ガールズちゃんねる

朝や雨での前髪のうねり対策

59コメント2024/06/06(木) 01:19

  • 1. 匿名 2024/06/02(日) 17:08:49 

    わたしは天然パーマで、普段は縮毛矯正を当ててるのですが、そろそろかけたいという時期は前髪のうねりがひどくて気分が落ちます

    この時期は雨も多いし汗もかくのでよりひどいです
    後ろの髪は結べますが前髪はどうにも…

    癖毛、天然パーマのみなさん、何か効果のあった対策ありますか??

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2024/06/02(日) 17:09:08 

    矯正縮毛

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/02(日) 17:09:28 

    朝や雨での前髪のうねり対策

    +9

    -25

  • 4. 匿名 2024/06/02(日) 17:09:34 

    今ちょうど雨振り出したわ
    ちな姫路

    +4

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/02(日) 17:09:54 

    汗や雨、かな?

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:19 

    朝や雨での前髪のうねり対策

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:37 

    諦めてデコ出す

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:44 

    >>3
    この誤差みたいな範囲の仕上がりを求められる美容師さん大変だろうな

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:51 

    充電式のストレートアイロンを持ち歩けば良いのでは??

    +13

    -8

  • 10. 匿名 2024/06/02(日) 17:10:53 

    >>5
    朝でもある意味正しいかもよ
    寝癖とか

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/02(日) 17:11:21 

    美容室でアンダーヘヤーも縮毛矯性しました

    +2

    -23

  • 12. 匿名 2024/06/02(日) 17:12:07 

    長め重めで横に流すようにするとましというかまだごまかせる
    >>3みたいな感じは無理だな

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/02(日) 17:12:17 

    髪伸ばして重さを出す

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/02(日) 17:12:55 

    ボンバーイエィっ

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/02(日) 17:13:05 

    私が一番効果あったのは、おでこを常にサラサラにしとく方法。イニスフリーの粉をつけて、前髪をハードスプレーで軽く固めとく。

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2024/06/02(日) 17:14:02 

    元々ストレートだけど汗とか湿気で広がったりうねったりする。ストパーかける意味あるかな

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2024/06/02(日) 17:14:33 

    前髪作ってない。縮毛矯正かけてるけど雨の日はうねるからストレートアイロン180度で伸ばしてひとつくくりにしてる。スプレーで固めてる。顔面丸出しになるけど他にやりようがない。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/02(日) 17:14:58 

    冬と春と晩秋は軽いぱっつんだけど夏場はおでこに汗かくから流す感じになる
    こっちの方がストレートアイロンでぐるんってするだけだからブローが楽なんだよね

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/02(日) 17:15:54 

    細毛、猫っ毛、湿度低いとウルサラなのに、雨の日はアイロンかけたところでうねりまくる髪質だけど、+tmrっていうタンパク質系シャントリで嘘みたいに落ち着いたよ
    資生堂が親会社の企業が出しててドラストでも買えるやつ。
    成分的には水の次にココイルメチルタウリンNaが最初に表記してあった。
    もっと価格の高いアミノ酸系シャントリや、資生堂ヘアケアの高価格帯のサブリミックより自分の髪にはあってたっぽい。
    朝や雨での前髪のうねり対策

    +6

    -12

  • 20. 匿名 2024/06/02(日) 17:16:45 

    アイロンで仕上げてハードスプレーをガンガンにかける
    裏も表もかけて梳かすと少しはマシになるよ

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2024/06/02(日) 17:17:09 

    私も天然パーマで定期的に縮毛強制かけてたけど、梅雨とか汗かく季節はうねるから前髪作らなかったー!
    今はもう天然パーマのままカラーだけして過ごしてる
    くるくるだけど雨も濡れるのも嫌じゃないしストレスから解放されて自由になった気持ち

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/02(日) 17:17:30 

    縮毛矯正一択だけど、何年もかけてたせいか顔周りの髪の毛が薄くなってきた気がするからやめた
    後ろは結んで前髪伸ばして、オイルでくせ毛を巻いた風おくれ毛にしてアレンジしてるよ

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/02(日) 17:20:45 

    2〜3週間に一度のペースで前髪と顔周りの毛をセルフでストパーかけてる。
    朝や雨での前髪のうねり対策

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2024/06/02(日) 17:21:25 

    >>11
    いくらでやってくれるの?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/02(日) 17:24:21 

    >>8
    前髪命!の子多いからね

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/02(日) 17:24:51 

    雨や湿気の多い日はもう潔く前髪あげておでこだしてる

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/02(日) 17:29:51 

    >>3
    少なめ2wayバングにしてもらったけど結局ワンレンが楽すぎて前髪下ろせてないわ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/02(日) 17:30:00 

    ドライヤーを変える

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/02(日) 17:31:47 

    >>19
    今日売ってるの見た!
    シャンプー、デザイン可愛いの増えたよね
    見てるだけで楽しいというか、効果とか関係なくほしくなるw

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/02(日) 17:32:13 

    >>11
    ヘヤーにワロタw

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/02(日) 17:34:17 

    >>1
    ストレートアイロンあてるとか。
    でも雨だと無意味なんだよね。
    縮毛矯正以外は、打つ手なしだと思う。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/02(日) 17:34:54 

    朝はいいけど、だんだんうねってくるんだよにゆ

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/02(日) 17:41:39 

    しっかりケアして水分含んでないと広がるよねぇ。
    2、3週間に1度美容院でトリートメントしてもらうくらいが理想だけど、現実は難しいよね

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/02(日) 17:45:21 

    >>3
    自分はソコが1番のクセ毛なのでこんな前髪はムリ
    クセ毛部分を2cmぐらいに切って地肌に撫で付けて、
    その上からクセの少ない前髪を被せて誤魔化してる

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2024/06/02(日) 17:47:37 

    元美容師だけど、縮毛矯正しても生え際とかはすぐにクセが出てくるから湿気と汗でこれからの季節は面倒だよね

    私がやってる自己流セットは、クセが出てる所はアイロンでしっかり伸ばしてセット
    さらにハードスプレーを根元から付けて押さえながらドライヤーで水分を飛ばして乾かし固定
    押さえる時に目の細かい櫛や歯ブラシとかで根元の毛流れを崩さないように乾かすのがポイント
    固まったところをほぐしてアイロンで微調整
    ここまですれば大分持つようになると思う

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/02(日) 17:49:50 

    ヘアスプレー付けたコームでとかす。職場着いたら就業時間まで跡のつかないピンで留めてるw
    あまりにもひどい時はもうピンやカチューシャで前髪上げてる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/02(日) 17:59:31 

    ドライシャンプーみたいなのどうなのかな?

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2024/06/02(日) 18:05:30 

    縮毛だよね

    毎年前髪だけ縮毛かけるけど、今年はしてない
    うねってもこのままでいいや

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/02(日) 18:08:02 

    >>34
    私も産毛や細目の毛が特に癖が強いからもう切ってしまってる
    撫で付けるとわかりにくくなるよね

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/02(日) 18:28:34 

    >>3
    全部一緒
    違うのは眉毛かな

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/02(日) 18:41:04 

    >>25
    コームでとかしながら歩いてる子いるよね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/02(日) 18:47:01 

    そろそろ梅雨だから縮毛矯正したいけど今かけると真夏がまたうねりそうなんだよね。今我慢して7月頃かけようか迷ってる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/02(日) 18:47:21 

    やっぱり毎年思うけど
    縮毛かけるしかない
    顔周りだけストレートも3000円くらいでできるからやるけど本当面倒くさい

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/02(日) 18:54:17 

    >>42
    ほんとそう
    梅雨は雨でうねるし、夏は汗でうねるし、冬は自分の息でうねる

    あんまり頻繁に矯正するのも頭皮に悪そうで気になる

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/02(日) 19:01:28 

    市販の縮毛矯正ってやめといたほうが良い?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/02(日) 19:12:09 

    >>30
    絶対おっさんw

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/02(日) 19:20:01 

    くくるのが無理だったらスプレーをコームに降って
    撫でるようにつけると薄くつくからパリパリにならずに軽くかまたるよ

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/02(日) 19:33:23 

    プロの癖毛ですが、マジで縮毛矯正しかないです。
    縮毛矯正してからのケープのマスカラタイプでアホ毛と前髪をホールドしています。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/02(日) 20:12:21 

    >>1
    お疲れ様です。
    私はまだ対策前ですが、前髪の内側が癖毛でうねってるのが数本あり髪質改善かストレートパーマ等かけるか前髪のみ試してみるか考え中です。
    よろしくないけどあまりにも野暮ったいので数本抜いてしまった。
    HotPepperBeautyか地元のフリーペーパー&Googleの口コミを見ながら候補絞っているところです。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/02(日) 20:27:12 

    前髪どころか全体的に燕の巣になる

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/02(日) 21:02:15 

    毛量多い硬め癖毛で前髪だけはケープ3Dエクストラがすごくいい。後ろは諦めて湿度見てまとめ髪

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/02(日) 23:31:02 

    >>34
    わかる。前髪厚めにして、上から覆った髪で癖を隠すのが一番誤魔化せる。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/02(日) 23:33:07 

    >>11
    ちんちん火傷しなかったってことは短小なんだな。

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2024/06/02(日) 23:33:44 

    >>34
    私は生え癖だから短くすると余計ひどくなる
    短くしてかぶせるって対処法があるのが羨ましい

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/02(日) 23:46:33 

    >>41
    エレベーター乗ったとき誰もいなかったらサッとコームでとかしてる

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:39 

    ヘアミルク両手に薄く伸ばし
    前髪~こめかみの毛手のひらで挟んですべらせてる
    髪に水分が入るからうねったり、変にはねたりするらしいね
    あらかじめヘアミルクでコーティングして水分が入るのを防ぐイメージ
    それやるとだいぶマシ
    髪の表面や内側にもヘアミルクつけるよ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/03(月) 12:42:51 

    >>1
    細かく4層くらいにブロッキング→コームで梳かしてアイロン後にコーム→スプレーやっても雨や額の汗でうねるしアホ毛もうねって浮いて出てくるからストレート気取りたいなら矯正かけるしかないと思う。
    美容院の予約がなかなか取れない時は敢えて前髪を縦に巻いてオイルつけて高橋愛とかぺこみたいなカーリーな感じにしてたけど前髪くるんくるんが好きじゃないんだよね…

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/03(月) 21:54:25 

    梅雨対策で5月中〜後半に前髪だけ縮毛矯正かけるよ
    半年もつし、朝何も手をかけなくていいし5000円の価値は十分ある

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/06(木) 01:19:17 

    >>30
    (笑)

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード