-
1. 匿名 2024/05/27(月) 15:37:52
●母音を長く発音するか
なかでも京都弁は特に母音が長いようです。
「手(てぇ)」や「蚊(かぁ)」といった1文字で発音できる言葉のほか「路地(ろーじ)」や「買うて(こーて)」など全体的におっとりしているように聞こえるが京都弁の特徴です。
●会話の歯切れの良さ
大阪弁を聞いた後に京都弁を耳にすると、ゆっくりしているように聞こえるそうです。
■京都弁の特徴とは?初心者でも何となく気付けるポイントを2つ紹介
京都弁は、宮中で用いられた「御所ことば」と商家などが中心に用いた「町方ことば」の2種類から成り立っています。
かつて都が置かれていたにも関わらず「~弁」だと田舎っぽく聞こえることから、京都弁は「京ことば」と呼ぶ場合もあるそうです。
●京都弁のポイント1:「~はる」をよく使う
京都弁では誰かを敬う時以外にも「~はる」が使われます。
たとえば「バスが来た」を「バスが来はった」、「○○と言った」を「○○と言はる」というように、何気ない場面でも「~はる」を使用する傾向にあります。
ただし近年は、ビジネスシーンのようなかしこまった場面では共通語を使う人も増えており、聞き分けるのは困難なようにも見受けられます。
●京都弁のポイント2:遠回しな言い方を好む
遠回しな言い方を好むのも、京都弁の特徴のひとつと言えます。
有名なものだと、早く帰って欲しい人に対して「ぶぶ漬けどうどすか?」「ええ時計してはりますな」、ピアノの練習の音が騒がしいことを伝える「お宅のお子さん、ピアノ上手にならはりましたな」などでしょうか。
ただし「ぶぶ漬けどうどすか?」は落語が元ネタになっているとの説もありますし、テレビやインターネットで知られているフレーズを使う京都の人はほとんどいません。
京都弁で遠回しな言い方が好まれるようになった理由としては、首都として政治の中心地としての役割を担っていたことが挙げられます。
直接的な表現を避け、権力者同士の正面衝突を避けたり、お互いの腹の内を探り合ったりする目的があったのだとか。+11
-61
-
2. 匿名 2024/05/27(月) 15:38:42
何を語れと?+186
-6
-
3. 匿名 2024/05/27(月) 15:38:43
叩くトピになる+71
-5
-
4. 匿名 2024/05/27(月) 15:38:43
表現より性格が悪さだとおもうが。+24
-38
-
5. 匿名 2024/05/27(月) 15:38:45
京都弁には腹黒さが薄ら見える
なんとなくだけど+26
-52
-
6. 匿名 2024/05/27(月) 15:39:20
どすえ+28
-15
-
7. 匿名 2024/05/27(月) 15:39:28
東日本から見たら違いがよくわからない+101
-12
-
8. 匿名 2024/05/27(月) 15:39:46
関西人でも吉本ひきいるメディアに長年洗脳されて関西弁を勘違いしている人たくさんいるよ+85
-0
-
9. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:10
+9
-104
-
10. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:10
ぶぶ漬けおかわりしたいねん+38
-6
-
11. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:22
長い
〜してはる
みたいなのが京都の人っていう認識でいいやん+41
-22
-
12. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:23
違いはわからんけど京都出身の芸人さんと大阪出身の芸人さんの喋りの雰囲気がなんとなく違うのは感じる+96
-9
-
13. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:26
まーた京都いじめのトピか、、+58
-11
-
14. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:48
けーへんも使う+13
-7
-
15. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:57
常に上からものを言うのが京都
怒ってんのかな?と思うくらい怖いが実は怒ってはいないのが大阪+10
-29
-
16. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:00
>>1
市丸ギンいわく
京都は品があって、大阪では品が欠けてると言ってた+6
-25
-
17. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:02
そのために標準語っていうのがあるんだよ+10
-7
-
18. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:07
レーコはどちらですか+0
-5
-
19. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:10
>>9
こんなコテコテのLINEキモいわ笑+127
-0
-
20. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:30
全然ちゃうやろ
えらいちゃいますやろ+13
-0
-
21. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:42
はんなりしてる。
可愛いな、京都弁。+23
-24
-
22. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:44
〜はる、とか友達で使ってるの聞いたことないな
どんなけ高齢者の話をしてるん+5
-42
-
23. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:47
>>1
大阪やけど手ぇも蚊ぁも言うで
ろーじは無い+112
-1
-
24. 匿名 2024/05/27(月) 15:41:52
>>7
京都人は関西弁真似できないし
関西人は京都弁真似できない
何が違うのか分からんけどイントネーションそのものが違う+5
-32
-
25. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:03
高校の時、大阪から通ってきた子に言われて気づいたのが
形容詞を二重に重ねるかな
今日は寒い寒いわ、あー暑い、暑い暑いわとか
これ重たい、重い重い
+72
-4
-
26. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:12
知らんけどの汎用性の高さは関東でも感じる
+180
-3
-
27. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:19
>>1
ゆっくり上品に遠回しにイヤミを言うのが京都
直球を当ててくるのが大阪+50
-21
-
28. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:33
京都人は独特の言葉遣いで嫌味を言ってくるネタってSNSで人気だよね
実際そんな人いないけどw+19
-15
-
29. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:42
大阪人と京都人に聞きたいんだけど、京都弁と大阪弁てすぐに聞き分けられるの?+46
-6
-
30. 匿名 2024/05/27(月) 15:42:53
>>13
いじめじゃない。
あまりにいけずだから、指摘してあげる優しさですよ。+7
-31
-
31. 匿名 2024/05/27(月) 15:44:23
>>14
けーへん
こーへん
きーひん+52
-0
-
32. 匿名 2024/05/27(月) 15:44:23
性格悪い同士潰し合って構わんわよ+1
-11
-
33. 匿名 2024/05/27(月) 15:44:58
見分ける必要ある?+7
-1
-
34. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:01
>>16
京都・高すぎるプライド、お上がいたって言う優越感だけで生きてる
大阪・情に厚い
気がする+10
-21
-
35. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:23
せやかてガル民+4
-7
-
36. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:31
京都出身て底意地悪そうなの多い
千原兄弟とか木村祐一とか+20
-19
-
37. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:35
遠回しな言い方を好むのも、京都弁の特徴のひとつと言えます。
よくテレビで見る、
番長「俺のダチを可愛がってくれたらしいてぇじゃねぇか!」ボコボコ…
みたいな表現?
+0
-12
-
38. 匿名 2024/05/27(月) 15:45:41
>>9
語尾の「〜すんねんや」が「〜すんにゃ」はわかる
文章ではわからへんけど口頭やとこうなる+30
-2
-
39. 匿名 2024/05/27(月) 15:46:12
>>29
聞き分けられない
違いがほとんどないから
+14
-17
-
40. 匿名 2024/05/27(月) 15:46:13
京都人がーってネットでは言われるけど、大阪人も別に好きではない+6
-7
-
41. 匿名 2024/05/27(月) 15:46:19
>>22
大阪やけど軽い敬語感覚で使うよ+69
-0
-
42. 匿名 2024/05/27(月) 15:46:23
京都人って東京より京都が格上だと勘違いしてるのが多いんでしょ?+8
-23
-
43. 匿名 2024/05/27(月) 15:47:01
発音も微妙に違うよね
神戸も大阪よりゆったりした言葉に聞こえる+9
-7
-
44. 匿名 2024/05/27(月) 15:47:02
大阪弁も京都弁も細かく分かれてるねんけど。
隣接してる地域はどっちも殆ど違わないし。+4
-1
-
45. 匿名 2024/05/27(月) 15:47:12
>>1
声は大阪ほど大声じゃないけど
なんか早口じゃないですか?
ですなぁあきまへんなぁ
+0
-8
-
46. 匿名 2024/05/27(月) 15:47:22
>>31
どれがなにであれなの?
まったくわからない…+8
-0
-
47. 匿名 2024/05/27(月) 15:48:06
>>29
聞き分けられる、微妙にイントネーションがちがう
京都、大阪、神戸、和歌山、奈良とそれぞれ全然違う+94
-7
-
48. 匿名 2024/05/27(月) 15:48:13
>>42
まず奈良にひれ伏せって感じよね。+8
-15
-
49. 匿名 2024/05/27(月) 15:48:43
お調子気味なのが大阪弁。マウント気味なのが京都弁。+3
-9
-
50. 匿名 2024/05/27(月) 15:49:09
>>24
関西弁の中に京都弁が含まれてる。
アクセントは関西アクセントでしょ。+26
-3
-
51. 匿名 2024/05/27(月) 15:49:27
>>41
いまだにいる?
地元が大阪だけど皆んなテレビの関西弁化進みまくってるよ+0
-16
-
52. 匿名 2024/05/27(月) 15:49:40
>>48
奈良ってまた違う方言のようにイメージしたけど、
さんまさんとかか+0
-0
-
53. 匿名 2024/05/27(月) 15:49:44
>>48
奈良、割って入って参戦宣言+3
-0
-
54. 匿名 2024/05/27(月) 15:49:59
>>30
よこだけど京都行ったことあるの?
どんないけず体験したか教えて?
大阪府民より+24
-2
-
55. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:20
京都に行ったとき、八百屋のトラックなのかな、「京下り、江戸に届ける京野菜」みたいなキャッチフレーズ的なのが書いてあってうわぁ…とか思った
「京下り」ってところにモロに出てるなって+3
-20
-
56. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:25
>>10
そのまま何時間も放置プレイされるよ
あのお方…ぶぶ漬けお代わりですって…
塩撒いときなはれ…
が脳裏に浮かびました+1
-8
-
57. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:29
京都弁で安田美沙子思い出した+5
-0
-
58. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:29
>>29
年寄りの京都人は一発で分かるけど若い人は分からへん+55
-1
-
59. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:48
>>31
基本こーへん使ってるけど
きーひんもけーへんも使うときある
大阪でも京都でもない関西人です+26
-0
-
60. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:17
>>54
本当に大阪府民かな?
+2
-13
-
61. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:31
>>7
関東方言の違いも他地域の人には分からない。+21
-1
-
62. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:34
>>54
どうせ、ネットで何か言われた~くらいなもんでしょう+15
-0
-
63. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:55
東北住みだけど、すぐ分かるよ
京都のイントネーション独特だし+0
-5
-
64. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:59
一つの文章を淀みなく流れるように話すのが京都。抑揚が少ない、もしくは滑らか
「ほんでな〜」
句読点が付きそうなポイントまで勢いがあるのが大阪。抑揚がすごい
「ほん⤴︎でな⤵︎!!」+0
-9
-
65. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:06
京都だけが使う言葉やと〜よしがまず思い浮かぶ
〜しよしとか、行きよしとか
〜どすは他の県でも使ってるとこある+4
-1
-
66. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:15
>>60
うん、吹田在住だよ+5
-0
-
67. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:31
ギャル曽根も京都府民だよね。
なにげにいけずな本性が出る時がある。+12
-8
-
68. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:40
>>1
~はるって人物以外につかう?
何かへンやわ+4
-10
-
69. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:49
京都出身で今は他県住みなんだけど、この手の記事のせいなのか変なイメージ持たれることが多い
中年くらいの人から特に+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:59
大阪人 図々しい
京都人 性格悪い+2
-21
-
71. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:02
>>15
大阪人怒ってないわなんて態度でいたらマジでキレられるぞ+7
-0
-
72. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:08
>>47
滋賀県も入れてくれよ+26
-1
-
73. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:16
錦市場のおばちゃん、いけずを煮詰めたような顔としゃべりの人いるよな+6
-1
-
74. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:21
>>17
標準語じゃなくて共通語+1
-1
-
75. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:26
>>46
ランダムでどれでも使う+6
-0
-
76. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:46
>>66
京都で生まれて育ち、
今は吹田市なのでは?+2
-11
-
77. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:53
>>67
京都市じゃないよ。ほとんど京都市の影響のない海沿い+17
-0
-
78. 匿名 2024/05/27(月) 15:53:55
>>8
あれただの吉本弁やと思ってます
岡山とか島根とか広島、四国の人たちだらけ
本当の関西人も少ない+31
-1
-
79. 匿名 2024/05/27(月) 15:54:20
>>10
はよ帰り+5
-0
-
80. 匿名 2024/05/27(月) 15:54:28
>>67
最近のラヴィットかな+2
-0
-
81. 匿名 2024/05/27(月) 15:54:33
祇園のキャバで働いてた時に静岡から転勤してきた安田美沙子好きの男が歓迎会の三次会で飲みに来たけど、「安田美沙子みたいな話し方の女の子と付き合いたい!って楽しみに転勤してきたけど京都の女の子、大阪の子と同じ話し方で言い方キツい」って言ってて笑ったw
舞妓さんと付き合えば?って言っといたw
+10
-1
-
82. 匿名 2024/05/27(月) 15:55:05
>>55
歴史を知らない人?+7
-1
-
83. 匿名 2024/05/27(月) 15:55:32
京都人=性格悪いってイメージはなんでこんなに根付いちゃってるの?+7
-0
-
84. 匿名 2024/05/27(月) 15:55:46
>>68
冗談でペットに寝てはるわとか言うけどな+12
-0
-
85. 匿名 2024/05/27(月) 15:55:47
>>78
千鳥とか明らかに関西弁じゃないのにね
アクセントある芸人さんはみんな関西弁だと思ってるのか+26
-0
-
86. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:17
こっち来て→こっちおいない
ふざける→いちびる
とにかく→なんしか
無理する人→ゴリガン
おやつ→虫養い(腹の虫を養う)
びり→べっちゃこ
などなど京言葉単語があるさかい、知らんと何ゆうたはるか分からへんどすえ…+0
-11
-
87. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:24
>>70
だからそういう煽りいらないから。
図々しい人間なんか北海道から沖縄まで探せばワンサカ出てくるわ。
性格悪いのも然り。+8
-0
-
88. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:25
>>1>>11
〜はる、は大阪や奈良も普通に使う。
勝手に京言葉にされても困る。+77
-0
-
89. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:50
>>61
何故いちいち張り合うのか+4
-0
-
90. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:56
>>82
いちいち書かなくて良くない?
江戸より格上って暗に言ってるわけじゃん
だから性格悪いって言われんだよ+0
-11
-
91. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:15
料理研究家の大原千鶴さんが京都弁だよね?
ザ・京都って感じがする。+5
-0
-
92. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:16
>>73
いまの錦って外人しか行かないけどもしかして+1
-2
-
93. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:24
>>67
京都市内の中央から北辺りの人たちだけやで
イケズなの
うちは市内でも南やから京都と思われてない
ましてや京都市出たら関係ないのにみんな性格悪いみたいに言うのかわいそう+17
-0
-
94. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:27
ブサイクを見たとき。
あなたの彼氏ブッサイクやな(笑)いい意味でね。(笑)→大阪。
あなたの彼氏独特な顔立ちだね。私は嫌いじゃないよ→京都。
気持ちをストレートに言うのが大阪
遠回しに言うのが京都+0
-5
-
95. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:28
>>7
とはいえ、東日本の私でも茨城と栃木、東北の違いはわからない。+30
-0
-
96. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:29
座ることをおっちんって言うのは京都弁?+0
-0
-
97. 匿名 2024/05/27(月) 15:57:49
>>24
京都人も関西人だよ+22
-2
-
98. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:12
>>91
あの人なんであんなに持ち上げられてんのやろね
料理・・・やのに+0
-5
-
99. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:50
>>31
~ひん、は和歌山のイメージ+1
-17
-
100. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:53
>>81
安田美沙子は宇治やからな+1
-0
-
101. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:53
関東人だが、エセ関西弁使う人嫌い+7
-1
-
102. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:56
>>76
話がズレてるよ
どんないけず体験したの?+6
-0
-
103. 匿名 2024/05/27(月) 15:58:56
>>96
大阪やけど小さい頃言われてたな
幼児語ではなくて?+6
-0
-
104. 匿名 2024/05/27(月) 15:59:08
>>48
奈良とかクソアウトオブ眼中なので+1
-23
-
105. 匿名 2024/05/27(月) 15:59:52
>>104
それこそ、歴史を知らない人だな
狭い世界で生きていけばいい、幸せそうな人だ+9
-1
-
106. 匿名 2024/05/27(月) 15:59:53
京都も神戸も大阪に勤めに来ている人が多し、大学になると見事に三都入り混じるので、言葉にさほど差はない。ただ、商売で大阪弁や京都弁を話す人はわざわざ誇張して話しているのはある。+17
-0
-
107. 匿名 2024/05/27(月) 16:00:09
イントネーションも微妙に違うよ+5
-0
-
108. 匿名 2024/05/27(月) 16:00:40
>>1
お豆さん+2
-0
-
109. 匿名 2024/05/27(月) 16:00:55
>>104
いやいやいや
奈良県バカにしちゃいかんよ?
歴史どんだけあると思ってんの。
+20
-1
-
110. 匿名 2024/05/27(月) 16:01:00
>>24
大阪弁も京都弁も関西弁のくくりだから一緒でいいのでは+4
-1
-
111. 匿名 2024/05/27(月) 16:01:01
>>88
今って完全なる京都弁の境目って京都を売りにした商売してるか人してないかだってテレビで京都の人がいってたよ
独特のワードもあるんだろうけどそれってどこの都道府県でもあることだし昔と比べたら関西圏はわりとよく聞くような関西弁話してるよね+9
-0
-
112. 匿名 2024/05/27(月) 16:01:01
>>76
おいおい、大阪府民が京都をフォローしてるのに対して
「ほんとは京都生まれなんじゃないの?」とネチネチ疑ってかかるそちらの方がよっぽどイケズだと思うわ。
ちなみに私は京都府民ね
吹田の66さんありがとう。+19
-0
-
113. 匿名 2024/05/27(月) 16:02:03
>>92
はっきり言えやw+0
-0
-
114. 匿名 2024/05/27(月) 16:02:26
>>104
そらお上も逃げ出すわな(笑)
京都こっわーーーー+3
-1
-
115. 匿名 2024/05/27(月) 16:02:31
>>93
あ、私も京都の南の方
職場で南に引っ越した人がいて、なんであんなとこ選ぶん?ってみんなに非難されてて
私そこ住んでるんですけどって心の中で泣いたね+8
-0
-
116. 匿名 2024/05/27(月) 16:02:57
>>75
無意識にどれも使ってるよね
+12
-0
-
117. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:06
>>104
この発言、何県民なのだろう
+15
-0
-
118. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:31
自分は宇治育ちなので岡崎体育のしゃべり方が地元丸出しのド真ん中なイントネーションです。
あれが京都の南部のスタンダード。+6
-0
-
119. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:32
>>7
そう?関東人だけど京都弁と関西弁結構イントネーション違うって分かるよ。京都弁は語尾がほんのり優しい。関西弁の方が正にコテコテって感じする。+3
-13
-
120. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:39
>>29
20歳まで大阪(キタ)に暮らし、20から30まで京都に暮らした私は、大阪と京都のちがいがだいたいわかります。ついでに、今は神戸にいるから、神戸のことばとのちがいもわかります。
+30
-2
-
121. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:44
>>7
東京人なせいか訛りというものに鈍感でまったくわからない
訛りを感じない東北の有名人を「あの人訛ってるよね」って同郷の人たちが盛り上がっててビックリした
最近まで近畿と九州の違いも知らんかった
たまたまコテコテの九州弁の人と知り合ったからわかったけど
関東の方言とか一切感じたことないし知らないしわからない+2
-10
-
122. 匿名 2024/05/27(月) 16:03:49
>>98
いいね、いいね、この言い方
+0
-1
-
123. 匿名 2024/05/27(月) 16:04:19
>>104
百人一首61番 いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重に匂ひぬるかな
知らんの~?+7
-0
-
124. 匿名 2024/05/27(月) 16:04:42
バスが来はった!?+4
-0
-
125. 匿名 2024/05/27(月) 16:05:12
東京生まれ東京育ちの人からしたら、標準語に聞こえても東京弁?で違いがあるらしいね+1
-0
-
126. 匿名 2024/05/27(月) 16:05:14
>>102
そういうネチネチ根掘り葉掘り聞くのって
感じ悪いよね。+3
-10
-
127. 匿名 2024/05/27(月) 16:05:43
>>88
関西でひとくくりでいいやん+1
-8
-
128. 匿名 2024/05/27(月) 16:05:45
>>104
あちこちの県引っ越ししてるけど奈良県民は断トツで優しかった。+6
-7
-
129. 匿名 2024/05/27(月) 16:05:57
関東人の耳には京都と滋賀の音の伸ばし方が似ているように聞こえるけれど、全然違う?+0
-0
-
130. 匿名 2024/05/27(月) 16:06:14
大阪、京都、奈良、和歌山、兵庫はそれぞれ違う
大阪、兵庫は少し強く聞こえる
奈良、和歌山は少し語尾が柔らかく聞こえる
京都は京都弁って感じ+0
-6
-
131. 匿名 2024/05/27(月) 16:06:21
>>121
ごめん
うちらからしたらそっち東京弁しゃべってんで+4
-1
-
132. 匿名 2024/05/27(月) 16:06:25
>>90
実際に格上だったし。
江戸なら許したの?
わざわざ書かなくてもってキャッチフレーズだから書いて当たり前やん。
そのためのキャッチフレーズ。
京野菜って今はブランドだし。
現代ではただの移動のことでしょ。京下り。
私は京都人じゃないけど気にならないなぁ。+2
-1
-
133. 匿名 2024/05/27(月) 16:06:40
>>128
ヨコ
あなたが鹿に似ていたとか?+1
-5
-
134. 匿名 2024/05/27(月) 16:07:17
>>124
そんなんいわんよね+6
-0
-
135. 匿名 2024/05/27(月) 16:07:26
>>11
京都の人が「バス混んではる」とか「時計止まってはる」というのに大阪人はびっくりします
+9
-0
-
136. 匿名 2024/05/27(月) 16:08:01
>>10
食べ食べー!
ご飯いっぱいあるでー+7
-0
-
137. 匿名 2024/05/27(月) 16:08:02
責任転換と論点ずらしがお上手だね+0
-0
-
138. 匿名 2024/05/27(月) 16:08:45
>>9
関西人ですが、
「日」を「ひぃ」と脳内で伸ばしながら読む(書く)ので、「日」の後ろに「ぃ」を入れる人なんて見たことない。+111
-0
-
139. 匿名 2024/05/27(月) 16:08:47
>>137
責任転嫁って言いたいのかしら?w+2
-0
-
140. 匿名 2024/05/27(月) 16:10:15
>>126
自分らのことは棚に上げてよう言うわ+9
-1
-
141. 匿名 2024/05/27(月) 16:10:17
路地をろーじなんて初めて聞いた。+4
-1
-
142. 匿名 2024/05/27(月) 16:10:21
関西弁はどの関西弁も田舎者っぽい響きがなくてうらやましいなぁ+2
-0
-
143. 匿名 2024/05/27(月) 16:10:22
京都の人とは仲良くなれる気がしない
腹の探り合いしなきゃいけないから
直接的に言ってくれるほうが愛があると思う+2
-11
-
144. 匿名 2024/05/27(月) 16:10:51
京都の方がプライド高いのは事実。
性格もそのプライドの高さから、悪く見えてしまうんだよね。
+4
-0
-
145. 匿名 2024/05/27(月) 16:11:15
>>83
イメージじゃなくて事実だから。
京都近隣は昔から分かっていてそれで付き合っていたけど、近畿以外の人も京都に出入りが多くなって、
イケズカルチャーに慣れてない人がネットでその衝撃を発信するようになった。+5
-8
-
146. 匿名 2024/05/27(月) 16:12:14
>>32
日本中どこでも性格悪い人おるから
関西だけ突出してないと思う+8
-0
-
147. 匿名 2024/05/27(月) 16:12:34
>>72
滋賀は京都の言葉真似てるからわかんないのよ+2
-8
-
148. 匿名 2024/05/27(月) 16:13:31
>>125
関西ほど違いはないと思う
江戸っ子言葉しゃべる人少ない
たまにいるけど
おじいちゃんでも自分の事ボクって言う+0
-3
-
149. 匿名 2024/05/27(月) 16:14:35
>>19
LINEは標準語なのが今の関西人だよ+9
-2
-
150. 匿名 2024/05/27(月) 16:15:35
>>94
その言い方なら京都のほうがスッキやねん+2
-1
-
151. 匿名 2024/05/27(月) 16:17:23
>>43
神戸結構キツくない?
乱暴な感じはないけど「〜しとん?」とか、なんか投げ捨てるような言い方をする感じ。
はじめの頃それが慣れなかった。+12
-3
-
152. 匿名 2024/05/27(月) 16:17:25
>>1
京都で生まれ育ったけど「バスが来はった」は言ったことない
あと、御所ことばとか町方ことばとか書いてあるけどその単語さえ聞いたことがない
京都の歴史や文化に詳しい人とかは知ってるのかもしれないけれど京都に住んでるほとんどの一般人は知らないと思う+21
-0
-
153. 匿名 2024/05/27(月) 16:17:26
きーひん、けーへん、こーへん
って今でも地域によって違うの?+1
-2
-
154. 匿名 2024/05/27(月) 16:17:35
>>101
ドラマとかの下手な関西弁は苦手やけど引っ越してきたり関西人と関わる中で関西弁うつったりするとかは可愛いし別にいいやん+3
-1
-
155. 匿名 2024/05/27(月) 16:18:44
>>95
茨城 だっぺ
東北 だべ
栃木 無アクセント 高橋愛みたいな感じ+2
-2
-
156. 匿名 2024/05/27(月) 16:19:24
>>148
江戸っ子言葉だけが関東方言じゃないし、東京弁と江戸っ子言葉と江戸言葉は違う。
東京人が喋っているのは東京弁。
>おじいちゃんでも僕って言う
の“でも”がよく分からんな。
僕はどの年齢に人でも使うし、江戸ッ子言葉でもない。
関西にも普通に僕を使う人多いし。+2
-0
-
157. 匿名 2024/05/27(月) 16:19:39
>>83
事実だよ
仕事で行って接してみてうわさ通りでびっくりしたことある+2
-12
-
158. 匿名 2024/05/27(月) 16:20:26
>>133
大仏さんやろ+2
-2
-
159. 匿名 2024/05/27(月) 16:21:35
「ですわ」って大阪弁?山手言葉?+0
-0
-
160. 匿名 2024/05/27(月) 16:22:10
>>30
こういうことを言う人のことを「いけず」というのでしょう+15
-0
-
161. 匿名 2024/05/27(月) 16:22:33
京都もそうだけど、沖縄県民も性格悪いと思う。
逆に性格いい人が多いと思ったのは福島県民。+1
-10
-
162. 匿名 2024/05/27(月) 16:24:09
>>115
横
私も京都の南
産まれも育ちも洛中の友達が南に引っ越すか迷ってて「やめとき!色が違いすぎるから!」って止めたw
南は意外と住みやすいねんけどなぁ
まぁ住んでない人たちが色々言いたくなる気持ちもわかるw+5
-1
-
163. 匿名 2024/05/27(月) 16:25:18
路ー地なんて言わないわ+3
-0
-
164. 匿名 2024/05/27(月) 16:25:23
>>151
それ西のほうじゃない?神戸は西に行けば播州弁入ってくるよ+3
-5
-
165. 匿名 2024/05/27(月) 16:25:53
>>88
奈良市はギリ京都寄りの使い方あるけれど、大阪は「はる」は明らかに敬語
「今日、後輩来はんねん」は京都だと何の問題もないが、大阪だと「後輩に何で敬語?」ってなる
犬さんも散歩しはらへんやろうし+26
-2
-
166. 匿名 2024/05/27(月) 16:26:23
標準語「バスが来ない」
京都「バスがきーひん」
大阪「バスがけーへん」
神戸「バスがこーへん」+3
-2
-
167. 匿名 2024/05/27(月) 16:26:47
>>126
横
結局そういう体験した事ないんでしょ?w
弱い者いじめしたいだけじゃん+12
-0
-
168. 匿名 2024/05/27(月) 16:28:29
>>155
高橋愛は福井?北陸じゃなかった?
栃木はごめんね、ごめんねーーーのU字工事のしゃべり方が印象的だな
+2
-1
-
169. 匿名 2024/05/27(月) 16:28:37
語尾がいちいち「〜ですっ?」みたいに上がるおばさんが無理イライラする
あれは大阪?+0
-2
-
170. 匿名 2024/05/27(月) 16:29:38
>>9
右なんJ語かな?+2
-1
-
171. 匿名 2024/05/27(月) 16:30:34
>>13
京都民ガルちゃんでめっちゃ嫌われてるよな笑+5
-4
-
172. 匿名 2024/05/27(月) 16:30:44
>>131
??
さすがに関西弁とかコテコテに喋ってくれるなら判別はつくよー
+1
-1
-
173. 匿名 2024/05/27(月) 16:30:49
>>151
神戸は結構すごいよな
行っとおやんとか綺麗なお姉さんとかでも普通に言う+6
-1
-
174. 匿名 2024/05/27(月) 16:30:53
>>166
大阪けーへんなんて言わんわ
言ってもジジィやろ+0
-4
-
175. 匿名 2024/05/27(月) 16:31:30
いけずな京都人にはまだあった事ないけれど、男性は覇気のないしゃべり方の人が多いような気がした+0
-0
-
176. 匿名 2024/05/27(月) 16:32:02
>>167
もう言わないからいじめんといて、京都府民の方。+0
-14
-
177. 匿名 2024/05/27(月) 16:32:43
また京都の叩きトピ、ホントもうウンザリ
京都に住んでる人が全員性格悪い訳ないのに、あたかもそうである様に言って貶める
性格悪いのはどっちだよって言いたくなる
+16
-0
-
178. 匿名 2024/05/27(月) 16:33:03
>>36
ブラマヨの小杉めっちゃ優しそうやん+4
-1
-
179. 匿名 2024/05/27(月) 16:33:23
>>25
あはは🤣、あたりやあたり!+6
-1
-
180. 匿名 2024/05/27(月) 16:34:11
>>15
大阪人の義父、すごい上から目線なんだけど。
怒ってんのかな?って口調でちゃんと上から目線で説教するからやだ。
+3
-1
-
181. 匿名 2024/05/27(月) 16:35:00
転勤族です
大阪はよそも何でも好意的でした
京都はとにかく怖い+4
-2
-
182. 匿名 2024/05/27(月) 16:35:03
関西方面の人は
おりますが、じゃなくて
おるんですが
とか言わない?違和感+0
-1
-
183. 匿名 2024/05/27(月) 16:35:20
>>174
バスけーへんやん。言う、普通に言う。+5
-3
-
184. 匿名 2024/05/27(月) 16:35:49
>>155
茨城出身だけど、栃木との違いはそんなにねぇと思うんだけんど+0
-0
-
185. 匿名 2024/05/27(月) 16:36:49
>>31
今日は○○チャンきーひんて使うけど、この服きーひんも使う。+17
-0
-
186. 匿名 2024/05/27(月) 16:36:52
>>162
JRと私鉄沿線はちょっと出掛けるのに大阪行くっていう感覚あるけれど、京都市営の地下鉄とバスで完結するとこの生粋の京都人は京都駅までで基本生きるって感じな気はする 特に年配者+0
-2
-
187. 匿名 2024/05/27(月) 16:37:25
>>42
そんなこと言うとまるで東京が京都より上みたいじゃないの+18
-0
-
188. 匿名 2024/05/27(月) 16:38:46
>>182
京都はおるって使わない
大学とか地元外の人と混ざる時に、おったでーとかって友達同士で自然に使う人初めて見るみたいな人も多い+2
-1
-
189. 匿名 2024/05/27(月) 16:40:55
>>93
市内の西のほうで育って、社会人になってから真ん中や北のほうの人とも知り合いになったけどイケズなんて思ったことないけどなぁ
京都の普通の一般人のコミュニケーションの中で、そんな世間で言われてるような京都っぽいイケズな人に出会ったことがない
+3
-0
-
190. 匿名 2024/05/27(月) 16:42:16
>>176
うわ、勝手に難癖つけといて被害者面こわ+16
-0
-
191. 匿名 2024/05/27(月) 16:42:16
>>187
全国の都道府県に上も下もないのにね+8
-0
-
192. 匿名 2024/05/27(月) 16:42:49
大阪とかの方がやわらかく聞こえる感じの言葉もある
しやなあかんねんとかって京都は言わないからなぁ
しなあかんねんって結構パキパキ滑舌求められると思う
+0
-0
-
193. 匿名 2024/05/27(月) 16:44:18
>>158
何か奈良に恨みでもあんの?+1
-0
-
194. 匿名 2024/05/27(月) 16:45:56
>>176
結局弱い者虐めしたかっただけって認めてるし
虐めてるのはアンタだろ
どこまで人を馬鹿にしたら気が済む訳?+7
-0
-
195. 匿名 2024/05/27(月) 16:47:29
>>25
あーそう言うので浮かんだん
福田和子だわ
危ない危ない笑+21
-1
-
196. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:13
大阪弁って言うけど大阪の中でもいろいろ違いあるよね?
来ないをこーへん、けーへん、きやらん、きやらへん、こん、とかさ+1
-0
-
197. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:38
>>182
いてる+0
-0
-
198. 匿名 2024/05/27(月) 16:49:01
>>77
舞鶴でしょ別の意味でうわっってところよね+0
-8
-
199. 匿名 2024/05/27(月) 16:52:53
大阪弁って言っても河内弁?とかあって大阪弁の中でもまた分かれてるんでしょ?+0
-0
-
200. 匿名 2024/05/27(月) 16:54:06
>>188
横だけど元コメのいってる「おる」はそういう「おる」じゃないと思う
~しておりますが、~しておるんですが、等の「おる」だよ
京都でも改まった感じで話す場面では「~しておるんですが」って言う男性けっこういるよ
女性は「~おります」って言うね+0
-0
-
201. 匿名 2024/05/27(月) 16:55:10
>>42
東京は東の京都どっしゃろ?+11
-0
-
202. 匿名 2024/05/27(月) 16:55:17
>>198
別にうわってならないわ+8
-0
-
203. 匿名 2024/05/27(月) 16:56:44
>>166
奈良はどうなの?京都寄り?+0
-0
-
204. 匿名 2024/05/27(月) 16:57:10
ちょ、みんな京都いじめ過ぎじゃないか?+3
-0
-
205. 匿名 2024/05/27(月) 16:57:59
>>190
このパターン多いよな
勝手な被害者ムーブ+9
-0
-
206. 匿名 2024/05/27(月) 16:59:08
>>201
ヨコ
こらこら、やめなさいw+3
-0
-
207. 匿名 2024/05/27(月) 16:59:47
>>47
神戸、播磨、岸和田、東大阪とか違うから聞き分けられるよね+12
-0
-
208. 匿名 2024/05/27(月) 17:00:05
>>204
ここはがるちゃんだからね+1
-0
-
209. 匿名 2024/05/27(月) 17:05:18
○○してはるんと違いますかー⤴?
とみたいに男性でも割と高めの声で早口で言われたのが京都+0
-0
-
210. 匿名 2024/05/27(月) 17:05:33
京都弁と大阪弁が違うなんて誰でも知ってるのに白々しいトピ立てちゃって。京都叩かせたいの見え見えで気持ち悪い、運営が一番性格悪いわ+7
-0
-
211. 匿名 2024/05/27(月) 17:06:13
ほんとにつかれたとき
八ツ橋と氷砂糖を食べるので
八ツ橋すきですよ+0
-0
-
212. 匿名 2024/05/27(月) 17:07:23
>>198
うわって何様+5
-0
-
213. 匿名 2024/05/27(月) 17:07:54
京都弁はエロいと思う。その場の男性が一斉にそっち向くみたいな。舞子さんの言葉って男性を手のひらで転がすような用途で発達してきたのかと思うけど。そういった流れも組むのだろうかとか。関西弁は商売を活発にスムーズにする言葉だと思う。+1
-2
-
214. 匿名 2024/05/27(月) 17:08:08
>>185
はよきー!(早く着なさい!)も言うw+11
-0
-
215. 匿名 2024/05/27(月) 17:09:08
舅がよく使う言葉に「せんど」って言うのがあって「せーんど言うたのに(何度も言ったのに)」という意味です。舅は奈良の人です。私はこの言葉かあまり好きではありません。本当まさに舅はせんど使います+0
-0
-
216. 匿名 2024/05/27(月) 17:10:08
>>183
南の方?
それやったら納得する+0
-2
-
217. 匿名 2024/05/27(月) 17:11:22
>>29
すぐわかる時もある。
出来ない→できひん(京都)、でけへん(大阪)
来ない→きーひん(京都)、けーへん(大阪)
とかね。+15
-8
-
218. 匿名 2024/05/27(月) 17:12:16
>>172
自覚無いねんなw
あなたたちNHKのアナウンサーみたいにしゃべれてませんよw+3
-0
-
219. 匿名 2024/05/27(月) 17:13:24
バスが来はったなんて言わへん(笑)
〜って言わはる、言うてはるが正しい。
京都弁知らんなら記事書くな(笑)
by京都人+12
-0
-
220. 匿名 2024/05/27(月) 17:15:03
昔と違って人の往来や結婚が自由だから混ざりきってる。
「~はる」はよそでも使う。
大別したくてもひとつの県の中でも語尾などは無数に分かれている。
+2
-0
-
221. 匿名 2024/05/27(月) 17:15:26
>>59
京都市民で「けーへん」はあんまり使わへんのちゃう?大阪の人からしか聞かへん気がする。+8
-0
-
222. 匿名 2024/05/27(月) 17:21:11
>>190
当たり屋みたいなもんだよねw
こういう人って自分の性格の悪さは気にならないのか疑問だわw+11
-0
-
223. 匿名 2024/05/27(月) 17:21:20
大阪はエ行
京都はイ行
けーへん きーひん
せえへん しいひん+0
-0
-
224. 匿名 2024/05/27(月) 17:23:45
>>158
お腹いたいwww+0
-0
-
225. 匿名 2024/05/27(月) 17:24:52
>>210
運営が京都人を叩きまくりたいからだよね+3
-0
-
226. 匿名 2024/05/27(月) 17:26:46
>>22
普通に使うよ
先輩やご近所さんが〜してはった、とか+16
-0
-
227. 匿名 2024/05/27(月) 17:29:00
>>177
他府県に行って初めて、その土地の人に「洛中ですか、洛外ですか?」って聞かれたよ…
ついでに初対面なのに、京都の人は意地が悪いって言われた…
何もしてないのに…
どこの土地にもいけずやったり性格悪い(自分とは合わない)人がいると思うんやけど、京都って言うだけで一括りで言われると、個人を見てほしいな、と悲しくなってしまう…+4
-0
-
228. 匿名 2024/05/27(月) 17:30:05
>>9
大阪人だけど「〜すんねや」って使わない
「〜するねん」って事?「〜するねんやん」なら使う+10
-15
-
229. 匿名 2024/05/27(月) 17:37:26
>>9
誰?こんなんしたん笑
気持ち悪い言い回し
こんな言い方せーへんで
ウケる+32
-0
-
230. 匿名 2024/05/27(月) 17:39:41
>>8
昔、小泉内閣の塩川財務大臣「塩爺」の上品な大阪弁が本来の大阪弁で、吉本芸人のはガラの悪い大阪弁て聞いた事あるわ
私的には尼崎出身のダウンタウンの事かなと思った+7
-0
-
231. 匿名 2024/05/27(月) 17:41:08
>>147
よこ
本当に京都と滋賀はイントネーションも使い方も一緒
多分京都と滋賀は古来から商売を盛んにしてたからだと思う
微細レベルでは滋賀には滋賀の言葉もあるんだろうけど+10
-0
-
232. 匿名 2024/05/27(月) 17:49:09
おいで野洲なんちって
てへ ペロんちゅ+1
-1
-
233. 匿名 2024/05/27(月) 17:50:58
>>1
京都弁は雅で柔らかい
大阪弁は…いわずもがな
+0
-5
-
234. 匿名 2024/05/27(月) 17:56:59
京都弁てなに?京ことばどっしゃろ+0
-1
-
235. 匿名 2024/05/27(月) 17:57:02
バスに「〜はる」は使わないでしょ
先生が来はるとかじゃないの?+0
-0
-
236. 匿名 2024/05/27(月) 17:59:31
>>153
なかなかけーへん、ぜんぜんこーへん、ほんまにきーひん、などで意識せずに使い分けてると思う。意識した事ないから分からないけど。+5
-0
-
237. 匿名 2024/05/27(月) 18:02:52
>>235
虫さんほおてはるとかおばあちゃんとかはホンマに言うねん+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/27(月) 18:05:56
>>230
いや、あれは布施のおっさん。河内弁のど真ん中。+3
-0
-
239. 匿名 2024/05/27(月) 18:06:10
>>228
大阪市内住みだけどすんねやは使うな
口語のみで文章では使ったことないけどね+8
-4
-
240. 匿名 2024/05/27(月) 18:16:19
>>187
うっわ…+0
-3
-
241. 匿名 2024/05/27(月) 18:18:43
>>7
そこに兵庫が入ったらまた違うの?+1
-0
-
242. 匿名 2024/05/27(月) 18:18:45
>>36
京都って芸人多いよね
京都って街としては伝統や大学の集積からの上品で知的なイメージだけと、出身者は芸人や野球選手などの下品で無教養なイメージもある
出身者は洛中と洛外の違いもあるのかな?+2
-1
-
243. 匿名 2024/05/27(月) 18:22:02
>>128
ガールズバーで奈良出身って言ってた女にぼったくられたからイメージ最悪+0
-0
-
244. 匿名 2024/05/27(月) 18:27:44
>>9
そやとかせやとかは打たない
そうやと打つ
私は+6
-0
-
245. 匿名 2024/05/27(月) 18:45:46
>>42
東京の人の反応がそうなんだよ。+2
-0
-
246. 匿名 2024/05/27(月) 18:46:17
>>10
ぶぶ漬けはお茶漬けだから他所様の家で食べた事がない
温かいご飯にお茶漬けしたら勿体なくて目が潰れるとお婆ちゃんや両親に言われた
冷やご飯余る状況でお客様来る事がない
+1
-0
-
247. 匿名 2024/05/27(月) 18:47:22
〜してはりますな、〜ならはりましたな、なんて日常でそう使わん
大阪弁の、〜してまんがな、〜やおまっせ、くらい使わん+1
-0
-
248. 匿名 2024/05/27(月) 18:50:25
>>235
京都(京都に近い大阪地域)は敬語要素ないから犬でもバスでも付ける
「バスが来てはるから急がな」は標準語で言うなら「バスが来てるから急ぐよ」感じです+0
-0
-
249. 匿名 2024/05/27(月) 18:56:27
>>235
敬語なら「先生がお越しになる」かな
「来る」に「はる」つけたら丁寧になる訳ではない
丁寧語の「です」「ます」とは違う
「〜してる」言うただ方言
あれが丁寧語扱いされてるかさっぱりわからない
+0
-0
-
250. 匿名 2024/05/27(月) 19:06:28
>>121
私は東京じゃない関東出身だけど
微妙な方言とか、関東にもあるし
東北だと、どうしても訛りが出る人もいるかと思う。
微妙な違いがわからないのは
東京出身だからじゃなくて
あなたの耳が鈍感だからだと思うよ。
+7
-1
-
251. 匿名 2024/05/27(月) 19:13:35
>>10
はよぶぶ漬け持ってきぃ+2
-0
-
252. 匿名 2024/05/27(月) 19:17:48
>>14
大阪はアクセント強め 京都は抑えめ+1
-8
-
253. 匿名 2024/05/27(月) 19:44:19
>>1
人によるよ+4
-0
-
254. 匿名 2024/05/27(月) 19:47:24
関西人にとって関西弁は普通だから
関西弁なのか標準語なのか区別つかないことあるそう
テレビで関西訛りの人がでた時に
大阪出身の彼氏に「この人関西の人だね!」って言ったら 「関西訛りなん?聞き慣れてるからほかとの違いが分からん」って言われた+3
-1
-
255. 匿名 2024/05/27(月) 19:48:21
>>10
けったいな人やなぁ+2
-0
-
256. 匿名 2024/05/27(月) 19:54:33
はんなりしてて優しい感じに聞こえるけど言ってる内容はキツい+2
-0
-
257. 匿名 2024/05/27(月) 20:01:59
>>217
大阪にもできひん、きーひんって言う人いるで+17
-1
-
258. 匿名 2024/05/27(月) 20:04:57
静岡県民だけど、京都弁はすぐわかります。たまに兵庫の方も似たような話し方するけど近いからかな?
叔父と従兄弟が京都人なのでくるたびにけたたましい京都弁シャワーを浴びてたからだと思う。なんか語尾とかじゃなくてイントネーションに特徴があるかも+1
-1
-
259. 匿名 2024/05/27(月) 20:08:41
>>16
そんなん漫画のキャラクターが言うかよ、アホか+2
-0
-
260. 匿名 2024/05/27(月) 20:08:48
>>257
北摂の人やろか?+3
-7
-
261. 匿名 2024/05/27(月) 20:11:44
大阪弁も昔は船場の言葉があって、
そここそ下町の京都の言葉よりも御所言葉を色濃く残していたんだけど
大阪も場所によって大分言葉の雰囲気変わるし、
京都でも丹波と京都市内では大分かわってくるのに
適当な事書いているな+4
-0
-
262. 匿名 2024/05/27(月) 20:14:37
>>1
ろおじは大阪でも言うよ
もう路地自体が昔のものだから中年より上の世代しか使ってない
けどその言葉を聞くと母を思い出してじーんとしてしまう
京都弁として言われているものの中に大阪でも使われてるものもあるし、その反対もある
明確に違ってるものではないよ+4
-2
-
263. 匿名 2024/05/27(月) 20:21:41
>>25
京都で仕事してて思ったのは琵琶湖、下鴨、上鴨のイントネーションも違うと思う+4
-0
-
264. 匿名 2024/05/27(月) 20:23:34
>>216
よこ
私は市内だけど、けえへんなあとか言うね
こおへんも言う時あるけど、きいひんはそういえば出番少ない
でもどれも気にせず使うかも
南部~和歌山はきやんとかこやんとか言ってる気がする+2
-0
-
265. 匿名 2024/05/27(月) 20:43:10
>>228
大阪でも地域で微妙に違うし+5
-0
-
266. 匿名 2024/05/27(月) 20:44:05
>>264
全部普通に使ってる
+3
-0
-
267. 匿名 2024/05/27(月) 20:51:23
>>10
ホンマにええ度胸したはりますなぁ^^+8
-0
-
268. 匿名 2024/05/27(月) 20:52:00
大阪弁 どストレート
京都 ひと含み+0
-0
-
269. 匿名 2024/05/27(月) 20:54:24
>>41
使うわ
仕事で比較的フランクに話せる関係だけど敬語は使わないといけない時とかによく使ってる
〜しはりますか?とか
標準語にすると遠く感じるし、大阪弁だと敬った感じが出ない時にとっても重宝する言葉かも
+12
-0
-
270. 匿名 2024/05/27(月) 21:00:34
>>237
>>248
>>249
なるほど
学生時代に京都にいて言葉がよくつられてしまって猫に「いはる」みたいに使ったら猫には使わんと笑われたのでそうなんだ~と思ってました!+0
-0
-
271. 匿名 2024/05/27(月) 21:03:11
>>260
私立高校でも大学でも職場でも三都市の人間が混ざってるでしょ。明確な差はそんなにないよ。地元から出ない人なら方言がきついかもだけど。+4
-2
-
272. 匿名 2024/05/27(月) 21:16:09
京都に越してきたとき同じ関西弁だと思ってたけど、京都大阪神戸で全然違う!
滋賀は京都よりなのかな?🤔+1
-0
-
273. 匿名 2024/05/27(月) 21:18:07
>>18
大阪
(アイスコーヒー=冷たいコーヒー=レーコー)+9
-0
-
274. 匿名 2024/05/27(月) 21:28:07
>>7
解散したけどオセロが大阪弁(松嶋)と京都弁(中島)の対比で分かりやすいよ。って、関東の人に言っても、「違いが分からない」と言われたな。+2
-1
-
275. 匿名 2024/05/27(月) 21:29:07
>>13
本当にしつこいよね どの県にも意地悪な人はいると思うけどわざわざ京都だけ過大にするのはテレビ局の意図なのかなと思ってしまう やたら韓国推すから+18
-0
-
276. 匿名 2024/05/27(月) 21:30:36
京都滋賀兵庫は似てる まだゆるい
大阪はちょい違う気がする+0
-1
-
277. 匿名 2024/05/27(月) 21:32:50
>>115
えーまじか 桂川くらいは大丈夫かな?+1
-0
-
278. 匿名 2024/05/27(月) 21:35:37
>>215
先途か先度くらいの漢字をあてて、「先程」くらいの意味なのかと思っていました。
長らく会っていなかったという時にも使われるので。+0
-0
-
279. 匿名 2024/05/27(月) 21:36:12
>>12
キム兄は、めっちゃ京都らしい話し方だなと思う。+7
-1
-
280. 匿名 2024/05/27(月) 21:36:21
>>7
東北だからこれ偏見だけど、語尾だけなら
大阪弁「〜やねんて」
京都弁「〜どすなあ」
というイメージ。+0
-4
-
281. 匿名 2024/05/27(月) 22:00:42
>>280
京都、今ではどすなあとは言わないからその対比自体成り立たないけど、合わせるなら大阪はだすなあになるね
それも今は使われてないよ
~やねんては大阪も京都も同じだよ
+4
-0
-
282. 匿名 2024/05/27(月) 22:06:59
>>25
あー確かに重ねるね
京都の友達が頭に浮かんだわ
他には小さい子や下手したら犬友とかにも「◯◯してはる」と敬語ぽくなるのも京都やね。
私は奈良だけど小さい子だったら「◯◯してやる」て言うし。+15
-0
-
283. 匿名 2024/05/27(月) 22:10:19
佐々木蔵之介はもうバリバリの京都弁。
東京生活の方が長いような気がするんだけど、京都弁があまり薄まってない+1
-0
-
284. 匿名 2024/05/27(月) 22:12:23
>>203
私代々奈良県だけど
けーへん
こーへん
きーひん
どれも使うと思う
言われてみればどう使い分けてるのか自分でも謎(笑)
前の会話によるのかな?
超変則なら我が家周辺のみ「きゃーへん」もあるかも…+3
-0
-
285. 匿名 2024/05/27(月) 22:13:03
ヤマト運輸が指定の時間になってもきーひんにゃわーって職場でみんな言うてはる。京都弁って感じ。+0
-0
-
286. 匿名 2024/05/27(月) 22:16:57
千原兄弟は京都でも福知山出身だから京都市内や大阪市周辺の関西弁とは微妙にアクセントが違うよね
+0
-0
-
287. 匿名 2024/05/27(月) 22:35:09
>>176
京都関係なくこんな人嫌だわ+5
-0
-
288. 匿名 2024/05/27(月) 22:44:13
>>72
いつも滋賀は入れてもらえへんよね+1
-0
-
289. 匿名 2024/05/27(月) 22:46:44
>>119
関東の方はイメージで京都弁と大阪弁の区別が分かって違いが分かると言う人がいるよね。
正直、住んでいる者からすれば、今の世代だと区別つかないよ。
例えば、こうだくみさんだって京都出身だよ。
大学院が京都だったけど、大阪出身も京都出身も今は正直区別つかないし、誰も気にしていない。
住んでみたら分かるよ!
+7
-0
-
290. 匿名 2024/05/27(月) 22:49:39
>>266
マルチやん笑
さすがに きやんこやん は大阪京都兵庫以外なんやろなあと思う。
いこら~とか。+0
-0
-
291. 匿名 2024/05/27(月) 22:49:55
大阪と京都イントネーション結構違うよね。
自分は大阪人だからドラマでほんのちょっとのイントネーションの違いでもネイティブじゃないってわかるけど
京都弁だったらわからないと思う
+0
-0
-
292. 匿名 2024/05/27(月) 22:54:00
>>221
使わへん。
先生まだ来はらへんなあ、なんでやろ?
ガル子来た?まだ来いひんねーん。
って感じ+6
-0
-
293. 匿名 2024/05/27(月) 22:59:20
>>74
これ言う人いるよね。
東京弁ってわざわざ言われたこともある。
なんかのプライドかね?+1
-4
-
294. 匿名 2024/05/27(月) 23:09:10
>>121
両親とも代々東京だけど父の訛りと母の訛りは全然違う。
東京=標準語じゃないからね。+7
-0
-
295. 匿名 2024/05/27(月) 23:09:44
>>29
大阪やけどわからん。なんとなく、京都滋賀は半音高く聞こえる気がするけどわからん。
+6
-0
-
296. 匿名 2024/05/27(月) 23:09:46
>>94
親戚が京都にいるけどだいたいこの2パターンが多いかな。
大阪「ぶっさ!だはははは!ぶっっさ!!!」
京都「まあ〜えらい男前で。ぶふふふふ」+0
-0
-
297. 匿名 2024/05/27(月) 23:10:34
京都府民&大阪府民より兵庫県民&大阪府民の方が一見見分けつかない。
兵庫県民と大阪府民はどちらもお笑い芸人番組が好きで、何か喋れば即ツッコミを入れるイメージ。
また「アカンやん」と良く言う。
京都府民は大してお笑い芸人に興味がなく、大阪府民と比べて素早くツッコミを入れないイメージ。+0
-0
-
298. 匿名 2024/05/27(月) 23:19:59
>>14
言わないよ
きーひん、来(き)はらへん、来(き)ゃーらへん
って言う+8
-0
-
299. 匿名 2024/05/27(月) 23:22:05
>>31
きやらへん
きはらへん
きはらへんのちゃうか+10
-1
-
300. 匿名 2024/05/27(月) 23:26:47
>>256
京都で使う「はんなり」は、華やかな〜とか鮮やかな〜ってニュアンスだよ
色とか柄に対して使うのが主流
着物や帯を「はんなりしてええお色やなぁ」みたいに
はんなりとかほっこりとか、音の響きからくるイメージと実際の使い方が違う言葉は多いんだけど、京言葉を使う世代も減ったし誤用は止められないし、仕方ないことなんだけどね+0
-0
-
301. 匿名 2024/05/27(月) 23:31:42
>>293
×標準語
○共通語
これは事実だよ+4
-3
-
302. 匿名 2024/05/27(月) 23:34:02
>>173
ホンマ ソレ+1
-0
-
303. 匿名 2024/05/27(月) 23:34:12
京都の人は嫌味を言うから〜、とそのままの言葉を捻くれて受け止めてるほうが陰険だとおもう。+3
-1
-
304. 匿名 2024/05/27(月) 23:34:28
>>293
別にプライドとかは全然なくて、例えば方言の話題になって関西弁が、大阪弁が〜って言ってるときに咄嗟に標準語って言葉が言いにくいから同じ韻の関東弁、東京弁って言っちゃうかも。+3
-0
-
305. 匿名 2024/05/27(月) 23:40:02
>>47
大阪、兵庫、京都がニュアンスとか発音違うのは分かるんだけど、奈良、和歌山、滋賀はどう違うんだろ?
特に奈良はほとんど大阪だと思うけどな。+1
-2
-
306. 匿名 2024/05/27(月) 23:49:25
>>164
「しとお」は神戸
播州弁は「け」が語尾につく
+1
-0
-
307. 匿名 2024/05/27(月) 23:53:39
>>42
訛ってるって言われると内心イラッとする。
訛ってはるのはそちらさんちゃいますの?って。
腹黒い自覚はあります。+5
-0
-
308. 匿名 2024/05/27(月) 23:57:37
>>215
うちの母親(60)も結構使う。
せんどって、千度ってことかな?
あと、塩梅しいや〜とか、ようさんのことをぎょうさんって言ったり。
奈良の言葉なのかな?+3
-1
-
309. 匿名 2024/05/28(火) 00:10:20
>>12
チュートリアルの2人
ブラマヨ小杉
麒麟の川島
おいでやす小田
相席スタートの山添
ナダル
サバンナの2人
チョコプラの長田
宮川大輔
+2
-0
-
310. 匿名 2024/05/28(火) 00:11:46
>>307
京都の人って腹黒くないよ!
しゃべりに中身出てんだからww
+3
-3
-
311. 匿名 2024/05/28(火) 00:16:40
>>309
横
宮川は滋賀+4
-0
-
312. 匿名 2024/05/28(火) 00:18:15
>>31
こーへん
はこの中でも特に標準語に近い、最近できた関西弁らしい。
若い人がよく使うみたい。+3
-0
-
313. 匿名 2024/05/28(火) 00:18:18
関西弁の中でも京都弁は‘は’が入ると覚えておけばいいよ
そしてとにかくいやらしい表情をしてるのが京都人
なんかこの人、ちょっと嫌だなと感じたら京都人認定で間違いないから+0
-4
-
314. 匿名 2024/05/28(火) 00:23:27
>>305
奈良の場所にもよるけど、大阪20%京都30%和歌山50%のちょっともっちゃり優しい話し方のイメージよ。
上手く言えないけど、俳優の加藤雅也さん、笑い飯、ロッチ中岡さん、城島茂さんとか…とにかくもっちゃり優しいの、伝わる?笑+2
-5
-
315. 匿名 2024/05/28(火) 00:42:24
〜やし、など「し」で終わるのが京都
京都離れて長いけど、京都弁が抜けへん+0
-2
-
316. 匿名 2024/05/28(火) 00:44:31
>>315
京都人は京都を離れないでよ
京都人が他のコミュニティに入ったらそのコミュニティは崩壊するでしょ
京都人は京都から出るな+0
-6
-
317. 匿名 2024/05/28(火) 00:52:45
>>43
神戸の方がきつく感じるかも!?語尾が
神戸→姫路→岡山→広島とブレンドしていくイメージ
+5
-1
-
318. 匿名 2024/05/28(火) 00:56:36
>>250
どうだろね
私も東京だけど関東に方言があるなんて考えたことすらなかったよ
関東以外の地域の言葉を方言と呼んでるんだと思ってたよ
東京以外に住んでいる関東人だけがそういうの知ってたり意識出来る可能性もあるかも
第二外国語の発音がネイティブと区別つかないほど良いと現地在住の人に言われるから耳は悪くないはず+0
-4
-
319. 匿名 2024/05/28(火) 00:56:52
>>25
形容詞を2回続けるのって、京都の人よりも、滋賀の人の方が言ってる気がする。+3
-0
-
320. 匿名 2024/05/28(火) 01:04:45
京都はなんかはんなりしてるイメージ
でも関西弁も一部除いたら結構おっとりした感じな人もいるよね+1
-0
-
321. 匿名 2024/05/28(火) 01:08:17
>>311
あ!すみません!!+1
-0
-
322. 匿名 2024/05/28(火) 01:25:14
>>271
それ言い出したら、トピ全否定やんw+2
-0
-
323. 匿名 2024/05/28(火) 02:14:40
>>119
ただのイメージでは?
関西の地域の言葉って話し方によって、かなり雰囲気変わると思うんだけど‥
多少の違いはあるかもしれないけどさ。+4
-0
-
324. 匿名 2024/05/28(火) 02:17:24
大阪の人は元気があって宜しおすなぁ+0
-1
-
325. 匿名 2024/05/28(火) 02:38:31
行かない←折角やけどやめとくわぁ
来ない←来はらへんなあ?どないしはったんやろ?+0
-0
-
326. 匿名 2024/05/28(火) 02:49:48
>>214
はよきー!(早くおいで)+5
-0
-
327. 匿名 2024/05/28(火) 02:50:48
>>299
「ら」は和歌山っぽい+0
-0
-
328. 匿名 2024/05/28(火) 03:09:20
>>18
年配の方しか言いません+3
-0
-
329. 匿名 2024/05/28(火) 03:17:40
>>135
擬人化か?ってなるわな+3
-0
-
330. 匿名 2024/05/28(火) 03:49:35
>>307
ふふふ
なんかわかる、言葉に出しては言わないけど+1
-0
-
331. 匿名 2024/05/28(火) 04:23:20
>>227
初対面でそんなこと言うてきはる人には笑顔で『えらいおおきに(^^)』って言うとき+3
-0
-
332. 匿名 2024/05/28(火) 04:26:09
>>204
嫌なんやったらそない京都人に執着せんといてほしいよなー、時間が勿体無いえ+1
-0
-
333. 匿名 2024/05/28(火) 04:32:02
>>276
兵庫の言葉こわい。広いから場所にも寄るんだろうけど、言葉遣いがきつくてビックリした記憶がある+0
-1
-
334. 匿名 2024/05/28(火) 04:34:55
>>289
京都人だけど、倖田來未さんは大阪寄りの言葉遣いやなと思う+2
-2
-
335. 匿名 2024/05/28(火) 04:36:43
>>309
相方の吉田も入れたげてー+6
-0
-
336. 匿名 2024/05/28(火) 04:46:15
>>305
いや、奈良はめちゃくちゃ広いし、地形で結構分断されているから、地域によってけっこう違う。
奈良でも京都との境の付近、大阪との境の付近、吉野の方、さらに南の山の中、それぞれ特徴ある。
ほんの一言二言しゃべるぐらいじゃわかんないとしても、クラスメイトや同僚になって色々しゃべってたら、ちょいちょい語尾や語彙が大阪とは違うな、って気づくよ。
和歌山も滋賀も奈良も、東側は関西じゃなくて中部地方に接してるから、県内でも東は特にはっきり違う。
ぜんぜん近くない地域の人(九州や東北など)には分かりづらいかもしれないけど、中部と関西両方の方言がわかるバックグラウンドある人が聞くと、奈良・和歌山・滋賀の「あ、このへんは中部っぽい部分だ」「こういうとこは関西だな」って、ミックスされてる感がよくわかる。+1
-1
-
337. 匿名 2024/05/28(火) 04:51:37
>>1
都内在住だけど、静かな電車内、
和気藹々と内輪話してる大阪弁の人達は結構いる。
逆に京都弁は殆ど聞こえない。多分京都の人は会話控えるか標準語で話してるのかな?
ただ、一人だけ静かな車内でお〜〜っとりした京都弁を響かせてるいかにもな女の子に遭遇したことはある。控えめに相槌打つ標準語の女の子相手に、すごくいい女風な感じではんなりモテ論を語っていた+1
-7
-
338. 匿名 2024/05/28(火) 05:22:02
テレビや漫画の関西弁はすべて大阪弁だと思う
でも京都もテレビの影響を受けてると思う(こうだくみ姉妹、京都芸人とか)+1
-1
-
339. 匿名 2024/05/28(火) 05:27:12
高齢の京都の人は「~するんえ?」とか語尾に「え」がつく印象
「~しよし」+2
-0
-
340. 匿名 2024/05/28(火) 07:22:30
>>27
10代〜大阪市に住んでる私は大阪のボール打ち返しやすい、京都の友人のボールはいつの間にかキャッチャーミットに収まってる。+0
-0
-
341. 匿名 2024/05/28(火) 07:57:59
>>296
分かりやすい!+0
-0
-
342. 匿名 2024/05/28(火) 08:02:53
大阪弁:早い
京都弁:ゆっくり
大阪人:都会人
京都人:田舎者
ザックリとこれだけ押さとけばOK
京都が古都とかイヤミとか考慮するから
難しくなる
関東でいえば東京:埼玉の関係性で
押し通せばいい
+1
-4
-
343. 匿名 2024/05/28(火) 08:31:26
>>335
相方もそうなんですね。
失礼しました!+1
-0
-
344. 匿名 2024/05/28(火) 08:50:34
>>309
千原兄弟も京都だよ。+4
-0
-
345. 匿名 2024/05/28(火) 09:07:46
>>331
ほんまやね!
そう返せたら良かったよ〜
次そんなことあったらそうしよう!
ありがとう!+1
-0
-
346. 匿名 2024/05/28(火) 09:09:26
京都のほうがイントネーションが大きめな人が多い気がする
大阪って抑揚あんまつけずに喋りが早い+2
-2
-
347. 匿名 2024/05/28(火) 09:13:44
>>36
京都は在日も部落も多いし、
ガラの悪さは、場所によってはかなり酷いとかもあった
今はそんな社会的背景跡形もなく消え去って、ただの移民だらけの国際都市になってる+0
-3
-
348. 匿名 2024/05/28(火) 09:47:21
「それでー」「だからー」みたいなニュアンスは、
大阪「ほんでー」
京都「せやし」+0
-0
-
349. 匿名 2024/05/28(火) 09:59:40
大学の頃、京都出身の子が『うらいこー』って言ってて、???だったんだけど、うら=うしろって意味で
後ろの方の席に座ろうって意味だって教えてもらった+0
-0
-
350. 匿名 2024/05/28(火) 10:02:22
>>334
大阪よりという事は、せんばことばってこと?
それとも、単に伏見っぽいだけ?+0
-0
-
351. 匿名 2024/05/28(火) 10:16:01
>>305
滋賀の北の方は関西弁より岐阜訛り+0
-0
-
352. 匿名 2024/05/28(火) 10:26:06
「こーへん」「きーへん」が大阪京都なのはわかるけど、
「こやん」って言う人もいるよね。
どこ言葉?+0
-0
-
353. 匿名 2024/05/28(火) 10:30:07
>>311
宮川の実家は比叡山の山中なんだよね。長谷川メアリージュンも+3
-0
-
354. 匿名 2024/05/28(火) 10:52:36
京都は「えらい〜やねぇ?」みたいな含みある言い方してくるイメージ
大阪は「めちゃくちゃ〜やん!」とかのサバサバしてるイメージ+0
-5
-
355. 匿名 2024/05/28(火) 10:53:02
>>352
大阪の南住んでるけど「あいつ来やんやん」とかいう+1
-0
-
356. 匿名 2024/05/28(火) 11:00:43
>>309
男性ブランコの浦井も京都+3
-0
-
357. 匿名 2024/05/28(火) 11:18:23
>>23
大阪だけど、ろーじって言う。特におばあちゃんたち。
地域によって違うんだね+2
-0
-
358. 匿名 2024/05/28(火) 11:19:23
元・神戸市民だけどイントネーションも言葉も全然違うけどな
関西弁も多種多様なんだよね+4
-0
-
359. 匿名 2024/05/28(火) 11:20:32
>>162
よこ
良い、悪いはさておき違う世界よね+4
-1
-
360. 匿名 2024/05/28(火) 11:50:21
愛知県民ですけど
大阪弁はあぁ関西なんだなと思うけど
京都弁も関西だと思うけど何かふわふわしてて
注意深く聞いてないと話が流れていきやすい
京都弁でボケられるとつっこんでいいのかわかんない
上品だとは思った+0
-1
-
361. 匿名 2024/05/28(火) 12:16:11
南大阪、特に岸和田と大阪市の方が
大阪市と京都よりよっぽど違う
寝る→寝り
食べる→食べり
寝かけ→寝りかけ
とか大人になるまで知らなかったし
大阪市と京都は年寄りの人の会話が顕著かな
おばあちゃん船場生まれだったからこいさんとかいとはんとか言ってたけどよく分からんかった
おまっせ、とかでんがなまんがな、とかも普通に言ってたな+1
-1
-
362. 匿名 2024/05/28(火) 12:29:34
>>1
言葉の裏にある「嫌味」ね
旅館、観光場所、食事場所、ビジネスにおいても全部共通してる
そしてウソをつくね+0
-0
-
363. 匿名 2024/05/28(火) 12:31:08
関西人です。関西の人(身近な人とか吉本の芸人とか)の標準語と、関東の人の標準語は何かはわからないけど違う気がする。初めての人で標準語でも関西人かなって感じる時がある。さすがにアナウンサーとかはわからんけど+1
-0
-
364. 匿名 2024/05/28(火) 12:34:42
>>327
和歌山は
こん!(来ない)+0
-0
-
365. 匿名 2024/05/28(火) 12:35:03
関西出身やけど京都に対して嫌味っぽいとか思わないよ笑そんなのないない。でも、京都出身の友達がおばあちゃんは京都が1番上みたいな考えを持ってるっぽいって言ってた笑もしかしたら、お年寄りにはそういうのあるのかも…+2
-0
-
366. 匿名 2024/05/28(火) 12:36:35
和歌山→とにかくやんやん言う+1
-0
-
367. 匿名 2024/05/28(火) 12:41:51
>>356
そうなんた!浦井さん優しそうにみえるから話し方も優しいんだろうな+0
-0
-
368. 匿名 2024/05/28(火) 12:46:48
>>260
北摂です
私は「できひん」「こーへん」です+3
-0
-
369. 匿名 2024/05/28(火) 12:48:46
芸人で方言を判断するのはやめて欲しいね
テレビや舞台はビジネス関西弁と言われる種類でしょ
コテコテの方が受けるからね+1
-0
-
370. 匿名 2024/05/28(火) 12:48:48
「〜はる」は京都以外の関西圏では使うよ。目上の人とかに。+2
-0
-
371. 匿名 2024/05/28(火) 12:49:53
>>31
大阪ですが、どれも使う人おるから
どれも違和感ない+5
-0
-
372. 匿名 2024/05/28(火) 12:52:24
>>1
こういう、京都が特別で大好きな関東の人って多いよね
文から凄く伝わってくる+0
-0
-
373. 匿名 2024/05/28(火) 12:54:02
京都と大阪に親戚いるから知らない間に聞き分け出来てた
わかりにくいかな?ぜんぜん違うけど+1
-0
-
374. 匿名 2024/05/28(火) 12:59:56
>>29
「です」の言い方が何か違う。
京都の人は「ですぅ」って言ってる。+0
-0
-
375. 匿名 2024/05/28(火) 13:13:14
>>218
横だけど、勘違いされがちだけど標準語ってNHKのアナウンサーがニュースを読んだりしている時の言葉で、東京の人たちが話している言葉ではないよね。
代々東京に住んでるっていう人たちも訛ってる。+3
-0
-
376. 匿名 2024/05/28(火) 13:25:21
私が思う、京都らしい芸能人と思うのは、サバンナの高橋やな。きつい言葉使わへん。+2
-0
-
377. 匿名 2024/05/28(火) 13:30:09
>>352
東大阪住んでた時よく耳にした+1
-0
-
378. 匿名 2024/05/28(火) 13:31:28
>>312
アラフォーの私は若者だったのか...!!+5
-0
-
379. 匿名 2024/05/28(火) 14:10:53
>>48
そういうのやめて。奈良住みだけど全くそんなの思ってないから+0
-0
-
380. 匿名 2024/05/28(火) 14:12:23
>>314
奈良県民で和歌山はないように思うんだけど
奈良県を南北に分断する西名阪自動車道を境に
上は大阪京都のミックス
下は大阪京都でもない独特な方言を使う地域があるよね
+2
-0
-
381. 匿名 2024/05/28(火) 14:20:11
>>376
あの子は育ちがいいんじゃない?+2
-0
-
382. 匿名 2024/05/28(火) 14:25:55
>>9
そういえば◯◯君
明日ずっと準備してきてた
プレゼンの日やんね☺️
頑張ってね!
応援してるよー✨
そんな緊張するんかぁ。笑
なんか手伝ってあげれたら
いいのになぁ🥺
私も明日は大事な会議🫢
頑張るわ!
↑こんな感じかと。
+2
-0
-
383. 匿名 2024/05/28(火) 14:28:04
>>31
こん
こやん
きやん
も使います。+1
-0
-
384. 匿名 2024/05/28(火) 14:45:30
>>327
行こら〜+0
-0
-
385. 匿名 2024/05/28(火) 14:54:41
>>124
京都の「~はる」には敬語でなく、丁寧語としての使い方もあるから、人によっては「あ、バスもう来て貼る」とか普通にいいます+0
-0
-
386. 匿名 2024/05/28(火) 15:02:52
>>10
いい加減帰ってんか+0
-0
-
387. 匿名 2024/05/28(火) 15:09:58
>>29
京都出身のママ友はすぐ分かった。
〜してはるとか言う。+0
-0
-
388. 匿名 2024/05/28(火) 15:19:01
大阪は飴ちゃん 京都は飴さん+0
-0
-
389. 匿名 2024/05/28(火) 15:23:43
>>351
そうでもない
京言葉風味なのも混ざってる
うちの亡くなったばーさんは家に行くと「おいでやす」とか「おこしやす」と言ってたわ(米原)
「来る」を「きゃんす」「きゃーる」というおころもある(長浜)+0
-0
-
390. 匿名 2024/05/28(火) 15:26:35
>>31
きゃんせん
滋賀作です+0
-0
-
391. 匿名 2024/05/28(火) 15:38:10
>>352
「こーへん」「きーへん」なんて京都は使わない
京都は、「きーひん」を使う+0
-1
-
392. 匿名 2024/05/28(火) 15:46:19
>>314
奈良は和歌山とはあまり交流ないよ
山で遮られてるし
大阪と濃密+1
-0
-
393. 匿名 2024/05/28(火) 15:48:16
>>391
全部言うわw+2
-0
-
394. 匿名 2024/05/28(火) 16:04:55
>>391
けーへんはどこや。+0
-0
-
395. 匿名 2024/05/28(火) 16:45:40
地元風に帰ると
けえへん
こうへん
きいひん
こやん
こん
+0
-0
-
396. 匿名 2024/05/28(火) 17:02:38
>>389
まさに長浜に3年住んでたけど関西訛りってそんななかったよ
いらっしゃるをおみえになるって言ったり+0
-0
-
397. 匿名 2024/05/28(火) 17:26:03
>>312
昔からあるわ+1
-1
-
398. 匿名 2024/05/28(火) 17:36:59
バスがこーへん
お客さんがきーひん
どちらも、京都だけど使ってる。
きゃあらへんも言ってる。(きはらへんが変化したのか)
語尾になぁを付けることも多いです。
きゃあらへんなぁ。
お腹がすいたなぁとか。なあなあ言ってるって
静岡の知り合いに指摘されました。
+0
-0
-
399. 匿名 2024/05/28(火) 20:41:27
>>307
京都人じゃないけど関西人
わかるw
京阪式アクセントって別名甲種アクセント、第一種アクセントって言って東京式アクセントは乙種アクセント、第二種アクセントって言うんだけど
乙種話者に訛ってると言われたくないと思ったりするw+1
-0
-
400. 匿名 2024/05/28(火) 21:24:51
>>312
こーへんは新方言だね
新しくできたと言ってもここ数年の話ではなく数十年とかそれくらい前だろうけど
新方言 - 概要 - わかりやすく解説 Weblio辞書www.weblio.jp新方言 概要 井上史雄が提唱した概念で、井上は「新方言」を次のように定義している。共通語(標準語)として認められている形と違う。若い人の間で使用者が増えている。話し手が共通語と思っておらず改まった場面では使わな...
+1
-0
-
401. 匿名 2024/05/28(火) 23:17:13
>>400
そうそう。
312ですが、こーへんは標準語の来ないの影響を受けてるから、わりといろんな地方の人が入りやすいとこに住んでる人がよく使ってるらしい。+1
-0
-
402. 匿名 2024/05/29(水) 01:20:40
>>319
よこ
滋賀県民やけど確かに2回言ってるかも。
暑い暑い→あっつ暑いわ
重い重い→おっも重いわ
何も考えずに話してたけど文字にしたらなんちゅう喋り方してるんや私は。って感じですね笑+3
-0
-
403. 匿名 2024/05/29(水) 05:25:14
>>344
ありがとうございます。
ザ大阪かと思ってましたww+0
-1
-
404. 匿名 2024/06/16(日) 22:17:58
一緒+0
-0
-
405. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:56
>>8
ホンマかいな+0
-0
-
406. 匿名 2024/06/16(日) 22:20:19
>>12
嘘つけ+0
-0
-
407. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:09
>>88
儂、伊丹やけど普通に使う+0
-0
-
408. 匿名 2024/06/16(日) 22:23:20
>>135
ワシ、伊丹やけどビックリせえへんで+0
-0
-
409. 匿名 2024/06/16(日) 22:24:08
>>14
普通に使うで+0
-0
-
410. 匿名 2024/06/16(日) 22:24:59
>>15
アンタのことでは?+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/16(日) 22:26:50
>>17
せやから標準語っちゅうのがあんねん+0
-0
-
412. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:06
>>18
今時そんなん誰も言わへん。アホちゃう?+0
-0
-
413. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:28
>>24
一緒、アンタアホちゃう+0
-0
-
414. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:14
>>25
故人だが、映画評論家の淀川長治氏の影響では、「もう今日はね綺麗、綺麗映画ですよ………」+0
-0
-
415. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:30
>>27
京都の人に怒られまっせ+0
-0
-
416. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:35
>>29
無理です。尚私、兵庫県民+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
●「~ない」の言い方 大阪弁では「行かれへん」「こーへん」などの言い回しを使うのに対し、京都弁では「行けへん」「きーひん」などと言う傾向にあるのだとか。 ●語尾に「かぁ」を使うかどうか たとえば共通語でいう「行くんですよね」というフレーズを、京都弁では「行くねんかぁ」と言うことがあります。 大阪弁だと「行くねん」や「行くねんやん」といった言い回しをよく使うそうです。