-
1. 匿名 2024/05/27(月) 16:47:28
定員の2・8倍にあたる5万5634人の応募があったため、抽選を行った上で、可能な限り多くの人を受け入れることにしたという。+3
-36
-
2. 匿名 2024/05/27(月) 16:47:52
アモス+2
-5
-
3. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:03
へー
みんな関心あるんだ+82
-3
-
4. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:25
大赤字確定+32
-0
-
5. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:26
こういうのに応募する人すごいなと思う
絶対やりたくない+136
-0
-
6. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:30
東京オリンピックとちごて人気やな。+2
-12
-
7. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:35
ボランティアって言葉通りのボランティア?
まさかの無給?+46
-2
-
8. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:37
トイレとかのインフラに問題がないならいいんじゃないですかぁ+11
-1
-
9. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:46
大阪で開催する国の事業
それが万国博覧会+1
-3
-
10. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:53
ごめん、全然集まらないだろと思ってた+51
-2
-
11. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:12
前売り買った人いる?+1
-1
-
12. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:21
このボランティア経験を履歴書に書いたらさぞかし有利でしょうね+26
-1
-
13. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:27
嘘くさいな+30
-3
-
14. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:46
>>10
やっぱり関西は人情あるな。+3
-12
-
15. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:48
よっぽど美味しい特典がついてるのかな
+14
-1
-
16. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:55
愛知のアジア大会ボランティアは集まるのかな
10月から募集開始だけど26年に愛知・名古屋で開催…アジア大会等のボランティア約4万人を募集へ 会場運営や観客案内サポート等(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2026年に愛知・名古屋で開かれるアジア競技大会とパラ競技大会の組織委員会は27日、計約4万人のボランティアを募集すると発表しました。 大会ボランティアは2026年の4月1日時点で満18歳以上
+3
-1
-
17. 匿名 2024/05/27(月) 16:50:12
ボランティアってタダ働きだろ?
よくやるよ。私は無理。+27
-2
-
18. 匿名 2024/05/27(月) 16:50:19
入場料を払ってまでは行きたくないが、無料なら行ってみても良いというとこかな。
暇な高齢者がボランティアをしに行くのかな。+27
-1
-
19. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:02
>>15
ほとんど年金暮らしの高齢者の思い出づくりじゃない?+17
-1
-
20. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:10
増員?
必要な数だけじゃなくて、数増やすの?
弁当とか水とか服とかまた必要になって税金を多く収奪できるね?+17
-1
-
21. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:11
爆発しても知らないんだから+8
-0
-
22. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:48
関連企業が社員無理やり動員してるんじゃないの?+9
-0
-
23. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:53
関係者の身内とか、あとは単位目当ての学生あたりか?+11
-0
-
24. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:01
ほんとかねえ?
学生に無理強いさせてるんじゃなくて?+18
-1
-
25. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:10
>>23
就活目的の大学生はありそうだね
万博でボランティアしました!って+14
-0
-
26. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:21
>>6
東京オリンピックのボランティア、応募者数20万超えだったじゃん。
私もボランティアやりたかったよ
世界のトップアスリートを見れるチャンスだったもん
逆に大阪万博の方は、どんな旨みがあるのかよくわからないわ…+12
-4
-
27. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:37
維新と自民の関係者でしょうね+6
-1
-
28. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:57
メタンガスがどうとかの問題は解決したの?+10
-0
-
29. 匿名 2024/05/27(月) 16:54:38
>>26
ミャクミャクグッズ貰えるんじゃない?
いらんけど+1
-0
-
30. 匿名 2024/05/27(月) 16:55:29
>>5
今年も、ものすごく酷暑の予報だし、地下ガス問題解決してないよね。危ないよね。+22
-0
-
31. 匿名 2024/05/27(月) 16:55:52
就活でアピールできるから学生さんが集まるのね
そういうの見越して都合よく搾取するよねホントさ+5
-0
-
32. 匿名 2024/05/27(月) 16:56:05
>>29
わ~いらない😂+3
-0
-
33. 匿名 2024/05/27(月) 16:57:33
>>7
記念品とかもらえるんじゃない??
身につけたモノとか。
よく分からない役員たちの月々のお手当とか知らないんだろうね+14
-0
-
34. 匿名 2024/05/27(月) 17:01:00
何だかんだで万博は成功すると思うよ、円安で海外から来る人が凄いだろうし+5
-2
-
35. 匿名 2024/05/27(月) 17:02:30
犯罪が怖い
ちゃんとした警備員が沢山いるならまだしもスタッフほとんどがボランティアでしょう?+1
-2
-
36. 匿名 2024/05/27(月) 17:05:53
>>34
っていうか、会場建設…間に合うんかな?+1
-1
-
37. 匿名 2024/05/27(月) 17:07:02
就職のときボランティアの経験がありますとか一応ネタにできるしどうせ制服はメルカリに出すんでしょ+1
-0
-
38. 匿名 2024/05/27(月) 17:08:19
>>10
ネットの見過ぎ笑
もっと外に出て世論を知ろうね+7
-4
-
39. 匿名 2024/05/27(月) 17:08:24
>>34
ほとんどインバウンド需要とかな気がするあとSNSにのめりこんでる人とかyoutuberや芸能人が行ったりしそう招待で+0
-1
-
40. 匿名 2024/05/27(月) 17:12:05
企業が職員差し出した?+5
-0
-
41. 匿名 2024/05/27(月) 17:13:18
>>7
高校生の受験対策
学生の就活対策
あとは、暇な老人が多いのか?+20
-2
-
42. 匿名 2024/05/27(月) 17:13:43
>>5
面接の時とかに役に立つと思ってるのかな+10
-1
-
43. 匿名 2024/05/27(月) 17:15:52
グッズとかをタダで貰ってあとは参加しないんだよね+1
-0
-
44. 匿名 2024/05/27(月) 17:18:09
>>26
バイトで入ればよかったのに
+0
-0
-
45. 匿名 2024/05/27(月) 17:19:44
>>1
日本で労働は美徳とされてるからね
働けることはありがたい+0
-1
-
46. 匿名 2024/05/27(月) 17:23:00
追加募集はないのかな?+0
-0
-
47. 匿名 2024/05/27(月) 17:23:40
就活のため暇だから理由はどうあれ
やるって言ってる人がいるんだから
足りないよりは良いじゃないw
私はもしも近くに住んでいて暇でも
やろうとは思わないからさ+2
-0
-
48. 匿名 2024/05/27(月) 17:24:24
そんなに集まったの?外国人とかじゃなく?+0
-0
-
49. 匿名 2024/05/27(月) 17:25:35
>>1
日本の給料が低い原因は無能な働き者が多過ぎるから+2
-0
-
50. 匿名 2024/05/27(月) 17:32:24
有能で接客マスターの知人がボランティア応募するって言ってた。
やり甲斐搾取されて体調崩さないといいな。+2
-0
-
51. 匿名 2024/05/27(月) 17:33:32
>>5
興味なくても就活に有利とかで応募してる大学生とか多そう+22
-0
-
52. 匿名 2024/05/27(月) 17:34:03
>>41
高校生の受験対策にはならない。でも就活にはいいかもしれないね。+4
-1
-
53. 匿名 2024/05/27(月) 17:37:52
>>28
毎日2tのメタンガスが絶賛発生中
大阪万博建設現場のメタンガスが急増し1日2tも発生! 3月の爆発事故では「通報遅れ」「天井破損」を隠蔽していたことが発覚 (2024年5月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp大阪・関西万博をめぐり、新たな事実が判明した。今年3月28日、ガス爆発事故が起こった万博の会場建設現場である夢洲1区において、昨年夏期の調査で1日約2トンものメタンガスが発生していたというのだ。この問...
+3
-0
-
54. 匿名 2024/05/27(月) 17:41:08
>>6
東京オリンピックはすごい人気だったし都民にもオリンピックが来るなんて嬉しい!って支持されてたよ
マスコットも人気出たしね+1
-4
-
55. 匿名 2024/05/27(月) 17:49:12
ただの商業イベントなのに
ちょっと宗教的っぽいかも+0
-0
-
56. 匿名 2024/05/27(月) 17:52:15
>>12
それ目当ての人も多いんじゃないのかな。就活生とか。+6
-0
-
57. 匿名 2024/05/27(月) 18:02:51
>>5
話のネタにはなるから私も学生の頃ならしてたと思う。
+6
-0
-
58. 匿名 2024/05/27(月) 18:08:27
>>7
活動日の交通費・食費相当として2,000円相当(プリペイドカード等)を予定されてるはず+0
-0
-
59. 匿名 2024/05/27(月) 18:13:54
地方公務員が薄ら笑いしながら顎で指示するよ+0
-0
-
60. 匿名 2024/05/27(月) 18:15:51
>>5
総理の応援演説に居た市民は¥5000で雇われた桜だったって話もあるし本当にボランティアなのかどうか分からないよ+8
-0
-
61. 匿名 2024/05/27(月) 18:20:55
社会人になった今だとボランティアなんて…と思うけど、自分が大学生の時に万博があったらと考えたら、確かに記念としてボランティアに応募してたかも
友達何人かでせっかくだし!みたいな興味本位のノリで
就活のネタにもなりそうだしね+1
-0
-
62. 匿名 2024/05/27(月) 18:21:57
>>3
内申書に書けるとか?+3
-0
-
63. 匿名 2024/05/27(月) 18:43:03
>>1
決まっても結局辞退する人が多そうだから、初めの募集人数よりも多目にキープしたいんだろうね。
+2
-0
-
64. 匿名 2024/05/27(月) 19:17:19
>>1
よくオリンピックと比べるけど全然別物だよね。
五輪やW杯は世界に中継するから競技に熱狂するけど大阪万博は熱狂なんて無いしね。関心湧くのは万博マニアだけ?
前回のドバイ万博なんて何をしてたか知らないし、70年大阪万博も外国は知らなかったし
素朴だった日本人だけが世界的イベントってステマに釣られて集まっただけでしょ。+1
-2
-
65. 匿名 2024/05/27(月) 19:39:18
大丈夫なの?+2
-1
-
66. 匿名 2024/05/27(月) 20:10:12
ゆるゆる地盤の地中のメタンガス爆発して死亡事故起きそう+0
-0
-
67. 匿名 2024/05/27(月) 20:13:08
愛知万博の時は近所の大学生ボランティアが集まってたし実際良い体験したらしくて今も良い思い出みたいだね。ちゃんとした万博だったし。
>>1
しっかし同じような題材の同じような万博関連トピックがよく立つよね。+0
-0
-
68. 匿名 2024/05/27(月) 20:28:59
>>38
確かに最近ネットニュースでしか情報得てなかった。
メタンガス爆発の話もネットで知ったけど、そんな安全管理も怪しいところよく行くな〜と思って。
+3
-0
-
69. 匿名 2024/05/27(月) 20:41:47
こんな人数どうやって採用決めるのかな
全員書類選考で採用なら、中には変な人もいそう
グループ面接するにもすごい日数かかりそう+1
-0
-
70. 匿名 2024/05/27(月) 22:51:38
>>52
推薦の場合じゃない?
+2
-0
-
71. 匿名 2024/05/27(月) 23:36:56
>>13
韓国釜山が喉から手が出るほど開催したかった万博を大阪はすんなり手に入れてるんだよ
それなのに共産党の「赤旗」が取り上げるようなマイナーなネガキャンに騙されないようにね
+0
-0
-
72. 匿名 2024/05/28(火) 00:12:51
太平洋戦争中に天皇万歳してたような連中とかPTAにうっきうきで参加するような連中とか刑務所の死刑囚と結婚するような連中とか大阪万博で無償で働く連中とか、世の中にはネジの一本外れた狂った終わってる連中がそれだけいるってことだよ+1
-0
-
73. 匿名 2024/05/28(火) 07:14:14
やるなら成功させるしかないし。
テレビが大阪万博ネガキャンして妨害してくる
テレビはネガキャンしたその責任を取れよ。訴えてやれ+0
-1
-
74. 匿名 2024/05/28(火) 07:18:22
万博が失敗した際は、出展する外国にテレビにも補償を求めるように言おう
一方的なマイナス報道ばかりして足を引っ張った罪がある
報道に関しては国(政府)や大阪府だけじゃない+0
-0
-
75. 匿名 2024/05/28(火) 10:27:05
愛知万博の時は近所の大学生ボランティアが集まってたし実際良い体験したらしくて今も良い思い出みたいだね。ちゃんとした万博だったし。
>>1
しっかし同じような題材の同じような万博関連トピックがよく立つよね。+0
-0
-
76. 匿名 2024/05/28(火) 16:25:43
>>65
全然大丈夫じゃないよ笑
メタンガス出てるのは一箇所だけじゃないから。+0
-0
-
77. 匿名 2024/05/28(火) 17:34:08
関連企業や地元の学生が駆り出されてる気がする
ボランティアなんて綺麗な表現じゃなくて、無償労働といった方が適切じゃない?
+0
-0
-
78. 匿名 2024/05/28(火) 17:34:21
実家が大阪なんだけど
親戚が万博の仕事少し噛んでて
親戚の子も丁度小学生になるんだよなぁ、、
私の子供だったら休ませるけど+1
-0
-
79. 匿名 2024/05/28(火) 23:04:49
>>73 >>1
最近ネガキャンはダメって声があるけどなぜ税金奪い合いだけの最低イベントを美化しなきゃいけない?元々の予算を勝手に増やすし1部の連中が私腹肥やして、無駄な物建てて、問題の山だし。
そもそもネガキャンの原因作ってるの誰?大阪の万博が成功したってほとんどの国民は見返り皆無で税金だけ獲られるって非難起きるの当然。+3
-0
-
80. 匿名 2024/05/29(水) 14:08:16
>>73 >>1
最近ネガキャンはダメって声があるけどなぜ税金奪い合いだけの最低イベントを美化しなきゃいけない?元々の予算を勝手に増やすし1部の連中が私腹肥やして、無駄な物建てて、問題の山だし。
そもそもネガキャンの原因作ってるの誰?大阪の万博が成功したってほとんどの国民は見返り皆無で税金だけ獲られるって非難起きるの当然。+1
-0
-
81. 匿名 2024/05/30(木) 04:07:05
やるなら成功させるしかないし。
テレビが大阪万博ネガキャンして妨害してくる
テレビはネガキャンしたその責任を取れよ。訴えてやれ+0
-3
-
82. 匿名 2024/05/30(木) 04:09:08
>>81
最近ネガキャンはダメって声があるけどなぜ税金奪い合いだけの最低イベントを美化しなきゃいけない?元々の予算を勝手に増やすし1部の連中が私腹肥やして、無駄な物建てて、問題の山だし。
そもそもネガキャンの原因作ってるの誰?大阪の万博が成功したってほとんどの国民は見返り皆無で税金だけ獲られるって非難起きるの当然。+0
-0
-
83. 匿名 2024/05/30(木) 06:28:38
>>73
成功しなくてもいいわ
税金の使い方がめちゃくちゃ(例、大屋根リング)で
人命を軽視する(例、メタンガス)イベントを応援できる人なんているの?
遠足の件で学校の先生方にも子を持つ親にも恐怖を与えてる
批判するなは無理があるよ+1
-0
-
84. 匿名 2024/05/30(木) 06:30:48
メタンガス1日2トン出てるって見た
つくづくなんでこんな場所を選んだんだろ
他の場所なら今ごろ完成してたと思う+1
-0
-
85. 匿名 2024/05/30(木) 06:35:57
アルゼンチンが撤退だってさ
どんどん減るねパビリオン+0
-0
-
86. 匿名 2024/05/30(木) 07:06:12
>>73
テレビはどっちかというと万博ヨイショ報道しかしてないと思うけどな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪・関西万博のボランティア、当初想定より1万人多い3万人に増員…定員の2・8倍応募で