ガールズちゃんねる

【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」

98コメント2024/06/04(火) 07:24

  • 1. 匿名 2024/06/01(土) 17:01:22 

    【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」 | 特集 | MBSニュース
    【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp

     連日多くの観光客でにぎわう京都ですが、マナーの問題をめぐり特に深刻な状況となっているのが祇園です。その祇園で5月29日、一部の私道で『進入禁止』の看板が立てられ、違反すると罰金1万円という新たな対策がとられました。


    その後も、観光客と思われる人たちが進入禁止のエリアを歩く姿が。進入禁止の看板に気が付かなかったのでしょうか?私道に進入したツアーガイドに聞くと、こう答えました。

    「(看板は)向こう側から入ったので見ていなかったです。(Q向こうにも大きくあったが?)そうなんですね。ニュースでは聞いていましたけれど。もうここは入らないですね」

    「進入禁止?ここは写真を撮ったらあかんと思っていて、気が付きませんでした。通るのが悪いとは思っていなかった。だけど禁止されたら仕方がない。私道だから」

    一定の効果はあったといいますが、完全に解決するにはまだ時間がかかりそうです。

    (関連ニュース)
    「舞妓パパラッチ」を防げ 「通り抜けたら罰金1万円」京都・祇園の私道「小袖小路」に看板を設置
    「舞妓パパラッチ」を防げ 「通り抜けたら罰金1万円」京都・祇園の私道「小袖小路」に看板を設置girlschannel.net

    「舞妓パパラッチ」を防げ 「通り抜けたら罰金1万円」京都・祇園の私道「小袖小路」に看板を設置 私道の「小袖小路」はこれまで住民の厚意から通り抜けが認められていたが、ネットドラマの「聖地巡礼」で訪れる人も多く、路地が観光客であふれるようになった。 ...

    +4

    -64

  • 2. 匿名 2024/06/01(土) 17:02:10 

    国から出てくんな💢

    +188

    -7

  • 3. 匿名 2024/06/01(土) 17:02:30 

    ぶぶ漬けぶっかけたり

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/01(土) 17:02:38 

    はい1万円!

    1日200〜300万円くらい罰金取れるんでは
    実際警備員でも立てとけばいいのに

    +306

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/01(土) 17:02:39 

    数万のお金取ろうや。

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2024/06/01(土) 17:02:49 

    なんのためのツアーガイドよ

    +209

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/01(土) 17:03:21 

    個人観光客じゃなくてガイドが連れて入ってるのはあかんなあ

    +170

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/01(土) 17:03:33 

    もっとデカい看板にしようぜ

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/01(土) 17:03:46 

    それでも罰金や

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/01(土) 17:03:50 

    浅草なんかでも見るよ
    他人の家の敷地内に入って記念撮影してるの
    日本家屋と偽着物の私っていう写真撮りたいんだろうけど有り得ないと思う

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/01(土) 17:04:04 

    ほんまかんにんして。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/01(土) 17:04:16 

    >>5
    人数分な

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/01(土) 17:04:27 

    看板あるんだから知らなかったとは言わせん

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/01(土) 17:04:40 

    ガイドなのに勉強不足、注意力不足

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:01 

    入管でちゃんと紙を見せてサインさせなきゃ「知らなかった。こうやって外国人からだけとるのは外国人差別だ」って騒ぎ出すよ。

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:02 

    1万じゃ安いんだよ
    もっと高くすればいい!5万とか
    ツアーガイドはもっと罰則強くしたら?

    +121

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:03 

    >>6
    しらばっくれてるんや無いやろうな

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:10 

    >>4
    警備員の日当も出せるし京都市の財政赤字も解消出来るしいい事尽くめだね

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:32 

    外国人観光客多すぎる

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/01(土) 17:05:39 

    >>4
    Gホイホイ状態になればいいけど実際は言葉わからないとか何とか屁理屈で踏み倒されるんだろうな

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:01 

    もうこうなったら逆手に取って有料で舞妓さん撮影会とか開いちゃえばよくない?一人千円くらいで

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:05 

    >>15
    罰金は外国人も日本人もでしょ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:23 

    日本自体なめられてるんでしょ。情けない。

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:29 

    ちゃんと徴収するんでしょ?

    駐禁取締りみたいに警備員雇ったら?
    罰金も高くしてパスポートIDも控えて罰金払わないと帰れないようにしなよら

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:35 

    ツアーガイドも悪い

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/01(土) 17:06:53 

    >>17
    実際しらばっくれてるし

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/01(土) 17:07:03 

    >>1
    罰金は罰金だ。払え!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/01(土) 17:07:44 

    >>21
    安いよ!
    2980円くらいにせなアカン

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/01(土) 17:07:54 

    逆にめちゃくちゃ邪魔な看板って、こういう風に検索でるけど役所に連絡したらすぐにどうにかしてもらえるの?
    元町商店街に入る交差点にある、千年家具ってところとBOO THANGってダンススタジオの看板がすっごく邪魔なんだけど
    【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2024/06/01(土) 17:08:16 

    >>20
    シンガポールはゴミ捨て罰金とか
    海外でも当たり前にあるからね

    日本だけ知らなかったで許したらダメ
    ツケあがられるだけ

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/01(土) 17:08:40 

    専門学校に通っていましたが、同じ専門学校生が隣の老人ホームの敷地を通ってショートカット通学していました。
    がちでダメだと思っていなかったようで、先生が朝礼で「苦情が来てる」と注意してました。

    やっぱ専門学校に行く奴って底辺高卒なんだな。
    私はやりたいことがあって、社会人入学でした。

    +5

    -15

  • 32. 匿名 2024/06/01(土) 17:09:25 

    >>10
    軽井沢でも人の家に入る外国人多いって地元の人が怒ってた。
    軽井沢のタクシーの運転手さんに聞いた話だと、中国かどこかに地図アプリみたいなので自分がいったところにログをつけられるのがあるみたいでまだ誰も行ってないような場所に入りたがるらしい。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/01(土) 17:09:25 

    ツアーガイドって日本に住んでいるガイドなの?それとも添乗員として現地から付いてきている人ってこと?
    いずれにせよ「知らなかった」「気が付かなかった」はないよね。何のためのガイドだよって思う。知らないふりしているだけでじゃないのかな?

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/01(土) 17:09:28 

    >>21
    え?安過ぎない?
    それこそ1万円でしょ

    勝手に通路入る、盗撮は30万円くらいにすべき

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/01(土) 17:12:56 

    >>16
    円安だもんね。1万円くらいなら罰金取られてもいいやって思っていたりして。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/01(土) 17:13:18 

    外国人からしたら罰金安い!それくらい払うから入らせてね~って感じなのかな?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/01(土) 17:13:23 

    外国人観光客みんなが悪い訳ではないけど
    その国に入ったらルール、は守ろう

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/01(土) 17:14:17 

    >>1
    本当に向こう側に看板なかったのかな?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/01(土) 17:17:27 

    指摘されると一回とぼけるのうぜ〜w
    看板あったけど無視して来ちゃったわって居直った方がまだマシってくらいとぼける奴卑怯

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/01(土) 17:19:24 

    >「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」
    ぜってーに嘘だから
    奴ら、日本ならなにやっても危害加えられる事ないと思ってるから
    やつら、てめーらの国ならぜってーにしないから なにされるかわかんねーから
    まじ舐め腐ってるから
    だいたい、目に入る高さじゃん 通用しないって 
    だいたい、標識って重要なのはどこの国でも似てるもん

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/01(土) 17:22:51 

    >>1
    こういうのって、全ガイド協会やツアー会社に周知出来ないのかな?
    祇園に限らず各地のフラワーパーク系、名所系、とにかく○国人ツアーのマナーが悪くてイラつく。
    バスが出発待機時間に喫煙場所じゃない場所で必ず吸って吸い殻ポイ捨て。
    ゴラ💢ガイド❗車内で日本のマナーちゃんとトークしろよ。と思う。

    ネット記事に出てたけど奴らはホテルの部屋にも勝手に友人を招こうとして、それを禁止する日本のルールに不満をもっている云々くんぬんの記事。

    日本に来るな❗

    政府は6000万人のインバウンド目指してるの?来させるなら罰金制度強いてくれ。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/01(土) 17:22:55 

    >>16
    海外で罰則厳しい所はちゃんと守るくせに
    日本ならごねたら許してくれるって考えあるよね
    円安で輩な外国人もきてるし無法地帯になる前に厳しくした方がいい

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/01(土) 17:24:32 

    >>31
    トピと関係あるの?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/01(土) 17:24:40 

    >>1
    バイデンが言ってた
    日本人は外人嫌いって

    実際こんなやつらばかりだから
    そりゃ嫌いになるわ

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/01(土) 17:26:57 

    >>32
    中国人本当に迷惑だな
    タイでは王宮で子供に野ションさせていた夫婦がいたってSNSでみた
    靖国神社にも落書きするし入国禁止にして欲しい

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/01(土) 17:27:05 

    これ見たけど、ガイドの言ってることがイラついたよ
    今度から気をつけまーすとかでしらばっくれてて、外国人よりも悪質な感じがした

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/01(土) 17:32:50 

    こんなポスター作ったら知らない人は舞妓さんがその辺歩いてるって誤解するわ
    【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/01(土) 17:35:18 

    >>47
    なんか中国臭
    日本のデザイナーもセンスゼロだわ

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/01(土) 17:36:18 

    鎖国したい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/01(土) 17:38:36 

    誰が一万円徴収するの?町内会長?警察?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/01(土) 17:44:39 

    >>50
    実際誰も聴衆しない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/01(土) 17:44:44 

    >>20
    有料フォトスポットを作るとかは?
    その収益でガードマンを雇うとか

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/01(土) 17:45:20 

    別トピにも書いたけど、
    ニュース映像で、京都の立ち入り禁止してるスポットで撮影したりしてる外国人にここはダメですよ!て現地レポーターが注意したら外国人が「大丈夫大丈夫!」て答えてて
    何でお前が大丈夫とか言うの?てビックリした。
    そんな自己中な感覚のやつおるんだなと…
    罰金10万位でも良いと思う。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:38 

    外国人が多い観光地で生活するなんて恐怖

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:42 

    >>4
    この立て札が向こう側になければいい感じの風情ある抜け道・・・と日本人でも思ってしまいそう
    私道に入られたくないなら立て札は必須じゃないかな
    見分け方わからないでしょ いっそ簡易門でも設置したらいいかも

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/01(土) 17:51:39 

    >>6
    ニュースにもなってたし観光案内所や旅行会社関連などオフィシャルなところには通達してるだろうから、モグリな会社のガイドじゃないの?

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/01(土) 17:54:02 

    普通にふぁっくゆー明日って付箋にでも書いて貼っとけ
    ぶっ殺すとかさ
    どうせそう言う事くらい言わなきゃわからないバカなんだから
    本当に最低な馬耳雑言書いとけば良いんだよ
    2度と来るなとかさただの犯罪者なんだから不法侵入犯

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/01(土) 17:55:23 

    「(看板は)向こう側から入ったので見ていなかったです。(Q向こうにも大きくあったが?)そうなんですね。ニュースでは聞いていましたけれど。もうここは入らないですね」

    「進入禁止?ここは写真を撮ったらあかんと思っていて、気が付きませんでした。通るのが悪いとは思っていなかった。だけど禁止されたら仕方がない。私道だから」

    あからさまに嘘っぽい言い訳に反吐が出る。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/01(土) 17:57:32 

    >>52
    いい金額出さないとガードマンなんかどうせ大丈夫か?って感じの年寄りしか来ないよ。そんなんじゃ外国人への牽制にはならない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 18:00:40 

    >>59
    渋谷や歌舞伎町はガチムチ黒人ガードマンが巡回してるよね
    あれくらいやらなきゃダメだと思うけど京都ってお金ないんだっけw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 18:01:27 

    >>5
    外国人観光客なんか悪い事や迷惑行為する奴らしかいないんだから入国の時点で迷惑料で一人10万取ればいい。大人子供関係なしに。で、マナー違反や迷惑行為、日本の常識に反する事した場合はその度にさらに10万取ればいい。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 18:03:06 

    日本に旅行にくる外国人からしたら一万なんて痛くもないでしょ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 18:04:20 

    >>1
    こういう観光地って外国人様には結局ヘラヘラしていて払わせないんだろwまぬけ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 18:10:22 

    >>1
    まさに害人だな、害人だけに罰金100万円が相応しい額になる様に金額変更の手続き早よしなさい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 18:15:00 

    逆に10万とかで撮影権(予約制)あげたら?
    それ以外は補導で退ければ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 18:23:35 

    >>59
    実際に花見小路には交通整理(車も通るのにホコ天状態だから)の警備員が立ってる時あるけど頼りないお爺さんばかりでなんの意味もない感じだよ
    タクシーとか出入り業者の車だけでも大変なのに観光客の車まで混ざって来たらまた大変でぐちゃぐちゃ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 18:24:10 

    >>1
    簡易交番作って、見回りさせたらいい。通りがかりの一般人は関わりたくなくて注意なんかしないから。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 18:26:29 

    >>55
    向こう側にもあるよ
    気付かなかったそうです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 18:29:33 

    >>67
    京土人「設置するお金もったいから嫌どすぅ〜。他の県の人が出しておくれやす〜」

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 18:33:02 

    >>47
    コンスしてんの?気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 18:36:35 

    下京区在住だけど、観光客がどの裏道にもいるし多すぎる!碁盤の目は縦と横の道だから角を曲がる時は、自転車や歩行でも徐行しつつゆっくり進むのが常識なのに観光客はパッて出て来るから本当に危ない。なんならスマホ見ながら曲がって来る。お願いだから観光スポットに集まってほしい。生活圏に観光客が増えて生活しづらい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 18:46:34 

    罰金だと揉めそうだし、結局、取られないと思って
    分かってて違反する奴いそう!

    むしろ、高額な通行料設定して、払えば通らせるにしたらダメなのかな?そっちの方が通る人いないような気がする。

    京都に住んでるけど、本当にウンザリレベルで外国人だらけ。国内どこも同じかな…?
    バスとか乗る気にならない。。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 18:47:34 

    >>31
    隙自語

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 18:48:59 

    >>63
    これが文化庁のある観光立国の京都仕草
    日本人には一見さんお断りを言えても
    外国人には日本語中心の看板立てて手モミ
    闇雲においでやすやってりゃこうなるわな

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 18:52:42 

    罰金じゃなくてもう祇園公式ガイドつきのツアーで一万円にしたらどうかな?売上の一部は京都の文化財や自然保護にあてるみたいな形で始めたら良いと思う

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 19:01:19 

    >>1
    あかん、って日本人がガイドやってるのかな
    外国人向けにガイドしますって言ってる人もいるし、そういう人は外国語はできても現地のマナーを勉強しないのね…神社でやらかした外国人みたい
    これとは別に、日本に住んでる外国人が日本人のふりしてガイドやってることもありそう

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 19:14:08 

    警察は大変だろうが、とりあえず逮捕。
    で、保釈金100万円。

    これが噂になれば…減らないかな?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/01(土) 19:39:28 

    外国人めっっちゃ調べてくるから
    知らないと言えば良いことも調べたな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/01(土) 20:01:44 

    性善説に基づいた慣習には無理が出てきたね、もはや。
    シンガポールは何が許されて、何が駄目なのか、例えばタンを吐く、ゴミを捨てる、電車内飲食禁止、こういったことをすると何らかの罰金などが科されることは有名だから旅行者もルールに反することはしない。
    日本は穏やかに優しくやんわり注意してるけど、そのやり方は通用しないことを自覚して本当にインバウンドで儲けようとするなら自国民に不満がおきないよう準備してからインバウンドに取り組むべきだった。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/01(土) 20:09:48 

    >>29
    公道なら通報すればどかしてもらえるんじゃない?

    今回の場合は私道だけど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/01(土) 20:13:51 

    >>1
    で?罰金とったの?
    罰金取らないと意味ないよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/01(土) 20:40:14 

    >>22
    日本人も取られるけど、それでも差別と騒ぐのが白人様と黒人様です。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/01(土) 20:46:21 

    >>6
    資格外活動でガイドやってる外国人が少なくないよ
    客からのチップ狙って、客の要望に応えまくるガイドもいるしね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/01(土) 20:50:28 

    >>72
    逆に一万円払えば撮影できると思って、罰金払うから通らせろ!人が少なくてむしろラッキー!と思う観光客は少なくないと思う。
    いっそ通行料金ぼったくって、そのお金で関所作って警備員雇うとかね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/01(土) 21:14:43 

    >>56
    あのブリカスみたいだな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/01(土) 21:27:02 

    >>10
    いつも思うんだけど、
    勝手に人の家に入る中韓人の旅行客、日本以外でもそんなことするのだろーか。
    例えばアメリカとかヨーロッパとかで。
    特にアメリカなら勝手に敷地内に入ったら、銃殺されるよね(で、打った方は無罪)
    絶対に入らないよね。

    どんだけ日本人、舐められてるんだ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/01(土) 22:41:12 

    向こうにも大きく書いてるのに「向こう側から入ったので見ていなかったです」とか嘘ばっか。
    知ってて通ったでしょ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/01(土) 22:44:39 

    >>79
    性善説で問題なく生活してきた日本人って真面目で他者への気遣いが出来る民族だったんだなと改めて思うね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/01(土) 23:26:40 

    日本で最も金にだらしない自治体、それが京都
    自分たちの贅沢で自己破産寸前で観光客のおかげでやっと一年だけちょっと黒字になったのにこうやってまーた自分勝手にわがまま

    これが京都人なんですよ
    京都が無くなりそうな時に滋賀県さんに助けてもらったくせに平気でバカにする
    まぁ半島の血が入りまくってるので価値観が日本人ではない連中ですけどね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/01(土) 23:58:10 

    >>84
    一万程度じゃ払う人いるかもですよね。
    ありえない高額にして、必ず徴収できるシステムにして。

    ここまで観光客増えると常識とかルールとか放ったらかしになって、そこに住んでる人の迷惑なんて全然後回しになってしまう。厳しく運用して欲しいなぁ…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/02(日) 00:02:25 

    >>1
    近く通った時に書いてる看板見た事ある
    別に違反なんてしないから関係なかったが、よく駐車場にある無断駐車への脅しと一緒かと思ったら本当に取られるんだね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/02(日) 00:12:05 

    >>35
    前にニュースで禁煙エリアで喫煙して罰金を取られた外国人観光客が2000円の罰金を払わされた時に「ここでタバコを吸う為のお金だったと思えばいいさ」とかナメたこと言ってたのを思い出したわ。

    ほんとに腹立つわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/02(日) 00:14:03 

    >>4
    私道禁止は広範囲だから全部に警備員置くの無理だと思う
    赤いのが私道

    【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/02(日) 00:16:39 

    >>24
    これくらいやらなきゃ看板立てたところで意味ないよね
    そして、注意書きは無視しても問題ないとわかればさらにエスカレートするのが目に見えている
    ダメなことはダメと早い段階でわからせた方がいい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/02(日) 00:44:35 

    >>38
    向こう側にもあったよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/02(日) 19:05:50 

    伊 リヴィエラの人気観光地が「自撮り禁止」、罰金4万円

    オーストリア、ハルシュタットの住民 多過ぎる観光客にうんざり
    その大半は自撮り写真を撮るためだけにここを訪れているという。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/02(日) 19:07:16 

    スウェーデン 「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません」と中国人に注意

    中国大使館が侮辱されたと抗議

    ほんと、恥ずかしい土人だなw
    中国から出るなよw
    今日の中国72 大便禁止まで注意が必要とは情けない - ホラー的な何か〜映画、歴史、音楽、絵画、宗教、文学とか〜
    今日の中国72 大便禁止まで注意が必要とは情けない - ホラー的な何か〜映画、歴史、音楽、絵画、宗教、文学とか〜www.kurehanosatosi.com

    スウェーデンと中国がもめています。 中国当局によると、スウェーデン国営放送が中国人を侮辱したらしい。 9月2日に中国人観光客がチェックイン12時間前の午前2時に訪れて、ロビーで泊まろうとしたところ警察に連れ出されたのです。 午前2時にホテルにやってくる非常...


    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 07:24:23 

    日本のやんちゃな方々はこう言う時なぜ出て来ない?
    唯一期待と感謝される出番なのに

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。