ガールズちゃんねる

「世にも奇妙な物語」過去作品5つを視聴者人気投票で厳選放送

190コメント2015/10/23(金) 11:58

  • 1. 匿名 2015/10/21(水) 14:32:40 

     
    「世にも奇妙な物語」過去作品5つを視聴者人気投票で厳選放送  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    「世にも奇妙な物語」過去作品5つを視聴者人気投票で厳選放送 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    妻夫木聡(34)や竹内結子(35)ら豪華俳優陣が、 本広克行氏(50)ら日本を代表する映画監督と“豪華コラボ”し、 フジテレビ系「世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2時間SP」 (11月21、28日放送、後9・0)で“競演”することが20日、分かった。


    妻夫木聡(34)や竹内結子(35)ら豪華俳優陣が、
    本広克行氏(50)ら日本を代表する映画監督と“豪華コラボ”し、
    フジテレビ系「世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2時間SP」
    (11月21、28日放送、後9・0)で“競演”することが20日、分かった。

     「世にも-」の25周年記念ドラマは、初の2週連続放送。
    新たな試みとして、視聴者による人気投票で過去の作品をランク付け。
    上位30作品から5つを厳選=別表=し、第1週の11月21日放送回で
    「傑作復活編」と題して新キャストでリメークする。

    復活作品
    ・イマキヨさん ・昨日公園 ・ズンドコベロンチョ
    ・思い出を売る男 ・ハイ・ヌーン
    世にも奇妙な物語|トピックス - フジテレビ
    世にも奇妙な物語|トピックス - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    トピックス - 世にも奇妙な物語オフィシャルサイト。オムニバス5作品で構成される『世にも奇妙な物語』。


    +88

    -12

  • 2. 匿名 2015/10/21(水) 14:34:02 

    2週連続嬉しい!
    しかもズンドコベロンチョが入ってる!笑

    +425

    -8

  • 3. 匿名 2015/10/21(水) 14:34:45 

    リメイクしないで再放送してほしい

    +503

    -8

  • 4. 匿名 2015/10/21(水) 14:35:47 

    リメーク版?
    オリジナルじゃなくて?

    +220

    -0

  • 5. 匿名 2015/10/21(水) 14:35:56 

    死後婚が怖かったな~

    +126

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/21(水) 14:35:58 

    噂のマキオが見たかったなー

    +119

    -3

  • 7. 匿名 2015/10/21(水) 14:36:01 

    峠の茶屋一択

    +197

    -6

  • 8. 匿名 2015/10/21(水) 14:36:09 

    選べるのか~と思ったらもうランキング出て
    放送する作品決まっちゃってるのね
    でも楽しみ(*^^*)

    +150

    -4

  • 9. 匿名 2015/10/21(水) 14:36:16 

    トイレの落書きがない~

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/21(水) 14:36:35 

    死ぬほど好きって話が怖かった!

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2015/10/21(水) 14:36:47 

    えーっ!!
    リメイクじゃなく再放送が良いよ…

    +303

    -10

  • 12. 匿名 2015/10/21(水) 14:37:18 

    私達、墓友でしょ?

    +354

    -5

  • 13. 匿名 2015/10/21(水) 14:37:25 

    噂のズンドコベロンチョ見逃した身としては
    やっとお目にかかれるのが嬉しい!!!

    +182

    -7

  • 14. 匿名 2015/10/21(水) 14:37:36 

    イマキヨさん1位になったんだ!これ好き

    +186

    -18

  • 15. 匿名 2015/10/21(水) 14:37:57 

    たったの30日が懲役700何年にも感じられるヤツだっけ?
    あれすごい印象的だったなあ…

    +384

    -5

  • 16. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:19 

    復活作品を全部知ってる人→+

    +11

    -93

  • 17. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:29 

    昨日公園誰が主演かな
    堂本光一と友達役の人がハマり役すぎた

    +132

    -7

  • 18. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:33 

    ファナモも見たいな。

    +102

    -62

  • 19. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:34 

    もう決まったんだね
    楽しみ

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:47 


    見たことないのがチラホラあるから楽しみ♪
    個人的には懲役30日も見たかった

    +257

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:48 

    怖いのが凄く苦手…
    でもめっちゃ気になる…
    やっぱり怖い話なんですかね?(>_<)

    +53

    -8

  • 22. 匿名 2015/10/21(水) 14:38:55 

    歩く死体も怖かった

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/21(水) 14:39:02 

    美女缶好きだったんだけどなー。あの撮り方が何とも言えなかった。

    +267

    -5

  • 24. 匿名 2015/10/21(水) 14:39:19 

    ズンドコベロンチョの良さが分からない

    +208

    -10

  • 25. 匿名 2015/10/21(水) 14:39:33 

    妻夫木と竹内結子はタイタニック思い出す

    +13

    -8

  • 26. 匿名 2015/10/21(水) 14:39:50 

    地味にマッケンユー出てたよねw
    3秒くらいww

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/21(水) 14:39:58 

    ガルちゃんでも投票時期は盛り上がってたよね~
    「世にも奇妙な物語」一番好きな奇妙作品トップ30決定!得票上位からえりすぐりの作品をリメーク
    「世にも奇妙な物語」一番好きな奇妙作品トップ30決定!得票上位からえりすぐりの作品をリメークgirlschannel.net

    「世にも奇妙な物語」一番好きな奇妙作品トップ30決定!得票上位からえりすぐりの作品をリメーク ■最終順位('15年7月31日まで) 1位:イマキヨさん('06年3月28日放送/出演=松本潤、酒井敏也) 2位:ニートな彼とキュートな彼女('14年4月5日放...


    1位から5位までがリメイクされると思ってたけど違うっぽい?

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:09 

    昔の作品は本当に傑作が多かったよね

    +181

    -3

  • 29. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:12 

    あおれがトラウマレベルに怖かった

    同級生とふざけてお葬式の振りして
    好きな子を驚かせようとするんだけど

    何故か本当にお葬式されて
    棺桶から叫んでも聞こえない・・そして最後火葬されちゃう・・ってやつ

    +381

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:20 

    美女缶も見たいな

    +85

    -7

  • 31. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:28 

    ずいぶん前ので、ロッカーから出られなくてそのままゴミ収集場に運ばれてつぶされるやつが怖かった。
    覚えている人いるかな?

    +339

    -5

  • 32. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:33 

    昔、映画やった時観に行ったよ。
    柏原崇と稲森いずみの「結婚シミュレーション」とか武田真治のチェスの話とか。好きだったな~

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:35 

    雪山、峠の茶屋、サブリミナル、息詰まる食卓あたりが好き。最近だと水を預かるは良かった。

    +119

    -6

  • 34. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:54 

    オリジナルは流石に現在の放送クオリティに耐えれないと思う。

    +110

    -6

  • 35. 匿名 2015/10/21(水) 14:40:59 

    家族会議は号泣した

    +33

    -4

  • 36. 匿名 2015/10/21(水) 14:41:22 

    つるべさんがマネキンと結婚するのは世にも奇妙?

    +94

    -3

  • 37. 匿名 2015/10/21(水) 14:42:01 

    内容よりもタイトルのインパクトで得をしてる作品もあるような。覚えやすいから。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2015/10/21(水) 14:42:36 

    ズンベロはインターネットがあるから、直ぐに調べられる時代だし。どうリメイクするのかな?興味ある

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2015/10/21(水) 14:42:59 

    リメイクでも元の作品を越えられるかどうか楽しみ

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2015/10/21(水) 14:43:24 

    この五つの作品だと怖い話はなんですかね?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/21(水) 14:43:35 

    美女缶
    墓友

    この2作品好き

    +61

    -8

  • 42. 匿名 2015/10/21(水) 14:44:28 

    >>20
    あ、ごろうちゃん...

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2015/10/21(水) 14:44:32 

    伊藤英明?が良いことをしないと時間が目覚ましの時間に戻っちゃうやつ面白かった。
    あと電子レンジでお父さんをチンして、やる気を出させるやつwww

    +219

    -5

  • 44. 匿名 2015/10/21(水) 14:44:58  ID:Pd4FtqwGqY 

    織田裕二の「ロッカー」をもう一度見たい!

    +99

    -3

  • 45. 匿名 2015/10/21(水) 14:45:27 

    列車の中でお弁当のイカリング食べる前に今までのイカリングの思い出をさんざん回想して、食べてみたらオニオンリングだったっていう話がずーっと記憶にある。
    別に怖くもなんともない話なのに。

    +233

    -5

  • 46. 匿名 2015/10/21(水) 14:45:45 

    渡辺えり子が主演した作品怖かったから見たい

    ランキング見たら結局ファンの組織票だね

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/21(水) 14:46:16 

    雪山と峠の茶屋、マンホールが好き
    マンホールは怖くないけど不快感が残った

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2015/10/21(水) 14:46:47 

    墓友は現代のテーマにバッチリ合っていて、出演者はベテランで地味めだったものの面白かったな。

    +177

    -2

  • 49. 匿名 2015/10/21(水) 14:46:51 

    今、CSで世にも不思議なの傑作選を毎晩のように放送している。バブルの頃のもバンバンやってて、大滝秀治とか今井雅之とか今は亡き名優さんが観られて楽しいよ。

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2015/10/21(水) 14:46:54 

    噂のマキオ君みたい!

    +21

    -5

  • 51. 匿名 2015/10/21(水) 14:47:08 

    ストーリー詳しく書いてる人って半年前くらいにオリジナル版で再放送してたやつばっかじゃん(笑)
    それ見たから印象に残ってる〜♡なんて言ってるだけでしょ?(笑)

    +14

    -25

  • 52. 匿名 2015/10/21(水) 14:47:30 

    初回1回目は中山美穂だっけ

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/21(水) 14:47:46 

    >>31
    織田裕二のやつよね?
    あれ入ってないの?
    あれ、いまだにコワかった記憶がある!!

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/21(水) 14:48:57 

    >>43
    それ最近過ぎてリメイクするまでもないじゃん!(笑)

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/21(水) 14:49:06 

    平日はワイドショーより世にも奇妙なを普通に放送した方が視聴率取れたりして。

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/21(水) 14:49:38 

    力士に中村トオルが追いかけられるやつも怖かったな

    +100

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/21(水) 14:49:40 

    キムタクが訛りでテープレコーダーに吹き込む話すき
    あれ上手い役者でリメイクして

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2015/10/21(水) 14:49:49 

    昔の話の方が怖いの多いよね。
    昭和の頃の世にも奇妙はよかった。

    +96

    -3

  • 59. 匿名 2015/10/21(水) 14:50:18 

    雪山も怖すぎ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/21(水) 14:50:38 

    不思議系より怖い系が見たい。

    +79

    -9

  • 61. 匿名 2015/10/21(水) 14:51:13 

    >>33
    サブリミナル懐かしい!
    いまだにあの映像の音楽が忘れられない。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/21(水) 14:53:41 

    サブリミナルと雪山ってどんな話だっけ?
    タイトルは凄く頭に残ってる!!
    そして雪山は怖かった印象が残ってる

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2015/10/21(水) 14:53:42 

    やだ、ほん怖と記憶が混ざってる…年かしら?

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/21(水) 14:55:34 

    >>63
    かしら…?なんておばさん言葉使ってる時点で年ですね。

    +12

    -51

  • 65. 匿名 2015/10/21(水) 14:55:47 

    中学生の頃昼休み中暇つぶしにピアノでテーマ曲を弾いていた思い出が。。
    もう25年も経つんだねえ。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/21(水) 14:56:44 

    わりと最近だけどお相撲さんがどこまでも追いかけてくる話がシュールで怖かった

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2015/10/21(水) 14:58:26 

    加藤あいの記憶系のやつ見たいなー。
    何かレンタルするんだっけ?

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2015/10/21(水) 14:59:52 

    おばあちゃんと孫が最後入れ替わってそのまま戻らないみたいなやつ

    +124

    -2

  • 69. 匿名 2015/10/21(水) 15:03:56 

    加藤清史郎くんの小屋みたいな
    やつなんだっけ?
    すごく怖かった記憶が...

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2015/10/21(水) 15:03:56 

    私も墓友好きだな

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:20 

    >>57
    それ!狭いアパートでキムタクがボソボソ何かテープに言ってた
    無性に見たい

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:19 

    68さん、私もあれが一番印象に残ってる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:27 

    「雪山」怖かったなあ・・

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:46 

    昔のやつで、少年がむかつく人たちをゲームの中にとりこんで殺していく?みたいなやつ無かったですかね?
    あれがすごく強かったです(´・_・`)

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2015/10/21(水) 15:05:44 

    これ読んで欲しいから長いけど貼ります

    <今回演出を手がける各話監督コメント>
    「イマキヨさん」(演出:高丸雅隆)
    「人気投票第1位作品ですし、なにより“都市伝説をテーマにしたブラックコメディー”という内容にひかれ選びました。さらにパワーアップした新しい『イマキヨさん』をお見せできるのではと思います。もちろんプレッシャーも感じておりますが、今作も愛される作品になるよう頑張ります!」

    「昨日公園」(演出:植田泰史)
    「原作者の朱川湊人さんの大ファンである私は“これやりたい!”と、ずっと思っていました。いざ担当してみると、今まで経験したことのない壁にぶち当たっています。原作と前作に対し恥ずかしくない作品にするべく頑張りたいと思います。」

    「ズンドコベロンチョ」(演出:後藤庸介)
    「思春期真っ盛りに衝撃を受けて以来、いつか自分もこんな作品を創りたい! と思っていました。25周年スペシャルに際し、このような形で夢がかなって本当にうれしいです。頑張ります。」

    「思い出を売る男」(演出:岩田和行)
    「放送されてから21年。当時はSFだった事も、現在では実現可能な事に変化しつつあります。しかし、時を経ても変わらない“ある普遍的なテーマ”がこの作品には描かれています。そこにとてもひかれました。 熱烈なファンも多い“奇妙屈指の感動作”に新たなキャスト・スタッフで挑みます。」

    「ハイ・ヌーン」(演出:都築淳一)
    「『ハイ・ヌーン』は名作中の名作です。名だたる先輩たちがその完成度に嫉妬した、と聞いています。そんな作品をぜひ自分の手で復活させてみたい、と思い選びました。楽しみであると同時にプレッシャーも感じていますが『世にも奇妙な物語』がさらなる飛躍を遂げるような作品に創り上げます。」

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/21(水) 15:05:49 

    石原さとみちゃんの 同窓会?
    あれ 関西では何回も再放送してたな…

    +45

    -2

  • 77. 匿名 2015/10/21(水) 15:08:48 

    ラストに押入れから女出てくるやつなんだっけ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/21(水) 15:10:56 

    さっき休憩時間になったからがるちゃん開いたらこのトピ見つけていざって時にぐらっと揺れてびっくりしたよー 。゚(PД`q)

    私はエアドクターもう一回見たい!

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2015/10/21(水) 15:11:29 

    ズン ズンズン ズンドコ …

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2015/10/21(水) 15:13:39 

    雪山は矢田亜希子のやつだよね?

    雪山とかエアドクター面白いけど、リメイクするなら古いやつの方がいいな

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/21(水) 15:14:44 

    木村拓哉のブラックボックスだっけ?樹木希林がお母さんで、木村が実家に帰ったら家がリフォームされていて違和感感じまくりのやつ。地球の危機を感じると家がトランスフォームしてすっごく面白かった!

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2015/10/21(水) 15:19:23 

    南野陽子が床屋の娘で姉妹だったか?
    一人の男を殺して黒いゴミ袋に分けて入れて埋める話もトラウマだけど
    世にも奇妙な物語だったか?
    夜中に街で一人の女性がTAXIに乗って家に帰るんだけど運転士目線で話が進み
    一言も話さない女性 
    運転士は暗い山道を走り家に着いた時
    女性は寝てしまい家の旦那に運んで貰おうと頼むと
    その女性は最近亡くなったと
    運転士がTAXIに戻るとシートが濡れてて運転士が叫びながら車を走らせ帰るんだけど
    家の中には先程の女性が…
    無銭でTAXIで帰ってきて旦那と成功したねと話してたらTAXIに忘れ物してて
    TAXI会社に電話すると
    その運転士は先週の事故で亡くなったのですが
    直後ドアを叩きながら運転士が忘れ物ありましたよ

    という話が怖くてこれもトラウマ
    誰か覚えている人居ますか?
    長々すみませんでした

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/21(水) 15:21:32 

    ・浜田万葉さんの、孫の顔でおじいちゃんが成仏するやつ
    ・おじいちゃんとおばあちゃんが死ぬ前にお互い若返って恋愛もう一度するやつ
    ・内田有紀さんの、おばあさんに体を貸すやつ
    ・自販機男
    ・今井雅之さんの、事故ったはずのお嫁さんが出産まで生きてたやつ
    ・記憶列車

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2015/10/21(水) 15:21:37 

    ズンドコベロンチョ私はつまらなかったけどなぁ…

    +40

    -6

  • 85. 匿名 2015/10/21(水) 15:21:55 

    懲役のやつとビデオテープに閉じ込められる話を今でも覚えてる

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/10/21(水) 15:27:34 

    玉置浩二が主演したマニュアル警察も面白かったな。警察意外を舞台にしてまたやってほしい。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/21(水) 15:29:25 

    23分間の奇跡
    今だとクレームとか入っちゃうのかな
    幽霊ものじゃないけど怖かった

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2015/10/21(水) 15:32:29 

    木村拓哉さんが、
    パニクってトイレから出られなくなったやつ面白かった!!
    オチ言って申し訳ないけど、トイレの落書きに振り回されて、
    閉じ込められたと勘違いして…。
    ドアの開閉の仕方に問題があったっていう!?


    雪山の原作?児童向けの本で読んだことあるやつかもしれない…
    ハッ!!と気付くと結構怖いですよね

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/21(水) 15:38:02 

    西島秀俊と蒼井優が未来と過去をつなぐ日記を通じての作品が見たい

    +56

    -1

  • 90. 匿名 2015/10/21(水) 15:38:16 

    夜汽車の男がみたい!

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2015/10/21(水) 15:40:53 

    ちょー見たい!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/21(水) 15:42:03 

    ハイヌーンに投票したからうれしいな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/21(水) 15:45:15 

    >>31
    ロッカーの覚えてます!!小学校の低学年だったけど怖すぎてお母さんの膝で泣いた。作り話だからって何度言われても怖かった。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/21(水) 15:45:24 

    ズンドコベロンチョ ガル民が作った新しい言葉かと思っちゃった!

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/21(水) 15:47:59 

    美女缶は新たなストーリーでみてみたい気もする
    岡田将生とか三浦春馬とか今の若手俳優で。

    +27

    -5

  • 96. 匿名 2015/10/21(水) 15:54:17 

    いしだ壱成の朝起きるたびに家族が1人ずついなくなって、実はレンタル家族でしたって話好きだったんですけど、知ってる方います?タイトルわかりますか?

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/21(水) 15:55:38 

    深夜二時になるとチャイムを
    押す人がいて、
    でも結局はなんかそれは試されてたみたいなやつ。
    そんででも確認?かなんかしてる時に
    試してないのに違う人がチャイム押してて…みたいなやつ。
    めっちゃ覚えてる。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2015/10/21(水) 16:03:17 

    私は「夜汽車の男」に一票です。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2015/10/21(水) 16:11:09 

    私的には吾郎ちゃんの僕は旅をするが好き。
    最初から最後まで静かに丁寧に描かれていて、
    オチで盛大にトラウマになって、
    その後の中居の大人免許の話が吹っ飛んだ。
    私的には草なぎの床屋よりこっちのが好きだなあ。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2015/10/21(水) 16:27:47 

    思い出を売る男が一番好きです!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/21(水) 16:31:50 

    人面草が印象に残ってる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/21(水) 16:32:40 

    タイトル忘れたけど
    ハイソな生活を満喫している夫婦が   
    結婚しても子供は作らないことにしましょう。
     子供がいたらこんな暮らしも出来なくなる し。そんな二人の元に小包が届いて
    中身は「バーチャル育児」と銘打たれた
    コンピュータソフト。
    インストールし、スタートする二人。警告が出る。
    「このソフトは途中でやめることはできません。よろしいですか?」
    軽い気持ちで「はい」を選ぶ二人。
    「未来(トキオ)」という名前を入力、
    二人の顔をCCDカメラで取り込むと
    スピーカーから産声が響き、
    モニタには二人の面影を持つ乳児のアイコンが現れる。
    ミルクやオムツのアイコンをドラッグして世話をする二人。

    やがて、「育児」は二人に負担となっていく。
    三時間おきにスイッチが入り
    大音量で泣き声を響かせるコンピュータ。
    寝不足の二人は互いに「育児」を押し付け合い、
    おしゃれな新居は瞬く間に荒んでいった。

    ソフトの実行を止めようとマニュアルを読み返す二人。
    「コインロッカー」という項目を見つける。
    赤ちゃんアイコンを「コインロッカー」にドラッグすると、
    その夜からパソコンが起動することはなかった。
    久しぶりに安眠する二人。

    やがて、家のどこかから
    赤ん坊の泣き声が聞こえてくるのに気付くのとほぼ同時に一人の男が夫婦を訪れる。

    赤ちゃん養育ソフトだったかなー?

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2015/10/21(水) 16:35:01 

    >>45
    なに、それ。笑
    たしかに怖くもなんともないね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2015/10/21(水) 16:38:27 

    >>89
    あれは泣きました。良い話。蒼井優ちゃん演技うまいなぁと思った。当時は知らなかったけど男の人、西島さんなんですね。

    上の方も書いてある、病気のおばあちゃんに孫が体を貸してあげて戻る約束を破ってそのまま孫をおばあちゃんの体のまましなせて、自分を雑に介護した嫁が老いたとき仕返ししてやったって話、ゾッとした。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/21(水) 16:52:59  ID:xzuLrcAhTN 

    鶴瓶がアルコール中毒
    妻は息子の担任と浮気
    小学生の息子が鶴瓶の酒を捨てたり母親に暗に浮気をやめるように釘刺したり頑張ってるのに鶴瓶が鈍くてすべて空振りの話はきつかった。
    物語終了後一家離散したのかな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/21(水) 16:54:13 

    >>62
    テレビCMの中にサブリミナル効果が入ってるやつですよね?
    サンバの格好した人が出てくる、パラダイスガム!って言うやつ

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2015/10/21(水) 16:55:23  ID:xzuLrcAhTN 

    ラノベ枠は廃止してほしい。オタクっぽいしつまらない。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/21(水) 16:57:00 

    家族で朝食取ってると、お父さんが来てみんなが凝視。「え?」ってかんじ。お母さんが急いでお父さんのを用意する。お父さん、みそ汁や卵焼き食べながら「味がないな」なんていってる。
    ふと、何かに気がつくお父さん。仏壇の前に自分の写真と遺骨。で、だんだん体が薄くなって消えていきました。
    かなり昔で、短い話でしたが、せつなくて覚えてる。

    +33

    -3

  • 109. 匿名 2015/10/21(水) 16:59:46 

    私も「峠の茶屋」が印象的!!
    あとは榊原郁恵さんの「ニンニク」!!覚えてる方いますか!?
    劇中で流れる「ニーンニク♪ニーンニク♪」って囁くような歌が、20年経った今でも離れない(>_<)

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2015/10/21(水) 17:03:54 


    【過去からの日記】

    これに勝る「感動系」の世にも奇妙な物語は、私の中ではないです

    「過去からの日記」 - Dailymotion動画
    「過去からの日記」 - Dailymotion動画www.dailymotion.com

    Dailymotionで 「過去からの日記」 から送信された動画 «Rui_555» を視聴する。

    +15

    -5

  • 111. 匿名 2015/10/21(水) 17:16:28 

    >>96さん
    にぎやかな食卓
    ですよ
    私は子供の頃この話がトラウマで、自分の家族も実は嘘の家族じゃないかって疑うことがありました

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2015/10/21(水) 17:20:33 

    ズンドコベロンチョ面白いって言うから見たのに何も面白くない!

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2015/10/21(水) 17:33:23 

    映画でやった、チェスがみたいなぁ~
    キングはクイーンを守るってセリフがヤバかった(*^^*)

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/21(水) 17:33:53 

    豊川悦司が主演、タイトル忘れました。

    彼女の部屋を見張ってると別の男を連れ込んでいた。それも毎晩。彼は毎日狂ったように彼女を監視し続け、ある日彼女の部屋に乗り込み浮気相手の男を殺し、彼女も殺す。息が途切れながら最後に彼女が一言…

    「あなた、誰…?」


    うる覚えなので間違ってるかもしれませんが、この話とても撮り方が美しくて狂気で、まだ小学生でしたが映像を鮮明に覚えています。今思えばストーカーのはしりですね。

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2015/10/21(水) 17:56:18 

    告白パーティは怖かった。
    プリズナーは好きだった。
    あと、テーマ曲のガラモン・ソングも好き。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/10/21(水) 17:59:24 

    安達祐実が転校生役の話がすごく面白くて衝撃だったのを覚えてる。
    調べてみたら、「史上最強の転校生」というだった。
    怖い話の中に唐突にこういう爽快ギャグを持って来られると、たまらないw
    また見たいなあ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/10/21(水) 18:02:07 

    イマキヨさんはこわかった。あのあとお風呂はいれなかった。
    松潤でもう一度みたいのになー。
    でもリメイクもたのしみ!

    +8

    -6

  • 118. 匿名 2015/10/21(水) 18:04:52 

    松潤でのリメイクを期待してイマキヨさんに投票したけど、主演が違う人でショック受けるジャニオタの真似します。

    待って、何で主演松潤じゃないの?松潤が主演だと思ったから投票したのに…
    ありえない。テレビ局にクレームいれる。
    応援してくれる人rt。

    +13

    -19

  • 119. 匿名 2015/10/21(水) 18:07:49 

    缶けりが怖かった!
    夜中に思い出してトイレ行くのが嫌になるくらい

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2015/10/21(水) 18:35:07 

    懲役30日に投票したけど残念…。結末が不気味すぎだったけど、どんでん返しの話が好きだから見たかったなぁ。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/21(水) 18:57:20 

    福くんがでてりのはおもしろかった

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2015/10/21(水) 19:10:31 

    >>29
    それ、両親が棺桶の中の子供が
    生きているのが分かっているような描写あるんだよね……
    保険金目当てだったっけ

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2015/10/21(水) 19:25:27 

    >>23
    最近再放送でやっていて、久々に美女缶みましたよ
    切なかった...

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2015/10/21(水) 19:39:12 

    個人的に伝言板が好きだなぁ~
    でも今風にリメイク無理そう
    あの時代だから良かったんだよね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/10/21(水) 19:55:20 

    高樹沙耶が出てた、整形しようとブサイク女が病院行ったら美女詐欺師の顔に整形されて、騙された人に追い回されるヤツと
    織田裕二が出てた強盗殺人犯が、ロッカーに閉じ込められて、そのままスクラップ工場でプレスされる話とかが、印象的だったなぁ...

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2015/10/21(水) 20:01:17 

    夜汽車の男の原作は、孤独のグルメ、花のズボラ飯の原作者、久住昌之さんの原作作品ですよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/21(水) 20:46:05 

    秘密の花園 っていう作品好きな方いませんか?
    昔のやつだったようでリアタイじゃなくて、再放送で見たんですが、死んじゃった婚約者を生き返らせる?みたいなやつです!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/21(水) 20:52:16 

    レンタルビデオ借りたら、ビデオの中の男にビデオの中の世界へ案内されて、最後はそのビデオの中の男と入れ替わってビデオの中に閉じ込められるという話。
    誰かこの内容のタイトル覚えてませんか??
    これ、トラウマになったわ…

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/21(水) 20:58:13 

    墓友すっごく怖かったー(;´д`)
    あれ見てから夜のトイレ行くのが怖かったもん!
    なんか思い出しちゃったから怖くなってきた(笑)(笑)

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2015/10/21(水) 21:01:59 

    >>82
    運転手役が左とん平さんでしたよね。
    すごく覚えています!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/21(水) 21:05:24 

    これってジャニヲタの組織票でなんかめちゃくちゃなんだーとかって言われてなかった?

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2015/10/21(水) 21:19:35 

    ともこの長い夜。
    ともさかりえ。
    覚えてる人、いますか?

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2015/10/21(水) 21:41:02 

    >>128
    その男役、竹中直人さんでしたよね!とても怖かったので、強烈に覚えてます!

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2015/10/21(水) 21:46:10 

    私は伊藤淳史が出てた『理想のスキヤキ』をもう1回みたいな~(´▽`)
    テンポよくて好きだった♪

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2015/10/21(水) 21:47:06 

    キムタクと樹木希林のはおもしろかったな(笑)

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/21(水) 21:56:59 

    >>128

    115ですがそれが「プリズナー」です。
    +-ゼロで寂しいので+下さい・・・。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2015/10/21(水) 22:13:34 

    美女缶、小栗旬の、飛行機の話が見たいなー^_^
    急病人がでて、医者じゃないのに医者って言っちゃうやつ。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2015/10/21(水) 22:21:59 

    >>109
    ニンニク覚えてます!好きです!
    ふと魔が差して?ニンニク盗んじゃうんですよねー
    それから妙にニンニクに敏感になり、夜中に埋めたりしてー
    ニンニークー♪ニンニークニンニーク♪

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2015/10/21(水) 22:28:19 

    桜井幸子さんが出ていた、「緑のボールペン」好きでした。
    緑のボールペンでノートに願い事を書くと叶うって話。
    男の人の名前忘れたけど、お互いが好きで、お互いの名前を書くんだけど、翌日になるとお互いの体が入れ替わってたと言う話。
    名前だけではダメだよーってオチでした。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/10/21(水) 22:39:41 

    片岡鶴太郎の『帰れない』面白かったけどなぁ・・・。
    当時親戚の家になぜかなかなか辿り着けなくてということがあって
    印象深い作品。

    永作博美、イノッチの『罰ゲーム』を再びこの二人でやるとか・・・
    遊び要素欲しかったなぁ・・・。

    水野真紀の『いじめられる女』

    東幹久の『サブリミナル』

    深田恭子の『死後婚』

    菅原文太の『ガード下の出来事』一体何を言っていたのか気になる・・・。

    いかりや長介の『亀のスープ』

    一番リメイクして欲しかったのが柊瑠美、片平なぎさの『おばあちゃん』

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2015/10/21(水) 22:40:12 

    114
    ルナティックラブかな?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/10/21(水) 22:42:49 

    「見たら最期」

    これ見たい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2015/10/21(水) 22:49:42 

    夜汽車の男ないのかー!
    あれ見ると無性にお弁当食べたくなる(*^^*)
    オニオンリングのくだり謎だけどあれ本当に好きだなぁ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2015/10/21(水) 23:02:20 

    既出ですが、葬式ごっこで、好きな子の気持ちを確かめようとしたら本当に火葬されちゃったっていう話は
    「死ぬほど好き」っていう作品で、脚本野島伸司さんだったようです。
    後味めっちゃ悪かったのを覚えています。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2015/10/21(水) 23:16:45 

    感動系で。
    「2040年のメリークリスマス」
    萩原聖人が警備員で、孫から電話がきて、
    確か名前はコハクちゃん…
    とにかく、感動した!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/21(水) 23:28:02 

    永作博美さんの罰ゲームのやつ。
    永作博美が姉で高校生の弟とその友達の三人で、姉弟で子供のころやった、ゲームやって負けたら「何でも」言うこと聞くゲームをやろうと誘う。
    弟は辞めようよと嫌がる。
    高校生の友達はお色気罰ゲームを期待してたけど、姉の永作博美がだす罰ゲームは‥。
    ってやつ。
    トラウマ級です。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2015/10/21(水) 23:39:42 

    ハイヌーンは玉置浩二さんの延々食事するやつかな?

    あれはすごいインパクトだった…

    あの人何気に俳優やらせても上手いと思う。

    永作が姉で弟と罰ゲームするやつも怖かったなぁ。
    ロッカーも怖いし…

    最近は不思議な話が多い気がするけど初期はホントに怖い話が多かった…(。>д<)

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2015/10/22(木) 00:14:26 

    実はズンドコベロンチョに投票したw

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2015/10/22(木) 00:20:01 

    >>111さん96です!ありがとうございます!
    私の記憶ではなんだかすごく切ない話だった印象でした。ギルバートオサリバン(?)の曲もすごく切なくてそれがすごく印象に残ってます。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/22(木) 00:30:50 

    ゴミ処理場の社長が、偶然大きな穴を見付けてしまう。事業拡大してどんなゴミでもどんどんそこへ捨てまくる。そして秘密を暴こうとした人までも殺して穴に捨ててしまう。
    完全犯罪だった筈が....みたいな話なんですが。
    知ってる人いらっしゃいますかね?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/22(木) 00:34:12 

    生きたまま火葬されるっていうショッキングさばかり注目してたけど
    作中に両親のそんな描写があったなんて気づかなかった!

    大人になったいまオリジナルでもう一度みてみたい。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/22(木) 00:40:10 

    ブラックルーム
    Темная комната/Black Room (2001) Япония, реж. Ишии Катушито - YouTube
    Темная комната/Black Room (2001) Япония, реж. Ишии Катушито - YouTubeyoutu.be

    Сюрреалистическая короткометражка c Такуя Кимура в главной роли (&quot;2046&quot;, &quot;Ходячий замок&quot;, &quot;Герой&quot;). Cast: Kimura Takuya, Kiki Kirin, Shiga Kotaro, Gashuin Ta...

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/22(木) 00:44:51 

    おばあちゃんはトラウマになった。
    世にも奇妙な物語・傑作選 「おばあちゃん」 主演:柊瑠美 - YouTube
    世にも奇妙な物語・傑作選 「おばあちゃん」 主演:柊瑠美 - YouTubeyoutu.be

    世にも奇妙な物語~15周年の特別編~ ⇒http://urx.nu/d8LU おばあちゃん 「世にも奇妙な物語・傑作選」 ~演じ続けた人生~ ★出典参考 YONIKIMO.COM http://yonikimo.com/index.html ★音楽 ロイヤリティ・フリーの無料音楽素材「甘茶の音楽工房」 http:...

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/22(木) 00:46:49 

    昔の方が良かったね。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2015/10/22(木) 00:47:08 

    >>150
    知ってます!
    タイトルは「おーい、出てこーい」、原作はショートショートの名手、星新一です。
    いかりや長介さんが出てましたね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/22(木) 00:51:34 

    >>151
    はっきりとした描写じゃないけど、家計が火の車だったので、息子にかけた多額の保険金がおりて助かる…みたいなセリフがありました。
    あまり悲しんでる様子に見えなかったので、両親はもしかして知っててわざと?と恐ろしくなりました。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/22(木) 00:53:55 

    とりあえず
    リメイク版じゃないのが
    見たい!

    フジテレビさん、たのむぜ!

    +6

    -2

  • 158. みなみな 2015/10/22(木) 01:00:51 

    空想少女

    能年ちゃん
    能年ちゃん
    能年ちゃん

    +3

    -7

  • 159. みなみな 2015/10/22(木) 01:06:04 

    これ、、、見て、、、

    まだふっくらしていて
    可愛かった
    戸田恵梨香ちゃん
    最高の演技!!
    最怖のラスト!!

    これ、、、見たあとは、、、
    しばらく
    夜の図書館に
    近づけませんでした

    +2

    -0

  • 160. みなみな 2015/10/22(木) 01:09:21 

    真夜中の殺人者

    屈指の傑作です!!

    これほど驚愕したラストシーンは、
    他にありません。
    残虐極まりない男だけれど、
    一途な愛の表現には
    ほんとうに感動してしまい、
    泣きそうになりました。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2015/10/22(木) 01:13:32 

    リメイク版ってあまり好きじゃないけど本広さんがメガホン撮るなら見たい!!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2015/10/22(木) 01:15:01 

    中谷美紀さんの仇討ちショー

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/10/22(木) 02:13:25 

    ズンドコベロンチョほんとにインパクトあったもんなー
    世にも奇妙といえばこれをまず思い出す

    あと最近ではファナモは傑作だったw

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2015/10/22(木) 02:49:52 

    >>157
    最初からリメイクする予定なので、お願いしても無駄w
    イマキヨさんが1位と聞いて、松潤ヲタってアホなの?と思ったよw
    演技上手い人が主演だったら悲惨だね~。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/22(木) 03:05:04 

    世にもか本怖かわからないけど、中越典子か大塚寧々が出ていて、小説の盗作かなんか、変なところの中華料理店で同窓会みたいなやつが怖かった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2015/10/22(木) 05:54:17 

    おばあちゃんこえー!!!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/22(木) 05:56:38 

    草なぎくんの床屋のやつが好き

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/22(木) 07:37:13 

    TSUTAYAで借りた ともさかりえが出てる話面白さがよくわからなすぎて固まった記憶があります。自分の部屋で「あ ーんもう!」みたいな独り言延々言ってたような‥ どういう話か覚えている方いますかね(>_<)

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2015/10/22(木) 08:05:01 

    山田(ち)祭り

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2015/10/22(木) 08:17:04 

    タイトルも忘れたけど
    人の寿命がロウソクの火が消えるまでのやつで
    どんなストーリーか忘れたけど
    印象に凄く残ってる。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2015/10/22(木) 08:33:23 

    菅野美穂ので夢と現実がごちゃごちゃになってしまうのが印象に残ってるなー

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/10/22(木) 08:57:42 

    山田(ち)祭り

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2015/10/22(木) 09:24:51 

    1ヶ月後、イマキヨさん、昨日公園の主演が全然違う人と知ってフジテレビに抗議の電話を入れまくるリメイクと再放送の違いもわからないジャニオタたちの姿が…

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/22(木) 09:52:07 

    密告ネットだったっけな、、、サイトだった気もするけど。
    鈴木杏主演の。

    でも一番インパクトがあったのは、懲役30日。
    当時、中学生で、母と見てて、母が「凶悪犯にこの方法はいいけど、この薬が、盗まれたり、流出したら、大変なことになるね。」と言ってて、ああそうだなと思った。

    世にも〜の初期の頃は、主人公結構な頻度で死んじゃったよね。途中からそうでもなくなったけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2015/10/22(木) 10:03:15 

    思い出を売る男って泣けるけどトワイライトゾーンのパクリだから
    選ぶべきじゃなかったと思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2015/10/22(木) 10:30:32 

    リアルランキングっていうよりはランキング上位からリメイクできる話を厳選してそう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2015/10/22(木) 10:49:43 

    輪廻村??みたいなのが1番印象に残ってる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2015/10/22(木) 11:01:30 

    ブラックルームが1番好き

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/22(木) 11:05:08 

    ともさかりえの雨男?だっけ?
    怖いんだけど最後は感動したやつ。
    あれが見たかったなー(/_;)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2015/10/22(木) 11:18:40 

    水野真紀さんの、愛されると苦しい発作が起こるやつ観たい!
    それゆえ夫が冷たく接している切ないお話。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/22(木) 11:19:56 

    隣の部屋から、ユーミンの「翳りゆく部屋」が毎日聴こえてくる話知ってる?
    一人暮らしの失恋中の女主人公が、マンションの隣から毎晩聴こえてくるからノイローゼみたいになって、文句言いに行ったら空室で、よく聴いたら自分の部屋と隣の間の隙間から聴こえてきてたってやつ。
    曲の雰囲気と相まってめちゃくちゃ怖かった。それ以来この曲がトラウマw

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/22(木) 11:26:28 

    戦争中に兵士が食べた海ガメのスープが、実は人間のスープだったやつ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/22(木) 11:46:10 

    笑う女が今でもトラウマです。
    怖いけどまたみたい
    91.06.20 笑う女(榎木孝明)_土豆_高清视频在线观看
    91.06.20 笑う女(榎木孝明)_土豆_高清视频在线观看www.tudou.com

    世界奇妙物语 I 1990年开播,仍在持续放送的日本长寿日剧。形式为20分钟左右的单元剧,类型大致为喜剧型、奇妙型、惊悚型、感人型、SF型5种。 放送时间:1990-1992播出了TV三季,三季完结后以SP形式播出,97年后固定位春秋两个特别篇,一直放送至今。 本豆单收录的...

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/22(木) 11:56:28 

    >>136さん

    128です!ありがとうございます♡プリズナーYouTubeにあったので見ました。
    竹中さん怖すぎる!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2015/10/22(木) 13:17:23  ID:XU61ZcjNEg 

    相席の恋人が良かったな。
    倉科カナだったか、未来からタイムスリップしてきた結婚相手の宇津井健とのやり取りでかなりの名作だったと思う!

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2015/10/22(木) 13:40:22 

    日の出通り商店街イキイキデーが大好きです
    医者のくだりお腹抱えて笑った

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2015/10/22(木) 14:20:42 

    段田安則の、定食屋はいって右から左までずーっと食べ物注文して、もう一度最初から頼むやつ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/22(木) 14:36:34 

    柳沢慎吾の大注目の男もちょっと怖かった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/10/23(金) 04:23:41 

    死ぬほど好き みたいなああいう悪い冗談で人の気持ちを確認しようなんてこと絶対にしちゃいけないなぁって
    子供心に思った、トラウマにもなったけど。何年か前に見たけどもやっぱりなんか嫌。
    ホラー映画は好きだけど人間関係のドロドロはあんまり好きじゃない。ホラーよりよっぽど怖い。
    ネットでも探せばほぼ間違いなくあると思うよ。むかーしどっかの動画で見た覚えあるから。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/23(金) 11:58:25 

    見た後に静かに「うおォォォォォァァァ!」てゴロゴロ転がりたくなる
    一度シリーズの最初から最後まで通して見たいと思ってるんだけど怖くてできない
    好きなんだけど!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。