ガールズちゃんねる

納豆チャレンジ

214コメント2024/05/29(水) 23:48

  • 1. 匿名 2024/05/28(火) 18:06:10 

    納豆が苦手です。
    でも安くて栄養満点で健康に良いから食べられるようになりたいと思っています。

    元々どうしても食べられないというわけではないので、気合いが入った時に辛子多めにして食べていますが、やっぱり美味しいとは思えません。
    同じように納豆苦手だけど食べられるようになりたい皆様、苦手だったけど食べられるようになった皆様、是非励まし合い、知恵を出し合って納豆克服しませんか?

    尚、納豆好きの皆様におかれましてはどうか温かい励ましのみに留めていただくようお願い申し上げます。
    納豆好きによる「美味しい納豆の食べ方」は納豆苦手民には少々疑問符がつくケースが多く、混乱と悲劇を招く可能性があるため、何卒ご理解くださいませ。

    +18

    -35

  • 2. 匿名 2024/05/28(火) 18:06:59 

    くさいよね
    好きだけど

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:01 

    ふつうに美味しいと思うけど??
    おすすめはおかめ納豆

    +19

    -23

  • 4. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:03 

    納豆食べよう!なっ父さん!

    +23

    -10

  • 5. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:10 

    そこまでして食べる必要あるかい?
    他の発酵食品でいいんじゃないかな…

    +195

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:15 

    そこまでして食べなくてもいいよ。

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:32 

    納豆巻もダメ?キムチと納豆の組み合わせとかは?

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:42 

    ネギとかしらすいれたらおいしい
    納豆の味がほんのちょっぴっと軽減されるよ

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/28(火) 18:07:54 

    納豆チャレンジ

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:02 

    薬味を多く入れると食べやすいよ
    ネギ、大葉、山葵など

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:05 

    ひき割り納豆に大根おろし+しらす

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:10 

    マヨネーズ入れると美味しいよ

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:24 

    別に納豆食べなきゃ行けないわけでもないし
    他の食べ物でいいでしょ

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:35 

    >>1
    ごま油いれてみて!ひきわりが食べやすいよ

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:45 

    うちの納豆嫌いの母は大根おろしに少しだけ納豆加えたやつなら食べられる
    納豆を少しトッピングって感じです

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/28(火) 18:08:48 

    痛風

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:10 

    どのへんが美味しくないと感じるのか
    そこを改善していく方向で考えよう

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:11 

    私もあんまり好きじゃないけど
    最近急に食べたくなった時期があって食べ始めた
    私はビールもなんだけど泡が苦手で納豆ほぼ混ぜないw
    からしとねぎは普通量でツユは少なめ
    これで食べれてる
    美味しいと言うより健康のため!と思ってるよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:16 

    おろし納豆好きだったけど、リニューアルしてからイマイチ。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:21 

    私はいつも油揚げに入れて揚げてカラシ醤油で食べる

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:33 

    最後に食べたの子供の頃だったから今だったら食べれるかと思ってチャレンジしてみたけど味も匂いも食感も色も全てが無理でした

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:57 

    ごま油で風味つけて卵でマイルドにすると美味しい😋

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:00 

    いや、苦手なら無理して食べなくていいと思うよ
    私はほぼ毎日食べてるけど健康かって言われたら、うーん???って感じだし

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:02 

    生卵と一緒に混ぜて薬味にネギ
    少し醤油を足すとツルっとイケる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:08 

    母親が納豆苦手だったけど刻みネギたくさん入れたら食べるようになったな

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:18 

    薬味とごま油垂らしてウマウマ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:24 

    >>5
    味噌、醤油とかでもいいよね

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:25 

    >>1
    トピの趣旨が理解できないお馬鹿さんたちが大量に書き込んでて可哀想
    ガルって本当に頭悪い人が多いよね

    +11

    -18

  • 29. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:31 

    もちろん食べた方が健康にいいとは思うけど食べれなくても困ることないし無理して食べなくてもよいのでは

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:46 

    カレーにつっこむと意外といけるらしい(うちの娘)

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:48 

    納豆大好き
    めかぶとキムチと納豆混ぜてご飯にのせて食べる♡

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:53 

    チーズと一緒にオムレツにするのが好き
    あと油揚げ開いて中にチーズと一緒に入れてフライパンで焼くのも美味しいよ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/28(火) 18:10:58 

    >>1
    まずは洗濯バサミを用意します
    鼻にはさみます
    臭いは起きません

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:01 

    寿司めしと合うよ
    海苔巻きにすんの
    熱々ご飯より食べやすいと思う
    大葉や刻みネギを一緒に巻いても美味しい

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:02 

    >>1
    >納豆好きによる「美味しい納豆の食べ方」は納豆苦手民には少々疑問符がつくケースが多く

    じゃあ何も申し上げることはありません。克服は難しいかと思われます。

    +29

    -5

  • 36. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:23 

    納豆の豆の苦味が苦手

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:27 

    油揚げの間に挟んで焼いて醤油つけて食べたら美味しいよん

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:49 

    冷やしうどんに納豆入れてよくかき混ぜる。味付けはポン酢だけ。臭みも消えてうまいよ!

    しかも低コストでお腹もたまるし、夏場の暑い日におススメです。





    +2

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/28(火) 18:11:54 

    >>1
    自分も納豆はそんなに食べられない
    最近、キムチと混ぜて1パック食べられるようになった

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/28(火) 18:12:09 

    >>1
    カレーに入れると臭みもなくなって美味しく食べられるよ
    カレーもまろやかになるしお勧め

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/28(火) 18:12:10 

    何でも天ぷらにすれば美味しい説

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/28(火) 18:12:40 

    美味しんぼとちびまる子の納豆チャレンジ思い出す

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/28(火) 18:13:40 

    友達の旦那さんは冷たいうどんに納豆を入れるのと、パスタにするのは食べられるらしい。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/28(火) 18:13:42 

    私も苦手だったけど、ポン酢と刻み生姜を入れて粘りを減らして食べてるよ
    匂いも軽減されてると思う

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/28(火) 18:13:54 

    >>5
    納豆の他にナットウキナーゼやビタミンKが摂取しやすい発酵食品あるの?
    ぜひ教えてほしい

    >>27
    味噌や醤油を大量に摂取したら身体おかしくなると思うけどな

    +8

    -12

  • 46. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:01 

    うちの子どもも最初苦手だったけど、長男はマヨネーズ、次男はキムチを混ぜたら食べられるようになったよ
    今は付属のタレだけで食べてるよ

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:17 

    松屋の納豆やったらタレ汁付いとるからかけて喰うたら旨いで

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:33 

    みじん切りの長ネギとオリーブオイルを入れるとすっごい美味しいよ!お好みで塩入れてもOK!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:45 

    私も苦手です。健康の為に食べないといけないかなと悩んでました。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:46 

    >>11
    ひきわりのが臭いじゃん

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/28(火) 18:14:58 

    >>45
    納豆ガチ勢あらわるw
    ビタミンKが摂取出来るってはじめて知りました

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/28(火) 18:15:05 

    どちらかと言えば、私も苦手です。
    水気を絞った大根おろしと混ぜると、ネバネバ消えて食べやすくなるよ!
    あとはかき醤油と味・風味ともに美味しくなる。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/28(火) 18:15:05 

    今ちょうど納豆オムレツ作ってた!
    美味しいけどこれは納豆好きな人向けだわ。

    てか無理に食べなくても良いと思うよ。クセ強いよね。
    大豆の発酵食品て意味なら味噌でもいいんだしさ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/28(火) 18:15:07 

    >>28
    >>35みたいなのとかでしょw
    納豆好きが書き込んでるんだろうねw
    納豆食べると知能低くなるとかあるのかね?

    +2

    -18

  • 55. 匿名 2024/05/28(火) 18:16:02 

    豆腐とネギ適量を混ぜて

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/28(火) 18:16:03 

    苦手ならそこまで無理して食べる必要ないと思うよ…
    大豆が食べたいのなら、他の大豆製品で栄養摂ればいいんだし。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/28(火) 18:16:15 

    納豆嫌いの友達はマヨネーズ味にして克服したよ
    小さく角刈りしたチーズ入れたり色んなバリエーションにして
    そうしてる内にノーマルな味付けで食べられる様になって今では塩で食べてる笑

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/28(火) 18:16:30 

    カラシが多めの納豆美味しいよね(*´﹃`*)

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/28(火) 18:16:38 

    >>54
    嫌いなら無理に食べることもないでしょうよ。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/28(火) 18:17:15 

    >>28
    マジレスするやつもばかだよ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/28(火) 18:17:36 

    >>1
    美味しんぼ 納豆
    で検索するとYouTubeの公式ちゃんねるに大阪人でも食べられるようになる話あったな

    あれ苦手な人はアンモニア臭だからだってね
    豆とアミノ酸が苦手ってならもうどうにもならんけどw

    美味しんぼのやってた30年前はそういうのなかったけど、今は納豆菌もエリート株だけ集めて臭いの発生しない菌だけ集めて作ってる種類もあるからそういうの買っては?一杯あるよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/28(火) 18:17:43 

    はすやの粉なっとういいよ
    味噌汁に混ぜて飲んでるけど、ネバネバしないし納豆の匂いほぼしない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/28(火) 18:18:01 

    黒豆納豆
    これそこまで臭くない
    納豆チャレンジ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/28(火) 18:18:16 

    >>1
    蜂蜜入れたら甘くなるよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/28(火) 18:18:36 

    嫌いなら無理に食べなくても…
    私はパクチー嫌いだし克服したい!って思わないし。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/28(火) 18:18:58 

    3回チャレンジして
    3回目でようやく毎日食べられるようになりました

    におわなっとうを1/4ずつからスタート
    咀嚼せず味噌汁で流し込む食べ方

    今は1パック咀嚼出来るけど食後にはトマトジュースか味噌汁がほしいです


    体の調子はてきめんによくなるから続けてます

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/28(火) 18:19:01 

    ともさかりえレシピの納豆パスタ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/28(火) 18:19:36 

    豆乳か豆腐でよくない?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/28(火) 18:19:47 

    >>35
    > 尚、納豆好きの皆様におかれましてはどうか温かい励ましのみに留めていただくようお願い申し上げます。

    読めない?
    目が悪いのか頭が悪いのか育ちが悪いのか…

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2024/05/28(火) 18:19:49 

    >>1
    何言ったってマイナスつくか否定されるかだし。気分悪いわ。嫌いなら食べなきゃいい。味噌でも舐めとけ。

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2024/05/28(火) 18:20:02 

    酢玉ねぎをいれるとヘルシーさアップするうえネバネバがなくなり食べやすくなります

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/28(火) 18:20:14 

    旦那は元々納豆食べられなかったけど、私が納豆チャーハンとか味噌汁とかいろいろやってたら、段々食べられるようになり今では率先して買ってきてる。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/28(火) 18:20:22 

    大戸屋のばくだん丼みたいのはどうかな?
    納豆チャレンジ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/28(火) 18:20:26 

    >>69
    温かい励ましを申し上げたまでです。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/28(火) 18:20:41 

    ネギの青いとこたくさんと卵とごま油で匂いはほぼ感じない!
    あとは付属のタレと辛子と醤油を少々

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:02 

    美味しいと思えないのに無理に食べる必要はないと思います

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:04 

    カレーにトッピングすると
    大丈夫な人もいるけどどうかな

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:06 

    >>1
    私も大嫌いだったんだけど、44歳になってある日突然食べられるようになったよ。ただ、大粒のものを混ぜないでそのまま食べてる。タレもからしも使わない。余ったタレは卵焼きに入れると美味しい。
    て、今まで食べられなかった分の遅れを降り戻そうと朝晩欠かさず1パックずつ食べてたら、過剰摂取で卵巣嚢胞になってしまったので、適量を守った方が良い。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:07 

    >>18
    健康のためなら混ぜないと!と思ってしまう納豆好き。
    あのネバネバが白くなるほど混ぜるといいんだよー。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:10 

    >>72
    熱加えると余計無理じゃない?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:25 

    >>51
    ちなみにKの要素はひきわりが強いです

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/28(火) 18:21:55 

    >>70
    よこ
    納豆好きな人からのアドバイスは受けたくないみたい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/28(火) 18:22:00 

    >>1
    臭いが苦手なら「におわ納豆」がおススメ。

    あとはね、卵焼きに閉じちゃえばいい。卵は臭いも粘りも優しく包みこんでただの具にしてくれる。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/28(火) 18:22:02 

    >>15
    私も納豆を食べられなかったけど大根おろしと一緒ならなんとかいけた

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/28(火) 18:22:06 

    >>69
    納豆嫌いな人って口悪いのね

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/28(火) 18:22:36 

    ひきわり納豆から始めてみたら?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/28(火) 18:22:42 

    >>82
    じゃあ何も言えないね、好きだからこそ美味いの知ってるのに

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/28(火) 18:23:07 

    うちはみんな納豆好きだけど、美味しいらしいと聞いて作ってみた納豆の天ぷらとか納豆チャーハンは不評だったな
    要するに加熱すると臭さを増す気がする
    私は今、こういう漬物とかキムチなどを混ぜて食べるのにハマってます
    納豆チャレンジ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/28(火) 18:24:06 

    >>4
    納得

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/28(火) 18:24:59 

    変わり種納豆
    納豆チャレンジ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/28(火) 18:25:04 

    >>1

    無理して食べなくていいと思うけど
    納豆のタレ入れて混ぜて食パンの上に乗せて
    レンジで焼くと美味しいよー

    食パンの上にチーズ乗せて納豆乗せてレンジで焼いても美味しい😋

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/28(火) 18:25:44 

    >>1
    におわなっとう食べて
    私は食べれる様になったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/28(火) 18:25:45 

    >>1
    天ぷらにすると臭いとか気にならなくて美味しいよ
    昔なんかのネット記事で見てやったら本当によかった

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/28(火) 18:25:54 

    >>59
    嫌いでも食べられるようになりたいってトピに食べなければいいと書き込むこともないでしょうよ

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2024/05/28(火) 18:26:29 

    納豆汁とか、加熱すると匂いがさらにキツくなるよね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/28(火) 18:26:35 

    >>80
    なるほど。
    旦那は大丈夫だったみたいだけど、そうなんだね。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/28(火) 18:27:07 

    納豆トーストってやったことないんだけど、どんな感じなのかな

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/28(火) 18:27:53 

    >>94
    こうすると美味しいよ。って書いてもだめなんだもん、なら無理に食べることないんだよ。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/28(火) 18:28:12 

    >>9
    これ食べてみたい

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/28(火) 18:29:35 

    >>96
    うちはみんな納豆好きだけど、納豆汁、納豆パスタ、納豆卵焼きとか無理だった。ふつうに食べるのがいい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/28(火) 18:29:53 

    >>81
    φ(.. )メモメモ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/28(火) 18:30:47 

    キムチを混ぜたら納豆の臭みが誤魔化されて食べられる様になりました

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/28(火) 18:31:51 

    大根おろし納豆!!!まじでこの組み合わせが1番美味しいと思う

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/28(火) 18:32:48 

    >>1
    正直このトピ見て得た知見は納豆好きは性格に問題ある人が多いってことだな…
    なんでトピに沿わないことをわざわざ書き込むんだろうね?
    そのせいで荒れてて酷いわ…

    +1

    -12

  • 105. 匿名 2024/05/28(火) 18:34:41 

    元々納豆を全く食べられなかったけど国産ひきわり納豆ってやつと九州納豆はなぜか口に合った
    メーカーとか種類によっては食べやすさが違うからいろいろ試してみたらどうかな?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/28(火) 18:34:50 

    >>1
    おろしだれ納豆が好き
    あと海苔入れたりゴマ入れたりしてる
    梅味のとかもあるし色々試してみたら?
    納豆チャレンジ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/28(火) 18:34:57 

    >>104
    荒れてないじゃん…あなたみたいなのが荒らしてるだけじゃん。
    大根おろしとか最高だし、天ぷらにしたら臭みも取れるし美味しいよって言いたいけど、好きな人には言われたくないわ!って言われたら、なんも言えないよ…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/28(火) 18:35:10 

    >>1
    小さい時は卵と醤油で食べてたので、少しずつ納豆を増やすと食べやすくなるんじゃないかな、また、おかめ納豆とかタレが美味しいのもあるので試して

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/28(火) 18:35:30 

    自分にあった粒の大きさもあるからいろいろ試してみるといいよ
    私も昔は好きじゃなかったけど今は毎日朝食べてるよ
    これは比較的食べやすいかもしれない
    納豆チャレンジ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/28(火) 18:36:23 

    >>1
    納豆になめ茸入れて食べたらおいしいよ
    お好みで辛子とネギを入れてみてー!

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/28(火) 18:36:48 

    >>70
    >>82
    >>87

    苦手な人同士のトピにわざわざ書き込んで逆ギレって…
    余程育ちが悪いのか、現実世界で底辺すぎてネットで暴れ回ってるのか
    可哀想に…
    せめて貧乏人でも買える納豆食べて頑張って!

    +3

    -9

  • 112. 匿名 2024/05/28(火) 18:37:16 

    におわなっとうから慣らして普通の納豆も食べられるようになった
    山わさび納豆が大好きです

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/28(火) 18:37:23 

    納豆(タレ辛子全入れ)とめかぶと生卵入れた納豆ご飯!お醤油少々入れた方が美味しいかな。めかぶ入れるとモタッと食べやすくなるの。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/28(火) 18:37:44 

    あと、おかめ納豆もおすすめ
    ネギとか鰹節とか薬味を入れるとごまかせるかも

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/28(火) 18:38:44 

    一緒です!
    苦手だけどたまに食べたくなったり、不健康な食事続くとちょっと食べた方が良いかな…って思う。
    小粒の納豆を卵かけご飯にして、おかかかキムチ乗せて食べます!そして3個パックを食べきったらしばらく食べない…

    卵かけご飯だとちょっとうってなっても流し込めちゃうからおすすめ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/28(火) 18:39:14 

    >>111
    口悪すぎ。
    比較的和やかなトピなのに、荒らさないでよ。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/28(火) 18:39:38 

    無理して食べなくてもいいのに
    馬鹿みたい
    自分は子供の頃初めて食べたときうんまー!ってはまったけどそういう人だけ食べればいい
    逆にタバコは初めて吸ったら不味くて不味くて二度と吸ってない
    酒は年に一回正月におちょこ一杯飲むだけだわ

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2024/05/28(火) 18:40:01 

    オクラ、ネギ、卵、かつぶし、ジャバン(韓国海苔)、キムチなどなど好きな薬味を入れてみて

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/28(火) 18:40:24 

    >>104
    >>111
    ブーメランだよ

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/28(火) 18:40:32 

    子供が生まれた時に子供の体内のビタミンKの数値が39でした。
    40〜120ないと退院出来ませんでした

    数値を上げるためには親の私がビタミンKがたくさん含まれている食品を食べて母乳をあげるしかありませんでした

    1番含まれる食品は納豆だったので食べたらいけました母は強しとよく言ったもんだなと思いました
    それからしばらく食べれましたが必要なくなったらまた食べれなくなりました


    よく臭いは発泡スチロールからでるとかいいませんか?
    藁のやつはにおわないとか(美味しんぼでみた)

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/05/28(火) 18:40:36 

    軽く水切りした大根おろしをいれてみて!
    あとは、めんつゆを数滴・・・

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/28(火) 18:41:06 

    ゴマ油をほんの少し垂らすだけで激ウマになるの知らんだろー

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/28(火) 18:41:14 

    >>100
    そっかー
    自分は全然大丈夫なんだけど、確かに言われてみれば普通が一番美味しく食べられるのかもしれない😅

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/28(火) 18:41:40 

    >>117
    お酒とかもだよね、最初に無理!って思ったら無理なわけで。無理やり克服するものでもないよね、飲まないでもいられるし。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/28(火) 18:41:48 

    >>81
    へえ、知らなかったです。
    ありがとうございます!
    _φ(・_・

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/28(火) 18:42:10 

    納豆が苦手から好きになったけどそれでも調理したものはまだ無理です。納豆の味噌汁、納豆チャーハン、納豆パスタどれも一口でギブアップしてしまう。でもそのままご飯にかけて食べるのはおいしいと思います。私は納豆に刻みたくわんが好きです。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/28(火) 18:42:59 

    >>120
    ビタミンKシロップ投与するはずだけどね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/28(火) 18:43:53 

    >>104
    納豆苦手な人のトピなのに見事に納豆好きが集結してて草

    まぁ納豆って安いから、必然的に納豆好きな人って貧しい人の割合多くなるからね
    貧しいとストレス溜まるしせめてネットで鬱憤を晴らしたくなるのかも

    もちろん経済的に問題ない納豆好きも沢山いるけどそういう人はわざわざ苦手な人のトピに来てトピに沿わないコメしたりしないからねぇ

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2024/05/28(火) 18:44:23 

    毎朝食べてるからかな、健診の結果がいいんだよね。
    それと、アマニ油を小さじ1杯、お味噌汁に入れて飲んでる。オメガ3 は血液サラサラにするからね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/28(火) 18:44:28 

    >>94
    実際そうよな
    トピ主は最初に断りいれてるのに文句書き込むとか、飲食店の張り紙みてキレるおばさんと変わらん

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2024/05/28(火) 18:45:21 

    荒らしやめろ、見苦しい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/28(火) 18:47:07 

    >>128
    じゃあ納豆克服する必要ないわ。
    安いから、必然的に納豆好きな人って貧しい人の割合多くなるんだよね?
    貧しいとストレス溜まるし。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/28(火) 18:47:50 

    >>126
    わかる
    私もまだ食べられるようになって数年だけど調理したものは無理
    ごはんに乗せる食べ方が一番おいしい!

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/28(火) 18:48:10 

    >>128
    あんたは納豆になんの恨みがあるんよw

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/28(火) 18:48:14 

    >>131
    アプリお使いなら2〜3個ブロックするだけで
    だいぶスッキリしますよ
    2、3人が荒らしてるみたい

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/28(火) 18:48:15 

    炙った海苔に包むと香ばしくて美味しい
    カレー粉やガラムマサラは匂いを殆ど決してくれる

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/28(火) 18:48:25 

    >>1

    逆に好きだから失敗したパターンなんだけど、タバスコはかなり匂いが消えた(というかほぼタバスコの味しかしなかった)
    チーズと一緒にトースターで焼いたりすると美味しいかも

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/28(火) 18:48:53 

    ネギと卵黄と天かす

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/28(火) 18:49:03 

    食べられるようになりたいのに、他人からのこうしたら美味しいよってのは受け付けないってこと?馬鹿じゃないの?(笑)
    頑張って!貴女ならキット食べられるようになるよ!応援してる!
    って言ってほしいってこと?

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/28(火) 18:49:38 

    納豆チャーハンおすすめ。

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2024/05/28(火) 18:49:55 

    元々嫌いな人、好きじゃないけど食べられるようになった人だけで話してもあんまり建設的じゃないと思うけどなw
    まあ私は納豆大好きだから冷やかしだけして去りますー

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/28(火) 18:51:26 

    >>1

    私も、この世で納豆だけが苦手。
    結局、納豆トーストだけは食べれる。
    食パンに混ぜた納豆のせて、その上にとろけるチーズのせて黒胡椒ふってチンするだけ。
    でも無理して食べなくても良い気がする。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/28(火) 18:52:05 

    >>28
    言わせてもらう、主が寒いから少しでも面白く返してくれてるんでしょうが

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/28(火) 18:52:34 

    >>45
    ビタミンkはブロッコリーに多く含まれるって学校で習ったけど、今ブロッコリー高いしな
    納豆って優秀なんだな

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/28(火) 18:52:39 

    納豆って安い納豆程においがキツイような気がする。
    試しに高めの納豆買ってみて欲しい。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/28(火) 18:54:31 

    関西の人がお好み焼きの生地に入れてたから真似してるけどあれはそんなに匂わない。
    ただ熱を加えるのは栄養的にどうなのかなと思ってる

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/28(火) 18:55:36 

    >>1
    味が苦手ならマヨネーズにツナ入れて醤油いれて海苔入れて食べたら納豆の味がほとんどしないよ!
    たまに、苦い納豆?(賞味期限は切れてない)の時はこうやって食べてる。
    あとはカレー。濃い味付けのものに混ぜると気にならないと思う。
    味が苦手、食感が苦手、匂いが苦手によっても違うと思うから、どれが苦手かを詳しく書いた方が良いアドバイス貰えると思いますよ。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/28(火) 18:57:19 

    納豆好きなんだけど、熱を加えたのは食べられない。においが増すから。
    冷たいうどんに天かす、オクラ、ノリ、納豆でぶっかけうどんにしたら、スルスル食べられるから夏はよく作る。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/28(火) 18:58:03 

    >>45
    納豆はビタミンKを摂取するんじゃなくて納豆菌が体内でビタミンKを作るんじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/28(火) 19:00:20 

    >>142

    自己レス
    チンするんじゃなくてオーブントースターで焼くだけ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/28(火) 19:01:59 

    乾燥納豆は?
    ポリポリおやつにつまんでる。

    一日一粒だけでも続けると良い菌が身体に住み着くらしいから、1パックを何日かに分けて少しずつ食べるとかでもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/28(火) 19:02:27 

    ネバネバ苦手ならカレーに入れると粘り気なくなるよ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/28(火) 19:03:15 

    >>41
    確かに納豆の天ぷらは嫌いな人でも食べやすいと思う。納豆嫌々食べてる家族がいるけど、かき揚げは美味しいと食べてる。
    納豆と長葱でかき揚げ、+紅生姜とか、+刻んだ竹輪とか、衣に青海苔入れても美味しい。
    かき揚げが難しいなら、焼き海苔で巻いてから衣つけて揚げるのも美味しい。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/28(火) 19:15:07 

    納豆うまいーめかぶと卵の黄身としらすをアツアツご飯に乗せたものが自分の昼ごはんの定番

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/28(火) 19:17:45 

    >>111
    >>128
    キショ過ぎるし荒らしだし痛すぎるから通報しとくね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/28(火) 19:20:53 

    >>1
    私も苦手だけど健康のためだけに週3くらいで頑張って食べてる
    お酢とごま油を入れると少しにおいが和らぐ気がするよ
    (お酢の酸味でごまかしてるだけかもしれない)

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/28(火) 19:22:25 

    油揚げに納豆詰めて焼いた納豆きつね焼き、想像以上に美味しいよ
    昔居酒屋バイトで割と売れてた
    食べるだけなら苦手な人に良いと聞いたことあるな

    焼く時に臭いが消える、空気中に放出されるので自分で焼くと激臭だけど 笑
    食べる時きつね焼きからは臭いが減ってる

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/28(火) 19:22:27 

    >>1
    納豆嫌いじゃないけど、タレとカラシだけじゃあんまり食べないかも
    キムチとか生卵とかと混ぜて食べることが多いかな
    あとマヨネーズ入れると食べやすいって見かけてやってるけど、私は美味しくて好き!

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/28(火) 19:25:22 

    >>157
    うわあ、美味しそう
    ポン酢とかかけるんですか?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/28(火) 19:27:48 

    >>159
    ごはんに乗せる時と同じように納豆に醤油やタレで味付けてから入れるのでそのままで大丈夫だよ
    醤油かける人や、中に色々足す人もいるみたい

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/28(火) 19:28:26 

    >>1
    お酢かけなよ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/28(火) 19:32:59 

    無理しなくていいんでは…と思うけど
    今日黒千石って納豆食べたらそこまで
    納豆臭くなかった気がする

    からしじゃなくてわさび入れるやつ!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/28(火) 19:33:01 

    めちゃくちゃ混ぜてふわふわな泡と一緒に食べるとおいしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/28(火) 19:34:16 

    >>160
    ありがとうございます😊
    美味しそうなのでレパートリーにします!
    夜ご飯で納豆出すのに抵抗があったのですが
    ひと手間掛ければ一品料理になりますね

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/28(火) 19:44:02 

    >>2
    臭いよね、足のニオイがする。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/28(火) 19:50:17 

    >>30
    カレー全部が納豆味になるからやめて

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/28(火) 19:59:50 

    >>5
    よこ
    私は全く食べられないんだけど、納豆食べられるようになりたくて何度かチャレンジした
    納豆は安くて栄養あって何も調理せずに出せる素晴らしい食材だと思うから、できるのなら食べられるようになりたかった
    何度もチャレンジしたけどダメだったけどまたチャレンジしてみようかな

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/28(火) 20:00:33 

    味噌汁に入れたら食べやすいんじゃないかな?

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2024/05/28(火) 20:02:24 

    嫌いだったけど、朝食べることを続けてます。
    おかめの30グラムがちょうど良い。たまにめかぶか卵プラス。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/28(火) 20:11:34 

    >>127
    投与しても足りなかったのです

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/28(火) 20:11:35 

    関西、公家文化の人達かな?では「貧民の食べるものだから食べたらダメ」とか昔ネットでよく言ってるとこ見かけた

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/28(火) 20:18:04 

    基本はネギ、シラス、すりごま、生卵を混ぜて食べてきたよ。生まれも育ちも茨城
    そして私が大好きなのは古漬けの白菜やキュウリを細かく刻んでたっぷり混ぜて食べるのが一番だなー

    よく料理の本にオクラと山芋と納豆を混ぜてねばねば料理があるよね
    巻き寿司の納豆巻きに納豆とシソが巻いてあるのを東京にいる頃は食べてた。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/28(火) 20:20:24 

    >>120
    わら納豆はわらが臭いのもとを吸い取るってのはどこかで聞いた。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/28(火) 20:21:19 

    納豆好き民ですがこれからの季節にオススメ!
    ①大根おろし
    ②刻んだ沢庵
    ③レモン汁
    ④きゅうりのすりおろし
    ⑤みょうが
    などのトッピングはどうでしょう??

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/28(火) 20:23:58 

    しょぼろ納豆ってのもあるよ。(商品になってる)
    煮た切り干し大根を細かく刻んで納豆に混ぜてある。おいしいよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/28(火) 20:25:08 

    あ・・子供は干し納豆が好き。
    乾燥してる分匂いは控えめ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/28(火) 20:26:33 

    秋田の二代目福治郎ってお店の納豆
    全然臭くない!
    黒豆のとかもあって、わさびで食べると美味しい。
    高いから毎日なんて食べられないけど…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/28(火) 20:31:40 

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/28(火) 20:31:43 

    >>1

    納豆のメーカーによる
    私も他のは不味くて美味しいとは思わないよ
    これ本当に発酵して納豆になってる?みたいなのあるよね笑

    よく練ったほうが美味しいし
    卵とネギとカラシと醤油でも美味しい

    納豆が嫌いで食べられなかった人は梅干し入れてから食べられるようになったって言ってる人もいた

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/28(火) 20:37:15 

    納豆に白ネギと醤油を入れてかき混ぜて常温でしばらくおく。
    1時間くらいたつと、味がこなれてきてすごく美味しい
    カラシ、ごまはお好みで。うま味調味料もお好みで。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/28(火) 20:51:22 

    鳥取の郷土料理のスタミナ納豆、美味しいよ!
    給食でも大人気らしい。自分は元々納豆好き他県民だけどこれはハマってご飯バクバク食べられる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/28(火) 20:56:23 

    どの部分が苦手なのかわからないけど
    納豆卵かけご飯にして混ぜると多少は匂いが抑えられるかも?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/28(火) 20:59:32 

    だるま納豆とカジノヤの納豆はタレの味が濃くて食べやすい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/28(火) 21:10:01 

    ちょっと荒れてるみたいだけどトピ主はどういうコメントをもとめてるんだろう?
    ざっとよんだかんじ18,21,44,49,52,66,78,84,115,156,167,169とかかな?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/28(火) 21:14:58 

    >>1
    納豆苦手な人もけっこういると思うけど、何でそこまで克服したいの?
    別に食べなくても行けていけるのに
    どうしても食べたいなら臭いがない納豆試してみれば?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/28(火) 21:27:11 

    >>1
    最近茨城県のSAで藁に入った納豆を初めて買いましたが、あれはどう開けたらいいんでしょう??
    よく分からずぐちゃぐちゃになり、最終的に素手で器に掻き出して悲惨なことになりました。最悪でした。
    もう二度と買いたくないです。

    納豆は好きです。でも味が濃いのでいつも何かと混ぜて食べています。今日は水煮の小豆と。
    それか、刻んだオクラやお豆腐と混ぜて食べることが多いです。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/28(火) 21:32:48 

    >>1
    わたしも元々納豆嫌いだったけど、火を通すと食べやすくなる!
    納豆チャーハンとか、納豆トーストとか

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/28(火) 21:36:39 

    かんたん酢みたいなやつをたっぷり入れてまぜたらおいしいよ。あと、みじん切りの水菜をご飯に混ぜ混む。その上から納豆かけてみて。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/28(火) 21:50:42 

    >>1
    もう割り切って食前薬だと思って流し込んでるよ
    おいしいとは思わないけど、日課にしてからすこぶる快腸!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/28(火) 22:02:19 

    >>1
    納豆苦手だけど、納豆トーストを時々作って食べてるうちに、小さいカップならそのまま(付属のたれとからしは入れて混ぜる)でもご飯と食べられるようになった
    納豆トースト作るときに納豆にマヨネーズたっぷり入れて混ぜて味をごまかせるのがよかったのかも?
    パンに味付け海苔を敷いてからマヨ納豆をのせて焼くのが個人的には口に合った
    でもマヨたっぷりだし健康に良いかというとどうなんだろう??

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/28(火) 22:14:24 

    鶏そぼろ作って納豆と混ぜてご飯にのせて食べても美味しい。
    大人のみならそぼろをピリ辛しにして納豆と混ぜてサラダ菜で巻いて食べても美味しい。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/28(火) 22:22:54 

    旦那は苦手だけど、ひきわりならなんとか食べられるって言ってたよ!
    食べられるようになると良いね!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/28(火) 22:25:15 

    >>97
    食パンに納豆のせて、スライスチーズのせて、食卓のりのせて、焼くの。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2024/05/28(火) 22:26:29 

    息を止めて食べないと無理だったけど、ある時急に美味しいと思えた。
    付属のタレを付けて、海苔巻いて食べてるよ。
    キムチを混ぜると、全く納豆の味や匂いがしないので、初心者にはおすすめ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/28(火) 22:28:11 

    >>193
    作り方じゃなくて味の感想が聞きたいの

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/28(火) 22:35:21 

    知り合いに茨城の舟納豆もらいました!
    明日食べてみようと思いますo(^▽^)o
    納豆好きですが、ネバネバ口や箸にまとわりつくのが嫌で、必ず水いれてます!そうするとあまりあと引かずにいけます。
    あとは栄養の為と思って、味噌汁にいれてサラサラ〜っと流し込む!

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/28(火) 22:46:59 

    >>1
    子供が納豆嫌いだけど、まぐろの刺身に納豆ととろろ乗っけて出すと食べる
    居酒屋で見るメニュー
    お刺身高いからたまーにしか出来ないけど

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/28(火) 22:47:25 

    >>2
    腸や身体や良いと思うから食べてるよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/28(火) 22:50:15 

    >>193
    作り方じゃなくて味の感想が聞きたいの

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/28(火) 23:06:47 

    >>48
    私もクセ強めのエクストラバージンオリーブオイル入れるの好き

    お酢やブラックペッパーも足したりして

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/28(火) 23:46:53 

    >>171
    へぇー知らなかった
    今もう身分制度とかないから時代錯誤だね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/29(水) 00:37:54 

    考え事してて、間違ってタレではなく即席みそ汁を入れてしまったけど
    そのまま食べてみたら美味しかった

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/29(水) 01:48:52 

    令和納豆とは、なんだったの?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/29(水) 02:12:10 

    >>1
    卵かけ納豆に醤油とネギ多めに入れたら食べれるようになったよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/29(水) 02:53:29 

    >>1読めばわかるけど美味しい納豆の食べ方のトピじゃないから。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/29(水) 04:16:15 

    圧倒的に臭いが少ない、金のつぶたまご醤油たれに新鮮なネギを入れる
    ねちゃらせず、切るように混ぜる
    息を止めて単品で冷たいうちに食べ、白湯を飲んで口直しを繰り返す
    ある日、慣れて、旨さが勝つ

    私はこれしか未だに無理

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/29(水) 05:21:49 

    >>197
    美味しそう。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/29(水) 08:07:41 

    >>1
    チーズとカリカリ焼きか(ご飯まぜたり←さらにカレー粉とか混ぜたらいいやも)おやきや最初は洗ってから味が濃いめの料理にまぜたり

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/29(水) 11:12:32 

    >>69

    温かい励ましって
    ww

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/29(水) 11:46:19 

    私も子供もあまり好きじゃなかったんだけど、チューブニンニクをほんの少し試しに入れて食べてから大好きになったよ。初心者ならミツカンの[たまご醤油たれ]は食べやすいと思います。あと、鳥取のご当地グルメのスタミナ納豆とかもいいかも。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/29(水) 12:11:29 

    >>193

    作り方じゃなくて味の感想が聞きたいの

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/29(水) 15:13:43 

    >>1
    どうやって克服したかもダメなの?
    学校給食で出た「納豆嫌いの子も食べられる納豆料理」で克服できたよ
    レシピは多分、ピーマンと人参とにんにくの微塵切りを肉味噌炒めにしてから納豆と和えたものを油揚げか餃子の皮に包んでサッと揚げたものだった
    包んであるから臭いはあまり気にならなかった
    その後は揚げないで中身だけご飯のお供として出た
    にんにくが効いてるからこれも臭いはさほど気にならず大丈夫だった
    とても食べやすくて栄養価も高くて美味しかった

    もう1つの方法は、納豆が苦手な外国人にお勧めして克服してもらえたんだけど、まずは納豆が出来るまでの納豆工場の様子を動画で見てもらった
    これで衛生管理が徹底されていることを理解してもらい、その後はスーパーの納豆巻きを鼻をつまんで試して貰った
    気に入ってもらえたようで、その後は普通に納豆ご飯にハマってくれたよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/29(水) 15:14:29 

    >>97
    納豆好きだけどあれは嫌いだわ
    加熱すると臭さが増すの

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/29(水) 23:48:52 

    >>63
    あづまの納豆は臭みが少ないと思う。
    このダルマのマークが目印。
    みんな、食べてみて。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード