ガールズちゃんねる

【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

947コメント2024/06/16(日) 16:28

  • 1. 匿名 2024/05/30(木) 10:48:19 

    何で皆当たり前のように好きな人と両想いになって付き合っているのでしょうか?
    好きな人と両想いって奇跡だと思います。
    主は好きな人すら10年以上出来ていない23(今年24)歳で、交際経験がありません。
    恋愛経験がないのがコンプレックスです。
    でももし好きな人が出来たとしても、その人が私を好きになる日なんて来そうにありません(ブスだしデブだし低学歴なので)。
    何でこの世の中こんなにカップルがいるんだろうと思います。
    皆好きな人と両想いになって付き合ってるんだと思うと何か凄いなと思うし、私もいつか好きになった人に好かれて付き合ってみたいです。
    何で皆当たり前のように好きな人と付き合えるんですか?
    好きになった人から好かれるって普通のことなんですか?
    主はこの先、人を好きになっても既に彼女持ちか既婚者な気しかしません…

    +514

    -53

  • 2. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:11 

    高望みしない

    +542

    -26

  • 3. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:30 

    やりたい!って思い合うタイミングが重なったら付き合えるんだよ。

    +57

    -79

  • 4. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:30 

    みんな努力してますよ

    「当たり前の様に仕向けてる」だけです

    +930

    -27

  • 5. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:31 

    痩せろ

    +391

    -25

  • 6. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:34 

    >>1
    自分を好きになってくれた人のことを好きになったらいいんだよ。

    +675

    -55

  • 7. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:53 

    何が目的で一緒にいるかは本人にしか分からないよ
    金なのか、中身なのか、容姿が好きなのか

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:56 

    デブは甘え
    デブ専を誘うしかない

    +235

    -21

  • 9. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:00 

    >>1
    まず自虐をやめましょう

    +317

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:08 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +4

    -118

  • 11. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:15 

    24歳でそれをガルちゃんで書いちゃうとは・・・猛者め・・・

    +299

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:16 

    わかるよ
    私も両思いなんて奇跡だと思うもの
    たぶん両思いになってる多くの人は、ある程度多くの異性から好意を寄せられてるんじゃないかな…

    +407

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:18 

    +137

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:22 

    自己肯定感がそこそこあって似た者同士だからとか?

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:27 

    >>1
    理想が高いのもありそう
    そこまで自分を高めないと無理な相手を好きになってんのかもね

    +150

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:29 

    好きまでいかなくても、いいかなーくらいで付き合うこともある。
    付き合っていく中で好きになることもあるし。

    +406

    -7

  • 17. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:32 

    そういえば今まで好きになった人に好かれてたわ…
    片思いってしたことないかも…

    +22

    -18

  • 18. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:47 

    言われてみれば確かに
    ちょっとした奇跡だよね

    +280

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/30(木) 10:50:51 

    >>1
    大概は、どちらかが好きになって付き合って徐々に好きになっていくんだよ。もしくは好きなんだよね、という雰囲気を出して好きにさせてから告白するんだよ。

    +414

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:02 

    >>3
    大抵それだと思う
    この人とキスできそうやれそう
    でもそれって生物学的にも大事なことだと思う

    +245

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:06 

    デブはデブ専を狙えばとんでもないイケメンに当たる事も可能だよ

    +27

    -15

  • 22. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:25 

    >>1
    男「おで……」
    女「わだじ…」

    男女「ゔんめいダネ!」

    ってヤツなんじゃね?
    シランけど🥱

    +10

    -35

  • 23. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:31 

    別にこの人しかいない!って人と付き合ってないからだよ
    好きか嫌いかだと好きかな程度の恋愛ばっかりしてる

    +214

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:41 

    >>1
    なぜこの先、人を好きになっても彼女持ちか既婚者なのw
    フリーでもたくさんいるのに

    +221

    -8

  • 25. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:52 

    >>6
    横だけどそう言う経験が無い人もいるからね
    ソースは私
    とにかく性別問わず他人から好かれることが無い
    だからそんな事も無かったから先がない

    +144

    -11

  • 26. 匿名 2024/05/30(木) 10:51:57 

    男は8割の女が恋愛対象
    女は2割の男が恋愛対象
    女が恋愛ってものを難しくさせてるのよ

    +231

    -13

  • 27. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:07 

    愛が共鳴するから。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:23 

    >>1
    喪女です。
    激しく同感です。

    +20

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:31 

    私はとにかく自分からアプローチしまくるタイプです。
    待つだけじゃ多分恋愛できなかったと思う。

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:36 

    好きな意思が何となく伝われば、相手も意識してくれるもんだよ。逆もしかり。

    +109

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:49 

    デブ、低学歴、努力次第。
    ブスも、メイク、ヘアスタイル、ファッションでどうにかなる。

    自分がダメだと思ってる間は、彼氏できない。

    +125

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:57 

    主と同レベルのデブでブスで低学歴でうじうじしててモテない男性に片っ端からアプローチしたら彼氏できるよ
    頑張れ!

    +96

    -9

  • 33. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:14 

    >>2
    妥協しているんだろうね。
    せっかく皆婚時代じゃなくなったのに。

    +36

    -13

  • 34. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:21 

    >>20
    私もこれだわ
    この人と付き合いたいと思うのってもちろん好きになるのは当然なんだけど、この人とキスできるかどうか、がだいぶ大きい

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:24 

    >>1
    当たり前ではない
    みんながみんな始めから両思い同士とは限らない

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:32 

    >>1
    男は好きなんじゃなくて1番ヤレそうな女に好きなフリをしてるだけ

    +23

    -25

  • 37. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:48 

    >>1
    来るもの拒まずだから

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/30(木) 10:53:51 

    押しに弱いタイプで何度が押されて好きになったことあるけど、あれはたぶん催眠術ですね

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:10 

    多少の妥協も必要かもしれない

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:19 

    >>1
    自分と同じ環境には、自分に似たスペックの人が集まってくるから、だいたい同レベルの人と知り合い、同レベルの人と恋愛する
    高望みはしない

    +92

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:43 

    26歳の主「素敵なご縁がありこの度結婚しました!私が一番驚いています!!恋愛交際経験無し(しかも可愛くない・・どうやら奇跡的に旦那の好みだったようです汗)な私でも心から愛する人を見つけ自信をつけることができました!皆さんも諦めずに出会いと本当の自分を探してみてください!」

    みたいなコメントをいずれするに100ペリカ。

    +182

    -9

  • 42. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:45 

    両思いと言ったって同時になるわけじゃなく2人の間に時差があるはずだから、誰かに興味を持って合わせてみる心と時間の余裕を持っていることが大事だと思う

    +128

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:51 

    >>21
    デブ専の母数自体が圧倒的に少ないからそもそも見つけるのが難しそう

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:53 

    >>6
    デブとブスとおばさんは
    そもそも好きになってくれる男がいない

    +93

    -32

  • 45. 匿名 2024/05/30(木) 10:54:56 

    相手に好きアピールは少しくらいはするよね。
    男だって、脈なしの女性にアタックする勇気はない。
    お互いがうまく雰囲気作っていく感じ。待ってるだけじゃ何も起こらないよ

    +143

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:27 

    >>6
    このケースが一番多いんじゃないかな
    最初はどちらかからの好意が強いところから始まると思う

    +228

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:41 

    主の年齢ならまだこれからだよ。

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:52 

    >>1
    好きになる事へのハード上げすぎなんだと思う。

    私なんて自分の事気になってるって男いたら
    とたんに相手のこと気になるよw
    好みならすぐ好きになっちゃうw

    +158

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:52 

    23で何を言う。。。

    +42

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:54 

    >>1

    両想いになる人達って、2人だけのオーラを出していない?新人研修の時にすごく感じた。
    分かりやすいから、男の方を好きになることないから良いんだけど。

    +58

    -8

  • 51. 匿名 2024/05/30(木) 10:56:32 

    >>1

    なぜ通りすがりの人を見て、『好きな人と』両思いだって分かるの?

    正直、自分が狙った人と付き合えるなんてそうそう無いから、妥協して『好きになってくれた人』と付き合ってる人が6割だと思うけど

    +118

    -10

  • 52. 匿名 2024/05/30(木) 10:56:38 

    >>4
    仕向ける、わかるわ〜
    偶然を装ってタイミング見計らったりね
    懐かしいな

    +214

    -7

  • 53. 匿名 2024/05/30(木) 10:56:45 

    >>1
    最後の一文が謎
    最低でも1人には選ばれた人だからどこかしらいい所がありそう…ってこと?

    +18

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:04 

    >>26
    それ女の願望
    男は8割の女が恋愛対象はないわ

    +128

    -15

  • 55. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:05 

    ある程度バカになる必要がある

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:06 

    >>1
    ブスっていうのが勘違いかも、標準体型になったら人相は変わります。(経験者)
    顔の好みは人それぞれなので、運命の相手は今の主さんの顔が好きかもしれないです。

    デブが好きな人もいるので、今の自分の体型にコンプレックスがないなら、ありのままの自分を愛してくれる人を探せば良いと思います。

    +75

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:21 

    >>1
    23歳って一番モテる年齢なのにその歳で彼氏いなかったらあっという間にアラフォー喪女だよ
    今のうちにちゃんと努力して痩せて綺麗になった方がいいよ
    身近にいるアラフォー喪女も太ってる
    痩せてたら多分普通にかわいいかもしれないのに努力しないし受け身だから主と同じで「好きな人できない」とか言う
    主、今変わらないと一生そのままだよ
    自信ついて男の人と接点さえ持てれば恋愛できるから頑張って

    +159

    -13

  • 58. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:37 

    >>54
    ガル爺乙

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2024/05/30(木) 10:57:46 

    >>1
    いや、いやいやいや
    逆に彼女持ちか既婚者なら
    好きになれそうって思うってこと?
    そりゃ主やべーよ

    +61

    -11

  • 60. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:10 

    >>2
    高望みしてないのに31年間誰からも告白されたことないし、男女ともに嫌われて浮きます。友達もいません。
    好きな人には好きバレして周りに言いふらされ余計にハブられるし。 

    なんで皆は好きになって貰えるの?

    +37

    -11

  • 61. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:15 

    >>1
    恋愛することに重きをおきすぎて、対象となる相手を見れてない感じ。
    いい雰囲気になっても、「これ正解?これは恋愛のカテゴリー?」って答え合わせに必死になってそう。

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:17 

    >>1
    好きになってもらえる努力してるもん
    実らない辛い恋愛したことない

    +16

    -7

  • 63. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:25 

    世の中のカップルが全員幸せで相思相愛かは違うと思うけどね。
    見た目幸せそうだけど、心の中では別れや不満を持っていたりするものだから。
    まず自分の容姿のせいで恋人ができないと思っているなら、そこを変えてみたらいいと思うよ。
    若い子はそれなりに努力してセルフプロデュースしてるし、そんな自分を好きになってくれた相手だから付き合えるんだよ。
    卑屈な自分を好きになってくれた人がいたとしても、その人のこと好きになれるかな。まずは自分を磨くんだ。

    +54

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:36 

    >>44
    デブは痩せたらいいだけだし、ブスでもおばさんでも相応の相手なら好意もってもらえることもあるでしょ
    客観的に見て自分が男だったとしてもこんな女は無理…ってならないような身なりを意識すればいい

    +56

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:46 

    好きになった人と付き合えてません
    全部片思いで終わりました。

    でも自分の傾向がわかったので、好意を持ってくれる人の中から「ちょっといいな」と思った人とデートをするようにしたら、好かれることの気分のよさ?wに酔ってそのまま付き合う、そして情がわいて愛情に変わるって感じの恋愛をしてきましたよ。
    好きな人に振り向いてもらえて付き合えるのなんて、カースト上位しか難しいと思う。

    +73

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:54 

    >>1
    23歳なら主さんはまだまだこれからです
    出会いはありますよ
    マッチングアプリも出会いのひとつ
    もう何でもあり、出会いなんて!!
    変な男性には引っ掛からない様にね
    これから先、誰か気になる人が出来たら石でも投げて振り向かせてみるのも手かも

    +9

    -7

  • 67. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:56 

    >>44
    って思うかもだけど、そんな事ないよ。

    やっぱり縁だよ。
    男のいける範囲って女が思うより広いから
    ハマる男いりゃブスでもババアでも好きになる男はいる。
    見た目よりやっぱり愛嬌のあるブスとババアは男も寄ってくるよ。

    +101

    -10

  • 68. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:03 

    >>1
    気があると気になって見ちゃうでしょ?そうすると相手も気になる
    好意を持たれる→意識し出す→いいかもみたいな流れで自然だと思う

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:34 

    この服着たいなって思うけど
    着て会ったらひかれるかな?
    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +2

    -13

  • 70. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:43 

    >>1
    人が私を好きになる日なんて来そうにありません(ブスだしデブだし低学歴なので)。

    そりゃあそんな考えなら無理だよ。
    先ずはその考えから変えないと。

    +60

    -5

  • 71. 匿名 2024/05/30(木) 10:59:43 

    >>60
    31年間男女どちらからもってのはかなりの確率で主に原因があると思う

    +95

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:00 

    >>24
    人のものは良く見えるタイプかな?
    ってか彼女いたり既婚者は女が男を磨いてる側面もあるからな。
    はじめから完璧な男性はいないし、小綺麗な男性はそれなりに恋愛経験豊富だから、女性を見る目も厳しい。
    主さんみたいな人は、原石になりうる男性を探した方が早いと思うのにね

    +57

    -5

  • 73. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:10 

    まず主さんが若くして10年好きな人居ないくらい、好きへのハードルが高いからじゃない?(悪いことじゃないよ。)
    そりゃ10年に1人の好きになった相手が自分を好きになる確率と、常に「すきかも♡」と思ってる相手が2、3人居る状態で自分を好きになってもらう確率じゃ全然違うからね。

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:13 

    >>1
    >主はこの先、人を好きになっても既に彼女持ちか既婚者な気しかしません…

    おいおい24歳でそれいうかww
    下の方にあるトピの人嘆くよ(恋愛系)

    自分が好きにならなくて嫌悪感の感じない異性から好かれて
    付き合うってパターンもあるでしょ
    恋愛意識しない場所でいつの間に恋愛に発展とか

    とにかく行動しなきゃ 始まらない

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:18 

    >>65
    だいたいの女性は好きだって言ってきた男から選ぶよね。

    自分に興味ない人振り向かせるって高騰テクニックだと思うw

    +66

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:18 

    >>11
    若い頃の私みたい。
    もしくは5ちゃんにいそうな男。
    恋愛コンプレックスと自虐も自分のアイデンティティになっちゃってるんだよ。
    でももっと歳取ったらそれすらどうでもよくなるよ。
    私は39歳で人の紹介で結婚しました。
    恋愛か?と言われると恋愛ではないけど、別にいいよ。
    恋愛しないと死ぬわけでもなし、運よく結婚もできたし。

    +37

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:38 

    まず好きになってみないと
    何も分からないと思う

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:49 

    >>3
    マイナス多いけどヒトも動物なんだし種の保存本能が発動してる時じゃないと交際ってめんどくさいよね
    勢いが大切というか
    若いメスはオスを選び放題だろうけど年齢を重ねるにつれてそれも難しくなる
    オスは自分の年齢を省みずに若いメスを求めるもんね
    主さんは20代なんだしマッチングアプリとかでいろいろ出会えると思うけどな

    +54

    -7

  • 79. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:07 

    >>74
    自己肯定感低そうだよね 主さん。

    それもお付き合いした事ない理由になってそう。

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:10 

    なんかどんなに美人で性格良くても上手いこと行かない人もいるし、どんなにブスで性格悪くてもトントンでうまくいくやつもいるし難しいよね。何の差なんだろう?って思う。

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:24 

    >>21
    太ってから似たようなことを言われたことあるけど
    太る前のほうがイケメン(ただし好みではない)に気に入られる率は高かった
    痩せてたほうが出会いは多い

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:29 

    >>3
    結婚もそうだね。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:29 

    >>13
    ラブラブラブリーカップルだよ🥺

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:30 

    >>1
    順調にこじらせてますねー
    学生のうちに年相応な恋愛しとかないと年取ったあとしてもろくなことないよ
    モラハラに捕まらないようにがんば

    +62

    -9

  • 85. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:43 

    >>1
    好きな人すらできないってそれはおかしいよ
    好きになる→話しかける→相手も好く思ってる→デートする→付き合う
    だから

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:06 

    好いてくれた相手を好きになる
    好きな相手に好かれるようにする
    どちらでも良い。

    好きになった相手にそのままの私を好きになってと押し付けるのは論外。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:06 

    私に興味ない人はそもそも私も興味ないし、
    私は私を好きになってくれる人が好き。

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:14 

    >>4
    「ブスでデブで低学歴」だって努力しだいでなんとかなる。

    +198

    -6

  • 89. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:17 

    学生の時とかもそうだけど、
    なんか気になる→よく見るようになる→
    よく目が合うようになる→お互い意識する

    ここを目指してまずやってみなよ

    でも好きな人は無理して作るものじゃないから
    その時を待とうか

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:20 

    >>80
    選ぶ男の差。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:39 

    >>1
    ブスでデブで低学歴の人でも、結婚して子育てしている人はこの世に沢山いますよ。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:43 

    >>25
    逆にそういう経験がなさそう且つ拗らせてはなさそうな人に程良くアピールすると意外と簡単に落ちてくれて、そのまま自分の事を大好きになって尽くしてくれたりする

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:52 

    >>4
    ほんとそうだと思う
    もちろん本気で相思相愛って人も沢山いるけど
    結婚して年月経って死ぬ時にこの人と一緒になって良かったなって思えたら最高だと思ってる

    +144

    -2

  • 94. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:53 

    レベル1なのにボスキャラに挑んだら勝てる気がしないに決まってるじゃん。
    まずレベル上げしなよ。見た目磨くとか、異性がいるコミュニティに積極的に参加する、みたいな身近なところだよ。それが出来たら異性の友達作りをするとか、気になる人に自分から話しかけてみるとか。
    レベル30くらいになったら自分に必要な事や進む方向も見えてくるさ。

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/30(木) 11:03:55 

    男の人って、どう女の人を見ているんだろうね…

    結婚前の段階だと、万一子供できたらダメだから性行為をする事は無くても、ギリギリの所まで触ってきて用済みになったら冷たくなり、また用が出来たら寄ってくる。
    何回かループの後、結婚前の段階で、さらに良い女性を見つけられて捨てられる感じ。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:11 

    >>61
    良い意味で適当で良いのにね。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:22 

    >>26
    ストライクゾーン広すぎる女だとDV受けたり、ヒモに金せびられたり、性格歪みまくった弱男の遺伝子持ったこども産んだりする羽目になりそう

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:22 

    >>1
    ブスだしデブだし低学歴なので←それがわかってるのに自分からいかないならうまくいくはずがないよね。当たり前のように付き合ったり結婚してる人たちもな〜んもしなくて「運命ダネ」って一緒にいるわけじゃないよ

    外見に言及するとややこしくなるからそこは省いて(美人だと確かに選択肢は増えるが結局相手の好みかそうでないかだし)恋愛は押し引きと自分の行動が気持ち悪くなってないかを客観視できる目だと思う

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:23 

    >>1
    今の自分に自信がないならダイエットをしたり資格やスキルを今から身につけるのもいいと思いますよ。
    私は何度か交際して付き合ったあと振られてしまったり自分から別れたりもして、同じくらいの熱量で長く続く相性も難しいと思いました。でもまずは出会って好感を持ちあう事からなので、自分を磨いて自信を持つのも大事だと思いますよ。
    痩せなきゃダメとか低学歴がダメなんじゃなくて、自信のなさで自分の未来に悪いイメージしか持てないと良い人から好かれにくいってことです。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:29 

    >>1
    好きな人と付き合うっていうより、なんかいいかもぐらいで付き合う方が多いんじゃね?
    もう大人だから、色々考えたりして身構えてるんだろうけど、うまくいかなければ別れればいいんだから。みんなそうしてる。
    友達と遊ぶ感じて交流していればそのうち何とかなるような気もします。

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:30 

    >>1
    なんだろうね
    そのままでも主のことを好きになってくれる人が現れる気もするけど、何か変えたいなら、主の何かを変えてみたら?
    23歳って若さも魅力だと思うし

    デブ→ダイエット
    ブス→メイク
    低学歴→(学歴かわらないけど)趣味を深めて教養とする

    主の性格はわからないけど、明るさや優しさ、一生懸命さ、愛嬌等、男女関係なく他人のいい性格だなと思うところを主の中に少しずつ取り入れてみたら?

    私は、なんだかんだ性格だと思うんだよね

    +43

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:32 

    主の理想はどんな人なの?
    どういう人なら好きになれそうなの?

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:34 

    >>44
    美人なおばさんは若い人からは好かれなくなるけど同世代からはモテるでしょ

    +26

    -5

  • 104. 匿名 2024/05/30(木) 11:04:51 

    >>6
    そうそう。若い頃の話になるけど、合コンで自分のこと好きそうな男の子にニコニコしてたらだいたいうまくいく。

    +112

    -7

  • 105. 匿名 2024/05/30(木) 11:05:06 

    >>1
    行動するから
    出会いがある場にまず行く、食事会でもパーティでも合コンでも趣味サークルでもなんでもいい
    メイクやファッションを学ぶ
    スキンケア、日々の食事に気をつける
    全て行動です

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/30(木) 11:05:21 

    >>1
    好きになって結婚してない。
    条件に合っただけ。そういう見方もある。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/30(木) 11:05:42 

    >>1
    お互い妥協しあわないとね。
    この人ならイケそうっていうのを狙う感じ。
    仕事の面接とかだって、ここなら私でも受かりそうだなってところを狙うのと同じだよ。
    面接だって落ちたくないし、
    恋愛も同じ。

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/30(木) 11:05:55 

    >>6
    自分を好きかどうかは目で分かる
    その中でも目がギラついてたら
    それは、ただヤリたいだけ笑

    +78

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/30(木) 11:06:13 

    >>12
    別に最初から「好き好き好き!!」ってならなくていいんだよ
    「こういう人と一緒に居られたら楽しいな」くらいでいいんだよ入り口は
    見た目のこだわりがありすぎるとストライクゾーン狭くてチャンス逃すよ

    +131

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/30(木) 11:06:31 

    >>67
    縁って結局一番難しいのかもね
    自分でどうにか出来るものでもないし
    自分が相手の許容範囲に入る相手に出会うかどうかは縁とか運だからね

    +55

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/30(木) 11:06:38 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +10

    -5

  • 112. 匿名 2024/05/30(木) 11:07:10 

    >>6
    私は好いてくれた人を好きになれなかった

    +156

    -5

  • 113. 匿名 2024/05/30(木) 11:07:57 

    >>1
    レベルが低くても性欲強い人は相手も大したレベルじゃない人とくっついてる。
    そういう人は理想なんてない。
    すぐスイッチ入って好きになる。
    相手も軽そうな人を選ぶので成立してる。

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/30(木) 11:07:58 

    >>1
    低学歴→よほどじゃない限り学歴で好きになる人いないからまず無視
    デブ→痩せる余地あり、つまり伸び代ですね
    ブス→痩せれば今よりはマシになるのでこれも改善の余地あり

    こうだからダメって決めつけない方が良いよ
    ブスでデブだとしてもそんなカップルクソほどいるじゃん
    ともにブスな場合もあれば片方だけブスな時もあるし
    多分そういう人は自信があるんだろうね、自分が好きなんだと思う
    普通の顔でウジウジくらい人と
    ブスでも明るくて笑える人だったらブスの方が良いって人も多いと思うよ!
    ブスブス言ってごめんね、でもきっと彼氏できない原因はそこじゃないと思うから頑張れ!

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:06 

    >>1
    自己肯定感低過ぎてモラハラの餌食になる未来しか見えない

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:17 

    >>1
    皆んな恋愛に悩んで泣きながら寝れない日を何度も経験してるはず

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:33 

    >>4
    努力してますよ!
    恥ずかしいけど、ご飯誘ってみたり!
    恥ずかしいけど、会いたいな!って言ってみたり!

    いい年齢だけど、頑張ってる!

    (片想いですが…)

    +255

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:46 

    >>1
    完全な片思いだと私も成就しない。
    友達とか知り合いとして出会って、数年その状態で、よく知ってから何となく好きになり、相手も数年友達だったわけだからこちらの事を嫌いでもなくって感じで、そこからはタイミングを見たりしつつ少しずつ頑張っていく感じかな。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/30(木) 11:08:57 

    >>1
    ガルオですがデブはマイナスですね
    太ってる女性を好きな男はほぼ存在しません
    女はデブの男と付き合ってたりするけどマジで信じられん

    あと他のビジュアルはそんなに気にせんでも男なんてニコニコして話かけてれば勝手に勘違いして告白してくると思うから簡単っすよ笑

    +4

    -15

  • 120. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:14 

    顔がカッコイイなとか思う人もいないの?
    顔カッコイイですね モテそうーとか
    適当に話しかけたらいいよ
    それで、向こうが優しくしてくれたり
    意識してくれたら、万々歳だし

    その後好きになれるかどうかは
    もうその後の展開と主次第だけどね

    男が寄ってこないならコッチから行く

    ただヤリモクは見分けてね
    基本的には、すぐにヤろうとする奴はダメだよ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:23 

    >>1
    まずはとにかく出会いの機会を増やしてみては?


    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:28 

    >>25
    更に横
    誰にも好かれないなら好かれる努力しないの?

    +12

    -9

  • 123. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:30 

    >>103
    美人なおばさんに対しては、流石に恋愛的な意味ではないだろうけど若い男も何となくデレデレしてるよ。
    美人は強い。

    +38

    -6

  • 124. 匿名 2024/05/30(木) 11:09:38 

    自分が好きになったらだいたい向こうも好きになってくれる
    告白して振られたことがない
    でも別に美人でも何でもないです
    たまたまラッキーだっただけ?

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:23 

    >>111
    私も一時期こんな風に思ってたことあるw
    ピュアで綺麗な気持ちでお互いを思いあう関係の人がいて羨ましい…みたいな

    実際表から見えないだけでどのカップルもどの家庭も、もっというと一人ひとり心に秘めてる色んな感情や出来事があるのにね

    +50

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:25 

    >>124
    穴があるからよ
    ごめん、正直で

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:03 

    性格ブスは誰からも好かれるわけないじゃん

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:16 

    >>1
    滅多に好きになることないからせっかく好きになった人とはどうにかなりたいと思う一心。笑
    とにかく好き好きビーム出して引き寄せます。
    明らかに俺のこと好きじゃんと思わせたらあと一息、意地でも絶対好きとは言いません笑
    目で伝える感じw
    これで大体どうにかなってきた笑

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:28 

    >>59
    シンプルに他の女が放っておかなそうな良い男が好きなんだろうね。自分に自信ない人ほどトロフィーを欲しがるものだから。

    対外的なスペックじゃなくて、『自分の事を一番に好きになってくれる』ってことに価値を見いだすには…やっぱ自己肯定感なのかねぇ。

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:46 

    無理に恋愛しないで自分の趣味に金と時間を注ぎ込めばいい
    結婚しないで良かった~と思うに違いない

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/30(木) 11:12:47 

    >>1
    容姿と学歴は今からでは難しくても、少なくともデブは比較的容易に変えられるだろう。
    痩せたら恋人が出来たとか以前よりモテるようになったって話は五万と聞くじゃん。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:11 

    >>120
    女がカッコいいなと思うレベルの男は。
    ある程度男の方に脈がないと、女の方からいっても徒労だと思う。
    その気があれば男の方から誘いがあるはず。
    ないって事は脈なし。

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:23 

    >>1
    両想いなんてそうそう無いから既婚者の9割が浮気や不倫してるんでしょ
    みーんなどこかで誤魔化しながら生きてるんだよ

    このトピでみんな努力して両想いとか吠えてる人ほど闇を抱えていたりする
    それが人間

    +11

    -12

  • 134. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:39 

    >>2
    これに尽きる。
    3人つきあったけど自分がいいなって思う人に選ばれることはほとんどなかった。
    あまりモテなそうな者同士、話してて楽しい人と付き合えたけど男女の仲としては微妙で最終的に私がうんざりして全員3か月~半年くらいで別れてたw
    でも付き合うって経験は工夫すればできると思う。

    +64

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:41 

    >>128
    いい奴過ぎるな
    好き好きアピールしといて、いざ振り向くと
    え?そんなことしてないけどってスンってなる
    女はここです それが楽しいだけ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:54 

    >>13
    性格はアレだがお似合いだし羨ましいわ

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:14 

    >>112
    全員じゃなくても好きになってくれた中から選べばいいと思う

    +17

    -9

  • 138. 匿名 2024/05/30(木) 11:14:55 

    >>132
    そんなことは無い
    女には女の武器がある
    それを使えば良いのだ

    +0

    -9

  • 139. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:10 

    >>1
    とりあえず痩せよう

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:11 

    >>1
    最初から両方の熱量が同じパターンもあるけれど、片方がアプローチなり告るなりして、もう片方が「まあ、この人ならいいかな」て感じに始まる付き合いもあるよ。
    それで付き合っていくうちにお互い同じぐらいの温度差になったり、あるいは逆転したり。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:53 

    >>132
    あと主がカッコイイと思う人が
    みんながカッコイイと思うかなんて分からんしね

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:00 

    >>126
    穴なんてみんな付いてる

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:52 

    >>126

    穴だけが目当てなら別に付き合わなくてもいいじゃん
    やるだけやればいいじゃん
    それで付き合うとかむしろめんどくさいわ
    そして穴はあっても相手にされない人もごまんといるんだから
    あなたは正直じゃなくてただの性悪だと思うよ

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/30(木) 11:16:54 

    >>4
    努力の結果www.
    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:17 

    >>10
    左からノエル、キララ、レイカ(キララの娘)、美奈子

    +28

    -3

  • 146. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:39 

    >>54
    2割恋愛8割性的対象ってかんじだね

    +54

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:40 

    >>1
    両思いの人たちは、自分と同類の人同士で好きになってるんだよ。叶わない恋は高望みしてる場合が多い。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:51 

    >>4
    すごいなぁ。仕向けようと思って仕向けられる時点で男性が惹かれる魅力があるんだろうし、人の心理もきちんとわかってるんだろうね。
    私はどっちも無いから空回りだよwww

    +97

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:02 

    友達はマッチングアプリで相手から告白されて付き合ったけども価値観の違いでだんだん嫌になり別れた。
    友達は付き合ったらだんだん好きになるかもと思ってたらしく別れる前には好きになると思ってたのに、と言っていたので両想い同士の人は少ないと思います。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:27 

    別に皆が皆両想いじゃないと思うよ
    妥協とか、告白されたからとりあえず、なんとなく付き合ってるとかも多いと思う
    私も元カレ4人居るけど皆大して好きではなかったわ

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:28 

    >>143
    んな事は無い
    めんどくさい女は
    付き合う前提にしないとやれん
    穴はあっても相手にされないのは、
    よっぽどブスかデブだと思う 可哀想や

    +7

    -8

  • 152. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:34 

    (今まで両思いになったことしかないんだよなぁ)

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:44 

    >>124
    アプローチが素直な女は好かれるよ。
    男って余程のイケメンでも正面から告白してくれる子に会うのは稀だそうな。匂わせたり仕向けたりしてくる女が多い中、告白ってリスクを負ってくれる女は5割り増しで良く見えるんだって。
    私もブスだけど自分から行くタイプだから男に困った事ない、周囲の女性からしたら何で?って思われてると思う。
    告白したら軽く見られるって思ってる人もいるけど、相手が調子乗ってぞんざいな態度とってきたら即捨てるから遊ばれたりも無い。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/30(木) 11:18:52 

    >>4
    当たり前のようにできていることが私にはできないな。。
    みんなすごい。

    +83

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:02 

    >>133
    デキ婚からの妊娠中の浮気で即サレ妻離婚した人とかいたわ。
    性格悪い人だったからデキてなかったら男もそもそもこの人とは結婚してなかったんだろうなって感じだったし。
    ひたすら子供が哀れなだけでこの人は何がしたかったんだろうっていうね。
    主からみたらこんなんでも一度結婚した以上は両思いの奇跡って事になるんだろうか。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:20 

    >>6
    結婚してるのは大体このパターンだよね

    +66

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:27 

    >>54
    さすがに8割は言い過ぎだろうけど女の人と違ってタイプや好みじゃなくてまぁいいかレベルでも行動できるのは本当みたいよ

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:33 

    >>10
    みんな顔が激似

    +67

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:54 

    24歳なら誰とでも付き合えると思うよ。
    主が思ってる以上に男って単純で24歳の女の子から懐かれる好かれてると分かればいつの間にか良いムードになるから。
    好きな人作るのは難しいけど2人で居て苦にならない程度の男が居たら甘えて見たら良い。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:08 

    まあキレイなタイプだしスタイルいいからかな

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:12 

    >>4
    恋は駆け引きって言うけど上手い人っているのよね
    経験積めばある程度は仕向けれるようになる

    +52

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:13 

    >>24
    多分、引きこもりなんだよ…

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/30(木) 11:20:19 

    >>111
    そんな深刻に考えなくてもいいじゃないか

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/30(木) 11:21:28 

    >>1
    私は12キロ痩せてメイクとヘアスタイル変えたら人生変わったよ。あと瓶底メガネをコンタクトにした。

    目が大きくなって鼻筋も出てきて、ドラえもんに似てるとかブスって言われていじめられてたのに、お世辞かもだけど色々な人が美人って言ってくれるようになったよ。結婚もできた!!
    まず痩せよ!!

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:04 

    >>107
    恋愛も人間関係だからまず合う合わないがあるよね、売れっ子キャバ嬢なんかはその辺見極めるのが上手いって聞いた。自分を気に入ってくれそうにない人に努力するのは無駄だと

    自分が「好き!」ってときめくのと一緒にいて幸せな人、楽しい人ってまた別(の場合がある)なんだよね。そういう見極める目を養うためにも出会いの場に足を運んでみるのはいいと思う

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:43 

    トピ画を柿絵さんに変えてくださいよ〜

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:19 

    デブでもモテる子いるよ
    その子はいつもニコニコして誰にでも優しい

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:27 

    デブならば痩せましょう
    その後に、わたしはモテる層を研究しました
    とよりも、自分の武器はなんだろうと思ってね

    モデルだらけ美人ところに行ったらモテなくても
    男性が多い職場だと案外ブスでもモテますよ
    それでまず自己肯定感を上げましょう

    わたしは可愛いと言われることが多くなり自信持ち、メイクも楽しくなりました

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:30 

    >>1
    主さん>>4さんの言う通りだよ!
    みんな何かしら好かれるようにオシャレを頑張るとか努力してるもんだよ

    主さん23歳ならまだ若いし何か頑張ってみたらどうかな?周りから魅力的だと思われるような努力をするとか

    恋愛したい願望があるなら今1番頑張った方が良い歳だと思う

    これが30歳超えたらさらに頑張るハードルが高くなってしまうからさ

    私自分から異性を好きになったことは1度もないけど相手から好いてもらえたから彼氏もできたし結婚もできた

    +104

    -5

  • 170. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:45 

    付き合って欲しいと申し込まれて、なんとなく付き合ううちにすごく好きになることもあるから
    みんながみんな両思いスタートで付き合ってるわけじゃないんだよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:59 

    >>1
    デブはあかんやろww
    痩せなさい

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/30(木) 11:23:59 

    >>122
    私がされた事してやろうか怒

    ただ黙って本読んでただけでいきなり知らない人から
    ヤクザキックをされるんですよ廊下を偶々見たのが気に入らなかったんだって
    そんな事が日々続いてて先生もそんなんだからいじめられるんだ
    誰も助けてくれない親はネグレクト
    助けの求め方もわからないひたすら人から距離を取るしかないって
    底辺を経験してから言えよ
    他人から好かれることより毎日日々殴られないようにする方が先なんだよ
    糖質や(鬱これはなってると思うけど)
    そういう他人様に迷惑かけるようにな物にならないで自分偉いなと思える位なので
    努力wwwwwww鼻で笑ってやるわ

    +10

    -13

  • 173. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:35 

    >>2
    ( ; ; )

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:39 

    主さ、人を好きにもなったことないのに
    両思い、ましてや、その先まで望むって
    アンタその時点で高望みしすぎやで

    まずは、行動しな
    自分のタイプは、どんなのよ?

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2024/05/30(木) 11:24:56 

    自分が良いな〜って思ってるとだいたい向こうから告白される
    恋愛であまり困ったことがない

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:17 

    >>1

    男の人って好きになると(なりかけとか)、
    目が変わるというか、優しい目してたり、とろんとした目したり、気にかけてくれたりわかりやすいから、
    それが恋愛対象になる男性だと、そんな態度されたり優しくされたらこっちもなんか好きになって来ちゃうから、私はそれで付き合う事が多かったかも。

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:25 

    デブならデブを好きになってください

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/30(木) 11:25:38 

    >>155
    両想いで付き合って結婚なんてそんな奇跡みたいな確率、あるわけないのにね
    既婚者が1万組いて1組いるだけでも奇跡なのに

    みーんな心のどこかで不安だから私たちは両想いで結婚したんだ!と信じたいだけ

    +4

    -8

  • 179. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:04 

    >>175
    で?え、で????

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:24 

    >>125
    横だけど私も思ってた。事実は今一緒にいるって事だけで、それぞれの意思や思惑はわからないんだよね。
    ただメンタル落ちてるとやっぱまた戻るw

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:28 

    >>179
    ん?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:56 

    主が人を好きになったことない理由を教えてあげる
    結局ね、自分が一番好きだからだよ
    もう望むな望むな

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:00 

    >>181
    ん?じゃねーよw
    そんな自慢じみた話よりか
    アドバイスの1つでもしたれや

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:25 

    >>157
    だからガルでもロミオ元カレ体験談が大量発生するんだよね。
    なんとなくや押されて付き合ったまぁいいかレベルの今カノがいて、それより魅力的な女性や好きになった女性ができたら別れ話。
    で、その女性に振られたか上手く行かなかったら、元カノに元サヤロミオ。
    ロミオアプローチに対して、元カレから愛されてたりモテてるような感覚持って満更ではないみたいなガル子も見るけどさ。
    それ、別の魅力な女性と比較して男に軽く扱われてるだけっての気がついた方がいいと思う。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:01 

    >>1
    両想いじゃない
    女性はほとんどが妥協してるよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:40 

    >>1
    自分のこと好きじゃないの?
    自己肯定感を多少は持っておかないと彼氏といても自分の事ばかり考えちゃって彼氏に失礼だよ
    自己肯定感あげる事から始めた方がいい

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/30(木) 11:31:48 

    >>1
    みんながみんな最初から、好き同士ではないと思う
    相手から告白されて、とりあえず何となく付き合ってみた。
    好みのタイプじゃないけど、まぁ許容範囲だし話してみたら面白そうだった。
    とか、取っ掛かりがもっと気楽な感じなんだと思うよ
    そこから、付き合っていくうちに良いところを沢山見つけていって好きになるって事もあると思う
    知れば知るほど嫌になる場合もあるけど。

    最初からお互いが好きってのは本当の本当に珍しいと思う
    お互いの好きには、温度差ある場合もあるし、好きの度数が逆転する場合もある
    好きがずっと継続する事もあるし、減っていき枯渇する場合もある

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:02 

    >>10
    美奈子白髪凄いな。

    +51

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:02 

    >>123
    それは...

    若い女の子社員がいないとか、いても彼氏いるとかの場合ならありえるかもしれないけど

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:47 

    同級生や同僚の関係(友だちとしてある程度仲良くなってる)が前提として、こっちから好意をチラつかせるとその気になって好きになる男の人多くない?

    初対面の人と合コンしたら絶対に選ばれないブスだけど、
    ↑で好かれるケースは沢山あったよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/30(木) 11:34:03 

    好きな人が10年以上いない人って世の中意外といるのかもしれない

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:10 

    >>158
    母の遺伝子強い

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/30(木) 11:35:20 

    主もしかして推し活してるとか?
    してたとか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/30(木) 11:36:37 

    >>13
    容姿が悪い同士のカップルのイチャイチャは吐き気がするので外に出ないで欲しい

    +20

    -27

  • 195. 匿名 2024/05/30(木) 11:36:59 

    >>19
    こちらが好意ある素振りすれば相手も満更じゃない感じになって付き合うパターン多かった
    相手からガツガツくるパターンでこちらが好きになることはなかったなあ

    +54

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:03 

    私は 両思いになったことはないけど、2人?と付き合って その後旦那と出会ってるよ

    相手から告白されてそれに乗っかると言うのに近い
    だから両思いになって というのとは違うんだよね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:19 

    >>93
    下の二行の発想が私にはないので、私は結婚願望どころか
    恋愛願望すらないんだと気が付いた
    こういうのは持って生まれた何かが違うのだろうか

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:57 

    >>176
    目が変わるの分かるわ。
    何となくひょっとしてこの人私の事好きなのかなーと思う事があって。
    でもアプローチはないし、みたいな感じで。
    ある時たまたま、某芸能人カップルの結婚前の動画を見たら。
    男がデレデレ前のめりなのが丸わかりだし。
    目がキラキラしてんだよね、好きな人に対してって。
    物理的に言うと瞳孔開くってやつなのかな?
    それ見て、あ、あの人こんなんじゃないから別に私の事好きじゃないわとスルッと納得できた。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:09 

    今好きな人は居なくても、周りに好きになれそうな人はいないの?
    交友関係大事にして知り合いを増やすとか、紹介してもらうとかして動かないと難しいよ
    ぱっと好みの人が目の前に現れたとしてアプローチしていくにはコミュニケーション経験大事

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:24 

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/30(木) 11:38:43 

    若さと、タイミングとストライクゾーンが重なった時に交際に発展する。

    が、私は今アラフォーになりそれなりに人間関係を見てきてしまうと警戒心が勝ってなかなか進展しないよね。
    付き合った途端モラだったら?DVだったら?既婚者だったら?変な性癖があったら?宗教入ってたら?とか考えたり。
    社内だとある程度身元はっきりしてるけど、別れた時になぁ…とか考え出したりしちゃう。

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:35 

    >>6
    好きっていう感覚はなろうとしてなるもんでもないから難しいとこもあるよね。

    +58

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:56 

    >>1
    容姿は一先ず置いといて。内面は小さな積み重ね、性格が良ければ廻りから評判が上がって好きな人に伝わることもある。性格や価値観を重視してる人もいる。あとはどっちが先に動くかだね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:04 

    >>4
    あと妥協ね

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:32 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:39 

    >>6
    これだと思う
    自分からいけないから相手から来たら断るんじゃなくて一旦付き合ってみてダメだったら別れる

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/30(木) 11:40:46 

    3回目のデートで付き合うとか至難の業

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:00 

    >>1
    簡単な話
    主と違って身の程をわきまえてこの人なら私、俺を受け入れてくれそうってカテゴリーの中から好きな人を見つけてるからでしょ

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:04 

    >>124
    最後の一行が最高の煽りになってるから

    そこは「自分で言うのもなんですが、そこそこ美人でモテました」と堂々と主張していいと思う


    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:31 

    >>183
    言葉遣い凄いな

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:32 

    >>4
    美人だって付き合うまでに努力してるし、付き合った後や結婚後も継続する努力は少なからず必要だからね

    +83

    -2

  • 212. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:48 

    >>34
    私も同じです
    キス出来るか?
    キス出来ないか?
    これだね

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:31 

    >>4
    わかる
    それプラス積極性をコントロールしてさりげなく相手の脳内に自分の存在を埋め込むというセルフプロデュースをしてる
    ガツガツしすぎて失敗した経験を活かして程度を学んだり、案外努力してるよね

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:36 

    >>156
    そうかも。
    今まで自分から好きになった人とは大体付き合えてきたけど結果的に振られてたな。
    旦那とは最初から向こうが一目ぼれしたらしくてグイグイきて会ってるうちに段々と好きになって今では大好きで大切な存在だわ。

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:50 

    >>1
    恋愛経験少ない人が、既婚者や彼女持ち好きになるのは、恋愛に発展しにくいから安心って気持ちがつよいみたい
    とにかくドキドキする映画みてから出会いアプリ入れたら錯覚で過ぎになるひとでるよ
    みんな錯覚から恋愛してるんだよ

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/30(木) 11:43:01 

    >>1
    ブスもデブも低学歴も自分の努力でなんとでも出来るよ。
    あなたは努力やお金で手に入らない若さがあるじゃん。
    ブスもデブも低学歴も克服して自信を持つか私にはまだ若さがあるって自信を持って行動したら出来るよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/30(木) 11:44:28 

    主にはまだ若さがある
    恋愛婚活において若さは女性にとって一番重要
    35歳くらいの少し年上狙ったら付き合えるよ

    +8

    -6

  • 218. 匿名 2024/05/30(木) 11:44:41 

    >>12
    私は主さんと同じで自分から好きな人ができた事は中学生までかも

    高校生以降は好意を寄せられて、無理か?無理じゃないか?で判断して、無理じゃない人と付き合ってみてどんどん好きになる感じ

    難しく考えなくていいと思う

    +66

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:36 

    >>212
    キスOKってドキドキはしないけど接触は嫌じゃないって感じ?

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/30(木) 11:45:59 

    >>204
    ある程度自分に好意持ちそうな人に仕掛ければ簡単な事。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/30(木) 11:46:49 

    恋愛は大好きになったから付き合うと思っていた
    でも、特に女性の場合は相手が好意もってくれて嫌ではなければ付き合うというパターンが割とあり最終的に幸せになっていると知った 

    これが逆だと、男性が天狗になる最低なパターンもあるが

    だから、私も肩の力をぬいてみたが、時既に遅し
    いいかな~ぐらいな人はもう売り切れ😭

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/30(木) 11:47:03 

    >>16
    ほとんどの場合どちらかはその状態だよね。

    +47

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/30(木) 11:47:48 

    >>1
    アプリ登録してみたら?
    私もその年齢くらいからアプリやって、とりあえず男性と話すのに慣れようと思って男友達作ったりで。
    自分の好きな趣味関係で良いから。

    その後20人くらいと会って、付き合ったり別れたりで今安定的に付き合ってるよ。

    自信持って行動してみては。

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2024/05/30(木) 11:47:54 

    >>1

    なんで当たり前に両想いで付き合えるのか…って

    片想いをしたことがないから
    大抵男女ってどちらも良いと思ってるから…てのが多い、だから付き合うんだよ


    友達や知人から始まるような人達のことは私はよくわからん
    普通の人間が異性に変わることはないよ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:32 

    >>119
    そんなことはない。
    男の巨乳好きは太ってても胸が大きいのが好きだから太ってる女性と付き合う人は多い。
    巨乳好きにとっては脂肪がエロさで魅力になる。
    太ってるのが醜いというのは男の本能的にあまりない。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:57 

    >>172
    ちょっとでも恋愛したいなと思ったからこのトピに来たんじゃないの?
    自分だけが一番つらい苦しいって暗く卑屈になって人を攻撃してたら普通にとっつきづらいよ
    貴方が関わってきた人全員が突然殴りかかってくるような人ばかりだったわけじゃないよね
    少しでもいい人間関係が築けるように祈ってるね

    +28

    -3

  • 227. 匿名 2024/05/30(木) 11:49:01 

    主、言い訳だけは一人前だね。

    +7

    -8

  • 228. 匿名 2024/05/30(木) 11:49:12 

    友達になる過程のような感じでそれが年頃の男女なら恋愛に発展するのよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/30(木) 11:49:29 

    >>44
    デブでもブスでも結婚してるじゃん

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/30(木) 11:50:42 

    >>1

    お互い異性として良いと思ってるから付き合うので


    男性だけが良いと思ってて好意を寄せられていても最初にこちらが異性として見ていなかったらもうそこから始まることはなかったよ、どの人ともどの環境でも

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/30(木) 11:50:50 

    好きな人すら10年できない…ってとこがまず、スタートラインに立ってないよね
    学生時代も好きな人いなかったということか
    同じクラスとか部活で、あの人かっこいいな、話しやすいな、とか思うことなかった?

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/30(木) 11:51:06 

    >>13
    いや、これ結構真理だよね。
    お互いに高望みしなければ、好意がわかれば自然とマッチングするもんだよ。

    +108

    -2

  • 233. 匿名 2024/05/30(木) 11:51:28 

    >>225
    ガリッガリよりはむっちりふっくらしてるほうが良いだろうと思うよ。男の好きそうなグラビアとか見てごらん。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:08 

    >>175
    すごい。一度でいいから体験してみたい。
    まず見た目や振る舞いみたいな「入口」が魅力的なんだと思うけど、男性と接する時のコメ主さんてどんな感じ?自然体?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:23 

    当たり前ではないよね。
    みんな頑張ってる

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/30(木) 11:52:43 

    >>217
    23から見て35は少し歳上ではないと思う。
    一回り違うからかなり歳上。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2024/05/30(木) 11:53:09 

    >>219
    生理的に無理か無理じゃないか。
    かな。
    ぶっちゃけ好みの顔だったりとか、清潔感だとかも私の場合はあるかな。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/30(木) 11:53:56 

    >>44
    好きになってくれないことはないけど、好きになってくれるとしても熱量は低いかも。
    「付き合って欲しい」って言われたことなくて、大体「付き合おうか」とか「付き合う?」みたいな感じ。
    もし付き合えそうなら付き合ってみてもいいかなとは思ってるんだけど逃したくないほどではない的な。

    +18

    -2

  • 239. 匿名 2024/05/30(木) 11:56:01 

    >>20
    私は「この人としてもいいかな?どうだろ?」って自分の中で判断がつかない。で、いざしてみた結果なんかしなきゃ良かったって思うことも多い。
    母数が少なすぎるとダメなのかな・・たくさん会えばわかるようになる?

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/30(木) 11:57:08 

    >>2
    でも割り勘貧乏男は嫌だよね
    170cm以下のチビ、ハゲ、ブサイクも無理
    30歳こえたおっさんも無理
    気づかいできない男も無理
    宗教やってる男も無理
    高卒、fラン大卒も無理

    +2

    -12

  • 241. 匿名 2024/05/30(木) 11:57:58 

    >>1
    低学歴な人は低学歴な人とくっつけば別に問題なくない?ていうか女の場合学歴だけそれなりになっても異性関係ではあんまり役に立たないと思うけど

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/30(木) 11:58:42 

    >>112
    わかる。
    好きじゃない人と付き合っても結局好きになれず別れる。
    結婚できないわ。

    +84

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/30(木) 11:59:07 

    >>145
    これ美奈子なの?!

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:49 

    >>2
    心理ですね。出来れば学生時代にその辺までいきつくことかな。空気みたいな存在て一番いごこちがいい部分だから。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:11 

    もう私も言うわ
    男に困ったことない
    いいなと思う人とは、付き合ってきた
    自分から好きアピールはするけど
    デートの誘い自分からはしない
    自分からは告白もしない 全部待ち

    好きアピールは沢山相手を褒める
    カッコいい〜とかその服似合ってる〜とかストレートに
    デート終わりの連絡で好きになるかと思ったー
    と言ったりはする
    でも一番大事なのは常に明るくいるところ
    グチグチ言ったりしない ポジティブでいる

    それだけ

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:34 

    >>107
    そういう人も何割かは確実にいるだろうね。
    仮に自分は妥協した気はなくても相手は妥協してるかしてないかなんて分からない訳だし。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:04 

    難しいよね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:12 

    >>1
    凡庸な女がおもしれー女ってイケメン御曹司に好かれるような少女漫画や異世界転生で王子に溺愛される系みたいな話は現実にはないよ。

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:59 

    >>1
    そりゃ頑張って自分磨きしたからよ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/30(木) 12:05:31 

    >>1
    大抵の場合、二人がお互いを同時に好きになってるわけではないから、不思議でも奇跡でもないよ。
    恋愛とか関係なくても、なんとなく好感の持てる人っているでしょ。そういう人から好意を向けられると、こっちの方の心にも同じような気持ちが芽生えたりするんですよ。逆もしかり。それで話しているうちに気の合うところが見つかっていくと、どんどん盛り上がっていって恋仲になる。
    だから恋愛したいなら、とにもかくにも異性にとって好感を抱かせるような自分であることが大事だと思います。でないと何も始まらない。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/30(木) 12:06:51 

    わたしもブスでデブだったけど、積極性だけはあって遊ばれたりもしたけど、そこから色々磨いていって告白されるようになったりもしましたよ。
    なにもせず、悲観してるだけではうまくいかないよ。
    幸せそうに見えてもみんな色々あるはず。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/30(木) 12:07:55 

    >>245
    追加
    相手の話を沢山聞き出してあげる
    でも聞くだけじゃなく、
    意見を言うところはちゃんと言う(ポジティブな意見)
    相手ができる範囲の簡単なワガママを言う

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/30(木) 12:08:01 

    >>188
    私も赤ちゃんより白髪に目がいってしまった

    +28

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/30(木) 12:09:42 

    >>1
    諦めな

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/05/30(木) 12:10:56 

    >>252
    それやって勝手に警戒されて拒絶された。
    こちらのスペックによる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/30(木) 12:11:42 

    >>250
    漫画やドラマみたいに何か決定的な仲が深まるようなドラマチックな出来事や深い因縁があるカップルなんて滅多にいないもんね。
    みんな何となく身の回りの生活範囲で出会って何となく好きになってる。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/30(木) 12:12:09 

    私もそう思う。彼氏出来た事ないし告白すらされた事ない。皆当たり前に恋愛できるのは何でと思う。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/30(木) 12:12:13 

    奇跡じゃないよ。
    チラチラ見たり好き好きオーラを醸し出してたら向こうも段々意識してくるから。それに好きな人に対しては瞳孔が開いて普段より可愛くなるからね。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/30(木) 12:12:17 

    >>133
    どこの世界の話よ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/30(木) 12:13:37 

    >>236
    じゃあ具体的な年齢出さなきゃよかった
    てか細かいよw
    35歳を狙え!って命令したわけでもないんだから

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2024/05/30(木) 12:14:06 

    >>133
    可哀想な人
    そんな人しか周りにいないの…?

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/30(木) 12:15:49 

    当たり前のようになんてやってない。
    みんな努力してんだわ。
    沢山恥ずかしい思いもして沢山傷ついてイヤな思いもして恋愛してんのよ。
    デブス低学歴も恋愛してるよ。自信がなければデブくらい努力で直せ。

    +10

    -7

  • 263. 匿名 2024/05/30(木) 12:15:52 

    >>255
    相手の中で自分が無くてはならない存在に
    したら勝ちなんだよ
    ガル子と居たら仕事の疲れが消える
    ガル子と居たら何でも頑張れる など

    拒絶ってどんな拒絶よ?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/30(木) 12:16:19 

    20代前半の頃は、気づいたら好き、じゃなくて恋する相手を探してたなぁ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/30(木) 12:16:51 

    >>1
    私はもう来るもの拒まずってマインドの38歳独身実家暮らしだけどもう誰も来ないよ!
    とりあえず顔がムリじゃないレベルの言い寄ってきた男性と付き合ってみて!それが自分の中での基準になるからとりあえず一回誰かと付き合お!
    (若いっていいね!)

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/30(木) 12:17:37 

    >>1
    そういうコンプあると既婚者の遊び相手にされて婚期逃す。学生時代からモテなかったなら1000本ノックの覚悟で人間関係の経験積むしかないよ。くれぐれも肉体関係は無しでね。外見磨いたり立ち振る舞い色々試すしかない。
    まあ自己憐憫してる間に若さを失って生涯独身確定コースまじであるから。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/30(木) 12:19:17 

    >>148
    成功より失敗の方が多いものだよ
    改善あるのみ

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/30(木) 12:19:26 

    >>263
    先回りで警戒されてってヤツよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/30(木) 12:19:28 

    >>266
    それね!自分で遊び相手確定みたいなこと
    思い込んでたら、引き寄せの法則で
    本当にそんな相手が来ちゃう ダメダメ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:02 

    >>6

    私も自分から好きになった人とは上手くいかなかった
    でも好きな人と結婚したかったな
    愛されてるのは幸せだけど、たまに虚しい

    +62

    -2

  • 271. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:44 

    >>1
    主さん「だからあんたはパンケーキ女なのよ」ってベニコさんに言われちゃうよ笑

    がるちゃんで教えてもらったんだけど、これを読めば何かヒントが見つかるかも。
    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2024/05/30(木) 12:22:56 

    >>202
    寂し過ぎると本来の好みから外れた人でも何となく好きになったりする。ムショから出た男が『道行く女みんないい女に見える!』みたいな。アラフォー過ぎて誰からも声かけられなくなったらそれに近い感じになった。末期。

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/30(木) 12:25:03 

    >>172
    闇深いね
    そんな奴らが地獄に落ちることを願うわ

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/30(木) 12:25:36 

    >>239
    どうだろう?はだめだよー
    私は手を繋いだ時に違和感がないかどうかで判断する
    向こうから手を繋がれて、えっ?って思った人は結局好きになれない

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/30(木) 12:25:37 

    社内に片思いしてる人が居るんだけど、その人もしかしたら社内に付き合ってる人居るかもって最近気づいた。
    休みやテレワークがだいたい同じ。これは怪しいからもう諦めよう...。
    女性は意外な人だったけど、そういう人が意外とさらっと持っていくんだよね。
    両思いになれる人、凄い。

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/30(木) 12:25:40 

    >>1
    そんな難しく考えてないよ。
    28歳既婚の主さんより年上だけどほぼ彼氏途切れた事ない恋愛体質。
    好かれてる中から1番トータルバランスが良い人を選ぶだけだよー。若い頃はノリと顔、オラオラしてる感じが好きでそれだけで付き合ってた。
    自分から好きになってアピールして付き合った経験ないけど結婚できたよ。
    大学生くらいまでは出会いが転がってた気がするけど社会人になると出会うのが難しいよねー。

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2024/05/30(木) 12:26:44 

    デブ→痩せる
    ブス→ヘアメイクでイメージアップorチェンジ可
    低学歴→本や新聞を読み、ちょっとでも人並み以上の趣味や特技を1つ以上持つ

    自己主張や個性が足りないと誰からも印象に残らないよ
    それと男女問わず相手との距離感も大事だけど、高い壁を作ったままではリスクを負ってまで誰も越えようとは思わない時代になったから自分で壁を低くしないとね

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:28 

    >>1
    好きな人と両想いになって付き合うんだ♪って信じてるからじゃない?そうすることが当たり前だと思ってるから相手の好意を受入れて好きになったり、ふとした瞬間に好きになったり。

    主もまずは好きな人と出会うんだと思い込めばいける

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/30(木) 12:28:37 

    >>275
    さらっと持って行くってw
    男の方からアプローチしたのかもよ?

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:29 

    >>2
    妥協した相手は好きと言えるの?

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:13 

    >>5
    ほんとそう
    ブスだしデブだし低学歴だし…って言い訳してないでまずは動くべき
    ブスの程度はわからないけど痩せればだいぶマシになる
    まだ若いしチャンスはあると思うよ

    +110

    -3

  • 282. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:17 

    >>276
    出た。自慢だけしにきた痛いやつが…

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/30(木) 12:31:39 

    >>259
    日本だよ
    一番好きな人と結婚は少ないみたいよ

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:26 

    >>217男?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:45 

    中学生の頃に1番頭いい1つ上の先輩がめっちゃ好きだった。
    でも告白とか出来なかったから
    今でもたまに思い出すよ。
    顔はかっこよくはなかったけど、初めてすれ違った時に何故か好きになった笑
    あれからあんなに好きな人は出来なかったなぁ

    告白されるのはいつも好きじゃない人だったし、本当学生時代に両思い経験してみたかった

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/30(木) 12:33:47 

    >>280
    ね。付き合ってから好きになるとか私は無理かな。

    +27

    -2

  • 287. 匿名 2024/05/30(木) 12:34:23 

    >>282
    どうした笑
    好きな人と両思いを目指さなくても女側の妥協や基準クリアによっては彼氏作れるよってこと。
    イライラしてるの大丈夫?🥹

    +1

    -9

  • 288. 匿名 2024/05/30(木) 12:35:15 

    この手のトピが立つたびに10代の頃の自分を思い出してしまってコメントしてしまうけど
    内面より見た目を変える方がはるかに簡単だからデブスで悩んでるならまずは痩せてメイク頑張りなよと経験談から思う

    デブスに声を掛けたい男性は皆無だけど普通体型の地味子(メイクで可愛い風)には声をかけてくる男性はいるし
    内面はそれから磨けば良い気がする
    恋愛に必要なのは内面というよりコミュ力な気がするから人と会ったほうがより磨きやすいんじゃないかな

    そのままの私を受け入れてと思うのなら言葉はキツくなるけど主の自己評価と同じ低学歴デブス男を狙うしかない

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/30(木) 12:35:55 

    >>8
    ほんこれ
    不妊治療してる人が先生から痩せろと言われてるのに「痩せなくていいよね」テヘペロしててドン引きした
    ポッチャリならまだ分かるけど重症なデブだよ
    身長高いからって問題ではない

    +26

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/30(木) 12:36:59 

    アプリやってみたら?
    どんな人でも50くらいはいいねくるよ
    その中から一番マシなのを選んでとりあえず付き合えば良いんじゃないの
    それで無理なら諦める

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/30(木) 12:37:11 

    >>1
    身も蓋も無いけど事実としてアドバイス。

    まだ20代だよね?だったら徹底的に外見を磨けば大丈夫だと思う。シンデレラ体重は難しくてもせめて美容体重を目指し、必要なら矯正やプチ整形も検討の余地有り。プチ整形まではやりすぎかもしれないけど、歯列矯正は見た目だけじゃなく身体の健康や歯の寿命も伸ばすし、笑顔が綺麗になりフェイスラインも劇的に垢抜ける。最高の自己投資だと思う。口元さえ綺麗なら、目元はメイク次第である程度はなんとかなる。

    私も独身時代主さんと同じような状態で悩んでいたら兄に言われました。「男は良い人を好きになるのではなく好きになった人を良い人と思い込む生き物。そして、視覚で恋をして吸い寄せられる。いくら中身が良い人でも手にとってもらえなければスタートラインにも立てない。お前は自信がなくて自ら男にアプローチ出来るようなタマじゃないので相手が寄ってくるよう努力しろ」と。
    それからダイエットや矯正を必死で行い、1年半ぐらいしたら見た目も変わって今まで素通りだった男達からも声をかけられたり優しくされる事が多くなりました。まだ矯正中だったけど、最初の1年ぐらいで口元とフェイスラインが劇的に爽やかになったし。

    自ら相手にアプローチするか、相手が吸い寄せられるぐらい綺麗になれるよう最大限の努力をするか…今の日々を変えるにはどちらかしか無い。ただ時間は進むだけで止まっても戻ってもくれない。
    1日も早く前向きな行動を。応援してます。

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/30(木) 12:38:33 

    >>283
    それより9割不倫や浮気っての。どこでそんな事になってるの?1番好きかどうかってのは曖昧なもんだしよくわからないけど。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/30(木) 12:38:55 

    >>287
    よこだけど、モテない人は本当にモテないから自分から積極的に行かないとまず無理だと思う。逆に言えば傷つくのを恐れずに積極的にいきさえすれば男性に比べて女性は誰かには好かれるはず。
    そしてモテない理由は必ずしも容姿じゃなくて、隙がなさそうだったり愛嬌や話してて楽しい感じがなかったりガサツっぽすぎたりすることが多い。見た目あんまりでも愛嬌があって表情豊かな子は何だかんだ誰かには好かれてる。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:38 

    何年も何年も彼氏できなくて拗らせてた時、ららぽーととかに無数にいるカップルを見ては「この人たちのほとんどは連絡先交換してご飯行ってLINEして、付き合ってください、はい、とかのやりとりしてんだなぁ…すげえ…」と思ってたけどアプリ始めてからは「あのときのららぽーとにも私たちみたいアプリで出会ってとりあえず会ってるだけで何とも言えない状態の男女も一定数いたはずだ」と謎の元気が出ました。何のアドバイスでもなくてごめんね、でも世の中の男女を見る目が変わりました。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/30(木) 12:43:53 

    >>1
    ブスやデブは努力次第でなんとかなる
    ダイエット、メイク、ファッション、整形もあり
    でも一番重要なのは若さだよ
    こればっかりはどうにもならない
    35歳を超えたら見た目は若くても実年齢で弾かれていくんだから
    時間を無駄にしないでほしい

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/30(木) 12:46:56 

    >>51
    この好きになってくれた人ってことは告白されるまで、こちらは相手のことが眼中に無いってことだよね?
    これが謎なのよ。何にも意識してないのに好きになって貰える人って普段何をして生きてるの?教えてほしい。
    みんなに手当り次第愛嬌振りまいてんの?

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2024/05/30(木) 12:52:42 

    >>283
    そんな事ないと思うよ。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/30(木) 12:54:15 

    >>291
    見た目に吸い寄せられてくる男は嫌だな。

    +0

    -8

  • 299. 匿名 2024/05/30(木) 12:55:59 

    >>298
    見た目は大事だよ

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/30(木) 12:58:19 

    >>298
    ぶっちゃけ男なんて大なり小なりそんなもんだよ
    それを知ってるから女もおしゃれして綺麗になろうとするし

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/30(木) 12:59:47 

    >>300
    女だって少なくないでしょ、見た目から入る人

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/30(木) 13:02:34 

    >>284
    私は48歳パート主婦
    確かに男性がYouTubeかなんかで言ってたこと共感したからここで書いてみたから男の意見だな

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2024/05/30(木) 13:04:49 

    そういえば、今まで生きてきて、自分が好きになった人と付き合った事ない。
    全部、好きになってくれた人を段々好きになったパターン。
    もうおばはんだから、好きになってくれる人もいないし、好きな人もいない。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/30(木) 13:05:35 

    >>292
    マチアプの数みたら?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/30(木) 13:06:28 

    >>302
    だけど23歳に一回り上の
    おじさんは可哀想だよ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/30(木) 13:08:30 

    >>1
    厳密には両思いで付き合うカップルは少ないよ
    だから結婚に進むカップルも少ない
    女は結婚したい、男はセックスしたいから付き合ってるけど結婚はしたくない…みたいな。それは両想いではないよね。悲しいけどね。

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2024/05/30(木) 13:09:36 

    >>201

    うんうん、年取ると経験や変な知識が入ってきちゃって、ストレートに、好き=付き合いたいってシンプルにいけないよね。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/30(木) 13:11:27 

    >>1
    世の中デブでもブスでも低学歴でも、結婚してる人は沢山いるよ

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:30 

    >>304
    9割の根拠はそれだけ?マッチングアプリなんて見ないよ。

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:51 

    >>1
    マッチングアプリしたら両思いでなくても結婚できるけど
    今恋愛経験ありで結婚してる人ほとんどいないよ
    金のおかげでカップルが増えてる
    金とったら何が残るんだろう?女は整形、男はパパ活

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:17 

    >>283
    9割不倫も何の根拠にって感じだし、一番好きな人と結婚したかどうかなんて、調べようがないじゃん

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:30 

    >>26
    それって性欲じゃなかった?
    性欲は男の方が受入れが広いんだろうけど、恋愛対象なら顔だけで好きにならない女の方が広くない?

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/30(木) 13:13:53 

    >>304
    既婚者でアプリやってる方が少数派ってことを忘れるな

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/30(木) 13:14:42 

    >>311
    話聞くとわかるよ
    結婚してもレスで孤独な人

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/30(木) 13:14:45 

    >>133
    9割も不倫する人がいるなら誰も結婚したり、結婚した人を妬んだりする人とかもいないと思うけどね。

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/30(木) 13:14:55 

    >>60
    相手をいい気分にさせる
    これに注力するの
    どんな空気を作るかどんな気遣いを見せるか
    いい気分でいてもらうために最低限の清潔感
    プラスアルファで可愛さや綺麗さ、女らしさがあればなおよし
    【最重要】
    肉親以外ありのままを愛してくれる他人なんてこの世にいない
    何かしらのメリットを提供すべし

    駆け引きとだか、都合のいい女にならないためにはなど、高度なことは基礎ができてから

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/30(木) 13:17:21 

    完全な片想いから両想いに持ち込める人はほんとすごいと思う
    自分の場合は相手から好意感じてから好きになる場合が多いかも
    最初連絡してもそんな返事もらえないとかのところから両想いに出来てる人は本当にすごい

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/30(木) 13:19:40 

    >>26
    8割が恋愛対象ではなく、ヤリモクも入れての8割かもね。男は本命はちゃんと選んで、遊びと本命と分けてるよね。

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/30(木) 13:20:54 

    まず、痩せてみよう。そしたら、自信が顔に出てきて雰囲気も変わるよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/30(木) 13:23:40 

    >>172
    それは辛い経験だと思うけど、そうやって人に対して攻撃的でずっと人を恨んでてもいいことないよ
    とか言っても響かないだろうけど良い自分になれるよう頑張ってね

    +15

    -5

  • 321. 匿名 2024/05/30(木) 13:24:23 

    >>253
    あれだけ出産したら若さもかなり奪い取られるわ

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/30(木) 13:24:59 

    >>298
    見た目は興味を持つ入口だから
    まず興味を持ってもらわないとその先に発展しないし

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/30(木) 13:25:02 

    よく知らないけど男の人って見た目から入るんだっけ?大多数にウケるような見た目じゃなくても刺さる人には刺さる(般若顔が好きとかあるじゃん)見た目に持っていければいいんじゃないかな?
    あとパーソナルカラー診断に行ってみたら自分の色勘違いしてたことがわかってそこから垢抜けた感あるよ!メイクレッスンとかもしてくれるところあるし、ちょっと高いかもしれないけど是非検討してみて☺️

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/30(木) 13:25:30 

    >>301
    性別関係なくまず見た目からだよね
    どんなに性格良くても髪ボサボサ、肩の上にフケが積もってて…みたいな人は男女とも無理ってなるだろうし
    顔やスタイルの前にまずそのハードルクリアしてないと

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/30(木) 13:27:08 

    >>313
    多いよ

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/30(木) 13:27:58 

    多分素敵だなと思う人は自分には手が届かないと分かってるから好きにならないんじゃない?
    自分に釣り合レベルの男のことを好きになれないって感じがする
    デブ、ブス、低学歴に見合う男だからね
    まずは痩せたら?

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2024/05/30(木) 13:30:42 

    >>287
    さらに横だけど、その妥協ってのが難しいんだよね。
    妥協できたら苦労しないのよ...。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/30(木) 13:30:50 

    恋愛できるかできないか、それはもう8~9割がた、生まれつきの性格のようなもの。
    出来る人はほぼ自然にできる。出来ない人はそのままではまず無理。出来ないタイプの人が憧れて恋愛したいなら、意識的に(悪く言えば少し無理して)努力しないとダメだと思う。その努力が辛いなら恋愛を諦めて別の事に時間とエネルギーをかけた方が人生有意義に過ごせる。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/30(木) 13:33:44 

    >>316
    そんなことしてまで彼氏なんていらない

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2024/05/30(木) 13:34:03 

    来世に期待しよう

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/30(木) 13:34:40 

    >>321
    加藤夏希もこれから白髪?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/30(木) 13:35:35 

    >>280
    よこ
    妥協って言い方が良くないのかも。
    自分の理想そのものって相手と付き合える人ももちろんいるけど、他人同士だから何処か小さいところで「まぁ仕方ないか」と思ってる人がほとんどじゃないかな?

    好きじゃないけど妥協で付き合うってパターンもあるかもしれないけど、私の周りにはいないかな。
    そこまでして彼氏欲しいってのよく分からない

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/30(木) 13:36:37 

    >>279
    当然そうなんだろうけど、そっちだったかー?!って盲点だったから気づいた時は背筋が凍ったわ。
    素敵な女性だよ。うん、お似合い...。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/05/30(木) 13:37:29 

    顔が良いか選り好みしないかのどっちかよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/30(木) 13:41:01 

    昨年26で結婚した従兄弟が選んだのは同い年のデブだった
    オシャレで清潔なキラキラしたデブで陽キャで楽しい子
    エンジニアと歯科衛生士のカップル
    従兄弟は割と美男だよ
    やっぱ性格
    同じ大学だよ


    +4

    -2

  • 336. 匿名 2024/05/30(木) 13:41:53 

    >>291
    ダイエットは同意だけど。
    歯の矯正は失敗したら地獄だから安易に他人には勧められないや。
    主と同じくらいの歳に矯正して失敗して大変だったから。
    矯正にこだわらずに笑顔の作り方研究したりとかメイク研究したりとかできる事はいくらでもあると思う。
    てか、そうすればよかったと今は思う。
    健康被害もあるし、見た目も笑顔が老けたというか貧相になっちゃった。
    コメ主さんは矯正上手くいったみたいでよかったね。
    けど矯正は失敗することもあるし、やらなきゃよかったって事も起こり得るリスクある事だから。
    主は矯正よりもまず低リスクなところからやってみたらいいんじゃないかな。
    例えば太ってるのなら、ダイエットはやらなきゃよかったって事はほとんどの場合はないだろうし。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/30(木) 13:44:32 

    >>300
    おしゃれや綺麗になる努力は男や男にモテるためにしてる訳ではないよ。
    綺麗になりたいからしてるだけ。
    男関係ない。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/30(木) 13:48:19 

    >>302
    48歳からしたら35歳の男は若者に見えるのかもしれないけど。
    23の女からしたらイケメン芸能人でもないその辺の35歳の男はオッサンにしか見えないでしょうよ。
    流石に女が可哀想よ。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2024/05/30(木) 13:56:53 

    >>1
    何かしら魅力がある人が何かしら魅力がある人を好きになってるからだろうね。
    モテない人って悪いところがあるからってよりも魅力的なところが皆無って人多くない?
    パチンカスでもモテる人はモテる。

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/30(木) 13:57:40 

    >>280
    妥協というか、最低限の条件に当てはまれば誰でも付き合える人もいるよ。私がそう。結婚したいので色々付き合ってはみたけど好きだと思ったことは一度もないよ。相手にはバレないようにするのがマナーだと思うから好き好き言うけどね。

    +3

    -6

  • 341. 匿名 2024/05/30(木) 13:58:11 

    >>298
    人は見た目じゃないって身嗜みに気を使ってない男嫌じゃない?

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/30(木) 14:04:19 

    えっ?!
    多少脈ありそうな人に告るもんじゃない。だから奇跡って程では全くないみたいな

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/30(木) 14:05:20 

    相手にしろこっちにしろこの人いいなぁー
    今度ご飯でもってなって 話しとかこの人と付き合いたいって思って付き合う感じかな。
    でも熱しやすく冷めやすいし なんでもない事が自分の中でダメになると終わりにしてきた恋ばっかり。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/30(木) 14:06:43 

    >>20
    こいつとキスするの生理的に無理って人から好かれても嫌悪感しかわかないのの反対だね
    生物なんだから大事な事

    +45

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/30(木) 14:13:55 

    >>212
    あと、手繋ぐのも重要かも。
    なんか違うな〜ってありません?

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/30(木) 14:21:02 

    >>54
    ヤリ目、ギリヤレるだけなら有りとか含めて8割なら分かるけど、恋愛対象8割だったらがる民ですらもっと恋愛上手く行ってるはず

    +59

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/30(木) 14:26:54 

    ガルでしか書けないけど、紹介された人からは100%告白されて新しいコミュニティ行ったら必ず男性にアプローチされて、結婚も夫と付き合ってから毎日結婚してくれと頼んできたからした私からするとなぜ両思いになれるのかはとっくに分かってる

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2024/05/30(木) 14:27:33 

    >>1
    出会った瞬間からいきなり運命の恋になるわけじゃなく、お互い相手募集中の看板(ファッションや態度とか)出してる男女が「とりあえず友達になってみよう」って近づいてみて、悪く無ければ離れない=仲良くしてること自体が好意アピールみたいな感じで「お互い満更でもないし」ってくっつくのが大半じゃないかなあ

    だからいつも好きになる人が既婚や彼女もちな人は自分から「恋人募集中です」の看板(モテファッションを気に掛けたり、相手との会話に興味ある素振りを示したり、相手に興味があるとわかりやすく示すこと)出さな過ぎて出会いを求めてる層から「あ、彼女はそういうの嫌なのか、邪魔しちゃ悪いな…」って避けられた結果だとおもう(相手はその方面に過敏になってるから、お呼びじゃないとなると逃げてしまう)、そんで出会いとか何も気にしてないか、自信の無い女の子を食い物にしようって人にしか声掛けて貰えない状況なだけ…

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/30(木) 14:28:10 

    >>4
    化粧もダイエットも頑張ってるし
    いい相手に出会えるように大学受験も就活も死ぬ気で頑張ったよ

    +62

    -6

  • 350. 匿名 2024/05/30(木) 14:29:53 

    >>332
    お見合いや恋活、婚活がそうだよ
    好きじゃなくても条件で
    付き合ったり結婚したりする

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/30(木) 14:35:08 

    >>1
    デブだしブスだし低学歴だしって色々言い訳して努力してないのがなんか嫌だわ

    +12

    -3

  • 352. 匿名 2024/05/30(木) 14:37:21 

    >>1
    高校から結婚する28歳まで彼氏が途切れたことがありませんでした。私はそこまで美人でもなく、学歴もなく、誇れるとこは明るい性格と胸かもしれません。今まで付き合った人は短い人もいますが、4年、6年と付き合った方もいます。ぶっちゃけ最初は大好き!愛してる!という状態で付き合うことはなく、付き合ってみよう!という感じで、そこから愛情が育ちます。逆に告白されるには、いい感じの人がいたら、どんどん目線送ったり、笑顔を見せたり、相手の心を少しでも動かすと、男性から寄ってくるはずです!誰にでもではなく、狙った人だけに!主さんが素敵な恋愛ができますように。ちなみに最後の彼氏は本当に心から大好きで結婚して親になってからもラブラブです。

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2024/05/30(木) 14:39:30 

    >>302
    23歳の頃の自分やその世代の女性の気持ちを思い出せないのは典型的な良くないおばさんになってる証拠だよ。気をつけて。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2024/05/30(木) 14:39:33 

    自分が良いなと思う人は他人から見ても良い人なんです。
    そして、自分より数倍レベル高い女と付き合ってるものです。

    多くの人にとって釣り合う人と言うのは、短期間で好きにならない人です。
    多くの人が短期間で好意を持たれる人ではないから。

    だから釣り合う人の良いところを探す努力をするんですよ。

    +23

    -3

  • 355. 匿名 2024/05/30(木) 14:41:33 

    >>26
    男は8割が恋愛対象ではなく、8割がヤレるでしょ。

    +35

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/30(木) 14:42:48 

    >>54
    ホント、これをガチだと勘違いしてる女が婚活で売れ残るんだろうね。

    +5

    -5

  • 357. 匿名 2024/05/30(木) 14:47:49 

    >>1
    ブスだと思うならメイクやファッション、ヘアメイクで少しでも垢抜ける努力をする。
    デブだと思うならダイエット。
    そしてニコニコ愛嬌も加えれば両思いの彼氏くらいできるよ。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/30(木) 14:48:41 

    >>1
    好きになってもらうように自分からアタックしたり誘うから。
    何もしないで男からくるなんて美人しかいないよ。
    自分をプロデュースしないと

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/30(木) 14:51:22 

    私もそうだった。良いなと思う人は相手がいたり自分なんか相手にしてもらえないだろなと勝手に諦めたり、告白してくる人はタイプじゃないって見事に彼氏いない歴年齢が続き、両想いって奇跡だよなって思ってた。今はこの人ならいいかなって人に猛アプローチされて付き合ってるけど、理想とは違うから不満も多い。まあ会いたいとか触れたいとかはあるけどほんとにこの人でいいのかなって疑問は常にありつつこの人が幸せならいいかって現状

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/30(木) 14:52:19 

    垢抜けたら恋愛のチャンスは増えるかもしれないけど、垢抜けるどころか身なりに気を遣ってない、男か女か分かんないような見た目の人でも結婚して幸せそうにしてるからな〜

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/30(木) 14:55:11 

    >>338
    普通の恋愛経験値がある女性ではなく、主が自己分析してるみたいなモテない若い女性だとしたら多少年上だとしても結婚できるうちに相手見つけて結婚した方がいいってやつだった
    モテない女性がアラフォーになっていざ結婚したいと思ってももう相手がいないみたいな状況になって生涯独身コースみたいな

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2024/05/30(木) 14:56:47 

    >>349
    いい相手に出会えるように
    大学受験も就活も死ぬ気で頑張ったよ

    こんな人いるんやね
    で、結果は?

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/30(木) 14:56:55 

    >>13
    さくらももこって意外とブスやブ男に厳しいよね
    まるちゃんが街で迷子になったときに道案内してくれたお姉さんの描き方ひどかったもん
    本当は美人なお姉さんのほうに案内してもらいたかったけど予定があるから断られて、
    美人なら彼氏と約束あるからな、その点ブスはヒマだよな、あーあとまるちゃんが心の中で嘆いてた
    今だったら書けない内容だと思う

    +94

    -1

  • 364. 匿名 2024/05/30(木) 14:58:32 

    >>352
    高卒で28歳で結婚は遅めだね

    +2

    -7

  • 365. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:55 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?Part2

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/30(木) 15:01:03 

    彼氏がいたり結婚してる人は身だしなみを気にかけてて一緒にいて楽しい人が多い。
    自分を卑下してたり地味だったり個性的すぎる格好してる人は恋愛経験ないことが多い。

    清潔感あって一緒にいてプラスになりそうな人がパートナーいるよね。

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2024/05/30(木) 15:03:23 

    >>32
    ガル民はそういうの多そうだねw
    でなぜかモテてたあたし自慢始める

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/30(木) 15:04:39 

    >>363
    本当にまる子って嫌な子供だよな
    なんで国民的アニメなのか分からない

    +66

    -2

  • 369. 匿名 2024/05/30(木) 15:09:36 

    >>293
    確かに!知り合いの100kg女子は見た目も性格もガサツなんだけど男途切れない。愛想が良くて話しやすいから受けるだろうね。
    大学同期のハーフ系美人は隙がない+理想高いで学生時代は一度も彼氏出来たことなかった。(社会人になって初彼氏と結婚した)

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/30(木) 15:09:45 

    >>280
    本当は平野紫耀が好きだけど付き合えないからこの冴えない男で妥協するしかないね…

    みんなこんな感じじゃない

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/30(木) 15:09:54 

    低学歴デブスでも痩せるだけでどうにかなるかもしれない

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/30(木) 15:10:38 

    >>369
    愛想のいいブサイクおばさんが若い金持ち高身長イケメンと付き合ってたりするよね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/30(木) 15:15:29 

    >>1
    恋愛はほぼ性欲。

    主さんに性的な魅力があるかどうかだよ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/30(木) 15:16:42 

    >>1
    低学歴とは何卒?

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/30(木) 15:19:01 

    >>1
    みんなチョロいから
    あなたは人より気持ちが揺れ動きにくいだろうね

    男も女も優しくされると好きだなー(まだ恋愛の好きではない)って思うし
    意識されてるって感じると意識するし

    そこから交流が生まれて恋愛感情まで育つ。※もちろんナシだな…って恋愛感情まで育たない場合も多々ある。
    容姿さえ生理的に無理でなければみんなそんな感じで恋愛始めてる。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/30(木) 15:21:33 

    >>1
    恋愛へのハードルが高いのかな。ちょっと好きかも?位の相手もいないのかな。

    心が少しでも動いたことがあれば、自分がどんなタイプの人が好きか考えて、そういう人見つけたらこっちから誘うと私はすぐ付き合えるな。

    その中でも付き合って相性の良かった相手と結婚した感じ。
    10代の頃は趣味が合うことが大事だったけど20中盤になると趣味はバラバラでも価値観合えば良いとか優先順位は変わっていくし、経験して分かることもある。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/30(木) 15:28:15 

    >>325
    多いは所感であって。
    結婚してる人数とアプリ登録者数(そのうち既婚者が何名かは知らんが)考えたら、
    少数派ってことがわかるでしょ。

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2024/05/30(木) 15:30:30 

    >>363
    ブスなBAに対して「このメイクセットに効果なし」とかね。
    あとは片思いしてる人と自分だけの世界ならいいのに。けど二人きりは寂しいからブスは生きててもいい事にしようって妄想する話。
    美人なA子はダメ、ブスなB子は生きててよし!とか。
    確かに令和の今なら書けなさそう。
    けどみんな口には出さないだけでそういう類の本音はいつの時代もあるわけじゃん。
    その辺の本音をあの絵柄で書いたのはやはり才能ある漫画家だったんだろうなとは思うよ。
    逆に美麗でリアルな少女漫画絵でこれらのブス話をやられたら結構エグいよね。

    +45

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/30(木) 15:33:07 

    >>60
    高望みも何も、どんな相手であっても好感もたれないと告白されないよ。
    可愛い子だって、告白されたことないって人いるのにさ。
    一緒にいて楽しいとか、一緒にいると安らぐとか、そう思わせられないと

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2024/05/30(木) 15:33:54 

    >>126
    穴は男にもあるけどねw

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/30(木) 15:34:42 

    >>356
    モテてる女だからそう思うんじゃないの

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/30(木) 15:46:58 

    >>329
    横だけど、友人や恋人と楽しい時間を過ごしたいとは思わない?

    一方的に尽くしたり頑張るのはどうかと思うけど、お互いが気持ち良く過ごすには気遣いや、楽しい会話を心がけることも大事だよね。

    この辺あまり男女関係なくて、好感を持てる友人や異性、あと仕事仲間とかとも良い関係を作るに越したことない。
    その先に、特別な相手と特別な関係を築いてお互い満たされるというのがあるんでは。

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/30(木) 15:51:18 

    >>312
    うん、身体の関係だけなら簡単でも実際付き合うとなったら男の方が厳しいと思う。女は見た目とか金とかどっか一つでも魅力あれば付き合える人多いけど、男はいろんな面で評価する感じ。見た目、性格、今は経済力とかもかな。

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2024/05/30(木) 15:52:32 

    どちらかに若干の妥協がある。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/30(木) 15:58:32 

    >>360
    それって結婚してからそうなったのではなく最初から?なら中身が合って結婚したんだね。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/30(木) 15:59:17 

    >>1
    好かれるのが既婚者なのは何となくわかる。既婚者は積極的な人多い。主さんは恋愛に受け身なのかも?能動的になったほうがいいのかな。
    あと妥協で付き合える人はすごい。。妥協じゃ(本能的な部分の)本気のスイッチ入らないし、体も許せない。頭固いよね…

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/30(木) 16:03:49 

    >>16
    そうじゃないと自然な出会い以外の選択肢がなくなってしまうよね。合コンとか婚活とかですぐ好きになるのは厳しい気がする。

    +21

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/30(木) 16:08:10 

    好きになってくれた人を好きになる努力をするよ
    タイプの人としか付き合わないけど
    自分に恋愛感情がない人を好きになることはないよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/30(木) 16:10:43 

    漫画で読んでいてハッとしたのですが、みんな最初は片思いで、両思いなのはどっちかが頑張った結果だというようなことが書いてあり、すごく納得しました。
    確かに二人とも同じ瞬間に好きになるとは限らない。
    みんなどこかで頑張っていて、棚ぼたみたいな人はほとんどいないのだと思っています。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/30(木) 16:14:21 

    >>243
    そうだよ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/30(木) 16:25:07 

    >>362
    社会人3年目で社内結婚した

    出会う相手は大事だから(恋愛だけじゃなくて友人、同僚も含めて)
    大学や会社は大事だと思う

    +26

    -8

  • 392. 匿名 2024/05/30(木) 16:33:21 

    >>331
    8人産んだのかい?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/30(木) 16:37:39 

    ブスはともかくデブはなんとかできるんだから痩せる

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2024/05/30(木) 16:42:15 

    >>1
    恋愛体質じゃないんだろうね
    恋愛体質な子は告白されたらとりあえず付き合ってみるということができる
    逆にそうじゃない子は自分の好きな人以外とは付き合えない
    もっと極端に言えば「一人でいるくらいならコイツと付き合ってるほうがまし」
    と思うか「コイツと付き合うくらいなら一人でいたほうがまし」と思うか
    そしてもう一つ
    生まれながらにして異性とのご縁が薄い人っているよ
    よくガルでも縁結びのご利益で有名な神社にお参りにいったらあっという間に
    彼氏できて結婚したって言う人がいる一方で、そういう神社に何度も行っても
    なんもないって言う人もいる
    残酷だけど努力しても神頼みしても彼氏できない人はできない
    そこに容姿の良し悪しや性格の良し悪しは関係ないんだよ
    だって見た目も性格も強烈な人が結婚してたりするでしょ

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/30(木) 16:43:05 

    >>1
    私がそうなんだけど
    自分から好きになる事はなくて
    好きになってくれた人の中から好きになるから
    両思いになりやすい。

    自分から好きになるSTARTだったら、確かに両想いになるのは難しいだろなと思うよ。わかる。

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2024/05/30(木) 16:44:02 

    >>354
    同感
    好きな人とは付き合えない!と主張する交際経験ない人って、皆が良いと思うような相手に憧れ的な好意を持ってそれを恋と言ってるだけなんだよ
    でも異性だろうが同性だろうが、まずはそれなりに親しく会話できる仲にならないと本当の好きも嫌いも分からないはず
    そして会話した上で、気が合ったり価値観似てたりってとこから次第に好意が生まれていくのが普通だと思う
    恋っていうか男女が付き合うのはこの延長線上から始まる事がほとんどで、漫画みたいなお互い一目惚れから!猛烈アタック溺愛から!なんてレアケースだとまずは知るべきだよね

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/30(木) 16:46:16 

    自分に好意を向けてる人の中で1番いい人を選んだよ

    逆に、自分に全く興味がなさそうな人にはアプローチ出来なかった

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/30(木) 16:47:37 

    >>386
    既婚者が積極的な人多いってわかる
    積極的だからこそ恋人もできて結婚もできてるんだろうね
    ついでに言えば不倫も
    だいぶ前にテレビで専門家が「今は待ち受け男子と待ち受け女子が多い」
    「待ち受け男子と待ち受け女子だとなにも始まらない」って言ってた
    そういう子たちがずーっと恋愛もなにもしない間に積極的な人たちはどんどん
    結婚してって結婚相手だけじゃあきたらず不倫もする
    両極端に分かれてるよ

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/30(木) 16:49:00 

    >>54
    ほんと、それ。
    そんなに多いわけない。 
    ヤれる対象が8割かもね。

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/30(木) 16:52:05 

    >>172
    へー

    +2

    -3

  • 401. 匿名 2024/05/30(木) 16:55:12 

    >>354
    なるほど。
    なかなか自分では見極めがたい釣り合いってもんをどうやって自らが客観的に判断するかって、わりと多くの人の疑問だと思うけど。
    好きになるまでの時間の長短で測るって発想はなかったから腑に落ちたわ。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/30(木) 17:08:38 

    ちゃんとアプローチしてるか?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/30(木) 17:14:44 

    私も初めて彼氏ができるまでそう思ってたからわかるよー!何でみんなそんな両思いになるの?!って
    •自虐しない
    •変にネガティブにならない
    •思い込みでマイナス思考にならない
    前向きに明るくしてるとうまく行くよーがんばれー

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2024/05/30(木) 17:17:26 

    >>382
    いやこやそういう人少ないよ
    一人が好きな人ばかり

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/30(木) 17:19:20 

    向こうから来る人は好きになれなくて、自分から行くばかりの恋愛
    しかもめっちゃくちゃイケメン+さらにファッションに一癖ある人ばかり好きになるから恋愛は割といつもハードモードだったよw(見た目はブスではないけど薄い顔の雰囲気可愛いみたいな程度です🤣)
    普通レベルの私が超イケメンを落とすにはいつもニコニコして聞き役になって相手の内面を褒めるってことに徹するのが作戦です🤣
    イケメンでも付き合ってみたら案外ただの普通の人なんだなって安心するw

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/30(木) 17:22:01 

    >>33
    妥協じゃなく妥当。
    自分のタイプの人と付き合えない、合わない部分があるのを妥協って言ってる人はズレてる

    +28

    -4

  • 407. 匿名 2024/05/30(木) 17:35:12 

    >>396
    たいして親しくもないのに玉砕告白する人、告白しようと思い詰める人っているよね。

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/30(木) 17:48:29 

    >>23
    その程度の好きなら遊びで飽きちゃうけどね

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/30(木) 17:48:41 

    >>1
    ある程度人生を生きてると、自分がどんなタイプか分かってくる
    私の経験だけど、大失恋した後に入社した会社で目元と雰囲気が自分にそっくりな人を見つけた
    話してみると全てが合う
    でも相手のキツい物言いがどうしても受け入れられなくて関係を進められなかったけど、みんな「似た者同士」と出会って両思いになって付き合ったり結婚してると思う

    逆に言うとタイプが違う人とは深い関係になれない

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2024/05/30(木) 17:52:49 

    >>405
    私もイケメンばかり好きになるけど、やっぱり行動や精神がスマートで優しい人多かったよ
    でも本人は「自己中だよ」って言って謙虚
    自分は雰囲気可愛いだからイケメンと付き合えてもやっぱり無理してる自分が居る
    同じく雰囲気イケメンだと気が合う
    類は友を呼ぶは恋愛でも同じなんだなって思う

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/30(木) 17:53:36 

    乳をだす

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/30(木) 18:00:23 

    >>396
    大好きな人って自分と正反対のタイプってどっかで見て納得した
    「居心地良いな」とか「この人の考え分かる」みたいな人が自分に合ってる人

    あとうちの上司が結婚の決め手になったのは、その人と老後お茶してるビジョンが浮かんだらしい

    自分の考えは金銭感覚と食べ物の好みが合うと同棲から結婚まで行けると思ってる

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/30(木) 18:02:33 

    痩せて化粧の練習して働いてお金貯めてエステ行って洋服買って、
    資格取りな

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/30(木) 18:04:32 

    >>1
    好きになった人というより、自分に興味を持ってくれた人と付き合ってるかな
    私はそんなモテないからアプリでとかだけど
    多くの女性は男性に比べて気持ちが盛り上がるまでに時間がかかるんだけど、一緒にいるうちに好きになって大切な人になっていくよ
    生理的に無理じゃなければ、ご飯に行ってみたりしたらいいかも

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/30(木) 18:04:35 

    >>404
    そうなんだね。ガルちゃんという偏りはあるかもしれないね。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/30(木) 18:23:34 

    >>24
    >>72
    >>162
    この先出会う良い男とか皆彼女持ちか既婚者でしょ
    来年25になって既婚者出てくる歳なのに
    良いなと思う人は皆も良いと思ってるでしょ
    フリーでも良い人ってどんな人なの

    +2

    -15

  • 417. 匿名 2024/05/30(木) 18:25:39 

    >>31
    骨格がダメならどうにもならん

    +2

    -8

  • 418. 匿名 2024/05/30(木) 18:26:15 

    私は好きになった人の既婚者パターン多い

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/30(木) 18:26:24 

    >>41
    あるわけない
    中卒ワキガだぞ

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2024/05/30(木) 18:27:52 

    >>47
    >>49
    この歳まで誰からも好意を向けられたことがない人間がこの先もっとおばさんになって好かれる可能性はない

    +5

    -6

  • 421. 匿名 2024/05/30(木) 18:27:57 

    >>233
    巨乳好きになるとぽっちゃりより巨体に興奮出来るのよ。
    渡辺直美とかそんなの。
    脂肪がエロい。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/30(木) 18:28:40 

    >>53
    良いなと思った人には既に相手がいそうという話

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/30(木) 18:29:15 

    >>404

    なんでこのトピにいるの?

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2024/05/30(木) 18:30:23 

    >>56
    頬骨面長ブスだよ
    目ほっそいし
    痩せてもどうにもならん
    運命の相手とか存在しそうにない

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2024/05/30(木) 18:31:14 

    >>57
    中卒ワキガが恋愛出来ると思う??
    痩せても無駄だろ

    +1

    -16

  • 426. 匿名 2024/05/30(木) 18:31:58 

    >>1
    ぶっちゃけ私デブスでアホで障害者だけど、彼氏とは会社で出会った
    プライベート分けたい派も居ると思うけど職場恋愛おすすめする
    雑談していく中で考え方が似てる人を探すと上手く行く

    あとはファッションは清潔感を出して、ハンカチとか文房具とかで個性を出してみたり

    自分の欠点なげくより個性出してった方が良いよ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/30(木) 18:33:33 

    >>59
    >>129
    読解力どうなってんの
    良いなと思う人は周りも良いなと思ってるもんでしょ
    既に相手いるよ
    来年25だぞ?
    その歳で良いなと思った男がフリーとかないわ

    +1

    -6

  • 428. 匿名 2024/05/30(木) 18:34:17 

    >>63
    容姿より中卒だから

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/30(木) 18:34:27 

    >>5
    今どきの子は大変だなと思う…
    わたしの時代は「ブスだし、デブだし…」で終わりだったけど、今は学歴まで求められるのね…

    夫のいとこはデブでブスで性格悪いけど、白バイ隊と結婚してるよ。

    +16

    -10

  • 430. 匿名 2024/05/30(木) 18:35:22 

    >>70
    逆にブスだしデブだし低学歴な女が恋愛出来ると思うの?

    +4

    -4

  • 431. 匿名 2024/05/30(木) 18:35:37 

    このトピ前にも見た記憶があるけどデジャブかな

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/30(木) 18:36:39 

    >>79
    中卒引きこもりデブスがどうやって自己肯定感持てるの

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/30(木) 18:37:19 

    >>389
    ただ見てることしかできずいない歴=年齢のおばさんですが、貴方様のコメントを読んで頑張ろうと思いました

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/30(木) 18:38:01 

    >>84
    中学不登校からの中卒だから学生時代が存在しなかった
    この場合どうしろと?

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2024/05/30(木) 18:38:24 

    >>410
    410さんは優しい雰囲気のイケメンが好きなのかな?
    私はタトゥーとかしてそうなオラつきイケメンが好きだからまぁまぁハードモードです🤣
    見た目怖い人でも話してみると普通の人間なんだな、って思うけど、まぁチャラい人ばかり好きになってますw
    類友の方がうまく行くのかなー

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/30(木) 18:38:51 

    >>85
    相手が好意持つわけない

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/30(木) 18:39:46 

    >>88
    どうやって?
    書けないでしょ
    主中卒だぞ

    +1

    -15

  • 438. 匿名 2024/05/30(木) 18:40:23 

    >>91
    プラス中卒ワキガだぞ主は

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2024/05/30(木) 18:41:09 

    >>94
    中卒ワキガが恋愛出来ると思うか?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/30(木) 18:41:16 

    >>416
    主?
    フリーでも良い人ってどんな人なのって
    一概に説明できるものではないけど、25〜30歳なら男性の未婚率は70%らしいよ。
    20代は仕事に夢中で、ある程度落ち着いた30代から結婚を意識する人も多いと思うけど。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/30(木) 18:41:55 

    >>98
    中卒ワキガだからどうしようもないんだよ

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:17 

    主が暴れてない?

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:46 

    >>99
    中卒ワキガだから厳しい

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2024/05/30(木) 18:43:18 

    >>431
    トピ主は23歳中卒だって

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/05/30(木) 18:43:55 

    >>101
    主は低学歴は低学歴でも中卒だよ
    +ワキガ
    どうにもならないでしょこんなの

    +1

    -9

  • 446. 匿名 2024/05/30(木) 18:45:24 

    だれか主を救ってやって
    劣等感やばそう

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/05/30(木) 18:45:25 

    >>1
    私も主タイプだったので、自然な恋愛は諦めて婚活して結婚したよ。
    なんで私は普通の自然な恋愛出来ないのか…と悶々としてコンプレックスだったけど、諦めも肝心。
    いざとなったら婚活すればどうにかなるよ。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/30(木) 18:46:00 

    >>6
    男子は勘違いしやすいからニコニコ笑顔の可愛い子や、単純に話す機会があって好印象な態度だった子を「お?嫌がられてないってことは、え?むしろ好かれてる?」ってちょっと好きになって

    男の好意の漏れた態度を受けて女子のほうも満更でもなければ仲良くし続けて、するとますます男が「これ絶対好かれてない?嫌ならここまで仲良くしてくれないよな?これって脈アリ!?」ってなって、くらいの段階で嫌じゃなければせっせとアタック受けるうちに女子側も好きになってくる、みたいなパターンが多いよね多分、だから別にエロで攻めろとかそういう意味ではなくて女子は着飾ったり笑顔を意識したりするの大事

    +72

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/30(木) 18:46:34 

    >>6
    わかるんだけど、自分に好意を向けてくる人が同時に何人もいると1人に絞れなくてうだうだしてタイミング逃しちゃう
    この人と付き合っちゃったらこの人とは付き合えないのかーみたいな。ほんとバカだよね
    ずっとこれ

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/30(木) 18:46:38 

    >>24
    同年代だと既婚者増えてくる年齢だよね。

    私はいつも既婚者の出すあの余裕感?と女性の扱いに慣れた感じに引っ掛かるので、気になった人には必ず既婚者か確認してます。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/30(木) 18:47:08 

    >>102
    優しくて思いやりがある
    真面目で誠実
    メンタルが強い
    身長170ある
    肌と歯並びが綺麗

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/30(木) 18:48:57 

    >>296
    モテるためじゃなくて、もともと性別年齢問わず誰にでも愛嬌振り撒く性格だから好意持たれやすい

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/30(木) 18:49:02 

    >>435
    それはハードモードですね
    そういう系は恋愛は良いけど結婚は辞めておいた方が
    何かもっと自然を愛する系の危なくないワイルド系の人も付き合ってみるの良いかもしれません

    私はおっしゃる通り芸能人で言うと堺雅人さんみたいな優しげな人が好きですが、自分がおとなしいタイプなのでつまらないと言われ、菅野美穂さんみたいな明るくて自分の意見があるタイプに彼氏を持っていかれてしまいます

    私も自分の意見が言える女性になりたいです

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/30(木) 18:49:59 

    >>206
    キスやセックスできるの?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/30(木) 18:51:50 

    >>451
    芸能人だとどういう人がタイプなの?

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2024/05/30(木) 18:54:44 

    >>114
    主は低学歴は低学歴でも中卒だよ
    +ワキガ
    普通の人の恋愛と同じように考えたらダメ

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2024/05/30(木) 18:58:51 

    成人してから純粋な恋愛してる人ってそんないるのかなぁ

    なんとなく友達っぽい関係になってからの急に肉体関係になることがわりかしあった
    その後付き合うかはケースバイケース

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/30(木) 19:00:36 

    >>5
    別に無理して恋愛する必要はないと思うけど、自分の欠点で卑屈になってるならそこを少しでも直せば良いだけよね
    それかそんな欠点も受け入れて自分で自分を好きになるか
    漫画とかドラマでは自分の事嫌いな人が誰かに好かれる展開多いけど、普通は自分が自分を好きじゃないのに他人には好かれることなんてまあ滅多にないよ

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/30(木) 19:12:26 

    >>2
    自分もこれだと思う
    妥協とかではなく、自分に興味持ってくれる人を大切にするとモチベ変わってくるよ

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/30(木) 19:13:00 

    >>131
    皮が伸びて余計醜くなる

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/30(木) 19:14:49 

    >>6
    そんな人いないんだけどどうすれば

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/30(木) 19:16:08 

    >>159
    中卒ワキガだよ主は

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2024/05/30(木) 19:17:16 

    >>164
    中卒ワキガは痩せても無駄でしょ
    あなたは中卒でもワキガでもないし主とは全然違う

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2024/05/30(木) 19:19:36 

    好きな人が出来た時はその時自分ができる努力を全部する
    その上でさらに対策を練り知恵を絞る
    落とすための努力は惜しまない
    それを悟られていいところと、本当に悟られたらダメなとこに分けてる
    そこまで細かく考えてる
    だから仕事もあるし他にも予定もあるしで恋するとすごい忙しくなる
    忙し過ぎて絶対に痩せるからちょうど良い

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/30(木) 19:21:05 

    >>169
    主は中卒ワキガだけどそれに対してどう思ってるの?
    ワキガが結婚出来るわけないんだよ
    脇を手術したってチチガとスソガはどうにもならないし子供にも遺伝する

    +2

    -7

  • 466. 匿名 2024/05/30(木) 19:22:14 

    >>174
    好きになった事ないなんてどこにも書いてないんだけど

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2024/05/30(木) 19:25:26 

    両思いではない。大抵妥協して好きになろうとしてる。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/30(木) 19:25:30 

    >>182
    好きになった事ないなんて書いてないけど

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/30(木) 19:25:41 

    >>1
    奥華子の、恋って曲が久しぶりに聴きたくなったトピ内容だった。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/30(木) 19:26:02 

    >>186
    どうやって
    コンプレックスしかないから難しい

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/30(木) 19:29:34 

    まず両思いだから付き合ってると思うのが間違い
    大抵のカップルは好きになれそうな相手だから付き合ってみるところから始まる

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/30(木) 19:29:52 

    >>60
    そこまでレベルだとまずは同性の友人、友人とまではいかなくても仲良く話せる人増やすくらいから段々好かれる人になっていかなきゃ難しいんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/30(木) 19:31:45 

    >>133
    モテないからって拗らせすぎw

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/30(木) 19:32:39 

    妥協とか書いてる人かわいそう
    よっぽどブスなんだね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/30(木) 19:33:59 

    >>457
    アラサーだっけど純粋に夫に惚れて付き合って結婚したよ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/30(木) 19:34:18 

    >>10
    あかちゃんは守りたい……🥲🤱

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/05/30(木) 19:42:26 

    >>111
    悲観しすぎ。

    失礼だけど、真実を伝えると

    ほとんどの人が
    その中から選ばざるを得ない中で選んでるよ。
    条件、タイミング
    ほとんどの人がそうだよ。



    不満を持ちながら離婚せずにいる人のほうが体感的に多いよ。5度もの園の保護者達、小学校の保護者達、なんなら子供支援センター(保健師さんがいる赤ちゃんや幼児の自動車んみたいなもの。)で出会った人(長年の不満ではなくまだ赤ちゃんが生まれたばかりなのに、ってこと)

    けっこうビックリしたよ。

    私は私の一目惚れでしか交際してこなかったから
    本当にビックリしたよ。
    本当に自然と夫婦仲がいいママさん達と固まった。

    旦那さんに不満ある人は
    個人として付き合ってる、好きな人とかもいるので
    人格に問題があるとかではなくて
    恋愛って、所詮動物の子孫繁栄の延長線上なんだなって事を感じた。(あとは人を見る目があるとかないとかもだけど。見る目がないようにできてるのかもとも思った)

    +6

    -4

  • 478. 匿名 2024/05/30(木) 19:47:06 

    >>195

    かけひきですよね。
    やりすぎてもだめだし、小出しで好意ある雰囲気出して、アレって思わせると相手も気になり出すこと多いかな。

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/30(木) 19:47:19 

    >>439
    だから正にそれよ。何で中卒ワキガなんてマイナス状態から一足飛びに相思相愛恋愛しようと思ってんのさ。図々しい。
    ワキガ治療して高卒認定とって働きながら専門学校とかで資格取ったり…一歩一歩大変かも知らないけど、できる事いくらでもあるやんけ。
    まずは普通に異性の友達作れるレベルになりなよって話。恋愛が可能かはまずそのステージ乗ってから考えな。
    それすら面倒臭いなら諦めたらいい、選ぶのは自由。

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2024/05/30(木) 19:47:43 

    主と全く同じことを言ってる友達がいる
    私は若いうちはできる限りビジュアルを万人ウケする容姿まで持っていく事
    それだと誰かを好きになっても相思相愛になる可能性が増えるからと
    その友達はデモデモダッテで何もせずアラフィフになったよ
    男性経験ゼロのまま

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2024/05/30(木) 19:55:48 

    一部の美男美女ハイスペとかは大好きな人と恋愛結婚してるだろうけど平均以下の人は妥協してる人も多いと思うよ

    飲み会で一緒に飲んだ男の人、彼女いない時に向こうからぐいぐいきてとりあえず付き合ってヤッてたら子供できたから結婚したって言ってたもんw奥さんの顔は全くタイプじゃないしまだ結婚したくなかったらしい

    まぁその人もフツメンで微妙な大学卒だから美人と付き合える人ではないんだけどね

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/30(木) 19:55:54 

    主よ、私も高校中退、中度ワキガだけど25歳の時結婚したよ
    今は結婚10年目
    特に夫婦仲がいいとかではないけどお互い好きあって結婚した
    ただ主と違うところは、自分で言うのもなんだけど顔がそこそこ良かったのと20代前半の時に婚活それなりにした
    とりあえずダイエットしながら婚活してみれば

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/30(木) 19:59:25 

    >>482
    > 顔がそこそこ良かった
    急な裏切り草

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/30(木) 20:01:27 

    >>479
    美人も努力してるんだし、それ以上に頑張らないとだね

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/30(木) 20:02:39 

    >>461
    現状でいないなら髪型とかメイク変えるとか服装変えたり人と関わるような新しい趣味見つけるとか自分を変えていくしかないんじゃない?
    自分だってずっと好きじゃないし興味もない男の事を何のきっかけもなく急に好きにならないでしょ?

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2024/05/30(木) 20:03:37 

    >>199
    友達0だから紹介とか期待出来ない

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/30(木) 20:07:18 

    >>54
    女が見ても半分くらいは結構キツい女いるよね。

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/30(木) 20:07:31 

    >>427
    いやだからそういう「みんなが好きになるようないい男」って理由で好きになってたら相思相愛なんて一生なれねーよって話じゃんよ。
    自分に全く矢印向いてない人に憧れ超えた恋愛感情持つのキモいんよ、中学生じゃあるまいに。普通はいいな→向こうもこっちのこと好きそう→ここで初めて恋愛感情になるんだよ。パートナー持ちを一方的に好きになるとか、マジでストーカー予備軍だから。
    読解力云々はブーメラン。

    +6

    -5

  • 489. 匿名 2024/05/30(木) 20:08:44 

    >>33
    その通りだと思う。
    私も「想う人には想われず」の人生で片想いばかりで、両想いってどうしたらなれるの?って未だにわからない。
    それでお金かけて婚活して、やっと結婚。
    でも連敗続きのこんな私を妻にしてくれて、夫も妥協してくれていると思う。
    要はどちらか片方だけじゃなく、両者が妥協している夫婦って、案外居るかもしれない。

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2024/05/30(木) 20:11:52 

    >>392これから産む

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/30(木) 20:12:58 

    >>88
    この中で一番改善しやすいのはデブだよね。
    ブスも元の顔面にもよるけど、メイクとスキンケア頑張れば今よりマシになるかもしれない。
    痩せるだけで男女ともに周りからの見る目は変わると思うな。

    +36

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/30(木) 20:14:35 

    流石に結婚しなきゃと思って始めたマチアプ。
    会う前の文章のやり取りでは盛り上がるけど、
    3人と会って3人とも返事来なくなりました。
    自分のモテなさにショックです…。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/30(木) 20:15:32 

    >>4
    努力してるのに全然できない。もう疲れてきた…😭
    受け身じゃないし、見た目も中身も頑張ってるのになんで上手くいかないんだろう。
    そういう時に美人な子がナンパされたとか聞いてすごく落ち込んだ。結局見た目じゃんってずっと考えちゃう……見た目が全てって訳じゃないって分かってるけど

    +33

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/30(木) 20:16:53 

    >>6
    これよく聞くけどまず誰かからアプローチされない
    そして自分からアプローチしても上手くいかない
    もう詰んでる、消えたい

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2024/05/30(木) 20:17:22 

    >>454
    横だけど、恋人の有無ってそれができる人とできない人の違いな気がする
    私はできないから告白は律儀に断ってしまう
    告白されたから付き合う、ができてたら人生全然違ったんだろうなもっと幸せだったかなーっていつも考える

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/30(木) 20:22:11 

    >>416
    男性ばかりの職場で出会いがないとか彼女と別れたばかりとか。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/30(木) 20:23:03 

    メイクも服も垢抜けたって言われるくらい努力したのに、アプローチしても相手は全然自分に興味無いし、相手にもされないことばっかり……本当にどうしたらいいか分からない。ダイエットも歯列矯正もしたのになんで?🥲上手くいかないことばかりで疲れました。ずっと前向きに前向きにって思って頑張ってたけど、
    ここ1ヶ月本当に落ち込みすぎて、どうせ努力したって誰も私の事好きにならないんだろうなって思ってしまう……何がダメなのか分からないっていうより、もうなんか全部魅力がないんだろうなって思ってしまう。

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/30(木) 20:25:29 

    >>3
    マイナス多いけど、この人としてみたいって思うのって遺伝子的に合ってる場合が多いんだよね。健康な子供産みたいならその本能に従ってみるのもいいかもしれない。クズ男じゃなければ笑

    +11

    -2

  • 499. 匿名 2024/05/30(木) 20:26:35 

    >>470
    ダイエット成功したら自己肯定感高まるからダイエットから始めてみるのがいいかも!
    痩せると前まで着なかった系統の服とか美容にも興味が持てるようになってさらに高まる
    まじでダイエットおすすめ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/30(木) 20:27:51 

    自分と釣り合ってる人にいくからじゃない?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード