ガールズちゃんねる

マウントしてくる男性対策

161コメント2024/06/24(月) 23:10

  • 1. 匿名 2024/06/01(土) 14:59:08 

    主は個人事業主で、よく男性と組んで仕事をしています。
    どちらかと言うとオープンな性格なので、はじめは気に入られていい関係を築けていても
    仲良くなるにつれ、相手の貶める、馬鹿にするような言動に傷つくことがしょっちゅうです。
    例えば、顔のパーツや服装など外見をけなされる、主の仕事の成果を否定されるなどです。
    一時は自分のせいと悩む時期もありましたが、そういう人はほぼ全員プライドの高い発言が多くて、相手にも問題があるようにも思えます。

    仕事なので断ち切るわけにもいかず…。
    こうした気質の男性に悩むガル民は多いと思います。
    うまく付き合うためのひけつを教えてください!
    マウントしてくる男性対策

    +70

    -8

  • 3. 匿名 2024/06/01(土) 15:00:03 

    マウントっていうか性格の悪いデリカシーのないクソ野郎だね

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/01(土) 15:00:25 

    対策とか秘訣なんてない。心の中でもっと愚かになって全員から嫌われろと思いつつニコニコしてやり過ごす

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/01(土) 15:00:33 

    マウントばっかしてきますけど、ゴリラか何かですか?w
    って訊いてみる

    +122

    -5

  • 6. 匿名 2024/06/01(土) 15:00:48 

    マウントしてくる男性対策

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2024/06/01(土) 15:00:56 

    法的な知識があるところをチラ見せする
    …みたいな「なめるとヤバイかも」感をたまににおわす

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:02 

    男ってのは、女は自分より下であるべきと思ってるからね

    +203

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:03 

    私はそんなクズみたいな男性周りにいないよ
    環境を変えるぐらいしか方法ないと思う

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:13 

    機嫌悪いんですか?(体調悪いんですか?)いやに上から来ますねー。ってちょいちょい挟む。

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:21 

    ハイヒール履く

    +3

    -7

  • 12. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:31 

    一瞬だけ真顔になる。

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:33 

    心の中で毒吐きながら付き合っていくしかない

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/01(土) 15:01:39 

    何言われてもハッ🤣だるっ🤣しんどっ🤣って返す

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/01(土) 15:02:19 

    デリカシーどこ置いてきたwって普通に言ってる
    まあ相手は堪えてないんだけどまったく言わないのも癪だから

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/01(土) 15:02:28 

    最初からオープンにならない

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/01(土) 15:02:36 

    めっちゃいい人だけど無意識で地味にマウントをとってくる男ってどう?
    例えば私は25歳なんですが、同い年の男性に海外に行ったことないって言ったら
    「え?一度も?今まで一度もないんですか?25で海外に行ったことないなんて珍しいですね。そんな人初めて会いましたよ!!」とすごい驚いたような顔で言われた。
    決して上から目線感もなかったし純粋に驚いた感じでバカにしてるわけではないんだろうけど、
    こういう発言がとても多い。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:02 

    >>17
    どうって言われたら、論外としか

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:03 

    デリカシーがないだけだね。デリカシー無い男は何しても変わらないから、離れられないなら耐えるしかない。露骨に嫌な顔しても、相手の気持が分からないから、意味ないし。感情持たずに心ここにあらずで空返事しておけば良いよ。

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:04 

    数秒間だけ虫けらを見るような冷えた目で見つめる

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:34 

    >>17
    それいい人なの……?
    酒飲んで暴れるけど飲まなきゃいい人よって言われるのと同じくらい違和感ある

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:35 

    >>1
    オープンな性格が馬鹿にしても良い相手と勘違いする男は多いよ。女より多いね

    最初から気さくながらも毅然とするを心がけないとだめみたいね

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:36 

    マウントじゃなくてストレートけなしならストレート注意で良いんじゃないかな
    「冗談でも人の容姿けなすのやめた方が良いですよ」て

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:36 

    自信の無いオスはよく吠える

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/01(土) 15:03:41 

    真顔で「え、なんでそういうこと言うんですか?失礼ですよ。」って言う
    怒りもせず、笑いもせず。
    〜お前おかしいよ…というドン引きの感情を添えて〜

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/01(土) 15:04:09 

    >>8
    ほんと、くだらないプライドだよね
    器ちっせーし、くだらんプライドぶら下げて憐れな生き物だわ

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/01(土) 15:04:17 

    元彼が俺の方が
    具合悪いマウントしてくる人だったな笑

    毎回だから嘘だと思う笑

    今熱出てさーって言ったら俺も頭痛くて熱っぽくてさーって!こちらに大丈夫?って言ってきたのまじで1回あるかないかだったな笑
    もちろん別れた理由

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/01(土) 15:04:23 

    >>1
    服装や顔って仕事に関係ありますか?
    って聞く

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/01(土) 15:04:44 

    >>2
    あーなる ほど

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2024/06/01(土) 15:05:19 

    >>1
    成果物を圧倒的なレベルまで引き上げて文句を言わせない
    わたしはこれだけに集中したら30年やってこれて早期引退できましたよ!
    嫌な仕事も断れるようになります

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2024/06/01(土) 15:05:40 

    >>1
    一緒に仕事してみたらいずれ主さんが自分の仕事を脅かす存在になりそうだと思って、今のうちに叩き潰したくなったんじゃない?
    プライドが高いんじゃなくて器も小さければ大して仕事も出来ない人たちなんだよ

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/01(土) 15:05:44 

    モラハラ予備軍だよ
    そういうの耐えてくれる女性が好みで探してる感じ
    一回ビシっといったれ
    意外とビビリで二度と来なくなるから

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/01(土) 15:05:51 

    オープンになってるから舐めてくるんじゃないかな
    基本マウントとか馬鹿にした発言には真顔で対応、普段から無駄に迎合しないスタンス
    仕事してるとスムーズに行かせようと柔らかくしてしまいがちだけど
    あと服装とメイクを少し派手にして威圧感つける

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/01(土) 15:05:55 

    >>21
    なんというか、子供が大人になんで○○なの?って聞いてくる感じ絵わかりますか?
    あんな感じなんです。話し方も元気が良くてなかやまきんに君みたいな感じです。笑
    だから後から考えて、あれマウントかも?と思うことが多くて。

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:00 

    >>17
    世間知らずなんですねってバッサリいったら?
    自分の周りのことが全てと思ってる幼稚な男や。

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:05 

    >>17
    たとえばの話だけど、男の上司に海外経験なくても同じこと言うのかな
    言うとしたらただのやばい人
    言わないとしたら女卑があるのでそもそもいい人ではない

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:09 

    物理学の専門用語使って反応見ようとしたり仮想通貨の話でワザと盛り上がってこっちの様子を窺ったりする奴は見下して来てるという事でしょうかね?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:42 

    >>17
    海外に全く興味無いんですよ〜。高いお金払ってまで行くのバカみたいで😅って言う

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:44 

    >>3
    そう、うちの一応糞上司

    頭に来たからこないだちょっと言ってやったわ
    今まで失礼だから黙ってたり遠回しに言ってたけど伝わらないからはっきり言うようにしますね

    私はこの仕事で生計立ててないんですよ
    ちょっと小遣い稼ぎと貯金のためなんで
    でも●●さんは違いますよね?
    一緒にしないでもらいます
    と。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/01(土) 15:06:46 

    >>17
    もう育ちの環境が違うのよ。別世界の人として接する。仕事で不利益さえなければいい

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/01(土) 15:07:10 

    >>17
    私ならあえて「そうですね、うちは父と母が自殺して貧しかったので😊」(完全な作り話)とか言う
    お前の物言いは時に人の地雷を踏むぞって分からせるために

    +13

    -9

  • 42. 匿名 2024/06/01(土) 15:07:25 

    >>8
    普通に感じのいい柔和な男性ですらナチュラルに悪気無く女性を下に見てるなーと思うことある
    悪意や傲慢さからじゃなくて「そもそもそういうもの」扱いと言うか…
    自覚が無いからやっかいだよね

    +94

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/01(土) 15:07:37 

    主さんオープンな性格なら、
    奥様にも男目線の服装の好みとかそういうのいうタイプなんですか?
    妻は綺麗だから〜
    私あなたの妻じゃねーし笑
    みたいに、あっけらかんと言っちゃうとか
    次また始まったら、またですか?何回目だっけ?からの爆笑で遮る

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/01(土) 15:08:04 

    >>34
    例えに子供が出てくる時点ですでにお察しですよね
    どこかで大人にならないといつか大失敗すると思う
    愛嬌で切り抜けて出世しても周りはフォローに奔走する羽目になるよ

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/01(土) 15:09:37 

    営業さんにされます
    「電話出られなくてすみません!〇〇会社(大手)と取引中で申し訳ないです。」
    その情報、いる?

    俺は大手とも取引してるんだぜ
    お前ごときは一回スルーでも十分だろ
    って感じてしまう

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/01(土) 15:09:49 

    >>17
    相手の質問にはもう真剣に答えないようにする
    どうだったかな忘れた〜、それより仕事の話だけどって切り替えて、仕事上の話しかしない距離感つくる

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/01(土) 15:10:24 

    >>5
    drummingもできねーくせに…ってボソッと捨てゼリフ言いたい

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/01(土) 15:10:37 

    >>22
    基本的に誰の前でもそうだけど特に男の前では自虐とかいじられキャラとか演じちゃダメよね絶対
    こいついじってもいい奴だって思ったら男はどこまでも無遠慮に踏み躙るよ
    男同士でもそうだし

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/01(土) 15:11:08 

    >>17
    こういうこと自分も言ってるかもしれないよなとおもったわ。気をつけているつもりなのに

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/01(土) 15:11:35 

    事業主ってあたり敵対心持つ男いそう
    学歴が自分より上の女に対する男見ればわかる
    チクチクと嫌味すごいよね

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/01(土) 15:12:15 

    >>41
    マウントとってニヤつく人は、人の不幸にすらゴメン立ち入りすぎたじゃなくて、相手を更に見下す材料得たという感覚で、エスカレートするから微妙だと思う

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/01(土) 15:12:25 

    >>26
    しかも大事な急所のくせにダサいキンタマぶら下げてバカみたいだよね

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:02 

    なんか親しみの証にディスるみたいなコミュニケーションの取り方する人っていない?

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:03 

    >>37
    某電機店のパソコンコーナーにそういう男性店員いたわ
    女性はコンピュータ苦手だと思い込んでるのかな

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:11 

    >>1
    マウントじゃなくて性格が悪い
    いじめ体質なだけで草
    底辺は気にするだけ無駄
    お金稼ぐことだけ考えて

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:12 

    わがまま
    不幸自慢
    人の話を聞けない

    それらはすべてナルシシストの症状です。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:21 

    >>1
    女なのに大学行ってどうするの?って言われたことあるわ
    性別関係ないのに意味わからんジジイだなっておもって無視した

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/01(土) 15:14:55 

    表情ひとつ変えずさらっと、結構個人的価値観押し付けるタイプなんですね〜、と言う

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/01(土) 15:15:19 

    >>5
    惚れてまうやろw

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 15:15:29 

    >>8
    無能だから自分より下がいないと不安なんだよ

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 15:15:31 

    もー!本当にいつも上から目線だよねー!って言ったら動揺してたよ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:09 

    >>25
    え?聞こえなかったのでもう一度いいですか?。2回くらいやるのもよさそう

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:11 

    >>1
    わかるよわかるよ!フリーランスは後ろ盾無いからハラスメントの餌食なりがちだよね…スルーしか対策は無いんだけどさ。
    まだお若いのかな?クライアント無碍にも出来ないのは重々わかるが、嫌な相手に無理やりニコニコしてやる必要は無いからね!んで、歳とると大分楽になるよ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:18 

    主さん真面目なんだね。
    私は真剣に聞かずに忘れていくタイプです。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:44 

    >>1
    男女問わずそういう人いるけど、男性の方が高圧的で目立つよね
    本当なら近づかないのが一番だけど、仕事上お付き合いが必要なら完璧に仕事だと割り切って対応したらいいんじゃないかな
    難癖つけて喜ぶクレーマーみたいなものだから、カスタマーサポートとなって感情を切り捨てて付き合う
    お金を稼ぐためにこれは必要なのだから、と

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:47 

    >>5

    マウンテンゴリラw

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 15:16:49 

    仲良くなるスピードが早すぎるからじゃない
    もうちょっとゆっくり仲良くなっていって、やばそうだったらちゃんと線引きしてみては

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 15:18:43 

    男性更年期??って聞いちゃう笑笑

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 15:19:51 

    ガルちゃんに居着いて暴れてる爺さん
    超絶しつこい

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 15:20:08 

    >>17
    日本人なので、日本の長い歴史文化を知ってから海外でもいっかなーと思ってます。
    って言ってるよ。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 15:20:56 

    あまり仲良くならなければ良いのでは
    あくまで仕事の付き合いなので失礼な態度は許しませんよっていう態度

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:00 

    >>36
    言うと思う
    たぶん金持ちの海外経験ないって一般人で言う飛行機のったことがないくらいの感覚だと思う
    私25歳まで飛行機のったことなかったけどこの反応されること割と多かったよ

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:15 

    >>8
    男の側も自営なのかな、お山の大将みたいなのいるよね。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:17 

    悔しいからマウント取ってくるんだから
    トピ主は、仕事出来る女性なんだよ。

    ちっさい男は、
    仕事出来ない女は、優しくて(馬鹿にして)
    仕事出来る女は、目の敵にするんだよ。
    金玉ちっせぇ男だなーぐらい思ってれば良いんだよ。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:25 

    マウントしてくる人って、自分に自信がないんだなーって思う。
    自分より下を作らないと、心の安定を保てないんだと思う。

    落ちぶれた金持ちの子供だったり、低学歴だったり。
    それをものともせず頑張ってる人は、とてもできた人が多い気がする。
    そうでない人は、過去の金のあった時代の栄光にすがったり、
    若くてモテてた時代の栄光にすがったり、悪ぶってた時代を誇りに思ったり

    迷惑だから、表面的に接して距離を置く。
    そういうタイプは大体みんなに嫌われてる。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:55 

    >>1
    なんか言ってきたら冷たい目でみる それでヤバいって思って改めたら今回だけは見逃してやるけど、ヤバいとわからない、生意気だとか言ってくるようならフェードアウトしなきゃどうにもならないね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 15:21:55 

    >>1
    コンプレックスの塊男は手に負えない

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/01(土) 15:22:23 

    >>2
    それは他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達のことですね😊
    ケツの穴が小さい弱男の負け組クソニートだから、犯罪マウントが大好きみたいです🥺
    中年のおばさんにあしらわれる惨めなゴリラなので、見てるこっちが切なくなります😔

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2024/06/01(土) 15:23:15 

    >>17
    その人イイ人ではないと思う…

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/01(土) 15:23:51 

    >>1
    そもそも論だけど、個人事業主って会社の輪に馴染めない自由人で、プライドが高い故に自営やってるんだろうなって人が多い
    女性の自営は知らないけど、男の自営はプライドがエベレストで自分より上に誰かが立つのを許せない
    だから常に誰かを貶めて安心したいんだろうね

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2024/06/01(土) 15:25:31 

    >>72
    横だけどあれだ、ディズニー行った事ないとかジブリ観たことないって聞いたらえー!そんな人初めて会った!!とかと同じやつかな
    バカにしてるとかじゃないけど、言われていい気がしない人も居て当然よね
    気をつけよ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/01(土) 15:26:17 

    >>53
    いる。
    あと、人をディスって周りの人たちの笑いをとろうとする人とか。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/01(土) 15:26:50 

    >>25
    最後、高級フレンチの一品みたいやね

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/01(土) 15:27:19 

    >>54
    ひょっとして◯ジマ?
    ノジ◯では嫌な対応されたから買わないわ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/01(土) 15:28:57 

    友達がオープン過ぎる性格でよく男から舐められてるよ、よくトラブルになってる

    傍から見てると男に限らず相手のことを知らずに初めに距離感詰め過ぎてる、相手が悪い人でもガーッと自分から距離詰めにいってる

    主はしゃべり過ぎなんじゃない

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/01(土) 15:30:22 

    >>9
    はいはい、私のまわりにはそんな人いないマウント乙。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/01(土) 15:31:08 

    見下す事で自分は凄いんだってアピールしたいんだよね
    ダサいだけなのになって思う

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/01(土) 15:33:49 

    ただのマウントの場合もあるけど、女口説くために自慢ばかりする男もいる。
    それも結果マウントに感じるから逆効果なのにやる男はやる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/01(土) 15:34:06 

    オープンマインドをやめて、ビジネスライクにしてみてはどうかな?今までとは逆の接し方をすると案外うまくいくよ

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/01(土) 15:34:54 

    >>10
    現行犯にこんな感じでサラッと言えばいいと思う

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/01(土) 15:36:34 

    >>84
    別のとこだけどどこにでもいるんだねえ…
    車のディーラーとか不動産屋でも似たような目に遭うとガルで見たことある

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/01(土) 15:36:43 

    個人事業主じゃないけど会社でも男性ばかりの事業で働いてたら、うちの部署内で共通してるやり方なのに女性の私にだけキツく当たってくる本部のじいさんがいたよ
    独身かつ、ホルモンバランスでイラついてる女性並みに気分のムラが激しいから、あの人個人的な問題かもしれないけど

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2024/06/01(土) 15:36:51 

    >>85
    私も、私ってなんでこんな舐められやすいだろうって悩んでたけど、誰でも彼でもすぐになつき過ぎるからだって分かったわ
    ちゃんと尊重してくれる人にだけ少しずつ自己開示していくのが普通なんだって結構な大人になってからやっと分かった

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/01(土) 15:37:03 

    >>8
    ナチュラルに女性を見下しているやつの多いこと多いこと。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/01(土) 15:39:39 

    私はとあるスキルがあるんだけど、そのスキルを買われて入社した先でなんか知らんけど目の敵?にしてくる男がいた
    何もしてねえじゃん怒ってイライラしてたんだけど、そいつ、私が入ってくる前はそのスキルを勉強中でちょっとできることが自慢だったらしい
    一年くらい私はまったくそのことを知らなくて、あえて何も言ってこなかったことになんかゾッとしたのを覚えてる

    男ってまじで女には下にいてもらいたい生き物なんだね
    お前はずっと私の下にいろよwってその時思った

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/01(土) 15:40:02 

    >>1
    女社長が奇抜なファッションするのは、
    そういう「男の嫉妬対策」の一面もあると思う
    奇抜なファッションで、性欲対象の視線もくらませている感じ

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/01(土) 15:43:00 

    個人事業主です
    取引関係に女性は少ないです
    マウントとか容姿について話されるとかないです
    気に入られる、仲良くなるとありますが、仕事なのでその必要はないです
    今どきこちらが話さない限りプライベートなことなど聞かれませんし、仕事へのやり取りがきちんとできて成果が出せれば、親しくなる必要はないです
    信頼関係ができれば仕事はスムーズです

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/01(土) 15:44:08 

    >>72
    一般人だけど、飛行機乗ったことない人もいるの知ってるしそんなこと言わないよ
    常識はないわ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/06/01(土) 15:45:28 

    >>80
    大手を脱サラ起業するエリートは結構いるよ
    在職時に人脈実績スキルを作り足場を組む
    大学時代のOB(起業成功者)に話を聞きに行く
    準備を欠かさない人達

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/01(土) 15:45:56 

    >>96
    ロリータファッションしてた友達がよく男受けの悪さもこのカルチャーを好きになった理由のひとつって言ってたなぁ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/01(土) 15:46:46 

    コスパよく働いてくれる相手なら愛想よくかわす
    そうじゃないなら疎遠にする
    こう言う人はだいたい他でも同じようなことしてるから勝手に干されていく

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/01(土) 15:48:05 

    >>9
    あなたは個人事業主なの?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/01(土) 15:48:15 

    この間別れて2年(転勤を機に自然消滅)の元彼から久しぶりに連絡あったけど、何故か自慢?彼女マウントみたいな事ばかりでかなり萎えたわ。
    ちなみに新しい車を買った自慢と彼女とディズニーランドに行って良い部屋に泊まった自慢 笑
    何故に私に連絡したのか意味は分からないけど、多分話しやすさは歴代で一番らしいから何でも聞いてくれる友人カテゴリーなのかと思ったわ。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2024/06/01(土) 15:50:22 

    >>3
    ね。仕事の関係者に対して容姿をけなすとか…ちょっとありえないレベルで失礼。偏見で悪いが初老の男性とかなんかな?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/01(土) 15:52:08 

    >>8
    皆んなもそう思ってた?私も社会に出て仕事をするようになって痛感している。結局は女より力が強いっていう、弱肉強食の本能なのかなぁと思うようになった。あと損得計算。士業なんだけど実家が一族で同じ職業の人とかそういう人にはあからさまに態度が違う。小さいなぁと思うようになりました。

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/01(土) 15:52:50 

    >>103
    ウザイ以外の感想が浮かばないね。別れて正解でしたね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/01(土) 15:55:55 

    >>1
    ある種の男性は自分より稼いでいたり仕事が評価されている女性のそばにいると、自分がその女性から恩恵を受けていても貶さずにはいられないみたいだよ
    西原理恵子さんの元夫だって食わせてもらってる癖に西原さんの漫画を貶していた
    そうやって自分のプライドを守っている

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/01(土) 16:00:25 

    >>9
    優秀な女性じゃないと男性に嫉妬されることはないからね
    あなたにそういう経験がないのはそういうことだよ

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/01(土) 16:02:18 

    塩対応したらいい。気さくだからなめられるんだよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/01(土) 16:02:32 

    丸顔童顔肩幅狭いカジュアルな洋服黒髪の私は若い頃は男女問わずナメられまくっていた。
    あるとき雑談で「何かあったときのために嫌なことを言われたら、相手の名前と日時、内容をノートに書いているんですよね~」って真顔でポロッと言ったら、そこからあまりナメられなくなった気がする。

    あとは他の人も書いているけど、嫌なことを言われているときにヘラヘラしないで真顔でいると、相手もハッとするような気がする。真顔で聞いて、言われたことにはスルー。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/01(土) 16:02:34 

    >>1
    ちゃんと怒ってる?
    怒らないで流してるとこいつには何を言ってもいいんだと思われてエスカレートするだけだよ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/01(土) 16:03:01 

    >>38
    実家資産家の男にそれ言っても「負け惜しみw」と笑われるだけ。
    彼らは幼少時代から親と海外旅行してるから。
    フツーに「興味ないんで」でいいよ。

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2024/06/01(土) 16:18:22 

    >>1
    されました

    嫌み言われたり、下にみてバカにしてるのすごくわかるからあまり関わりたくないけどできないから顔も見たくない

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/01(土) 16:20:53 

    マウントしてくる男性対策

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/01(土) 16:23:50 

    >>112
    実家東京の地主の友達、1度も海外行ってないよ。
    「興味無い」だけだと、なんで!?人生変わるよ!とかウンチク始まるからね。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/01(土) 16:24:31 

    >>1
    相手にされたことを同じように言い返せないかな
    もし外見を貶されたら貶しかえすとか、あなたに言われたくないですよー笑
    と返すとかはダメかな
    私ならそうする

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/01(土) 16:30:16 

    主です。トピ承認うれしいです!
    たくさんのアドバイスをありがとうございます。
    みなさんのコメントを読むと、やはり被害にあわれた方が多くて、参考になります。
    異性にマウントとる女性は少なく思うのですが、男性はどうしてなんでしょうね…。

    主の年齢ですが40代に入ったところで、キャリアとともにわりとベテランと言われることも増えてきました。
    逆に遠慮されてしまうことを恐れて、意識的にオープンな性格を心がけているところもあります。
    けれど、やっぱりくだらない男のプライドをぶつけられないような、毅然とした態度が大切ですよね。
    みなさんのあたたかいコメント、しっかり読み込みます!!

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/01(土) 16:36:37 

    オープンな性格が故に知らず知らずの間に主がマウントとってしまってるってことはない?
    個人で仕事やるには気弱じゃできないし
    良くも悪くも自信家で自己主張が激しい人じゃないと勤まらないというかさ
    主は全くそんなつもりじゃなくても相手にとってはマウントとられてる?って感じる人もいるかも
    やってる方は気がつきなくてもやられると敏感になるってのはあるあるだよね

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/01(土) 16:36:38 

    言い方悪いけどお茶くみ的立場の女性は男からマウントとられないと思う
    男のテリトリー的な仕事につくとマウントの対象になるよ
    最初は得意気に仕事教えてくれるけど、こっちが成長したらもう関係変わります

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2024/06/01(土) 16:38:55 

    >>110
    私も昔の上司にコレ言って効果覿面だったw
    ドキッとするくらいなら最初から変なこと言わなきゃいいのにね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/01(土) 16:39:50 

    >>103
    この手の話聞くたびになんで最後まで聞いてあげるんだろうって思っちゃう
    なんやかんや連絡きて楽しかったんだろうな

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/01(土) 16:44:22  ID:sFinhIUfkm 

    >>104
    私の所も従業員の容姿を貶すが40代の男だよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/01(土) 16:57:42 

    >>75
    わかる。
    女でもいるけど、モテ自慢激しかったり「私の方が女として上!」みたいなの職場とかでもずーっとやってる人って、たいてい化粧美人とかなんならちょっと整形してたりするよね。
    コンプレックス強いからやるんだろうけど、キャバクラでもあるまいし女として争ってるわけでもないのに勝手に競ってきて勝手にこちらのこと下げてくるから不愉快極まりない。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/01(土) 17:07:57 

    >>121
    実は未だに好きです…
    でも、そろそろ自分で終わらせないととは思っていた矢先なんです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/01(土) 17:13:09 

    >>78
    アッパー系コミュ障のコメントってマジでこんなのばっかりだな

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/01(土) 17:13:46 

    >>124

    元カレに優越感を味わうための道具にされてるよ
    頑張って終わらせてね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:05 

    >>2
    くだらなすぎて笑ってしまったww

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/06/01(土) 17:51:43 

    自虐したり、マウントとられた時に笑って誤魔化したりしちゃダメだよね
    真顔でスルーでいいと思う

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/01(土) 19:05:52 

    >>8
    そうそう、だから
    おだてて木に登らせて
    上手く働いてもらおう。

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2024/06/01(土) 19:32:49 

    マウントされたらいいんじゃ。それで相手は不安が払拭されておちつくかもだし。マウントするのは手駒にしたいからだろし。相手の懐に入ってからワガママを連発して逆にコントロールしたら。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/01(土) 20:36:13 

    >>1
    私は感情的になってしまい、仕事以外で2度と話しかけないでもらえますか?と冷たく突き放したら楽になった。よくないけどキレた。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/01(土) 21:06:57 

    >>17
    視野が狭い 自分の基準でしか物事を考えられない馬鹿ですやん

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/01(土) 21:23:19 

    >>1
    自分が書いたか文かと思った
    私も自営業やっててかなり似た状況です

    最初は男性に気に入られるし仲良くなって
    仕事も手伝ってくれようとするんだけど
    その最中に男性からの強烈なマウントや足の引っ張りが発生して
    悩んだり凹んだりで仕事にも支障が出る
    頑張れば頑張るほどに信頼してた身近な男に潰される

    こんな事が何度も続いて、もう頑張る気力体力さえなくなって
    今はゆるいバイト程度の生活でギリ生きてるよ~(もう頑張るの疲れた…)


    自分なりに分析したんだけど、私は小柄で童顔で圧が全然無いらしいから
    最初から見下されてたと思うんだよね
    なのに頑張ってその男よりちょい上の立場になったら
    ソイツのプライドが悲鳴を上げて、無意識に「本当は俺の方が上なんだぞ!」と
    やってしまうのかと…
    (上から目線にならないように気を付けててもこうなります)

    やっぱり足引っ張る男って、基本は弱男なんだと思うんだわ
    あんまり頑張ってもないくせに(それゆえに)
    女が自分より社会的に上に行くのは認めたくないし
    自分が下がった気になるんだろう

    本当に道理が分かってる人間だったら、身近な人を応援してあげた方が
    自分も同様に利益を得られるのに、それが分かってないんだからさ
    情けない男だよ… でもそういう奴めっちゃ多い

    心が広くて包容力のある強男ってどこにいるんだろうかねぇ?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/01(土) 21:56:50 

    >>105
    弱肉強食の本能なのかなぁ>
    そう思うと無力感出て卑屈にならない? 私は過去めっちゃなってた
    しょせん男に許して貰ってしか存在できない生き物なのかなぁ~
    くらいに落ち込んでさ

    でも、別の視点で考えてみ?
    本当に男が強かったなら、わざわざマウントなんてしないでしょ?
    勝つのは一瞬その場だけで、それで女を支配できるわけでもないし
    嫌われるリスクも高いのに、そうしないといられないってよっぽど自信がないんだよ

    「この女に俺の無能さを見透かされて見下される! 弱者男性だとバレてバカにされる!
    そんな事は耐えられない!その前に威嚇してコントロールしないと!」
    ってビクビク怯えて生きてるんだよ それが奴らの内面だと思う

    あいつらだって堂々としてりゃ、普通に能力も力だってあるのに
    勝手に自分基準で上下関係付けて振り回されて生きてる哀れな奴らなんだよ

    女に選ばれない、愛されない、嫌われる、って男にとって
    もの凄い傷付く事らしいんだよね
    だからその傷を守ろうとして余計に悪化させてんだよな、あいつら

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/01(土) 22:11:28 

    >>108
    よこ
    私の周りにいる、並みの男の100倍くらいに
    仕事が出来て稼いで優秀な女性達は
    男にマウントとられても、あまり気にしてないというか
    上手く笑ってかわすというか、おだてて利用しちゃえる位に凄いんだわ

    私だったら耐えられない位の酷い事言われても
    あんまり気にしてないんだよね

    なんでだろう?って思ってたけど、そういう女性は
    父親に凄く愛されて育ってて(お父さんも社会的に成功してたりする)
    なんだかんだ言って基本的に男は自分の味方なんだ!って
    信念を持ってそうなんよ

    なので、そういう雑魚みたいなマウントにいちいち反応しないんだろうね
    「男子はも~しょうがないな~アホな所もかわいい」
    みたいに慈母みたいな目線なんよ  
    そういう育ちの人って本当に羨ましい

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/01(土) 22:16:48 

    マウントとってくる人に共通していることは、自分で自分の事を賢い人間だと思っている事

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/01(土) 23:40:30 

    >>3
    いや,ただの無神経じゃなくて、やっぱり意図的なマウントだと思うよ。
    ベースに男尊女卑があるから、出来そうな女をたたいて上に立とうとする男はけっこう居る。令和なのに…。

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/01(土) 23:46:32 

    >>8
    日本は儒教の影響で男尊女卑が色濃いからね。さらに自民党は国策で男性優位を固定しようとしているしね。
    だけど女というだけで下に扱われることは不快だと示していいんだよ。フェミニズムはそうして声を上げていくことだし、それを女性が叩くのは自分たちの首を絞めることだと思ってる。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/01(土) 23:48:19 

    >>19
    男にはやらないから、分かってやってるよ。
    なんならこういうタイプの男は、男には卑屈に出る。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/01(土) 23:49:24 

    >>25
    やれば良かった!ためになる。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/01(土) 23:57:04 

    >>64
    そういう,丸く収めるのが大人の女〜みたいなのが奴らを付け上がらせてきたと思う。セクハラ問題と通じる部分あるよ。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/02(日) 00:01:16 

    >>92
    そこで女性へのdisり要素入れる必要なくない?単に情緒不安定な爺さんということでしょ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/02(日) 00:07:01 

    >>107
    小池栄子の旦那じゃん。
    魔裟斗もそんな感じだし、昔はコアラが三原じゅん子にモラハラ凄かった。そういう男多いよね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/02(日) 00:08:33 

    >>135
    次世代に負の遺産を残すから,本当はあまりよろしくない対応だと思う。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/02(日) 00:09:05 

    >>5
    素晴らしい!!
    いつか使わせてもらいたい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/02(日) 00:10:16 

    ずっと張り付きでマイナス押しまくってるおじいちゃん、寂しいんだろうけどもう寝た方がいいですよ。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/02(日) 00:44:20 

    >>144
    私も、よろしい対応とは思えないけど
    仕事で成功するには男性の力も借りないと無理な場面がほとんどだから
    彼らの良い方の点を見て、許してあげているんだろうな

    でもその優しい女社長達に向かって、偉そうにしたり
    マウントとってる男達見てると(主に夫や彼氏、たまに社員も)
    本当にモヤモヤムカムカする事多かったよ
    (ちなみにいつもって訳じゃなく、普段は普通に仲良いカップルで
    意見の相違があった時などに、そうなってる
    彼女のサポートしてる逆玉の立場だから、余計に負け感を払拭したいのかも)

    私は彼女らに雇われてたから注意できる立場でもないんだけどさ
    ちなみに彼女らに子供はいません
    すごく良い母親になりそうだけど、産み育ててる余裕はなかったっぽい


    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/02(日) 00:49:26 

    >>107
    分かるー
    その女性の仕事のおかげで大出世したくせに
    女は同じ人間だと思ってない!と陰で言ってる男を知ってる

    その女性にチクってやりたいけど
    それ言うと彼女を傷付けてしまいそうだから言えない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/02(日) 02:01:45 

    >>8
    男女平等にしろという男の人ほど、実際平等に評価して女性の方が優秀だったり上に立つようになると物凄い嫉妬してくるよね。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/02(日) 02:05:10 

    >>60
    確かに本当に優秀な人間ってそもそもマウントとらないもんね。マウントとって下を作ろうとか考えもしないだろね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/02(日) 06:44:46 

    >>1
    白、薄いピンクの色の服の女性が一番守られるという研究結果があるよ
    キレイ系なフェミニンにしたら距離取れるかも

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2024/06/02(日) 07:38:40 

    >>53
    いる‼︎このパターンの男の撃退法おしえてほしい。
    親しくもないのに上から言うことで「そんなことないですよ〜」反応まちで、急速に距離を詰めるやり方。次回からもその関係性でやり取りできるから急に仲良くなった感じ。職場にチラホラいて嫌なんです。
    私なりに反応考えたり冷たくしたりしてきましたが、効果的に相手にダメージ与える返し方ありますか?

    一応、私が対策した中では相手の先輩に当たる人やいろんな男女に、言われた内容を言う、あの人馴れ馴れしくて嫌と言う。相手には塩対応。
    このやり方できた男は皆昇進してなかったり評判悪かったので、自信のない男だと分析。だから目当ての女性にあえて相手が嫌がるようなことを言ってからむ。それ以外の女性には自ら話しかけもしない。
    相手がおとなしくなるその場でのいい返し方おしえてください。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/02(日) 07:42:05 

    >>151
    余計バカにされるよ。
    男が距離取るのはモード系。ダークな色だったり自分を持ってそうな強そうなファッション。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/02(日) 09:13:36 

    >>8
    そりゃしようがない、男が女を守るのは神が決めたこと。神に逆らうの?

    +0

    -7

  • 155. 匿名 2024/06/02(日) 13:29:43 

    >>45
    私ならよその取引先に自分の会社の情報もベラベラしゃべってないかを心配する。
    「御社ではクライアントの情報を漏らさないよう教育しないんですか?? 弊社のこと、まさか話してないですよね?? ちょっと心配になりました」って言って釘を刺しつつ黙らせる。

    これなら企業規模の大小でなく、その営業の会社の信用問題にフォーカスがいく。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/02(日) 14:28:23 

    愛想笑いは絶対にしない
    んで「うるさ〜」「うっとうしいな〜」ってぼやきながらどっか行く
    こないだこれやったらすごいバツの悪そうな顔して黙った

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/02(日) 14:37:28 

    >>1
    箔をつけること。
    〇〇優勝、〇〇受賞、〇〇に師事、みたいなやつ。
    馬鹿にする=後ろ盾も馬鹿にすることになるから、
    手のひら返してヘラヘラ逃げるよ。

    マウント男は上に阿る習性があるから、
    逆手に取っていけば大丈夫。

    水戸黄門の印籠みたいな感じ。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/02(日) 19:50:13 

    >>17

    身近にそんな人がいないからうっかり聞いてしまうかも
    飛行機恐怖症?とか思って

    なぜ免許取らないのと聞かれてブチギレた人もいたし
    気をつけよっと

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/03(月) 22:14:51 

    >>17

    新聞配達してたんですって言うとか

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/17(月) 12:52:14 

    >>17
    逃げるに限る。
    悪者にならない程度に。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:25 

    >>119
    あ、これ真理かもしらん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード