-
501. 匿名 2024/06/01(土) 01:33:49
>>402
よこ
死ぬまでの時間が辛いから、まぁいっかーなんて思えないのでは?+10
-4
-
502. 匿名 2024/06/01(土) 01:35:49
>>5
今日も朝から子供の習い事の集まりがあるけど気が重い
+28
-6
-
503. 匿名 2024/06/01(土) 01:36:13
>>120
元気出して。+8
-0
-
504. 匿名 2024/06/01(土) 01:37:15
二人目は早いうちがいいんだろうけどね
年数経つとレスになってるから今更…ってなるんだよね。苦行になるから早いほうがいいね…+3
-2
-
505. 匿名 2024/06/01(土) 01:37:19
>>115
気にしない≒気にしてる
だもんね
解脱しない限り苦しみは続く+4
-6
-
506. 匿名 2024/06/01(土) 01:39:53
>>1
家に1人でいるときずっと死にたい死にたいって声に出して言うのを止められなくて
最近スーパーで買い物してる時とかもちっちゃい声で言ってしまっていて、抑えられなくなってる
もうこんなんやばいから、結婚したり子供産んだりそういう人生望むべきじゃないんだ私って思うけど、じゃあ残りの人生何して過ごすの、大した才能も無いのに
ただ死にたい死にたい言いながら老いてくのが妥当で、もう、疲れた+93
-4
-
507. 匿名 2024/06/01(土) 01:40:11
>>501
それもまぼろし〜✨+0
-3
-
508. 匿名 2024/06/01(土) 01:41:45
自分でいうのもあれだけど正直小奇麗に見えるお母さんではあると思う。でも夫は育児にはほぼ不参加。休日の親子参加イベントにも不参加。もう諦めてる。世の中には協力的な男性が沢山いるのに、失敗したなって思う+12
-4
-
509. 匿名 2024/06/01(土) 01:43:43
>>5
おぱんちゅうさぎかと思った+112
-1
-
510. 匿名 2024/06/01(土) 01:46:29
+5
-18
-
511. 匿名 2024/06/01(土) 01:52:03
ポンコツにはしんどい世の中だな。マルチタスクについていけない。もう疲れました。+55
-0
-
512. 匿名 2024/06/01(土) 01:52:55
>>450
ほんとそれ
人生諦めが肝心です
まずは諦めよ+7
-0
-
513. 匿名 2024/06/01(土) 01:59:06
>>506
結婚したり子供産んだり育てたりしてるけどトイレに一人になるとき必ず、あー死にたいって声に出てしまうこと多い。
頭の中でも結構リフレインするよ、死にたいってワード。何がしたいとかじゃなくてもう何もしたくないのにいつも何か(仕事、家事、子供のこと)に追われて疲れる。+18
-8
-
514. 匿名 2024/06/01(土) 02:07:24
>>506
子ども産まない方がいいよ
ほんっっっぅとうに
大変すぎて詰む
メンタルヤバい人は子育てするのはやめた方がいい+101
-1
-
515. 匿名 2024/06/01(土) 02:08:23
一人でもいっぱいいっぱいなのに子供産んだら無理ゲーだよ+19
-0
-
516. 匿名 2024/06/01(土) 02:09:00
>>514
この人は子育てより孤独が辛いタイプだと思うよ+9
-7
-
517. 匿名 2024/06/01(土) 02:11:01
>>20
派遣はどう?面接って感じじゃなくて派遣会社の担当さんと派遣先の会社の人と3人で面談して、めっちゃゆるかった〜って友達が言ってた!+12
-5
-
518. 匿名 2024/06/01(土) 02:11:57
>>516
元コメ主です
1人でいるとき死にたいって言っちゃうのは、周りに誰もいなくて安心してるからっていうのが大きいです
たまに心を許してる相手といるときも言っちゃいそうになります、極力飲み込んでますが
でも結局孤独も辛いんだと思います。なのでこうしてガルに張り付いている…+9
-1
-
519. 匿名 2024/06/01(土) 02:12:25
なんかさ、毎日毎日同じことの繰り返しで、
これ何のために?生きて何がある?この意味は?
って考え出したらもう生きるのまっじで面倒くさくなっちゃった。
たまに綺麗なもの見たり美味しいもの食べても、死んだら全部チャラだよ。
その為に働いたりしんどい思いして生きてくの効率悪すぎない?何でこんな面倒なのに生きないといけないの?
生きて何があるのよ+70
-1
-
520. 匿名 2024/06/01(土) 02:13:37
>>513
お家にご家族がいる状況でトイレでしか言わずにいられているの、素敵です
ご家族のためにちゃんと我慢されてるんですね+8
-1
-
521. 匿名 2024/06/01(土) 02:15:42
>>363
それなら仕事の愚痴もお前が選んだ仕事やろ、だし、旦那の愚痴もお前が選んだ旦那やろ、だし、独身の愚痴もお前が選んだ独身やろ、ですべてかんけつだね!+100
-11
-
522. 匿名 2024/06/01(土) 02:15:58
婚活に疲れました…。1人も寂しいのに男性に裏切られてばかり。おひとり様の道を生きます+8
-0
-
523. 匿名 2024/06/01(土) 02:19:17
>>43
わかる……!!
わたしも三大疾病にもし罹ったら下りた保険金全部親に渡して治療せずに先にさよならしたいと思う
+38
-0
-
524. 匿名 2024/06/01(土) 02:20:03
>>441
>必死で婚活して今までで最高の条件の相手と出会って婚約、
なぜそんな条件の人が婚活市場にいたかが分かったね、、、。
男性が結婚したい場合、なんだかんだ言っても決め手は男性からのプロポーズ、つまり潜在的には選ぶ側。
だからそんなに好条件なら自分らで何とか出来るから、なかなか婚活市場に出てこないはずなんだよね、理屈上では。+19
-0
-
525. 匿名 2024/06/01(土) 02:23:49
>>349
フルタイムで働いて休みの日は単発バイトして子供の学費を稼いでる
カツカツです
+10
-1
-
526. 匿名 2024/06/01(土) 02:25:47
体はダルいしやることたくさんあるのにできてない
無職なのに株で損失を出して、何やってんだか
まともな職に就きたいけど社不適すぎて
前の仕事には戻りたくない
もっとまともなスペックで生まれたかった
人生設計プランを間違えた+21
-1
-
527. 匿名 2024/06/01(土) 02:27:33
>>521
趣味の出産育児と、義務の労働への愚痴を一緒にしているあたり頭が悪いからあまりコメント返したくないんだけど、
旦那の愚痴は私は無いけど、言う相手は選ぶべきだよね。独身の愚痴は生きることに対してだから、共感できることが多いな。
イライラしてるね、余裕ない子持ちが。お休み♡ゆっくり休んでね+8
-41
-
528. 匿名 2024/06/01(土) 02:28:03
>>356
横
マジレスになってしまいますが、社労士とか弁護士に相談したりはしなかったのでしょうか?+3
-2
-
529. 匿名 2024/06/01(土) 02:28:13
>>519
人生って楽しい事より辛い事の方が多いんだと思ってる。
最近楽しいことってあったかな?
今日食べた焼き鮭が美味しかったことに幸せを感じたけど、楽しい事って思い出せない。
辛い事なら永遠に書き込める。+26
-2
-
530. 匿名 2024/06/01(土) 02:30:43
>>517
外出れないって書いてる人に勧めてどうする+2
-15
-
531. 匿名 2024/06/01(土) 02:38:19
>>237
私ここじゃボロカス言われる中卒だよ!
親も貧乏、旦那も貧乏!
老後は無い、預金も百無い、病気したら即詰む!
笑うしかない人生。+15
-4
-
532. 匿名 2024/06/01(土) 02:42:35
最近母が亡くなり、ついに天涯孤独になった
仕事は安月給でお金に余裕なし
さらに持病が二つもあり身体面でもきつい
もう疲れた…
+28
-0
-
533. 匿名 2024/06/01(土) 02:44:59
>>207
障害者扱いも何も、ずっと引きこもりだから未診断なだけで、潜在的な障害があるかも分からないよ?
最初のきっかけは些細なことからの引きこもりだったかもしれんけど、それで思春期から今まで?なら、もはや人格や精神の成長期に多大な影響を与えてると思う。平たく言って軽度障害の一種と捉え、治療や対策をする必要があるよ。
+47
-2
-
534. 匿名 2024/06/01(土) 02:47:31
>>27
横ですが、
実家暮らしの娘さん二人は、ちゃんと働いていてお家にある程度お金も入れてくれているんですよね?
何の慰めにもならないかもしれませんが、ガルでは兄弟姉妹が引きこもりニートで両親が亡くなった後のことを考えると憂鬱だなんて人も少なくないので、そういう状況に比べればいくらかマシ、と思えば少しはラクになるかと。。。+66
-1
-
535. 匿名 2024/06/01(土) 02:48:05
>>418
慰謝料取ってやれ!酷い。
理由は何なんだろ?+4
-2
-
536. 匿名 2024/06/01(土) 02:50:41
>>521
横だけど既婚子なしって書いてあるよ
子供が欲しくても持てなかったから子持ちの愚痴にイライラしているんじゃないかな
だからあなたもキツい言い方しないで許してあげて+21
-20
-
537. 匿名 2024/06/01(土) 02:52:49
>>20
何歳ですか?+10
-1
-
538. 匿名 2024/06/01(土) 02:56:01
>>29だって支配層からしたら国民なんて奴隷だよ?本気で国民が良くなる事なんて考えてる訳ないよ。
+42
-1
-
539. 匿名 2024/06/01(土) 02:57:59
>>1
育児疲れるよね~!
うちは小学生、保育園児、1歳の3人だからまじ大変…育休中だからまだなんとかなってるけど働ける気がしない…。
小学生「ママ~、これってさ~」宿題見なきゃだし、4歳「マーマー!見て~!マーマー聞いてる?マーマーどこ~?ママー!!今日全然抱っこしてないよ~!」保育園から帰ってきて抱っこ要求
1歳の娘は歩きたくて仕方ないし若干イヤイヤもでてきた…。
うちは旦那飲み会とか「3人目産まれたばかりで」って断ってくれる(そもそも飲み会とかお酒飲めないしあまり好きではない)から助かってる。
私だったら自分で行って!って言っちゃうわ。
てか、私も友達とたまには昔みたいに居酒屋行ってカラオケだって行って、おしゃべりしたいわ~+5
-39
-
540. 匿名 2024/06/01(土) 03:02:02
>>90
口は閉じた方が良い。マジで。+29
-0
-
541. 匿名 2024/06/01(土) 03:05:16
>>5
小さい頃から人に馴染めないし、人間向いていないわ…。人間関係も上手く築けないし。
私だけ初めての人間かな?
こんなに人間が向いていないとか、きついし、しんどいし、辛いわ。+205
-1
-
542. 匿名 2024/06/01(土) 03:07:00
松本人志とか、ああいう大物の方が消えても2.3ヶ月経てば話題も薄れて日常になっていくし忘れていくし、
私が消えてもなんにも変わらないし、多分誰がいなくなっても同じで代わりはきくし、なんでこんな頑張って生きてるんだろ?とふと思う。
生きて何になるんだ、と思ったらもうめんどい。
老いていくし体力もなくなるし、お金はずーっと必要だししんどい。+14
-0
-
543. 匿名 2024/06/01(土) 03:07:08
>>90
リビングでしてるなら自室するようにして見てあげればいい。さすがにご主人部屋にはこないでしょ。+9
-2
-
544. 匿名 2024/06/01(土) 03:10:34
>>1
旦那をなぜ送るの?はずれ旦那すぎ+20
-1
-
545. 匿名 2024/06/01(土) 03:11:07
高卒のフリーターだけど、1年も仕事が続かないし、職を転々としていて辛い…。
今月から無職だわ。
前の前の仕事は半年でクビになって、前の仕事は辞めるように仕組まれたわ。
向いている仕事も分からないし、小さい頃からほぼ友達がいなかったから人間関係を築くのが下手くそだし、人生詰んでいる。
まだ、実家暮らしだから良いけど、あと数年で実家から出ていけと言われているし、貯金もあまり無いし、車必須の田舎なのに車の運転が下手くそだから
色々と泣きたい!!!+13
-1
-
546. 匿名 2024/06/01(土) 03:20:04
>>1
もっと悲壮感で溢れてるトピを想像してたけど主さん明るいね。大変だけど幸せって感じが伝わるわ。
私は発達障害がある子供の将来が心配過ぎて悩みを共有出来る人も周りに居なくて仕事でも嫌なことあって、たまに消えたくなる時があって、もし死ぬなら家族全員で一緒に死ねたら誰も悲しくならないから良いな、南海トラフ来るなら全員一緒に寝てる夜に来て欲しいな、でも地震きたくらいで苦しまずに全員一緒には無理だろうなって普段からぼんやり考えてたんだけど、この前家族でドライブしてる時に爆発に巻き込まれて全員一緒に死ねるという自分の理想の死に方をした夢を見ました。+47
-4
-
547. 匿名 2024/06/01(土) 03:24:06
>>514
メンタル本当にやばい
最初から心に余裕ないし男性が無理過ぎて絶対結婚できない、同居したらころしちゃいそう
幸い仕事だけは得意で生きていく収入はギリあるけど「結婚したくない」って言うだけで殺人してるみたいにボロクソ責められる(ネットでも現実でも)のがメンタルにきてる+32
-3
-
548. 匿名 2024/06/01(土) 03:33:15
>>541
私も一緒やで。どこかで会えたらゆっくりでも友達になれたかも+75
-1
-
549. 匿名 2024/06/01(土) 03:37:25
>>285
辞めたら済むだけ+0
-2
-
550. 匿名 2024/06/01(土) 03:38:37
>>60
FIREとか、早期退職して好きなことをしようとか言っていたけど、あれは何なの?
年とっても肉体労働しなきゃいけない人と、若くして好きなことして暮らせる人に二極化するの?+27
-0
-
551. 匿名 2024/06/01(土) 03:39:45
>>237
マジレスするとここに文字を書き込めるだけの普通の知能があるだけでまだ恵まれてる方だよ。普通に生活して仕事してるんでしょ?身体だけ大人で中身は赤ちゃんレベルに喋れない障害者も実は結構居るんだよ。喋れたりはするけど仕事するのが困難で作業所とかでしか働かなくて給料がすごく低い人だって居るし。+0
-10
-
552. 匿名 2024/06/01(土) 03:41:53
家族と不仲で私以外仲良い
コミュ症愛嬌ない精神疾患発達障害
私みたいな出来損ないを抹殺するべきだから安楽死させて+4
-1
-
553. 匿名 2024/06/01(土) 03:42:29
>>215
納税してるし迷惑かけてないのに何故ボロクソいわれるのかな
男なら年収350万で30代デブでも「いい人かもしれないから我慢しろ」って押し売りされるのに
女はバリキャリで800万稼いでも「病気したら終了w」とかボロクソ言われるよね+17
-2
-
554. 匿名 2024/06/01(土) 03:43:37
>>542
アメリカのケネディ大統領が1963年に暗殺されたけど、その時でさえ、合衆国憲法の規定に従ってジョンソン副大統領が大統領に昇格して終わり。悲しい出来事だったけど、アメリカが終わった、とかそんなことは全然ないもの。+3
-0
-
555. 匿名 2024/06/01(土) 03:46:42
会社にお金がなくて何をするにもすごく悩む
見積もり取っては断るを繰り返し
いつもお金のことを考えてて苦しい
眠れない+4
-1
-
556. 匿名 2024/06/01(土) 03:53:42
>>80
全然おかしいと感じない
味の素→塩がなかっただけ
翌日納骨や遺品整理→お葬式自体本当に疲れるし翌日できるならその方が楽に思える。遺品整理はとにかく早く済ませたいからでは?
コメ主さんはしみじみ時間をかけて遺品を整理して「欲しかった」ってこと?お母様がそうしないのをおかしいと言う方が怖いよ。味の素も苦肉の策でやっただけだよね。おかしい!と思うならお手伝いしてあげて。おかあさんが体力あったとしても、葬儀やその後の整理は疲れるよ。+11
-20
-
557. 匿名 2024/06/01(土) 03:54:02
仕事も人間関係も婚活もストレスためながら我慢して頑張ったけど、上手くいかなかったり傷つけられメンタル崩壊
何のために頑張ってきたのか分からなくなりもう何もかも嫌になって連絡先も変えてsnsも退会
これからどう生きたらいいか分からないし人間向いてないわ
生きるだけで精一杯、疲れた
+25
-0
-
558. 匿名 2024/06/01(土) 03:54:07
>>515
ほんとにそれ
そもそも母方が発達だらけで親族の子供もかなり怪しげだから危険材料しかない+7
-0
-
559. 匿名 2024/06/01(土) 03:58:40
>>27
30年もの同居お疲れ様です。
30周年の記念として、姑のことはいっさい忘れて海外旅行行ってきて下さい。
同居のまま長生きされたら日帰り旅行も行けない日々になるよ。+137
-1
-
560. 匿名 2024/06/01(土) 04:00:26
>>5
鬱経験のなおにゃんさん私ファンです!(Xにいます)+45
-1
-
561. 匿名 2024/06/01(土) 04:00:52
>>215
独身の気楽さも死ぬまで続くじゃん。
だれにも縛られず、好きな所へ行き、好きなだけ寝て、好きなものを食べられる。それがどれだけ素敵なことか。
私は48歳だけど、小学生の時からすでに「独身=自由」という感覚があったよ。
そしてそれは間違っていなかった、と今でもわかる。
思った通りの生き方ができてよかった、と思うよ。
ちなみにドラマ「孤独のグルメ」で独身の輸入雑貨商・井之頭五郎を演じる松重豊さんが台湾の食堂へ行っていたけど、みんな親切だし楽しそうだったよ。わたしもいつか台湾で大衆グルメを堪能したい!
+17
-8
-
562. 匿名 2024/06/01(土) 04:01:05
>>514子供からしてもメンタルが安定していない親なんて地獄でしかない。発達とかアスペが親だと子供本当に詰む。
+73
-3
-
563. 匿名 2024/06/01(土) 04:04:33
>>326
ほんと。
毒親と言う言葉も嫌い
頑張って子供を育ててる人達にとどめを指す言い方なんとかならんかね。
身体も精神的にも辛くて疲れる時
誰にもあるでしょうが+11
-27
-
564. 匿名 2024/06/01(土) 04:05:52
>>519親の性欲と世間体で作り出されてうんざり。誰が生んでって頼んだよ クソ親。
+23
-1
-
565. 匿名 2024/06/01(土) 04:08:51
>>562
本人やる気あっても、家が散らかってたり弁当腐ってたり不潔だったりで学校でいじめられるから詰むよね
結婚は自由だけど孤独埋めるためなんて勝手な理由で発達や精神、境界なのに産まないでほしい+47
-1
-
566. 匿名 2024/06/01(土) 04:13:38
職場。障害者雇用で入ったホワイトの事務。人間関係もよく仕事も簡単、周りも10年選手ばかり、ただ二人苦手な人がいるのと給料が最低賃金なことで辞めようとしてる。いま一年休職中。なんだか心が疲れてしまって。でもまだ迷ってる。アラフィフだしやめたら次きまるかわからないし+6
-3
-
567. 匿名 2024/06/01(土) 04:13:51
>>347勝ちとか負けとか言うのダサいしみっともないよ
+57
-4
-
568. 匿名 2024/06/01(土) 04:21:58
>>556
お返事ありがとうございます。
塩がないからって、味の素まきますか?
清めの塩は塩じゃないと意味ないですよね。+19
-0
-
569. 匿名 2024/06/01(土) 04:31:01
親の介護 ボケてるんだか微妙だし+2
-0
-
570. 匿名 2024/06/01(土) 04:51:49
>>1
親が死ぬ前に死にたい+7
-0
-
571. 匿名 2024/06/01(土) 04:51:49
>>539
共感するように見せ…嫌な人…
+29
-2
-
572. 匿名 2024/06/01(土) 04:53:11
>>9
私だってそう思ってるよ。
バカだし貧乏だし
+43
-0
-
573. 匿名 2024/06/01(土) 04:55:02
>>10
私は今40代だからあと20年も働かないといけないのか。
年金早くほしい。+47
-0
-
574. 匿名 2024/06/01(土) 04:56:48
>>13
ギャンブルの勝ち方教えてやろうか?+3
-10
-
575. 匿名 2024/06/01(土) 04:58:15
>>10
私の頃までは70まで働かされるわ、懲役50年時代へ・・・・。+56
-0
-
576. 匿名 2024/06/01(土) 05:02:20
基本自分のことしか考えなきゃいいんだよ
誰がどうとか考えてると時間ロスする
そういうのは余裕のある人、余裕ができた人
それまではお金増やさないと将来詰む
暇つぶしで考えることだよ+6
-0
-
577. 匿名 2024/06/01(土) 05:03:21
ネットは生保者も、きつい~って言ってるからね。似たような給与で労働してる人は嘆かないだろうね+2
-0
-
578. 匿名 2024/06/01(土) 05:04:04
Xとか見てても、お前そんな偉そうな長文書いてるけど普段何してんの?時給1000円のフリーター?みたいな人ばかりだと思うよ+3
-0
-
579. 匿名 2024/06/01(土) 05:14:52
>>453
そういうあなたも他の人から見れば何故かキラキラしてるように見える
世の中そんなもん+20
-3
-
580. 匿名 2024/06/01(土) 05:21:32
長年の精神疾患(摂食障害、重度のうつ病、その他諸々)で心身ともに辛くて苦しくて仕方ありません。。
家庭内のいろんな事情とかも合わさってこれ以上まだ下があるのかってくらいどんどん堕ちていく一方です…😞
寝て意識のない間に苦痛なく逝けたらいいのに、と思わずにはいられない+6
-0
-
581. 匿名 2024/06/01(土) 05:24:09
たぶん独身のまま一生終わる。
結婚とか子供とか面倒くさそうなのと責任が増えるのが嫌で。
でもふと、人間はそれが幸せってレールが自分には合わなくて、死ぬ間際まで仕事仕事で終わるんだなー。生きてるんじゃなくて仕事のために生きるんだなーとか思ってなんか虚しい。+14
-1
-
582. 匿名 2024/06/01(土) 05:26:43
メンヘラでニートだし彼氏も無職なったし
身体弱いしブスだし貧乳だし
早く死にたい+5
-1
-
583. 匿名 2024/06/01(土) 05:29:33
>>20
またあんたか
+34
-2
-
584. 匿名 2024/06/01(土) 05:36:38
私の人生疲れ過ぎw+1
-0
-
585. 匿名 2024/06/01(土) 05:37:19
職場の後輩(発達障害)由来のカサンドラ症候群です
あまりに辛いので自身の配置転換をお願いしたら「子供を残して女性のあなたが他県に転勤できますか?」と言われ、仕方ないので辞職の希望を伝えたら「引き続き今のまま働いて後輩の指導もしてもらわないと困る」と…
仕事のストレスで家事も育児もほぼ出来ず
子供に申し訳ないと思いながらも休日はベッドから起き上がれず何も出来ずな状態
もう居なくなりたい
子供達、ごめんね
母はもう限界です+6
-5
-
586. 匿名 2024/06/01(土) 05:40:19
>>9
私も終えてもいいかって思う
+50
-0
-
587. 匿名 2024/06/01(土) 05:54:52
仕事で疲れ切って休日は毎週ぐったり。遊びに行く金も気力も体力もない。彼氏なんか出来ない。+8
-0
-
588. 匿名 2024/06/01(土) 05:55:11
>>21
送迎せんでよし!+147
-0
-
589. 匿名 2024/06/01(土) 06:02:38
>>45
仕事して子育てしてゆっくりする時間なく働いてて同級生で億稼いでるなんて耳に入ってきたらやる気もなくなるよね‼︎+149
-9
-
590. 匿名 2024/06/01(土) 06:03:04
>>1
私も同じようなことあったー!
雨の中3歳1歳にカッパ着せてやっと保育園の自転車置き場着いた!と思ったら、3歳が『おしっこ』。
さっきトイレ間に合わず漏らしたのにもう尿意!?
下の子抱っこしてて、しかも金曜だから大荷物抱えてどうしようかと焦ってたら、たまたま帰宅しようとしてた先生が通りかかってトイレまで付き添ってくれた。
でもおしっこは出なかったらしく、3歳が嘘ついてたことが発覚!
人の時間を奪ったことにめちゃくちゃ腹立って説教したわ。+14
-10
-
591. 匿名 2024/06/01(土) 06:03:05
>>541
私もそうだよ。もう人生の半分以上生きたと思うけどまだ人に馴染めてない。たぶん一生無理だと諦めてる。どこに行ってもポツンだし、変な人扱いだし、たまに人と話たらテンパって何言ってるのかわからない人になってるし、自分で言うのもなんだが挙動不審だし。たぶん私と同じような人間100人集めてもポツンで馴染め無い自信があるわ。+97
-0
-
592. 匿名 2024/06/01(土) 06:03:39
嫌な事ばかりおこる
家族の事、増税、値上げ、全てにウンザリ
生きるだけでお金がかかる
将来の年金も当てにならない
とにかく長生きだけはしたくない!+17
-0
-
593. 匿名 2024/06/01(土) 06:18:18
今の職場が自己中だらけでイライラしすぎてほんと疲れた、、
人に平気で仕事手伝わせるくせに自分は絶対手伝わないし、余裕がないときに断ったら不機嫌になるし
上司ですらそんな感じ
どんな神経してるのか本当に理解できない+11
-0
-
594. 匿名 2024/06/01(土) 06:19:46
いつか夫と別れることをふと考えてしまう。
夫は世間から見たらいい人なんだろうけど、義実家の人間が大嫌いで、それに伴ってだんだん夫のことも嫌になってきた...+8
-1
-
595. 匿名 2024/06/01(土) 06:20:39
仕事、育児、家事などすべて……
どこにいても居場所なくて自分時間なくてしんどい+3
-0
-
596. 匿名 2024/06/01(土) 06:22:41
>>45
億稼いでる友達のスレ立てて叩いてそう+25
-13
-
597. 匿名 2024/06/01(土) 06:26:37
>>376 なんでツボるの?一尾だろってこと?+13
-1
-
598. 匿名 2024/06/01(土) 06:28:28
>>229
私が行ってた婦人科、すぐに子宮を取る方向に勧めてくるところだったよ。
手術代は25万。
閉経まで苦しんで薬代かけるなら取っちゃった方が金銭面も体も楽でしょ?って考えの医者だった。
私は賛同できなくて通うのやめたけど、そういう医者もあるよ。+8
-0
-
599. 匿名 2024/06/01(土) 06:28:37
>>569
うち、認知症中期。
穴開いた服着てます。
+3
-0
-
600. 匿名 2024/06/01(土) 06:32:51
>>10
子供の頃、60歳こえたら定年で、それ以降の人生は頑張ったご褒美期間なんだなーって思っていたけど、今は、定年がさらに上がって定年後は不安しか感じない。
+63
-0
-
601. 匿名 2024/06/01(土) 06:34:31
>>320 そのお局、バツが悪かっただろうなー+5
-12
-
602. 匿名 2024/06/01(土) 06:35:10
一億でも十分
きれいな家だけ建てて贅沢しないで細々と暮らす
+3
-0
-
603. 匿名 2024/06/01(土) 06:35:58
>>92
渋谷に15分で行ける実家住みのあなたがめちゃめちゃ羨ましい!+95
-2
-
604. 匿名 2024/06/01(土) 06:35:58
>>574
ギャンブルで負けている人ってなぜか押しが強くて自己中よね。
大王製紙の元会長・井川意高も。
+13
-0
-
605. 匿名 2024/06/01(土) 06:37:44
>>120
私も。まず肌質、歯並び、頭身バランスからハードモード。
せめて見た目よければ自信持てて人生違ってたかも。
卑屈だから見下されるし。思ってること言えないし。+28
-1
-
606. 匿名 2024/06/01(土) 06:39:59
>>348
エビ高いよね。私も1つだけ食べた。+17
-0
-
607. 匿名 2024/06/01(土) 06:41:41
もともと人間ではないのでは…(小声)
+1
-1
-
608. 匿名 2024/06/01(土) 06:43:18
>>1
同志よ…
おお…、同志よ…+10
-3
-
609. 匿名 2024/06/01(土) 06:43:21
>>13
電気代怖い。
夜のパートで日中は家だから暑いしエアコン代が…
冬なら着こんで電気毛布でなんとかしのげたけど夏場は暑さから逃げられないよね。
寝ないといけないし。+45
-0
-
610. 匿名 2024/06/01(土) 06:45:30
>>18
私も50過ぎて頭がふらふらすること増えてつらい。
婦人科で漢方薬もらってるけど効いてないような。
痛かったら鎮痛剤だけどふらつきにはどうしたらいいんだろ。+45
-1
-
611. 匿名 2024/06/01(土) 06:47:26
>>210
土日休みなことがうらやましい+27
-1
-
612. 匿名 2024/06/01(土) 06:47:39
>>521
労働はよっぽど実家が大金持ちとかじゃない限りみんな必ずしないといけないけど、出産は別にしなくていいことじゃん。
しかも非協力な旦那と二人目作るとかも謎だし。+52
-11
-
613. 匿名 2024/06/01(土) 06:49:11
>>35
アンダーグラフ懐かしいですね。+1
-0
-
614. 匿名 2024/06/01(土) 06:50:07
>>28
すごく真面目な方なんですね。
「周り」と言っても、それが本当に普通のレベルかどうか分からないし、慣れていくものなのかもしれないし…ちゃんと工夫して頑張ってるなんて、とってもエライ!とおばちゃんは思いました。
頑張り度って目に見えないから、分かってもらえないことあるし辛いよね。でも、きっとあなたの中には少しずつ積み重なっているから大丈夫!頑張りすぎないでね。+29
-2
-
615. 匿名 2024/06/01(土) 06:50:17
>>27
うちもです。
一回り年上の旦那に90すぎの口だけは達者な姑。
姑のこと嫌いで旦那ともいろいろ裏切られて嫌悪感しかない。
出ていきたいけどパートのアラフィフ…
貯金も子供たち大学まで出したところでほぼないし。
体調も悪いし消えたらラクになれるのにな。
+80
-2
-
616. 匿名 2024/06/01(土) 06:50:26
>>296
分かる…
真面目に働いてるのに、全体の前で叱責されて精神病んだ。
ついこの間もその人の発言がきっかけで退職者出てるのに。
これは立派なパワハラ…証拠もあるし会社に訴えようかな。+74
-1
-
617. 匿名 2024/06/01(土) 06:51:03
多分あと数年で日本も戦争に巻き込まれて死ねるって思うからそれを楽しみに生きてます+6
-2
-
618. 匿名 2024/06/01(土) 06:52:31
>>33
とりあえず、🥛水飲んで〜!
無事に出ますように🙏+16
-0
-
619. 匿名 2024/06/01(土) 06:53:39
悩みが無い時なんて無いよね。
育児と仕事と頑張って頑張ってやっと子育てすんで楽しみたい頃には身体があちこち悲鳴を上げ始め...。
休みの日は病院通いで疲れた...。
+19
-0
-
620. 匿名 2024/06/01(土) 06:53:55
>>41
30万でもいい!
+36
-0
-
621. 匿名 2024/06/01(土) 06:55:21
やっぱり世の中顔と金
顔が良ければ金もなんとかなる
女は顔が良ければ明るく育ち結婚もできて可愛い子が生まれてさらに自己肯定感が高まり幸せになれる
その逆は常にハードモード。やってられないよ+16
-1
-
622. 匿名 2024/06/01(土) 06:56:45
>>46
引っ掛かってもいきなりガン てことはまれだし様子見か簡単な円錐手術で済むかも。
要精密検査の紙って頭真っ白になるよね。
私も大腸で引っ掛かってすぐ内視鏡したけどポリープとって終わった。
すぐ精密検査受ければ大丈夫なこと多いし。+32
-0
-
623. 匿名 2024/06/01(土) 07:02:18
>>9
私は終えたくないなー
家事育児からは逃げたいけど。
私を女手一つで育ててくれた母を介護して看取るまでは終われない。
あと、子が独り立ちしたら旦那とユックリ過ごしたい。美味しい物を食べて笑って歳取り合いたい。
今はその目標の為に働いて、貯金をコツコツ。
仕事(ただのパート)好きじゃないけど、たまに良いこともある。やりがいもある。+9
-30
-
624. 匿名 2024/06/01(土) 07:03:46
転職しても、結局人間関係で鬱々としたり死にたくなって辞める。
何のために生まれてきたのか分からないくらい虚しい。+29
-0
-
625. 匿名 2024/06/01(土) 07:07:37
>>80
信仰心や心霊への畏怖がないから、味の素発言や翌日納骨が出てくるんでしょう。これは、人によってはありうることかと。
時給や小難しい説明が理解できないのは、老年性によるものなのか、知的に問題あるのか判断しづらいですね。
遺品整理は私も祖父母で何回か経験ありますが、別宅住まいだとそんな感じでしたよ。必要なもの大切な物だけ選り分けて、それ以外はゴミの分別。延々とゴミを選り分けて、軽トラで2往復してゴミ収集所に持っていったり、家具家財ごと潰して更地にしたり…と、そんな風にね。+8
-2
-
626. 匿名 2024/06/01(土) 07:09:47
>>83
うっとおしいけど、もしかしたらあなたに褒められたいのかも!?可愛い犬だと思えば許せるかな…
+8
-1
-
627. 匿名 2024/06/01(土) 07:10:25
>>45
他人と比べるのは良くないって言われるけど、比べちゃうよね
私もそうだから+151
-3
-
628. 匿名 2024/06/01(土) 07:12:01
>>10
さらに65歳まで働くってことは45歳ぐらいでまだ半分の折返し地点ってこと。
前半は20年は20代や30歳ぐらいの体力ある期間だったけど
後半の20年は40代後半と50代がメイン。+9
-0
-
629. 匿名 2024/06/01(土) 07:13:05
>>521
結婚したくても出来ないんだろうからやっぱりかわいそう+24
-7
-
630. 匿名 2024/06/01(土) 07:17:00
>>624
同じ
小さい頃から進学しても就職しても転職しても住む地域変えても海外まで行っても結局孤立して終わる人生
今も孤独感がすごくて苦しい
誰かに話聞いて欲しくて右往左往してる今あなたのコメント見つけて少しだけホッとしたよ+5
-0
-
631. 匿名 2024/06/01(土) 07:17:36
>>563
お前なんか大嫌いという言葉を子供にぶつける
疲れたら誰にでもあるでしょ
は????
毒親だろ言い訳すんなクソ+26
-1
-
632. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:26
>>10
でも実際65で働いてる母は、周りに働けるほど元気で羨ましい、と言われている。
病気になったり、更年期からの体調変化でフルタイムなんて身体的に働けないって人が増える。
あと、働かなくても慎ましくなら生きていけるくらい余裕があるのは前提だと思うけど。本当に働かないと生きていけなかったらメンタルがしんどいとは思う。+50
-0
-
633. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:26
>>24
うんいない方がいい+23
-4
-
634. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:31
>>102
これ イラつくわ〜+23
-0
-
635. 匿名 2024/06/01(土) 07:18:56
>>93
あなたのものすごい頑張りが、文章から伝わってきた
遠くまで通勤して、仕事しっかりやって、各方面に配慮の言葉をかけ…
あなたとても素敵な人なんだよねきっと
+29
-1
-
636. 匿名 2024/06/01(土) 07:19:19
>>56
私も授からない5年間そう思ってましたよ。
もう5年経って、気持ちを切り替えて(短気なので…)、夫と2人だけで生きる覚悟をして、家探しをしたり職探しをしたら、ふいに授かりました。肩の力が抜けてよかったのか、もしくは神様がイジワルだったのかは分かりませんが…
+9
-19
-
637. 匿名 2024/06/01(土) 07:20:33
>>347
ちょっと、喧嘩しに行ってるのかい+10
-2
-
638. 匿名 2024/06/01(土) 07:21:06
>>296
1年契約できてる上司がモラハラクソすぎてしんどすぎる
今半年我慢してあと半年頑張りたいけど契約更新になって居続けたら死ぬ
辞めていく人も多く心折れそう
会社自体はホワイトで好きだったのに職場環境が変わってしまった+31
-0
-
639. 匿名 2024/06/01(土) 07:22:04
不安障害で正社員で働いていた会社を退職、もっと働きたいけど今はパート。
正社員で採用される自信もない。
一方で裕福に暮らしてる友達の話を聞くのが辛くて疎遠ぎみ。
人と会うのが疲れてしまうよ。
+12
-0
-
640. 匿名 2024/06/01(土) 07:22:59
>>1
育児みたいな前向きな疲れ方はなんか違う。+29
-6
-
641. 匿名 2024/06/01(土) 07:23:45
>>45
億稼いでる友達の話は関係ないよね
羨んでるくせに羨まれたら地獄とかってわがまますぎんか?+138
-12
-
642. 匿名 2024/06/01(土) 07:25:13
>>165
こんなに大切に思ってくれる飼い主さんと暮らせて、本当に幸せな猫ちゃんだったんだね+52
-0
-
643. 匿名 2024/06/01(土) 07:25:29
>>457
寧ろ開いて絶望したよ笑
逆にマウントに見えてきた笑+48
-2
-
644. 匿名 2024/06/01(土) 07:26:01
>>515
既婚小梨自営で、主に仕事のことで母に相談とか愚痴聞いてもらってると、最終的には「子供産みなさい」って言われる。子供のために頑張れるからって。いやいや、自分のことだけで精一杯なのに子供いたらすぐ病んでたぶん死ぬわと思う。相談できる人いなくなっちゃった。+6
-1
-
645. 匿名 2024/06/01(土) 07:26:14
>>575
私は40代やけど今の子供が年金もらうのって何歳からやろ。
こんな事ならもっと勉強して公務員になりたかった。
給料、ボーナスたくさんやろー。
うらやましいわ!!+2
-5
-
646. 匿名 2024/06/01(土) 07:28:28
クソ旦那に疲れました。
元々モラハラ経済DV
正社員共働きで、わたしが全部家事育児
わたしより倍の給料があるのに
もっと支払い負担してほしいとか言われて
奴の存在価値が無さすぎて子供ふたり連れて別居した
婚姻費用も払いたくない、養育費も月1万しか払えない、など
親権も譲らない!といわれ未だに離婚できていません。
正直金に取り憑かれた気持ち悪い生き物に見えて
本当にしんどいです。
早く死んで欲しい。この世から消えて欲しいです。+23
-1
-
647. 匿名 2024/06/01(土) 07:28:54
>>7
普通に恵まれて幸せな主婦のはずなのになんか疲れてしまってまったく食欲もない。
過去にも思い詰めすぎて絶食で病院送り一歩手前になったから嫌な流れなのがわかる‥
+3
-3
-
648. 匿名 2024/06/01(土) 07:30:23
>>611
盆も正月もない業界にはまとまった休みだってないもんね。シフト飛び飛びで忙しない
外せない用事あれば休めないことないけど人手薄いからいい顔はされないし休む方も気が気じゃない
生活必需の仕事なわりに給料低いし
仕事自体は嫌いじゃないんだけど疲れるわ+21
-0
-
649. 匿名 2024/06/01(土) 07:31:09
>>145
私も1人は自分が選んだのだけど、犬と暮らす事になり、今はこれが怖い。まさか一人暮らしで大型犬を飼うとは思っていなかった。
毎日、2時間のお散歩。私がご飯たべ損ねるくらい犬中心だし、旅行好きなのにどこにも行けないし、風吹でもしもやけても散歩へ行き、車も買い替え、餌は倍に値上がり金銭的にも大変。でも、死んだら今がとっても楽しくて、キラキラした思い出として思い出すんだろうと断言できる。あの時は幸せだったなって。もう中年だし、耐えられる気がしない。+19
-1
-
650. 匿名 2024/06/01(土) 07:32:10
お金が無さすぎる。働きたいけど人間関係が怖い。+7
-0
-
651. 匿名 2024/06/01(土) 07:33:12
毎日家と職場の往復で、家族も友達も彼氏もなし
お金は貯まるけど使いみちなくて楽しくない
充電出来ない分地味に消耗し続けて、常にうっすら疲れてる
今後も緩やかに悪化してくんだろうな+26
-1
-
652. 匿名 2024/06/01(土) 07:34:44
職場の人間関係に疲れてるけど歳も歳だし辞めたくても辞められない。ストレスは溜まる一方で辛い。+27
-0
-
653. 匿名 2024/06/01(土) 07:35:37
>>619
親も高齢になると色々出てくるしね
悪いけど面倒+10
-0
-
654. 匿名 2024/06/01(土) 07:35:55
>>10
仕事が好きって心から言える人が最強ってことかな…+41
-0
-
655. 匿名 2024/06/01(土) 07:36:00
>>641
ヨコ
羨まれたら地獄とは書いてない
読解力+9
-24
-
656. 匿名 2024/06/01(土) 07:37:28
>>312
私はたぶん一見幸せそうだけど、夫の不貞で心の中は地獄だよ
毎日憎しみと呪いで満ちてるよ+29
-0
-
657. 匿名 2024/06/01(土) 07:39:45
朝起きたらしんどくて絶望するので10時〜14時くらいで働きたい…+13
-0
-
658. 匿名 2024/06/01(土) 07:40:40
>>66
分かるー!
勤続15年、人間関係最悪なのに事情あって辞められないから、いつも指くわえて見てしまう。+11
-1
-
659. 匿名 2024/06/01(土) 07:41:28
>>645
地方公務員って人気だけど薄給なイメージ
国家公務員は辞めた場合失業手当も出ないしなぁ…+8
-0
-
660. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:03
>>224
そんなオチが出るうちは天国だね
ただ既婚、配偶者がいるだけの地獄ってもんがちゃんとあるんだよ+55
-1
-
661. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:30
>>615
私は最近、姑があと何年いきるのかをよく考える
早く逝けば楽なのに+29
-1
-
662. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:50
>>320
大変だったね。小さい子育てながら、働くだけでも大変なのにね。次はホワイトのいい職場に出逢えるといいね。少しでもお一人様時間確保して、ゆっくり自分を労ってね。+26
-0
-
663. 匿名 2024/06/01(土) 07:44:25
先月虫歯治療した歯がいまだに熱いもの冷たいものしみるし、生えかけの親知らずのせいで奥歯の歯茎に小さな隙間できててなんか怖いし、痔の手術乗り越えて一安心かと思いきや次は歯。親知らず抜きたいけど極度のびびりで踏み出せないしこんな小さな事で病んで体重5キロ近く減ったしなんかもう人間やめたい。風になりたい+5
-0
-
664. 匿名 2024/06/01(土) 07:46:27
なんで産まれたんだろ
先祖誰かの一匹の精子が違かったら私いないのに
+27
-0
-
665. 匿名 2024/06/01(土) 07:46:45
私の母は一生懸命働いてくれてたからお金で苦労したことなかった。
自分が働いてわかるしんどさと尊さ…。
働きたくないという理由の専業主婦って色々不安にならないのかなって思う。+9
-2
-
666. 匿名 2024/06/01(土) 07:48:24
来週胃腸科肛門科と眼科、再来週は歯医者と耳鼻科。
医療費半端ない。食費以上にかかって貧乏がさらに貧乏になり落ち込む。+6
-1
-
667. 匿名 2024/06/01(土) 07:49:05
>>541
私もです。子供が発達障害でした。多分私のせいです。自分と同じ苦労するのをこれから見ていかないといけないのかと思うと辛過ぎる。+48
-3
-
668. 匿名 2024/06/01(土) 07:50:54
>>1
全部だよ
仕事も
親がいやみたっらしい以外の会話がないこととか
好きだったアイドル推しの匂わせ
好きな歴史界隈も新規参入がいっきに増えて占領された感
全部いや
+10
-0
-
669. 匿名 2024/06/01(土) 07:51:32
>>78
皆から優しいと評判の人も
私には違う
自分にしかわからないやり方だから
皆から嫌われている人より
ストレス+64
-0
-
670. 匿名 2024/06/01(土) 07:53:11
>>25
ひとり旅行ってアクティブな引きこもりらしい
仕事の休みに出かけずに引きこもっても親が鬱陶しすぎて+24
-1
-
671. 匿名 2024/06/01(土) 07:54:52
最近
「優しい」って言われると
馬鹿にしてんのか!と腹立つ。+2
-1
-
672. 匿名 2024/06/01(土) 07:54:56
>>36
その通り
第1印象良いと思っていた人も、月日経って来て第1印象とは真逆が垣間見えるあるある。+38
-0
-
673. 匿名 2024/06/01(土) 07:57:39
>>669
よこわかるわかる
皆んなに優しいって、八方美人なだけじゃん、
八方美人って結局自分が好かれたい、自分の責任感みたいなもんじゃん、
皆に優しくすることによって、傷つけられてる人もいるとそこまで深く考えられない単純な人なんじゃないか
って思ってる。
ほんとはね。
+13
-9
-
674. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:00
今すごくドン底すぎて、自分より不幸な人を知りたい
性格悪くてごめんなさい
辛すぎて息するだけで吐きそう+13
-1
-
675. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:04
>>357
>>304
優しい言葉をありがとう。
時として、身近な人より寄り添ってくれるガル民に感謝です。+8
-0
-
676. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:49
>>672
よこ
わたしも最近そういうこと増えて来て逆も然りだけど
自分もそんな見る目ないよなと気づいたりもする。+9
-2
-
677. 匿名 2024/06/01(土) 07:59:07
>>539
長いから読んでないけどマイナス多いからマイナス押してしまった+12
-1
-
678. 匿名 2024/06/01(土) 08:00:58
>>649
怖いということは、それだけあなたがワンちゃんに責任と愛情を持っている証だと思います。
亡くしてからの後悔はどんだけ尽くしても出てきます。
なので思う存分可愛がって、一緒の時間を過ごしてあげてください。+8
-0
-
679. 匿名 2024/06/01(土) 08:02:56
>>525
わたしも!おなじ。
働いても全部支払いに吸い込まれていく
5月は色々学費、部費で大量のお金がなくなったと思ったらまた予定外のお金が1万単位で出て行ったり。
忘れてた町内会費とか、自転車の故障とか…
疲れた、本当に疲れた+11
-0
-
680. 匿名 2024/06/01(土) 08:02:59
35歳過ぎると本当に楽しくない
アラサーまでは意外とまだまだ全然若いじゃん!って思っていたけど、33ぐらいから明らかに老けたし体力も落ちた
35過ぎたら白髪が出てきてデブじゃないのに腹がちょっと中年っぽいシルエットになって絶望
何で人間は老いてからが長いのか
しかも後30年も働くとか無理過ぎる+21
-3
-
681. 匿名 2024/06/01(土) 08:04:00
>>199
私も。転職したばかりだけど、キツイ言い方する人がいて苦手。いきなりガーって話すタイプ。
そんな言い方しなくてもいいのにって思う。毎日。+30
-0
-
682. 匿名 2024/06/01(土) 08:11:51
>>160
私も、特に人間関係が
あと、やる気ありすぎる人がいてめんどくさい
忙しくなったところで時給上がるわけでもないのに+26
-0
-
683. 匿名 2024/06/01(土) 08:12:13
>>115私は好きでうんうん頷いてるわ
+21
-2
-
684. 匿名 2024/06/01(土) 08:12:48
>>680
35 若い!
努力次第で綺麗になれる年齢だよ
私は50までは楽しかった
+5
-0
-
685. 匿名 2024/06/01(土) 08:15:20
>>682
わかる、ゆっくりやろうやー
事務なんだけどせっかちな人が処理してるそばから持っていくから落ち着かない
急いでなんかなるの?+6
-2
-
686. 匿名 2024/06/01(土) 08:18:58
疲れたよ~
仕事嫌
結婚も嫌
+9
-0
-
687. 匿名 2024/06/01(土) 08:19:05
何もかも疲れた、早く死にたい+16
-0
-
688. 匿名 2024/06/01(土) 08:19:33
>>667
凄く気持ちわかります+17
-0
-
689. 匿名 2024/06/01(土) 08:25:51
モラハラクソに言われた言葉で傷ついたのが何度もフラッシュバックする
記憶消すにはどうすればいいの+3
-0
-
690. 匿名 2024/06/01(土) 08:26:18
小6の息子がうざすぎる。
私のストレスの原因の8割だわ。
これからもっとひどくなると思うと…+8
-3
-
691. 匿名 2024/06/01(土) 08:26:32
>>630
私も孤立感いっぱいでツラい。
一生懸命生きてるのにね。
ガルちゃんがあって本当に良かったよね。
+4
-0
-
692. 匿名 2024/06/01(土) 08:30:27
>>21
最後の2文字に爆笑
きっと禿げて無いんだろうな
禿ろ!!+63
-0
-
693. 匿名 2024/06/01(土) 08:30:33
毎日繰り返される家事育児。
元々嫌いじゃないんだけど、でもまっっっっっっっったく休みがない状況が辛い。
比べ物にならないんだろうけど、ブラック企業で半年間休みなしとかいうのはこういう精神状態なのかなぁ、とか思う今日この頃。
さ、洗い物しなきゃ。+15
-1
-
694. 匿名 2024/06/01(土) 08:30:39
発達グレー児の育児に疲れた。
仕事の意地悪なお局にも疲れた。
贅沢してないのにお金がない生活にも疲れた。
この前誕生日だから好きなことしていいよって言われても何も思いつかないくらい空っぽな人間だと気づいてしまって生きているのが嫌になった+10
-4
-
695. 匿名 2024/06/01(土) 08:34:40
義実家が面倒すぎる。
娘→助けてあげたい。
嫁→助けてほしい。
なんなんだその思考は。
老後は絶対に義妹にみさせるって決めたから最近は距離置いてる。
とにかく義母と義妹が性格がどんびくほど悪いから疲れる。
縁切れたら楽なのになー。+5
-1
-
696. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:05
家族がバカ揃い。
特に夫がひどい。怠け者で依存心が強いくせに、目立ちたがる。
家族が次々に問題を起こして心労が尽きない。
逃亡したい。+7
-1
-
697. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:20
>>1
羨ましい。私は妊活に疲れたよ。+13
-3
-
698. 匿名 2024/06/01(土) 08:35:31
社不な事を受け入れて水商売始めました
普通を追い求める生活が疲れました
世間体、理想に囚われ過ぎて◯にたくなったので
先の事考えるのやめてとりあえず貯金だけはしておく+9
-0
-
699. 匿名 2024/06/01(土) 08:36:42
私は何も悪いことをしてないのに、同僚からの当たりが強い。
今は無視されている。
辞めたいけど人手不足で辞められない。+8
-1
-
700. 匿名 2024/06/01(土) 08:36:45
>>1
主さん、みんなお疲れ様。
私は介護してた母が先日亡くなって心にぽっかり穴があいてる状態なんだけど、子供がまだ0歳と4歳だから悲しむ暇がない。
介護のために広い部屋を借りてたから引っ越ししなきゃだし、保育園も介護要項で入ったから手続きしないと…やっとならし終わったのに…やらなきゃいけないことがありすぎてなんかもう疲れた。+44
-1
-
701. 匿名 2024/06/01(土) 08:39:01
>>224
わかるわかる。既婚子持ちの悩みなんてなんかぬるいんだよね。結局なんだかんだで多数派だし愛されてるし幸せ者の私♩感で溢れてて憎ったらしいのよ。+30
-36
-
702. 匿名 2024/06/01(土) 08:39:20
>>46
私は去年1月に円錐切除術受けました。乳がん検査と同時にひひっかかって頭真っ白になりましたが結果再検査で乳がんは大丈夫で子宮頸がん0期と分かりました。
手術は初めてだったし怖かったけどあの時ガルちゃんで励ましの言葉をたくさんいただいて本当に嬉しかったです。お陰様で今のところ術後の定期検診に通ってますが再発なしで元気です。初期で見つかったならきっと大丈夫ですよ。頑張って元気になってください!+51
-0
-
703. 匿名 2024/06/01(土) 08:42:18
>>674
私も人生どん底の気分
親知らずの抜歯怖いし治療終わった歯がしみるし
多分他の人からしたら小さな事だけど、私はもう人間辞めたいくらい病んでる+3
-0
-
704. 匿名 2024/06/01(土) 08:42:57
>>10
65で済まないんじゃない!?今のジジババみたいに退職して孫に囲まれて楽しむなんて出来ないと思うわ。子供は障害あるし男の子だし老後の楽しみなんて何も期待してない。とりあえず自立はして欲しい。最近疲れ過ぎて義父母が娘も息子(旦那)も近くに住んでて孫に囲まれて退職してて親の介護も無くて順風満帆な老後送ってる事が妬ましくて腹たってくる。会いに行かないと嫌味言ってくるし。母と日は仮病使って私だけ行かなかったわ。+44
-3
-
705. 匿名 2024/06/01(土) 08:44:39
>>628
職種によるけど50代くらいになったら一線退く感じなのにねぇ…+6
-1
-
706. 匿名 2024/06/01(土) 08:44:43
>>651
お金あるの羨ましい。
ひとり旅も楽しいよ。
私は推しがいるからコンサートで東京行くの楽しみで。
1人で楽しんでるけどお金もあまりないので推し活も制限あるけど出来る範囲で楽しんでます。+16
-0
-
707. 匿名 2024/06/01(土) 08:44:49
>>25
すっごいわかる。
この感覚のなんて表現したらいいかんからなかったけど25さんの表現の仕方しっくりくる!+68
-0
-
708. 匿名 2024/06/01(土) 08:48:58
>>605
私、職場で新人に教えるの頼まれたら強い人だと反発されたりなめられています。+4
-0
-
709. 匿名 2024/06/01(土) 08:54:23
>>27
いや、そりゃもうやりたい放題生きていいよ。
じぶんの為に生きて。+42
-1
-
710. 匿名 2024/06/01(土) 08:57:10
>>60
定年目指して頑張ってるのに、定年のゴール動かされるのが一番モチベ下がる。
仕事のモチベじゃなく、人生のモチベ。+50
-1
-
711. 匿名 2024/06/01(土) 08:57:29
子供のアレルギーと体調、自分の仕事、愚痴や気持ちを話せる存在がいないこと、経済的な不安、自分の体調不良など
疲れる…+8
-1
-
712. 匿名 2024/06/01(土) 08:59:20
お金ない。子ども勉強しない。
疲れた。仕事も若い子に偉そうにされるの嫌で。
旦那はバンバン無駄遣いするし。+9
-2
-
713. 匿名 2024/06/01(土) 08:59:56
社会人になった途端うまくいかなくなって、まわりとの差もどんどん開いて、自分は落ちていくばかり
つらくて発狂しそう
なんでこんな惨めな思いをしないといけないのか
なんでみんなは着実に人生進めててそれなりに楽しそうに生きれるの?
努力してるからってわかってるけど、わたしも自分なりにがんばってるんだけどな…
もうしんどい+17
-0
-
714. 匿名 2024/06/01(土) 09:00:54
私は地球人じゃないからここに合ってないんだわ。
ほら鼻水年中出てるし、たまに独り言でなんか変な言葉喋ってるし。ってうさぎに喋ってた+12
-1
-
715. 匿名 2024/06/01(土) 09:01:11
好きなものだけ食べまくって旅行行きまくって、病気もせず健康で、ある日突然お気に入りの毛布の中で苦しまずに天に召されたい
+7
-1
-
716. 匿名 2024/06/01(土) 09:02:49
>>5
40代ですが人間にも社会人にも向いてない。働くことに向いてない。いつもお局の標的になる。働かないとお金がないけどつまずく。普通に働ける人が凄い。+135
-2
-
717. 匿名 2024/06/01(土) 09:02:50
シングルフルタイム
持病で身体障害のある子供を育ててる。
入退院、手術多い…
仕事も早退やら急な休みで、仕事は溜まってく
謝るのもつかれたし。
すべてに
本当につかれた。+12
-1
-
718. 匿名 2024/06/01(土) 09:05:20
>>12
この世が地獄説もあるからね。+67
-0
-
719. 匿名 2024/06/01(土) 09:05:29
>>669
みんなから嫌われてる人ってある意味正直者というか裏があまりなくてわかりやすいよね。
優しいと評判だけど「あれ?」って思うような面がチラチラ垣間見える人の方が何だか疲れる。+53
-1
-
720. 匿名 2024/06/01(土) 09:06:28
>>68
そうなの?
ハズレ夫とハズレ子供結婚失敗ワロス って正直思う
笑いが止まらない+38
-11
-
721. 匿名 2024/06/01(土) 09:06:30
>>33
出ない痛みで気絶したことがあります。
ヨーグルト(追い越す)で酷くなって
納豆も味噌も効かず
マグネシウム20粒でやっとの私を救ったのは
寝る前の小匙一杯の蜂蜜でした。糖蜜入りではなくちゃんとした本物のやつ。+39
-2
-
722. 匿名 2024/06/01(土) 09:07:28
>>645
父親が激務の地方公務員で、それを見て育った私は
都内の百貨店に就職したけど
公務員がお金あるなんて言ったら何かのギャグだと言われるよ…
働かずしてお金のある地主や資産家がゴロゴロ
更に投資目的でそういう人達が買うから家の値段も上がっている
公務員で地道に安定なんて馬鹿馬鹿しくもなるよ
+10
-1
-
723. 匿名 2024/06/01(土) 09:08:35
>>33
便秘ってストレスになるよね。+26
-1
-
724. 匿名 2024/06/01(土) 09:09:33
>>95
うん、日々の生活の疲れだね。人生に疲れたとは違うと思う。+57
-0
-
725. 匿名 2024/06/01(土) 09:09:42
80〜100まで生きるって長すぎるなー
元気でお金もあって楽しめるならいいけど
長生きしても悲惨な老後な気がする+3
-0
-
726. 匿名 2024/06/01(土) 09:10:24
疲れました!!
証拠もあるのに不倫を認めない逆ギレ旦那もいらない
子供も可愛いけど誰にも頼れない中、寝れない子の育児疲れた
もう全てを投げ出したい。
+2
-1
-
727. 匿名 2024/06/01(土) 09:10:31
>>33
○付近でカチカチのがいるのかな
病院行ったら「形変えときますね〜」ってゴム手袋はめた手でスリム化してもらえるかもよー
+6
-0
-
728. 匿名 2024/06/01(土) 09:11:16
退職してから気力が出ない。人間不信。あいつさえいなければ+6
-0
-
729. 匿名 2024/06/01(土) 09:12:09
>>219
他のトピではアドバイス求めてたじゃん+27
-2
-
730. 匿名 2024/06/01(土) 09:15:08
すぐ仕事を辞める。人間関係がイヤとか暇って。そんな自分が本気でいやになる。信頼してくれた派遣元もついに私を見捨てた。審査が通らなくなってるって。+14
-0
-
731. 匿名 2024/06/01(土) 09:18:29
>>41
20万でもいいです!+29
-0
-
732. 匿名 2024/06/01(土) 09:20:17
>>210
うちも。学費と自分の老後考えると鬱。それでも毎日毎月必要経費でどんどんお金無くなる。子ども2人だから、子供手当は増えないし。だからと言って、3人目つくる体力と余裕はない。+31
-1
-
733. 匿名 2024/06/01(土) 09:23:11
>>68
自慢とは思わないけど
子育て大変なこと理解してて出産しなかったんだ。あと旦那の悪口言ってるけど結局似た者同士でしかくっつかんよ?
て思っちゃう+28
-12
-
734. 匿名 2024/06/01(土) 09:25:35
>>704
めっちゃわかる!
うちも自分は息子に近くに住んでもらえて、車出してもらったりなんでも頼み事聞いてもらって、84なのに旅行だランチだって元気いっぱい。自分にはそんな老後とても訪れないからイライラする。+30
-0
-
735. 匿名 2024/06/01(土) 09:26:04
>>193
証拠とってパワハラで訴える事できませんか?
+12
-0
-
736. 匿名 2024/06/01(土) 09:29:06
仕事が忙しすぎて精神的にいっぱいいっぱい
ミスも出てるし最近はずっと腰が痛い
ポジションや年数的にどうしても振られる仕事が重いし多い
今トラブルとかも重なっていて仕方ないけど毎日3時間くらい残業、通勤片道1時間で帰ったらヘトヘトです…
1ヶ月くらい休みたいよ…
+10
-1
-
737. 匿名 2024/06/01(土) 09:29:20
>>330
えらい。頑張ってるよ、私も頑張るよ。ありがとう。+1
-0
-
738. 匿名 2024/06/01(土) 09:29:36
発達障害の上の子につかれた
下は定型だから空気読んで上の子の心配して慰めてたけど
もうなにもかもにつかれた
下にも悪影響だし
毎日毎日怒鳴って引きずり回して
どうしたらいいんですか+12
-3
-
739. 匿名 2024/06/01(土) 09:31:01
若い頃に無駄に作ってしまった友人関係全て絶ちたい、、絶つ勇気欲しい笑
もう自分から連絡なんて取らないけど有り難いことに?お誘いくれる。そしていい格好しいでぶりっ子な私はそのお誘いを有り難く受け取り遊びに出かけてしまって経済面でも精神面でも地味にダメージ受けるみたいな。。
ちゃんと距離感保ってくれる友人も数人いて、そういう人と数ヶ月に一度ご飯行ったりするのは楽しいから、そういう友人だけ残して他の「みんなでワイワイしようよー」みたいな陽キャノリでガンガン誘ってくる友人とかはもう全部スルーしたい
私若い頃自分のこと陽キャパリピと思ってたけど全然違って根暗だったわ
そしてそんな自分に疲れ切ってる+8
-1
-
740. 匿名 2024/06/01(土) 09:32:03
>>720
ハズレ結婚して苦労するなら独身で自由な方が幸せに思ってしまうな。+40
-2
-
741. 匿名 2024/06/01(土) 09:33:13
飛蚊症がひどくなり目にモヤがかかってる
視力もすごく悪いので、ものが見づらく毎日辛い+9
-0
-
742. 匿名 2024/06/01(土) 09:34:11
職場いじめのフラッシュバックが消えない
もう6年間くらい思い出してイライラする
クソみたいな職場はさっさとやめましょう+14
-0
-
743. 匿名 2024/06/01(土) 09:34:29
>>739
地元の友達全員と縁を切ったよ
何度もスルーしてたらそのうち連絡なくなる+7
-0
-
744. 匿名 2024/06/01(土) 09:37:24
2人目妊活してるけどなかなかできずもうすぐ1年
旦那は協力的じゃなくてひたすらイライラする
このまま妊娠できなかったら一生旦那を恨んでしまいそう
妊活うまくいかないほどに子供一人っ子なのがコンプレックスに感じてきて辛い+2
-7
-
745. 匿名 2024/06/01(土) 09:39:27
>>81
私のことすぎてつらww+15
-0
-
746. 匿名 2024/06/01(土) 09:40:14
義妹がこっちで仕事する。うちに住むと言い出してる。マジでお兄さん返して地元に逃げようかと思ったのだけどw+1
-0
-
747. 匿名 2024/06/01(土) 09:40:47
子供が発達グレー
同じクラスの出来のいい子と比べてしまってつらい+3
-2
-
748. 匿名 2024/06/01(土) 09:42:05
>>651
わたしも同じ。
物欲があまり無くて。
休みの日も家に引きこもって一日が終わる。+6
-1
-
749. 匿名 2024/06/01(土) 09:42:47
>>240
わかるよ、うちの3歳男児もインフルエンザでタミフルをいっさい飲んでくれず。結局、自力で治したよ。本当に疲れるよね。+3
-0
-
750. 匿名 2024/06/01(土) 09:42:52
ADHDだと最近気づいた。
生きづらい、辛い。+10
-1
-
751. 匿名 2024/06/01(土) 09:43:05
>>68
旦那は別れりゃいいやんって思うけど、子供は捨てられないから詰みやなって思う+51
-1
-
752. 匿名 2024/06/01(土) 09:43:46
休日家に引きこもるのはマジでやめたほうがいい
早起きして10分散歩するだけでも全然気分が変わる+13
-1
-
753. 匿名 2024/06/01(土) 09:45:50
義家族との闘いで何十年もだまって耐えてたんだけど自分がすごい悪者で義家族一族を不幸にして亡ぼしたみたいな形になってしまった+6
-0
-
754. 匿名 2024/06/01(土) 09:46:15
>>16
ちょっ、33なんて全然若いよ!私、今の会社に36の時に再就職したよ。36の時の再就職活動も、今みたいにリモート面談とかないから本気の無職で気になる会社にひたすら履歴書送って(でも月に2社か3社くらい)、なんかリクルートの仲介会社の担当者からは「36でそのペースで履歴書送ってたら内定もらうのキツイかも」とか嫌なこと言われたりもしたけど自分を信じて(興味ない会社にまで履歴書なんか送れないしね)行動してたらちゃんと会社見つかったよ。大丈夫よ、なんとかなるなる!+168
-5
-
755. 匿名 2024/06/01(土) 09:46:20
社会人の息子いるけど、手がかからないから楽だけど、自分が生きてるのに疲れた。何も楽しくない。+7
-0
-
756. 匿名 2024/06/01(土) 09:47:16
>>30
好きな人ができる事自体が羨ましいな+12
-0
-
757. 匿名 2024/06/01(土) 09:48:38
>>701
そんなんだから結婚すらできないんだろうね、って言いたくなるレベルの醜さだわ。+23
-16
-
758. 匿名 2024/06/01(土) 09:49:05
>>25
全日本帰りたい協会思い出した+37
-0
-
759. 匿名 2024/06/01(土) 09:49:53
>>18
同じく。生きる気力無し。こんな日本だしもう早く死にたいわ。+51
-1
-
760. 匿名 2024/06/01(土) 09:51:20
>>49
全く同じでびっくりした
その人が入った後女性が立て続けに6人辞めて、その後その人が昇進した
+20
-0
-
761. 匿名 2024/06/01(土) 09:52:11
>>92
実家がどんな立地だろうと、1人暮らしした方が全てから解放させると思う。
実家にしがみつく必要無し!
ちなみにうちも実家が渋谷で職場も近いけど、家出てるよ。
最高。+46
-0
-
762. 匿名 2024/06/01(土) 09:52:22
コンビニでこんなどん底人生でも悟れそうな本見つけたんだけど700円も出して買えない+2
-1
-
763. 匿名 2024/06/01(土) 09:53:26
>>62
いくらあったら安心出来るんだろう
私なら5000万かな~+13
-0
-
764. 匿名 2024/06/01(土) 09:57:15
>>719
周りの評判は置いといて裏表ない人のが付き合いやすいし仕事しやすい
いい人、優しい人に見えて実は…の人の方がよっぽどヤバいもんね+28
-1
-
765. 匿名 2024/06/01(土) 10:01:16
>>524
おっしゃるとおりですよね・・・
いわゆる理系男子で、女性慣れしてない感じだったので、今まで出会いがなかっただけなのかなーなんて思ってました
まさか病気なんて・・・大きな落とし穴でした+6
-1
-
766. 匿名 2024/06/01(土) 10:01:35
>>18
18さんありがとう
それだわ、張り合いがないんだわ。
この無気力さを言葉に出来なかったけど、腑に落ちた。
仕事で成果を出したとき、若い人はちゃんと評価されて周りからも声をかけられて賞賛される。
昔は自分もそうだったのに、今同じことをしても『あ、なんか頑張っていただいてありがとうございます』だけ。おばさんはただ日々のルーティンをこなしてくれればそれでいい、そう言われてる気がする。
もう中央に自分がいることはない
新しいことを勉強しても活かせるところもない
諦めてしまうしかないのに虚しい。
歳を取って、自分の中にこんなに承認欲求があったのかとその浅ましさに悲しくなる+92
-0
-
767. 匿名 2024/06/01(土) 10:03:16
>>766
分かる〜〜楽っちゃ楽なんだけどね+12
-1
-
768. 匿名 2024/06/01(土) 10:09:03
>>49
私の職場でもありました。
中途入社3年目ちょうどで主任に昇進した2歳下の女。
同じ部署でも後輩の私にだけ明らかに冷たく、上司や男性には可愛こぶってキャピキャピ。
人を選んで態度変える奴がなぜ主任になったのだろう。
私は病んで休職中。
奴は今頃、それはそれは楽しく仕事してるんだろうな。+41
-0
-
769. 匿名 2024/06/01(土) 10:10:08
>>1
人生に疲れたってほどでもない
もっと大変な事を想像してトピあけたから
主は幸せだよ+11
-6
-
770. 匿名 2024/06/01(土) 10:10:32
>>14
まぁ隣の芝生だよね
主のエピソードはきついの想像できるけど、子供のために苦労してるってのが子無し(不妊治療中)の私からしたらうらやましい
+115
-8
-
771. 匿名 2024/06/01(土) 10:14:42
教員してるので、仕事ではいろんな人に気を遣って疲れすぎてるので、プライベートでは自分の好きなことだけしてる!それで疲れを相殺してる笑+2
-0
-
772. 匿名 2024/06/01(土) 10:15:34
>>145
愛犬を亡くして8年経つけど未だに毎日考えてるよ!
あの時楽しかったなぁとか、フワフワに触りたいなぁとかちょっとウルウルすることもあるんだけど
日頃楽しいことがあんまりないのでいい記憶を取り出して再生してるのかもしれない笑+19
-0
-
773. 匿名 2024/06/01(土) 10:15:50
+27
-2
-
774. 匿名 2024/06/01(土) 10:16:03
生きることに疲れた
もう十分いろんな体験したし生きたからなあ~
あと5年生きても今と何も変わらないと思う
そろそろ終わりでいいよ
誰か私を殺して+16
-0
-
775. 匿名 2024/06/01(土) 10:16:36
スマホやめたいのにやめられない
スマホで人生終わりそう+4
-0
-
776. 匿名 2024/06/01(土) 10:17:38
>>768
自己レスです。
女性活躍推進を謳っても自分より下の立場の人を見下すような奴まで昇進させるなんて信じられない。
上司は女性の人間関係のこじれは面倒臭いようで、別の上司が説得しても完全スルー。
6月支給のボーナス受け取って辞めようかな。+21
-0
-
777. 匿名 2024/06/01(土) 10:22:49
>>172
全く同じ!必死に働いても出ていくお金は多くて老後とか将来も明るくはなさそうだしで自分の世話で精一杯
夫と子どもの面倒まで見られないよ、そんな余裕ない。
独りでも別にいいけどじゃあ何の為に生きてるんだろう?って思ったので両親を見送った後は(一応ここまでの責任はあると思ってる)人生畳むかも+7
-0
-
778. 匿名 2024/06/01(土) 10:27:28
このトピにもいるけど、誰かを責めて怒ってる人ってエネルギー余ってていいよなと思う
そんな気力もないやもう+8
-0
-
779. 匿名 2024/06/01(土) 10:28:05
仕事も子育ても掃除も料理も全部面倒臭い
疲れた。何をしてても楽しくない。+19
-1
-
780. 匿名 2024/06/01(土) 10:28:54
職場の同僚
申し訳ないけど発達障害だと思う
平日が苦痛すぎて土日の休みはぐったり何をする気にもならない+5
-2
-
781. 匿名 2024/06/01(土) 10:29:28
>>279
別の手術もする予定なんです+0
-0
-
782. 匿名 2024/06/01(土) 10:29:49
>>591
すんごい読みやすい文章で感心しちゃった。
理路整然としてて
言いたい事の要点をしっかり抑えて
長すぎない。
私説明下手だし語彙力ないから。+40
-1
-
783. 匿名 2024/06/01(土) 10:30:27
全部だるい、消えたい
+8
-0
-
784. 匿名 2024/06/01(土) 10:30:32
>>622
ステージⅢの所に○してあります+4
-0
-
785. 匿名 2024/06/01(土) 10:32:37
>>475
口下手なのと繊細な性格なので心配が尽きないです。
どこまで親が助言していいのかも悩みます。
あと自分が同じ年頃の時に友達関係でとても辛い思いをしたので余計に心配してしまうのかな。+2
-0
-
786. 匿名 2024/06/01(土) 10:33:15
>>702
子宮頸がんの方ですか?
大変でしたね
私は他の病気の手術の予定もあります
怖いです+2
-0
-
787. 匿名 2024/06/01(土) 10:33:45
>>753
どういうこと?+0
-0
-
788. 匿名 2024/06/01(土) 10:35:57
>>5
かと言って野生動物になっても生きてける気がしない。。+52
-0
-
789. 匿名 2024/06/01(土) 10:36:58
>>60
遅くに子供産んだ人にとっては良いね+8
-0
-
790. 匿名 2024/06/01(土) 10:37:59
>>92
「遺伝!」でぜんぶ通せば?
てかちゃんと働いていてえらいよ、あなたは+45
-0
-
791. 匿名 2024/06/01(土) 10:38:39
子供の夢の手助けに学費とかどんなにお金かけても、夢を叶えて一年で「辞めた!」ってされたら泣きたくなるよ。
子供の人生だから口出しできないけど、必死に働いて学費貯めた私の人生って何だろうと思う。
しかも子供2人同時にされて立ち直れない。
子育ては投資なのは分かるけど辛すぎる。+12
-4
-
792. 匿名 2024/06/01(土) 10:39:46
>>9
私も
老後のこととか考えたくない
生きてるってつらいことのほうが多い
楽になりたい+62
-0
-
793. 匿名 2024/06/01(土) 10:40:23
子供が小4と中3。
手が離れるどころか、中3の子が特に精神的に脆くて目が離せない。
夕飯作り置きで勝手に食べて塾も勝手に行って帰ってくるよ!て夜までガッツリ働いてる人が周りに多いけど、うちはとてもじゃないけど無理。
本当は、少しは頑張れ!て尻叩きたいけどそんなこともできないし。
私がいなくなったらちゃんとするのかしら、もう疲れた…て毎日。
赤ちゃんの世話が大変、寝れない…時の方が、ただ可愛い可愛い言ってればいいから楽だった。
文章にすると、そんなのほっときゃいいんだよって感じだろうけど、実際親はそうも言ってられないよ。+6
-2
-
794. 匿名 2024/06/01(土) 10:41:07
>>55
私も同じだよ。今日だって天気よくても家に引きこもりです。本当なら家族いて出かけたい。+26
-0
-
795. 匿名 2024/06/01(土) 10:41:16
>>20
中卒で資産家になった人もいるよ
学校はお金稼ぐために行く、つまり学校行かなくても経済的に自立出来れば良い
外に出なくても働けるお仕事は沢山あるよ
こういう人って相手を恐いって思い込みがちだけど、相手もあなたを恐いんだよね
面接する側だって緊張すると思う、仕事だし
意外とみんな同じ事思ってるよ+7
-8
-
796. 匿名 2024/06/01(土) 10:41:43
>>168
イヤイヤ将軍って言ってるうちは、まだ余裕あるよね。+35
-0
-
797. 匿名 2024/06/01(土) 10:42:09
>>788
多分すぐ死ぬ+24
-0
-
798. 匿名 2024/06/01(土) 10:42:43
>>583
何故分かるの?がるちゃんって個人特定出来るの?+0
-12
-
799. 匿名 2024/06/01(土) 10:43:03
>>718
わりと私それ信じてる
色彩のある地獄+24
-0
-
800. 匿名 2024/06/01(土) 10:43:13
>>780
私もそういう人とペアで仕事しなきゃいけない時あって、めちゃくちゃしんどかった
しょっちゅうミスしたりお客さん怒らせるから、そのフォローに時間取られて自分の仕事ができなくて、結局残業になってた
気付いた上司がその人を1年で異動させてくれたから良かったけどね+2
-0
-
801. 匿名 2024/06/01(土) 10:43:37
50半ばでパートしています
施設に入っている母から忙しい時間帯に連絡が来て
声にハリがないと言われたから「仕事で疲れ切って」と話したら
「施設のスタッフさんは元気に働いてるわよ」と
「その人おいくつ?」
「30代と40代」
「あのさ50代と一緒にしないでくれる?」と文句言った
50過ぎてからの体のしんどさったらないよ+44
-0
-
802. 匿名 2024/06/01(土) 10:43:47
無職1年越えたから転職活動長期化トピにいたら、まだ活動3,4ヶ月がきて辛い〜って騒いでて、結局少し病んだけど親に泣きついて元気回復してすぐ決まったよてへペロってコメント見て、他の1年越えの方が自分は決まらないから○にたいってコメント、解る私もそう思った
それを見た人がそんな辛気臭いことコメントするなって
あの無神経がトピずれな上に、能天気にすぐ決まった〜って自慢したら本当に長期化した人が落ち込むとか考えないのかな?自己中過ぎてムカついた
長期化トピだっつってんのに、もうトピずれとかそんなのどうでも良くない?とかふてぶてし過ぎて嫌いだわ
だったら本当の長期化のトピ作ろうと思ったけど、何度申請しても運営が承認しないから結局、本当に長期化人達がどんどん病んでいく
そりゃあ○にたくもなるよ+11
-1
-
803. 匿名 2024/06/01(土) 10:45:27
>>441
逆に結婚する前に分かってよかったよ
苦労しないで済んだ+40
-0
-
804. 匿名 2024/06/01(土) 10:46:27
>>46
わたしも引っかかって高度っぽくて手術かもってくらいだった。精密検査して結果出るまで1ヶ月人生がグレーに染まったような感覚で何しても涙出てくるくらいメンタルやられた。けど、早く見つけてよかったって思ったり、手術したら治るもの!良かったって思うように過ごしてた。精密検査の結果が軽度だったからとりあえず少し安心したけどこれからも毎回検査だし悪くなるかもしれないけど心の準備はできてるかな。
悪くなっても手術すれば大丈夫なものだし大丈夫ですよ。+15
-0
-
805. 匿名 2024/06/01(土) 10:47:20
>>662
ありがとうございます。
あなたのコメント、すごく今は沁みます。
前向きに頑張りたいと思います。+9
-0
-
806. 匿名 2024/06/01(土) 10:47:52
>>550
早期退職して悠々自適って人もいるんだろうけどFIREって確か基本的にはその後の人生に必要な最低限?くらいのお金しか貯めないからその後そんな遊び歩いて暮らせるわけではなかったような+15
-0
-
807. 匿名 2024/06/01(土) 10:49:23
この先の明るい未来がないし絶望で毎日消えたい気分で生きている
ガルみてても低スペは生きてる価値無いしな+20
-0
-
808. 匿名 2024/06/01(土) 10:50:00
>>521
じゃああんたこのトピ来る必要もないし完結+9
-4
-
809. 匿名 2024/06/01(土) 10:51:27
>>24
産んでおいて嫌いってどういう事?+20
-6
-
810. 匿名 2024/06/01(土) 10:52:42
>>803
そうですね・・・結婚前にギリギリセーフだったと前向きに思うことにします
でも相手のせいとはいえ、2回も婚約破棄になるなんて、自分にも何か欠陥があるのではと思ってしまいます+13
-1
-
811. 匿名 2024/06/01(土) 10:52:53
>>112
わりと本気でこのマインドで生きてる
+55
-0
-
812. 匿名 2024/06/01(土) 10:52:54
>>793
凄く分かります。うちは更に上の18歳。
うちもかなり危ういからほっとけない。
どこまで手をだすかいつも悩む。本当常にほっといちゃいけない幼児期の方が楽だった。+7
-0
-
813. 匿名 2024/06/01(土) 10:53:15
>>43
私も賃下げされた~
物価上がって老後4000万とか意味不明+17
-0
-
814. 匿名 2024/06/01(土) 10:54:16
>>791
投資ね。自分自身が株などで大失敗したんじゃなくてよかったじゃん
いつか、お母さんあのときはごめんってわかってくれるよ
+2
-0
-
815. 匿名 2024/06/01(土) 10:55:21
>>768
めちゃくちゃ理解出来る
あなたの言ってる事が細部まで分かるw
何故なら私の会社にも同じタイプが大勢いる
そういう性格の人が増えたよね+18
-0
-
816. 匿名 2024/06/01(土) 10:56:01
旦那と別れるタイミングを
模索している
第一希望・旦那の収入が途絶えた時
第2希望・一人娘が大学卒業後
第3希望・私が年金生活に入った時+5
-0
-
817. 匿名 2024/06/01(土) 10:56:35
>>12
ほんとこれ。
一部の特権階級以外は生まれた時点で負けだと思う
+48
-1
-
818. 匿名 2024/06/01(土) 10:58:14
>>529
楽しいことは日々ありますがパンチがない上に点なんだよね。
辛い、避けたいことはしっかりとパンチとわりと長めな余韻がある。そういうもんだと思っている。+3
-0
-
819. 匿名 2024/06/01(土) 11:02:25
>>529
わかります
楽しいこと1割、辛いこと9割
疲れたからラクしようとすると、倍くらいツケが回ってくる
ただ、ラクに生きたいだけなのに
頑張らないとまわりから弱い人間だと責められる
40まで生きてきたけど、もう、疲れました
明日にでも消えたいです+28
-0
-
820. 匿名 2024/06/01(土) 11:05:39
>>735
何人か既にパワハラで会社に訴えてるんだけど、なぜか未だに役員のままなの
うちの会社のコンプラ、どうなってるのかと思うわ
結構名のある会社なのに、コンプラ部門が無能なのか、女性登用を何としてもやり遂げたいのか
被害者何人出したらいいんだか+8
-1
-
821. 匿名 2024/06/01(土) 11:05:55
>>550
FIREってクビの方を連想してしまう・・+3
-0
-
822. 匿名 2024/06/01(土) 11:06:00
会社の同僚が仕事押し付けてくる
私は4月からずっと社員で働いた会社でパートになったんだけど、そっちの方が給料高いんだからこっちに押し付けてくるな!
旦那優しくない
いつもワンオペで昨日の夜風邪拗らせて私発熱
そっちは子育てのストレスもなくて独身のままの暮らしでいいよね!
もう疲れた
どこか行きたい…+5
-2
-
823. 匿名 2024/06/01(土) 11:07:32
共感するコメントたくさん、、自分だけじゃなくて同じような人がいるって知るだけで救われる、、+4
-0
-
824. 匿名 2024/06/01(土) 11:08:56
仕事押し付けてくる人っているよね
それに対して愚痴を言ってたら、今度は「自分は仕事できるって自慢してるの?」って言われた
もう何も言わないよ
全部私が悪いんでしょ+2
-0
-
825. 匿名 2024/06/01(土) 11:09:00
インドに行ったら人生観変わるって言うけど本当かな?
インドに行く気力や時間もありませんが+4
-1
-
826. 匿名 2024/06/01(土) 11:09:49
>>561
1人で行くの?それとも彼氏や友達と?+3
-0
-
827. 匿名 2024/06/01(土) 11:10:20
>>815
共感ありがとうございます。
あなたの職場にも裁かれない悪女がいるんですね。
世渡り上手(と当人は思ってる)ほど上司に評価され、大きなミスをせず謙虚に真面目に働いてる方が厄介者扱いされて見捨てられる。
上辺しか見ようとしない上司にもうんざり。
ストレスを溜めないようにここで吐き出して、無理なく頑張りましょうね。+8
-0
-
828. 匿名 2024/06/01(土) 11:12:25
90年代はバブルがはじけたと言ってもまだ煌びやかで年に1万ずつ昇給があって、海外旅行に行ってブランド買ったり余裕があったわ。
今の日本にはなんも期待できない。
高齢者の定義を70歳にする?何それ
年金もその歳じゃないともらえなくなりそう。+5
-1
-
829. 匿名 2024/06/01(土) 11:13:00
女上司や先輩の言うことだけは聞かない、男の言うことだけには従うって女いるよね
無意識だし、直らない
だから日本は女性の地位が低いままなんだよ・・・って、嫌な気持ちになる+4
-0
-
830. 匿名 2024/06/01(土) 11:14:37
>>49
平成生まれくらいから、そういう性格の人が増えだしてさらにそれくらいから若い人の自殺率が上がってる気がするんですよね
自分が中心で自分が全て、周りは関係ない、利用できる人にだけ媚びる
昔は総中流社会で貧困層は少数だったけど、立ちんぼとか海外出稼ぎとか最近見るようになって、そういうのも関わってるのかなと思うと複雑+11
-2
-
831. 匿名 2024/06/01(土) 11:18:28
お金の心配しなくてもよくなりたい、
自分の老後なんて知らんと思うくらいもう無理だよ+10
-0
-
832. 匿名 2024/06/01(土) 11:19:43
>>791
見返りを求めるから辛くなる
奉仕だよ全部+7
-1
-
833. 匿名 2024/06/01(土) 11:20:07
>>1
夫の送迎はいらなくない?やらなくていいよ。遠くても自力でやれと言いたい+28
-0
-
834. 匿名 2024/06/01(土) 11:20:35 ID:Y5F12ADoXf
>>33
よし、優勝や!+5
-0
-
835. 匿名 2024/06/01(土) 11:25:27
>>20
中学の授業なら教科書あれば独学で取り返せるよ
それが難しいなら発達・知能面のハンディがある可能性があるから、適切なケアを受けるためにも精神科を受診するのがいいと思う
(街のクリニックよりは大学病院レベルがこの場合は適してる)+22
-2
-
836. 匿名 2024/06/01(土) 11:29:20
>>768
うちの会社は可愛くすらないわ
お笑い芸人に瓜二つで(バレるかな)ネチネチネチネチネチネチネチネチしてるの
その分野の女性が少ないからだと思う
嫌いになったら徹底的に排除するんだよね
同じような事柄が起こった時の態度が、いじめ対象者か否かで、全く違う
役員の立場でこれだから、うちの会社どうなってるのかと思うわ
女性登用もいいけど、そのポジションに本当にふさわしい人間性があるなのか
より優秀な男性社員を逆差別していないのか
甚だ疑問+13
-1
-
837. 匿名 2024/06/01(土) 11:29:28
>>210
それの夫は頑張ってないバージョン。毒親から産まれて人生、心から楽しい、産まれて良かったと思った事ないな。疲れた、消えたい+28
-1
-
838. 匿名 2024/06/01(土) 11:31:03
>>10
犬と逝けるなんて幸せと思ってしまう+10
-0
-
839. 匿名 2024/06/01(土) 11:31:27
>>825
インドって怖くない?襲われてころされそうだし絶対行きたくない。+15
-0
-
840. 匿名 2024/06/01(土) 11:31:44
>>825
私もそう思って10年前に1人でツアー申し込んで行ったけど、何も変わらなかったよ。行けたこと自体は良かったって思ってるけど。多分ガンジス川でバタフライでもする勢いじゃないと人生観は変わらないかとw
+6
-0
-
841. 匿名 2024/06/01(土) 11:33:08
>>92
わかる。わたしも姉と比較されていまだに苦しい。
あきらめるな、お笑いがある。
従姉妹より、おもしろい女をめざすのはどうよ+5
-4
-
842. 匿名 2024/06/01(土) 11:34:37
今日はカラオケに行って飲んで平日のストレスを発散しようと思ってたけど朝からストレスが降りかかりメンタルがやられてそれもできそうにない+3
-0
-
843. 匿名 2024/06/01(土) 11:35:00
よくわからんけど腰痛がやばい
まだ20代なのに
仕事がままならないし
でも辞めれるほどお金に余裕はない
どうしよ+2
-0
-
844. 匿名 2024/06/01(土) 11:35:34
>>1
なんでそんなに幼稚な精神なのに子供作ったの?+7
-11
-
845. 匿名 2024/06/01(土) 11:37:43
つらいこと、不公平なことたくさんあるけど、それをわかってもらえたからって、どうにかなるものじゃないんだよね+4
-0
-
846. 匿名 2024/06/01(土) 11:37:58
>>348甘やかし過ぎちゃあかんよ。
食いつくし系に育っちゃうよ
+14
-5
-
847. 匿名 2024/06/01(土) 11:38:38
最近なんかツイてないことが続いて(新幹線乗ったら前の人が座席にゴミそのままにしてたとか通販で頼んだ商品が入ってなかったとか)、そんなことくらいで自分は運がないってくよくよするくらいには疲れてる。+6
-0
-
848. 匿名 2024/06/01(土) 11:40:40
>>134
幼稚園でバス通園だけど、9時から15時半までなのに子供2人は楽しいけど、つかれた、早く帰りたいと言うし、これが保育園で8時から17時ぐらいまでいると相当疲れるんだろうな。きっとストレスを母親にむけてるんだろうけど、ワンオペで送迎、そして子供のストレスを受け止めて、、それだけで疲れるよ、本当毎日過ごしてるだけで素晴らしいと思います。+20
-0
-
849. 匿名 2024/06/01(土) 11:45:48
5歳9歳立て続けに発熱からの中耳炎で今週は一度も会社に行けず。
夜は耳が痛いと泣いてる娘たちをなだめて寝不足。いつかこんな日もあったと懐かしむんだろうな…と良いお母さんぽい想像をしつつ、子供用の睡眠薬欲しいと思ってしまう…。+2
-6
-
850. 匿名 2024/06/01(土) 11:45:57
82の母と二人暮らしのオバちゃんですがお邪魔します
私も鬱で障害者年金しか収入がありません
母は鬱と認知を併発していて「〇してくれ」と言います
出来るわけないし、それしたら捕まると言っても
「そんなの知らん」とか起こるし鬱悪化中です
+18
-0
-
851. 匿名 2024/06/01(土) 11:46:15
誰かが自殺しなければ問題視されない世の中
特に最近はその手のニュースを見聞きする度にドッと疲れるようになってしまった+4
-0
-
852. 匿名 2024/06/01(土) 11:46:50
「高卒はあり得ない!」みたいに言われて攻撃されるの、もう疲れた
例えばそれがさ、自分が今、都内在住の高2とかだったら、「絶対大学行った方がいいよ!」みたいに言われたとしても、アドバイスとして理解できるけど、私は田舎在住の30代だよって
そんな今さら言われたってどうしようもないし、別に高卒でも普通に就職して社会人生活やれてるんだから、うだうだうるさいよと思ってしまう
てかなんで、赤の他人を大学行かせようと必死なわけ!?と思ってしまう
そんなの、自分の子供か、親戚の子供にでも言いなよ!と思ってしまう
こう言っても、しつこい人だと、「大人になっても大学は行けるから」みたいに言ってくるんだよね
だからなんで、赤の他人をそんなに大学行かせようとしてくんの?って、意味がわからない
そんなに大学大学いうならさ、自分が、仕事や子育てしながら、大学入り直すとかすればいいじゃんねって思うわ+27
-3
-
853. 匿名 2024/06/01(土) 11:47:12
>>614
ヨコだけど28の方と同じです。
人より頑張らないと、同等(もしくは同等に近づく)にならない。
「周りをよく見て亅って言われたけど、それが過去に出来ているなら、たぶん今こんな苦労してないわ。
自称、発達障害。
ガルでは叩かれるけど、自分の家族見て絶対私もそうだと確信してる。
病院に行く時間がないのもだけど、診断がおりるのが怖いこと&そのメリットがわからないから、曖昧にしてるだけ。
614の方のコメみて、少し救われた。
ありがとう。
+16
-1
-
854. 匿名 2024/06/01(土) 11:47:27
>>701
拗らせすぎ、捻くれすぎ
そんなにその立場になりたかったんだね、としか
想像する程バラ色のものなんかじゃないのに+29
-7
-
855. 匿名 2024/06/01(土) 11:48:17
>>109
それなら、解脱を目指して修行しなきゃ!+2
-0
-
856. 匿名 2024/06/01(土) 11:48:59
>>1
職場の人間関係で疲れた。
障がい者雇用なんだけど、私が言い返せないことをいいことに暴言を吐かれるし八つ当たりをされる。
本当に辞めたい。
+7
-1
-
857. 匿名 2024/06/01(土) 11:49:40
>>827
男性上司がスルー、女性は微妙に可愛くて男性に媚びるのだけは上手いのも同じです
私は7月のボーナス貰って辞めようと思っていて、読んでいて自分の事かと思いましたw
私も昇進意欲ゼロでコツコツ地道タイプなので分かります
最近女性の推進よく聞くんですけど、弱者男性とか非正規男性の立場は忘れられてる気がして
昇進も良いけど、本当の意味で男女平等と感じられるまで昇進意欲は湧かなそうです
長く会社に居ると色々見えてきちゃって。。。
はい頑張りましょう~(^^♪+10
-1
-
858. 匿名 2024/06/01(土) 11:49:51
>>625
長年の違和感を他人に伝えるのが本当に難しく…
お返事、本当にありがとうございます。
うまく伝えられないのですが、歳をとったからと言うより、母はずっとそんな感じです。
過去の強烈なエピソードとしては
私が高校生の時、不倫相手に貢ぐために不特定多数の人と売春をしていました。裁判沙汰になりましたが悪いと思っていないのか、その後も〇〇くんがガル子ちゃんみたいな髪型好きなのよねぇと口にしていました。
訪問販売を必ず買う。注意されても必ず買う。ちなみに家は貧乏です。
怒られたくないというのが行動基準になるようで、何も考えず色々やっておいて、怒られたくないがために嘘をつきます。
音が苦手でテレビの音量がゼロ
無表情
ほとんどの事に興味がない
私達や父の好きな食べ物も知りませんでした
最近は、隣の家の人がうるさいと言っていました(帰省した際、私は何も感じませんでした)
干していた毛布がなくなった、隣に盗まれたと言い出す
服も盗まれた、隣だ!
でもどの服がないか聞くとわからないと答える
こんな感じです。
ちなみに妹は割り算ができません。弟は中学一年生からずっと引きこもりです。
+12
-1
-
859. 匿名 2024/06/01(土) 11:52:43
>>457
贅沢な悩みって、、
育児でノイローゼになる人だっているのに
人生に絶望、詰んでる系の方がレベルが高いんですかねー+21
-17
-
860. 匿名 2024/06/01(土) 11:53:36
>>527
この人、人生幸せじゃないんだろうな+16
-0
-
861. 匿名 2024/06/01(土) 11:54:24
看護師だったけど、スキル身につく前に辞めて、その後保健師に。保健師も合わずに辞めてしまった。
人生路頭に迷っている。仕事続かない。+13
-0
-
862. 匿名 2024/06/01(土) 11:54:59
>>720
人の不幸が嬉しくてしょうがない感じ?
醜い顔してそう+20
-3
-
863. 匿名 2024/06/01(土) 11:56:13
他人の愚痴に対して、ああそんなの自分よりマシじゃん・・・って思ってしまうことあるよね
わざわざ言わなくてもいいよ・・・+14
-0
-
864. 匿名 2024/06/01(土) 11:56:18
>>1
仕事していて嫌な奴との人間関係。人には色々言うくせに自分は同じ事している。
人によって態度変える。挨拶しない。
大した内容じゃないけど、少しずつ心削られる。+8
-0
-
865. 匿名 2024/06/01(土) 11:56:39
>>856
おつかれさま。
うちにも障害者雇用の人が来てくれたけど、接客業だから全く能力に見合わない。幸い、若い子で療育受けてるみたいで素直。どうしようもないクズってわけでないのは救いなんですが。でもいくらいい子でも仕事が楽になる訳では無いので辛いです。
クソみたいなやつに暴言吐かれるって辛いですね。+8
-2
-
866. 匿名 2024/06/01(土) 11:57:11
ガスの点検予約してたのに、来ない~。
休日の午前中、丸潰れ。 疲れた+3
-3
-
867. 匿名 2024/06/01(土) 11:58:20
>>184
その子も疲れてて会えないのかもしれない
静かに過ごして休む人と人とあって気分転換とかいろいろあるし
残り二人と楽しく過ごせると良いね+74
-0
-
868. 匿名 2024/06/01(土) 12:02:36
>>108
いや、元気だからいつ死ぬか分からないし終わりが見えない同居&いつか訪れる介護があるなんて絶望しかないじゃない。ピンピンころりで逝ってくれる事を祈るしかない。+7
-0
-
869. 匿名 2024/06/01(土) 12:03:14
>>55
>>68
横
>>1主さんは主さんで大変なんだろうけど、同じような子持ち共働きだけど夫が体調不良で仕事を退職、無職主夫状態だけど全然家事育児しないなんてパターンもあるからね。。。
そんな感じの人が立てた相談トピがガルで少し前に立っていたような。
+18
-2
-
870. 匿名 2024/06/01(土) 12:03:55
>>27
姑元気で娘も成人してるならいいじゃん!
世話することも、もう子供にお金もかからないんだし、海外旅行でもなんでも行ける状況じゃない。+26
-0
-
871. 匿名 2024/06/01(土) 12:03:58
>>701
それは嫉妬では+18
-4
-
872. 匿名 2024/06/01(土) 12:04:18
>>60
資格もちで働いているけど、正直60くらいになると判断力や体力落ちる人たくさんいる。
おかしいよ。若い頃みたいに働けないし、病気で働けなくなるかもしれないし、骨粗鬆症や脳出血リスク高まるし、そんな60にも70にもなって働けっていうのおかしいよ!!!せめて65だと思う
それでも自分もいつか通る道と思いながら60くらいの体力も判断力も落ちている人みて私も働けるかな、と戦々恐々している+47
-1
-
873. 匿名 2024/06/01(土) 12:04:22
職場が働かないおじさん入ってきてその人なんにもできないやらないのに態度がでかい偉そう空気読めないなのにやたらふんぞりかえっててほんと辞めたい
そいつの分まで働かないとなのに職位が上だから300万はそっちの方が給料高い
しかも周りの評判も肩で風きっててオラついてるからチンピラゴロつきとかめちゃくちゃ悪くてフォローするこっちまで立場悪くなりそうだから関わりたくない
もうやってられない+2
-0
-
874. 匿名 2024/06/01(土) 12:04:50
ぜんぜんええやん
ちょっと休めばまた元気でるよ
+0
-0
-
875. 匿名 2024/06/01(土) 12:05:16
風気全員風邪やら中耳炎で3週連続看病してる。
誰かしら具合悪くて、自分も治りかけでまだ本調子じゃないのに、また今日夫と子供がダウン。
憂鬱な週末続き、ストレス溜まりまくり。+4
-1
-
876. 匿名 2024/06/01(土) 12:05:24
>>156
一人目でなんとなくわかるのかな+8
-0
-
877. 匿名 2024/06/01(土) 12:08:54
>>95
育児で追い詰められると1人より危険な気がする。
自分1人なら自己責任で人生を決められるけど、子供が居るとなると最悪道連れに…とか変な方向に考えてしまったりして。
メンタルの強さや性格は個人差があるから生活環境だけでマシとかじゃなくてみんな吐き出せる場所があればいいね。+27
-2
-
878. 匿名 2024/06/01(土) 12:10:28
>>770
30代で好きな人もできたことないし人とも付き合ったことない私からしたらあなたも羨ましいよ
+75
-0
-
879. 匿名 2024/06/01(土) 12:12:51
>>623
え、しあわせなのにここにきてしあわせアピールやめてほしい+28
-3
-
880. 匿名 2024/06/01(土) 12:13:18
>>45
億稼いでる同級生にもその人なりの地獄があるんじゃない?+166
-3
-
881. 匿名 2024/06/01(土) 12:14:55
>>878
横 おなじく!+38
-0
-
882. 匿名 2024/06/01(土) 12:14:58
育休産休、時短の人の仕事調整,フォローするの疲れたよー+2
-0
-
883. 匿名 2024/06/01(土) 12:15:01
>>384
でもずるくて要領いい人って見てて分かるよね
上司が来た時だけコロッと態度変える、バレないように嫌がらせ
要領良いと言えば良いけど、カッコ悪いというか人間的には良くない
死ぬ時に自分はどっちの人間が良かったかなと考えると、私は要領悪くてずるくない人間が良い
+50
-0
-
884. 匿名 2024/06/01(土) 12:15:03
>>659
けど安定してるやん。
私は小さい会社で働いてるからさ。+0
-0
-
885. 匿名 2024/06/01(土) 12:16:14
>>444
裕福な専業主婦が一番いいのかなあ???+15
-3
-
886. 匿名 2024/06/01(土) 12:16:19
アラフォー、独身、一人暮らし、アル中の元カレとは去年別れた。職場はコロナ禍から始まった経営不振がまだ続き昇給ストップ、忙しいのに残業不可、賞与もほぼなし、取られるお金だけは増え続け新卒の頃の手取りに戻り生活はギリギリ。
ベランダで洗濯干してたら目の前の道を通りすぎていくご夫婦、親子。私には行く場所も一緒に過ごす人も居ない、何もない。+13
-0
-
887. 匿名 2024/06/01(土) 12:16:50
3歳と0歳の育児めっちゃしんどい笑
毎日寝不足、上の子の赤ちゃん返り、下の子のギャン泣き、疲れた😂+4
-4
-
888. 匿名 2024/06/01(土) 12:17:38
人間不信が酷すぎて嫌になる。
ここ2年間で酷くなった。家族さえも信用出来ない。自分が1番信用できない。
このまま死ぬまでこの精神状態で生きていくなんて辛すぎる。+6
-1
-
889. 匿名 2024/06/01(土) 12:20:31
顔にクレーター化した傷跡ができて死にたい
外に出られず、毎日どうやって死ぬか考えてる+2
-1
-
890. 匿名 2024/06/01(土) 12:21:01
>>350
何度だってプラス押したい!+43
-1
-
891. 匿名 2024/06/01(土) 12:21:32
ここ数ヶ月、特に旦那に失望してなんか疲れました
子供いるし妊娠中だけど、振り回されて何もしてくれない、気遣いもないくせに義家には気遣う
色々なことが溜まって、もう6日話していません
リアルに「妻が口をきいてくれない」のようになりそうです+1
-1
-
892. 匿名 2024/06/01(土) 12:23:13
>>872
両親は教師だったけど60定年ですっぱり退職した。人手不足だから非常勤で再雇用の話もあったけど、体力が無理!ってきっぱり断ってた。
父親は定年になってから10年ほどは毎年海外旅行を楽しんでいたけど、70前で大病して直後からコロナ禍も重なり今はほとんど家にいる。でも10年間旅行を満喫して行きたいところに行ったから満足そう。だから60で辞めたのは賢い選択だったと思う。病気やコロナがなくても海外旅行は70過ぎたらきついって。+19
-0
-
893. 匿名 2024/06/01(土) 12:23:35
>>27
それって娘いなくなった時が本当の地獄だよ
うちの実家は祖父母、父、母だけで暮らしてるけど、誰でも良いから戻ってきてって泣かれた
毒祖母が無理すぎて絶対帰らんけど+30
-1
-
894. 匿名 2024/06/01(土) 12:25:13
母に疲れた
私はなんでも屋じゃない+11
-1
-
895. 匿名 2024/06/01(土) 12:25:32
>>56
産まれたくないのよ。地獄に落とさないで?+34
-11
-
896. 匿名 2024/06/01(土) 12:26:06
>>881
わかってくれる人いて嬉しい😂+33
-0
-
897. 匿名 2024/06/01(土) 12:26:06
>>68
既婚者は愚痴言うなって人多くてしんどい。+36
-8
-
898. 匿名 2024/06/01(土) 12:27:53
>>112
こんな、お花も笑いかけてくれる世界いいな笑+38
-0
-
899. 匿名 2024/06/01(土) 12:28:12
>>156
>>876
テレフォン人生相談の名言↓
某女性弁護士「女の人は子供が生まれれば変わってくれると勝手に思ってる人多いけど、そんなもんで男の人は変わらない。子供という存在を夫婦間で切り札のように使う人いるけど決して切り札にはならないし、男の人はそこまで重要視しない」
先生の経歴見ても離婚・相続問題も引き受けてる先生だから多くの事例見てきてるはず。これ言いたくなるほどこう言う女が多いってこと。1人目でダメなら複数いても現実変わるわけないやん。
こういう「子供を切り札」か何かと思ってる女って哀れだわ。+37
-1
-
900. 匿名 2024/06/01(土) 12:32:26
トイトレが本当に進まない。発達も少し遅い気がする。お金でなんでも解決はできないと知った。+3
-4
-
901. 匿名 2024/06/01(土) 12:32:31
人と関わるほど人が嫌いになる
誰とも関わりたくない+49
-2
-
902. 匿名 2024/06/01(土) 12:33:09
独身、うつ、家族いない
生きてる意味がわからない+26
-1
-
903. 匿名 2024/06/01(土) 12:34:05
思春期、反抗期の娘に疲れた
最悪だけど生まれ変わったら子供産まない
自分の人生を思う存分生きたい+22
-8
-
904. 匿名 2024/06/01(土) 12:36:37
>>294
小学、中学だって楽勝じゃないよ。
主だってこれから仕事復帰かもしないのに。+12
-0
-
905. 匿名 2024/06/01(土) 12:36:53
色んなことがうまくいかない。
それも、ここ2年くらい…何か憑いているのかな。+11
-1
-
906. 匿名 2024/06/01(土) 12:37:32
>>46
かわいそう
ヒトパピローマウイルス誰に移されたんですか?
+4
-10
-
907. 匿名 2024/06/01(土) 12:37:35
>>299
慰めにはならないね。
選ばれた人と誰にも選ばれないじゃあね。+14
-8
-
908. 匿名 2024/06/01(土) 12:38:05
>>25
分かる…どこにいても居心地が悪い…+39
-1
-
909. 匿名 2024/06/01(土) 12:38:25
>>820
何か裏があるよね。なぜか辞めさせられ無い人っている。この人のせいで優しい人や優秀な人が辞めても。私も嫌な目にあって辞めた側だけど、こっちは辞めて心身共にやられて次探す大変さとかあったのにノウノウとしてると思うとやりきれない。
+23
-0
-
910. 匿名 2024/06/01(土) 12:39:04
>>5
同意。でもこんなこと現実で言葉にしたら痛い人だからここで吐かせてくれ笑+17
-1
-
911. 匿名 2024/06/01(土) 12:39:23
>>305
普通に生活してるのに「安楽死、安楽死」言って、死まで他人任せの人より、よっぽど素晴らしいわ!+8
-1
-
912. 匿名 2024/06/01(土) 12:40:13
>>901
接客業してるけど。
朝、とても元気がよくて爽やかな男の人と話して気分よく仕事してたのに。
11時過ぎにいかにも弱者な頭の悪い男が売場散らかしながら、商品乱暴に扱ってるの見て思わず小声で「汚い手で触んな」って言っちゃったわ。
その商品はお前の物じゃないし、他の人間が買うんだよ。
最近はコンビニのトイレすら綺麗に使えない馬鹿も増えてんだってね。2歳児か? 同じ人間には思えないのだけど。
貧民は商品ぐちゃぐちゃ、距離感0のトナラー、真後ろついて回ってイライラさせられる。弱者って心のどこかが欠落してる。
いい人も多いけど、1人の弱者に出会っただけで気分台無し。+24
-1
-
913. 匿名 2024/06/01(土) 12:40:27
職場。早く異動したい。こちらが心を砕いても感謝されるどころか、バカにされる。専門職の奴らの世話係なんてもうウンザリ!!お願い!早く異動させて!!!!+3
-0
-
914. 匿名 2024/06/01(土) 12:41:09
1歳と32歳の看病に疲れました…
こんなに気をまわしても、優しくしても
きっと私が倒れた時にはこんなサポートしてもらえることはないんだと思ったら
本気で悲しくなったよー!+9
-2
-
915. 匿名 2024/06/01(土) 12:43:10
>>30
あんま調子こいてるとそのうち刺されるよ。+18
-1
-
916. 匿名 2024/06/01(土) 12:45:10
親ガチャハズレちゃったから、そもそも疲れてるまま生まれてきた+8
-1
-
917. 匿名 2024/06/01(土) 12:46:27
足で鼻毛 毟ってるの+1
-0
-
918. 匿名 2024/06/01(土) 12:49:46
日本は櫻井◯みたいなおうちの人以外みんな奴隷なんですよね。普通にしてたら奴隷働きして終わるだけ。その中で幸せ見つけるしかない。日本にも格差はバリバリあってみんな知るようになっちゃったからいまこんな感じ。
ちょい昔でも、古い団地にすんででも某大企業創立者の末娘で実家から援助まみれだったり。今までは内緒にされてたけど貴族と平民はちがう。
「あの子は貴族」って映画みるといいよ~+7
-2
-
919. 匿名 2024/06/01(土) 12:50:51
>>168
ほんと、タイトル見て開いてみたら悩みが軽そうでなんか違った感がした…
主婦ならだいたいこんなもんでしょ+33
-3
-
920. 匿名 2024/06/01(土) 12:52:46
バリキャリになりたかったー
働くのはすきなのにさ。
もう、一生安あがりのパートだよ+22
-1
-
921. 匿名 2024/06/01(土) 12:55:42
>>906
今はパパ活やってる夫から移される人多そう+3
-4
-
922. 匿名 2024/06/01(土) 12:57:13
がちひきこもり15年以上しかもなにやらせても性格クズで終わってる。今年36歳で未来なんてないよ+8
-1
-
923. 匿名 2024/06/01(土) 12:59:25
>>722
続けられれば良いだろうけど一般企業の方がいいよ+3
-0
-
924. 匿名 2024/06/01(土) 12:59:57
>>865
856です。
所詮、そんな人の集まりなんだと言い聞かせてきたけれど我慢の限界かな。
自分を守るために、逃げることも必要なんだと学んだよ。+5
-0
-
925. 匿名 2024/06/01(土) 13:00:02
>>116
胸の部分だけで好きになったりしないよ。顔と性格だよ。ほんとだよ。性嗜好もお尻が大きいのが好きな人もいるし。行為のとき服着てても全然良くてむしろ興奮だよ?(ガル男では本当にないです)+3
-1
-
926. 匿名 2024/06/01(土) 13:00:52
>>804
私もあなたに似た結果だったけど
楽観的すぎて(ただのアホ)
あんまり落ち込まなかったけど、定期的な検査が嫌すぎる
たまに引っかかってまた再検査もある
こないだちょうど検査して、今回合格だったら年1の検査でオッケーになるからドキドキする+2
-0
-
927. 匿名 2024/06/01(土) 13:02:23
>>114
なんだか笑える
わたしも揉むほどないから余計+0
-0
-
928. 匿名 2024/06/01(土) 13:04:23
>>722
公務員アピールするひといるけど、全然魅力的じゃないw
一応、わーすごーいとはいうけどね。
内心、逆につまんない人だなって思ってるごめん
+4
-3
-
929. 匿名 2024/06/01(土) 13:07:40
>>1
女性差別に疲れた+8
-2
-
930. 匿名 2024/06/01(土) 13:08:00
>>25
台所から布団に帰りたい…ずっと布団にいたい…+29
-0
-
931. 匿名 2024/06/01(土) 13:09:08
>>14
トピ開いたら思ってたのと違った。
30代で長年同棲してた彼氏にフラれて以来、独身の非正規で働いてる私には眩しかった。+127
-6
-
932. 匿名 2024/06/01(土) 13:13:51
>>1
人間の生活って忙しくない?
朝起きて歯磨きしてご飯用意して食べて顔洗ってメイクして出勤して、退勤してご飯用意して食べて皿洗って風呂入って髪の毛乾かして軽くストレッチして歯磨きして就寝
掃除洗濯買い物各種手続き
これだけで人生の時間埋まっちゃうんだが
皆本当に毎日髪洗ってる?+48
-5
-
933. 匿名 2024/06/01(土) 13:15:43
>>1
もうとっくに疲れ果ててるよ
この先もずっと疲れ果ててる未来しか見えない+8
-1
-
934. 匿名 2024/06/01(土) 13:15:48
義父が高齢でシニア向けの弁当宅配お願いしたけど最初は大人しく食べてたけど
やっぱり口に合わないらしい
これで3会社目なんだけども・・・・お金だってないんだからこんなよいお値段でおいしいお弁当なのにって毎回驚く
若いときから王様気どりだから自分が選べれるなんでもやってもらえるって思ってそう
旦那が言ってもバカされてるから耳聞こえない~とか言ってヘラヘラしてる
親がこんなだから私たち夫婦もコケにされどおしだし、他所でもこんな扱い
旦那は私ほどではなく他所ではうまくやってるとは思うけれどそのしわ寄せは私に最終的にはくる
何をしていてもまた私のせいになるんだろうな、そのとき私はうまく弁解できるのかな?
とか考えるけど無理な未来しか見えてこない
始めが肝心なのもわかるし昔はそういうのすごく気をつけて周囲と穏やかにやってたあの頃がまぶしくも懐かしい
でもそんなのは過去のこと
もうそんな気力もないよ+3
-0
-
935. 匿名 2024/06/01(土) 13:15:52
自分のコミュ障具合にうんざり。+7
-0
-
936. 匿名 2024/06/01(土) 13:16:22
>>645
公務員なんて安月給+2
-0
-
937. 匿名 2024/06/01(土) 13:17:01
>>931
クソ野郎+9
-9
-
938. 匿名 2024/06/01(土) 13:18:06
>>932
一応髪は洗うよ
しかし毎日決死の覚悟で洗い始める
清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で取り掛かってるよ、、、、+28
-0
-
939. 匿名 2024/06/01(土) 13:18:48
>>591
わかるよ。
もうひとりが一番楽!
出掛けてもわーきゃーって楽しそうな人達みて疲れて帰って来て、出かけなきゃ良かった…ってなる+32
-0
-
940. 匿名 2024/06/01(土) 13:20:03
>>1
旦那をなぜ送るの?はずれ旦那すぎ+9
-0
-
941. 匿名 2024/06/01(土) 13:20:16
>>935
意外と自分が思うほどではないかもよ!
+7
-0
-
942. 匿名 2024/06/01(土) 13:21:27
ストレス溜まるとお酒に逃げるの辞めたい
記憶なくて暴言吐いてたらしい
もう辞めよう。+1
-0
-
943. 匿名 2024/06/01(土) 13:21:57
>>932
忙しいよね、周囲は子供のうちからそれができててエライなって思った幼少期
でもだんだんとこんな自分でもそれができてくる、大変だったけど
やるべきことをルーティーン化すればいいんだけど家族から邪魔されたり若いときは案外あった
でも今は他はできなくてもひとつできたらいいやって思うようにしてるよ
シャワーがしんどかったら毎日でなくても二日に一回でもいいじゃん
真夏になってくると自分が耐えられず毎日入るようになると思うけどね+7
-0
-
944. 匿名 2024/06/01(土) 13:23:29
>>117
思い切って外で仕事探すとか出来ない?
自営だと24時間365日家族と一緒は辛いよ。
外でパート出来るなら気分転換にてなるし、
家族にも優しくなれるかもよ。+7
-0
-
945. 匿名 2024/06/01(土) 13:23:56
都会のスーパー。いつも混んでて買い物するだけで疲れる。+9
-0
-
946. 匿名 2024/06/01(土) 13:25:49
>>820
自己愛性人格障害とかサイコパスなんじゃないかな。こびる人って自分を優位にみせるの上手ですよね。下手に上司に相談したらまさか〇〇さんがそんなことするわけないじゃん、とか、気にし過ぎだよ、とかになる。悩んだ末に相談しても自分の思いより加害者に寄り添うからまたそこで傷つく。私も、そんな人間に出会って人間不信。+2
-0
-
947. 匿名 2024/06/01(土) 13:30:02
>>5
てゆーか、ウサギやーん+20
-0
-
948. 匿名 2024/06/01(土) 13:30:12
>>623
主さんは結婚何年目ですか?
私は今年で結婚20年になりました。
20年経ちます義両親を全く好きになれません。
電話も取りたくない‼️
実母もだんだんと図々しくなり金の工面の電話が増えました。
旦那、義両親の味方をする時があり
私の気持ちは全く聞き入れなかったのでこの前大喧嘩し、イライラしすぎて過呼吸になってしまいました。
あー旦那も心はこんな気持ちなんだと思ったら超冷めしました。
私は逆に生きて生き残り、子供達を無事社会に送り出したら
1人で何も考えず、のーんびり生きたいなぁと思う。
たまに友達と会ったり。
義両親の介護なんて絶対しない‼️
私の周りの友達や親戚は、義両親を天に見送った方が多く凄く羨ましい。
+12
-0
-
949. 匿名 2024/06/01(土) 13:30:57
定額減税の事務処理
午前中休日出勤してきたわ…+1
-0
-
950. 匿名 2024/06/01(土) 13:31:53
【ミナミAアシュタールRadio553「我慢の限界だけどどうしていいかわからない」】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.1127 「新たなる発見^o^」vol.1128 「我慢の限界だけどどうしていいかわからない」イラスト みづ音楽:ノスタルジア-------------------------------------------------...&...
+0
-0
-
951. 匿名 2024/06/01(土) 13:32:19
>>92
そんな良いとこに実家があるってだけで羨ましいよ。わたしゃど田舎生まれよ+28
-0
-
952. 匿名 2024/06/01(土) 13:33:09
リウマチが辛くてもうこの病気に付き合うのはうんざりです。+9
-0
-
953. 匿名 2024/06/01(土) 13:33:29
誰かがやらなきゃいけないこと、皆無理って言ってやれない+1
-0
-
954. 匿名 2024/06/01(土) 13:34:51
私は旦那に疲れてきた。
沸点が低すぎるし、話すのも疲れる。+11
-1
-
955. 匿名 2024/06/01(土) 13:38:17
>>31
そんな奴らに生活費なんて払わなくて良いから、あなたはあなたの為に生きてほしい。
人生はたった一度きり。
あなたの人生は、あなただけのもの。
あなたを粗末に扱う人の為に、そこまで自分を犠牲にする必要なんてないよ。
何だかんだ家族から離れたく無いのなら、話は別だけど。+22
-0
-
956. 匿名 2024/06/01(土) 13:41:31
何の仕事が合うか続くかわからない。+7
-0
-
957. 匿名 2024/06/01(土) 13:43:31
>>120
9.5割が苦+9
-0
-
958. 匿名 2024/06/01(土) 13:43:51
>>10
70まで働かされるよ+4
-0
-
959. 匿名 2024/06/01(土) 13:47:16
おめでたい内容にやっとおめでとうと一言しか会えなかったこと。
そしてそこにある多くのコメント内容を読んで、更に自己嫌悪なってる
+2
-0
-
960. 匿名 2024/06/01(土) 13:49:26
年をとりたくない、老いたくないと思ってたけど早く70,80くらいになりたいとも思うようになってきた
もちろんそこまで生きたいわけじゃなく早く死ねれば一番いい
働きたくないよ+7
-0
-
961. 匿名 2024/06/01(土) 13:49:31
体調不良続きで疲れた
常に喉が痛かったり乾燥感があったり咳や鼻症状の繰り返し
薬の飲みすぎか肝臓の数値も上がった
私の周り(旦那や子供)常にこんな感じなんだけど
普通の人は何も体調悪い時がない日って年にどれくらいなの?
若い時はそれなりに元気だったけどこれから長い人生ずっとこんな感じだと思うと本気で疲れる…+10
-0
-
962. 匿名 2024/06/01(土) 13:49:38
>>904
5080問題とか
育児は下手したら死ぬまでよ+2
-0
-
963. 匿名 2024/06/01(土) 13:54:01
そろそろ宝くじ当たってくれ+4
-0
-
964. 匿名 2024/06/01(土) 13:54:39
会社で信じてた日に裏切られた。誰も信じられない。
転職したいけど、シングルだから子供の為を思うと頑張らなきゃいけない。
けど、心をすり減らしてまで今の仕事する意味あるのかな。
心から笑いたい。+14
-1
-
965. 匿名 2024/06/01(土) 13:56:37
「◯◯ちゃんはヒトリ鍋するの?」
「◯◯ちゃんはヒトリで買い物行くの?」
「◯◯ちゃんはコロナになって動けなくなっても誰にも気づいてもらえないから気をつけなよ」
「◯◯ちゃん、ヒトリなんだから」
っていう母親がうざい。「ヒトリ」っていう言葉はかなり強調してそこだけ声張って言う。
あんたがうざいから、一緒に住んでる彼氏のことは内緒。+19
-0
-
966. 匿名 2024/06/01(土) 13:57:11
>>347
いや、勝ちではない。+17
-1
-
967. 匿名 2024/06/01(土) 13:58:28
>>302
子供いない?
次元が違うんじゃなくて、種類が違うんだよ。
一回やってみな。主さんじゃないけど、気が狂うほど大変だと思うよ。+7
-29
-
968. 匿名 2024/06/01(土) 13:59:32
>>1
太った自分が嫌なんだけどダイエットする気力もない
食べることしか楽しみないのに+17
-0
-
969. 匿名 2024/06/01(土) 14:00:36
>>19
保育士のパートしてます
沢山遊んで抱っこしたりしてますが、ママが迎えに来ると嬉しそうに駆け寄ります
荷物とお子さん抱っこして大変そうなので駐車場までお手伝いしたいですが、でしゃばるわけに行かず、お疲れさまです、と声をかけるしかできません、皆さん本当にお疲れさまです+45
-0
-
970. 匿名 2024/06/01(土) 14:00:39
身体が悲鳴あげてる
昨日から40度の熱
でもやらないといけない事がたくさんあるキツい+3
-0
-
971. 匿名 2024/06/01(土) 14:01:11 ID:jDkGJgOmcj
>>16
若いよ。私38だよ。小学生2人いて、パート辞めて2ヶ月だけど、時間が合わず悩んでる。まだ前のところにいればよかったと後悔してるよ。+51
-0
-
972. 匿名 2024/06/01(土) 14:04:16 ID:jDkGJgOmcj
>>952
今っていい薬がでてるけど、使ってても痛みありますか?+0
-0
-
973. 匿名 2024/06/01(土) 14:07:20
>>1
2歳の子、保育園休ませたら?
下の子産まれて上の子が焼きもちやいてるんだと思うけど+7
-0
-
974. 匿名 2024/06/01(土) 14:07:57
小学生の時から疲れてるけど+2
-0
-
975. 匿名 2024/06/01(土) 14:08:12
走ると疲れが取れるらしいよ!+0
-0
-
976. 匿名 2024/06/01(土) 14:08:34
>>948
〉義両親を天に見送った方が多く凄く羨ましい。
私の先輩、こいつらのせいで離婚した😭+5
-1
-
977. 匿名 2024/06/01(土) 14:09:12
>>970
40度って大丈夫??
お大事に!+3
-0
-
978. 匿名 2024/06/01(土) 14:09:22
>>33
甘酒飲んだら便秘解消したよっ
米麹のほう!+8
-0
-
979. 匿名 2024/06/01(土) 14:09:36
>>12
本当にその通り。
一部の特権階級以外は生まれなかったら苦しみも悩みも悲しみも不安も苦労も感じなくて済むもんね。
+24
-0
-
980. 匿名 2024/06/01(土) 14:10:15
疲れた…+8
-0
-
981. 匿名 2024/06/01(土) 14:10:48
買い物行かなきゃだけど、フラフラします+4
-0
-
982. 匿名 2024/06/01(土) 14:11:48
>>115
馬鹿にしてるからだと思うよ。+9
-2
-
983. 匿名 2024/06/01(土) 14:12:21
完璧主義で気分屋でモラハラ気質でたまに依存してくる先輩についてくのに疲れた。
ビシバシ鍛えてもらった恩は忘れないけど、さすがに毎日先輩のサポートしながらひとつの間違いも無く…て私には難易度高い。
上手くやれたら認めてくれるけどちょっとミスると失望され軽蔑の眼差し…の落差にほんとうにやられた+4
-0
-
984. 匿名 2024/06/01(土) 14:12:26
>>78
生理前って何故か泣くよね+18
-0
-
985. 匿名 2024/06/01(土) 14:12:32
◎◎さん、細かいのでって、悪口?+0
-0
-
986. 匿名 2024/06/01(土) 14:12:33
>>38
時をかける少女みたいやね、、、。+0
-0
-
987. 匿名 2024/06/01(土) 14:13:18
>>115
そうだよ+1
-2
-
988. 匿名 2024/06/01(土) 14:13:34
>>308
スタバの店員さんて安定の接客に良さだよね。
+1
-1
-
989. 匿名 2024/06/01(土) 14:13:39
>>40
義母が71歳でフルタイムパートで働いてるよー
+11
-2
-
990. 匿名 2024/06/01(土) 14:16:26
毎日へとへとに働き疲れてるのに昨日ギックリ腰
治るまで何日かかりますか?
せめてトイレにすんなり行きたい!
すぐピキッ!!って激しい痛みが来て辛い…+1
-0
-
991. 匿名 2024/06/01(土) 14:16:29
誰にも言えやしないけど、2025年7月に本当に大災害が起きるならその時に終われたらと願う位には疲れてる
+13
-0
-
992. 匿名 2024/06/01(土) 14:16:34
>>568
あれはジャンルでいうと塩だからあり
+1
-0
-
993. 匿名 2024/06/01(土) 14:17:44
>>5
コメント番号5とイラスト作者が同じかわからないけど、
「お前は人間じゃない」って意味と同じに思われたら、かなり外道な発言に聞こえるんだけど。+1
-1
-
994. 匿名 2024/06/01(土) 14:18:24
>>897
棲み分けでいいんじゃないかな?
同じ立場にならなきゃ分からない事ってあるもんね。
私も介護は経験無いから辛さが想像でしかない。+3
-0
-
995. 匿名 2024/06/01(土) 14:19:26
人生疲れてるけど、誰かが救ってくれるわけでなし。
寧ろ突かれる方が多い。
ガルちゃんってどういうわけか、外道ばかりなんだよね。
特に茶化して画像貼るやつ。+2
-0
-
996. 匿名 2024/06/01(土) 14:24:38
>>1
嫌な人消えてくれば…
私も生きていけるかも。
今の人生はまるで「悪夢」
+7
-0
-
997. 匿名 2024/06/01(土) 14:25:10
>>10
個人的には死ぬまで働く世の中だと思ってる
ホントにしんどい😭+15
-0
-
998. 匿名 2024/06/01(土) 14:28:26
>>194
オウム返ししかできないとか草www
+8
-2
-
999. 匿名 2024/06/01(土) 14:28:56
>>82
泣けない私🥹情報いらんて+2
-4
-
1000. 匿名 2024/06/01(土) 14:29:03
疲れるだろうけど健康な子供と、ちゃんと働く旦那さん居て羨ましい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する