ガールズちゃんねる

タイミーについて

328コメント2024/07/01(月) 06:40

  • 1. 匿名 2024/06/02(日) 22:10:55 

    土日空いてる日にバイトがしたいのですが、毎週は難しいのでタイミーを考えています。
    日雇い派遣のような感じでしょうか。実際に使ったことのある方いらっしゃいますか?

    +131

    -7

  • 2. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:21 

    名前で呼ばれず、タイミーさんって呼ばれるらしい

    +345

    -10

  • 3. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:27 

    経験者募集が多すぎる

    +371

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:35 

    タイミーについて

    +23

    -11

  • 5. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:40 

    小学校の教科書で読んだわ

    +10

    -21

  • 6. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:42 

    名前で呼ばれず、タイミーさんって呼ばれるらしい

    +19

    -15

  • 7. 匿名 2024/06/02(日) 22:11:55 

    経験者しか駄目なとことか載せないで欲しい

    +337

    -10

  • 8. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:00 

    コンビニしかない

    +88

    -3

  • 9. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:07 

    都会のバイトだよね
    田舎はない

    +238

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:10 

    >>5
    もしかして スイミー🐟️

    +83

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:23 

    マックの募集しかない
    検索しにくい

    +123

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:26 

    >>5
    ごんぎつね?

    +8

    -7

  • 13. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:52 

    >>3
    実際、経験ないと戦力にならんし仕方ない面もあるかも その代わり、時給高めのところ多い

    +191

    -5

  • 14. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:54 

    >>5
    ぼくがタイミーになろう

    +23

    -8

  • 15. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:57 

    タイミーについて

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:58 

    私も気になっています。平日フルタイムで働いているので、毎週は体力的に厳しいけど、三連休やまとまった休みの時に数時間でも、働いて、電気代やガス代に備えたいです。よろしくお願いします。

    +198

    -4

  • 17. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:05 

    興味あってアプリ落としてみたけど経験者募集ばっかりでつまんないってなってすぐ消した

    +268

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:09 

    >>5
    つまらん

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:10 

    タイミーさん
    って呼ばれて
    社員でもしたがらない
    キツい仕事ばかりを
    任される恐怖のアレ
    タイミーについて

    +10

    -34

  • 20. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:38 

    お!て思う募集ってすでに締切になってるの多くない?
    レビューみてると今日もありがとうございましたーって言ってる人ばかりで
    日雇いとか飛び込みを謳ってるわりに
    レギュラーメンバーで枠がいつも埋まってるじゃないかと思ってしまう

    +242

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:51 

    タイミー、
    みんな仕事とってんのか、求人が極端すぎるのか全然応募できる仕事がない。

    by大阪

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/02(日) 22:14:03 

    タイミー入れてるけど田舎だから求人あんまりない

    +51

    -3

  • 23. 匿名 2024/06/02(日) 22:14:37 

    >>9
    田舎だけどタイミーに出すと結構すぐに埋まる

    +70

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/02(日) 22:14:39 

    >>2
    私はナイチンゲールって派遣会社で単発バイトしてた時に、「ナイチンさん」って陰で呼ばれてたw

    +161

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/02(日) 22:14:49 

    1週間ぐらい暇ができたからタイミーで探してたけど、地方だと全然応募できる求人がない!
    経験者限定、資格持ち限定、長期で働く気ある人限定だった😢

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/02(日) 22:15:01 

    >>20
    タイミーの記事を読んだことあるんだけど、人手不足解消のためもあるけど体験してもらって定期的にバイトに来てもらうのも狙いみたいだよ

    +133

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/02(日) 22:16:16 

    いま閑散期なのかな
    お中元とかギフトシーズン始まったら募集増えるのか?

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/02(日) 22:16:39 

    短期バイトを転々としてるけど、タイミーやってる人結構いて、話は聞いた事がある
    うちの方じゃキツいことで有名な某パン工場とかあるらしい

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/02(日) 22:16:39 

    >>1
    実際に働いた体験談ではないけど。
    田舎のスーパーなんだけど、レジでかご型のマイバックに買ったもの入れてもらったら下からパン、生肉、温かい惣菜の順に積み上げて渡された。
    レシート見たら、店員の名前のところがタイミーってなってた。
    タイミーってどんな人でも採用されるのかなと思った。

    +67

    -10

  • 30. 匿名 2024/06/02(日) 22:16:57 

    コンビニがいつも載ってるけど、経験者しかダメみたい

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/02(日) 22:16:57 

    >>2
    フレンドリーな所は名前で呼んでくれる所もあるよ!

    +95

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/02(日) 22:17:18 

    前は色々なところに行ってたけど今はリピートしてるところで回してる
    無職引きこもりだったけどこれで社会復帰できた

    +109

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/02(日) 22:17:40 

    >>24
    看護師専門の派遣?
    ナイチンってやらしいね

    +56

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/02(日) 22:17:46 

    >>9
    田舎は野菜の収穫だけだよね

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2024/06/02(日) 22:17:49 

    >>26
    それにしてはなかなかスカウトされないんだけど

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/02(日) 22:18:20 

    >>25
    地方だけじゃないかも。東京も本当にないよ!
    経験者ばかりだし、良さそうなものはリピーターさんですぐ埋まってしまってる。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/02(日) 22:18:34 

    >>11
    こちらセブンイレブン(経験者)ばかりだよー

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/02(日) 22:18:38 

    キャバクラの1日体験入店の給料安くてキツい版でしょこれ

    +4

    -9

  • 39. 匿名 2024/06/02(日) 22:18:38 

    >>3

    すきま時間にバイトのキャッチコピーはよく聞いてたが、未経験でもokと言ってたかな?
    即仕事なんだから、経験者がほしいの当たり前じゃない?

    +105

    -4

  • 40. 匿名 2024/06/02(日) 22:19:16 

    >>2
    タイミーって名札の店員さんを2回見たことある!田舎だから最初は外国の人だと思って日本語ペラペラだし知識(本屋)もあってすごいなーと勘違いした。

    +154

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/02(日) 22:19:16 

    >>4
    かんな

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/02(日) 22:19:18 

    セブンとマックとファミマは経験者しか募集してない
    セイコーマートに5年バイトしてたけどセコマはタイミーに一切ない……

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/02(日) 22:19:26 

    >>3
    チェーン店でもレジの仕様が変わったから20☓☓年以降で◯年以上勤務経験のある方って書き方増えた

    +108

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/02(日) 22:19:33 

    身体障がい者だけど、迷惑かかると思って踏み出せないけど、私みたいなのが来たら嫌だよね

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2024/06/02(日) 22:20:35 

    副業すると、税金持ってかれるの?住民税?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/02(日) 22:20:54 

    >>24
    セクハラ、、、?

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/02(日) 22:21:59 

    >>34
    楽しそう!
    每日は大変だけど、1日ならしてみたい

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/02(日) 22:22:02 

    気になってたけど私には無理
    仕事できない人はブロックされるらしいから
    そりゃそうだよね

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/02(日) 22:22:31 

    登録はしたものの、私がやりたいのは他の人もそうみたいで争奪戦。1ヶ月先の募集でも締切になっていて結局1度も働けていません。皆すげぇなぁと思ってる。

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/02(日) 22:23:50 

    >>9
    田舎だけど月2くらいでタイミー入るよ、軽作業で気分転換になるし良い

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/02(日) 22:24:05 

    >>1
    友達が人間関係気楽すぎるってどハマりしてるよ
    真面目にやるとランクみたいのも上がるからそれも楽しいらしい

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/02(日) 22:24:43 

    飲食店が激やば。メニューなんて知らないの現場についた途端オーダー取ってこい!とか。人手不足だからタイミー募集してるんだろうけど社員の目がみんな◯んでる。

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/02(日) 22:26:24 

    電話番号登録するのね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/02(日) 22:26:56 

    気になっていた所!!
    お給料はちゃんと貰えるのかな?
    広告の橋本環奈ちゃんはお給料をきちんと貰えるのに私らは貰えないとかあったら泣くわ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/02(日) 22:27:14 

    >>30
    コンビニでは無いけどガチのレジも分かりません品出しもやったこと分かりませんの未経験が一日だけタイミーで来てもやれることほぼないから経験者募集するのは分かるよ

    +70

    -3

  • 56. 匿名 2024/06/02(日) 22:27:48 

    ウチの会社でタイミーのサービス使い始めたよ。
    繁忙期の応援要員として。
    必ず名前で呼ぶようにしてるよ。お願いしたい作業とかその日のスケジュールも事前にプリントアウトして伝えたらかなり安心してもらえるみたい。
    いい感じの人多くて長期でお声がけすることも。

    ちょこっと仕事したい60代後半の母に教えてあげたら
    調理補助系、洗い場系なら未経験の高齢の母でも見つかったよ!コ◯ダ珈琲は、特に対応良かったらしい。
    チェーン店系の方がいいのかも。
    スーパーと飲食の惣菜、洗い場系でどちらも長期で働かないか声かけられたらしいからどこも人手不足なのかな。

    早いもの順で決まるから年齢や性別で不採用になることはないってのがすごい。

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/02(日) 22:27:59 

    >>3

    経験者だと良いように使われそうでなんか
    躊躇う気持ちがある。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/02(日) 22:28:01 

    レジの経験はあるけど、タイミーで仕事したことがないからGOOD率ついてない
    90%以上の方って書いてあって0%だから応募出来なくて迷ってる
    どこかでバイトしたいけど、経験者ばっかりだし

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/02(日) 22:28:23 

    タイミーに登録して、仕事休みの日に何回かバイトに行きました!未経験でも歓迎って書いていたのでSAのお皿洗いに行きました。初めは分からない事だらけでしたけど、ベテランタイミーさんや従業員の方に教えてもらいました。職場の雰囲気にも寄りますけど、みんな優しかったです。給料は振込で申請したらすぐに振り込まれるので助かりました。

    時間も色々と選べるので、一度行ってみるのも良いかと思いますよ。お金欲しいので、また行く予定してます!

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/02(日) 22:28:48 

    >>2
    タイミーさんて言われたのは一つだけで事前に名札を用意してくれてるとこばかりだったよ

    +53

    -3

  • 61. 匿名 2024/06/02(日) 22:29:03 

    >>2
    タイミーでバイトしてるけど、タイミーさんでいいよ。名前なんて覚えてほしくない。

    +313

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/02(日) 22:29:09 

    >>9
    田舎県、大体ドラッグストアの品出しか運送会社の力仕事系、経験者限定のホールスタッフ。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/02(日) 22:30:07 

    受付事務で募集かけたのに接客した事ない、パソコン全く使えない人が来てタイミーは2度と使わないって知り合いが社長に約束させてた。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/02(日) 22:30:19 

    レビューは信用しない方がいい。
    高評価なのに、最悪な職場ある。

    この前飲食店の洗い場で入ったんだけと、お皿が割れたから近くにいたおじさんには謝り、気にしなくていいよと言われたが、離れた所にいた女性スタッフにも謝るべき、短時間だから舐めてんのか、社会人の常識ないのかと、店内に客が残っているのに大声で罵倒された。 
    そんなに悪いことしたかな。

    レビューをよく見ると、その女性スタッフの事を書いてるコメントが、数件あった。 
    コメントを全部見るのをおすすめします。

    +90

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/02(日) 22:31:24 

    >>24
    男性だったらアルチンさんかな

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/02(日) 22:31:57 

    >>2
    そもそも個人指名されることがあんまりない。タイミーの人たちー!って言われがち

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/02(日) 22:32:03 

    >>2
    欲しい情報ってそこじゃないと思う

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/02(日) 22:32:08 

    >>2
    うちもタイミーさんって呼ぶ

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/02(日) 22:32:14 

    >>2
    友達がちょこちょこ働いてたけどそう言ってたわ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/02(日) 22:33:47 

    >>9
    田舎はあってもコンビニ経験者とピザの宅配経験者ばっかりだわ

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/02(日) 22:33:53 

    >>44
    市役所とか独立行政法人で身体障害の課長さん見たよ

    タイミーは配慮が必要だとあまり向かないかもね

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/02(日) 22:34:48 

    結局経験者じゃないとダメなところ多いよね。そりゃそうかって感じだけど

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/02(日) 22:34:55 

    >>2
    だからなんなの?別に本当のことだし。まさか、名前で呼んでくれなかった!とか言って被害妄想しちゃう系?

    +23

    -23

  • 74. 匿名 2024/06/02(日) 22:36:16 

    >>44
    事前に言っておけば。というか仕事内容見て、できそうなのに応募するんだよね?なら大丈夫でしょ。例えば引っ越しの仕事なのに、車椅子、とかではないでしょ?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/02(日) 22:37:02 

    田舎だから無いかなぁと思ったけど、近くに温泉街があるおかげでめちゃくちゃ募集あった。
    夕食の盛り付け準備とか洗い場とか、レストランのホールとか
    割とどこもタイミーがすぐ対応出来るようにやることが整理されてて簡単だった

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/02(日) 22:37:09 

    すべて飲食店の洗い場やホールだけですが、何回かタイミーで働きました。
    私が行ったところは周りの方も親切に教えてくれる方が多く、賄いを出してくれるところもありました。
    毎回違うお店だったのでその場で覚えて動くことはちょい大変ですが、難しいことは任せられないので前向きに仕事できる人であれば大丈夫だと思います。

    良いなと思う募集はすぐに埋まってしまうので、見つけたらすぐ応募する方が良いです。。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/02(日) 22:37:23 

    引っ越し屋、ピザ屋、コンビニが多くて、比較的若い人向きかな?と思った。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/02(日) 22:38:26 

    >>64
    レビューはあてにならないよねー自分もグッド率100%のところで、あれ?って思ったこと何回もあるし。報復じゃないけど、こっちも評価されるから、悪くは書けないよね。基本的には。自分も、最悪と思ったけど、何も書かなったこともあるし。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/02(日) 22:39:44 

    >>24
    TVのCMでやってる「ナースパワー」とかも同じ感じかな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/02(日) 22:40:24 

    >>2
    変な苗字だがら呼ばれたくない名札付けさせられるけど外したい。タイミーさんが良い

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/02(日) 22:40:28 

    >>2
    これ過去にも、30代非正規男性の悲劇〜みたいなニュースのトピで書いてあったけど、何が一体問題なの?別にいいじゃん。本当のことだし。いちいちそんなの気にするんなら、長期のバイトしなよ。

    +59

    -6

  • 82. 匿名 2024/06/02(日) 22:42:13 

    >>2
    1時間だけタイミーさんくるけど毎回同じ人が来るわけじゃないから覚えきれないよ

    +74

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/02(日) 22:42:25 

    フリーワード検索とか出来たらいいのにな…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/02(日) 22:44:09 

    >>65
    しょうもなw

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/02(日) 22:44:36 

    ちゃんと管理もできないのに、気軽に募集するところが多すぎ。タイミー呼んだらその人を管理監督する業務が増えるんだから、それ考えて呼ぶべきなのに、人手が足りない!よしタイミーで手軽に人数合わせしよ〜みたいなところ多すぎ。

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/02(日) 22:45:06 

    >>74
    できそうなところに応募するけど、ネットで完結するみたいだから大丈夫なのかなって。

    やったことないから、仕組みが分からなくて、ごめん。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/02(日) 22:45:19 

    >>44
    肉体労働の単純作業が多いからどんな障害かにもよる。タイミーかわからないけど採点作業とかはどう?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/02(日) 22:45:28 

    4月から土日祝で始めました。
    平日は会社員で働いてるので半日とか短時間のものを探して行っています。
    ゴールデンウィークがあったので4月5月で45000円ほどになりました。少額だけどないよりはありがたい。

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/02(日) 22:46:27 

    >>2
    会社名で呼ばれるのって普通じゃない?

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2024/06/02(日) 22:46:30 

    ちゃんと名前で呼んでくれてました

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/02(日) 22:46:42 

    >>55
    でもまあ本来は未経験の人でもできるぐらいの業務をやらせるべきだと思うけどね。一日だけ、数時間だけの人なら尚更。そんな経験者じゃなきゃ無理!みたいな業務をさせるのがおかしいと思うけどね…

    +65

    -3

  • 92. 匿名 2024/06/02(日) 22:47:18 

    >>2
    うちはタイミーの◯◯さんって呼んでるよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/02(日) 22:48:02 

    >>79
    ナース系派遣会社は何社か登録して働いてた事あるけど、単発だと大体が「派遣さん」って呼ばれるか、名前です。
    ナイチンさんって呼んでた人もその時の1人だけかもしれないし、そうでないかもしれないです。(1日のみなのでわかりません)
    私はどんな風に呼ばれてもその時だけの付き合いになるので気にしなかったです。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/02(日) 22:48:33 

    同じ人をとりたいから求人出す時に今きてるタイミーさんに知らせるらしいね、いつ頃応募するからって…
    やんやねん、タイミー!

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/02(日) 22:48:39 

    >>64
    そんな態度取られたら客としても絶対行かなくなるのにね

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/02(日) 22:50:08 

    >>2
    うちの店は名字の付いた名札付けるし、普通に名前で呼ぶよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/02(日) 22:50:34 

    >>89
    何故か悲観的になる人が多いみたいよ。「私には〇〇という名前があるのに!」「タイミーさんて呼ばれた!」とか。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/02(日) 22:52:04 

    田舎だけど最近求人増えてきたような気がする
    多いのは飲食ホール、工場の袋詰めとか
    色々あって楽しいよー
    いいところは嫌なところあたってもその日耐えれば終わる、終わればすぐ入金される、店のレビュー見れるのでレビュー悪い店はある程度避けられる

    嫌なところはキャンセルや遅刻したらペナルティポイント加算される、遅刻や態度によっては悪い評価つけられる、キャンセルしたら3時間は他の仕事申し込めないとかかな

    仕事見つかるまでタイマー生活の20代女より

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/02(日) 22:52:39 

    >>54
    アプリ上で仕事完了すれば振り込まれるからもらえないってことはないはず
    でも、最低時給だらけだよ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/02(日) 22:52:42 

    >>1
    田舎のお店に併設してるゲーセンだけど、タイミーさんにお手伝いしてもらってるよ!
    キャッチャーに景品がなくなったら補充してもらってる。何回か働いてると、お得意様?みたいな感じで優先的にお仕事オファー出来るようになって毎回同じ人が来るようになる。そっから本格的にバイトとして入る人もいるし、ずっとタイミーのままの人もいるし。
    働いてる期間が短いとタイミーさん、長くなるとタイミーの佐藤さんみたいに名前も呼ばれるようになる笑

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/02(日) 22:55:07 

    日曜日だけ毎週同じところでタイミー入れてます。
    慣れてる人は優先的に募集してくれてるみたいなので、いつも集まるメンバーは大体同じです…
    すぐに埋まります。
    田舎なので車で30分くらいかかるところまで通ってます😅
    即金システムなのが嬉しいです。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/02(日) 22:55:54 

    短期バイトで契約書面交わして入ったのに、タイミーも入ってたからタイミーさん呼ばわりだったのは微妙だったな
    自分も非正規の爺さんが使ってやれとか指示してて気分悪かった

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/02(日) 22:55:55 

    近所のBOOKOFFで朝7時から2時間くらいの募集出てて気になってる
    開店前の準備とか商品の整理だと思うけど、10時からオープンなのに朝早くから到着している社員さんすごいと思った!!

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2024/06/02(日) 22:56:41 

    >>7
    アプリで検索するときに特定のワードを見えなくするNGワード機能やそこの事業所からの求人を見えなくするミュート機能があるから、それを活用したらどうかな?
    「男性限定」や「経験者のみ」、「美容師」みたいなのをNGワードにしているよ

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/02(日) 23:00:27 

    >>2
    タイミーさんって読んでくれた方が気が楽じゃない?
    事実なんだし

    +69

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/02(日) 23:01:41 

    この前はじめてタイミーさんが複数いる現場行ったら情報交換会になった笑
    態度悪いところとか体力キツめのところ教えてもらって有り難かった。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/02(日) 23:01:56 

    >>19
    5回ほどお世話になりましたが、全くそんなことないですよ。
    むしろ気を使ってくれてかなり丁寧に接してくれました。
    因みに私は駅ビルのレジやイオンの農産 野菜の袋詰めや品出し、カフェの配膳などやりました。
    時間もぴったりに上がらせてくれます。
    私たちが労働後にその企業について感想レビューを書くところがあり、そこはこれから働く人も見られるからか嫌がらせや無理なことさせる企業さんはいませんでした。
    ただ、ある程度誰でも知っているような企業には行った方がいいと思います。参考になりましたら幸いです

    +46

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/02(日) 23:01:59 

    >>20
    そういう時はその募集や会社をお気に入り登録しておいたらいいよ
    欠員とかで募集がかかったらスマホに通知がくる
    朝9時からの仕事に当日朝8時に募集がかかるパターンもあるけどね

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/02(日) 23:02:19 

    >>1
    某ファストフード店とスーパーの商品出しとホテルの皿洗いやったことあるよ!全部未経験だったけど思いきって飛び込んだ笑
    どれもめっちゃ簡単な接客と作業だったから未経験の私でもできた🍀確かにコンビニの経験者限定の募集多いし、勤務後レビューは何度も入ってる人かな?っていうのも多い。レジだとお店の専用システムとかあるから経験者限定なんだろうね...。タイミー人材より今働いてる人の賃金上げてやれよって思う

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/02(日) 23:04:09 

    >>29
    履歴書も面接もないから、とりあえずはどんな人でも採用はされます。しかし、その人が仕事をキャンセルなどするとその分ペナルティで評価が下がるのでそれを見て企業側は採用しない場合もあります

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/02(日) 23:04:41 

    >>1
    日雇い派遣みたいな感じで合ってる
    タイミー人口が増えてたり、企業もまずはリピータータイミーに声をかけて埋まらなかった時に一般公募するところが多いので
    条件の良いところは早く埋まりやすい
    チェーン店やコンビニだとそこで何ヶ月か働いたことある人しか応募出来ないとかそういう案件が余りがち

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/02(日) 23:05:36 

    >>47
    朝早いよ
    僻地の畑に朝5時集合で10時までなんてのが多かった

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/02(日) 23:06:03 

    唯一やれそうなのが工場のバイトだったけど、タイミーさんのコメントに「◯◯人の方がきつい、もう来ません」と何人も書いてて躊躇してる

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/02(日) 23:06:04 

    >>35
    よこ
    長期でバイト探してるところの募集と繁忙期だけの短期間や短時間バイトで募集のところとあるからねー

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/02(日) 23:07:09 

    同じとこばかり行き過ぎてて、同一企業の報酬の制限早くきそう😇

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/02(日) 23:08:13 

    重い荷物があるピッキング行ってたら上腕二頭筋が育ってきたw

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/02(日) 23:08:33 

    あまり求人数ないよね。
    コンビニばっかり。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/02(日) 23:08:47 

    >>91
    それはイベントスタッフとかそういうのになっちゃうんじゃない?その日に来て設営とか言われたままやるだけの
    コンビニスーパーとかドラッグストアとかは未経験がぽっと来ても客に例えば季節外のホッカイロはどこ?って聞かれても置いてあるのかどこにあるのかとか全然使い物にならなくて学習していかないと無理だから

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/02(日) 23:09:15 

    >>17
    まぁ仕方ない事だよね

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/02(日) 23:10:58 

    副業禁止の病院に勤める看護師だけど、別業界で隙間バイトしてみたい。でもタイミーでの収入も源泉徴収票に載っちゃいますよね?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/02(日) 23:11:33 

    >>103
    え?え?え?

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2024/06/02(日) 23:12:12 

    ゴルフ場の皿洗いは意外とキツかったな
    量が多すぎて

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/02(日) 23:12:20 

    >>55
    私が働いてる所では掃除要員で雇っているよフロアモップとガラス拭き、テナントだから水回りとかトイレとかはない

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/02(日) 23:13:11 

    >>87
    片麻痺です。細かな作業は難しいかなって

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/06/02(日) 23:14:49 

    >>113
    こないだピッキングに行ったところも◯◯(髪型)のパートさんのあたりがキツイ!ってレビューが2件あって逆におぉ!この人がウワサのパートさんって見てきたわ笑
    単発のバイトだしほんとに嫌な思いしたら次はいかなければいいので試しても損はないよ

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/02(日) 23:15:19 

    私タイミーなんで無理です、ってやりとりが聞こえてくるとかなんとか

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/02(日) 23:17:00 

    >>58
    ごく短時間でもいいからとりあえず一回はどこかで働いてみるべき
    初回は一回good評価を得たら100%になるから
    それ以降はbad評価を受けない限りはずっと100%のまんま
    仮にBad評価を受けても何回か働いてgood評価が続いたらどんどん回復していっていずれ100%に戻る

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/02(日) 23:19:54 

    >>31
    よく行ってるところは名字で呼ばれるなー。
    タイミーさんって呼ばれることもあるって初めて知った。
    募集人数が1人だからかな

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/02(日) 23:20:01 

    >>120
    副業禁止なのに副業しちゃったら就業規則に違反して本業を失う可能性もあるから危険だと思うよ
    副業20万円以下の収入なら確定申告しなくてもいいけど住民税は必ず申告しなくちゃいけない。住民税の報告延滞すればするほど遅延料発生するから気を付けて

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/02(日) 23:20:22 

    サクラの求人もあるんでしょうか。
    単発で土日で働きたいと思い、検品作業の求人に応募したんだけど1週間経ってもなんの連絡もなくて。
    検品が品出しや箱詰めになっただけの似たような求人もずっと出ていて企業名も書いてないし問い合わせするか迷ってます。

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2024/06/02(日) 23:21:32 

    >>13
    経験者が人手不足って、業種によっては怖いよね。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/02(日) 23:24:24 

    不慣れな接客業で同じタイミーの人がいて、ホッとして休憩時間に雑談してたら実は店長の家族だった。
    翌日ネタバラシされたけど血の気が引いた。名札は偽名だった模様。話は全部筒抜けだった。店の不満は言っていないがもう誰も信用できない。

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/02(日) 23:24:29 

    >>78

    書きたくない所はありがとうございます。の一言だけにしている。
    だから、ありがとうございますのレビューが多い所は信用してない

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/02(日) 23:25:50 

    業務スーパーの品出しのタイミーよく入るんだけど、私1回行ったけど5時間はキツかったな。
    途中で休憩とか無かったし。
    せめて4時間だったら休憩なしでも頑張れるんだけど…

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/02(日) 23:26:13 

    >>121
    なに?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/02(日) 23:26:26 

    >>2
    逆の立場だと短時間で1日だけ、それも毎回違う人が来るのに名前なんて覚えてられないよ

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/02(日) 23:26:54 

    >>130
    お仕事の前日に事前確認がアプリからありますよ、
    1週間待ってるってことはだいぶ先の予定なのかな?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/02(日) 23:27:10 

    でも正直、何回も行ってるところは「ありがとうございました。またお願いします」くらいしかコメント書けない。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/02(日) 23:29:00 

    私もたまにアプリで見てるけど応募する勇気が出ないです

    さっきも見ていたんですが募集の文章がなんかすごくてスクショしてしまいました
    普通の求人では見ない内容でびっくり💦

    ちなみにホームセンター内でリフォーム商談の無料抽選会の案内だそうです
    タイミーについて

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/02(日) 23:30:38 

    >>20
    人気の募集は争奪戦だよ
    労働条件じっくり読んで迷ってる時間はない
    でも大事なことだから何度か募集を見送りながらちゃんと内容確認しておいて、応募する決心がついたら次のチャンスを待って迷わず申し込みするしかないかな
    気になる募集のお気に入り登録は必須と言ってもいいよ

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/02(日) 23:31:12 

    知り合いがバイト先にタイミーの人がいる話してたわ。

    30手前、男。言われたことしかやらない。チャレンジしない。気が利かない自分に焦らない。

    無茶はしない人生ってああいう事なのかね?って言ってたよ笑

    +4

    -28

  • 142. 匿名 2024/06/02(日) 23:31:35 

    >>130
    応募してマッチングが成立したら、約束の日時に指定の服装や持ち物を持って、その事業所の示している住所に直接行けばいいんだよ
    どうしても分からないことや遅刻や何かあった時は提示された緊急連絡先に電話すればいい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/02(日) 23:32:25 

    >>84
    いや、こういうのがいいw

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/02(日) 23:35:53 

    >>9
    田舎だけどタイミーさん来てるよ 助かるわ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/02(日) 23:38:06 

    >>139
    そんなネチネチと失礼なところは選ばずにミュートしておいたらいい
    初見から感じ悪いところで無理に働く必要はない

    +80

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/02(日) 23:38:45 

    >>73
    いや、そう飛躍して解釈するあなたが被害妄想気味でしょ笑

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2024/06/02(日) 23:39:47 

    >>26
    横。体験してもらって定期的に来てもらいたいなら経験させてくれないと無理なのに経験者優遇なのね。難しい。

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/02(日) 23:40:11 

    >>135
    社員だよ?

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2024/06/02(日) 23:41:34 

    >>122
    ゴルフ場のレストラン結構募集してるよね。
    ホールの方入ったんだけど、お客がとんでもなくお金持ちそうな紳士ばかりでめちゃくちゃ民度高くて働きやすかった。駐車場も高級車ばかりだし。
    タイミーやらなかったら知らない世界だったわ

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/02(日) 23:41:53 

    >>139
    こんなに注文多いならタイミーで探さなきゃいいのに…笑
    と思ってしまった。

    面接通さないから問題ある人も来やすいけど、即日で決まって来てくれるのがタイミーなんだから注文つけまくって箇条書きで書いたらまともな人はさらに敬遠すると思う。

    +93

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/02(日) 23:42:02 

    >>25
    長期で働く気のある人?!
    だったら普通に長期でバイト募集しろよなぁ

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/02(日) 23:43:57 

    >>141
    そりゃタイミーなんだから期待されてもって感じなんじゃない?

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/02(日) 23:46:12 

    >>139
    やばいねw

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/02(日) 23:48:29 

    スキマじゃなくなってタイミーで2年位生活してます…
    実家に寄生してるアラフォーで。やばいと思いつつ人間関係や面接しなくて済むからそれに慣れてしまった

    +36

    -2

  • 155. 匿名 2024/06/02(日) 23:55:10 

    最近アマゾンで買ったら普通の人が配達してくれる時があるのだけど
    あれもタイミー?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/02(日) 23:55:48 

    >>2
    月に2回くらい使ってるけど名前で呼んでくれるところばかりだよ。元々バイトしてる店でもタイミー使ってるけどちゃんと名前で社員から紹介されるし。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/02(日) 23:55:49 

    >>154
    専業主婦から社会復帰の一歩と思ってタイミーはじめたけど
    人間関係がほぼ無に等しいのがとても楽
    面接ないのもいいよね

    ちゃんとバイトとかしなきゃーと思うものの
    今が快適すぎてズルズル引っ張ってる

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/02(日) 23:56:15 

    >>1
    タイミー歴1年半です
    ドラッグストアの品出しや倉庫でシール貼りなんかをやっています
    日雇いなので合わないと思ったらその日我慢して働いて次回からは応募しなかったらいいし気が楽です
    気になる募集があったらレビューやGOOD率を見ます
    人気のあるところは秒で埋まるのでなかなか入れません

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/02(日) 23:57:15 

    >>11
    あれさ、店舗ごとにしかミュートできないから不便だよね。面倒だけど片っ端からミュートしてる。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/02(日) 23:57:24 

    邪魔になるだけだろうと思うとなかなか応募できない

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/02(日) 23:57:28 

    >>14
    すき

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/02(日) 23:57:29 

    >>123
    清掃でそれはいいなぁ〜私も応募したい

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/02(日) 23:59:41 

    >>61
    私も。その他大勢の中に埋もれていたいわ。

    +50

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/03(月) 00:05:11 

    >>20
    何回か働くと認定ワーカーになる
    認定ワーカーにだけ募集かけて
    埋まらなかったら一般に募集かけるところ多いよ

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:10 

    >>142さん
    >>137さん

    すいません!タイミーではありませんでした。

    +1

    -7

  • 166. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:31 

    >>154
    私もそれで一年ちょっとたったけど抜け出せる気がしない
    面接苦手なんだけど面接なしは本当に楽よね

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:46 

    >>1
    「休憩なし」って書いてるとこも多いけど、
    トイレ行きたくなったらどうするんだろう?
    それか気になって、いまだに応募できていない。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:59 

    酷い職場だったので、ありのままをレビューに書いたら、店長から報復で悪いレビューを書かれました。
    タイミーは消してくれません。

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/03(月) 00:23:05 

    >>141
    どんな仕事がわからないけど
    タイミーに何を求めてるんだか
    言われてないことやって叱られても困るし
    言われたことちゃんとやってるんなら良くない?

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2024/06/03(月) 00:25:30 

    >>4
    この子には一生縁がないんだろうな、タイミー

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/03(月) 00:31:50 

    >>139
    Xで流したらバズりそうw

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/03(月) 00:32:07 

    >>167
    休憩なしと書いてても10分休憩入れてくれるところもあるし行きたい時にトイレや水分補給してくださいってところもある
    レビューに書いてくれてる人もいるよ

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/03(月) 00:33:56 

    品出しが黙々できて楽だからいつも同じとこ行ってる

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/03(月) 00:34:39 

    田舎だけどタイミー入れてやってみようと思ったら締切ばかり…

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/03(月) 00:35:42 

    >>2
    人数多いところは仕方ないよね。少人数のところは名前聞いてくれるところもあるし、合うと思ってくれたら認定して優先的に募集かけてくれるシステムもあるし。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/03(月) 00:47:16 

    タイミーで来ていた子を

    正社員にとスカウトした支店長とCM

    顔が可愛いからと

    今では男性陣の士気をあげる存在となり頑張ってくれています

    CMと支店長と2人きりでご飯行ったり

    特別扱い

    可愛い若いは特別なんだなと

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/03(月) 01:00:01 

    >>1
    本業に余裕がある時夜タイミーしてます。私は飲食専門だけど、慣れない人はスタッフの多いお店からスタートするのが良いかもです。小さいお店だと1人でいろんな作業や臨機応変な対応が求められるし、いそがしいときは教わってないこともスタッフさんを見ながら覚えて対応したり。

    皆さん書かれてるように、レビューを参考にされると良いと思います。結構ズバズバ書いてる人もいてお店の人も大変だなーと思いつつチェックしてます。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/03(月) 01:00:30 

    某運輸会社の仕訳作業、もう二度と行きたくない。
    事務員さん怖いし、仕事もテキパキやらないと怒鳴られる。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/03(月) 01:01:00 

    >>178
    仕分けです。すみません。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/03(月) 01:10:23 

    >>21
    あと飲食の検便検査、、、

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2024/06/03(月) 01:11:03 

    >>40
    かわいい

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2024/06/03(月) 01:13:10 

    >>104
    よこ!!!!!
    ぜんっっっぜんたりない!!!!!💢
    10個じゃ足りなさすぎる。
    無意味ってくらいに無意味。

    例えばマッ〇……店舗によって
    OB、って経験者を指してる
    もう一度、って経験者を指してる
    また、って
    経験を活かしてみまけんか、って
    せーーーんぶ『経験者限定』を
    別の言い方にしたもの。

    邪魔で邪魔で仕方ない!!!!!
    ばかみたい!!!!!

    他、ガソリンスタンドであれば
    SSって表記したりとか……


    企業側のメリットばっか考えてて不愉快

    +18

    -15

  • 183. 匿名 2024/06/03(月) 01:22:17 

    飲食系が多いイメージ。
    あとは経験者限定とか。一度働いてみたが、個人的には今一つ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/03(月) 01:26:34 

    >>180
    四時間くらいの仕事で、わざわざ検便の検査するとか誰が申し込むんだよっ!

    +52

    -2

  • 185. 匿名 2024/06/03(月) 01:40:15 

    >>133
    すごく共感します。
    私は42歳の普段会社員ですが、あるホテルのテナントさんのホール、バッシングへ行きました。
    そこには大学生の子が何人かいて(全員タイミーさん)ホール仕切っている社員が1人いるのですが、
    大学生の子が指示のもと休憩入ろうとしたら休憩してても、空気読もうねとかいろいろ言われていたらしい。
    私はいろんなホテルで洗い場やバッシング等の経験者だからかどうも遠慮されていたよう。
    帰る時間が一緒になり、お話伺っても良いですか?と学生さんに上記の事を言われ、この現場って良いんですかね…?と聞かれました。社会人経験長いので、タイミーで来ているのだからそんないろいろ陰で言ってくるのは逃げていいよと言ってみました。
    とても真面目な子でしたので、他で行っているタイミー行きます!って安心していました。
    レビュー99%なんて報復を恐れているんだろうなと思った。だからレビューすごく読んでいます。
    今まで行った中で1番良かったところは何故か92%なんだよ。タイミーさんみんな入りたがってるから不思議だよねって言ってます。

    +30

    -3

  • 186. 匿名 2024/06/03(月) 01:46:47 

    募集見て驚いたタイミー求人
    ・言語聴覚士
    ・歯科技工士
    ・寿司職人(握り歴5年以上)
    ・職場体験と面接(要履歴書)
    ピンポイントでそんな人おるんか?と心配になった。応募はなかったようです。

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/03(月) 01:52:10 

    ある現場で洗い場や調理補助の仕事があり、
    戦場なんだろうなぁと思って現場へ行ったら予約制でしたので思ったより落ち着いていてリピーターになりました。
    テナントではなくホテルの社員さんが働いていて
    ものすごく良かった。ある若い社員さんが
    『一期一会』ですねって笑顔で仰られたのがとても素敵だなと思いました。
    後は知り合いが困っていて良かったらそちらにも行ってみませんかと言われました。人と人の繋がりを感じたありがたい現場でした。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/03(月) 01:52:57 

    >>141
    タイミーって直雇用より安かったりするし単発なのにチャレンジ精神求められても困ると思う
    その知り合いの方が毒だよ

    +39

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/03(月) 01:54:21 

    >>139
    すごい上から目線で条件出してる割に日本語がところどころおかしくない?
    詐欺メール文章に類似したものを感じる

    +78

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/03(月) 02:00:29 

    初めてアプリ見たけど新参者が申し込めるところなかった

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/03(月) 02:06:26 

    >>21

    私も大阪住みだけど、レジ、コンビニ経験者か介護(要資格)か美容師か荷積み(男性限定)しかない!!
    飲食すぐ埋まって競争率半端ないし。

    てか、タイミーで出てる飲食でグッド率悪いとこほんとヤバいから行かないほうがいいよ

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/03(月) 02:25:06 

    >>29
    え??その人は普段、買い物しないのかな??

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/03(月) 02:53:28 

    スーパー朝品だしたいミー
    何人か来てるけど若い人かベテラン
    みたいな人くる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/03(月) 03:20:19 

    40代、スキマバイトは受からない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/03(月) 03:37:12 

    >>63
    経験者限定で募集しなかった会社が悪いでしょ

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/03(月) 03:51:02 

    1回働いてみたいけどこっち側だけじゃなくて会社側も評価があると聞いて怖くて応募できてない
    メルカリみたいなイメージだなと思った

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/03(月) 04:18:00 

    昨年くらいに始めて、気に入って時々行ってるけど最近はまた案件がなくて(全部締め切り済み)。
    向こうもタイミー使う人なんてってあまり期待してないし人間性も変な人が多いみたいに思われてるらしいし、こちらから見ても変な担当者さんもいるしって感じだな。
    配達とか経験者のみとか、営業とかクセのある仕事しか残ってない。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/03(月) 05:16:00 

    タイミーで働いた人って源泉徴収票て出るの?
    確定申告するのかな?

    …素朴な疑問。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/03(月) 05:59:04 

    工場とスーパーの惣菜部で働いた事がある。
    どちらも単純作業で難しくはなかった。
    ただ、速い動きと分からない所をすぐに聞けるコミュ力は必要。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/03(月) 06:12:59 

    無資格OKの学童多いのね
    割と高時給だしレビューが若い男の人多い
    子供預けるのにタイミーで募集してるとか怖いな

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:13 

    >>127
    ありがとうございます
    とりあえずどこか未経験okのとこ探してみます

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:21 

    知人が習い事のチラシを配るのに
    タイミーで依頼。
    小学校前での配布だったけど
    学校行事で生徒は1時半頃下校。

    依頼したのは3時頃で
    対象の小学生は、いなくて
    『配れませんでした』でも料金発生。

    +15

    -3

  • 203. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:13 

    >>61
    派遣で仕事してたとき
    『外注さん』と呼ばれてた。
    その響き、害虫と同じでイヤだった。

    『タイミーさん』なら平気。

    +37

    -5

  • 204. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:55 

    >>133
    同じ!次は無いってところは、その一言
    色々書きたいのが本音だけど、面倒は嫌だもんね

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/03(月) 08:00:57 

    >>198
    働いたあとすぐにアプリから給与明細出るよ!印刷できるし、振込申請もすぐできる

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/03(月) 08:01:09 

    >>174
    お気に入りに入れておくと通知来るから。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/03(月) 08:21:36 

    >>198
    出るよ
    タイミーについて

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/03(月) 08:23:30 

    >>11
    >>159
    よこ

    でも、たまに未経験OKの時があるんだよ‼️

    だから、ミュートにしたくない

    だから困ってる。

    >>182←マック、で除外したら消えるから良いよ。
    でも、わたしの場合は未経験OKのマックの仕事したいから、OBとかもう1度とかで除外してて、消しきれなくて困ってる。

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2024/06/03(月) 08:44:36 

    >>202
    当たり前では……?

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/03(月) 08:45:14 

    >>2
    名前で呼んでくれるところもあったよ!時給も良かった。

    ティッシュ配りの現場で当日雨だと向こうがかってにキャンセルしてくるところがあるから注意。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/03(月) 08:46:52 

    >>202
    今あたら前と書いたばかりだけど

    依頼者の不手際で
    時間拘束してて相手も調整してきてるんだから報酬が発生するのは当たり前

    だけど
    30分くらいして、なんか学校閑散としてるな……と思ったら、ワーカーも依頼者へ連絡して対策考えなよ!!って感じだよね。それはそれで使えなさすぎる。
    例えば、じゃあ、変わりにポスティングに変更するとか、なんかやれることはあるよね。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/03(月) 09:04:57 

    >>47
    よこよこ

    誤字を否定してるわけではなくて、今の検索予測のありがた迷惑さに苦言を言いたい
    日本語入力で每日が検索予測されるの辞めて欲しい
    中国語が関係してるみたいね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/03(月) 10:12:29 

    >>113
    日本語話せないベ◯◯◯人に囲まれ文句言われたあげくライン作業追い出され、時間まで通路のそうじさせられた。駅がめちゃ遠い場所で送迎バスだったから早退もできず、1日なんとか耐えた。単純作業で日本語話せない外国人が指示役なら早退したほうがいいレベルで外れだと思う。人権なし。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/03(月) 10:23:52 

    >>56
    アラ還の私。
    シルバー人材センターに登録しようと
    思ってたけど、タイミーもありですね。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/03(月) 10:32:23 

    会社員都内住みです。

    土日祝日の空いた時間タイミーで軽作業でもやってみようかなと思い始めましたが、見てみると力仕事や経験者限定、飲食店、美容師ばかりで、良さげな未経験をみつけても場所が遠かったり中々難しいです。







    +14

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:29 

    扶養130万以内で本職があるんですが
    稼ぎが最近少なすぎて月7万くらいしか
    ありません。本職がある人は、会社に
    バレますか?また主人の会社にもバレますか?
    税金関係がいまいち分からなくて、
    どなたか教えて頂きたいです。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:06 

    タイミーって世帯主の源泉徴収を提出しなくても働ける?
    旦那に内緒で働きたいんだけど日雇い派遣やろうとしたら源泉徴収いるらしくて諦めた

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/03(月) 11:09:10  ID:jDkGJgOmcj 

    >>29
    コンビニとかは経験者のみって書いてるから、ずっと空いてる

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/03(月) 11:26:39 

    正社員の仕事をバイトの賃金でやらせたい
    それがタイミー

    +1

    -6

  • 221. 匿名 2024/06/03(月) 11:29:21 

    真面目に仕事する気持ち悪い人多そう

    +1

    -12

  • 222. 匿名 2024/06/03(月) 11:30:02 

    タイミーを生活のためにやってて、真面目にやってる気持ち悪い人

    +0

    -17

  • 223. 匿名 2024/06/03(月) 13:06:54 

    >>218
    タイミーは派遣じゃなく紹介で応募した企業で一日だけの直雇用だから派遣法に当てはまらないから単発でも大丈夫

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/03(月) 13:29:07 

    >>211

    雇用契約結んでるからそんな義務ないんだよ。
    気が利かない!って怒るのはお門違い。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/03(月) 13:30:36 

    >>217

    年間20万円以内の副業なら確定申告必要ないし、本業にバレることもないよ。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/03(月) 13:38:57 

    >>186

    最近この職場体験(面接あり)多いですよねー
    何かタイミーをただの求人広告として使っちゃってるやつ
    面接だけして辞退されたらどうするんだろー、、、

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/03(月) 13:41:03 

    会社員ですが土日中心にタイミーよくやっています。

    どなたか書かれているとおりリピーターが多いので、同じ職場に何回もいくと顔見知りができるし、近隣の別の仕事場でも会ったりして、仲間ができてきたので楽しいです。私がいくとこはどこも社員さんも親切。タイミーから直雇用になった人もいる。

    というか雑に扱うとコメントで書かれるから、社員も気をつけているのかもしれない。私自身、倉庫に行った時、募集内容と違かったのでやんわり批判コメントしたら、たぶんブロックされた(笑) 二度と行くつもりなかったからいいけど。

    +20

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/03(月) 13:49:55 

    働きたい日がある時は「この日の新しい仕事を通知」にチェックして、通知が来る度チェックしてる。

    狙ってたところがキャンセルになったり、よさそうな新しい求人がでたりするので、意外と見つかったりしてる。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/03(月) 13:56:11 

    最近はアパレル業界もタイミー出してるよね。ほんと人手不足なんだろうなって思う

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/03(月) 13:57:29 

    よくホテルのバッシングとか宴会に行くのですが、裏側がみえてしまい、ビュッフェとか憧れがなくなった。

    レトルト使ってるし(パスタソースもカレーもレトルトだった)、ケーキも生野菜サラダも使い回し、よく見ると皿がキズだらけだったり、洗い場がすごく汚なかったり、下水の匂いが結構したり。。

    価格帯が違うのに同じ社名のばんじゅうがあって、同じところから仕入れているんだなとか。

    都内の一流ホテルは違うだろうけど関東圏の某地区はそんな感じ。。



    +16

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/03(月) 14:10:19 

    >>225
    217です。ありがとうございます!
    ちなみに源泉徴収票は、いつ使われるんですか?
    20万超える方が使うんですか?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/03(月) 14:28:25 

    >>132
    なんでそんなことするんだろう?気持ち悪いね

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/03(月) 14:35:17 

    >>168
    やっぱりそうなんだ…
    私も昨日入った店舗が最悪だったから悪いレビュー書いちゃったけど、まだこわくて自分のレビュー見てない笑

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/03(月) 15:24:29 

    >>2
    名前で呼んでくれるところが多いけれど、私はタイミーさんって呼ばれた方が気楽。
    毎回いろんな店に行くし、いちいち そこの店の人の名前と顔も覚えられないから。

    週末だけのバイトに人間関係はいらない。
    時間ないだけ 仕事してさっと帰りたい。

    個人の見解だけど。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/03(月) 15:35:58 

    >>230
    ホテルじゃないけど飲食のバックヤードってそんな感じ。
    あと、忙しいからバッシングした手で普通に他のテーブルのお皿運ぶよね

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/03(月) 15:49:47 

    >>3
    福岡のクソ田舎だけど、
    マジでタイミーは
    マックとミニストップとスーパーのレジ経験者しか求人ないわwww

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/03(月) 16:02:29 

    >>202
    知人がうかつなのでは

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/03(月) 16:03:22 

    >>132
    それってタイミーと言うよりそのお店がおかしいよね

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/03(月) 16:46:27 

    >>128
    私は何ヶ所か経験してタイミーさんばかりだったのに、
    とある所で「〇〇ちゃん」って下の名前で呼ばれて🤣
    えっ名前って相手側にわかるんだってびっくりしました。
    私はそれが嬉しくてしばらく通ってました🤣

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/03(月) 17:24:51 

    タイミーで長期バイト出来る方のみ。って求人、馬鹿なんじゃないかと思う。川で深海魚探してるよーなもん。

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/03(月) 17:48:39 

    服装指定とか持ち物指定あって準備していくけど、必要ないときあるよね。なんでー

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/03(月) 17:52:54 

    >>206
    そうなんですね!教えてくれてありがとうございます。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/03(月) 18:09:48 

    >>239
    嬉しい!?下の名前で呼ばれたらきもって思ってもう行かないわw

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/03(月) 18:11:58 

    求職活動しつつタイミー利用しまくってたら、ランクはマスター、認定ワーカーとかのリクエスト来る事業者も増えてきた。
    主にコンビニ。
    セブンでバイト経験あるから利用できるだけ。
    シェアフルはファミマばっかだし。
    レビューは無難なことしか書けないし、ズバズバ書ける人はすごいなぁー

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/03(月) 18:13:04 

    >>65
    嫌いじゃない
    むしろ好きw

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/03(月) 18:25:41 

    >>100

    でもタイミーって同じ会社の仕事に行くのって回数制限ありますよね?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/03(月) 18:38:32 

    >>223
    ありがとう
    登録してくる

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/06/03(月) 19:16:26 

    >>185
    すごく分かりにくい文章。

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2024/06/03(月) 19:18:14 

    先週、4カ所働いてきました。
    飲食店の洗い場、農作業、工場軽作業、倉庫で行ってきました。
    嫌なこともあってもその場限りの仕事なので割り切って出来る。人間関係も何もないのがラクです。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/03(月) 19:28:38 

    >>217
    住民税は20万以下でも申告必要です

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/03(月) 19:33:51 

    うちの職場はタイミーさんには特に高待遇にしてる。

    時給も通常のパートさんよりも高いし、出勤したらまず好きなドリンクを選んで飲んでもらって、緊張をほぐしてもらう。

    飲食店だけどバイキングで余った物は欲しい物があれば自由に持ち帰ってもらう。

    だいたい同じ人が応募してきてくれる。

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/03(月) 19:35:18 

    >>246
    えっそうなの?
    うちっていっつも同じ人がきてる気がするよ。
    チーフも◯◯さんいたらすぐお願いしてるって言ってたけど、そういう縛りあるのかな?

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/03(月) 20:02:31 

    >>144
    人手不足で常勤で募集しても来ないけどタイミーで求人かけたら2ヶ月間毎日10人ほど来てくれてとても助かったよ。
    どんなところか分からない職場に継続雇用で行くのは勇気いるよね。日雇いで後腐れなく色々職場環境見れるのは良さそう。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/03(月) 20:19:44 

    >>1
    使いまくってます。人間関係最悪な職場を退職した後、つなぎで利用するつもりが、嫌なら二度と行かなくていい気楽さにハマってしまい、しばらくタイミーだけの生活してました。今は休日だけですが、めちゃくちゃ良い職場があるので毎週行ってしまいます。本当に便利な世の中ですよね。

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/03(月) 20:44:56 

    >>2
    だいたい名前で呼んでくれるよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/03(月) 20:47:21 

    >>246
    回数じゃなくて報酬の上限のこと?
    同じ企業からは月7万8000と年間28万が上限
    あくまでも単発バイトとして社保とか気にせず働く・雇うためだから仕方ないね

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/03(月) 20:55:06 

    >>3
    結構細かい指定あるよね。介護とか保育士の資格持ちから、セブンイレブンとかマクドナルドのバイト経験ありとか
    案外、未経験で出来る仕事ないね
    あれで成り立ってるのかなー?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/03(月) 21:39:50 

    >>30
    コンビニって主要な仕事はレジなんだよね。
    だからレジ扱える人じゃないと来てもらっても何にも出来ないからタイミー募集する意味がない。
    タイミーって急な人員不足の時に募集かけるものだから、即戦力を必要としてる。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/03(月) 21:42:01 

    >>9
    田舎で別の派遣会社入ってるけど現場にタイミーさんよくいるよ。倉庫系作業とか。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/03(月) 21:55:15 

    経験者かつ飲み込み早い有能な人じゃなきゃ出来ない働き方だと思ってる
    「スキマ時間でサクッと」だからこそハードル高い

    きっと経験者でも私みたいに鈍臭くて慣れるのに時間かかるタイプには合わないだろうな

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/03(月) 21:55:31 

    タイミーで保育園に1日いく事になりました
    よい園だといいなあ

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/03(月) 22:31:15 

    >>3
    タイミーってそもそも経験者オンリーだと思ってたわ
    必須ではないのね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/03(月) 22:32:31 

    アパレルの経験者の応募に、本当は経験ないけど応募するのはだめかな?
    デパートの家庭用品の売り場にいたんだけど。
    いちお、パジャマやエプロンやワンピースはお取り扱いはあったんだけど、アパレルとは言えないかな、、

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/03(月) 22:35:05 

    >>139
    ほんと、文章もまともに書けない人が書いたような募集だね

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2024/06/03(月) 22:59:02 

    明日タイミーの仕事いってきます
    夜勤実働七時間の仕分け業務で9000円超
    ちなみに場所は首都圏

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/04(火) 00:33:04 

    雇用主の労力とコスト、リスクを考えたら、ワーカーのそれなんて微々たるもの。メリットデメリットを見極められる方から、サクサク稼ぎに行ったら良いと思います。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/04(火) 00:33:45 

    >>132
    境界知能が運営してる店??気持ち悪いどころじゃないよね。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/06/04(火) 08:48:46 

    >>243
    女性だから嬉しかったのかも。びっくりはしたけど
    男の人なら無理ってなるかな

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/04(火) 09:32:13 

    >>128
    コンビニだけど色んな方が来てくれて
    初めてで覚えられないと
    タイミーさんってスタッフ間では言ってるかも
    名前知ってる人が教えてくれたりするから
    初回でも名前覚えられたら名前で呼んでます
    差別したりする気持ちでは呼んでない

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:47 

    働いた日に翌日のリクエスト来て入らなかったからブロックとかある?その日他の予定があっただけなのに…

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/04(火) 10:22:27 

    >>270
    流石に直前にキャンセルしたらブロックとかは聞くけど出れなかっただけでブロックはないと思いますよ。予定があって出れないのかなって普通は思うんじゃないかなぁと。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:38 

    リクエストは変わらず来るのに店舗レビューとバッジが着かなくなったわ。毎度の事でめんどくさくなったかもしれないけど何かしたかなぁって不安になるわ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:34 

    基本人手不足だからか即戦力が求められますよね。タイミーも折角雇ってるし自分達は楽してタイミーに全部やらせようみたいな所もあってダルい。タイミーに求めすぎな所も。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/04(火) 11:54:55 

    >>101
    職種は何ですか?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/04(火) 12:37:21 

    >>274
    倉庫でのピッキングです。
    3〜4時間くらいなので気軽にできます。
    作業自体は簡単なので結構リピーター多いです。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:35 

    登録の仕方が良くわからない。顔写真いるのかな?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/04(火) 15:53:23 

    >>275
    なるほど
    ありがとう!
    タイミーじゃないけど倉庫で働いてた事あって、時期や曜日で荷物の量が違うからせっかく行っても定時より早く上がる事もあったので、タイミーなら雇う側も欲しい時に来てもらえるからWin-Winですね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/04(火) 16:00:48 

    >>276
    登録必要ですよ。
    私免許証の写真w(少し加工🤭)

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/04(火) 17:18:44 

    >>24
    派遣さんでいいのにね
    私はナイチンゲールで何回か単発した時は一応、名前で呼ばれたけど、派遣さんでいいわ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/04(火) 17:19:33 

    >>181
    え?

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2024/06/04(火) 17:22:25 

    >>81
    30代にもなって非正規だから卑屈になってるんだろうね。事実だし別にいいじゃんね。タイミーさんて呼ばれたくなきゃ普通に就職すればいいけだし、無駄にプライド高いんだろうけど、まともな仕事に就いてない事には恥は無いんだね

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/04(火) 17:46:50 

    >>64
    悪いレビューしたら企業側からブロックされたり、bad評価もらうことになるからね。
    ちょっと前入ったところで、タイミーではどうしょうもないことでお客さんから問い合わせがあったから店の人に引き継いだんだけど、ずっと関係ない雑談してて全然出てきてくれなくて、お客さんに「まだなの!?」って私が怒られまくったからそのことを正直に書いたらブロックされたよ。このワーカーが圧倒的に不利な仕様なんとかならないのかな

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/04(火) 20:02:49 

    普段は、飲食店でまた働きたいところに行ってます。

    イベントで簡単な受付をしたのが一番楽しかったですね。時給がよかったので、日当8000円でした。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/04(火) 22:04:30 

    仕事ふってきたから社員かと思ったら同じタイミーの人だったわ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/05(水) 20:28:49 

    >>278
    ありがとう。お礼言うの遅くなってごめんね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/06(木) 15:38:18 

    今全然仕事ないや…

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/06(木) 19:16:50 

    タイミーやってみたい!
    タイミーやるためにコンビニバイトの経験積みたい…

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/07(金) 04:54:11 

    タイミーの 
    お仕事を黙々と出来る感じが好き
    バイトだと人間関係に気を遣わなきゃいけないけど
    仕事をしにきてるだけなので
    コミュニケーションが職のことだけで完結するのがすごく楽
    合わない人がいたら次からそこに入らなければいいし
    もっとこういう働き方増えないかなと思う

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/07(金) 05:22:11 

    >>270
    これやっぱりブロックされてます。みなさんお気をつけて!

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2024/06/07(金) 05:23:42 

    >>271
    返信ありがとうございます
    直前キャンセル等はありませんが、ブロックされてる模様です。気をつけようないけど、気をつけます

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/07(金) 09:51:45 

    ブロックは悲しいけど、そこの企業とは縁がなかったんだ、仕事先は他にも沢山あると思ってそこの企業なんて忘れて頑張りましょ。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/08(土) 16:00:54 

    目ぼしいものなくて、一件近所で高層ビルのレストラン見つけたけど、検便必須で躊躇してる。
    口コミは割と良いみたいで老若男女書き込みあったよ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/09(日) 16:16:53 

    ちょうど働きたい時間帯の募集は男性限定の仕事ばかり。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/09(日) 20:38:03 

    マックの商品受け渡しスタッフはよかったな。
    商品届けに行ったり、テーブル拭いたりしてました。
    勤務後は30%オフで商品買えますし。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/10(月) 17:40:48 

    >>1
    気楽で良いけど
    交通費出ないから実質時給が800~900円
    色んな場所行って色んな人に出会えて楽しいけど
    閉店したり募集人数減ったりして
    何となく危機感を感じました

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/10(月) 17:49:40 

    >>117
    コンビニだと
    3ヶ月以内に半年働いてた経験ある方

    とかそんなの多い

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/11(火) 13:33:04 

    タイミーだけで月15〜16万稼いでるという人に会ったことあるけど何故そんなにマッチングできるんだろう。なんでもできる人なら仕事選ばないのかもしれないけど そもそも経験者や資格持ちの仕事が多いのにできない仕事の方が多い。それプラス都心って程ではないから行ける場所も限られてるし。 

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/11(火) 13:53:43 

    行きたいところの募集に限って私が仕事中に募集が出て秒で埋まる。タイミング合わないことが多くて本当にマッチングしたい店にはなかなか行かれない。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:36 

    タイミーで地元の遊園地に行くことになった〜
    仕事だけどちょっとワクワクする

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/11(火) 22:17:41 

    今日初タイミーだったけど楽しかった。
    このトピに感謝

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:45 

    >>300
    初めてでドキドキしてても、行っちゃえば"こんなもんか〜"って感じだよね😊
    お疲れ様!

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/14(金) 17:03:36 

    >>25
    スキマバイトとして募集しときながら「長期で働ける人」とか言うなよなぁ。
    あわよくば感すごいな

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/14(金) 17:06:53 

    パートしながらちょこちょこタイミーでも働きたいけど、年末調整とかがややこしそうだけど申告とかどうしたらいいんだろ…

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/15(土) 04:39:30 

    タイミーで2回目入ったお店で、また入りたいです!とか働きたいです!とか言ったわけでもないのに、「また来たいなら、こういうことも覚えていかないとな!」とか色々指導された
    普通のバイトとかなら当然のこととして受け入れるけど、今日限りのタイミーなのになんだかな…と思ったわ

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/15(土) 23:27:04 

    >>115
    わかる
    私もそれで制限かかって12月まで入れない…

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/16(日) 16:13:07 

    もう見てる人居ないと思うけど。
    熱中症に気を付けてね。今日熱中症らしき症状で、直前キャンセルしちゃってペナルティ7P入っちゃいました。
    今日も行く気バリバリで準備してたのに、吐き気と眩暈と汗が酷くて、熱測ったら微熱出てて、コレはダメだと。今はお布団でコメント中。

    5000円ペイしたのより、クライアントに迷惑掛けた事にショック受けてる

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/16(日) 16:47:35 

    >>306
    見てるよ!
    今日最高気温高いし、よく熱中症で
    救急車呼んでる現場に遭遇するから
    それよりも自身の判断で事前にキャンセル
    してくれた方が企業もいいと思う。
    ペナルティきついけどいずれは解除
    されるしね!
    ゆっくり休んでください❗️

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/17(月) 15:20:30 

    マックとコンビニばかり。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/24(月) 19:52:46 

    >>305
    1ヶ月の上限があるのは分かってるんですが、12月まで入れないって何ですか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/24(月) 21:31:55 

    はじめてタイミーしようかと思ってるけど、ゆうきでない。会社についたらタイミーです!って言えばいいのかな?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/25(火) 12:58:42 

    >>310
    「タイミーから来ました!」って声かければ大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/25(火) 15:58:46 

    報復BADされる可能性とペナルティポイントがつくのが嫌で明日も無理して行こうかと思ったけど、もう限界だからキャンセルした。
    今日は早退も考えたけど、定時まで頑張った。それだけで十分だわ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/25(火) 16:33:28 

    >>1
    先月までタイミーで月に6万位稼いでいました
    最近はますます電車賃が出ない所が増えました

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/25(火) 16:35:19 

    >>115
    28万までなんだよね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/25(火) 22:14:36 

    >>309
    ヨコ
    同一企業の報酬の年間上限があるからよ
    >同企業での報酬は前年12月1日〜同年11月30日の期間で28万円未満

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/25(火) 22:20:18 

    >>310
    タイミーから来ました言うと2次元コード見せてくれるから、タイミーアプリから読み取りして出勤確認します。
    帰りも2次元コード読み取りしてお仕事完了になります。
    そしたらすぐに報酬確定になりますよ〜

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/26(水) 02:26:17 

    社員メインの流れ作業に入ってロクな指示なくて毎回聞かなきゃいけない現場しんどい
    そういう現場ほど社員だけで回そうとするし
    何でタイミー使ってまで応援呼ぶのか意味わからん

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/26(水) 11:42:27 

    関係ないけど社長が若くて創業者なのが驚いた
    どこかの大企業の子会社がやってる会社だと思ってた(笑)

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/27(木) 12:53:24 

    >>317
    どうしてこの現場でタイミー使うんだろう?って感じたところでは聞いてみてるんだけど、こちらから見ると足りてるようにみえても人は足りてなくて、かつ普通に募集しても全然来ないのに、タイミーならすぐ決まるからタイミー使うって言ってた

    二箇所で質問したけど、その現場には両方タイミーから直雇用されてる人もいたので使える人がいたら引き抜きたいんだろうね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/27(木) 18:53:31 

    >>315
    ありがとうございますー!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/29(土) 16:21:33 

    見てる人いるかな?
    いないかもだけどいちおう書きたい。

    自分たちが出来る事でも面倒だとか、多少嫌がられる事をタイミーだけに押し付けられた。指示する態度からタイミーは言うことを聞くだけだから、何でもゴリ押し、と最初から値踏みされている所でした。

    おなじ物の言い方でも印象が違うのにあれではまるでシゴキ要員じゃん。企業名晒したいくらいだわ。そういうところあったら共有したいよね。

    酷い事実を書いてある人のレビューも消されるところとそうでないのとあるし。参考にしてるよ。途中で帰されたのが何人も居る所とかあるよ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/30(日) 12:44:26 

    見てますよー。

    都内の事務バイトで店舗good率が66%って何があったのだろう…。
    その会社、タイミー使い始めて2~3回のはずだけど、レビューは一つもない。消されたのではなくおそらくみんな「ありがとうございました 」とだけコメントしたのだと思う。

    めちゃくちゃ早帰りさせられて給与補償なしとかかな。逆に気になって一度行ってみたい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:24 

    >>322
    気になりすぎるw
    レポ待ってます!と言いたいところだけど、ここはもうすぐ書けなくなるか

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/30(日) 18:53:34 

    グッド率の%って
    この職場は働きやすいですか?とか手の形の良し悪し判断で決まるのかな。良し悪しはそこしかないよね。

    コメントで酷いことをされて書けないならそっちで悪いを選びたいよ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/30(日) 18:55:23 

    実際に行った会社が残り日数あるのにぜんぶ消えていた。ろくでもない所だったよ。だから評判が悪かったんだと思う。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/30(日) 18:55:31 

    >>323
    気になるよねー。
    昨日、Yahoo!ニュースのタイミートピが立ったみたいだから、もし謎の会社に潜入できたらそのトピにコメントしますね!

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/30(日) 23:29:03 

    >>326
    わぁ!ありがとうございます
    でも66%、、嫌な思いをされないように祈っております。
    とはいえ本当に酷いところって[タイミーの判断によって削除されました]みたいなレビューが並んでる気もするので、予測されてるような早上がりとかかな?
    あるいは書いてないことをさせられるとか

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/01(月) 06:40:08 

    >>7
    その経験者もタイミー利用してるから、ミュートにするしかないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード