-
1. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:23
彼氏が古着を好んで着ます
とくにTシャツをたくさん買います
いわゆる「ヴィンテージTシャツ」です
昔々の、古い汚いものを好んで着ることに違和感があります
バイ菌とかも気になるので内心は嫌ですが言えません
同じような方いますか?
もし好きな方は、なにが良いのか教えてください
皆さんの意見が知りたいです
+67
-66
-
2. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:03
別に分かる必要ない+193
-2
-
3. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:07
ただの価値観の違い+234
-2
-
4. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:10
>>1
私も分からない。あと男性が多いけどスニーカーマニアとかも良さがわからない。+156
-14
-
5. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:24
+21
-7
-
6. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:36
情報を着てるんだよ+47
-8
-
7. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:44
同じく
クッソ古いカビまみれ汚れまみれの破けまわったジーパン1つで何百万とかアホじゃねーのwwて思う+67
-40
-
8. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:47
たかがTシャツで何十万とかあるよね
古いだけで+116
-4
-
9. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:50
+16
-4
-
10. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:51
ヴィンテージジーンズの世界も分からん+101
-1
-
11. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:54
別れるしかない+19
-0
-
12. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:54
古着にまつわる怖い話読んでから
一切買ってない+7
-8
-
13. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:57
古着屋の前を通ると、数年ぶりに衣装ケースから出した服の匂いがして苦手+92
-5
-
14. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:01
+24
-5
-
15. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:08
>>1
元彼もそういう高いtシャツ買ってたらしいけど私へのプレゼントには1000円台のティシャツでモヤモヤしたわ+55
-1
-
16. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:11
>>6
なるほど〜+12
-2
-
17. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:19
ジーンズ洗わないとかもよくわからない
股間部分とか汚いやん+79
-4
-
18. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:25
クレイジージャーニーでこの前ちょうど見たわ。面白かった+170
-2
-
19. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:33
そんなに潔癖ではないけど特にTシャツは嫌だな…
前は誰が着てたとか気になるし古着は買わない+17
-0
-
20. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:42
どこの高級ホテルのベッドやシーツだって誰かの使ったものだよ+40
-3
-
21. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:02
古着屋の独特な匂い、あるよねー+37
-0
-
22. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:02
クレイジージャーニーの人なんかすごかったね
+58
-0
-
23. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:22
>>1
同じような方いますか?
もし好きな方は、なにが良いのか教えてください
皆さんの意見が知りたいです
こういう質問てさ、別にそれを聞きたいわけじゃないよね?一緒にその彼氏を否定して欲しいだけでしょ?
仮にビンテージTシャツ好きが真摯に魅力を語ったとて、「でも〜じゃん、意味分かんない」て切り捨てるだけでしょ?
+96
-12
-
24. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:22
>>8
ボロ布だぜ!?+19
-5
-
25. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:24
だんご三兄弟流行ったのうちの子が2歳の時。
当時貧しくて高くて買えなかったので、はやりが終わって売れ残りの150サイズが200円だった。
それを買っておいて小5の時に出してやったら笑って泣いて怒られて嫌がられたよ。
新品でもそうなんだからって、違うか。+2
-20
-
26. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:34
好みの問題 イヤなら別れましょ+15
-0
-
27. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:45
職場の同僚がキリストの絵が大きくプリントされたビンテージTシャツを着てて(ファッション自由な会社)、首元はヨレ気味だし全体的にくすんでるしところどころ穴が開いてて、グランジ?いや貧乏くさい?微妙…と思ってたら「このTシャツいいでしょ!8万したんすよ!」と言われた時はびっくりした+57
-3
-
28. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:06
分からないなら分からないで良いんじゃない?無理して相手に合わす必要も無いし。でも、自分が無理と思ってて相手にも言えないならストレス溜まって長続きは出来ないと思うよ。今の彼氏さんと長く付き合いたいなら無理なものは無理と早めに伝えたほうが良いと思う。後回しにすればするほど言いにくくなっちゃうから。+11
-6
-
29. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:06
+41
-2
-
30. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:09
バイ菌ってwww+10
-2
-
31. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:22
>>20
ヴィンテージは洗うと価値が落ちるのでベッドシートとはちょっと違うかと…+7
-10
-
32. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:30
見るからに男物で欧米のものだったら拒否。見たく無い。臭いイメージしか無い。+4
-4
-
33. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:36
わたしは嫌いだし気持ち悪いけど
趣味の世界だから好きな人にどうこう思わない+28
-1
-
34. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:37
古着風のデザインは好きだけど、本当の古着は苦手
穴が空いてたり裾がボロボロだったりするよね+4
-5
-
35. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:42
>>25
うん、違うわ
+12
-0
-
36. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:44
>>1
vintageの良さは一期一会なのよ
昔のものはもう今では簡単に買えないよね?
年代ごとの時代の雰囲気が感じられるデザイン、
自分にピッタリなサイズ感ならなおさら手に入れたい。+65
-2
-
37. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:50
Tシャツは買わないけどヴィンテージのシャツやニットは買うよ
外国の昔のデザインとか可愛いのあるし。
おしゃれは、その人が気分があがるならそれでいいじゃない?+32
-3
-
38. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:19
んー、でも彼から「コスメのプチプラとデパコスの違いなんて分かんない。そんなものにお金かけるとか(笑)」と言われたら嫌じゃない?コスメは汚くない!古着は汚いもん!みたいに言い返してもね・・
ぶっちゃけ価値観や好みの違いよね。+84
-0
-
39. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:34
>>4
私もスニーカーの良さは分からん。
だけど、男性って女性に比べてはるかに『オシャレできる部分』が少ないから、こだわりたい場合はスニーカーか車ぐらいしかないのは理解できるかも。
男だと普通の会社員なら髪は短くしないといけなくて、女性のように髪を巻くコテとかも収集する意味がないし、メイクもしない男の方が多いし、バッグも持たずに行動する男も多いし…で、スニーカーぐらいしか収集を楽しめないかもw
+73
-1
-
40. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:45
>>28
この人、顔も雰囲気も無視した格好よくするよね。
鏡関係無い人なのかな。+24
-6
-
41. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:01
>>31
Tシャツ洗わないの??
洗ってあるの売ってるでしょ+20
-0
-
42. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:11
>>31
ヴィンテージ物だって洗ってるよ
洗濯機で回したりしないだけで+22
-0
-
43. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:18
キャリーが着てたヴィンテージTシャツ+18
-0
-
44. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:23
ボロボロにしたらオサレ感が増すとか?+1
-0
-
45. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:04
>>1
臭そう+1
-6
-
46. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:16
>>40
そういう人だからね(笑)+1
-5
-
47. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:20
その人が自分の稼いだ金で好きなものを買って、その好きなものを自由に着てるならよくない?なにがダメなのかわからない+29
-1
-
48. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:23
>>1
海外だと怪しいけど日本の古着って大体状態いいよ
クリーニングとかもされてるし+20
-0
-
49. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:32
>>1
洗ってるならいいんじゃない?
主に着ろと押し付けられてる訳ではなさそうだし+20
-0
-
50. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:39
ビンテージ好きな連中は総じてヤニカス
関わっては損ですよ+1
-12
-
51. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:42
相手を変えるなんてムリだよ+5
-0
-
52. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:04
だったら主が新品のハイブランドのシャツとかプレゼントしたらいいと思う
+3
-3
-
53. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:24
仕事や高級レストランなんかに行くときは普通の洋服も着てるよね?+1
-1
-
54. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:00
先日のクレイジージャーニーがヴィンテージTシャツ特集でタイに買付に行ってたけど1番高いものが300万とか出たよ!
かなりの量を買い付けていたけど…安いものでも数万円だったかな?
ここ3、4年で一気に値段が跳ね上がっているみたいね。
ただの布だぜ?って本当に思った+38
-1
-
55. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:01
中古Tシャツ、前に着てた奴の顔が見たいw+5
-3
-
56. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:13
でもブランドバッグとか好きな人もいるし、男の人からしたら化粧品にお金掛けてる女の人は理解できないかもしれないし
そういうのと一緒じゃない?
別に主にも着るように無理強いしてきてるわけじゃないならいいじゃん+21
-1
-
57. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:15
AKIRAのTシャツにプレミアが付いて40万越えしているのを知らずに寝巻きにしてた人の話がXに上がってたわw+20
-2
-
58. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:20
>>23
そうそう、だから真面目にヴィンテージの良さを伝えても意味がないのよ+39
-1
-
59. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:29
>>23
私もそう思う
良さが知りたい(というか、彼に興味がある)なら、彼氏に良さを聞いて理解しようとすると思うんだよね
ばい菌が〜って言っちゃってる時点で、理解する気皆無だと思うわ+35
-0
-
60. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:30
Tシャツは新品がいい+4
-1
-
61. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:40
>>1
アパレル関係の倉庫で検品・梱包・ピッキング数年やってたけど
新品の扱いも、そんな清潔のなものじゃないよw(ブランド品もね)+27
-0
-
62. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:43
私は古着屋好きでお気に入りを漁るのが楽しい
誰かが貼ってるけどラッパーTとかも好き
古着は匂いがきついから手洗い+洗濯はしっかりしてるw+19
-1
-
63. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:59
>>1
お別れの時が来たようですね…+5
-0
-
64. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:02
>>57
いたねw
でも偽物もありますからって返されてて笑った+9
-0
-
65. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:14
>>6
ラーメンハゲみたいw
「奴らはラーメンを食ってるんじゃない情報を食ってるんだ」だっけ+18
-1
-
66. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:20
>>31
洗わなかったら余計に皮脂で生地が傷むから洗いますよ+11
-0
-
67. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:22
>>28
ヴィンテージ今流行ってるからね
さらば森田は本当に好きそうだけど、山内は流行りだから着てるイメージ+28
-1
-
68. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:58
>>57
AKIRAのTシャツってかなりの数出てるのにね
そんなプレミア感ないな+6
-0
-
69. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:05
結局は買って着る前に一度洗うじゃん+6
-0
-
70. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:21
その彼氏だって誰かのお古+11
-1
-
71. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:08
ヴィンテージプリントTシャツってデザインが秀逸だから買う人の気持ちはわかる
その上当然稀少だから被る可能性は極めて低いし分かりあえる者同士だと街中でも目立つ
私も視界にチラッとでも入ったら(おぉ、かっこいい~オシャレ~)と思う
でも他のアイテムにも気を遣ってトータルで着こなせていないと、ただの古びたTシャツに見えて悪目立ちするけどね…例えばユニクロのパンツなんて合わせた日にはちぐはぐで残念感半端ない
私はトータルで合わせられるようなアイテムで手持ちは揃えてはいるもののヴィンテージTシャツは似合わないから買わない+7
-0
-
72. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:45
>>27
もしかしてこれですか?
ガンズのアクセルが着てて結構有名になったTシャツ
+18
-0
-
73. 匿名 2024/05/30(木) 11:21:14
>>54
そもそもヴィンテージの服飾系が軒並み値段が上がってる。特に日本ではヴィンテージの中でも状態の良いものを好んだり販売するから日本人以外にも海外の人も買う。円安だし。
クレイジージャーニーでやってたんだね!見たかった。+16
-0
-
74. 匿名 2024/05/30(木) 11:21:23
無理してわかる必要ない
私だってTUBE好きだけどそうじゃない人たくさんいるでしょ+12
-0
-
75. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:54
>>1
アパレル業界の方いわく新品も汚いらしい(衛生面)+16
-1
-
76. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:12
>>1
トピ主本人ががっつり“汚物”と判断しちゃってるから今更価値あるものと思考回路を変えるのは無理でしょ。
ヴィンテージTシャツを好きになることより、『ヴィンテージTシャツが好きな彼氏』を汚いものを見るような思考で扱うのをやめる、から始めたら。
問題はヴィンテージTシャツではない。相手の好みを許容する考え方。+25
-1
-
77. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:12
>>12
教えて~!+17
-0
-
78. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:14
>>14
古着好きって何故かこういう人だよね+6
-2
-
79. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:27
>>18
私も見たぜ。男兄弟がいたら昔買ったTシャツが残ってる家もあるんじゃないかな?って思った。+30
-1
-
80. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:50
>>70
ヴィンテージ彼氏www+8
-0
-
81. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:58
>>2
ほんそれ
いちいち他人の趣味にケチつける人間って何様と思うわ+20
-2
-
82. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:09
汚い臭いものに金をかけるのは理解できない+0
-3
-
83. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:12
男からしたらシルバニアファミリーとかジャニーズの良さがわからないのと一緒+12
-1
-
84. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:51
>>54
古いTシャツが高いものだと車と同じくらいの値段で取り引きされてるのを見て凄い世界だなと思った
ニルヴァーナって古着の世界でも伝説なんだね+6
-1
-
85. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:57
>>1
バイ菌に草+7
-0
-
86. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:00
>>1
クレイジージャーニー面白かったね
偽物のTシャツが数が少ないから希少価値が有るとか
奇麗な物では無くて仕事とかで使っていてペンキとかが、洗っても落ちないままの方が個性が有って逆に価値が高いとかさ+27
-3
-
87. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:45
ビンテージじゃないけど、ファイヤーキング持ってる。
どんな人たちがコーヒー飲んだのかな、とかダイナーかな?ご家庭かな?嬉しい話も悲しい話も聞いて、誰かと一緒に成長したのかな?とか想いを馳せてみるのが楽しい。
口に付ける物だからめっちゃ何度も洗ったし何度も漂白剤浸けたけど。+10
-0
-
88. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:53
>>4
そういえばなんであんなに
男って古着が好きなんだろうね?
+2
-0
-
89. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:49
>>1
彼氏は出会った時からヴィンテージ好きだったんでしょ?
付き合う流れになった時はその古着ファッション気にならなかったの?+5
-0
-
90. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:55
>>12
何それ!?+7
-0
-
91. 匿名 2024/05/30(木) 11:28:15
純粋な歌謡曲ファンの私がクリーピーナッツやヤバTの良さがわからないのと同じ+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:03
>>12
ミリタリーあるあるの黒い染みがオイルなのか?血液なのか?わからないとか、黒いGIベルトが洗ったら水が赤くなり、血まみれだったとか、、それでも投資にして高くなる筈だ
年代物のミリタリーアイテムもブランドのヴィンテージバッグも投資になると言うけど、
銀行はそれを担保にお金は一銭も、一切貸さないんですよね、+13
-2
-
93. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:10
>>17
古着屋で買ったデニムの股の所が魚介の臭いだった事あるわ もう買わない+17
-2
-
94. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:31
まぁ著しく汚い格好とかでなければ、古着を売り買いして着る文化はビンテージものだけじゃなくても普通にあるからね。
一方、肌に直接触れて汗とか吸うTシャツを古着で…と抵抗感じるのも分かるし、こればっかりは個人の感覚と好みの問題。
あなたにも古着を着させようとするとか、分不相応なお金の使い方してのめりこんでるとかでなければ許容範囲だと思うけど、主さんのどうしても許せないってとこに引っかかるのであればもう相性が悪いんだと思う。+5
-0
-
95. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:37
>>81
わかる必要はないと私も思う。好きな人が好きに着ればいい
でも彼氏か旦那だと話は変わってくるかも。クレイジージャーニーみたけど、まじで何万〜何百万とするみたいだから。中古の古いtシャツに十万とか百万出したとか言われたら勘弁してくれってなるわw+17
-1
-
96. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:51
私は全くわからないけど、古着好きな男ってオシャレでカッコよく感じる+0
-0
-
97. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:05
>>7
まあ、あまり美人でないのに高価な化粧品買って頑張る事に理解できないのと一緒だわね
そういう事じゃないんだよ価値観て+27
-1
-
98. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:14
鞄とかは中古でも気にならないんだけど、古着は何か苦手。でも着物は平気。
直接肌に触れない、(着物は襦袢着るし)がボーダーライン。+3
-0
-
99. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:14
>>40
痩せても、髪型変えても、何着ても垢ぬけない顔だから、
逆に何着てもいいと思う。
シンプルでセンスいい格好しても浮くタイプの顔だから。+33
-0
-
100. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:37
こなれてる感が好きなんじゃない?真新しいものより歴史があるし、あと肌触りとか文字や絵柄のかすり具合とか+4
-0
-
101. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:52
>>1
この間、テレビでしてるの見たわ。
ヴィンテージTシャツ。
何百万もするやつあるって聞いてびっくりした。
自分はリサイクルショップの服さえ買おうと思えない。+6
-2
-
102. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:52
ボロいTシャツが無理なら、それを着て喜んでる彼の事はもっと無理だと思う。くっつくとかも無理だし、顔背けちゃいそう。家にはたくさんのボロTがあるだろうし、保管場所も取られるだろうし、気を使って洗濯させられるとかもイライラしかない。+2
-1
-
103. 匿名 2024/05/30(木) 11:32:24
>>88
コレクションすることに意義があるんじゃないかな
ポケモンカードとかも同じよね
ズボラな私には無理だわ~+19
-1
-
104. 匿名 2024/05/30(木) 11:32:32
>>18
SNSでクレイジージャーニー見た人が45万円するTシャツをずっと寝間着として着てたんだがって画像あげてる人いたなw 自分が何気なしに着てるものがそんなんだったらビックリするよね+65
-4
-
105. 匿名 2024/05/30(木) 11:32:47
クレイジージャーニーで昔の小汚いどこがいいかわからんTシャツ何百万かで買い付けしてて驚いた。
私も古着の良さはわからん。+3
-3
-
106. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:06
サザンの良さがわからない件
美空ひばりの良さがわからない件
ミスチルの良さがわからない件
浜崎あゆみの良さがわからない件
相撲の良さがわからない件
歌舞伎の良さがわからない件
演歌の良さがわからない件+12
-1
-
107. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:25
>>1
表向きは「なにが良いのか教えてください」と書いてるけど、「ヴィンテージTシャツの汚さをみんなで言い合おうよ」の気持ちが溢れてるんだよなぁ。+20
-1
-
108. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:26
>>1
別に彼が好きできてるんだからいいんじゃない?
主が好きになる必要もないし、彼から奪う必要もない。+8
-0
-
109. 匿名 2024/05/30(木) 11:34:07
今の若い子古着好きな子多いよね+6
-1
-
110. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:30
>>28
こういう、「俺はオシャレだ!」みたいな格好つけた写真はファンが減りそう+3
-4
-
111. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:51
>>80
ヴィンテージ彼氏って価値上がると思う?
新品がいい?下手で女慣れしてないのもどうかな。でも着倒されててもいやだし…
とか真剣に考えてしまったw+0
-1
-
112. 匿名 2024/05/30(木) 11:36:52
マツコの知らない世界見た?+2
-0
-
113. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:30
>>109
古着屋もかなり増えたよね
アラフォーで昔好きだったので懐かしい+6
-0
-
114. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:47
>>10
わかる!
古い中古品ってのを
ビンテージとかオシャレな言葉で誤魔化してる
ビンテージアクセではなくて
中古品アクセではないかと言いたくなってしまう+2
-7
-
115. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:07
>>112
クレイジージャーニーは見たよ。マツコの番組でもやってたん?+4
-0
-
116. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:25
>>28
この人古着顔じゃないよね、なんかこう小学生みたいというか。ノースフェイスとかイオンとか似合いそう+22
-1
-
117. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:49
一点モノ
ってとこにロマンを感じる+5
-1
-
118. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:51
>>70
デトロイトメタルシティの「お前だって中古だろうが!」って言うシーン思い出した笑+4
-0
-
119. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:22
私はわりと好きなほうだけど、なんで?って言われても、なんとなくとしか
趣味みたいなもんだし、そんなに気になるのはなぜ?価値観の違いで分かり合えないと思う+2
-0
-
120. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:44
山内もこの前80万で買ったって言ってた+4
-0
-
121. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:53
わたしアンティークの家具とか雑貨好き。それって木もマホガニーで重厚だったり合板のペラいのと違ってかなりしっかり作られてるとか、例えばガラスも昔の製法で今と違う魅力があるとかだからなんだけど
テレビ見たけどtシャツはユニクロのUTってやつとどう違うのかがいまひとつわからなかった
素材がいいのか、仕立てがいいのか、そういうことじゃなくてデザインとレア度?+5
-1
-
122. 匿名 2024/05/30(木) 11:43:04
>>116
ノースフェイスってイオンと並んじゃうのwww
登山するときの雨具がノースフェイスだから涙目(笑)+22
-0
-
123. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:46
今のブランドがやらないデザインが多いし他人と被らないからじゃないの?
お気に入りのTシャツ着てて向こうから同じ服着たおしゃれとはほど遠い人とすれ違ったり、同じエレベーターだったりの気まずさが嫌とか+5
-0
-
124. 匿名 2024/05/30(木) 11:46:29
>>1
古着や中古品は買ったことないから理解しがたいけど、人それぞれだからそれが好きな人を批判することはしない+7
-0
-
125. 匿名 2024/05/30(木) 11:46:30
いいじゃん別に、好きにさせて
新しいものが嫌いな訳じゃないよ
元彼も味わい深さを大事にしてたな、価値観だよね
購入した物は新品だけど、味が出ていく馴染んでいく感じね
革小物
私も好き+6
-0
-
126. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:03
マイナス覚悟だけど
神社やお寺の良さがわからない
あんなの古臭いだけでどこが良いのだろ+0
-10
-
127. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:18
あと、古い物は真剣に作られてる確率が高い
もう使われてない技法とかあるからねえ…+6
-0
-
128. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:52
>>1
男性から見る女性の宝石みたいなもんじゃない?+0
-0
-
129. 匿名 2024/05/30(木) 11:51:56
古着って確実に現行の服より希少性高いし宝探しをしてる気分になれるのも楽しいんだと思うよ
人それぞれ何に価値を置くか違うし、あまり古着に触れたことのない人からしたら理解しがたい世界だろうけどね+9
-0
-
130. 匿名 2024/05/30(木) 11:51:58
>>1
じゃあその彼氏私にちょうだい!
ヴィンテージ好きだし趣味合いそう!
私のほうが彼のこと理解してあげられると思う!+10
-1
-
131. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:43
>>95
彼氏なら別れりゃいいし
旦那が結婚後に理解できない趣味に開眼したなら
小遣いの範囲でやってくれ、洗濯も別にしてくれって
どこかしら折り合いつけるしかなかろうて+8
-1
-
132. 匿名 2024/05/30(木) 11:54:21
>>126
遺跡好きは世界中に数多存在する
絵画美術好きだって歴史抜きには語れないでしょ、同じさ+5
-0
-
133. 匿名 2024/05/30(木) 11:55:46
>>8
そういいうのって普通に洗濯したらだめなのかな?+3
-2
-
134. 匿名 2024/05/30(木) 11:57:30
>>72
ちょ、、!この人は下半身はコレでいいの?+4
-2
-
135. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:15
>>116
自覚無いのかな。この人本当にイライラする。+4
-1
-
136. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:32
ロマンだね
それに性別って関係あるんだろうか?+0
-0
-
137. 匿名 2024/05/30(木) 12:03:00
>>23
分からないよ?
私はどこら辺が良いのかあなたの意見を聞きたい、教えてくれと裏の意味なく質問する時あるよ〜+3
-6
-
138. 匿名 2024/05/30(木) 12:05:53
>>1
ヴィンテージとかアンティークとか大好きだけどヴィンテージTは分からない
ただのプリントの違いだけで何百万も違うとか
布だぜ?がすごくよく分かった+6
-0
-
139. 匿名 2024/05/30(木) 12:06:33
>>73
5月27日(月)放送したとこだからティーバーで無料配信中なのでは?
U-NEXTも?+9
-0
-
140. 匿名 2024/05/30(木) 12:06:46
>>7
しかも洗わないから臭いんだよ+3
-2
-
141. 匿名 2024/05/30(木) 12:09:08
>>1
その彼氏はトピ主と別れて、他人の趣味に理解がある別の彼女(必ずしもヴィンテージTシャツを一緒になって集める必要はない)と付き合えばハッピーエンド。+8
-0
-
142. 匿名 2024/05/30(木) 12:11:19
>>7>>140
日本語として読むと、良さが説明できる人を求めてるトピでは?(トピ主の建前としては)+0
-0
-
143. 匿名 2024/05/30(木) 12:14:01
>>4
赤の他人のお古の靴なんてタダでもいらない!+4
-0
-
144. 匿名 2024/05/30(木) 12:18:11
>>6
古着は知識がないと楽しめないよね。
どういう経緯で何年しか作られていないとか、大戦中の〇〇とか、雑学が楽しい。+29
-1
-
145. 匿名 2024/05/30(木) 12:19:27
>>1
たしかに古着は匂いとかデザインのクセとかで敬遠されるかもでそれは個人の好みだから好きにするといいと思うけど、服は洗うだろうし、前の持ち主の菌だとしても生き残れる環境じゃないと死んでいくよ。
菌に関しては主の口の中のほうがたくさんいると思う。+6
-0
-
146. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:32
>>61
服は新品でも洗ってから着るよ。+5
-0
-
147. 匿名 2024/05/30(木) 12:22:19
>>121
クレイジージャーニー少し見てたけど基本的にはデザインとレア度でプレミアがつくみたいだよ。
もともとはバンドTやキャラTだから特別仕立てが良いって訳では無さそうだった。+7
-0
-
148. 匿名 2024/05/30(木) 12:24:24
布なのにね+0
-0
-
149. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:51
Tシャツは新品でパリッと着たい+0
-0
-
150. 匿名 2024/05/30(木) 12:35:46
>>4
山内全否定+0
-0
-
151. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:07
>>1
古いものに大金注ぎ込むだけでなく、それを身に付けるんだもんね。自室で楽しむだけの趣味とはまた違う。人によっては破れたりしてても着てるし隣を歩きたくないよね+4
-1
-
152. 匿名 2024/05/30(木) 12:39:32
>>27
SAINT Mxxxxxxx?+1
-0
-
153. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:36
>>92
当たり前だけど
それをヴィンテージショップに言うとお客様当たり前ですよそれを気にしたら、こんな物は買わない事ですよ、と言われる
銀行からしたらバッグも時計も消耗品、余程の美術品でないと価値等ないに等しいし+7
-0
-
154. 匿名 2024/05/30(木) 12:43:07
>>100
今のコンピュータープリントと違って、昔はプリントも手刷りで10色なら10枚の版を作って、ずれないように10回プリントしてたわけで。版画をTシャツに刷ってた感じ。版型も手彫りの時代すらあるし。独特の味がある職人技。そしてTシャツは下着由来の消耗品だから状態がいいものは少ない。コレクター魂に火がついてる感じよね。
+15
-1
-
155. 匿名 2024/05/30(木) 12:45:26
>>151
高級な消耗品を所有して満足してる
と言う観点で言えば、
高い商品を持ちたいて人達と同じ感性だけどね+3
-0
-
156. 匿名 2024/05/30(木) 12:47:47
>>154
やっぱり今のとはそういう違いがあるの。テレビでそのへんの解説もぜひ聞きたかったな+9
-0
-
157. 匿名 2024/05/30(木) 12:50:15
元は2015年のAMAでジャスティン・ビーバーがニルバーナのハートのヴィンテージTシャツを着て、ファンの間で争奪戦になってブームが一般化したんだって。+7
-0
-
158. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:25
>>6
ガルに沢山いる一部のハイブラマニアも同じじゃない
ただの収集家、所有欲マニア+9
-3
-
159. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:28
>>1
アンティーク家具なら素敵だと思えても
着る物系は新品のが好きだしヴィンテージシャツとかジーンズの良さは分からないわ。
+4
-1
-
160. 匿名 2024/05/30(木) 12:54:39
コスメ狂いもいるでしょ
顔は一個しかないのに
似たようなもんよ+4
-0
-
161. 匿名 2024/05/30(木) 12:56:29
>>28
売れても痩せても全然垢抜けないのなんでだろう
+9
-0
-
162. 匿名 2024/05/30(木) 12:59:58
ヴィンテージって言うから50年60年前の想像してたらこないだのクレイジージャーニーで90年から2000年初期がヴィンテージって言ってて「最近やん!」って思ったw+14
-1
-
163. 匿名 2024/05/30(木) 13:02:26
こういうの詳しいのどちらかと言うと女性だったと思うんだけどねえ
昔は女性は洋裁和裁やってたから
全く知らない女性の方がおかしい
パッチワークもそうだし+1
-1
-
164. 匿名 2024/05/30(木) 13:04:32
>>29
「光一パイセン、今は10万超えなんて当たり前ですよ」+2
-0
-
165. 匿名 2024/05/30(木) 13:08:03
>>61
めっさ汚いよね
中国輸入ものとかさ…思い出すとゾッとする
皆着てる流行りものだよ+4
-0
-
166. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:41
プレ値のスニーカーよりヨレヨレのTシャツの方が高いのも不思議な世界。新品未使用ならとんでもない金額になるのも多数ある。
そうか、あのいかつい社長クレジャニに出てたんだ。+5
-0
-
167. 匿名 2024/05/30(木) 13:34:52
>>165
そういえば、夫が〇〇〇らの倉庫に仕事で行ったけど、あまりの凄さにびびったと言ってたのを思い出した。埃や髪の毛が大量に服に着いたまま保管されてるから、目に見えないダニとかすごそうって。+3
-0
-
168. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:36
>>1
もしかしたらお宝あるかもよ
百万相当の服着てる可能性もあるのでは?と思ってみる。とりあえず。+2
-0
-
169. 匿名 2024/05/30(木) 13:42:24
>>155
それはそう。
でも愛でるだけじゃなくて身に付けるなら別かな・・付き合ってるなら一緒に行動するしツレに見られるし、身なりはそれなりに小綺麗にして欲しい。同じ服でもきちんと清潔感あるように見える人と清潔にしてるのに汚らしく見える人いるじゃん?年季の入ったものを綺麗に着こなせないのならボロ着てるのと同じだからなぁ。
+2
-0
-
170. 匿名 2024/05/30(木) 13:44:01
>>167
どう考えても「わざとでは?」みたいな中国から到着したものもある
作業してる際、商品を詰める箱をごみ箱と間違えて入れたのか位しか思いつかない明らかなゴミ+2
-0
-
171. 匿名 2024/05/30(木) 13:44:33
>>95
結婚したら家族に使うお金ケチりそうだよね。お金だけじゃなく労力も。
大事なコレクションを維持したり情報を得ることには気合が入るのに、興味のないことには無頓着だったりするし。+2
-0
-
172. 匿名 2024/05/30(木) 13:53:17
使い捨ての人よりいいでしょ
私、ネットで強烈なキチを見たことがある
園芸、ガーデニングの掲示板で、「綺麗なお花に囲まれて暮らしたい」という女性
一気に苗を買ってきて一切ケアせずに使い捨てするって
植物好きが集まってるので当然思いっきり叩かれたんだけど、何故叩かれてるのか理解できなかったみたいよ
びっくりしてさー男ならまだしも女だよ?!+2
-0
-
173. 匿名 2024/05/30(木) 14:00:54
>>1
ヴィンテージとかアンティークとか大好きだけどヴィンテージTは分からない
ただのプリントの違いだけで何百万も違うとか
布だぜ?がすごくよく分かった+0
-0
-
174. 匿名 2024/05/30(木) 14:05:34
>>86
今の誰かが勝手に作った価値観だよね
言ったもん勝ちというか
誰かが良いと言えば昔のユニクロですら付加価値付けられるんだろうな+4
-0
-
175. 匿名 2024/05/30(木) 14:23:11
>>10
わからなくても死なないんだから別にいいんじゃない?+3
-0
-
176. 匿名 2024/05/30(木) 14:25:36
>>172
園芸好きだけど、町内会とか街の花壇とかよくある一年草の花壇ってまあそんなものなんだよね。植えて水やりして抜いて捨てて終わり。あれ宿根草とか低木にして、やめたらいいと思ってる
その人は極端で水やりすらせず数日で終わりにするんだろうけど…+4
-0
-
177. 匿名 2024/05/30(木) 14:27:28
>>4
あんなの燃えるゴミだよね+0
-3
-
178. 匿名 2024/05/30(木) 14:28:30
>>8
ポケカと同じゴミクズ
価値があると踊らされてる情弱が買ってるだろうな+0
-1
-
179. 匿名 2024/05/30(木) 14:37:12
>>176
水やりするだけ良い…+0
-0
-
180. 匿名 2024/05/30(木) 15:06:48
特定の柄の古着Tシャツ集めてます。
自分なりの基準はあって、ひどくほころびたりあんまりダメージキツくて襟がヨレヨレのは見送り。
ふらっと入った古着屋でゴソゴソ探して目当ての服に出会ったときの一期一会感、たまりません。
古着のTシャツなんか不潔じゃないかという意見多いみたいですが、買う時点で汚いのをえらばなきゃいいし、まず家で洗濯してから着るから問題なし。
唯一無二のデザインだから「そこの店で買ったの着てるからその店に入りにくい」的な問題も起きなくてどのお店も入り放題です!+7
-0
-
181. 匿名 2024/05/30(木) 15:16:10
古着は新品にはないデザインの物が多くてすごく惹かれる
Tシャツでもロゴとか絵が変わってたりおしゃれだったり、くたっと感とか色褪せ感がいいんだよ
多分好きな人にしかわからない感覚
+9
-0
-
182. 匿名 2024/05/30(木) 15:54:08
>>144
なるほど。逆に知識がないとただの古い服にしか見えないね。
+2
-0
-
183. 匿名 2024/05/30(木) 17:07:08
>>28
えらにボトックスしたことをおまえが小顔になる事に誰が何を思うねんて濱家に言われてて笑った+5
-0
-
184. 匿名 2024/05/30(木) 17:09:17
>>15
ごめん、笑ったw+2
-0
-
185. 匿名 2024/05/30(木) 18:11:20
私もビンテージ好き!
この前のクレイジージャーニー面白かったよね。
デラのTシャツかわいかったなー!+4
-0
-
186. 匿名 2024/05/30(木) 18:56:24
>>25
私は欲しいよ。25年前の一大ブームになった服。メルカリで売ったらそこそこ良い値つきそう。もう捨てたかしら。+0
-0
-
187. 匿名 2024/05/30(木) 19:20:48
>>86
おもしろかった。不思議な世界だよね〜あんなに熱中する人がいて100万単位の取引が行われてるんだから。今出回ってるものと違って必ず巡り会えるわけじゃないから、好きな人にとってはたまらないんだろうね。+6
-0
-
188. 匿名 2024/05/30(木) 19:55:58
>>161
島根のタレントの垢抜けの限界では?それか疲れすぎ。相方の濱家隆一もだんだん覇気のない薄い顔になっている気がする。+1
-0
-
189. 匿名 2024/05/30(木) 20:07:56
クレイジージャーニー、買い付けがタイなのが意外だった。
アメリカじゃないんだなと。
+5
-0
-
190. 匿名 2024/05/30(木) 20:37:04
自分ヴィンテージ古着大好きなんですが、Tシャツって適当に着て適当に洗うイメージなんでなんとなく興味が向きません
ニルバーナのTシャツが高いのってカートの意思とは反してそうだし、AKIRAも作品の価値ってよりファッション的な価値としてしか見られてないのが好きじゃないです
45万のTシャツの売り上げ大友さんに1円も入らないし+1
-0
-
191. 匿名 2024/05/30(木) 21:07:05
>>190
同じく
デニム古着は気に入れば何万も出すけどTシャツは1万なんて出せない
でも最近は古着屋じゃTシャツ5千円は普通にする+1
-0
-
192. 匿名 2024/05/30(木) 21:09:51
>>187
とあるアメリカで買い付けられた古着
胸のあたりに撃ち抜かれた銃痕が…
それが「カッコいい」と25万円の値付
そういう世界です+2
-0
-
193. 匿名 2024/05/30(木) 21:34:44
>>1
バイ菌って何?
何十年と生きてる菌がまとわりついてるって思ってるの???+2
-0
-
194. 匿名 2024/05/30(木) 21:43:53
別に主が理解する必要はないと思うけど、でも批判する必要はもっとないよね+3
-0
-
195. 匿名 2024/05/30(木) 21:48:39
>>46
そういうボケと受け止めてる
偽物掴まされてると業界で有名、とか含めて+1
-0
-
196. 匿名 2024/05/30(木) 21:51:07
>>68
何なら自分で作ることもできるのになんでこんなに高価なんだろう+1
-0
-
197. 匿名 2024/05/30(木) 22:58:47
>>161
鼻の形じゃないかしら
いきものががりのボーカルが垢抜けないのも鼻のせい+4
-1
-
198. 匿名 2024/05/30(木) 23:13:06
>>103
たしかに!奴らは収集癖あるね。
うちの息子も小学生男子の頃は
何でも拾ってきてたの思い出した。
トミカもアホほど持ってたし。+0
-0
-
199. 匿名 2024/05/31(金) 01:44:54
>>17
股間ならまだ良いけど全体的に納豆系の臭さの時あるよ。イケメンでオシャレな友達がやけに納豆臭くて真冬だし寒がってるから汗ではないし…って思ったらデニムが臭かった。ふくらはぎ部分触って手を嗅いだらかなり納豆臭かったもん。
電車乗っててもアパレルっぽいオシャレな人が隣に座ってきた瞬間納豆臭くて多分デニムから発してた。
特にデニムって通気性悪いから汗ばんでも洗わずにそのまま放置なのかも?変にファブリーズとかする方が臭くなることあるし晴れてる日に干してても繊維まで染み込んだ臭さは取れないと思う。
+3
-0
-
200. 匿名 2024/05/31(金) 02:54:58
単純に価値観の違いだから、無理に受け入れる必要はないけど、今後、同棲や結婚を考えていて、自分の物といっしょにしたく無いと思うのならば早目に別れた方がお互いに幸せだと思うよ。
彼も別に、お前もビンテージ買えや!とは言わないんでしょ?彼は彼で自分の好きな物を集めて楽しんでるだけ。あなたにも好きな物あるでしょ?
許容出来るならば、気にしない。許容出来ないならば諦める。どちらかが我慢しろってなるとろくなことにならないからね。
+2
-0
-
201. 匿名 2024/05/31(金) 05:25:51
>>99
顔面ディスりえぐいw+4
-0
-
202. 匿名 2024/05/31(金) 05:27:13
>>161
なんと言ってもイボ黒子でしょ+5
-0
-
203. 匿名 2024/05/31(金) 06:42:26
>>1
そういうのって無駄に高いんだよね。
変わったデザインの服探すの面白いから古着屋見るけど色褪せてヨレヨレになった無地スウェットが数千円とかで流石に買えない。+2
-2
-
204. 匿名 2024/06/01(土) 19:45:04
>>6
まぁ‥ね(笑)
>>144
好きな人は好きだけどって感じですよね
趣向だし、否定はしないな+0
-0
-
205. 匿名 2024/06/03(月) 20:35:08
>>104
え、面白いw
そういうのありそうだよねー!
クレイジージャーニーみて、両親に「めっちゃ昔に着てたTシャツとかデニム残ってないの!?」って連絡いれたもん笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する