ガールズちゃんねる

白髪染めトリートメントってどうですか?

77コメント2015/10/26(月) 16:23

  • 1. 匿名 2015/10/21(水) 19:23:07 

    うちは若白髪の家系で、私も白髪が目立ち始めてきてしまった。
    染めたい、でもアトピーなので普通の白髪染めは少し怖い…。
    白髪染めトリートメントなら簡単だと聞いたけど、きちんと染まるか不安。
    使っている人教えてください。

    +78

    -7

  • 2. 匿名 2015/10/21(水) 19:25:20 

    私は染まりませんでした

    +161

    -8

  • 3. 匿名 2015/10/21(水) 19:25:30 


    美容院にいけば?

    +15

    -66

  • 4. 匿名 2015/10/21(水) 19:25:56 

    私もしりたい
    最近白髪が目立ち始めた40代後半…

    +103

    -6

  • 5. 匿名 2015/10/21(水) 19:26:03 

    濯ぎががあまいとタオルが汚れます。

    +112

    -3

  • 6. 匿名 2015/10/21(水) 19:28:20 

    DHCの白髪染めトリートメントは全く染まりませんでした。

    ただのトリートメントでした。
    髪はつやつやになりました。

    +137

    -10

  • 7. 匿名 2015/10/21(水) 19:28:24 

    母が使っているけど、あんまり染まってない
    でもカラーとカラーのつなぎで生え際を目立たなくするくらいならあり

    +91

    -5

  • 8. 匿名 2015/10/21(水) 19:29:16 

    少し色づきましたが、白髪だってバレバレです。

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2015/10/21(水) 19:30:02 

    一回では無理だけど、数回使っていくうちに目立たなくはなってきますよ
    何回か白髪染めを自分でやったら、髪がバッサバッサになってしまったので、初めからカラートリートメントにすればよかったと後悔してます

    +82

    -11

  • 10. 匿名 2015/10/21(水) 19:32:00 

    白髪染めトリートメントは、染まらなかった。マニュキアも、数日しか持たなかったよ。やっぱり、ちゃんとした白髪染めがいいと思う。友達がアトピーで、高い美容院でもかぶれる場合もあるし、安い美容院でもかぶれなかったりするみたい。その美容院が使っている白髪染めが、肌に合うか、合わないかみたいだよ。

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2015/10/21(水) 19:33:50 

    染まらない。普通にヘナにしといた方がいい。

    +30

    -13

  • 12. 匿名 2015/10/21(水) 19:34:16 

    +9

    -60

  • 13. 匿名 2015/10/21(水) 19:36:13 

    白髪染めトリートメントではないのですが、ヘナってどうなんでしょうか?
    なんかくせ毛が治る、頭皮、髪を傷めない、トリートメント効果、
    自分でしてもムラにならない・・・等々。
    ヘナで染めている方いらっしゃいますか?

    +41

    -4

  • 14. 匿名 2015/10/21(水) 19:36:34 

    ヘナも染まりませんけど

    +36

    -25

  • 15. 匿名 2015/10/21(水) 19:37:06 

    20代の頃から白髪が出始め、最初はトリートメントタイプを使ってました。全然染まらなかったです。というか、途中からもう白髪染めトリートメントどころじゃ間に合わなくなりました。

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2015/10/21(水) 19:37:17 

    私も全く染まらなかった。おまけに髪がキシキシになった。ちなみに利尻昆布のやつ。

    +77

    -7

  • 17. 匿名 2015/10/21(水) 19:37:47 

    続けて使うと効果あります!毎月一回染めてたのが、一ヶ月半位になりました。白髪のアホ毛も目立たなくなりました。

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2015/10/21(水) 19:38:27 

    まさにさっき白髪染めした。
    トリートメントは染まらないからクリームタイプで。
    毎月ほんと嫌になる(>_<)
    トリートメントタイプで良いのあったら私も知りたい。

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2015/10/21(水) 19:39:23  ID:PbP9s1W7Xj 

    資生堂の使ったことがあります
    トリートメントなのにパサパサなるしさわり心地が酷すぎるのと結局時間は置かなきゃいけないので捨てました もちも時間も美容院のがいいやってなります

    +18

    -6

  • 20. 匿名 2015/10/21(水) 19:40:11 

    染まらない
    ダイソーヘナの方がよっぽど良い

    +12

    -14

  • 21. 匿名 2015/10/21(水) 19:40:33 

    DHCや利尻昆布のやったことあるけど
    本格的白髪にはあまり染まらないです。
    ちょっと隠す程度なら楽だけどね。
    毎日使ってもカラーリングには負けるし、お値段も高い。

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2015/10/21(水) 19:44:29 

    乾いた髪に使うと良いとか。
    でも、それなら普通に白髪染めで良いじゃないの?と白髪染めです。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/21(水) 19:44:57 

    母がHenaのチューブ使ってます。
    いろいろな製品を試した人のブログみたいなのを見つけて、母に教えました。

    海外の友人が100%ヘナを使ってるらしいけど、面倒だし高いとのことで市販の1,400円くらいのです。その前はDHCのを使ってました。

    お風呂前に乾いた髪に櫛で梳かすように塗って、ビニールキャップかぶって15分経ってからシャンプーして、トリートメント効果もあるから、綺麗に流してタオルで髪を巻いたまま身体や顔を洗って、ふつうにドライヤーで乾かしてます。

    3日連続同じようにやると白髪が目立たなくなります。

    で、白髪が目立ち始めると、また3日間連続でやってます。

    変に真っ黒や赤っぽくパサパサせずに、自然でいい感じです。

    髪は長くないし、チューブ一本で1カ月くらいかな?

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2015/10/21(水) 19:45:01 

    簡単なので白髪染めトリートメントを一年以上使っています。
    しっかり染めたい人には向かないけれど、白髪が目立たないくらいでいい人にはおすすめです。

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/21(水) 19:45:15 

    私も使っていましたが・・・

    あまり染まらないと思い。

    普通に泡カラー(白髪染め)で一回で難なく出来ました!

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2015/10/21(水) 19:45:21 

    ヘナ信者がいるみたいね(笑)自然が売りのヘナでカラーするより頭皮の負担は少なく身体によいのはわかるけど、白髪のひどい人には不向き。

    +17

    -19

  • 27. 匿名 2015/10/21(水) 19:51:28 

    白髪トリートメント一通り試したけど、ほんの少し染まるだけで
    ほとんど役にたたなかった。

    一番マシだったのが「利尻昆布」の奴かな。
    でもこれもほとんどの評価サイトがステマで良い事しか書いてない・・・

    結局普通のヘアカラーの白髪染めが一番だと気が付きました。

    +25

    -6

  • 28. 匿名 2015/10/21(水) 19:51:47 

    ヘナハーブなら
    傷まないし結構もつよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/21(水) 19:52:04 

    白髪ってなんかピーンと張りがあるよね?

    +208

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/21(水) 19:54:51 

    私も少し白髪が出てきてアトピー体質だから知りたい❗️

    15年ぶりに自分で頭皮に付かないように髪染めたら暫く痒かった。
    将来白髪染めになると頭皮付近から染めないといけないし不安。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/21(水) 19:56:23 

    ヘナは時間かかるし、染めるのは痛む。カラートリートメントは髪にはいいけど、染まりにくい。
    最近はもっぱらこれです。寝る前にもぬれるし、出かける前でもいいので。
    白髪染めトリートメントってどうですか?

    +5

    -8

  • 32. 匿名 2015/10/21(水) 19:56:49 

    20代後半から白髪染めしています。
    5ミリ伸びると分け目は左右合わせて1センチの白髪になって離れて見ると禿げているように見えてしまいます(>_<)
    私は3週間染めないとかなり目立ちます。
    なので2週間に1回カラーリング専門店で染めていましたが40代になり、頭皮への負担を考えてラフィーネのトリートメントカラーのダークブラウンを週一で使い始めました。
    細くて柔らかい髪質なせいか、色は入りますが、くっきり白い分け目の白髪がぼやける程度です。
    私は1週間程で脱色してくるので、私の使い方だと使う度に濃く染まっていく…というような事はありません。
    それでごまかして白髪染めの頻度が1ヶ月半に1度位に。
    でも、お洒落して出掛けたい時などはやはり白髪染めをしないとダメかな…って感じです。
    トリートメントカラーは髪質によって色の入り方がかなり違うようなので、試してみるしかないように思います。

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2015/10/21(水) 19:57:29 

    資生堂のプリオール使っています。

    連続使用5日目くらいで、ほとんど白髪が目立たなくなりましたよ。毎日続けていればいいのでしょうが、私は白髪が光ってなければいいやと思っているので、3日に1回です。

    白髪染めなら、白髪も白髪じゃない髪と同じように染まるけれど、カラートリートメントはそうはいかないと思います。そもそも比べるものではないと思います。

    プリオールはトリートメントと書いてありますが、トリートメント効果は全くないと思います。

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2015/10/21(水) 19:59:30 

    利尻つかったら、髪が緑色になりました。
    傷んでる髪と、脱色した事がある人はダメだと思います

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2015/10/21(水) 20:00:38 

    黒い毛が明るくならないから重い感じになる
    美容院でカラーして白髪が伸びて来た時つなぎで使っています

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2015/10/21(水) 20:05:27 

    ラッシュのバータイプのヘナが気になっています
    ヘナ染めた後は普通のカラー色がでなくなると美容院で言われ試せないままです

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/21(水) 20:06:34 

    DHC 私は地肌が染まりました。白髪の部分はいまいち染まりませんでした。

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2015/10/21(水) 20:06:44 

    使ったことがあるけど、これだけ手間暇お金をかけてこの程度か、と思うと
    続ける気がしませんでした
    美容院で、肌が弱いことを伝えて相談して、ヘアマニキュアをしてもらっています

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2015/10/21(水) 20:07:12 

    ヘナは染まりません。
    染まるヘナは、ケミカルヘナ。
    普通の白髪染めと同じです。

    白髪染めトリートメントは繰り返し使うことで徐々に色が付いていくので気長に試すにはいいかもしれません。
    白髪の多いロングの方がいますが、トリートメントの使用でほとんど分からなくなっていましたよ。

    +4

    -13

  • 40. 匿名 2015/10/21(水) 20:07:54 

    ティアラは全く染まらなかった。ブラウンを使ったのだけど白髪も染まらないし黒髪も茶色くならなかった。香りが鼻を刺す絵の具のような匂いなのも駄目だった。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/21(水) 20:08:08 



    時間がある時に乾いた髪にたっぷり(ケチると色つきにくい)塗って、

    アルミホイルを頭に巻いて、シャワーキャップかぶって2時間位置く。

    風呂に入る前にダメ押しでドライヤーで加熱。

    これだと髪洗った後にやるよりキッチリ染まる。面倒くさいけど~。

    因みにダイソーのヘナ使った事あるけど、使って5日位草臭?がハンパなかった。

    何かで見たけど、古いヘナは臭いが気になるとか…

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2015/10/21(水) 20:10:19 

    肌弱いから白髪になったらやだなあ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/21(水) 20:10:20 

    DHC 私は地肌が染まりました。白髪の部分はいまいち染まりませんでした。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/21(水) 20:12:10 

    LPLP使ってます(まさに昨日一昨日と使ったばかり)
    私も20代後半から増え始め、美容院→市販カラー→市販白髪染めにしてましたが
    髪の毛のキシキシ感がひどくなってきたのと、使用頻度があがってきたので
    市販白髪染めとLPLP併用です。

    ①市販白髪染めで全体を染める
    ②少し伸びた頃に乾いた髪にトリートメント数日続けて色を入れる
    (髪を染めるのと同じようなやり方)
    ③追いつかなくなったら、複数回使える市販白髪染めで目立つところを染める
    を繰り返し、白髪が全体的に目立ってきたら、また①に戻る、ってカンジです。

    トリートメントも毎日となると結構金銭的にキツイし、
    濡れているとあんまり色が入らないので②のやり方にしてます。

    白髪染めをコマメに(部分染めだけでも)すると、
    やっぱり髪のダメージひどいので、トリートメントを間にいれるだけで違いますよー

    長文失礼しました

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2015/10/21(水) 20:20:56 

    ルプルプ
    毎日使って効果ある感じです。
    地肌は痛みません。髪はつやがでます。
    全体の白髪の人は向かないと思います。
    美容院行くまでのつなぎで使ってます。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/21(水) 20:22:34 

    資生堂プリオ―ル
    店員さんが3週間以上使うと効果がでるよっていうんですが、3週間以上使ってみた方いますか?
    白髪染めトリートメントってどうですか?

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2015/10/21(水) 20:23:26 

    今まで、サロンドプロの白髪染めを使っていましたが、ある日突然アレルギーになってしまい、それからは資生堂のプリオールカラーコンディショナーを使っています。

    こちらは毎日使えるということなので、はじめは毎日使っていました。3日目頃からかなり目立たなくなって、1本使い終わる頃には白髪がほとんど分からないくらいになっていましたよ。セミロングで1本が約10日でなくなりました。1カ月で4000円の出費は痛いので今は2日に1回です。それでもぱっと見では白髪分からないです。

    前の人も言っていますが、トリートメントの効果はないので、普通のコンディショナーで仕上げています。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2015/10/21(水) 20:29:40 

    44歳
    ルプルプ他いくつか使ってみたけど、毎日とかこまめにやる、ってのが私にはめんどくさい。月1くらいで白髪染めの方が楽。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/21(水) 20:31:05 

    カラーバターいいよ。
    使ってる人いないかな?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/21(水) 20:34:27 

    タイムリー!

    フラガール使った人いますか?お店に目立つように置いてあったからきになってます
    白髪染めトリートメントってどうですか?

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2015/10/21(水) 20:38:21 

    根元用のフラガールを使用しています。
    よく染まります。
    おすすめです。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/21(水) 20:38:23 

    50
    フラガールはすっごい色落ち&染まらない
    一回でやめたよ!

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2015/10/21(水) 20:39:27 

    >>47
    一か月に4000円は痛いね・・・
    トリートメント使う人も、だいたいそれくらいなのかな?

    しかも、アトピーだったりで肌に合うか使ってみないとわからないのはちょっとね
    サロンでマニキュア私は9000円弱だけど、我慢して3か月に一回にしているから
    金額的には、それほど変わりはないんじゃないかな

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/21(水) 20:41:37 

    このトピ参考にさせてもらいます~

    少しトピズレですが数本、白髪が出てきたので美容室の白髪染めデビューしました
    といっても普通のカラーに近い奴です
    染めて5日位で自分ではキラキラした色落ちが分かって、びっくりです
    一本切ってみたらまだ薄くは染まってたけど・・
    他人には言わないと分からないかもしれないけど、がっかりです
    芸能人が皆真っ黒に染めている理由が分かりました。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2015/10/21(水) 20:50:35 

    >>29

    毛根から水分をとりこまなくなり、しなやかさがなくなるからですよね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/21(水) 20:53:57 

    ちょっと業界では有名な方から教えていただきました。

    「和漢彩染」

    白髪だけが染まり、化学物質が入っていないので地肌も髪も痛みません。

    ちなみに、シエロなどはもちろん ヘナも髪と地肌にはダメージがあるらしい。

    私は地元で取り扱っている美容室をネット検索して見つけ、毎月染めてもらっています。

    自分で好きな色を選び ネットで取り寄せて 自宅で染めることもできます。

    合う合わないがありますので、興味のある方は一度試してみてください。





    +15

    -8

  • 57. 匿名 2015/10/21(水) 20:57:49 

    56です。
    和漢彩染はカラートリートメントじゃないのに ごめんなさい。
    アトピーの方に合えばいいなと思って書き込みました。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/21(水) 21:02:35 

    41さんと同じシリーズのブラックを使ってます。
    全く液垂れしないので、ビニール手袋をはめて、手で直接気になるところに塗ってます。
    夕方に塗って、キャップ被ってそのまま家事とかやって、夜入浴時に流します。
    敏感肌ですが刺激はないです。
    三日くらい連続でやると目立たなくなるので、一ヶ月一本くらい使ってます。結構コスパいいです。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2015/10/21(水) 21:12:34 

    >>52

    50です。
    ありがとうございます。
    参考になりました_φ(・_・

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/21(水) 21:24:35 

    シエロのカラートリートメントを使っています。
    入浴前乾いた髪に塗って30分放置、洗い流すようにしています。
    ショートヘアで髪の内側に白髪が多いタイプなので私はこれで充分です。
    5日に一度のペースなのでそんなに苦になりません。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/21(水) 21:34:06 

    全く染まらなかったし意外に面倒
    ヘアカラー使った方が手っ取り早い

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/21(水) 21:41:01  ID:Ej2zQy7FXZ 

    毛染め成分のアレルギーでLPLP使ってます
    お風呂でトリートメント感覚で使っても全く染まりません
    トリートメントタイプの染毛剤で染めたいのであればシャンプー後ドライヤーで乾かした後毛染めのように髪にむらなく塗布し頭をラップで巻きその上からヘアーキャップ被り2時間程おかないと染まりません
    初回は染まりにくいですが3日も続けると染まり後は1週間に1度ぐらいで染まります
    髪は全く痛みません
    艶々なります
    白髪染めアレルギーで染められないからトリートメントタイプ染めるの時間かかり大変だけど見た目若くいたいので努力してます

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2015/10/21(水) 21:52:06 

    ルプルプ、利尻どちらも使ってましたが、髪はサラサラにはなりましたが、やはりカラートリートメントなので、頻繁にやらないといけなくて、、。今は面倒くさくなり、カラー専門店で1カ月に1回、2000円ちょっとで根元伸びた白髪染めやってもらってます、楽チンです!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/21(水) 22:17:53 

    トリートメントはダメなんですね

    まだ白髪はたまに見つかるくらいで
    本格的な白髪染めしてませんが
    こんなにみんな悩んでるなら
    白髪が生えてこないもしくは
    白髪が黒くなる薬みたいなの
    開発してほしい

    何度も何度も染めるのは
    肌にも髪にも経済的にも肉体的にも
    負担ですよね…

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2015/10/21(水) 23:10:04 

    以前、DHCのカラートリートメントを使用していました。
    初めの何回かは良かったのですが、
    4~5回目から頭皮が猛烈に痒くなり使用を中止しました。
    美容院の白髪染めもやはり4回目くらいで痒くなり、
    今はヘアマニキュアをしてもらっています。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2015/10/22(木) 00:50:28 

    アンファーのヘアトリートメントは割と染まります。
    ただ、洗い流した時にお風呂場の床に色がついてしまうことがあるので要注意。
    洗髪後、タオルにも色がつくので要注意です。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/22(木) 00:58:38 

    DHCの使ってたよー。
    髪質によるかもしれないけれどそこそこ染まったかな?
    でもキラッて光るんだよね。自己満足の世界だな・・・w
    普通のカラーのプリン状態が目立たなくなったのは良かった。
    4本使って、もう無くなっちゃったから買おうか迷ってる。
    他にいいのがあれば教えて欲しい。
    ちなみに髪質は一本一本が太い、硬い、癖毛、毛量多め。
    白髪は上辺より中が酷い・・・アップ出来ない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/22(木) 01:20:19 

    ショップチャンネルでパーリーデューっていうの売ってた
    説明聞いてたけどすぐ完売してた
    買ってないけど簡単そうだし良さそうだなーと思った

    ネットで調べたら
    その通りになった人成らなかった人様々だったけど

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/22(木) 01:26:21 

    ショップチャンネルのパーリーデュー気になってました。お値段的に高価なのでどうなのかな。シラガネーゼってフザケた名前のもあったけど、使った方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/22(木) 02:29:25 

    ルプルプ使うと頭皮かゆくなるし、かいたらシャンプーで落としたはずなのに爪に黒い染料のカスつくし、すぐ色落ちするし、なかなか染まらないしいいとこひとつもなかった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/22(木) 08:45:55 

    カラーリング後3週間経つあたりから伸びて目立ち始める根本の白髪を隠すのにDHCのを使ってる。
    毎日か、めんどくさい時は2~3日に1回を続ける。
    うっすら染まる程度だけど、なにもしない真っ白状態よりはるかに目立たないよ。
    2ヶ月に1回のカラーリングまでの期間、それでもつよ。
    でもトリートメントで染めてると、肝心のカラーリングの液が浸透しにくいときいて、カラーリングに行く1週間前からDHCのを使うのやめて抜くようにしてる。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/22(木) 10:55:42 

    アレルギー体質で香料でかぶれます。
    35歳で3人目産んでから白髪だらけになったのであれこれ試した結果…

    DHC・利尻昆布・レフィーネはパッと見気にならなくなる程度でしっかりは染まりませんでした。
    カラートリートメントの中で1番染まると思ったのは、愛しとーとです。
    1回使っただけでヘアカラーした時と同じくらいの染まり具合!
    肌に合うなら使い続けたかったけど、どんなに天然由来の香料と謳っていても頭皮と顔がかぶれてしまうので、毎日なんてとても使えないです。2〜3日でおちてしまうのでそれだったら、ヘアカラーを月に1回やる方が肌への負担が少ないので、私はヘアカラーを選びました。
    2ヶ月に1回は美容院で全体染めをしてもらってます。
    明るめの髪色なので、普段白髪が目立ってきても友人は白髪があるの?と気付いていません。気を使ってくれてるのかな?(笑)

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/22(木) 10:58:01 

    ビニール手袋しないと爪が染まるよね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/22(木) 13:04:57  ID:OOfDkPHbyU 

    定期的に美容院で白髪染めしてても頻繁には通えないから中継ぎ感覚でルプルプ使ってましたが、トリートメント系ヘアカラーは美容院系の薬剤が入りにくいから(コーティングされるらしく)やめたほうがいいと言われたことがあります。
    でも使用感はツルツルしっとりでしたよ。色入りは完璧にはカバー出来なかったのが残念です。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/22(木) 19:06:54 

    ステマサイトのせいでイメージ悪いけど、利尻はよく染まるので使い続けています。なぜかブラウンよりブラックのほうがよく染まります。

    今もあるかどうかわかりませんが、スピーディーヘナも普通のヘナより短時間で染まりました。ヘナとハーブをミックスしたものだったと思います。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/22(木) 20:00:48 

    >>31
    気になったので、明日ドラッグストアで探してきます!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/26(月) 16:23:00 

    ヘアサロンとヘアサロンの間に使おうかと思い、担当美容師に話したら、
    次に染めるときに緑色になるかもと脅された。
    それからその美容院からは足が遠のきました。
    緑になるなら見てみたいもんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード