-
1. 匿名 2024/06/01(土) 18:50:59
理不尽な仕事の割り振りや、いい加減な引き継ぎ、1人のお局の意見がまかり通る職場に嫌気がさしています。
職場にはいい人(こちらに害がない人)もいますが、職場全体へダメージを与える方法もしくは個人的に仕返しする方法を教えてくださいー!!+201
-59
-
2. 匿名 2024/06/01(土) 18:51:57
>>1
クビになるで+85
-3
-
3. 匿名 2024/06/01(土) 18:51:59
仕返しはやめよう+165
-16
-
4. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:02
不正を見つけて内部告発+168
-2
-
5. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:08
仕返し考えるほど嫌な職場なら辞めれば良くない?+238
-5
-
6. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:11
いい加減に仕事する+43
-1
-
7. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:13
いい人たちが可哀想+75
-1
-
8. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:20
忘れろ
なにかほかの楽しいこと考えるんだ+61
-3
-
9. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:20
長く居座って嫌なお局様になり新人を虐めていい人を追い出す+1
-22
-
10. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:23
いい人も平気で巻き込もうとしてる時点で邪悪な女じゃのう+103
-5
-
11. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:28
かの国の真似して、職場のあちこちで脱糞しておくとかは?+3
-7
-
12. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:36
悪いことは言わないから考え直そう
人を呪わば穴二つだよ+37
-13
-
13. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:36
>>1
そこまで思ってるのに辞めない理由は?+61
-2
-
14. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:37
採用されるのがスゴイw+10
-0
-
15. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:37
そんなこと考えてる間に次の職を探して辞めたら?
+58
-1
-
16. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:53
人を呪わば穴二つ、その覚悟があるならどうぞ+8
-5
-
17. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:56
めちゃくちゃ仕事できるようになってから辞める+93
-1
-
18. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:59
>>5
私の場合、
辞めて離職歴できて就活苦戦してると沸々と怒り湧いてきちゃう。
+71
-2
-
19. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:05
見返したいなら、仕事続けるしかない
物理的な仕返しは訴えられたら負けるのはやった側+12
-0
-
20. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:12
半年前から伝えたけど繁忙期に辞めました。+39
-2
-
21. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:13
>>1
御局の上に相談+1
-7
-
22. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:14
ものすごく仕事が出来る有能な人になって
いなくては困る存在になった瞬間に辞めること
とアドバイスされたときある
気持ちわかるよ、私も今の職場(というか一部上司)に仕返ししたいくらい酷い目に遭った+74
-4
-
23. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:50
火をつけたくなるよな😃+29
-4
-
24. 匿名 2024/06/01(土) 18:53:57
そんなこと考えられるなんて暇ですね+5
-4
-
25. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:06
>>1
仕返しというか、、、、、
とんでもない経営者の元で働いてるからガルでソレ系のトピがあったら身バレしない程度にその会社の黒い部分をバラしてる。
+14
-2
-
26. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:13
>>1
他の人まで巻き込まなくても、お局さんピンポイントでいいんじゃないの+35
-1
-
27. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:17
>>1
あなたもその職場に似合う人なのね+31
-8
-
28. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:34
転職すれば?+5
-0
-
29. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:36
仕返しより同じウンザリしてる人と仲間を作って改善すべし
性格悪いお局に察知されると策略巡らされて潰されるから細心の注意を払うこと+20
-1
-
30. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:38
>>1
やめとけやめとけ+9
-2
-
31. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:51
>>1
いい人とやらがかわいそう…+25
-1
-
32. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:03
>>1
それでもやめないのなに?どMなの?+11
-0
-
33. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:08
辞める。代わりの要員の求人出すだろうから「そこはお勧めしないよ。」と親しい人だけに話す、くらいしか。
+7
-2
-
34. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:09
出典:n-produce.jp
+25
-0
-
35. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:26
>>5
主は辞めるだけでは気持ちがモヤるんだよ辞めるにしても仕返ししてスッキリして辞めたいんじゃない+72
-3
-
36. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:32
>>1
なんかクセありだね。+19
-3
-
37. 匿名 2024/06/01(土) 18:55:45
転職サイトとかの企業評価ページに書く+17
-2
-
38. 匿名 2024/06/01(土) 18:56:21
繁忙期に休むor辞める+15
-2
-
39. 匿名 2024/06/01(土) 18:56:22
仕返し?変革?例えば、あなたが居なくなってもなにも変わらない。会社なんてそんなもの。+20
-0
-
40. 匿名 2024/06/01(土) 18:56:24
40代、50代の女って厄介なの多い
どこの職場に行っても1人は必ずいる
これの取り巻きも調子乗ってるし精神的に追い込まれて何回辞めたことか
あと60代〜の男はいかに自分が正しいかを主張し、今の若者は甘いとか俺たちの時代は〜とか説教じみたことを言ってくる老害もどきが多い
おまえの武勇伝なんか誰も興味ない
人に説教して気持ちよくなってんなよ+28
-9
-
41. 匿名 2024/06/01(土) 18:56:28
>>1
辞めればいいよ
どこ行ったって働いてたら理不尽なことはある。もし不正とかパワハラとかじゃなきゃ仕返しも何も出来ないよ
気に入らないなら辞めよう
書いてないところでもっとひどいことがあるのかも知れないけど主の話からは仕返しする方がみっともないレベルにしか今は判断できないのよ。+42
-2
-
42. 匿名 2024/06/01(土) 18:56:49
>>21
多分役に立たない。面倒ごとに巻き込まれたくないから。+5
-0
-
43. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:01
転職会議とかOpenWorkの口コミ
たまに辞めてない現職の人が書いてる時あるよねw
そこに現状を包み隠さず書くとか+24
-1
-
44. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:03
>>27
思ったw
転職先のある人なら復讐なんて時間の無駄せずにさっさと次の職場に行くだろうし…
低スキルでも入れる職場で、辞められない人だけが残ってる職場かと+23
-8
-
45. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:13
>>1
職場全体はやめておけ
嫌いな人のうちの1番弱い1人に絞って集中攻撃した方がいい+5
-9
-
46. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:34
いい人もいるんならその人たちにも迷惑がかかってしまう
一人で静かにそこから去りなよ+7
-4
-
47. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:37
辞める。で、辞める前にお局と大喧嘩する+10
-1
-
48. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:40
もっと具体的にどんな仕事なのか、自分はそこにあと何年いるつもりなのか、
誰に対して打撃を与えたいのか、詳しく描かないと何も言えない。
たとえば自分は定年までいるつもりなら、自分が出世して嫌な奴をパワハラ
したり冷や飯食わせればいい。辞めるつもりなら不正情報や会社の弱みを
徹底的に探してライバル他社に転職して潰せばいい。
ライバル他社に行かなくても外に出てそこの会社の株価が下がるようなこと
を告発たり評判を下げればいい。ハロワやいろんな就職サイトなどに通報し
そこの会社に入社する人を減らす。大学などに実態を暴露してその会社が
不人気になるように草の根運動。
個人的に打撃を与えたい奴にはもっと違う方法があるし。
+5
-2
-
49. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:40
>>3
トピ主さんのケースなら、まぁよくあることだしね…
仕返しするより…もっと前向きに、これからのことにエネルギー使った方が良いと思う+18
-4
-
50. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:49
>>35
アンガーマネージメント大事
モヤモヤマネージメント大事+10
-7
-
51. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:52
次の職場が同じようなところじゃないことを祈る+1
-1
-
52. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:54
>>1
1、過不足なく仕事をする
急な仕事を振られた時に時間内に急いで終わらせようとしない。残業代はきちんともらう。有給はきちんと取る。など
それを全部仕事を振ってる人の所為にする(きちんと主張する)
2、仕事をなんでもかんでも引き受けておいてから辞める
他の人の負担が増えたり業務が進まなくなる。引継ぎは「いつも通り」いい加減で良いです。
注)今まで周りがやってることのみを行う事。自分のやり方でやるとそこを突かれて面倒+23
-2
-
53. 匿名 2024/06/01(土) 18:57:55
+1
-5
-
54. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:03
お局の机に袋から出したかりんとうとレモネード置いておく+1
-4
-
55. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:08
>>1
職場全体にしてもあなたが危ない人認定されるだけだけで終わるよ+14
-4
-
56. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:09
無視オブ無視+9
-0
-
57. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:15
コンプライアンスに証拠つきで
持ち込むのが正当かなあ。
一社員がやられたら倍返しみたいな会社も人にもじわじわ仕返しするってまあ難しい
辞めた方がメンタルよさそう、
逃げるが勝ち+10
-0
-
58. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:30
>>1
起業をして取引先や局以外の人員を全部奪ってつぶす(壮大
多分、途中で仕返しのことがどうでもよくなると思うけどw+8
-1
-
59. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:33
>>1
どこの職場でもあるよー。
個人でできる仕返しなんて口コミに書き込むことくらい。大したダメージにならない。+2
-5
-
60. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:40
仕返ししたとして、主が辞めた後で『やっと平和になるねw』ってみんな大喜びしそう+10
-4
-
61. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:42
仕返し考えてる時点で同類やん+6
-8
-
62. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:43
>>35
わかる。でも去り際にイヤミを言っても不平を訴えても、その職場は何も変わらないだろうし、こちらが程度の低い人認定されそうなんだよねー。+32
-0
-
63. 匿名 2024/06/01(土) 18:59:17
>>35
私はクソ忙しい時期に辞めることが1番の仕返しかな。
来月辞める。+43
-2
-
64. 匿名 2024/06/01(土) 18:59:22
>>1
あなた発言小町で2回辞めた職場を
今度は派遣で入りたいと相談してたおばさんだよね
5ちゃんでも暴れてたね
結局は受け入れてもらえなかったのね
仕返しなんてやめなさい
だいたいした奴はわかるよ…+5
-4
-
65. 匿名 2024/06/01(土) 18:59:48
>>1
会社と対等だと思ってるんだろうなあ
気に入らないならさっさと辞めてほしいのが本音+9
-3
-
66. 匿名 2024/06/01(土) 19:00:28
>>1
辞める覚悟でお局を無視する。言われたことも最低限しかやらない。職場の雰囲気を悪くする。
てか具体的に何に怒ってるのかわからないから書きようがない。
とりあえず言い返すところから始めればいいし、態度はフン!とかハア?って感じで
嫌な態度をとればいいのでは。嫌いな人にあからさまに嫌いだという態度とか。+0
-2
-
67. 匿名 2024/06/01(土) 19:01:05
辞める覚悟で上に報告
人手不足で引き止めに合い、
他部署はどうか?と持ちかけられる。
異動が決定して異動先で才能を開花本来の自分を取り戻す。
前年比140%超えで賞与、表彰される。
ここまでが私の去年夏からの流れ
私を標的にしていたお局は罰としてシフト週1まで減らされている。ウケる+4
-4
-
68. 匿名 2024/06/01(土) 19:01:21
>>1
会社の他の人たちに迷惑かかるんで仕返しはやめてください。+9
-3
-
69. 匿名 2024/06/01(土) 19:01:47
私2度ブチギレたよ
ごくごく一部の問題のある人に
+7
-2
-
70. 匿名 2024/06/01(土) 19:01:55
いい転職先を見つけてその差を味わうというのはどうかな
それまでにいたところがクソだと当たり前のことが当たり前に行われているだけで天国に思えるようになるのです 😇+9
-0
-
71. 匿名 2024/06/01(土) 19:02:16
>>1
まじレスだし、スピってるけどやってみる価値あったよ。
お伊勢さんの「縁切りスプレー」買って、その人の机にシュッとやってみて。
数ヶ月後、私にとってスッキリすることが起きたw+8
-3
-
72. 匿名 2024/06/01(土) 19:02:16
>>35
私は辞めることが結果仕返しになったけどね
仕事をしない同僚は、自分が大変になるから凄い怒ってた
無視したり周りに私の悪口言ったり、あげく有休消化中の私に自分が休みたいから出社しろって言っていたりした
私も無視し返してやったけどね
ザマーミロ!!+32
-2
-
73. 匿名 2024/06/01(土) 19:02:17
>>1
その理不尽も本当に理不尽なのかはわからないからね+5
-1
-
74. 匿名 2024/06/01(土) 19:02:21
>>1
いい人のことでさえ「こちらに害がない人」と表現するあたり、あなたにも何かしら問題ありそ。+16
-3
-
75. 匿名 2024/06/01(土) 19:03:06
腹の立つことはあるのはわかるが。
どこかで同僚とばったりと会うと気まずいよ。仕返しに同僚と共通の知人に悪い噂撒くかもしれないし。
幸せになる(もっといい勤務先見つける)ことが復讐としかアドバイスできない。
過激な復讐したいなら妄想に留めて下さい。+4
-1
-
76. 匿名 2024/06/01(土) 19:03:10
その嫌な人だけ上の人に報告しよう
私は〇〇さんと〇〇さんに、こんな事言われました、されましたってしっかり言ってから辞めた+5
-0
-
77. 匿名 2024/06/01(土) 19:03:17
>>1
> 理不尽な仕事の割り振りや、いい加減な引き継ぎ、
本当にそうなのかもしれないけど理不尽もいい加減も主観でしかないし
> 職場にはいい人(こちらに害がない人)もいます
いい人の定義が稚拙で自分さえ良ければOK
って細かく反論しちゃったけど職場にダメージ、仕返しなんてしたら就業規則違反として減給、最悪、懲戒解雇処分される可能性があるからやめたほうがいいよ
退職する旨を伝えるときに主さんが嫌な思いをしたことを理性的に客観的に伝えたら良いと思うな+9
-2
-
78. 匿名 2024/06/01(土) 19:03:42
>>1
辞めて、ホワイト企業に勤めることが一番の仕返しじゃない?
見える仕返しは自分の価値を下げるだけだよ+5
-0
-
79. 匿名 2024/06/01(土) 19:03:49
>>1
ムカつくやつ晒すんだよ。
簡単だろ?+0
-1
-
80. 匿名 2024/06/01(土) 19:04:09
>>4
私、もう何年も前だけど働いていた整骨院で院長から不正請求の加担させられていたよ。
他の従業員も当たり前のようにカルテ偽装してて違和感が凄かった。
その他、職場に対して我慢できない事が多くて退職したけど不正請求についてどうしたら良かったのか未だにモヤモヤする。+5
-0
-
81. 匿名 2024/06/01(土) 19:06:08
人を呪わば穴二つ+1
-3
-
82. 匿名 2024/06/01(土) 19:07:02
復讐だけの為に何十年も辞めずに続けてる人が前の職場にいた。人格歪みすぎていて表情がヤバかった。+3
-2
-
83. 匿名 2024/06/01(土) 19:07:02
>>1
まさしく同じようなことを最近考えていました
ですが結局何もできないし、しても自分だとバレるのでここで成仏させてください
飲食店なのに手も洗わない
まかないに絆創膏が入っている
客、従業員の悪口
ちゃんと働かせてくれない(早上がり、急な休み、その割に時間外労働をさせられる)
店潰れろ!+8
-0
-
84. 匿名 2024/06/01(土) 19:08:20
お局さんと真っ向勝負張れば
タイマンで他の人いっさい交えず+5
-0
-
85. 匿名 2024/06/01(土) 19:08:25
>>1
2度辞めた元の職場に戻りたい | キャリア・職場 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp53歳の主婦です。今の職場に8年半勤めています。前職は2度辞めています。1度目は出産の為退職しました。それから約10年してフルタイムパートで戻らせてもらいました。3年ほど働きましたが当時主人と離婚話しが上がっていた為今の会社の方が子育てしな…
性格の悪い友人が人気があって辛い | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp色々と考えさせられてしまうことが多く、何かお言葉をかけていただければと思います……。高校の同級生として知り合った友人、仮にA子としておきますが、一緒にいると傷つけられることが多く……それでもA子は周囲から人気があり、もしかしたらそういう人の…
頭おかしい人はどうしようもない
上読んでもわかるとおり、相手からも話を聞かないとね
発達さんとか自己愛は逆恨みとかもすごいし事実を捻じ曲げて見るし話すから
発達と自己愛から聞く
「あの職場性格悪い人しかいないよ!」
「誰それさんは危ない、やばい人だから気をつけて!
付き合いしないほうがいいよ!」
はアテにならないし信じないようにしてます+6
-1
-
86. 匿名 2024/06/01(土) 19:08:27
>>1
仕事を頑張りまくって、自分しかできない仕事も作る。
そして、有休使って突然辞める(引き継ぎ無し)。+10
-0
-
87. 匿名 2024/06/01(土) 19:09:02
>>17
私まさにそれで仕返しするつもり。
これから繁忙期がくるけど、それに合わせて退職。
私がいなくても会社は回るけど、新しい後任が来るまで一人で苦しめ、お局ババア。+31
-1
-
88. 匿名 2024/06/01(土) 19:09:10
>>8
ドラちゃん?+5
-0
-
89. 匿名 2024/06/01(土) 19:09:39
私も同じこと考えてたけど結局何も出来なかった
でもいつの間にか意地悪な人たちはみんな不幸になっていったよ
意地が悪い人は他でも同じことしてるから、手を下さずとも巡り巡って不幸になってるんだと思う+6
-0
-
90. 匿名 2024/06/01(土) 19:10:57
>>1
悔しいけど無理よ
結局その会社を辞めて自分が納得いく働き方することが一番スッキリ出来ると思う+5
-0
-
91. 匿名 2024/06/01(土) 19:14:12
>>74まさに
性格悪い女とかバツ何個もある女からの悪評判って
妬みと逆恨みがほとんど
悪く言われてる会社はまともだったし
悪く言われてる人はその悪口ババアより若くて美人。しかも性格も良
悪口ババアは作り話も多くてさ
なにかの障害があるんだろうなとは思った+5
-2
-
92. 匿名 2024/06/01(土) 19:15:21
辞めるのってエネルギー使うもんね。
辞めますって言ってからもしんどいし、次探してまた仕事覚えて人間関係築いていくのも大変よー。+5
-0
-
93. 匿名 2024/06/01(土) 19:16:18
>>89
頭禿げ散らかしてウィッグが手放せない生活になってる
痩せもしないダイエットで無駄金浪費
ダイエットで口臭と癌悪化+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/01(土) 19:17:40
わたしもー!
そもそも職場が好きになれない。汚いし、やりがいないし、仕事押し付けられるし、理不尽に怒られるし。
職場や顧客のために働いてるわけじゃなくて、自分のため(給料)に働いてるつもりなんだけどなー。
早く辞めたらいいんだけどねー、辞めるのもダルい。+9
-1
-
95. 匿名 2024/06/01(土) 19:21:26
陰でずっといじめやいびり、やっかみによる嫌がらせ、わざとミスをさせる様な仕事の振り方。
皆んなにバレない様に上手くやる意地悪な人がいる。
やられた事まとめたらA4用紙3枚にものぼる。
辞める時部長に渡してもいいかな。
社員誰も気がついてない。
私より前に入った人みんな1ヶ月から3ヶ月で辞めていく。
この意地悪おばさんのせいなんだと思う。
私ももう辞めるから。+8
-0
-
96. 匿名 2024/06/01(土) 19:21:48
>>1
元創価学会員です
相手と同じ職場に仲間を期間を空けて複数送り込んで下さい
そこで短期で辞めて辞める時に上司に相手から虐めにあっていたと
みんなでしつこくしつこく言って下さい
そのメンバーは互いに仲間であることは絶対に悟られないように❗️
これを何度も何度も繰り返して下さい
1年しない内に必ず相手の評判は悪くなります!
新人がみんな辞める。続かないと噂になりますよ!
接客業なら客としてみんなで通ってバラバラにクレームを入れてください!
必ずスタッフの名前を言うこと
+1
-5
-
97. 匿名 2024/06/01(土) 19:22:27
>>1
やめなやめな
そんなの時間の無駄だよ
私、辞めてからグーグルの口コミにボロクソ書かれてるの見てザマァと思った
ちょっとすっきりしたし、自分が忙しくなったらそんなことも気にならなくなったよ+5
-0
-
98. 匿名 2024/06/01(土) 19:23:14
役員の奥さんがバイトで入ってきてコピー機の使い方から教えてあげてって言われた時は一瞬だけ桃太郎侍よ+0
-1
-
99. 匿名 2024/06/01(土) 19:24:08
>>93
老いてからのダイエットで再発転移はよくあること+0
-0
-
100. 匿名 2024/06/01(土) 19:24:15
>>5
そんなとこで働いてやらない利益を出してやらないのがいちばんの仕返しでもあるのにね
こういう人って自分が悪くないのになんで辞めなきゃいけないの的な考え方なんだろうね
結果いつか自分がお局になるんだよ
だって今現在お局を優遇しちゃってる会社なんだから+7
-1
-
101. 匿名 2024/06/01(土) 19:24:20
>>1
やめなはれ
部署異動でなんとかなりそうなら異動希望を出す
異動できなくても福利厚生よければ心を無にしてしばらく続けてみる
もう我慢ならん!と思ったらマシな会社に転職+5
-0
-
102. 匿名 2024/06/01(土) 19:26:38
結構ネットで腹が立つから仕返ししたい、復習したいみたいなの見るけどほんとにそういう人居るんだなーって思う
そんな情熱要ることやるのもだるい自分なら会社辞めるとか関わりたくないってなるだけだわ+5
-0
-
103. 匿名 2024/06/01(土) 19:26:58
>>96
もうその手は使えませんね
ここスクショしたしコピーして人事に見せます+4
-0
-
104. 匿名 2024/06/01(土) 19:27:10
>>1
仕事の場面において自分に害がない人をいい人と言ってる時点でトピ主になんだかなと思ってしまった
辞めれば?+5
-0
-
105. 匿名 2024/06/01(土) 19:28:07
>>1
そんな考え方だと、いつか何らかの形で自分に返ってくるよ+5
-1
-
106. 匿名 2024/06/01(土) 19:28:53
>>42
でもそいつの仕事だしね+0
-0
-
107. 匿名 2024/06/01(土) 19:29:35
退職代行しな!!!!!!!!!!!!!
これ一択!!!!!!!!
でGoogle口コミにボロクソに書く
開示請求に気をつけて!+1
-2
-
108. 匿名 2024/06/01(土) 19:31:48
聞かなきゃできない人は意地悪できる人ではない
諦めて辞めよう+1
-0
-
109. 匿名 2024/06/01(土) 19:31:54
辞めるんだから思い切り暴れてやりたいよね。
大人だから我慢も必要だとか、わかりきったこと言って止めないでね。+8
-1
-
110. 匿名 2024/06/01(土) 19:32:27
>>17
私めちゃくちゃ仕事して辞めるって決まってからもガンガンやってやめてやった
困ればいい+20
-0
-
111. 匿名 2024/06/01(土) 19:32:41
職場のパソコンをウィルスに感染させる+3
-2
-
112. 匿名 2024/06/01(土) 19:33:49
自分に正当性があるなら労基に訴えればいい。それでペナルティ受けさせるのが一番まともな仕返し方法。+4
-0
-
113. 匿名 2024/06/01(土) 19:35:18
私も職場嫌い。
Googleの口コミがめっちゃ悪いから、それに乗っかって悪評書いてやりたいくらい。
歯科医院なんだけど、スタッフが通路でヒソヒソ話してて感じ悪い、邪魔とかね。
本当うざい!!+3
-1
-
114. 匿名 2024/06/01(土) 19:35:28
>>112
逆恨みだから正当性がないのよ
だから陰で卑怯なやり方をするしかない
あとGoogleの口コミでスッキリとかね+3
-0
-
115. 匿名 2024/06/01(土) 19:39:53
>>1
全体は流石にまずい。訴えられる。
やるならお局だけをターゲットにするべきです。+6
-0
-
116. 匿名 2024/06/01(土) 19:40:44
>>1
職場の粗を洗いざらい取引先に内部告発として送った
理不尽な辞めさせられ方をしたので許せるわけない
結果どうなったかは知らないがほとぼりが冷めた頃に後数件の取引先にも送る予定+7
-0
-
117. 匿名 2024/06/01(土) 19:46:52
犯罪的なもの以外なら、業務で便利に使えるマクロとか組んで、便利だねーとなってから辞める時にプログラム消すとか(データは消したらダメ、以前の方法で業務ができるレベルぐらいは残す)、会社にとってなくてはならない人になってから辞めるとか。
まあそこまでになったらお局の方をクビにできるかな。+0
-0
-
118. 匿名 2024/06/01(土) 19:54:05
私も仕返ししたい
客層悪い地域を担当していて、客からの言いがかりや八つ当たりで私の対応が悪いって言われるんだけど、なんで社員のこと信じずに一方的にカスハラしてる客の言い分をしんじるのかな?
客からも嫌がらせで怒鳴られ、上司からも注意されてなんでこんな理不尽なんだろうって思う
個人的に弁護士雇ったら勝てると思う
別の部署に異動したい、こんな上司や妬んでくる同じ職場の人なんとかしてほしいよ
+6
-1
-
119. 匿名 2024/06/01(土) 19:55:36
>>1
そんなこと考えずにさっさと辞めてホワイトに就職して幸せに暮らした方がいいよ。
仕返し考えてるうちは絶対に幸せになれない。+7
-2
-
120. 匿名 2024/06/01(土) 19:57:48
>>3
仕返ししたいという発想をもつような人
会社側の人の方がまともなのかもしれないと思ってしまう+9
-11
-
121. 匿名 2024/06/01(土) 20:00:33
>>1
私も知りたい
既に退職してるからやり返したい
やられた事
・入社前から私の職歴が気に入らないと、営業の男連中から集団いじめ
・営業事務なので、営業とのやり取りが不可欠なのに一切業務の伝達を行って貰えなかった。(質問しても全く違う回答が帰ってくるなど)その結果事務サイドで発注ミスが多発し、全て私の責任にされた。全員の前で叱責され、「生きている意味が無いから死ね」「ここでは言えないようなことを営業の中では言われている、お前は全員から嫌われている」「その歳で今まで何をやっていたのか」「3ヶ月経っても使い物にならない」など。
・典型的な親子経営だけど全国展開している会社。男尊女卑で上は基本営業の話しか聞かない。
(事務はアホでもできるという考え)
・謝罪は一切なく、あまりにに頭に来て言い返したら退職まで追い込まれました。
良い復習方法があったら教えてください。
いまでもトラウマで思い出して病みます。
お願いします。+8
-0
-
122. 匿名 2024/06/01(土) 20:07:39
辞める覚悟で上の人に意見したら、謝られて少し気持ちが楽になった。+2
-1
-
123. 匿名 2024/06/01(土) 20:09:07
私なら証拠集めて辞める直前に本社に提出する
証拠集め難しくてもメールや電話で正直に全部伝える+1
-0
-
124. 匿名 2024/06/01(土) 20:09:26
私も今めちゃくちゃ仕返ししたいと思ってるのを必死に抑えてるよ。頭ではそんなことしても…って思うけど感情がね。+7
-0
-
125. 匿名 2024/06/01(土) 20:13:00
>>1
仕返しも何も、その職場を選んだのは自分だから仕方なくない?いくら周りの人が悪くとも、辞める辞めないは自分で決めれるのに。+5
-2
-
126. 匿名 2024/06/01(土) 20:13:07
>>17
それめちゃくちゃ良い+3
-0
-
127. 匿名 2024/06/01(土) 20:14:55
せいぜいグーグルマップで星一つにするか、転職会議で評価下げるくらいかな+2
-0
-
128. 匿名 2024/06/01(土) 20:15:17
お局じゃないけどめっちゃめちゃ意地悪な上司がいて、ほんとまじ自分のことしか考えてない仕事ぶりでやるべき事でも自分が困らなきゃ無視、私達部下が大変でも手伝いも改善もしないような奴だった
何回か直接対決したけどだめで、絶対負けねぇ見返したる!と仕事頑張ったよ
面倒なことやらない性質逆手に取って、面倒は引き受けます!って代わりに対応して知識と経験つけまくった
自分の立場を脅かす奴には超敏感だったから、従順な態度で常にお伺い立ててそいつの指示でやってます、勝手に動きませんってポーズは崩さなかった
そうやってこっそり実務を掌握しつつ上司は絶対みたいな感じでやってたら、上司が勘違いして調子こいて他部署に職務怠慢もいいとこな態度で仕事しなかったり押し付けたりしまくりだして、それを役員に問題視されて子会社に飛ばされたよw
その異動で私は昇進したから、心からざまーーーみやがれと思ったww
5年くらいかかったけどね
+2
-0
-
129. 匿名 2024/06/01(土) 20:15:50
>>34+2
-0
-
130. 匿名 2024/06/01(土) 20:17:50
その環境であなたのサイドに立つ人いないなら、お局さん側が正しかったりして。
うちの会社にもいるわ、自分の言うことだけ正当化して疎まれてる人。
+7
-3
-
131. 匿名 2024/06/01(土) 20:20:13
私も仕返ししたいくらい恨んでるよ。家族経営の会社、チビの社長と息子2人。許さないよ!+3
-1
-
132. 匿名 2024/06/01(土) 20:22:50
>>17
わたしもこれ企て中。
接客業だけど、これ思いついてからはどんな嫌な客にもニコニコ接せられるようになったわ。+14
-0
-
133. 匿名 2024/06/01(土) 20:26:14
>>17
私もこれ
勘違いのクソお局に本当にいいようにコキ使われまくったから早くおさらばしたい。
はじめは仕事だから仕方ないと思ってたけど、目が覚めたわ。
今月ボーナスもらったら告げるよ。
+8
-0
-
134. 匿名 2024/06/01(土) 20:26:41
>>1
何か違法なことしてるなら告発すればいい
それ以上の仕返しはないと思う+7
-0
-
135. 匿名 2024/06/01(土) 20:30:28
労働基準監督署に会社の不正を告発してやりましょう+4
-0
-
136. 匿名 2024/06/01(土) 20:32:50
>>1
仕返しは仕事で結果を出して出世する
或いは今の職場でスキルアップと資格取得して今よりも好条件の会社に転職する
その2択しかないよ+6
-0
-
137. 匿名 2024/06/01(土) 20:33:36
>>1
仕返しとかは考えてなかったけど、同じような状況で病んでしまって適応障害で休職中。
自分の将来も詰んだけど、多分、自分がやってた仕事は上司のお局様に振り分けられたと思う。+3
-0
-
138. 匿名 2024/06/01(土) 20:34:14
癌が転移してから首切った会社
始めは、嫌な職場だったけど収入が途絶える恐怖で戻りたい気持ちがあった
一時的に戻りませんか?見たいな話はあったけど、どうせ一時的だし新しい人が入るまでの繋ぎだから断った
今は癌でも大丈夫だよって言ってくれる会社に出会えて職場の雰囲気も働いてる人も良い人ばかりで、前の職場で嫌な人たちに囲まれてストレス抱えながら働いていた頃と比べ物にならないくらい今は良い環境で働かせてもらえてる
ステージ4だから首切られたって感じてるから、また働くことが出来て見返してやった(前の職場の人は知らないだろうけど)気持ちになった
ずっとずっと悔しかったから+3
-1
-
139. 匿名 2024/06/01(土) 20:35:33
>>1
主が全ての仕事を把握して熟し他の人のやる気を削いで衰退化させ主がいないと仕事が回らない状態にして適当な引き継ぎして退職する+6
-0
-
140. 匿名 2024/06/01(土) 20:48:12
辞めた会社、求職サイトの口コミで「K部長のパワハラがすごい」とか「お客様にはギリギリまで金を使わせろという教えを受けています」とかめちゃくちゃ書かれてた
しかもその後潰れてた
だからもういいやってなった+3
-0
-
141. 匿名 2024/06/01(土) 20:53:01
お局に「痩せるサプリがあるよ」と言って、○林製薬の紅麹のサプリを毎日飲ませる+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/01(土) 20:59:28
>>1
それしてなんになるの?そういう考えだから上司にも認められないし、そもそも仕事ができないんだよ+3
-5
-
143. 匿名 2024/06/01(土) 21:00:04
医師らの知り合いに新型コロナウイルスの付着物を分けてもらい、嫌いな人のPCキーボードとかにその付着物で拭いておく
またはウイルスを入れたお菓子や飲み物を嫌いな人にあげる+0
-0
-
144. 匿名 2024/06/01(土) 21:01:19
わたしも職場というか、部長に仕返ししようと思ってる。
今異動して2年目だけど、周りの人の仕事やってみたりめちゃくちゃやる気に溢れて意欲的に働いて風にしてるけど、9末で辞める
それが仕返しだと思ってる+1
-1
-
145. 匿名 2024/06/01(土) 21:14:16
>>1
私は辞表提出、翌日引き継ぎ、翌々日から30日分の有給消化する予定+4
-0
-
146. 匿名 2024/06/01(土) 21:30:36
いつか退職する日まで証拠集めて最終日の挨拶メールに恨みつらみ+証拠添付して全員送信+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:29
仕返しなんてやめろ いつか別の誰かにお前かお前の大切な人に返ってくる+1
-2
-
148. 匿名 2024/06/01(土) 21:48:52
なんかおなじような感じで退職間際に文書にまとめて提出してきた人いたな
シュレッダーさえされずそのままゴミ箱行き
自分が幸せになる事だけ考えなよ
立つ鳥跡を逃さず的な+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/01(土) 22:27:03
退職より休職がいいよ。
診断書出して、休職期間めいっぱいまで休んで、傷病手当金もらう。
その間は増員できないから、人手が足りなくなって困ると思うよ。+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/01(土) 22:36:11
>>1
つお伊勢さんの塩スプレー 信じるかどうかはあなた次第+2
-1
-
151. 匿名 2024/06/01(土) 22:42:50
>>1
組織を崩壊させたことがあるよ
理由は贔屓とか2時間説教とかザラにあって、ムカついたから
着手から1年もしないうちに崩壊して、直属の上司は田舎に左遷、部下にパワハラで訴えられてた
結局、崩壊を止めることのできない無能ばかりでなんの役にも立たなかったから、本社から役職つきの人が配属されてきて、指導されまくってた+5
-5
-
152. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:08
>>10
まぁ、でもそんなくらいじゃないと改革はできないよ+3
-1
-
153. 匿名 2024/06/01(土) 22:51:52
>>17
私もめちゃくちゃとまではいかないけど他の人より仕事出来るようになって、他に何人か辞めて人手が少なくて忙しい時に辞めたよ
一番辞めて困るだろうタイミングを見計らった
人手が足りてる時に辞めてもインパクトもダメージも少ないだろうなと思ったから+11
-0
-
154. 匿名 2024/06/01(土) 23:04:14
無駄無駄+2
-0
-
155. 匿名 2024/06/01(土) 23:33:58
自分が幸せになること それが一番の復讐です+4
-0
-
156. 匿名 2024/06/01(土) 23:37:44
>>80
厚生局に匿名で告発すればよかったね
住んでる県 厚生局で、検索かけると電話番号出てくるから話してみては?
辞めて1年以内なら、話聞いて動いてくれるはずだよ+3
-1
-
157. 匿名 2024/06/01(土) 23:43:51
私もパワハラで仕返ししたかったり
今のパート先はいじめっ子体質だし
まぁドラマみたいにはいかないよね+2
-0
-
158. 匿名 2024/06/02(日) 00:29:52
辞めたらいい
戦力ダウンでザマみろと思う。+4
-1
-
159. 匿名 2024/06/02(日) 00:56:45
>>1
ほんでクビになりました+1
-1
-
160. 匿名 2024/06/02(日) 00:59:19
会社を敵に廻すより勝つには社会的信頼が絶対なのに賢くないね+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/02(日) 01:16:10
職場の上司が嫌で、復讐屋のHPを見て、見積もり計算し始めた自分に気づいた時、退職に踏ん切りつきました
自分に胸張れなくなる前に止まれて、良かったです+7
-0
-
162. 匿名 2024/06/02(日) 01:20:19
仕返しと言うか色々暴露しまくる(笑)+4
-0
-
163. 匿名 2024/06/02(日) 02:41:26
>>44
他人の職場バカにしてるけどあなたが応募しても採用されないだろうね。ってか働いてるの?w+3
-1
-
164. 匿名 2024/06/02(日) 02:56:27
>>95
私なら、次それやられたら『今これしましたよね?!?!』って他の人に聞こえるように言うかも。
それでもうまくやり繰りする奴なのかな?常習犯すぎるから早く上に報告したほうがいいよ。+1
-0
-
165. 匿名 2024/06/02(日) 03:45:47
仕事ができるようになって、自分が辞めたら困る状況だろうなというときに、突然辞める+4
-0
-
166. 匿名 2024/06/02(日) 04:47:09
出来てないんだよ
後1人が辞めても影響ないんですよ+1
-1
-
167. 匿名 2024/06/02(日) 04:56:30
>>1
主は疲れ過ぎてるんだと思う
退職して元気な心を取り戻すことが仕返しになると思う!+9
-0
-
168. 匿名 2024/06/02(日) 05:01:34
>>17
仕事もある程度できるようになって、それなりに意見できる立場にもなってボロカス言って辞めたことある。
仕事できる同僚が辞めてその2ヶ月後に私も辞めてその後に後輩や中途採用の人も続いたから元から人手不足なのにえらいことになってたと思う。+3
-0
-
169. 匿名 2024/06/02(日) 06:20:55
>>1
Google口コミ+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/02(日) 08:10:45
気持ちはわかる。
でも仕返しなんて考えないほうがいい。
あなたがもったいないよ。
どうしても悔しい気持ちがあるなら、とびきり幸せになってハッピースマイルをぶち込むんだ。+4
-0
-
171. 匿名 2024/06/02(日) 08:29:18
骨肉の恨みがあって刺し違える覚悟ならともかく、ちょっと気に入らない程度なら仕返しなんてやめなー
世の中たくさん職場はあるし、さっさと新しいステージに当たって心機一転の方がいいよ
時間も手間もかかるし無傷でいられるとも限らない
+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/02(日) 09:07:47
>>1
辞めればいいのでは。仕返しなんて考える時間がもったいない。辞めて次の会社行けば前の会社のことなんてほんとどうでも良くなる+3
-0
-
173. 匿名 2024/06/02(日) 09:30:23
>>1辞めた会社に苦情の手紙を出したいんだが、だめかな?
四年前に辞めた会社でババアに嫌味を言われてつらかったです
+1
-2
-
174. 匿名 2024/06/02(日) 10:38:56
>>1
いつ辞めてもいいやー、仕返しの仕返しでパワハラ受けてもスルーできるメンタル持ってますーってタイプじゃないなら辞めておいた方が無難。
+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/02(日) 14:00:10
親切にされたら親切にするのは聞いたことあるが、おたがいさまとかおかげさまは聞いたことあるけどその反対は聞いたことがない。
手の届く存在って勝手に思っているのは違うし、努力せずに下げようとしても意味がなく同期とかでもなく上下関係もあったとしても、その人間関係に強くこだわることもないんじゃないか。
差がついているんだったらさらに差がつくように勉強したり、例えば語学とか。
資格取ったりしてさらに上を目指した方が
ストレスにならないと思う。
その場で求められてるところを先輩、上司なりが望んでいる動きをすることだし大変そうな仕事をしてるときは、手伝うほうが良い気がする。
+1
-0
-
176. 匿名 2024/06/02(日) 14:11:17
>>169
このコメント見てついうっかり私も前職場の口コミを検索してしまいました。
すると超局が本名で星5個付けていて、すごく嫌な気持ち。
いや、見てしまった自分が悪いんだ。
口コミって何なんでしょうね~
もう二度とやるまい。+4
-0
-
177. 匿名 2024/06/02(日) 17:22:58
>>1
ないよ。
あるとしたら会社の偉い人らより金持ちになり、権力を持つこと
自衛隊告訴の女性も本人が有名人になって世界的に表彰されてるでしょ?結局自分がそいつらより強くならないと無理+0
-0
-
178. 匿名 2024/06/02(日) 17:53:14
仕返しはしたことないけど、冷たくされた私が退職した後人手が足りなくなり忙しくなったのは笑った
+1
-1
-
179. 匿名 2024/06/02(日) 21:18:27
主は相談しっぱなしか
最近こんなの多いね+3
-0
-
180. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:34
私は去年リストラされたけど、罰は当たるもんだよ
おまえの仕事なんか引き継ぎいらないから
明日から来るな!賞与もやらないからよろしくー
な対応されて泣いたし、然るべきとこに相談したけど退職したよ。
7ヶ月後の今になって、上司が私の仕事こなせなく
心身病んで入院中。
心筋梗塞再発で、復職無理かもとのこと。
正直ざまぁみろとしか思えない。
主、転職して忘れるんだ!
(転職先にもお局は必ずいるけど)+3
-0
-
181. 匿名 2024/06/03(月) 14:40:47
自分のありえないミスを私が他人に愚痴ったら、噂流された。そいつに噂を流した人も、人の物見るし、信じられないかも知れないけど、女子更衣室の様子が隣の建物の窓に反射して、男子更衣室から見えるような職場で、キャッキャはしゃいでるわかった。そして人の物見る奴は、退職してるのに祝日に、先輩風吹かせてくるし。そいつと出来てるのか女の主任は、倉庫のような場所で、女が椅子に座ってて、男(そいつ)が立っていて、髪の毛一本スーと引っ張りながら触ってたし、男のリクエストなのか、シャンプーのCMみたいに、ヘアゴム取って、頭横振りして匂いが男にいくようにしていた。その前にも普通に横並びで仕事している時、ノリで男が触っていて、うまくかわしてて、嫌だろうなーって思っていたけど、倉庫の件でそういう関係なのかなと思ってる。思い込みや妄想と言われるだろうから黙っているけどさ。この目でみたし。
いくら、暇だからって既婚者同士で何やってんのと言いたい。天罰くだらず、普通に仕事していって、私は上にも精神的に変な人で、辞めてよかったねって言われると思うと腹立つ。髪の触ってた件、噂の件、全部言ってやりたいけど、離れる身なので、大人しく去りますけど、本当言ってやりたい。+1
-0
-
182. 匿名 2024/06/06(木) 01:12:08
メンエスで働いてたけど店長がセクハラ・モラハラおやじだったので辞めた後で警察に店の子と話したら摘発された。出勤してた女の子たちには申し訳ないけど、そういう店で働く以上は腹をくくってくれ。+0
-0
-
183. 匿名 2024/06/12(水) 11:50:03
若い頃制服がある職場に入社した。上着しかロッカーになかったから本社へ連絡すると、本社から猫の毛だらけ?のスカートが送られてきてビックリしたことがある。
送り主は本社の事務の中年女で、たまに本社に用事に行くと一対一で話すと普通なんだけど、男でも女もいる何人かで集まって作業する機会があったときは私に嫌な態度を取ってくる女だった。
そんな会う機会もなく気に障ることもしたことない。スカートが送られて来たときもまだ面識なかったし。
何でそんなしょうもないことするんだろいい年して。
2年後退職するとき、その人宛てにうちの猫の毛をビッシリ付けたスカートを返却しておいたw
私も同類の低レベルだけどスカッとした。+0
-0
-
184. 匿名 2024/06/27(木) 23:47:54
>>80
見てるかわからないけど、接骨院が水増し請求してるって匿名で通報したことあるけど、ちゃんと動いてくれて、その接骨院に処罰が下ったよ
厚生局に通報してみたら動いてくれるかも!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する