
自転車の2人乗りでも「反則金」 クルマ並みの「青切符」を導入へ 迷惑走行の抑止に期待 でも「規制だけでなく道路などのインフラ整備も重要」と専門家
545コメント2024/06/07(金) 12:26
- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/02(日) 00:50:26
自転車の交通違反に「反則金」を科す「改正道路交通法」が、5月17日に参院本会議で可決された。スマートフォンなどの「ながら運転」や「信号無視」など、110種類を超える違反が対象となり、反則金は5000~1万2000円程度になる見通しだ。16歳以上が対象で、2026年までに実施される。
【本田聡弁護士】「スマホなどのながら運転」や「信号無視」「一時不停止」などだけでなく、自転車でよくみられる「二人乗り」や「傘さし運転」「逆走」なども違反行為になりますから、注意が必要です。
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
自転車の2人乗りでも「反則金」 クルマ並みの「青切符」を導入へ 迷惑走行の抑止に期待 でも「規制だけでなく道路などのインフラ整備も重要」と専門家(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自転車の2人乗りでも「反則金」 クルマ並みの「青切符」を導入へ 迷惑走行の抑止に期待 でも「規制だけでなく道路などのインフラ整備も重要」と専門家(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
+196
-10
-
2. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:09
2人乗りって最近見ないなあ。+696
-24
-
3. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:28
並行ほんとイラッてする
しかも全然どこうともしない+716
-5
-
4. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:30
2ケツは青春+352
-23
-
5. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:38
スマホとか年齢制限付けずに取り締まって
中学生もやっとるわ+652
-4
-
6. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:39
高校生の頃よく2人乗りしてたな+178
-11
-
7. 匿名 2024/06/02(日) 00:51:55
>>1
この乗り方怖すぎない?+284
-1
-
8. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:04
田舎の高校生じゃないんたから
二人乗りなんてマジで見なくね?+207
-4
-
9. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:07
>>1
夏場に合羽着るのしんどそう+15
-25
-
10. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:08
ゆずも違反になるんだろうな+161
-3
-
11. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:08
>>1
以前から道路の狭さやごちゃごちゃさを書いてるけどドマイナスの嵐だよ笑
ガルってこういうことある+52
-6
-
12. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:15
別に罰則規定とか、どうでも良いから、
車との自転車や人との事故の時、正常に過失を判断するようにしてくれ+313
-5
-
13. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:17
それより無灯火と逆走をどうにかして。
学校でちゃんと教えて!!+393
-5
-
14. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:39
んな事よりLOOP取り締まれや
やり易い事しかしねえな、まじで+235
-4
-
15. 匿名 2024/06/02(日) 00:52:41
じゃあ自転車の前後ろに小さい子供乗せてる経産婦も違法なん?+34
-33
-
16. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:00
>>1
この乗り方怖いな
バランス崩したらすぐ倒れそう+51
-2
-
17. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:01
>>10
この長い長い下り坂を髪を自転車の後ろに乗せてブレーキいっぱい握りしめて
ってこと?+74
-4
-
18. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:09
>>4
青春乗りはまだフフッとなるけど、1みたいのは危ないよね。なんか日本でないみたい。+88
-2
-
19. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:40
歩きタバコも厳罰化してくれ🚬+220
-7
-
20. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:44
どんどん取り締まって抑止力になって欲しい
乗る方もまわり歩く方も危ないだけだし
ついでに路上喫煙も取り締まって欲しい+155
-3
-
21. 匿名 2024/06/02(日) 00:53:46
>>2
うちの家の近くに高校と駅があるから良く見かける。
自転車通学の子が駅まで電車通学の子を送ってるみたい。
フラフラ走るから車で追い越す時怖い。+87
-0
-
22. 匿名 2024/06/02(日) 00:54:13
ながらスマホから罰して
自分がスマホ見てるのに「あぶねーな」みたいに見てくる人いる+248
-2
-
23. 匿名 2024/06/02(日) 00:54:24
>>15
小学校に入る前なら大丈夫。確か、前、後ろ、おんぶの3人までは大丈夫なはず。
一人で小柄でも小学生になったら違反。
1年生だと学童の送り迎えでまだ乗ってる子はいたけど、本当はダメ。+13
-36
-
24. 匿名 2024/06/02(日) 00:54:52
>>1
遅くない?+9
-0
-
25. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:02
罰金とか反則金って最終的にどこに行って何に使われてるんだろう?+16
-0
-
26. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:03
警察はひまなのか?
警察官が余ってるなら首にしろよ+9
-33
-
27. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:39
>>2
グエン系のカップルで結構見る+119
-1
-
28. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:47
自転車でヘルメットなんか被りたくない 田舎の中学生かよ+16
-19
-
29. 匿名 2024/06/02(日) 00:56:07
>>2
カップルで女が後ろで横座りしてる二人乗りめっちゃ見るよ。+48
-2
-
30. 匿名 2024/06/02(日) 00:56:30
インフラ整備も大事だけど道交法について、周知教育啓発もっと力入れるべき+66
-0
-
31. 匿名 2024/06/02(日) 00:56:51
こういう女の悲劇繰り返したらダメだと思うよ+82
-3
-
32. 匿名 2024/06/02(日) 00:57:34
自転車ここ走ってっていうラインが車道に描かれてるけど車2台すれ違うのがやっとの道幅なのに無理じゃね?ってとこたくさんあるわ
歩道も人が1人でいっぱいいっぱいで荷物持ってたら道路にはみ出してるわってとこですら自転車レーン描いてある
車とチャリが並走したら対向車は絶対すれ違えないと思う+233
-2
-
33. 匿名 2024/06/02(日) 00:57:45
>>23
小さい子供こそ乗せたらダメだと思うけどなぁ
簡単に飛ぶよねあれ+64
-5
-
34. 匿名 2024/06/02(日) 00:58:25
>>22
あんなに、駅のポスター、 テレビ、ネットでもさんざん言われてるのにやめないって、ことは、まああれなのかなーって思うよね。
ママ友で「保育園の先生が~〇〇(お子さん)にいろいろおかしいとこがあって~っていっつも言うの~、全然どこもおかしくないんだよ」っていってる人が「私、ガッツリ歩きスマホなんだ~」って意気揚々と言ってたから、まあ親もそうなのもと思った。+29
-1
-
35. 匿名 2024/06/02(日) 00:58:26
>>1
ビニールハウスみたいなカバーついたカゴに
子供乗せると罰金かな?+9
-2
-
36. 匿名 2024/06/02(日) 00:59:39
>>25
罰金は一般財源すなわち国が使うお金になります。
反則金は、道路のインフラ整備に使われます。
要するに「国のお金」です。+13
-0
-
37. 匿名 2024/06/02(日) 00:59:57
>>2
荷台が付いてないと乗れなくない?+10
-3
-
38. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:23
>>5
なんで年齢制限があるんだろう? 意味不明。+132
-2
-
39. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:34
右側通行する自転車も反則金お願いします!!!
この前マジぶつかりそうになった+78
-9
-
40. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:41
>>27
これ
カップルもしくは女子同士でも2人乗りしてる
+14
-1
-
41. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:42
>>33
事故もあったし危ないよね。でも3輪にすると今度はカーブの時危ないんだって。
難しいよね。
今、自転車もベビーカーも抱っこ紐もないのか、そのまま抱っこで保育園に長い距離歩いてくるお母さんとかちらほらいるらしく、なんか小さい子を送迎するいい方法ってないのかね。+8
-1
-
42. 匿名 2024/06/02(日) 01:00:45
普通に歩道歩いてたら子連れチャリに追突されそうになって
びっくりしたら子連れが「危ないよー」とか言ってきたんだけど
こっちが悪いんですかね+92
-3
-
43. 匿名 2024/06/02(日) 01:01:07
>>7
まさか日本人じゃないよね?+11
-13
-
44. 匿名 2024/06/02(日) 01:01:21
ママチャリ暴走族を取り締まって欲しい
あの人たち、逆走もするしスピードの出し方も半端ない
あとノールック、ノーブレーキで角曲がるし
そういう姿を子供はしっかり見てるからね+155
-3
-
45. 匿名 2024/06/02(日) 01:02:17
>>41
抱っこで長距離きっつ…+10
-1
-
46. 匿名 2024/06/02(日) 01:02:25
車の免許持ちは
自転車の違反も減点対象にしたら
抑止力はさらに強くなる
免許非所持者は免許取得時に
欠格期間か点数を1点からスタートとかで対応したら
公平性を保てる+11
-3
-
47. 匿名 2024/06/02(日) 01:02:44
自転車の講習義務付けにして、安全運転マナーと道交法を教えればいいのに。+49
-1
-
48. 匿名 2024/06/02(日) 01:02:53
ノールックで車道に出てくる自転車も取り締まってほしい
下手したら多重事故になる+87
-2
-
49. 匿名 2024/06/02(日) 01:03:11
>>10
アレ歌えなくなるんかな?+25
-1
-
50. 匿名 2024/06/02(日) 01:03:13
>>17
髪を!?+54
-1
-
51. 匿名 2024/06/02(日) 01:03:46
>>13
あと、止まれは自転車も止まれなんだよ。
すごい勢いで出てくるから驚く。
免許持ってないからしょうがないけど、交差点では確認、止まれでは止まる、優先道路の事は教えてほしいよね。
学校でやる事じゃないって言われるかもだけど、全員一斉にやるのがいいと思うから学校で教えてほしい。+137
-4
-
52. 匿名 2024/06/02(日) 01:04:28
>>1
110種類も違反になるんだ+3
-0
-
53. 匿名 2024/06/02(日) 01:05:32
地元の中高生これで大量に走ってる
しかも自転車がアクセルタイプの見た目が自転車の漕がなくても走るヤツ+1
-0
-
54. 匿名 2024/06/02(日) 01:05:50
>>45
きっつだよね。
「あらあら途中で歩かなくなっちゃったのかしら」の年齢ではなく、まだ歩けない子だからね。
車も自転車もベビーカーも抱っこ紐もないと、買い物も大変だよね。スーパーでは赤ちゃん用のカートに乗せちゃえばいいんだろうけど、帰り道とか。+4
-2
-
55. 匿名 2024/06/02(日) 01:06:16
>>1
そこに足乗せて立ってる人初めて見た+14
-0
-
56. 匿名 2024/06/02(日) 01:06:32
民度低すぎる画像でドン引きした。荷台に立ち乗りって。+11
-0
-
57. 匿名 2024/06/02(日) 01:08:05
どんどんやって欲しい。自転車、交通マナー無視する人の多いこと。信号無視なんて平気でするし、逆走はしてくるし、横断歩道も何もないところで突然飛び出してくるし、本当にいい加減にしてもらいたい。+55
-0
-
58. 匿名 2024/06/02(日) 01:09:26
+25
-2
-
59. 匿名 2024/06/02(日) 01:09:42
道路も整備して欲しい。自転車は車道と言われても恐ろしくて走れないような道も多い+89
-2
-
60. 匿名 2024/06/02(日) 01:10:39
>>15
普通に母親でいいじゃん
病院以外で経産婦呼びは違和感、というかリアルではそんなこと言わないでしょうに+68
-1
-
61. 匿名 2024/06/02(日) 01:11:33
>>1
2人乗りよりも傘と逆走が迷惑すぎる+32
-1
-
62. 匿名 2024/06/02(日) 01:11:38
>>51
標識を守らなければならないのは車だけって思ってる人多すぎだよね。自転車は軽車両だから止まれがあれば止まらなければならないってことを社会全体で周知してもらいたい。+67
-1
-
63. 匿名 2024/06/02(日) 01:11:47
>>15
経産婦って呼び方どうしたの?笑
小梨さん?+26
-24
-
64. 匿名 2024/06/02(日) 01:12:10
>>17
カツラなら乗せててもいいと思いますよ
風で飛んでいってしまうので、乗っているときは外しているんですよね+60
-1
-
65. 匿名 2024/06/02(日) 01:12:39
>>62
自爆するだけよ
当たり前に親が教えてるでしょ+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/02(日) 01:13:27
>>2
たまにいるね。カップルみたいなのが多い。
中年のくせに二人乗りしてるオジオバもいるわ。+36
-1
-
67. 匿名 2024/06/02(日) 01:13:30
>>1
2ケツってそっち?!サーカスかよ+4
-0
-
68. 匿名 2024/06/02(日) 01:13:33
>>44
パパチャリもすごいよね~。
たぶん保育園の送迎なのかな?+31
-2
-
69. 匿名 2024/06/02(日) 01:14:29
車で違反自転車引いても10:0になるようにするのが先だろうが+3
-2
-
70. 匿名 2024/06/02(日) 01:15:01
>>44
ママチャリだと通せんぼうするのもやめな?
こう言う書き込みするような人はママに意地悪してるっしょ?😂+4
-27
-
71. 匿名 2024/06/02(日) 01:15:25
自分達に火の粉がかからないようなどうでもいい改革だけは率先してやる
しょーもないね政治家って+15
-2
-
72. 匿名 2024/06/02(日) 01:15:45
>>66
いる!笑
なんなのあのオジオバは!+7
-0
-
73. 匿名 2024/06/02(日) 01:16:14
>>28
どんだけ昭和で脳が止まってるん?+8
-5
-
74. 匿名 2024/06/02(日) 01:17:26
数千万使って二階の本とか買わなくて良いから道路の整備費用に回してください+22
-0
-
75. 匿名 2024/06/02(日) 01:17:57
>>46
いらね+1
-4
-
76. 匿名 2024/06/02(日) 01:17:58
>>3
頑なに並走やめようとしないのなんなんだろうね
そして対向車来ると必ず両脇に避ける+90
-0
-
77. 匿名 2024/06/02(日) 01:18:51
>>65
教えてない親があまりに多すぎるんだよね。+24
-1
-
78. 匿名 2024/06/02(日) 01:19:42
>>59
それね
無理矢理線引いて車道も狭いし自転車レーンも狭い
日本の狭い道路に作るの無理があるのよ+29
-0
-
79. 匿名 2024/06/02(日) 01:20:32
>>77
今時の親は友達感覚だから友達が嫌がることは教えない+7
-4
-
80. 匿名 2024/06/02(日) 01:21:36
>>29
横座りって結構怖くない?
跨いで乗るよりバランスとるの難しそう。+33
-2
-
81. 匿名 2024/06/02(日) 01:23:17
>>36
今年は〇〇万円罰金取ってやろう!って目標金額があるらしいね。
+8
-0
-
82. 匿名 2024/06/02(日) 01:23:41
>>38
全国の中学生からの反対で+18
-0
-
83. 匿名 2024/06/02(日) 01:23:49
自転車の法律を周知すべき。ちゃんと路側帯左走っていても車にはぁ?って顔されたわ。オメェがはぁ?だよ+13
-2
-
84. 匿名 2024/06/02(日) 01:25:14
>>2
昭和の頃は普通にやってたな+28
-2
-
85. 匿名 2024/06/02(日) 01:25:30
バイクみたいに跨って2人乗りしてる自転車とぶつかったこと何度もある。
主にすれ違いざまだけど狭い道かっ飛ばして後ろに乗ってる奴の飛び出た足がこっちのペダルに当たって悶絶…みたいな
20年前自分が学生の頃は2人乗りしちゃってたけど後輪に立ってたから怪我することもなかったけど。今でもする人いるんだね+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/02(日) 01:25:47
>>44
小学生であろう子供が後ろから自転車で着いてきてる
小さい子乗せたママチャリが
信号ない道路横断してて
おいおい後ろの子供の事考えてないのかよ…って思った…
+47
-1
-
87. 匿名 2024/06/02(日) 01:28:18
チャリカスママのせいでどんどん厳しくなるな+9
-0
-
88. 匿名 2024/06/02(日) 01:32:01
>>50
ヨコ
せめて後ろじゃなくて前カゴに乗せてほしいよね飛んでっちゃうw+21
-1
-
89. 匿名 2024/06/02(日) 01:32:33
悪には悪の美学があるのよ+0
-3
-
90. 匿名 2024/06/02(日) 01:33:20
自転車が車両として車道走ってるのに、赤信号になったら車みたいには停まらず、歩行者分離の信号を渡ってるの見るけどあれは違反ではないのかなぁ+9
-1
-
91. 匿名 2024/06/02(日) 01:35:03
>>4
高校の時バックハグの状態で彼氏とニケツしてて、体育の先生に見られてて彼氏が体育の時間にみんなの前でバラされて恥ずかしかったって言ってたなー青春だわ+4
-5
-
92. 匿名 2024/06/02(日) 01:36:54
>>51
止まれ無視する自転車本当多いよね
この前住宅街の脇道から飛び出てきた自転車に轢かれそうになったわ
まだ小学生の女の子で意味分かってないのかきょとんとした後そのまま通り過ぎて行ったけど…あなたの側に止まれの標識があったんだよ
親は教えないのかな
あの様子じゃいつか必ず歩行者とぶつかる事故起こす+44
-0
-
93. 匿名 2024/06/02(日) 01:38:34
>>49
盗んだバイクの歌は禁止になってるの?+14
-1
-
94. 匿名 2024/06/02(日) 01:38:51
路側帯を走ってて左側が壁で逃げ場がない場所で逆走自転車に向かってこられるとマジ怖い。一瞬私が間違ってるのかと思ったけどこっちは車と同じ向きを走ってるから向こうが逆走だよね?+9
-1
-
95. 匿名 2024/06/02(日) 01:39:48
>>51
一時停止無視した自転車が出てきて、それを避けた原付の旦那が顔面骨折したことあった。
自転車の方は軽傷で腹立ったなー。+11
-1
-
96. 匿名 2024/06/02(日) 01:40:03
>>84
今平成超えて令和だからねー+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/02(日) 01:41:21
>>2
昔はこういうのついてから、立って乗ってたのをよく見たな
今の自転車はついてない+100
-2
-
98. 匿名 2024/06/02(日) 01:43:52
>>1
逆走入るのか。これが1番嬉しいわ。
主婦とか若い兄ちゃんとか知らない人が多くてウザ〜ってなる事多かったから。
+33
-1
-
99. 匿名 2024/06/02(日) 01:44:18
>>3
男子学生に多くない?
あいつら気が利かないというか
気づかないというか+121
-5
-
100. 匿名 2024/06/02(日) 01:45:48
>>1
自転車で車道走ってると端っこの方、アスファルトがガタガタでたまにフラついて危ない時がある
道路の方なんとかしてほしー😢
マジで事故誘発しちゃう+49
-1
-
101. 匿名 2024/06/02(日) 01:48:34
>>1
どんどんやってくれ
自転車の傍若無人な乗り方ムカついてしょうがない+26
-0
-
102. 匿名 2024/06/02(日) 01:48:39
>>22
毎朝ながらスマホで自転車漕いでる大学生が、岡山の水路程の大きさじゃないけど深さ50cmくらいの水路に突っ込んでるの見かけた事あるわ。
小学生も集団登校で歩いてる時間でいつも危ないと思ってたから正直ざまぁwと思った+42
-0
-
103. 匿名 2024/06/02(日) 01:49:41
自転車レーンに路駐するのやめて下さい!
何のための自転車レーンなんですか?
進行妨害です+57
-0
-
104. 匿名 2024/06/02(日) 01:50:34
>>13
昨日の夜10時頃、危うく轢きそうになった
マジ勘弁!
夜中暗くなって街灯もない場所で、無灯火で、反射材なしで、真っ黒い服着て、信号のない交差点でヒョッコリハンするの辞めてくれ!
全然見えねーうえ、一時停止もしないとか何!?+66
-0
-
105. 匿名 2024/06/02(日) 01:51:04
>>8
田舎の高校生でも今時あまり見ないよね
最近はロードバイクみたいなのに乗ってる子が多いし+9
-0
-
106. 匿名 2024/06/02(日) 01:51:37
>>97
ついてたというか、買ってつけてた記憶。自転車屋さんに売ってたよね。+68
-0
-
107. 匿名 2024/06/02(日) 01:54:12
今日自転車で車道はしってたら、逆走してきた前後子ども乗せた髭外人男にすれ違いざまにアスホールとか言われて腹立った。
おまえだしってなったわ。ああいう輩取り締まってほしい。+13
-0
-
108. 匿名 2024/06/02(日) 01:54:26
近くのスーパーに行くだけだから傘は許して欲しいなー+2
-18
-
109. 匿名 2024/06/02(日) 01:56:09
>>2
大阪でもかなりチャリが多いと言われている地域に住んでるけどめちゃくちゃ見ます。
電動2人乗りとかマジぶつかったらどーするんだ+10
-2
-
110. 匿名 2024/06/02(日) 01:56:45
>>3
バカ狩りさせてくれれば全て解決なのにね+5
-0
-
111. 匿名 2024/06/02(日) 01:57:02
>>97
たしかこれは本来チャリが転けたときにどっかが潰れないようにする物のはず+23
-0
-
112. 匿名 2024/06/02(日) 01:57:46
>>97
懐かしい~ステップだ、私もこれ付けてたわ🚲️
2人乗りになるから本来はアウトだけど自転車屋さんで付けてもらった+42
-1
-
113. 匿名 2024/06/02(日) 01:58:06
>>107
今度なんか言われたらるせーんだよって言い返してww+1
-0
-
114. 匿名 2024/06/02(日) 01:59:59
最近の自転車って昔のと違って音が静かすぎてかつスピードが出すぎるんだわ
だから耳を塞いでなくても自転車が近づいてきたことがわからないんだよね
あとLEDライトの光が強すぎる
+5
-3
-
115. 匿名 2024/06/02(日) 02:02:55
>>112
つけっぱなしだと盗まれるから取り外してたな、懐かしい。+17
-2
-
116. 匿名 2024/06/02(日) 02:03:16
>>1
え、今ってこうやって乗るの?自分の時代はステップつけてそこに立ってたけど+3
-2
-
117. 匿名 2024/06/02(日) 02:03:49
>>99
自転車に乗る男子学生(若いサラリーマンとかもだけど)ってブレーキかけたら負けなの?ってくらいブレーキかけないで運転するよね
夕方とかマジで危ない、昨日猛スピードの小学生男子がぶつかってきそうで危なかったよ+56
-1
-
118. 匿名 2024/06/02(日) 02:04:13
バンバンやってくれ
車より点数稼げるぞ
ガンガンやってくれ+12
-0
-
119. 匿名 2024/06/02(日) 02:05:05
>>1
これでコケたら女の頭がパカンと割れる+0
-0
-
120. 匿名 2024/06/02(日) 02:05:23
>>3
特にママチャリ
アイツら右側歩道三列くらいになってくっちゃべって走る
大嫌いママチャリオババ+102
-5
-
121. 匿名 2024/06/02(日) 02:05:32
自転車はそもそも自転車走行ゾーンをきちんと整備して欲しい
歩道はダメだし
車道は端によりすぎると段差や側溝が怖いし寄らなきゃ車が怖いし+35
-0
-
122. 匿名 2024/06/02(日) 02:06:01
イヤホンもだよね?+8
-0
-
123. 匿名 2024/06/02(日) 02:06:32
>>97
サーカスのクマが乗る自転車みたい+5
-0
-
124. 匿名 2024/06/02(日) 02:13:10
>>7
昔はちらほら見たよ
子どもを乗せてる親でもいた+29
-1
-
125. 匿名 2024/06/02(日) 02:16:24
>>2
子供乗せてるのいっぱいいるじゃん
あれも本当は+6
-7
-
126. 匿名 2024/06/02(日) 02:16:25
中韓グエンその他諸々の外国人が大量にいる町に住んでるけどもう最悪
そいつらがUberとかのデリバリーやってるからもう最悪
いかに多くの件数こなすかしか考えてないから
ルール守って周りに迷惑かけないなんて感覚持って生まれてきてない
モペットで爆走しながら信号無視とか殺人行為やろ+5
-0
-
127. 匿名 2024/06/02(日) 02:17:15
>>125
え?ダメなの?みんな乗せてるよね?+2
-5
-
128. 匿名 2024/06/02(日) 02:23:22
今まで歩道をビュンビュン飛ばしてる中学生の自転車なんかを取り締まってたこと
一回もないじゃん
自分たちの ポイント?利益?にならなきゃ何もしない警察官+14
-1
-
129. 匿名 2024/06/02(日) 02:24:53
>>58
歩道からも車道からも締め出される自転車きつい
自転車も安全に走れる道整備してほしいわ
歩道の自転車レーンにも歩行者が横並びで歩いてるし、車道は路駐多すぎだし
自転車ばっか締め出すのおかしい+70
-5
-
130. 匿名 2024/06/02(日) 02:26:04
>>1
傘さしって違反なんだ。安心した。
この前、子供乗せて傘さしてる父親を見てびっくりした。
雨の時に子供乗せて自転車乗るのは怖いから乗ってない私からしたら、同じ親として信じられなかった。
あと子供にヘルメット付けてないで2人乗り3人乗りしてる親や、抱っこ紐で前抱っこしてクロスバイス乗ってる親も取り締まってほしい。
+13
-1
-
131. 匿名 2024/06/02(日) 02:43:10
ちゃんと外人からも金取れよ。
+24
-0
-
132. 匿名 2024/06/02(日) 02:46:03
>>127
横
原則は違反だけど、二人乗り、三人乗りをしても違反にならないケース↓
運転手の年齢が16歳以上である
幼児用座席を自転車の前か後ろに装着している
(乗せる幼児の年齢が6歳未満に限る。)
+9
-0
-
133. 匿名 2024/06/02(日) 02:46:19
>>2
都内だと電動アシストじゃなくて
ほぼバイクの電動自転車で二人乗りしてるのは見るよ
ノーヘルでペダル漕がないで車道をブーンと走ってる
交番が近くにある時だけペダル漕いでるフリしてるから
ああいうのもバンバン取り締まればいいと思う
+30
-0
-
134. 匿名 2024/06/02(日) 02:47:27
>>130
>子供にヘルメット付けてない
努力義務だから違反じゃない+2
-2
-
135. 匿名 2024/06/02(日) 02:48:19
>>60
チー牛やろ、どうせ
痛すぎるわ+20
-1
-
136. 匿名 2024/06/02(日) 02:48:40
>>133
警察は忙しいから見ぬふり+2
-0
-
137. 匿名 2024/06/02(日) 02:50:09
>>63
とにかくエロ呼びしようとしてひねり出した呼び名じゃね?
それかAVのタイトルに入ってたとか
おっさんの女叩きてどこか滑稽+16
-1
-
138. 匿名 2024/06/02(日) 02:50:24
>>135
覚えたての言葉を嬉しそうに使いたがるガキのようだなw+16
-0
-
139. 匿名 2024/06/02(日) 02:51:52
>>103
田舎なんかだと自転車レーンがないから歩道走れないなら狭くて危険な車道走る羽目になるんだよね
車社会の田舎だから歩行者ほぼいないのに誰もいない歩道を走れず車と接触して死ぬ自転車乗り増えそう+14
-0
-
140. 匿名 2024/06/02(日) 02:54:07
>>1
自転車にもドラレコ必須の未来きそう+4
-0
-
141. 匿名 2024/06/02(日) 02:58:27
>>129
大型車両が結構なスピードで真横通過するとき死を感じるw
当たらなくても風圧でバランス崩しそうになる+37
-0
-
142. 匿名 2024/06/02(日) 02:59:10
>>14
土日の表参道ヒルズの前やラフォーレの前あたりで
LUUPのサンドイッチマンっていうの?
首から前後に看板ぶら下げてるやつ
あの人たちが1時間無料券配ってるんだよねー
外国人にも英語で応対してるせいで
渋谷・原宿・表参道あたりで観光客と思われる
外国人が縦横無尽にLUUP乗っててすっごい迷惑
+30
-0
-
143. 匿名 2024/06/02(日) 02:59:31
>>129
ほんとそれ
車も自転車も乗るし歩行者にもなるからそれぞれの立場で体感あるけど自転車の難しさを常々感じてる。車には邪魔者扱いされ歩行者には敵視され
車道走るにも道路拡張もしないで脇に青い矢印ペイントしただけでお前(自転車)の居場所そこだからとか安全もクソもない。車との速度差ありすぎて共生なんかできっこないんだよ
自転車専用道作ってくれとしか言いようがない+46
-2
-
144. 匿名 2024/06/02(日) 03:06:05
>>4
ゆずの曲聴きながら二人乗り+5
-1
-
145. 匿名 2024/06/02(日) 03:06:41
>>38
ここでも少年法+25
-0
-
146. 匿名 2024/06/02(日) 03:07:09
路側帯走ってる自転車マジで邪魔だから専用レーンのみ通行可にしてほしいわ。路側帯でコケられて轢きそうになってマジで怖い。邪魔。+4
-6
-
147. 匿名 2024/06/02(日) 03:07:47
>>1
自転車に110種類も課すなら歩行者もルールは徹底して欲しい
歩行者は自由に左歩いたり急に左に移動したり
ふらふらのたのた真ん中に出て来たり
数人で道を塞いだり
走って角曲がって来たり+19
-5
-
148. 匿名 2024/06/02(日) 03:09:49
スマホを弄りながら路側帯を逆走してるチャリカスがいて、クラクション連打してやりたかったわ。+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/02(日) 03:17:08
>>79
親でも違反な事を知らないんじゃない?
その証拠に結構な年配者でも平気で逆走やノールックで信号の亡い交差点を突っ込んでくる+10
-0
-
150. 匿名 2024/06/02(日) 03:19:36
>>8
大阪ですが子供から老人までめっちゃ見ますよ。
全員反則金かと思うと今からワクワクします。
ちゃんと取り締まってくれるか心配だけど。+23
-2
-
151. 匿名 2024/06/02(日) 03:21:33
>>1
このくらい厳しくするのは賛成だけど同時に路駐も取り締まってくれないと困る。
自転車用道路走れねえんだわ。+37
-0
-
152. 匿名 2024/06/02(日) 03:30:15
軽車両とかに罰金とるなら違法車両からやれよ+4
-3
-
153. 匿名 2024/06/02(日) 03:30:18
>>4
映画やドラマで高校生の男女が自転車ニケツで
女の子が横座りで男の子の腰に手を回して
夏の海沿いや山沿い、田舎の田んぼ道みたいな
景色のキレイなところを走るシーン
ベタだけど見るの割と好きだったんだよなー
青春だなー、ってほのぼのするじゃん
違反切符切るようになったら映像でも使わなくなるだろうなぁ
ちょっと寂しい+43
-3
-
154. 匿名 2024/06/02(日) 03:34:49
>>1
子どもと並走してるアホ親、子ども乗せてベル鳴らしながら逆走してるアホ親も取り締まり厳しくしてほしいわ+26
-0
-
155. 匿名 2024/06/02(日) 03:39:44
>>1
外国人もしっかり取り締まって!
特に繁華街のCは酷いよ+13
-0
-
156. 匿名 2024/06/02(日) 03:39:46
>>1
名前公表まで行かなくても、進学就職時に響くようになって欲しい
老人や無敵の人には効果ないんだろうけど、自転車はルール守れてる人の方が少ない+15
-2
-
157. 匿名 2024/06/02(日) 03:44:57
>>14
ここ1ヶ月で取締られてるの5回くらい見かけた。大阪+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/02(日) 03:48:17
>>20
電動自転車に子供乗せて
狭い歩道の電柱がある場所で
スピード出してベル鳴らしながら
車道に退かされた事あるし
歩道をスピード出して走るおっさんを
避ける為に車道に転びそうに
なった事もある
夫は歩道でおっさんに追突され
腰痛持ちになったがおっさんは
スミマセンの一言で逃げたそう
医療費は自腹
遅いよ取り締まり!
+8
-0
-
159. 匿名 2024/06/02(日) 03:54:19
今日片側二車線の広めの道路で、車で信号待ちしてたら、私のいる左から2番目の車線と右折レーンの間を追い抜いて行った自転車がいた
川にでも落ちてしまえばいいのに+1
-0
-
160. 匿名 2024/06/02(日) 03:54:35
>>143
ただでさえ狭い日本の道路じゃ
自転車専用難しいよね
あって欲しいが
立ち退きとか考えただけで
数十年かかりそう
+11
-0
-
161. 匿名 2024/06/02(日) 03:58:09
>>159
Uberとかも酷い運転するよ
後ろの死角から突然現れて
凄いスピードですり抜けて
車を抜いていった
Uberのせいで何度も急ブレーキ
かけた事あるからCM見るとイラッとする+6
-0
-
162. 匿名 2024/06/02(日) 04:01:35
>>143
車には邪魔にされってのはわかるけど、ちゃんとルールとマナー守って走ってれば歩行者から敵視されることなんかないと思うけど
狭い道でスピードも下げずに追い越すとか、交差点で道を譲らないとか、一時停止や信号守らないとかしなければ歩行者からは邪魔でもなんでもないし…+16
-4
-
163. 匿名 2024/06/02(日) 04:09:00
>>161
わかる
自転車って車やバイクみたいに罰則きつくないから無茶な運転する人もけっこういるよね
職場に向かう途中、交差点じゃない道の歩行者用信号が青になったから渡ろうとしたら、信号が赤のはずの自転車が止まらずに横切ってくることめちゃくちゃ多い
信号赤で、横断歩道あって、歩行者いて、見通しも悪くないのによくできるな⁈と思うよ
+4
-0
-
164. 匿名 2024/06/02(日) 04:23:50
ママチャリは?
何人までいいのか明確にしろ+3
-0
-
165. 匿名 2024/06/02(日) 04:25:20
>>44
これ、関西、特に大阪では不可能です
茶髪、金髪の明らかに低学歴のママさんたちが電動自転車の前後に小さい子供を乗せて右手には火のついた紙タバコ、左手にはスマホ持って歩道を爆走してます
治安のいいとされる地域でこれです
これが今の日本です+7
-9
-
166. 匿名 2024/06/02(日) 04:26:12
息子が通っている大学までの道があまり状態が良いとは言えなくて自転車通学させるのが怖いレベル
本人も道も悪いし車も多いし怖いから徒歩で通学するって言ってそうしてる
インフラを整えるって大切かも+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/02(日) 04:28:45
大人の2人乗りより
子供2人乗せてかっ飛ばしてるお母さんの方が危なっかしくない?+6
-0
-
168. 匿名 2024/06/02(日) 04:35:35
>>151
裏金まみれ不正まみれの創価公明党の国土交通省になにをいっても無駄
また余計な法案だけ通してアホすぎるわ
道路広くしてから言えよと思う
自転車は車両だから車道を走るのが本来とはいえ、すごい狭い道とかあるのにね
事故増えるだけ。ドライバーも自転車こわいよ+15
-0
-
169. 匿名 2024/06/02(日) 04:41:32
>>12
してるし
あと車の方により強い注意義務を要求するのは当然
車の方が殺傷能力が高いんだから+3
-24
-
170. 匿名 2024/06/02(日) 04:42:39
>>63
独身女よ+4
-7
-
171. 匿名 2024/06/02(日) 04:43:34
>>38
5歳の子に反則金は払えんだろ+3
-16
-
172. 匿名 2024/06/02(日) 04:45:44
>>62
アンタも止まってないじゃん
よく自分の運転を思い返してみなよ+0
-8
-
173. 匿名 2024/06/02(日) 04:46:59
最近2人乗りなんか見ないな+0
-0
-
174. 匿名 2024/06/02(日) 04:52:28
誰も法改正に賛成してなくて草
文句しか言えないガル民+0
-2
-
175. 匿名 2024/06/02(日) 05:00:18
これから田植えの農家の嫁です
大阪なんだけどそんなに厳しくなるなんてワクワクしますね!
子供が中学受験するので親子で青切符着られないようにがんばります
子供が発達障害があるので。灘中に行きたいので反則切符気をつけないとダメですね
内心に響きますよね+0
-6
-
176. 匿名 2024/06/02(日) 05:03:43
確かに受験に響くから親も気をつけないとね
私も痩せたいからまずは電動自転車を卒業しないとねー+0
-0
-
177. 匿名 2024/06/02(日) 05:09:07
>>132
いまって小学生でもたまに後ろに乗せてる人いるけど、あれも今度から違反になるってこと?+5
-3
-
178. 匿名 2024/06/02(日) 05:14:00
>>26
え?どういうこと?
警察が決めたんじゃないし
やらないならやらないでお前みたいな糞が文句言うし+7
-0
-
179. 匿名 2024/06/02(日) 05:16:28
ウーバーのスマホナビチャリはどうなるの+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/02(日) 05:21:38
>>97
ロケット懐かしい+0
-0
-
181. 匿名 2024/06/02(日) 05:26:45
>>17
ブレーキいっぱい握りしめたら低速だからマトモかな?+4
-1
-
182. 匿名 2024/06/02(日) 05:32:02
>>13
無灯火と逆走も罰金対象では?
自転車の逆走に関してはそもそもルール知らないで乗ってる人も多そう。車と同じ進行方向で走るのが正解なんだけど、後ろから車がビュンビュン来る中車道を自転車で走るのは後ろから追突されそうで怖いと感じる。対面であれば多少目で見てこちらから避けられるけど、それだと逆走になるので…+33
-0
-
183. 匿名 2024/06/02(日) 05:32:48
>>51
小学校で自転車教室やらないの?私が子供の頃は警察が学校にきてやったな+12
-1
-
184. 匿名 2024/06/02(日) 05:34:22
>>48
しかもふくらませてカーブするから本気で危ないんだよ
周りが見えてない自転車本当に多い+5
-0
-
185. 匿名 2024/06/02(日) 05:35:14
>>8
荷物置きのところがなくて足引っ掛けて立ってたー+2
-0
-
186. 匿名 2024/06/02(日) 05:39:40
昔はにけつしてても何も言われなかったなぁ
時代だよね+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/02(日) 05:47:14
警察利権いい加減にしろ
予算を正当に要求すれば良いだけ
日本の社会はいつも歪んでいる
+0
-1
-
188. 匿名 2024/06/02(日) 05:52:04
>>130
13歳未満は義務だよ+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/02(日) 05:54:25
>>65
そもそも違反してる子供乗せたママさんが多すぎる
都会だと運転免許持ってないママさんも増えてて知らないんだと思う+9
-0
-
190. 匿名 2024/06/02(日) 05:59:20
近所、広めの自転車レーンが歩道内にあるんだけど、歩行者がぼんやり歩くから自転車わりと困ってる
たまにベビーカーで歩いてる人もいてすごい+7
-0
-
191. 匿名 2024/06/02(日) 06:03:16
免許がないと「知らなかった」と言い訳してごねそう。
そうならないためにも免許必要だと思う。
免許がないと身元の確認もどうするんだろう。+4
-0
-
192. 匿名 2024/06/02(日) 06:05:45
車道の真ん中を走る子供乗せたママチャリも何とかして欲しい。+1
-0
-
193. 匿名 2024/06/02(日) 06:11:56
>>1
ノーヘルで車道走ってる電動キックボードみたいなの規制してよ+8
-0
-
194. 匿名 2024/06/02(日) 06:12:50
>>44
電動ママチャリが一番マナーが悪いよね。道は絶対に譲らないし、ブレーキかけずに突っ込んでくるし、何で大事な子供を乗せてるのに一様にあんな危険な走り方になるんだろ。我が物顔で走り過ぎなんだよ!
がるちゃんにも電動ママチャリいると思うけど、誰か理由を説明して欲しい。+52
-1
-
195. 匿名 2024/06/02(日) 06:22:34
>>4
恋愛漫画においての2人乗り演出は今後なくなっていくんだろうな。
二人ともヘルメットつけて一列に並んで走行。
距離が近づいて振り向くととドキッ♥ってなるんだろうか。+11
-0
-
196. 匿名 2024/06/02(日) 06:23:55
>>1
逆走って言われても、次の信号までどうやっても左に行けない道があるんだけど。
まずインフラ整備してからやってよ
好き好んで右側いるわけじゃないのよ+15
-2
-
197. 匿名 2024/06/02(日) 06:25:10
>>29
どこの田舎で?+5
-0
-
198. 匿名 2024/06/02(日) 06:32:14
この2人乗りは論外だけど自転車が道路走るスペースある所なんてほとんどないよ
私自転車も車もどっちも乗るけど自転車の時は轢かれそうで怖いし車の時は轢きそうで怖い
車と自転車が一緒じゃなくて歩道広くして歩行者と自転車が一緒が理想だよ
車道広くしても路駐で道埋まるし結局通れない
+7
-0
-
199. 匿名 2024/06/02(日) 06:33:22
>>30
道交法の流れで、自転車も免許制度取り入れた方が絶対良いよね。逆走もイマイチ分かってない人や、一旦停止は自転車守らなくて良いって思ってる人が多すぎる+7
-0
-
200. 匿名 2024/06/02(日) 06:35:33
自転車走行許可されてない歩道を我が物顔で走っている自転車にも刑罰を!
危ない
そして自分たちが優先されると思ってる自転車がほとんど
ほんと頭くる!+5
-0
-
201. 匿名 2024/06/02(日) 06:37:29
自転車も免許制度にしてほしい
道交法以前に外国人の自転車マナーがひどすぎる
幹線道路のど真ん中を堂々と走ってて危ない
当然二段階右折なんかしないし(日本人でもそうだけど)
そういうのに限ってパトカーとかには遭遇しないし+14
-0
-
202. 匿名 2024/06/02(日) 06:43:29
手放しでスマホ見ながら自転車のってる男子中高生がめっちゃ腹立つ。クラクション鳴らして警告してもイヤホンしてるから聞こえてない。無事生きて通学できているのは車が気をつけてくれてるからだぞ。+16
-0
-
203. 匿名 2024/06/02(日) 06:44:37
>>171
未成年は親が管理責任者だよ
払うのは親+29
-0
-
204. 匿名 2024/06/02(日) 06:47:22
歩道を爆走する電動チャリも切符切って欲しい
子供乗せてるのは免罪符にならねンだわ+6
-1
-
205. 匿名 2024/06/02(日) 06:47:45
>>2
若い子たちってそういうチャリ乗ってないよね
ロードバイクとかビーチクルーザーが多いきがする+5
-0
-
206. 匿名 2024/06/02(日) 06:48:06
>>51
信号すら守らないんだから標識なんてもっと守るわけないよなと思う
子供だけじゃなくて大人も平気でやっている+11
-0
-
207. 匿名 2024/06/02(日) 06:48:43
>>99
わかる
特に高校生男子
あいつらギリギリになっても退かない
多分全然意識してないんだろうね。
クラクション鳴らしたいごとある⚡+36
-0
-
208. 匿名 2024/06/02(日) 06:49:45
>>171
親が払えるでしょ。
自転車買い与えるなら、そこも義務。+23
-0
-
209. 匿名 2024/06/02(日) 06:52:20
>>108
飲酒運転も「ほんのちょっとの距離だから」で運転する人が多いんだって+5
-0
-
210. 匿名 2024/06/02(日) 06:53:05
>>23
おんぶ良いんだ😨
もしもの時の事考えるとゾッとするね…+6
-3
-
211. 匿名 2024/06/02(日) 06:54:41
>>71
これどうでもいいかな?+3
-0
-
212. 匿名 2024/06/02(日) 07:03:24
>>180
ロケットって言うんだ。
弟はニケツ棒ってよんでた。+1
-0
-
213. 匿名 2024/06/02(日) 07:09:30
>>4
ゆずの歌あかんくやるやん+6
-0
-
214. 匿名 2024/06/02(日) 07:10:16
>>120
駐輪場でもバカでかいから場所とるし、いろいろ搭載していてはみ出てるし+24
-0
-
215. 匿名 2024/06/02(日) 07:11:25
>>210
おんぶが一番安全ですが?+0
-7
-
216. 匿名 2024/06/02(日) 07:17:49
>>13
子供に自転車買うなら自動点灯の自転車一択だよね。+9
-0
-
217. 匿名 2024/06/02(日) 07:26:31
>>68
パパチャリって?+1
-0
-
218. 匿名 2024/06/02(日) 07:29:04
>>76
割れんなって思う+9
-0
-
219. 匿名 2024/06/02(日) 07:30:21
>>38
バカなんじゃない?
癖ついた後にやるなと言われても+10
-1
-
220. 匿名 2024/06/02(日) 07:32:19
タバコ吸いながらの自転車運転は死刑にしてよ。+1
-0
-
221. 匿名 2024/06/02(日) 07:34:48
「自転車は降りて」と注意書きある高架下があるんだけど(短い距離だけどかなり狭くて、少し坂だから自転車だとスピードでる)、ママさんたち降りずそのままだわ。+2
-0
-
222. 匿名 2024/06/02(日) 07:35:41
イヤホン、スマホ持って片手運転ほんとやめて欲しい。+5
-0
-
223. 匿名 2024/06/02(日) 07:40:13
自転車のルール、罰則はもっと厳しくしていい!
ほんと迷惑な自分勝手な人たち多すぎるよ+5
-1
-
224. 匿名 2024/06/02(日) 07:41:01
>>1
取り締まってるの見たことないや
Uberとか酷いよね+1
-0
-
225. 匿名 2024/06/02(日) 07:42:16
>>12
自転車も割と過失つくことあるよ。
ただ認めたくない人多すぎる。自転車は弱者と思ってて、全部車が悪いと思い過ぎ。+27
-0
-
226. 匿名 2024/06/02(日) 07:47:03
自転車の通る道作ってから取り締まって欲しい
普通に車の隣で走れない場所が多い
死と隣り合わせ+8
-1
-
227. 匿名 2024/06/02(日) 07:49:27
>>97
売っちゃダメになったんだよ。
+3
-0
-
228. 匿名 2024/06/02(日) 07:50:07
>>93
伊藤沙莉がFNS歌謡祭で歌ってたから大丈夫
夜の校舎窓ガラス壊してまわった歌もたぶん大丈夫+9
-0
-
229. 匿名 2024/06/02(日) 07:50:13
>>23
子供は乗せるのは2人までだよ。前後に乗せてたらおんぶはだめ。4人乗りは禁止です+12
-0
-
230. 匿名 2024/06/02(日) 07:51:05
自転車で交通量の多い車道の脇を走るのは危ないと思う。それで歩道を仕方なく走るのはわかる。ただ、その場合、自転車は歩道の中の車道側を走るってルールを分かってない人が多すぎる。歩道のど真ん中や内側からベルならされて、は??ってなったわ。歩行者で混んでるなら、一旦降りるか、スピード落として抜かすタイミングを見計らうべきだし、ルール分かってないくせに、自らは周りに何も考慮しない自転車が多すぎる。+7
-2
-
231. 匿名 2024/06/02(日) 07:52:39
車で走ってて怖いのは両手離してスマホ操作してる自転車
+0
-0
-
232. 匿名 2024/06/02(日) 07:52:54
>>214
あの巨大ママチャリは専用の駐輪場あってもいいぐらいだ。横に置かれると自転車を取り出しにくくて蹴飛ばしたくなる+17
-0
-
233. 匿名 2024/06/02(日) 07:53:35
>>15
サスベエ付けての傘さしはOKなのかな?
サスベエは自転車屋さんで買ったし、今も付けてるんだけど+1
-8
-
234. 匿名 2024/06/02(日) 07:53:58
>>132
6歳未満じゃなく、小学生未満では?+4
-0
-
235. 匿名 2024/06/02(日) 07:56:09
>>41
ベビーカーを買えば解決すると思う。
レインカバーもあるし。+3
-3
-
236. 匿名 2024/06/02(日) 07:57:42
>>97
ステップ懐かしい
盗まれたわ…+15
-0
-
237. 匿名 2024/06/02(日) 07:57:55
>>1
うちの近所、外国人の2人乗りが異様に多い。運転ももめちゃくちゃで危険極まりない。警察にどんどん記録積み上げて、永住許可や帰化の妨げにして欲しい+4
-0
-
238. 匿名 2024/06/02(日) 07:59:26
>>37
高校のとき、足を掛ける金具をパッと乗る時だけ取り付けて立って乗っていた
青春だったなー+11
-0
-
239. 匿名 2024/06/02(日) 08:01:28
いつも同じ場所で、こちらは左側通行からの左折しようとすると、そこから逆走ママチャリが飛び出してくる(毎回違うママチャリ)。私はゆっくり走ってるから事故ることもないけど、高齢者や子供なら事故になるだろうと毎回思ってる+2
-0
-
240. 匿名 2024/06/02(日) 08:01:54
>>203
馬鹿なの?
+0
-5
-
241. 匿名 2024/06/02(日) 08:02:56
>>208
オマエも
馬鹿なの?+0
-7
-
242. 匿名 2024/06/02(日) 08:02:59
いくら罰則作ってもパトロールする人がいないんだよな田舎は
+0
-0
-
243. 匿名 2024/06/02(日) 08:03:59
なんで16歳以上なの?大人の運転も勿論酷いけど、子供も危ないんだから子供もちゃんと罰金取って親に払わせろよ+11
-0
-
244. 匿名 2024/06/02(日) 08:04:58
>>23
この前、子ども座席に中学の制服着てる子載せてる人いたよ!小学生高学年は結構見かける。ランドセルも載せてるし。そういう輩もサクサク取り締まって欲しい。
うちの会社のパートさんも、1番下の子が4年生なのに電動自転車に子ども座席が付いてる謎。どうやら習い事の送迎に使ってる模様+10
-3
-
245. 匿名 2024/06/02(日) 08:04:58
>>202
クラクション鳴らすな
違法だから+0
-4
-
246. 匿名 2024/06/02(日) 08:06:08
朝の通勤途中で歩道を走ってくる自転車にぶつけられた
遅刻しそうだったのかスピードが凄い状態で避ける気無いって感じで突っ込んできた
歩行者の私がとっさに避けたけど接触、お互い転倒
謝るどころか、「いってーな、何で避けねぇんだよ」と不満そうな顔で去っていきました。
信じられない、、、+6
-0
-
247. 匿名 2024/06/02(日) 08:06:37
>>51
アンタも止まってないじゃん
よく自分の運転を思い返してみなよ+0
-6
-
248. 匿名 2024/06/02(日) 08:06:58
スマホチャリむかつく
たくさん罰金取って税金を潤わしてほしいね+1
-0
-
249. 匿名 2024/06/02(日) 08:07:32
>>243
多分、原付バイクの免許取得が16歳だから、だと思う。でも子供でも、少なくとも切符は切って保護者と学校報告にするべきだと思う。溜まったら補導で。+3
-0
-
250. 匿名 2024/06/02(日) 08:09:25
まずは、一応義務でもあるんだからヘルメットの未着用を何とかしたら?
罰則がなくても注意ぐらいはできるでしょ。
つーか完全義務化すればいい。+2
-1
-
251. 匿名 2024/06/02(日) 08:09:35
この前高校生自転車に3人乗りしてたわ
+1
-0
-
252. 匿名 2024/06/02(日) 08:11:19
>>8
ホント、今どき二人乗りなんて見かけないよね
私、大宮とかじゃない方の埼玉(やや田舎)だけど
若い子の2人乗りなんて何年も見てない
+6
-0
-
253. 匿名 2024/06/02(日) 08:11:44
>>27
毎朝見る👀+5
-0
-
254. 匿名 2024/06/02(日) 08:11:50
>>252
だから?
良い事じゃん+2
-5
-
255. 匿名 2024/06/02(日) 08:12:37
逆走はいいんだっけ?
職場の駐車場の前の道、一通なんだけど近くに高校あるからみんな逆走してるんだよね
広がって走って車来て、端に避けるけど止まってまつことはしない+2
-0
-
256. 匿名 2024/06/02(日) 08:13:02
>>27
グエンの国は夫婦と赤ちゃん3人で一台のバイクに乗るのがデフォの国よ。+21
-1
-
257. 匿名 2024/06/02(日) 08:13:31
>>233
あれももうダメらしいよ
おばちゃんはもれなくつけてるけど+9
-0
-
258. 匿名 2024/06/02(日) 08:13:38
縁石の切れ目や、脇道から突然車道に出てくるパターンもどうにかしてほしい
車の運転したことない人なんだろうけど、後方確認もせずに車道に出るって無謀すぎてびびる+12
-0
-
259. 匿名 2024/06/02(日) 08:13:58
自転車レーン?に車停めてるのも取り締まって欲しい。+9
-1
-
260. 匿名 2024/06/02(日) 08:14:07
すごくいいと思う
車ばっかり規制してくるけど自転車ひどい
逆走してくる自転車なんてしょっちゅう+4
-0
-
261. 匿名 2024/06/02(日) 08:15:47
>>29
そんなに見る?!昭和みたい+8
-3
-
262. 匿名 2024/06/02(日) 08:15:49
>>84
カップルの二人乗りはちょっと憧れたわ
ゆずの歌にもあったよね+5
-0
-
263. 匿名 2024/06/02(日) 08:16:15
自転車乗りだから気をつけよう。
車と同じルールということを知らない人が多すぎる。
もっと周知させてほしいよ。
あと、この歩道は自転車OKなのかNGなのかが分かりにくい所があるので分かりやすくしてほしいな。
+9
-0
-
264. 匿名 2024/06/02(日) 08:16:17
>>255
一通のマークの下に軽車両は除くとあったらチャリは逆走しても大丈夫。もしないなら高校に文句を言う。通行の妨げになって迷惑してると。+6
-2
-
265. 匿名 2024/06/02(日) 08:16:20
中高生は2人乗りしてても20歳過ぎたおっさんババアはうざい+1
-0
-
266. 匿名 2024/06/02(日) 08:17:32
>>80
立ちでも怖かったわ数メートルでやめてもらった
皆の器用だなって思ってた+0
-0
-
267. 匿名 2024/06/02(日) 08:18:26
自転車にもナンバープレートつけた方がいい
車なんだから+2
-0
-
268. 匿名 2024/06/02(日) 08:18:57
>>263
歩道と自転車分かれてるとこだと信号越えるといきなり自転車の道消えるとこあるよね
+4
-0
-
269. 匿名 2024/06/02(日) 08:20:28
>>99
目に余るものあって、学校に連絡したら
開口一番「本当にうちの生徒ですか?」でした。
今度見かけたら動画撮って警察へ連絡します、と言って切りました。
ナンバープレートつけるなり、免許制にしないと自転車流行りたい放題だよ。+40
-0
-
270. 匿名 2024/06/02(日) 08:21:14
私自転車乗るけど逆走で曲がってくると本当に危ないからやめてほしい。
ニュースだけじゃなくてCMとかチラシとか学校でも大々的にルールを注意喚起してほしい。
知らない人が多すぎる。
+6
-0
-
271. 匿名 2024/06/02(日) 08:21:27
>>245
車の前に飛び出たら危険だから警告のためにクラクション鳴らすのは違法じゃない。
ワイヤレスイヤホン耳に挿してる奴多すぎ。違反だよね。+8
-0
-
272. 匿名 2024/06/02(日) 08:23:12
>>271
イヤホンする人は信号も標識も無視するしスマホ見ながらも運転するし無灯火で走る
いくつもの罰金を払うようになってようやく自分がどんなことをしているのか理解できるようになるのかな+5
-0
-
273. 匿名 2024/06/02(日) 08:24:46
>>42
ただ歩いてただけなのに、坂道を猛スピードで下ってきたママチャリとぶつかりそうになって舌打ちされたことあるよ。+19
-0
-
274. 匿名 2024/06/02(日) 08:24:47
>>44
取り締まっても撲滅できないからな
みんな雷に撃たれたらいいのにな〜+1
-3
-
275. 匿名 2024/06/02(日) 08:26:08
>>27
中国人も+8
-1
-
276. 匿名 2024/06/02(日) 08:28:44
>>1
まずニュースで自転車の二人乗りも危険である原付も危険だと伝えて欲しい。 命に関わるから+1
-0
-
277. 匿名 2024/06/02(日) 08:31:28
>>42
テメェらがあぶねーんだよ💢
歩行者よけろバカヤロー💢
って逆ギレして正解。
子供乗せてればなんでも許されると思ってるのかな。+37
-2
-
278. 匿名 2024/06/02(日) 08:32:59
>>212
六角って呼んでた+3
-0
-
279. 匿名 2024/06/02(日) 08:33:32
>>270
自転車でラインで一旦止まってたら、右側から私を抜いていく自転車なんてざらにいるんだけど、このタイミングで左折車来たら自分の身が危ないこととか想像出来んのやろうなと。+4
-0
-
280. 匿名 2024/06/02(日) 08:36:33
>>8
23区内、いるよ
小学生以上の子どもを乗せてるのだって違反だし+2
-1
-
281. 匿名 2024/06/02(日) 08:37:33
>>23
これ正しい情報なのにマイナスついてるのが恐ろしい……
なんで?おんぶが可とされてるところ?
私も危ないとは思うけど、あくまで法令の話だからなぁ…+0
-6
-
282. 匿名 2024/06/02(日) 08:39:04
まずは免許証制度にして年齢を中学からとか変えてくれないと+5
-0
-
283. 匿名 2024/06/02(日) 08:39:41
横断歩道が青信号なのに車道を走ってる自転車が止まらず走行したままで歩行者とぶつかりそうになってるのをたまに見るけどあれなんなの
歩行者を○しに来てるとしか思えないんだが+4
-0
-
284. 匿名 2024/06/02(日) 08:42:09
>>258
何の確認もせず出てきて轢かれて亡くなる人多いのにね。悪いけどそういう人には同情できない。子供でも大人でも。+3
-0
-
285. 匿名 2024/06/02(日) 08:45:36
>>283
この間いたよ。
信号が赤になったので停止したら、後ろを走ってたママさんライダーが信号無視して渡って行って、その先の横断歩道で歩行者とぶつかりかけてた。何なのあれ…+4
-0
-
286. 匿名 2024/06/02(日) 08:46:05
>>5
車運転してると車道でスマホ見ながらフラフラ自転車こいでる学生いるからホント怖いんだよね。
さらにイヤホンしてて後ろから車が来てることすら気付いてなかったり。
正直車にはねられるなら私以外の誰かにはねられてくれと思ってしまう
+22
-0
-
287. 匿名 2024/06/02(日) 08:48:28
>>111
変速機付けた時に車輪の真中に変速の部品取り付けるから倒れた時に破損しないように付けるんだよね。
そういえばこのステップもちょっと太めのやつもあって太いほうが乗ったとき足が楽だった。+7
-0
-
288. 匿名 2024/06/02(日) 08:51:04
並行運転もお願いします!!
細い道で、しかも車たくさん通る場所
なのに女子高生軍団が並行運転してて危険だった。+2
-0
-
289. 匿名 2024/06/02(日) 08:51:55
>>281
子供3人はダメだよ。4人乗りは禁止です+10
-0
-
290. 匿名 2024/06/02(日) 08:53:29
>>221
この間金髪ママが降りずに渡ってたら前を歩いてたおじさんに怒られてたわ。でも無視しててタチが悪かった。+2
-0
-
291. 匿名 2024/06/02(日) 08:54:19
>>44
ノーブレーキで角曲がってきてぶつかりそうになっても、こっちが悪いみたいに睨んできたりする。
なんであんなに強気なの?
危ないから本当に取り締まってほしい。+24
-0
-
292. 匿名 2024/06/02(日) 08:55:56
>>162
私は端に寄って歩いてるけど頑なに真ん中を歩き続ける、ふらふらと左右に振れてブロックしてくるような性格悪い歩行者がたまにいるのよ。自転車は何が何でも車道走れと言いたいんだろうね
ほぼ止まる速度でぶつかりようがない距離あいてるのに脇通ったら怒鳴られた事があるよ
自転車走れる広い歩道でも歩行者が横並びで歩いてて睨まれた事もある
安全確保されてるなら喜んで車道だけを走るのに+12
-6
-
293. 匿名 2024/06/02(日) 08:56:00
>>99
家の近所は男女ペアが多いよ
レンタル自転車で車道を並走してちんたら走ってる
イラッとする+15
-0
-
294. 匿名 2024/06/02(日) 08:57:40
んじゃ踏み切りも一旦停止?
車は止まるのに
なんで自転車はいいの?と思った+3
-0
-
295. 匿名 2024/06/02(日) 09:00:02
逆走ママチャリの橋本さんのように巨大ママチャリで横断歩道に立ちはだかって、歩行者の進路を塞ぐ奴もどうにかしてほしい+3
-0
-
296. 匿名 2024/06/02(日) 09:00:02
本来ならこいつに数百万支払ってもらわんと
でも金はないか+3
-0
-
297. 匿名 2024/06/02(日) 09:01:13
>>289
あー!ほんとだ、子供入れて3人までって読み飛ばしてた。誤情報だったのね+0
-0
-
298. 匿名 2024/06/02(日) 09:08:20
これはいいことだ+0
-0
-
299. 匿名 2024/06/02(日) 09:09:40
昨日、あの貸し出しのスクーター?で2人乗りしてるの見たし、歩道を走っているのも見ちゃった。+4
-0
-
300. 匿名 2024/06/02(日) 09:10:00
こんな事してないで政治家の大御所の脱税捕まえろよ+1
-0
-
301. 匿名 2024/06/02(日) 09:13:28
>>1
公明党はろくなことしないよね
お前らの路駐をなんとかしろよ。お前らに課税したら国は潤うよ
宗教法人様は税金かからないもんなあー
固定資産税もなにもかもタダだw+0
-1
-
302. 匿名 2024/06/02(日) 09:14:10
>>27
大阪だけど外国人も一人一台自転車乗ってるけどな
横並びで楽しくしゃべりながら自転車乗ってるのは邪魔だけど
+5
-0
-
303. 匿名 2024/06/02(日) 09:16:00
オシャレ自転車に乗ってるオシャレパパが、サドル前方に子供座らせたり立たせたりして乗ってるの見て呆れた+4
-0
-
304. 匿名 2024/06/02(日) 09:16:50
自転車もだけど
それより先ずキックボードを免許制にしなさい+11
-1
-
305. 匿名 2024/06/02(日) 09:18:25
>>258
脇道から飛び出しで、車の側面にぶつかられた事あるわ。幸い向こうに怪我はなかったけど、ほんの0.何秒違ってたら轢いてたところだった。
駐在所の近くだったから、すぐおまわりさんが駆けつけてくれて、経緯を話したら「ちゃんとよく見て道路に出なきゃダメですよ!」と、こんこんと説教されてた。50過ぎぐらいのおじさんだった。+6
-0
-
306. 匿名 2024/06/02(日) 09:18:26
>>180
うちの方はステップだった+9
-0
-
307. 匿名 2024/06/02(日) 09:19:04
>>177
今度からじゃなくて、今現在も道路交通法違反だよ
堂々とランドセル背負ってる小学生を乗せてる馬鹿は、捕まる。+14
-0
-
308. 匿名 2024/06/02(日) 09:25:16
>>68
ママチャリに乗ってたらママでもパパでもママチャリだと思ってたんだけど、いまはパパチャリなるものもあるの?+0
-1
-
309. 匿名 2024/06/02(日) 09:28:02
16歳以上か…高校生の二人乗り多いみたいだけど取られるのね+0
-0
-
310. 匿名 2024/06/02(日) 09:29:38
>>283
高齢者も多いんだよね。漕ぎ出しに力が必要だから赤信号で止まると辛いんだってさ、なら乗るなよ!と思う+3
-1
-
311. 匿名 2024/06/02(日) 09:31:38
>>44
こんな人だらけよ+22
-0
-
312. 匿名 2024/06/02(日) 09:32:28
>>1
あのさ、違反切符やるのは構わないが、自転車の交通ルールを知らない人も意外と多い。免許制にして交通ルールも教育せなあかんって。
確かに自転車マナーは非常に悪く、違反はどんどん取り締まれ。車より脅威だ。あと、高齢者の運転免許のあり方も見直すべき!+9
-1
-
313. 匿名 2024/06/02(日) 09:32:49
LOOPも入るんでしょうねぇ!!+0
-0
-
314. 匿名 2024/06/02(日) 09:33:31
>>98
反対側のお店に入る時に手前の信号で渡ってそのまま右側走ってく人多いよね
先の信号で渡ってぐるっと戻ってきてお店入る人なんてほとんど見ない
私は先の信号が遠かったらチャリ降りて押してくけど+8
-0
-
315. 匿名 2024/06/02(日) 09:34:56
>>233
最近暑いから、黒日傘族が増えてて困る。雨の日のビニール傘以上に危険性を感じる。大抵折り畳みで柄が短いし、前が見えてなくて本当に怖い。日傘男も多発して来たし。メディアは日傘の啓蒙する時に、必ず自転車では使わないように強く啓蒙して欲しい。+7
-0
-
316. 匿名 2024/06/02(日) 09:35:14
>>197
都内で。+3
-1
-
317. 匿名 2024/06/02(日) 09:38:37
>>311
こいつこそ、罰金刑だ。先日の深夜、自転車が手放し、無灯火、スマホいじって車道の中央走行してた。注意したら逆ギレされた。こちらは、原付で(ライト点灯)車道を走行してた。
こいつみたいな、違反極まりない連中が非常に多い!!事故があったら車が全て悪いと思ってる。だから自転車でこんなルール違反者がおる。
+5
-0
-
318. 匿名 2024/06/02(日) 09:38:59
迷惑な自転車確かに多いから罰則あるのはすごくいいんだけど、2人乗り禁止ってなんか、学生時代友達とかと2人乗りして楽しんでた世代とするとなんかちょっと寂しい感じがするよ+0
-2
-
319. 匿名 2024/06/02(日) 09:40:06
>>308
横。私の周りはママチャリに乗ってるパパさんはパパチャリと言ってる。
+1
-0
-
320. 匿名 2024/06/02(日) 09:40:28
暴走ママチャリは3倍くらいの罰金とってほしい。
子供を乗せてよくあんな無茶な運転できるもんだ。
昨日は子供を前後に乗せた上でスマートフォン見ながら走ってるバカ親がいたわ。
逮捕してほしい。+5
-0
-
321. 匿名 2024/06/02(日) 09:40:56
>>14
あれ実技講習受けた人しかダメとか、少しでも制約つけたりマナーを浸透させて欲しい。あと取り締まり強化も。
普通に人いっぱいいるのに歩道走ってたり、スマホ見ながら運転しててほんと危ない+24
-0
-
322. 匿名 2024/06/02(日) 09:41:17
>>80
アジア系外国人で後ろの女が横座りで妙に身体を伸ばして乗るやつ、前方を見たいのかもしれないけど、幅が出るから、すれ違う時とか怖い。中年以上のポッチャリ気味の自分で自転車乗れなそうなおばさんに多い。あれは本当に困る。+1
-0
-
323. 匿名 2024/06/02(日) 09:41:36
とにかく自転車の法規制が遅れてる。やっと昨今、国が動き始めたし。自転車同士、対歩行者で死亡事故も起きてる。歩道を自転車がチャリンチャリンって走行しててアホかって思うわ。歩道は歩行者が最優先なのに知らん人多い。+4
-0
-
324. 匿名 2024/06/02(日) 09:43:11
>>311
この写真には写ってないけど、この人の左に歩行者がいたのに退かないから避けて横断歩道渡ってた。
周りなんて一切見てなくて超絶自分ファーストで腹が立つ。+16
-0
-
325. 匿名 2024/06/02(日) 09:43:45
車は渋滞してるとスピードは出せないが、自転車はどこでもスピード出せるし、車の陰から急に飛び出して来るからめっちゃ怖いって。車を運転してる人なら何度も怖い経験したことあるだろう。+1
-0
-
326. 匿名 2024/06/02(日) 09:44:38
>>235
だから、それがマリーアントワネット風答えになってしまうということよ。+1
-0
-
327. 匿名 2024/06/02(日) 09:45:06
大都市基準で何でも考えるな
田舎には自転車に乗ってる人などごくわずか+1
-2
-
328. 匿名 2024/06/02(日) 09:45:51
>>315
自転車の車体の範囲内の傘はOKと聞いたよ
子供乗せてデッカイビニールフードやらはOKなら視界云々は一緒かなと思うんだけど…+0
-8
-
329. 匿名 2024/06/02(日) 09:46:07
>>1
違反金徴収するって免許もないのにどうやって本人確認する?マイナンバーカードでも携帯を義務化する?+1
-0
-
330. 匿名 2024/06/02(日) 09:47:18
>>327
大都市だからこそ事故が多い。田舎だと自転車より車での移動になるよね。+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/02(日) 09:47:48
>>13
更に言うなら、灯火も前よりも後ろをより光らせてほしい。車と同じ向きで並走するんだから後ろから近づくと反射板だけだと気づきにくい。前だけピカピカしても仕方ないのよ…+9
-0
-
332. 匿名 2024/06/02(日) 09:47:59
>>19
歩きタバコ、自転車タバコしてる人の大半って、いまだに紙巻だよね。お察し。
車だと、電子をくわえてる人もたくさんいるけど。+9
-0
-
333. 匿名 2024/06/02(日) 09:49:54
>>1
あと、自転車の傘を差すさすべいも邪魔。狭い道で自転車で傘差し運転(さすべい)されると大型車は通行出来ない。勘弁してくれよ。雨の日はカッパ着てくれ!+3
-2
-
334. 匿名 2024/06/02(日) 09:50:47
>>8
田舎の方が見ないよ
都会だと毎日見るし+3
-1
-
335. 匿名 2024/06/02(日) 09:52:29
>>311
これで逆走減るかなって思ったけど減ってないw+11
-0
-
336. 匿名 2024/06/02(日) 09:53:09
自転車の規制があいまい。2人乗り禁止って言うけど、ママチャリならOK? 傘を差す、さすべいは違反?自転車走行レーンもまだまだ少なくて。+1
-0
-
337. 匿名 2024/06/02(日) 09:53:59
>>311
このおばさんは酷いわ。違反はお前だろって。+12
-1
-
338. 匿名 2024/06/02(日) 09:54:00
>>303
さっきそれ見た
アホかと思う+2
-0
-
339. 匿名 2024/06/02(日) 09:55:30
>>336
ママチャリも二人乗り禁止にしてほしい
必死すぎてこわい
傘をさすのは違反。さすべいは自治体によって違うけど、東京は違反。+3
-0
-
340. 匿名 2024/06/02(日) 09:55:55
自転車に関しては道路整備、法整備もグダグダ。中途半端ばかりだから自転車乗る側、そうじゃない側にとって良いことない印象。+3
-0
-
341. 匿名 2024/06/02(日) 09:58:11
>>328
傘さし違反やで。
3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金等が科せられます。+5
-0
-
342. 匿名 2024/06/02(日) 09:58:12
>>1
スマホとイヤホンは本当に強化してほしい
この前スマホイヤホンの自転車が前の車と事故ってた
この場合って車が止まってても証明できなければ車が悪くなるの?+3
-0
-
343. 匿名 2024/06/02(日) 09:59:40
違反してない方が少ないんちゃう
ルール知らない人多い
+2
-0
-
344. 匿名 2024/06/02(日) 10:02:31
>>342
おかまほるのは10:0で自転車が悪いって見た
+1
-0
-
345. 匿名 2024/06/02(日) 10:05:42
>>309
高校生の二人乗り見ないな。むしろ大人の方が見る
あと今の小中高生は学校で自転車ルールの説明きちんとされてるし、高校は自転車通学する時は違反しないよう同意書かかされたよ。
雨の日もレインコートじゃないと登校できない+1
-0
-
346. 匿名 2024/06/02(日) 10:07:41
>>117
角から猛スピードで自転車の男子高校生が飛び出してきて、私はその場で止まって接触しなかったけど、相手はバランス崩して倒れる所だった。
腹立つのが、すぐ後ろからもう1人きて急ブレーキ掛けたけど、現場を見て「お前なに転んでんだよ」みたいな感じでヘラヘラ笑い合ってたんだよね。+6
-0
-
347. 匿名 2024/06/02(日) 10:10:25
>>30
だよね。
車と同じルールで取り締まるなら、一旦停止線無視、一方通行逆行などなど、細かいルールを知らない人が多過ぎるから、罰金取り放題。+5
-0
-
348. 匿名 2024/06/02(日) 10:10:40
>>97
高校時代これ無しで2ケツしてたから足痛くて仕方なかった+8
-0
-
349. 匿名 2024/06/02(日) 10:14:59
>>312
そこだよね。
しかしながら免許制にしないなら、身分証明はどうするんだろw
捕まりました。
身分証ありません。
自転車は借り物、又は前回使用者から名義変更していない…なんかの場合、どうやって身分確認するつもりなんだろ。+1
-0
-
350. 匿名 2024/06/02(日) 10:15:45
>>311
この人のコラ画像とかコラ動画あるけど、こうならないように気をつけよう…+3
-0
-
351. 匿名 2024/06/02(日) 10:18:59
>>38
確かに。
「じゃあ中学生のうちに、ながら運転やっとこーぜ!ww」的なアホが出てきそう。+9
-1
-
352. 匿名 2024/06/02(日) 10:24:44
けっこう知らない人多いけど車道側走ってるときは車道の信号をみるってこと
車道側の信号が赤なら自転車も停まらなきゃいけない
停まらないで横断歩道に侵入してくる自転車多くて接触する事故もあるし怖いんだよね
あと踏切鳴ってから線路内侵入も思っている以上に重い罪だから一発罰金になる可能性高い+4
-0
-
353. 匿名 2024/06/02(日) 10:26:00
そもそも、自転車は軽車両だから道路を走りなさいって政府だかが言い出したせいで、こんな切符がだの、道路規制だのって始まってアホくさ
昔はチャリンコは歩道で走ってて逆に安全だったよね?+6
-3
-
354. 匿名 2024/06/02(日) 10:29:31
>>32
うちの地域も片側一車線の高校生が通学によく使う道路に自転車用のラインが書かれてるけど無理だよなってなる。安全に抜こうと思うと対向車がいたら車は微妙に抜けない感じだから自転車だって歩道を走りたいだろうと思うなあ。めっちゃギリギリの所をそんなに減速せずに抜いていく車も結構いて怖いよ。配慮してくれないで大きなトラックが横を走ったら命の危険すら感じる。+31
-1
-
355. 匿名 2024/06/02(日) 10:35:46
>「規制だけでなく道路などのインフラ整備も重要」と専門家
反則金という分かりやすい原資ができたじゃない。+1
-1
-
356. 匿名 2024/06/02(日) 10:37:29
>>229
お子さんが3人いても乗れる安全な自転車が開発されるといいね。+3
-7
-
357. 匿名 2024/06/02(日) 10:37:32
>>8
もうとっくに罰金制になってるんだと思ってた、本当にここ3.4年でみなくなったし。傘差し運転も同じ頃からめっきりみなくなった。自分もしなくなったし。+5
-0
-
358. 匿名 2024/06/02(日) 10:38:26
逆走は早く取り締まってほしい。
といいつつ、自分も不本意ながらそういう状況になることがある。通りに出たけど車通りが激しくて、なかなか反対側に渡れなくて右側を走ってしまうことが。そういうときは歩道寄りを走って、左側通行してきた自転車の邪魔にならないようにするけどなんか落ち着かない。横断歩道のあるところまで自転車を押していかないといけないんだろうか。+3
-1
-
359. 匿名 2024/06/02(日) 10:38:30
バイクの複数乗りも規制してほしい+2
-0
-
360. 匿名 2024/06/02(日) 10:44:05
>>8
10代の子は今あまりやってないけど外国人女性の2人乗り3人乗りならめっちゃ見かける
土地柄か農業製造業の研修生や不法が多いから+6
-0
-
361. 匿名 2024/06/02(日) 10:45:13
自転車側から言えば、車道走るのはいいんだけど、無理に追い越そうとすんな向こう側から車来てるけど?! っていうのがおおい。あと幅寄せしてきたり、サイドミラーがあたったり。
自転車を車並みにするなら、道路を整備してくれ(ないしは自転車無視で走行する車をもっと厳重に取り締まれ)っておもう。+4
-0
-
362. 匿名 2024/06/02(日) 10:45:29
今、ワイドナでやってる!+0
-0
-
363. 匿名 2024/06/02(日) 10:49:14
>>355
標識無視やスマホ、無灯火、傘さしはインフラ関係ないもんね+3
-0
-
364. 匿名 2024/06/02(日) 10:49:52
>>353
私も逆に事故起こりやすい状況になってると思うんだよね
せめて自転車レーンは歩道にあったら歩行者も侵入禁止、車道にあったら駐車禁止とかにしてほしい+7
-1
-
365. 匿名 2024/06/02(日) 10:50:53
>>117
多いわね。
あとこういうスロープ。「降りてくだりましょう」の看板があるのに乗ったまま下りてくるのは大抵男の人。昨日はいい年したおじさんだった。降りるのが面倒なのとイキってるのもあるのかなと思った。+7
-0
-
366. 匿名 2024/06/02(日) 10:55:57
>>250
無謀な運転してる自転車でヘルメットかぶってる人見たことないから、ヘルメット義務化で!+1
-1
-
367. 匿名 2024/06/02(日) 11:00:45
北海道の真冬に積雪と氷でツルツルの中、フラフラ蛇行で道路走ってるお爺ちゃんを逮捕してください。
自転車夏タイヤだし、車運転してたらフラフラ横滑り蛇行でこっちに寄ってくるしマジで危ないから!+0
-0
-
368. 匿名 2024/06/02(日) 11:04:36
>>269
今度見かけたら動画撮って警察へ連絡します、ってすぐ返せるとこがすごいなー
私ならカチンときて脳がストップしてしまって言葉が出なくなります
トピズレ失礼しました!+19
-0
-
369. 匿名 2024/06/02(日) 11:06:19
この間、たまたま通った飲食店の駐車場が一杯で自転車レーンに2台も駐車してる車がいた。
通報してやりたいよね。
歩道とかでも建築関係は平気で真ん中に駐車するよね。+2
-0
-
370. 匿名 2024/06/02(日) 11:06:51
>>353
歩道を歩いてるとき自転車にチリンチリンされたらめちゃくちゃムカつきますけどね+12
-3
-
371. 匿名 2024/06/02(日) 11:08:12
また警察官が楽に仕事が出来るようになるわ。+2
-2
-
372. 匿名 2024/06/02(日) 11:14:59
>>32
自転車が車道を走らなければならないというルールがなかった時代に道ができて本当にギリギリなのに自転車マークだけ書いてある。絶対無理なのにね。その上違法駐車が蔓延ってる。もちろん必要なんだけど後付けでいろいろするから無理が出るんだよね。
自転車の取り締まりもいいけどまずは電動キックボードのヘルメット努力義務をやめるべきだし電動バイクを撲滅してほしい。あいつらが歩道走ると音もしないから本当に怖い。優先順位こっちじゃないか?+45
-1
-
373. 匿名 2024/06/02(日) 11:18:04
>>32
近所にもある、道路拡張検討されてるけど立ち退き上手くいってなくて大昔の狭い道路のままだから危ない
子供もとか急ぐと自転車が左右にブレブレでもの凄い危険+11
-0
-
374. 匿名 2024/06/02(日) 11:26:27
>>7
中国雑技団みたい+12
-0
-
375. 匿名 2024/06/02(日) 11:28:24
>>27
わかるー。しかもその自転車ちゃんと買ったのか?人の盗って乗ってないか?って思う。+12
-2
-
376. 匿名 2024/06/02(日) 11:29:22
>>52
軽く調べたけど
110も何したらダメなのかわからなかった
気を付けるから早く教えて欲しい🥹+2
-0
-
377. 匿名 2024/06/02(日) 11:30:18
>>2
見ないよね
傘さしもみない
私が地味に怖いのはイヤホン運転
片耳しか聞こえないイヤホン発売されたらいいのに
こいつら周りの音聞いてないやろ自分の世界に入りすぎ+6
-3
-
378. 匿名 2024/06/02(日) 11:30:36
>>341
手で持つから違反なのでは?
サスベエは取り付けだから、安全に運転できるし、サスベエの会社はどうなるの?+1
-3
-
379. 匿名 2024/06/02(日) 11:39:04
>>39
逆走も反則金だけど?
記事読めば?+3
-0
-
380. 匿名 2024/06/02(日) 11:46:59
この前逆走ママチャリに似た人がいたんやけど、嫌だろうなーと思った+0
-0
-
381. 匿名 2024/06/02(日) 11:52:55
>>232
ラックの奥まできちんと入れてくれないから困る。スタンド立禁止なのにスタント立てるし。
今、スーパーで買い物終えて駐輪場に戻ったら、両側にスタンド立てたて手前置きのママチャリにブロックされてて、出すのに苦労したよ。スタンド外して奥までキッチリ入れて差し上げたわ。前回、店の人に相談したら、やって良いと言われたし。だって本当に出せないんだもの!自力でラックに入れられない位に重いなら乗るなよ!+9
-0
-
382. 匿名 2024/06/02(日) 11:57:40
交通ルールをゆるやかに無視してる外人ツアーをなんとかしてほしい
自転車で集団街散策とか危ないしこっちが怖いよ+1
-0
-
383. 匿名 2024/06/02(日) 12:01:19
年齢制限は無しがいいけど、せめて小学生〜違反罰則対象者にしてほしい
小学生、中学生もたいがい危ないし違反しまくり
どうにかならないものか+2
-0
-
384. 匿名 2024/06/02(日) 12:01:33
>>99男子学生がバカなのは仕方ないけど、いい大人がやっていると本当に腹が立つ
+5
-0
-
385. 匿名 2024/06/02(日) 12:03:53
>>1自転車専用のレーンに車を止めるのはどうにかしてほしい
いきなりドアを開けられて、自転車ごと倒れそうになったよ
専用の駐車場のないコンビニや弁当やピザ屋の前に多い
+10
-0
-
386. 匿名 2024/06/02(日) 12:10:24
>>120
昨日踏切の歩道部分を並走してるるママチャリに遭遇。
1人がよろめいてぶつかりそうになったけど、悪びれもせずお喋りし続けてた。
車も走ってるし危険極まりない。+7
-0
-
387. 匿名 2024/06/02(日) 12:14:31
一方通行とか時間帯通行禁止とか進入禁止とか標識の見方分からない人もいると思うし、もっとちゃんと教えなきゃいけないよね。
+0
-0
-
388. 匿名 2024/06/02(日) 12:15:46
車の一時停止は3秒って言うけど自転車もかな?+0
-0
-
389. 匿名 2024/06/02(日) 12:17:20
>>292
歩行者がなかなかどいてくれないとかはもちろんよくあるけど
地域性なのか何なのか、そんなにすべての自転車憎んでるような歩行者には会ったことないな
うちの方ではむしろきちんと道譲ったりしてるとすごく感謝した様子の反応される
それだけ道を譲らなかったり危ない運転する自転車が多いのかもしれないけど+0
-1
-
390. 匿名 2024/06/02(日) 12:19:54
>>385
自転車専用レーンに駐車されると本当に意味ないなーと思う
でも実質狭い日本の都心部では不可能だよね、残念ながら+5
-0
-
391. 匿名 2024/06/02(日) 12:22:29
>>8
電動アシスト自転車で、子供が対象年齢を超えてるのに乗せてるママさんいるよ+5
-0
-
392. 匿名 2024/06/02(日) 12:22:47
>>349
人の名前名乗る奴とかいそうだよね。
スマホの連絡帳にデータあれば書き写せるし。
いきなり見覚えのない呼び出し状とか来たら怖い。+0
-0
-
393. 匿名 2024/06/02(日) 12:22:54
昔は自転車も歩行者も同じルールの感覚だったから、まだそれが抜けてない人が多いんだよね。
旦那が久しぶりに自転車乗ってて雨降ってたから傘さし運転して帰ってきてびっくりした。
今はそれダメなんだよ!って言ってもピンときてなかった。
正直自転車のルールあやふやなところもあるから全世帯にルール本配布してほしい。+3
-0
-
394. 匿名 2024/06/02(日) 12:23:08
テレビで笑いながらやっていたけど
死人や重症者、大けがなどたくさん出ている。
原付なみに規制して切符切るのは当然。
もう、最近の自転車の無謀運転は酷すぎる。
+2
-0
-
395. 匿名 2024/06/02(日) 12:23:40
>>378
手で持つからとかじゃなく普通に歩行者に当たる可能性あるからサスベエも禁止で無くなると思うよ
使ってる人は固定されてるから安全と思ってかもしれないけど
まわりからみると自転車の範囲からは傘がみだしてるしすれ違うときに固定されてるから傘上げるなどして当たらないように調整できないしなんでこんな危ないの売ってるんだろうと思ってた+5
-0
-
396. 匿名 2024/06/02(日) 12:24:17
>>14
利権が絡んでそうだから、警察の動きが鈍いのかなぁ+23
-0
-
397. 匿名 2024/06/02(日) 12:26:54
>>305
通勤時間帯にそういう人多い
車で家族の送迎してるけど、酷いのが2〜3人いる
ノールック斜め横断・車道飛び出しとか、車専用の交差点(歩行者と自転車は地下道利用)で左折レーンもしくは右折レーンと直進レーンの間を直進とか、信号無視とか、歩行者いてもものすごいスピードで横切るとか
あまりに傍若無人すぎる運転で、あんなんでまともに仕事できてるとは思えない+0
-0
-
398. 匿名 2024/06/02(日) 12:28:13
>>51
免許証が無くても、大概の人は「止まれ」を読めて意味も理解してるよ
10歳以上は罰則を適用して欲しい+2
-0
-
399. 匿名 2024/06/02(日) 12:32:44
歩道で自転車通行可能の所を走ってて、ここからはダメってなるとき急に車道に出なきゃいけなくなるの怖い。
+0
-0
-
400. 匿名 2024/06/02(日) 12:42:20
>>1
自転車もキックボードも免許制にするべき
運転免許証に軽車両の区分を作って統一
違反したらブルー免許に降格、免停になったら他のバイクとか車も一切運転できない
これぐらい必要だろう+6
-0
-
401. 匿名 2024/06/02(日) 12:46:11
>>13
スマホもよく見る。
40代くらいの女性に多い。+2
-4
-
402. 匿名 2024/06/02(日) 12:59:28
もう面倒だから車も自転車も乗らない
地下鉄最高!+2
-0
-
403. 匿名 2024/06/02(日) 13:05:55
人ひとり通れるくらいの細い歩道を歩いてたら、後ろから電動ママチャリが音もなくすり抜けてってヒヤッとしたわ。
朝の時間帯の東戸塚って本当に殺伐としていて無法地帯。マンション住まいのリーマン世帯だらけでイライラピリピリギスギスしてる人が多いのか、歩行者を轢く勢いでビュンビュン来る。+2
-0
-
404. 匿名 2024/06/02(日) 13:10:52
>>23
小学1年生もダメだと厳しいママさん多そう
実質送り迎えしながら子供を通院や買い物行けないじゃん+9
-5
-
405. 匿名 2024/06/02(日) 13:13:13
>>372
キックボードの方を取り締まって欲しい
免許制にするくらいはして良いよ+10
-2
-
406. 匿名 2024/06/02(日) 13:23:22
>>3
学生さんに多い
なんで?!+16
-0
-
407. 匿名 2024/06/02(日) 13:35:07
車の人も自転車ルールを知ってて欲しい。
歩道があればそこ通れよ!って思ってる人結構いる。
明らかに幅寄せしてきて嫌がらせしてこられるときあるから。+6
-0
-
408. 匿名 2024/06/02(日) 13:40:41
>>401
今の40代は、車でも歩行者でも自転車でも強気。いちばん配慮がない世代。+2
-7
-
409. 匿名 2024/06/02(日) 13:42:15
免許証や身分証すら持ってなかったり
持ってないと言い張ったりする奴には
どうやって対処するのかな+2
-0
-
410. 匿名 2024/06/02(日) 13:42:45
>>1
車、バイクだけじゃなく自転車からも罰金むしりとって
警察ホクホクだねえ。
また隠れてネズミ捕りでもやるのかな?
+3
-1
-
411. 匿名 2024/06/02(日) 13:43:30
>>13
学校で教えてもママチャリでルール無視だから子供はそれ見て学ぶ
+4
-0
-
412. 匿名 2024/06/02(日) 13:50:01
>>27
近所のグエンは1人1台ちゃんと会社から支給されてるのに
2人乗りしてスマホで音楽流しがら通勤してるわ
その工場の近くにあるあまり頭のよろしくない高校と
その上のFラン大の学生はそれ見てカッコイイとか言って
同じ事やってるよ+4
-0
-
413. 匿名 2024/06/02(日) 13:57:35
>>390
駐車禁止のところは駐車禁止
停めるところがないなら車を使わなければいいよね+3
-0
-
414. 匿名 2024/06/02(日) 14:00:40
>>388
停止する時間の明確な規定はなかったはず
止まったら安全確認をすることが大切かな
見てると、0コンマ数秒しか止まらない車がいるけど+0
-0
-
415. 匿名 2024/06/02(日) 14:02:28
>>387
大概の人は教習所に行ってるし、もちろん試験にも合格してます
なのに、また基本的なことを教えないと守られないって変な話だよね+0
-0
-
416. 匿名 2024/06/02(日) 14:04:40
>>377
片耳イヤホンでもNGだよ+7
-2
-
417. 匿名 2024/06/02(日) 14:07:04
>>366
それはない
ヘルメットの着用の有無と、暴走の関係は無いよ
被ってても大概は歩道を爆走してる+1
-0
-
418. 匿名 2024/06/02(日) 14:09:59
罰金取るなら自転車道キチンとしてほしいわ
逆走チャリままじゃ無いけど
田舎って自転車道なんて本当人1人歩ける?って細さだよ+2
-2
-
419. 匿名 2024/06/02(日) 14:13:48
>>361
今度、自転車を追い越す車は安全な間隔を開けないと明確に違反になるらしいよ
今もそんなルールがあった気もするけど、1メートルから1.5メートル以上距離を取らないと罰則やらあるらしい
ただ、こういうのを警察が現行犯なり証拠があったらちゃんと取り締まるのか疑問
一番いいのが、このナンバーの車がスレスレ通ったと言ったら捕まえてくれること なさそう+2
-0
-
420. 匿名 2024/06/02(日) 14:15:30
>>357
地域差があるんだと思う
そもそも自転車を取り締まってるとこを見たことが無い
だからこっちは傘さしも他の事も無法地帯だよ+2
-0
-
421. 匿名 2024/06/02(日) 14:17:07
>>353
自転車が歩道の通行ルールを守ってるかと言うと、まったく守ってないよね?
じゃあ原則通りに車道を走ってもらうしかないじゃん+2
-2
-
422. 匿名 2024/06/02(日) 14:25:29
>>351
実際、少年の凶悪犯罪は死刑にならないってのを知って犯行に及んでるからね
絶対違反を自覚して暴走するよ+3
-0
-
423. 匿名 2024/06/02(日) 14:27:59
>>312
一度、取り締まられて何が違反なのかを身をもって自覚した方が効果的だよ
自浄になんて全く期待してないから+1
-1
-
424. 匿名 2024/06/02(日) 14:30:44
今日もスマホ触ってるチャリにぶつかりかけられた
車の運転手並の反則金にしてよ
ぬるいって!+1
-0
-
425. 匿名 2024/06/02(日) 14:30:56
持論的には遅すぎる。何十年も前にやってればだいぶマナーも今頃は良かったハズだが。ほったらかし。昭和と何ら変わってない。理不尽な道路のルールを変えて行かないとダメなんだよ。自転車はこれから一番追いやられる立場だね。+0
-0
-
426. 匿名 2024/06/02(日) 14:34:02
>>296
ただ、これは車道を走ってる
歩道を歩いてると自転車が威嚇でベルを鳴らしたり、「どけっ!!」「じゃま!!」
こんなこと言ってくるのが割といるから
弱者に煽り運転する方が、強者に煽り運転するり悪質だよね+0
-0
-
427. 匿名 2024/06/02(日) 14:34:39
>>3
うちの近くで並走してるの外国人だな
あいつら喋ってないと死ぬの?ってくらいでかい声でずっと喋りながらいるんだよね、周りの迷惑考えずに。
歩いてる時も必ずでかい声で電話してたり、喋ってなくてもでかい音楽流しながらチャリ乗ってて、人の国で我が物顔でのさばらないで欲しい。+22
-1
-
428. 匿名 2024/06/02(日) 14:35:19
>>294
自転車も踏切で一時停止の義務はあるよ
だって車両だから+3
-0
-
429. 匿名 2024/06/02(日) 14:39:37
>>292
横
なんかよく分からないけど、しかるべきルールで通ればいいよ
ルールを知ってルール通りに通行する
なのに煽りをされたなら、無視するなり証拠とって警察に通報すればいいし+0
-0
-
430. 匿名 2024/06/02(日) 14:39:44
>>428
そうなの?見たことないよ
みんな違反してたのか+2
-0
-
431. 匿名 2024/06/02(日) 14:50:00
>>407
ちゃんと車道の端をまっすぐ走ってるのに、煽ってくる車が割といるよね
道路は俺様のものと勘違いしてるんのかな+5
-0
-
432. 匿名 2024/06/02(日) 15:11:04
>>390ちょっと道を入れば、一時停止できるところあると思うよ
そこまで行くのが面倒だから、自転車レーンのある大通りに止めるだけだよ
+1
-2
-
433. 匿名 2024/06/02(日) 15:12:56
この二人乗りしてる人見たことない!
危ないね。+0
-0
-
434. 匿名 2024/06/02(日) 15:16:03
反則金ビジネスか
外国人にはOKOK Take care please thank you
日本人にははいここに親指と人差し指で拇印してね
ジャップよのう+0
-0
-
435. 匿名 2024/06/02(日) 15:17:38
>>358
そりゃそうだよ
逆走は危険+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/02(日) 15:19:27
こないだTVで見た人は、
両手手放し、スマホ見ながら、ヘッドホンだった
もう雑技団とか入ればってレベル+2
-0
-
437. 匿名 2024/06/02(日) 15:19:33
>>312
保育園幼稚園からやればいいよね。+0
-0
-
438. 匿名 2024/06/02(日) 15:21:20
車道を右側走ってる人、痛い目に合わないと分からないのかな+1
-0
-
439. 匿名 2024/06/02(日) 15:21:54
>>419
1メートルもあけて追い越してくれる車なんてまずないですけど、これからは自転車もドラレコつける時代かな。
+3
-0
-
440. 匿名 2024/06/02(日) 15:28:39
>>387
自転車も一方通行てほとんど無いよね?
大概は補助標識が原付·自動車となってる。
逆に車にルールを覚えてほしい。
そういう一車線の道で自転車に乗ってると、対抗の車が端によってこなくて正面衝突しそうになる。+0
-0
-
441. 匿名 2024/06/02(日) 15:30:51
>>38
本人が払えないから親の暴行に繋がる
16にもなれば母親も殴ってこないでしょう+4
-0
-
442. 匿名 2024/06/02(日) 15:32:08
車道の右側にあるお店に入りたいとき、バイクなら車線の右端で車が途切れるの待って右に曲がって行けるけど、自転車はダメなんだよね?
この時は歩行者と同じ扱いに変わるんだよね?
この時は車と同じルールで、この時は歩行者と同じルールで、というのが分かりにくくしてると思う。
教習本欲しいわ。+1
-0
-
443. 匿名 2024/06/02(日) 15:32:31
>>292
自分勝手だね
あなたには車道を走る義務と権利がある
だけど、歩行者をどかせる権利はないよ+4
-4
-
444. 匿名 2024/06/02(日) 15:34:03
>>418
キチンとするなら自転車税必須になるよ
道路は自動車税で整備していますからね+1
-3
-
445. 匿名 2024/06/02(日) 15:34:11
>>396
あんな公園の遊び道具みたいな乗り物で公道を走っていいなんて、利権以外の何物でもないよね。+12
-1
-
446. 匿名 2024/06/02(日) 15:38:31
>>401
子育て世代かな。忙しいんだから仕方ないじゃない!!と思っていそう。+0
-0
-
447. 匿名 2024/06/02(日) 15:41:04
>>5
無謀な運転する学生が多いから、中学生からでもいいと思うけどな。
自転車でノールックで曲がってくるやつがいて、スピード出しすぎる車がいて両者に毎朝イライラしてたんだけど、この前この2人がぶつかりかけててノールックとスピード出し過ぎなのちょっとは学んだかな?って思った。+8
-0
-
448. 匿名 2024/06/02(日) 15:43:43
>>229
まさに4番目の人をこのあいだ見たよ。肝っ玉母ちゃんと言えばかっこいいけど、こわいよねー。
+0
-0
-
449. 匿名 2024/06/02(日) 15:56:19
>>442
難しく考えすぎでは
歩行者と同じというか、自転車は車道の端を走る
道の反対側へ渡るなら、そこから直角に横断
他の車両の通行があるなら端で止まって待つ
至って簡単+0
-1
-
450. 匿名 2024/06/02(日) 15:58:50
>>234
道交法では6歳未満だけど、東京は条例で未就学児はOK+0
-0
-
451. 匿名 2024/06/02(日) 16:08:20
>>2
東南アジア系が横乗りの二人乗りしてるな。+6
-0
-
452. 匿名 2024/06/02(日) 16:13:28
毎日大量の逆走チャリに遭遇するけど、警察に相談したら取り締まってくれるかなー!
通学路だしパトロールしてくれたらありがたいのに。
2ケツは全然見かけないなぁ。+3
-0
-
453. 匿名 2024/06/02(日) 16:24:42
ただの警察利権なのに、もろ手を挙げて賛成するバカ有権者w
そのうち中国みたいな監視社会で、政府や役人に都合の良い全体主義国家になるだけ+0
-1
-
454. 匿名 2024/06/02(日) 16:27:25
>>444
自転車は?原付バイクは?+0
-1
-
455. 匿名 2024/06/02(日) 16:40:29
高齢者の後ろも見ず 🚲急に道路を横切るのも
お願いします。
子供より高齢者の方がタチ悪い👎+2
-0
-
456. 匿名 2024/06/02(日) 16:50:31
>>5
年齢制限をつけるとしても10歳以上でいい
+9
-0
-
457. 匿名 2024/06/02(日) 16:58:18
>>454
?
車やバイクは毎年自動車税っていうのを支払っているんですよ
一応使い道の主は道路作ったり整備したりってことになってる
払ってもないのに他人が納めたお金で自転車専用道路の整備までしろってのはね…
三号、生活保護と同じ思考ですよ+2
-5
-
458. 匿名 2024/06/02(日) 17:14:31
>>372
電動キックボードの撲滅てどういうこと?
正しく走ってても、存在が許せないと言うなら言ってることがおかしいよ+1
-3
-
459. 匿名 2024/06/02(日) 17:19:04
夜は飲酒運転が大量に取り締まれそう
チャリも飲酒運転になるって知らない人多いもの+2
-0
-
460. 匿名 2024/06/02(日) 17:29:43
通勤で使う道に一方通行(自転車も含む)の所があるんだけど、この3年で自転車から降りて通ってるひと1人しか見たことない。
あそこでネズミ捕りしたら一日30人くらいは捕まると思うわ+0
-0
-
461. 匿名 2024/06/02(日) 17:44:53
>>5
本人のためにも取り締まった方がいい
罰金払いたくないからって理由でいいから危ない行為しなくなるならそれで怪我や事故が減るわけだし+13
-1
-
462. 匿名 2024/06/02(日) 17:46:00
自転車より変なトラックどうにかしてほしい
〜連合、とか、悪、とか書いてあるやつ
フロントガラスのとこにたくさん置くの違法なんだよ
この前そういうダンプに追突されたのに
警察は点数引かなかったんだよ!言ったのに!
後から本部に確認したら違法ですって言ったのに!+1
-1
-
463. 匿名 2024/06/02(日) 17:59:27
>>401
20代ぐらいの男性も多いよー
チャリチャリ乗っててスマホ見ながら運転+2
-0
-
464. 匿名 2024/06/02(日) 18:00:18
>>316
見ないけどなー都内のどこ?+0
-1
-
465. 匿名 2024/06/02(日) 18:01:08
ちょっと前に大阪の淀屋橋あたりで東南アジア系の外人がチャリ2ケツしてたんだけど、後ろの奴が小型のチャリを横持ちにして膝に置いてるような感じで持ったまま走ってて危なすぎだし、なんかマジで日本じゃなかった。
日本のオフィス街で、東南アジア人が東南アジアの風習を我が物面でやってるってもう呆れるしイラつくし、なんであんな外人が住み着いてるんだって感じ。
あんな馬鹿運転しててもチャリだし外人割だし、警察も見て見ぬふりだろうな。+1
-0
-
466. 匿名 2024/06/02(日) 18:01:26
>>29
嘘でしょ?全然診ないわ
田舎なの?+2
-2
-
467. 匿名 2024/06/02(日) 18:08:19
しっかり読めてないのかもだけど
例えば傘さして自転車乗ってたら
その場で止められて書類書いたりして
後日払うの?
免許証とかないし身分証明も「持ってない」
と言って適当に書くかもしれないし…
登録番号のところに送られてくるのかな?
+1
-1
-
468. 匿名 2024/06/02(日) 18:12:01
>>180
六角?八角だったかな?でした
横浜です+4
-0
-
469. 匿名 2024/06/02(日) 18:22:03
>>10
ゆっくりゆっくり下ってってもだめ?+1
-0
-
470. 匿名 2024/06/02(日) 18:22:53
スマホ見ながら自転車漕いでいるを見ると、人殺ししたいんですか?って聞きたくなる。
歩道なのにベル鳴らす老人も多すぎるから取り締まってほしい。
+3
-0
-
471. 匿名 2024/06/02(日) 18:23:25
>>17
だからブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下っているのか、飛んでいかぬよう、、+5
-0
-
472. 匿名 2024/06/02(日) 18:26:36
>>21
うちの近くでそれで事故ってトラブルになってた
二人乗りは見かけたらまじで学校に通報しないとダメだと思う
うちの子の学校は、見かけたときに写真撮れたら撮ってくださいって言われたよ
命に関わる可能性もあるからしっかり特定してしっかり指導するらしい+0
-0
-
473. 匿名 2024/06/02(日) 18:48:48
>>328
そんな訳ねえだろ+1
-0
-
474. 匿名 2024/06/02(日) 18:48:56
>>10
時代だなぁ
いい事なんだけど、なんか寂しいね
風情がなくなってくね+4
-0
-
475. 匿名 2024/06/02(日) 18:50:33
免許制にしたら。
右側通行のチャリとか原付免許すら持ってなさそう+0
-0
-
476. 匿名 2024/06/02(日) 18:53:17
>>227
あの時代はそう言うのいい加減だったからね。+0
-0
-
477. 匿名 2024/06/02(日) 18:53:37
まあ昔から道路はそのままなので今の道交法ではかなり自転車は厳しいね。矛盾してるというか理不尽なルールが多い。でも前から少しづつでも変えていれば現代ではもうだいぶ良くなってるのかも知れない。腰を上げるのが遅すぎるよ。ほったらかしでね。自転車は今迄何でもアリだから。歩道は歩行者最優先。車道だと車やバイクからウザがられる。一番追いやられる立場ではある。+0
-0
-
478. 匿名 2024/06/02(日) 18:57:20
高齢者が理解するのか?が疑問。喧嘩になっても全然驚かない。特に昭和の頑固ジジイババアね。言い訳ばかりで時間ばかり食いそう。お巡りも仕事増えて大変だけども当然か。+0
-0
-
479. 匿名 2024/06/02(日) 19:12:07
>>7
娘を後ろに立たせて乗せてる父親いたよ
ちょっと頭がアレの人やから仕方ないのかな+1
-0
-
480. 匿名 2024/06/02(日) 19:17:02
>>464
横だけど、都内でちょいちょい見かけるよ
先日も、駅前で男がフラフラしながら女乗せてた
男女逆パターンも見たことある
ちなみに、4月に逆走ママチャリでバズった区+0
-0
-
481. 匿名 2024/06/02(日) 19:24:55
>>13
全ての自転車が走り出したら自動点灯になれば良いね。+1
-0
-
482. 匿名 2024/06/02(日) 19:56:54
>>13
結構なご年配(老人)でも逆走してる人多いから、ちゃんとルールを教える機会を増やして欲しい。たまにイラついて「逆走してますよ!」と叫ぶけど謝ってきたのは主婦っぽい方だけだった+0
-0
-
483. 匿名 2024/06/02(日) 20:06:26
>>233
手が空くかどうかじゃなくて、傘をさすことで自転車の横幅が規定の幅をオーバーするからだめらしい+3
-0
-
484. 匿名 2024/06/02(日) 20:13:01
>>5
子供こそ取り締まってほしい。
親が罰金払ってよ。+2
-0
-
485. 匿名 2024/06/02(日) 20:13:44
さっさと取り締まって厳罰にしてほしい。+2
-0
-
486. 匿名 2024/06/02(日) 20:16:20
スマホと傘さしは2万くらいとってもいいと思う
個人的にはイヤホンとノーヘルもどうにかしてほしい
+2
-1
-
487. 匿名 2024/06/02(日) 20:17:55
>>464
荒川台東足立江東墨田あたりじゃないの
街中より土手沿いとかのほうが乗りやすそう+0
-0
-
488. 匿名 2024/06/02(日) 20:35:38
>>241
バカだから説明してほしい〜年齢制限いらねーじゃん
賢い子達が「俺等は反則金ねーからー」って交番の前とかで平然と迷惑運転するよ。+2
-0
-
489. 匿名 2024/06/02(日) 20:44:38
>>97
ハブステップって呼んでた。
リア充が、男女で二人乗りしてたわ。+3
-0
-
490. 匿名 2024/06/02(日) 20:51:55
>>10
融通の利かない世界になったな+1
-2
-
491. 匿名 2024/06/02(日) 20:52:37
ほんと厳しく取り締まってほしい。
スマホ見てるやつはもちろん、ベル鳴らすやつもほんまムカつく!
こないだ歩道歩いてたら前から来た自転車にベル鳴らされた。
私の横(車道側)通れるスペースあるのに。
歩行者優先ですけど!って文句言ってしまった。
普通にムカつくよね?私の心が狭いだけ?+2
-0
-
492. 匿名 2024/06/02(日) 21:01:15
>>3
ママ軍団と男子学生ね+3
-0
-
493. 匿名 2024/06/02(日) 21:02:50
>>473
雨の日に子供二人も乗せて滑るのに十分危ないと思うよ+2
-0
-
494. 匿名 2024/06/02(日) 21:03:17
>>1
自転車の乗り方のマナーが改善されるのはいいことだと思う
ただ個人的にはそれよりも暴走族の爆音を取り締まって欲しい。夏とか窓を開ける季節だと夜中に爆音で叩き起こされると殺意が湧くレベル。死ぬほどたくさんの人に迷惑かけてるあいつらをまずはなんとかして欲しい!!+3
-2
-
495. 匿名 2024/06/02(日) 21:03:39
>>29
都内だけどたまにいます
私も昭和か?と心で突っ込んでます+0
-0
-
496. 匿名 2024/06/02(日) 21:09:59
二人乗りってほとんどみなくなったな〜+0
-0
-
497. 匿名 2024/06/02(日) 21:10:13
>>395
それが危険なら、雨の日に子供前後ろに乗せて三人乗りはもっと危険じゃない?
雨で視界悪くて道も滑りやすいし、転倒したら相当危険だよね+5
-1
-
498. 匿名 2024/06/02(日) 21:12:18
>>1
お前らが散々やってきた好きな子との青春を今の子供らにさせないつもりか。鬼め。+0
-3
-
499. 匿名 2024/06/02(日) 21:16:43
>>17
カツラ届けてるのかなぁ Uber的な 忙しいな+0
-0
-
500. 匿名 2024/06/02(日) 21:30:46
結局なんやかんやで違反外国人からは罰金とらなさそう+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する