-
1. 匿名 2024/05/29(水) 15:26:33
最近減酒アプリを入れたんですけど普段飲んでいる量、缶チューハイ1缶、焼酎ソーダ割2杯を入力したら飲み過ぎ!と言われショックでした。
みなさん1日どれぐらい飲んでますか?
+68
-7
-
2. 匿名 2024/05/29(水) 15:27:49
出典:play-lh.googleusercontent.com
+13
-2
-
3. 匿名 2024/05/29(水) 15:27:51
+43
-1
-
4. 匿名 2024/05/29(水) 15:27:53
同じくらいかな
もっと飲む時もあるよー!+80
-4
-
5. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:03
スピリタス1本+4
-3
-
6. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:04
9% 350ml+6
-4
-
7. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:12
>>1
まあまあスタンダード
飲み過ぎの部類には入らない+93
-7
-
8. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:17
+92
-2
-
9. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:24
健康状態はどうですか?+16
-0
-
10. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:30
ハイボールをメガジョッキより一回り小さいくらいのコップで2.3杯+23
-1
-
11. 匿名 2024/05/29(水) 15:28:44
>>1
日本酒300mlぐらい+5
-0
-
12. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:03
酒は百薬の長と申しますしって言い訳してる+12
-8
-
13. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:27
350のビール3〜4本
1年前までは5〜6本飲んでた+117
-2
-
14. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:28
ワイン400ccくらい
飲みすぎないように空きっ腹で流し込んで酔いやすくしてるけど健康面考えたら変わらん気がしてる+31
-2
-
15. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:40
発泡酒350~500缶1本
芋焼酎炭酸割り350コップ2杯+18
-1
-
16. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:49
>>5
96度ってすごいな+0
-0
-
17. 匿名 2024/05/29(水) 15:29:58
ワイングラス2杯くらい、かな
少ないと1杯
制御しないと、飲みすぎることが分かってるから控えめにしてる+16
-0
-
18. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:08
薄めのハイボールをコップに2~3杯+8
-0
-
19. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:15
本搾りレモン350を2本+17
-0
-
20. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:22
+6
-11
-
21. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:27
これ
4Lあるけど毎日1本飲んじゃってる+14
-35
-
22. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:29
2人で日本酒一升開けちゃう。
+11
-1
-
23. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:31
350㎜のビール一本
水割りウイスキーコップ2杯+9
-1
-
24. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:43
>>1
晩酌にこれを3本くらい(350ml)
※ドラッグストアでは3本まとめて買うとお得❗+63
-4
-
25. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:44
ほろよい3本+1
-6
-
26. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:49
脳が衰えている実感あるけどこの世の憂さに耐えられないから飲んでる+95
-0
-
27. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:58
ビール(発泡酒含む)350mlを2本
これがあるから毎日仕事を頑張れる+35
-2
-
28. 匿名 2024/05/29(水) 15:30:59
>>1
前はビール2リットルくらい飲んでたけど、歳のせいか、1リットルも飲まないでもお腹いっぱいになるし、眠くなっちゃうから、自動的にお酒の量減りました+20
-2
-
29. 匿名 2024/05/29(水) 15:31:22
ストロングゼロを毎日飲まない限りは大丈夫だと思ってる+36
-0
-
30. 匿名 2024/05/29(水) 15:31:23
>>1
ウィルキンソンをチェイサーにしながら飲むと、量が減るよ+8
-0
-
31. 匿名 2024/05/29(水) 15:31:24
お酒は合法だからどんどん飲むよ+26
-2
-
32. 匿名 2024/05/29(水) 15:31:33
>>5
強いw+11
-0
-
33. 匿名 2024/05/29(水) 15:31:56
缶チューハイ1本+12
-0
-
34. 匿名 2024/05/29(水) 15:32:03
>>1
ふうふで麦焼酎ずき。
緑茶割で飲んで、紙パックの本格焼酎
(あれ、一升瓶と同量だっけ?)のを3日に一度買う感じ。+10
-1
-
35. 匿名 2024/05/29(水) 15:32:32
>>24
これ美味しいよね!
私も同じくこれ2~3本かな。+30
-0
-
36. 匿名 2024/05/29(水) 15:32:47
>>1
350缶2本
ビール系チューハイ系+5
-0
-
37. 匿名 2024/05/29(水) 15:32:48
ビール好きだけど太りやすいのがよく分かる
控える様にしたけどやっぱり飲みたい+20
-2
-
38. 匿名 2024/05/29(水) 15:33:07
>>1
私はビール2缶
氷結無糖2缶
+17
-0
-
39. 匿名 2024/05/29(水) 15:34:20
毎日ハイボール500を2本。
多いのかな?
多いか少ないかって基準がわからない。+14
-0
-
40. 匿名 2024/05/29(水) 15:34:24
>>1
結局「酒は百薬の長」は間違いで、少しの量でも体には毒物って言われてるんでしょ現在は
そんな今更よぉ…
ビール500缶と350缶を1本ずつ、白ワインを1杯飲んでます+55
-1
-
41. 匿名 2024/05/29(水) 15:36:13
芋焼酎10杯前後
できるだけ薄くを心掛けてる+10
-0
-
42. 匿名 2024/05/29(水) 15:37:00
結構真面目に、一人暮らししてるときはワインが好きすぎて
2日に1本のペースでボトル開けてた
今は毎日ハイボール5杯くらい
食べる食事に合わせて飲むお酒毎日変えてる
1杯だけってのは、私の中で仕事中以外あり得ない
+28
-2
-
43. 匿名 2024/05/29(水) 15:37:19
飲みたいだけ飲むとワイン1本いくから
2杯くらいでやめるようにしてる+11
-0
-
44. 匿名 2024/05/29(水) 15:37:30
日本の労働環境は酒でなんとか頑張れてる人多そう
飲まないで頑張ってる人もいるけどさ+32
-4
-
45. 匿名 2024/05/29(水) 15:38:00
>>1
20年間ほぼ毎日2リットル(500缶×4本ビールかチューハイ)を飲んでた
45超えたら飲めなくなってきて今は週3で1日1リットルが限界+26
-0
-
46. 匿名 2024/05/29(水) 15:38:22
>>35
あれは何故か飯にも合うし最高だよ❗😆👍️+14
-1
-
47. 匿名 2024/05/29(水) 15:39:16
>>39
女性はビール500mlを1缶未満らしいですよ
そんなんじゃあ飲んだ気にならんよね
私は、500と350を各1缶、休肝日週一日
外食週1日で、外食時は生ビール3杯は飲んでしまう
+32
-1
-
48. 匿名 2024/05/29(水) 15:41:13
>>45
私は逆に45超えたぐらいで子供が一人暮らしを始めたので、旦那と2人酒豪になった
一日ビール1リットル+12
-3
-
49. 匿名 2024/05/29(水) 15:42:16
お酒飲むと体の調子が良くなる
具合悪くてもお酒飲んだら体調良くなる
だから私にとってお酒は悪くないと思い込んでます+44
-0
-
50. 匿名 2024/05/29(水) 15:42:24
>>42
わかる
0か100なんだよね
1杯飲んだらもっともっととなる+28
-1
-
51. 匿名 2024/05/29(水) 15:42:25
入院したらどうですか
+0
-11
-
52. 匿名 2024/05/29(水) 15:42:56
350缶(5〜6%)3缶
6缶パック毎日飲む人実在するけど、よくそんなに飲めるなと思ってる
+13
-0
-
53. 匿名 2024/05/29(水) 15:43:21
酒代すごそう+12
-1
-
54. 匿名 2024/05/29(水) 15:44:15
お酒やめたら眠れなくなった
1週間で我慢の限界が来て、それ以降又飲んでます
スパークリングワイン1/2本ほぼ毎日+14
-0
-
55. 匿名 2024/05/29(水) 15:45:11
めっちゃ飲んでるよーそして死ぬって感じで
いつ死んでも仕方ないと思ってる+19
-1
-
56. 匿名 2024/05/29(水) 15:46:04
>>1
やっほー!
20の時から毎日ノンストップで6年目
ビール1日2リットルが基本です+29
-1
-
57. 匿名 2024/05/29(水) 15:46:05
缶ビール6本と日本酒1合くらい飲んでる
逆に全然眠れない+9
-0
-
58. 匿名 2024/05/29(水) 15:47:13
ワイン1本
多いよね+10
-0
-
59. 匿名 2024/05/29(水) 15:47:36
>>48
金バエは1日ビール9リットルで肝硬変になったね 1リットルぐらいなら何も問題ないと思う+10
-1
-
60. 匿名 2024/05/29(水) 15:48:25
>>21
うそでしょ?+45
-0
-
61. 匿名 2024/05/29(水) 15:48:57
健康診断引っかかりましたか?+1
-0
-
62. 匿名 2024/05/29(水) 15:49:04
>>1
翠の缶のやつ1リットルくらい
ご飯は魚と茹で野菜と雑炊とかだからガリガリだよ+3
-0
-
63. 匿名 2024/05/29(水) 15:49:48
>>5
スピリタスショットで毎日飲んでたら急性膵炎で何回も苦しんだよ…w絶対やめた方がいい+8
-0
-
64. 匿名 2024/05/29(水) 15:50:57
>>1
私それ以上飲んでたよ。だんだん健康診断で引っかかるようになったから26の時から平日禁酒してます。当然だけど体調よくなる。+3
-0
-
65. 匿名 2024/05/29(水) 15:51:27
ソーダストリーム使ってハイボール飲んでるんだけど
毎日2リットル分飲んでる+14
-0
-
66. 匿名 2024/05/29(水) 15:51:46
ハイボール2杯
なんとなく酎ハイやビールより
ましかなぁと思って+9
-0
-
67. 匿名 2024/05/29(水) 15:52:10
>>54
寝汗半端なくならない?私も減酒初期本当に眠れなくなった。+5
-0
-
68. 匿名 2024/05/29(水) 15:53:02
仲間がたくさんいて嬉しい!
食事と一緒に飲む?
ドラマとかでは、食事が終わって後片付けしてから1杯どう?ってシーンよく見るんだけど+9
-0
-
69. 匿名 2024/05/29(水) 15:54:01
>>67
なる、これからの時期は酷い寝汗
だけどやめられない+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/29(水) 15:54:07
>>68
私は食事と一緒に飲む
食事終わったらすぐ歯磨きするから
1杯どう?はないなぁ+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:14
500mlのハイボール2本!+7
-0
-
72. 匿名 2024/05/29(水) 15:55:56
>>66
ハイボールに変えたいけど、あまり好きではない
何のハイボールおすすめですか?+4
-0
-
73. 匿名 2024/05/29(水) 15:56:13
>>68
私はお腹いっぱいだとお酒全く飲めなくなるからちびちび食べながら飲むよ。
食後にいっぱいどう?とかオシャレ(?)なことしてみたいw+9
-0
-
74. 匿名 2024/05/29(水) 15:57:23
>>1
ウイスキーが好きで、濃いめのハイボール3杯飲むよ!+8
-0
-
75. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:19
>>72
よこから失礼
ハイボールにレモン🍋汁かけると美味しいよ+3
-0
-
76. 匿名 2024/05/29(水) 15:58:48
>>72
好きじゃないのを無理矢理飲まなくてもw
おいしく飲めてなんぼだよ
私はニッカウイスキー900円くらいのやつ+11
-0
-
77. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:33
>>67
よこ
私はちゃんとチェイサーで水飲むようになってから寝汗かかなくなったよ!ただしトイレは近いw+4
-0
-
78. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:49
毎日ロング缶2本飲んでて最近血圧上がってきた
みなさん血圧どうやって下げてます?
運動したくねぇ+0
-0
-
79. 匿名 2024/05/29(水) 15:59:53
>>34
夫婦で酒飲みだと、進むよね~
うちはもう飲み友達で、居酒屋でも宅飲みでも見境なく飲んでしまう
女友達に酒飲みいないので、旦那しか相手がいない
女同士でとことん飲んでみたい+14
-0
-
80. 匿名 2024/05/29(水) 16:00:40
>>48
1リットルじゃ酒豪とはいわん!+19
-0
-
81. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:06
>>76
まあそだね
ビールが好きなんだけど、ハイボールの方がましかなと思って変えたいんだけどね
美味しく飲むのが一番だよね+9
-0
-
82. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:13
>>52
ほんと。同じ量でもソフトドリンクだったらそんなに入らないけど、アルコールとなると飲めちゃうのかな。+7
-0
-
83. 匿名 2024/05/29(水) 16:01:56
>>56
体重とかどんな感じ!?
それ位飲むけど全然食べない(つまり夜ご飯はビールのみ)30前の女性はめちゃ痩せてたけど+5
-0
-
84. 匿名 2024/05/29(水) 16:02:23
>>52
6缶飲めそうだけど、毎日となると無理かな+5
-1
-
85. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:34
>>78
体質もあるんじゃない?
わたし50後半、そのくらい飲んでるけど血圧は変らないし、γGTPも基準値以下で何ら問題なし
+3
-0
-
86. 匿名 2024/05/29(水) 16:05:58
減酒してるので1日1本です。+3
-0
-
87. 匿名 2024/05/29(水) 16:06:57
太らんか?私は日本酒大好きだけど毎週飲んでたら体重増えて禁酒中、、+8
-0
-
88. 匿名 2024/05/29(水) 16:14:57
>>70
じゃあ食後は飲まないの?
うちは食後もダラダラ飲んでるなあ
すぐ歯磨きすると量は減るよね!そうしよう!+4
-0
-
89. 匿名 2024/05/29(水) 16:15:31
夕食時に500mlのビールか発泡酒(せめてもの足掻きで糖質オフw)×1本、350mlの缶酎ハイ×1本、お風呂上がりにウイスキーダブル(ロック)×2杯、相当な体調不良でない限りは毎日飲んでます。
飲みに行く時は確実にそれ以上飲むので、家飲みはまだ健全だと自分に言い聞かせてますw+8
-0
-
90. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:12
前にも書き込んだけど、350缶チューハイ1本、ワインフルボトル1/2〜1/3本を休肝日無しで毎日。昔はもっと飲んでいて、これでも減ったけど、健診では肝機能はいつもA判定。体質なのかな。+8
-0
-
91. 匿名 2024/05/29(水) 16:16:25
>>83
私もほとんど同じだー
痩せ体型で体重はずーーーっと一緒+6
-0
-
92. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:01
>>91
うらやましーー+2
-0
-
93. 匿名 2024/05/29(水) 16:20:37
>>1
それくらいは普通に飲めるけど、平日には飲まないようにしてる。
週末の金曜日と土曜日は好きなだけ飲むよ!+8
-0
-
94. 匿名 2024/05/29(水) 16:21:17
ウィスキーストレートでコップ一杯くらい+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:13
>>13
わたしも毎日こだわり酒場のレモンサワー350缶3本飲んじゃってるわ+32
-0
-
96. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:58
ワイン1本+9
-0
-
97. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:17
>>21
うそなんだろうけど、これだと間違いなく肝臓やられるでしょ+21
-0
-
98. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:22
>>79
34だけど、ほとんど宅飲みだけど、たまに外飲みのときは、ボトルで注文して飲みきり、キープなしでですね。うちは2人ともいい歳なんですけどね💦💦+4
-0
-
99. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:08
ビール3本と焼酎水割り
飲むと食べたくなる、食べると飲みたくなるのループに毎晩陥ってる+4
-0
-
100. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:54
>>97
純アルコール800gだから普通に急アルで死んでるね
一日中ちびちび飲んだらなんとかなるのかな?+9
-0
-
101. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:05
ハイボールか焼酎ソーダ割り
炭酸500ml一本分+0
-0
-
102. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:17
>>1
減酒にっきってやつ?今調べて早速インストールしました
がんばろう+1
-0
-
103. 匿名 2024/05/29(水) 16:41:37
>>21
さすがに無理でしょ
巨人?+6
-0
-
104. 匿名 2024/05/29(水) 16:42:50
>>47
そんな少ないんだ!飲んだ気しないよね+14
-1
-
105. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:13
>>83
それなりに食べちゃうので151センチ体重43キロくらいです+7
-0
-
106. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:58
>>5
火気厳禁のやつ?すご!+1
-1
-
107. 匿名 2024/05/29(水) 16:59:47
>>67
よこ
私はちゃんとチェイサーで水飲むようになってから寝汗かかなくなったよ!ただしトイレは近いw+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:29
家では350mlのビール1缶と決めてる!
外で飲む時は大抵飲み放題にします笑+4
-0
-
109. 匿名 2024/05/29(水) 17:14:40
>>1
そんなアプリあるんですね
うちも夫婦2人で毎晩飲むからしてみようかな
私はあすけんしてるけどちょっとお菓子食べたりビール飲んだらすぐ注意される+5
-0
-
110. 匿名 2024/05/29(水) 17:17:55
夕飯と共にビール350を1缶
そのあと氷結無糖7パー、350を2〜3缶(いちお氷で薄めながら)
まわりがほとんど飲めないので(ほろよい1本でフラフラとか)すごい酒飲みみたいに言われるけど、これくらいそうでもないですよねえ?(^_^)+11
-0
-
111. 匿名 2024/05/29(水) 17:20:20
>>95
こだわり酒場はアルコールより糖分が気になる。甘過ぎないですか?+2
-0
-
112. 匿名 2024/05/29(水) 17:23:29
>>1
4パーセント3本
休みの前の日は焼酎お湯割りをプラス8杯+6
-1
-
113. 匿名 2024/05/29(水) 17:31:28
ビール500ml✖️1
ハイボール濃いめ500ml✖️1.5
位かな+5
-0
-
114. 匿名 2024/05/29(水) 17:34:50
>>61 月曜日の血液検査でガンマ96でした
+2
-0
-
115. 匿名 2024/05/29(水) 17:38:50
焼酎のお茶割り4杯くらいかな
ハイボールだけの日も4杯くらい
ワインだけの日は瓶で1本かな
キリがないから飲んだら2時間くらいでやめるようにしてる+6
-0
-
116. 匿名 2024/05/29(水) 17:42:54
>>114
ちょっと高いですね
3桁いかないように注意しないと+2
-1
-
117. 匿名 2024/05/29(水) 17:45:13
飲みすぎないように平日は、3.5%のビールに変えた350mlx2缶
でもやっぱり物足りなくて、その後ワイン飲んだりしちゃってる
0か100なので、外食の日と週末だけにしないと+5
-0
-
118. 匿名 2024/05/29(水) 17:48:53
>>52
飲めるけど、毎日だから酒代もすごくて、お金出して太ってゴミも大量で、って考えたら無駄が多いなと思って3〜4本に抑えてる。
若い時みたいにどれだけ飲んでも太らないなら毎日6本を続けてた。+11
-0
-
119. 匿名 2024/05/29(水) 17:50:40
>>13
よくそんなに飲めるよね
少食だから入らないわ+0
-14
-
120. 匿名 2024/05/29(水) 17:51:53
>>111
わからんなぁ
でもいつも9%飲んでるからたまに7や5飲むと甘く感じるわ+1
-0
-
121. 匿名 2024/05/29(水) 17:52:15
角ハイボール(7:3くらい)を居酒屋にあるようなグラスで3杯ほど。
普段やめてるんだけど暑いと飲みたくなる。
外ならビール生中3くらい。+8
-0
-
122. 匿名 2024/05/29(水) 17:54:52
>>21
友人と飲んでかな+1
-0
-
123. 匿名 2024/05/29(水) 18:05:18
本搾りレモン500と350
あとハイボール1〜2杯、日本酒があればそれもちょっとのんじゃいます+4
-0
-
124. 匿名 2024/05/29(水) 18:13:14
>>48
いいね!+2
-0
-
125. 匿名 2024/05/29(水) 18:14:42
>>83
ビールって太るイメージだけど、私のまわりに限っては、ビール党の人の方が痩せ型多いんだよね。
私含めぽっちゃりはみんなハイボール派。
好きなの飲もう🎵+9
-0
-
126. 匿名 2024/05/29(水) 18:22:57
>>61
全然ひっかからない!
毎日2リットル飲める家系だけど、みんな肝臓の数値はピンピンしてるよ!+6
-0
-
127. 匿名 2024/05/29(水) 18:26:02
>>105
十分細い!羨ま〜
(個人的感想)+7
-0
-
128. 匿名 2024/05/29(水) 18:29:29
>>37
最近でたスーパードライのアルコール3%のカロリーは25キロくらいで普通のより半分近く低かったんだけどどう?
ノンアルコールビールより美味いと思う+3
-0
-
129. 匿名 2024/05/29(水) 18:34:49
>>1
日本酒ならぐい呑みに1杯
ワインならシャンパングラスに1杯
どちらか+1
-0
-
130. 匿名 2024/05/29(水) 18:35:22
9%500ml 1本
でも皆さん凄いな…+3
-0
-
131. 匿名 2024/05/29(水) 18:35:57
>>1
ビール、ハイボールをそれぞれ350缶1本
あとはワインと日本酒を飲みたいだけ呑んでる+5
-0
-
132. 匿名 2024/05/29(水) 18:56:03
芋焼酎をロックで、デカいコップ1杯。
でも、半分は氷じゃし〜と開き直って追い焼酎しちゃうので、結局は2杯。
+5
-0
-
133. 匿名 2024/05/29(水) 18:57:18
>>109
よこですが、あすけんに正直に飲酒量入力するとあの女性に叱られる上10点〜12点になりますw
飲酒を抜きで入力すると80点以上になるのにー+2
-0
-
134. 匿名 2024/05/29(水) 18:59:12
おしっこ製造スピードヤバくない?+2
-0
-
135. 匿名 2024/05/29(水) 19:21:06
>>125
分かる分かる
ちなみに私の周りのハイボール派は美人だよ笑
私は缶チューハイ1本空けました〜+3
-1
-
136. 匿名 2024/05/29(水) 19:26:58
>>21
ずれるけど、これ美味しい?
安いから気になってる。+3
-0
-
137. 匿名 2024/05/29(水) 19:27:56
夕飯と共にビール350を1缶
そのあと氷結無糖7パー、350を2〜3缶(いちお氷で薄めながら)
まわりがほとんど飲めないので(ほろよい1本でフラフラとか)すごい酒飲みみたいに言われるけど、これくらいそうでもないですよねえ?(^_^)+5
-0
-
138. 匿名 2024/05/29(水) 19:50:14
>>116 ありがとうございます。
休肝日設けようと思います(´・ω・)
+2
-0
-
139. 匿名 2024/05/29(水) 19:54:09
かるくなら350のお酒3-4本くらい。
飲みたいときはワイン1瓶あけるかあけないかくらい
+6
-0
-
140. 匿名 2024/05/29(水) 20:19:15
夕方17時から深夜寝るまで ダラダラと
毎年健康診断はしてます。+3
-0
-
141. 匿名 2024/05/29(水) 20:27:51
>>134
わかるー
普段の生理の時はトイレのたびに替えてるんだけど、飲んでる時はもったいなく感じることもあるくらいトイレ近くなる+2
-0
-
142. 匿名 2024/05/29(水) 20:30:37
昔は350mlの缶ビール3本
もっと飲みたいけど経済的にも身体のためにも家では3本までと我慢。
今は大好きだったビールがあまり飲めなくなって
自分で割った薄めのハイボールか酎ハイを2杯で満足できる様になった。+1
-0
-
143. 匿名 2024/05/29(水) 20:33:50
>>78
トマトジュース(無塩)
酢玉ねぎ
+3
-1
-
144. 匿名 2024/05/29(水) 20:50:37
平日は350mlのビール一缶とワイン1、2杯
休日前と休日は350mlビール二缶とワインは延々と飲んじゃう+4
-0
-
145. 匿名 2024/05/29(水) 20:53:50
>>128
ありがとう!試してみる☺️+1
-0
-
146. 匿名 2024/05/29(水) 21:36:17
>>35
同じ無糖でも他のより美味しいと思う。+10
-0
-
147. 匿名 2024/05/29(水) 22:12:32
>>14
赤ワインでポリフェノール摂取して
フレンチバラドックス、って未だに言い訳し続けている+1
-0
-
148. 匿名 2024/05/29(水) 22:20:55
>>128
ちゃんとビールの味するし美味しいよね
でもやっぱり物足りない+1
-0
-
149. 匿名 2024/05/29(水) 22:22:25
>>14
400で収まるならイイな~
気づいたら1本いっててびっくりする+4
-0
-
150. 匿名 2024/05/29(水) 22:37:39
350のスーパードライに白ワインをグラス1杯。
全く酔わないけれど美味しくてやめられない。+1
-0
-
151. 匿名 2024/05/29(水) 23:19:48
日曜日から減酒始めたところ
それまでは何年も毎日ビール350缶2本とハイボール3、4杯以上は飲んでた 週末まで我慢してるけど飲みてぇーーー!+3
-0
-
152. 匿名 2024/05/30(木) 00:17:31
9%が出た時にちょうどいいの出た!って思った人!
乾杯🍻+6
-0
-
153. 匿名 2024/05/30(木) 00:45:09
>>1
週4.5でハイボール7%2缶。2週に1回くらいの飲み会だと3リットルくらいは飲む。
健康診断は全く問題なし。+0
-0
-
154. 匿名 2024/05/30(木) 01:14:07
箱ワインをAmazonで定期購入して飲んでる
1日2~4杯氷を入れたマグカップで飲む
月に3箱でギリギリ間に合わせている
+3
-0
-
155. 匿名 2024/05/30(木) 01:47:29
知人だけど酒豪で毎日浴びるように強い酒飲むし、我慢できなくて夕食作りながら飲む・週3で飲みに行って帰宅してからも飲むって人いるけどアル中なんじゃないかと思う。
子供生まれる直前まで飲んでたとかドヤってて引いた。+1
-1
-
156. 匿名 2024/05/30(木) 03:39:38
>>105
私は日本酒三合くらい、熱燗で
晩ごはん食べながら飲んでます
食が進んでシメにカップ麺を食べる事もあるので、40過ぎて太りました
同じくらいの身長でプラス10キロあります
+1
-0
-
157. 匿名 2024/05/30(木) 05:37:08
焼酎ハイボール500を6本くらい
ちょっと前までは4本だったけど仕事辞めて量は増えた😂+3
-0
-
158. 匿名 2024/05/30(木) 07:42:59
>>1
500ビールと日本酒、ワインを50〰️100ccくらいと決めて、たまに外食したら➕ビールとなにかを2.3杯+1
-0
-
159. 匿名 2024/05/30(木) 09:17:48
焼酎25%のワンカップ220cc。
1杯目は炭酸で割って、残りはロックで。
キッチンドリンカーです。
23時半位に寝て朝は6時半におきます。+3
-0
-
160. 匿名 2024/05/30(木) 09:43:16
>>106
タバコ吸いながら飲んだりすると危ないのよ+0
-0
-
161. 匿名 2024/05/30(木) 10:18:24
>>133
そうそう、お酒ぐらい飲ませてくれや~とあすけんやめちゃった+1
-0
-
162. 匿名 2024/05/30(木) 13:59:48
>>45
私かと思いました
私も20年以上毎日2リットル(基本ビール)飲んできました。
44歳になりましたが、今になって飲めなくなってきた
美味しいと思えなくなりました
ずっと飲んできたから癖のようになって飲んだりもしますが(週4~5)胃もたれするだけで酔わない
ぶっちゃけファンタの方が美味しい
+1
-0
-
163. 匿名 2024/05/30(木) 14:03:10
ロング缶一本でやめる ほんとはもっと飲みたいけどそれ以上飲むと何もしたくなくなるので。
休みの前の日に2本飲むと回復に時間かかってやっぱり飲まなきゃよかったと後悔するから私はロング缶一本が適量なんだと思う。+0
-0
-
164. 匿名 2024/05/30(木) 14:11:25
>>20
お帰りください。+2
-0
-
165. 匿名 2024/05/30(木) 14:12:44
>>31
でもお酒で早死にしてる人とか周りにいない。
アル中はたまにいる。+1
-0
-
166. 匿名 2024/05/30(木) 15:05:34
週に一度休肝日にしてるけど
500mlのタカラ缶チューハイ2本、5:5焼酎かハイボールを1、2杯
休日に出掛けない時はお昼から飲んでる
一応肝機能は今のところ問題なし
若いときはもっと飲めたんだけどね
+3
-0
-
167. 匿名 2024/05/30(木) 21:23:49
禁酒4日目
明日で5日目
金曜日が勝負+2
-0
-
168. 匿名 2024/05/31(金) 09:02:24
>>53
月1万くらい。みんなはどう?+0
-0
-
169. 匿名 2024/05/31(金) 22:08:20
>>167
私10日目
金曜より土日が辛い‥
禁酒明けの一杯を楽しみに頑張りましょう!+2
-0
-
170. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:16
3月末まで毎日飲んでました。
少々の体調不良は飲めば治る、くらいに考えてました。
でも、ガチで体調悪くなってやめました。昨日試しに飲もうとしてみたけど、缶を開けたときのアルコールのにおいからして無理でした。もう体が受け付けないみたい。ジュースを楽しむことにします。
+0
-0
-
171. 匿名 2024/06/22(土) 17:23:08
>>169
自己レス
いま禁酒明け!!!31日禁酒!!!
まだ飲み始めなのに回るの早い!!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する