-
1. 匿名 2024/05/24(金) 11:49:43
主は、おそ松くんを読む前は昔の気軽に笑える子供向け漫画だと思っていたのですが結構イジメの描写が酷くて笑えませんでした。
おそ松兄弟がみんなでハタ坊やチビ太等のキャラにに金出せと脅したり殴ったりする弱い者イジメをするだけの内容ばかりでいくら漫画とはいえ素行が悪すぎて暗い気持ちになりました。
勿論おそ松兄弟はチビ太にやり過ぎな程仕返しをされたりするような制裁は受けているのですがそれでも私の笑いのツボには合わなかったです。+101
-5
-
2. 匿名 2024/05/24(金) 11:50:35
HUNTERHUNTER+14
-2
-
3. 匿名 2024/05/24(金) 11:50:38
進撃の巨人
巨人退治かと思ったら深く考えさせられる話だった+158
-12
-
4. 匿名 2024/05/24(金) 11:51:34
パーマン。
F先生が好きなので全巻持ってるけどパーマンは薄ら暗い感じが苦手でほとんど読み返さない。+20
-5
-
5. 匿名 2024/05/24(金) 11:51:37
>>1
昔のアニメとかもそうだよね
子供向け内容だと思って見ると、大人からの子供いじめとか虐待とか、その大人の子供たちが受け継いで見事に意地悪に育ってて…+75
-1
-
6. 匿名 2024/05/24(金) 11:51:58
あなたは私におとされたい
事件ものだった…あれ?+15
-0
-
7. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:02
こどものおもちゃ+14
-30
-
8. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:11
JKハルは異世界で娼婦になった+18
-0
-
9. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:39
>>3
漫画見たことなくてタイトルしか知らなかったから、野球漫画だと思ってた
巨人の星みたいな
スポ根か〜って+19
-14
-
10. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:53
見える子ちゃん
緩い謎ホラーで面白かったけど、内容が進むにつれてバトル漫画みたいになってきた+28
-0
-
11. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:55
青野くんに触りたいから死にたい+35
-0
-
12. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:12
バナナフィッシュ+16
-1
-
13. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:40
>>1
見ないで正解
なんかやたらとアニメが流行った時に序盤の5分くらい見てあ’’?って
全く合わなくてあの絵で萌えれる意味がわからんキモって消してしまったので
内容も本当見なくて良かったなのね
そんな物の実写ってそっちでも嫌になったけど+13
-18
-
14. 匿名 2024/05/24(金) 11:53:57
>>2
なぜ?+0
-1
-
15. 匿名 2024/05/24(金) 11:54:46
呪術廻戦
ただのバトル漫画かと思ったら人間ドラマ的なところもあり面白かった+18
-21
-
16. 匿名 2024/05/24(金) 11:55:33
明日、私は誰かのカノジョ
ちょっとHな恋愛漫画かと思った
全然違ったし人生や家族について色々考えさせられた+70
-5
-
17. 匿名 2024/05/24(金) 11:56:02
>>11
ギャグかと思ったよ…まさか夜1人で読めないほどのホラーだとは+24
-0
-
18. 匿名 2024/05/24(金) 11:56:30
>>14
予想より面白かった+2
-0
-
19. 匿名 2024/05/24(金) 11:56:52
ヒロアカ
タイトルと絵だけ見てほのぼの学園コメディ的な子供向け漫画だと思って避けてた
読んだらめちゃ面白かった+30
-6
-
20. 匿名 2024/05/24(金) 11:56:55
二次創作を先に読んでしまい原作を読んでアレ?となった少年漫画なら沢山ある+5
-4
-
21. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:03
>>13
そっちじゃなくて原作漫画の方+13
-1
-
22. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:04
カムイ
少年・青年漫画はやたらおっぱいでかい女の子が出てきたり
男の理想ばかり詰め込んだようなのが多いから苦手意識あったけど
カムイはそういうのがなくて読みやすかった。
作者が男なのにむしろ男の裸ばかり出てくる+31
-7
-
23. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:26
>>18
読んだことないけど、読みやすい?+0
-1
-
24. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:41
動物のお医者さん
獣医版ブラックジャックみたいな話だと思い込んでたら、コメディ要素満載だった+66
-1
-
25. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:43
鬼滅の刃。妹が鬼化するって聞いて、あー、妹を倒すために旅に出るのか…って思ったら全然違った+20
-12
-
26. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:57
>>11
最初は、幽霊との恋愛をコミカルに描いてる漫画かと思ったら…
いやなんかもう色々辛いし、藤本くんの眉毛がどんどん太くなるのも怖い+37
-0
-
27. 匿名 2024/05/24(金) 11:59:08
>>3
序盤の巨人退治の辺りのピクシス司令との会話で、「どうしたら人類は1つに纏まるのか」に対して、エレンが「共通の強大な敵でもいない限り無理」みたいなくだりがあったけど、ラストはまさにその通りに…。
今にして思えばあんな初期から結末は決まってて、作者はひたすら進撃してたのかと思うと、構想に数年かかるのも頷ける。+90
-9
-
28. 匿名 2024/05/24(金) 11:59:39
銀魂
サザエさん的な1話完結ギャグアニメかと思いきや、登場人物の過去が意外と悲しかったりで深いと思った
後半逆がないシリアス回ばっかでちょっと残念だったが+31
-4
-
29. 匿名 2024/05/24(金) 12:02:10
>>3
エレンもみんなと一緒に巨人と戦うのかと思ったら、何か違った。
+43
-4
-
30. 匿名 2024/05/24(金) 12:04:10
ハゲしいな桜井くん。中学の頃エロ漫画だと思っていた。+7
-0
-
31. 匿名 2024/05/24(金) 12:04:45
>>5
今とは価値観が違うのか笑えない内容昔の漫画に多いよね+13
-1
-
32. 匿名 2024/05/24(金) 12:04:58
食糧人類
広告見てこんなヤバい奴は敵だろうと思ってたキャラが普通に味方だった+18
-1
-
33. 匿名 2024/05/24(金) 12:05:35
あたしンち。
面白いキャラクターがドラえもんみたいに居候してるのかと思ったらお母さんだった(笑)
+82
-2
-
34. 匿名 2024/05/24(金) 12:06:13
>>12
バナナフィッシュ途中でどうでもよくなっちゃったよね+8
-6
-
35. 匿名 2024/05/24(金) 12:06:15
2.5次元の誘惑
ジャンプ+で連載中でいつも土曜日のランキング一位だし7月にアニメ化されるから面白いのかな〜って読み始めた。最初はよくある冴えない主人公が美女たちになぜかモテモテのお色気ハーレムものだと思ってたけど、熱血コスプレ漫画だった。
主人公の奥村先輩もめっちゃオタクだけど魅力的な人だし他のキャラも個性的だけどいい子ばっかでハマってしまい全巻単行本買ってしまった。
最初の方はお色気多めだけど途中からどんどん熱い展開になってくるからおすすめ!+5
-1
-
36. 匿名 2024/05/24(金) 12:06:38
マスクガール
ただ配信者の話かと思いきや、重いしグロいし辛い。+6
-0
-
37. 匿名 2024/05/24(金) 12:06:55
>>7
いつも貼ってるやつ同じやつだろ
マジやめろや+40
-0
-
38. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:04
ポプテピピック
勝手に下ネタお下劣ギャグ漫画だと思っていたら意外とそんな描写がほとんど無い
暴言が酷くてシュールなだけだった+29
-0
-
39. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:42
フルバ
8巻くらいから急に重くなった+12
-0
-
40. 匿名 2024/05/24(金) 12:09:05
>>37
漫画系のトピ大体これでウンザリ
好きなのかもしれんがしつこすぎて嫌われることもあるのにね+32
-0
-
41. 匿名 2024/05/24(金) 12:10:53
天は紅い河のほとり
主人公が古代にタイムスリップ、恋人になる王子は風、敵役の王妃は水を操る能力。異能バトルファンタジーかと思ったら、人間ドラマや時折挟まれる史実に基づく展開がメインの歴史ファンタジーだった。+26
-0
-
42. 匿名 2024/05/24(金) 12:11:34
ぼさろ
アニメから入ってそっちは好きなんだけど、漫画が人物とセリフが連発されているコマばかりで分かりにくかった+4
-0
-
43. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:16
>>11
私もこれ!
最初ラノベっぽいタイトルだし幽霊ラブコメやフワッとした日常ものかと思ったらいい意味で全然違った
幽霊怖い、人間怖い、闇と愛が深いヒューマンドラマで読み始めたら目が離せなかった
一気に既刊全部買っちゃった+15
-1
-
44. 匿名 2024/05/24(金) 12:13:00
>>36
ドラマしか見たことないけど、逆に想像と違って面白かった
+3
-0
-
45. 匿名 2024/05/24(金) 12:13:41
>>11
そんなに巻数出てない頃にガルで何故かクッションから青野君の手足が出てる画像貼ってる人がいて幽霊系ラブコメかと思って1巻試し読みしたらちゃんとホラーになっててびっくりした。+13
-0
-
46. 匿名 2024/05/24(金) 12:13:45
>>2
序盤の釣り竿?持ってる主人公でつまらなそうだなと思って見なかった。HUNTER試験くらいで再放送見てハマった+9
-1
-
47. 匿名 2024/05/24(金) 12:14:30
>>16
同じく。ティーンズ向けの軽い内容だと思ったら心理描写が丁寧でハマった。
20代から40代まで心にブッ刺さると思う。+24
-3
-
48. 匿名 2024/05/24(金) 12:15:36
異世界失格
主人公である作家のセンセーがチート能力で戦うのかと思ったらぜんぜん戦わない
むしろ関係のない場面で自ら死にに行ってる+3
-0
-
49. 匿名 2024/05/24(金) 12:18:25
>>21
ああ、横だけどアニメはあれ「おそ松さん」か
おそ松くんの設定を借りたもはや別のものなのか+13
-0
-
50. 匿名 2024/05/24(金) 12:19:18
>>28
あと下ネタ多い
似た様なアニメの斉木楠雄なら家族で見れるけど、銀魂はたまに下ネタえげつない回あって昔茶の間が凍ったことある
銀魂普通に好きだけどもし自分に子供がいたらあまり見せたくない
+15
-2
-
51. 匿名 2024/05/24(金) 12:19:19
>>23
横からだけど、ハンターハンターは初期は王道少年漫画で読みやすい。連載が軌道に乗ってからは残虐なシーンも出てくるから万人にはオススメしにくい。
◯◯編と区切りはあって最初のハンター試験編までは電子でも試し読みしやすいよ。+10
-0
-
52. 匿名 2024/05/24(金) 12:19:22
わたしの幸せな結婚
恋愛ものかと思ったら異能?ってなった+29
-2
-
53. 匿名 2024/05/24(金) 12:20:03
>>49
その通り
完全におそ松くんとは別物の内容
原作では小五だけどおそ松さんは成人ニートにされてる+10
-0
-
54. 匿名 2024/05/24(金) 12:21:24
>>8
私もこれ
娼婦設定があんな形で生かされていたとは、オチまで完璧だった
タイトルで避けられてそうで損してると思う+12
-0
-
55. 匿名 2024/05/24(金) 12:22:39
SLAMDUNK
みんな大好きだし有名だから
読んでみたら昔の少年マンガのノリで
ギャグっぽくて驚いた笑
すごくスタイリッシュでカッコいい漫画だと思ってた+11
-3
-
56. 匿名 2024/05/24(金) 12:22:39
>>13
おそ松くんとおそ松さんは全く別物と考えよう+12
-1
-
57. 匿名 2024/05/24(金) 12:22:43
>>10
最初のショートストーリー的なの好きだった。
特に、子猫の里親探しの話+11
-0
-
58. 匿名 2024/05/24(金) 12:22:50
>>52
わかる
なんか中途半端にファンタジー絡めてたね
+18
-1
-
59. 匿名 2024/05/24(金) 12:23:45
>>12
タイトルだけ見たらギャグ漫画ぽいよね
全くの真逆というか何というか…涙なしでは見られない+12
-1
-
60. 匿名 2024/05/24(金) 12:24:42
>>1
時代が違いすぎるからね
サザエさんに今時こんな家無いって真顔で突っ込むのと同じ
作った人にも読む側にも責任ない
もう数十年もしたら時代劇見てなんでこの人たちスマホすらないのって突っ込むのかもしれないし+16
-0
-
61. 匿名 2024/05/24(金) 12:26:21
パリピ孔明+4
-2
-
62. 匿名 2024/05/24(金) 12:27:07
「無職転生」はタイトルもったいないなと思った。
ラノベもの苦手だしと避けてたけど、見てみたら設定しっかりしてるしちゃんとファンタジーしてたし、普通に感動した。+6
-2
-
63. 匿名 2024/05/24(金) 12:27:33
>>1
時代、時代。+7
-2
-
64. 匿名 2024/05/24(金) 12:29:52
漫画じゃなくてゲームだけど、ヒプノシスマイク。
ラップ大好きなアイドル系の男の子たちの物語かと思ってたから、アニメ見て人を倒せるラップバトルでびっくりした。+4
-1
-
65. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:00
>>1
昔の作品は特にそういうのあるよね
今なら絶対掲載できない内容とか、禁止用語とか
時代の変化を感じる+8
-0
-
66. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:10
ただ美味しそうな食べ物が出る漫画だと思ってた+18
-1
-
67. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:26
>>35
コスプレなんだ、ちょっと読んでみようかな。
タイトル見て興味わかなかったから、あらすじも読んでなかったから平凡男子が複数の女子からモテモテみたいな展開かと思ってた。
お色気苦手だけど、嫌なキャラが出て来ないのは良いね。
教えてくれてありがとう。+6
-0
-
68. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:56
>>4
そんな感じなの!?アニメの再放送大好きだった
コピー人形と猿がメンバーなのしか覚えてない+16
-0
-
69. 匿名 2024/05/24(金) 12:34:16
>>60
サザエさんも原作はかなりブラックだからなぁ+14
-0
-
70. 匿名 2024/05/24(金) 12:37:45
>>37
横だけど2ちゃんねらーの嫌がらせなんだと思う。
昔の女優の画像貼ってるのもガルちゃんは年配女性しかいないと新規ユーザーに思わせる為の2ちゃんねらーの嫌がらせだと聞いたよ。
ガルちゃん揶揄う実況スレがあるらしい。+19
-1
-
71. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:22
私はシャドウ
最初は超メンヘ ラの女の話かと思ったら、途中からハードボイルド?っぽくなって、主人公めちゃくちゃ自立する+15
-0
-
72. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:41
>>52
純粋に恋愛漫画と思ってた人はガッカリかもしれないけど私は恋愛漫画苦手だし陰陽師や妖怪好きだから、この展開はちょっと嬉しい。+6
-1
-
73. 匿名 2024/05/24(金) 12:42:15
忘却バッテリー
ちょっと下ネタもあるおバカな楽しいギャグ漫画かと思って読み始めたら
凄く深くて、野球漫画としての展開も胸アツだった
最初はまさか何度も泣く漫画だとは思わなかった
でも今もギャグ場面は笑えて面白い+16
-1
-
74. 匿名 2024/05/24(金) 12:43:01
>>46
私もハンターハンターを19歳まで読まなかった理由がそれだわ
子供が釣りしてるから読む気にならなかった
スカパーでアニメやってて途中からなのに目茶苦茶面白くてハマった
この漫画だったんかいとビックリしたわ+7
-0
-
75. 匿名 2024/05/24(金) 12:44:51
推しの子
ミステリーと異世界要素があるなんて想像してなかった+13
-2
-
76. 匿名 2024/05/24(金) 12:46:14
>>11
カワイイ絵なのに読んだあとは何かを気にしてる自分がいる+10
-0
-
77. 匿名 2024/05/24(金) 12:48:32
「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」
よくある現代からの転生もので平和主義のモブっぽい主人公がお城で日常を送る系かと思って読み始めたら……予想を裏切ってめちゃくちゃ面白かった。
転生も現代からじゃなかったし主人公が魔術馬鹿マッドでいい意味で狂っててラスボスだったり。
急にロボットバトルものになっても面白いしアツいし泣けるし幅が広かったです。+3
-3
-
78. 匿名 2024/05/24(金) 12:49:13
>>66
相手役も男性かと思ってた+8
-1
-
79. 匿名 2024/05/24(金) 12:51:59
ゴールデンカムイ
さわやか冒険活劇と思いきや想像以上に思念ドロドロの群像劇だった+24
-4
-
80. 匿名 2024/05/24(金) 12:53:29
少年のアビス
主人公が地獄の環境から何だかんだで救われていく話かと思って読みはじめたんだけど、主人公のまわりも地獄すぎて底なし地獄状態で全然救われない…+9
-1
-
81. 匿名 2024/05/24(金) 12:57:30
漫画じゃないけど、ガンコちゃん
あんな世界観だったとは+5
-1
-
82. 匿名 2024/05/24(金) 13:03:21
>>54
気になる。LINEマンガで探してみよ+4
-0
-
83. 匿名 2024/05/24(金) 13:03:32
推しの子
1巻のラスト衝撃過ぎて+4
-6
-
84. 匿名 2024/05/24(金) 13:07:29
>>68
私もアニメは大好きだよ。原作はなんとも言えない読後感なんだよ。+17
-0
-
85. 匿名 2024/05/24(金) 13:07:50
ふつつかな悪女ではございますが
よくある主人公マンセーの入れ替え物かと思ったら割とスポ根漫画に近いというか、主要人物みんなが根性があって頑張ってるのが面白い。恋愛要素があまりなくて友情メインなのがいいのかも。+16
-0
-
86. 匿名 2024/05/24(金) 13:11:10
葬送のフリーレン
地獄へ送り込む怖い女のお話かと思ってたら違ってた。
強いは強いんだけど、とぼけたところもあって意外に可愛いかった。
けっこう笑いどころも多いね。+10
-5
-
87. 匿名 2024/05/24(金) 13:14:21
推しの子も内容全く知らずに、またかぐやさまみたいな感じかと思って読んでみたら思ってたんと全然違った
+7
-5
-
88. 匿名 2024/05/24(金) 13:20:46
>>22
ゴールデンカムイか!
カムイ伝のほうかな?ってコメント読み始めてたわw+30
-4
-
89. 匿名 2024/05/24(金) 13:25:12
>>82
LINE漫画にあるから読んでみて!
+3
-1
-
90. 匿名 2024/05/24(金) 13:27:02
ジャングル大帝
昔のこども向けアニメなんかなーって思ってた
原作漫画を最近読んだら人間ドラマで読み応えある名作だった
最後泣いた+8
-0
-
91. 匿名 2024/05/24(金) 13:35:13
メイドインアビス
少年少女のワクワク冒険系ファンタジーかと思ったら、、、色々展開エグかった+9
-0
-
92. 匿名 2024/05/24(金) 13:35:49
>>88
最後の一行で気づくやつw+13
-4
-
93. 匿名 2024/05/24(金) 13:41:02
>>1
手塚治虫の漫画もそう
イジメで動物の死骸を学校の机の中に入れられたりしてた+5
-2
-
94. 匿名 2024/05/24(金) 13:43:38
鬼滅かな。最初絶対つまんなそうって思ってたんだけど読んでくうちにハマってしまった。早く続きが読みたくて大人になってから久しぶりに単行本買ったよ。
+13
-10
-
95. 匿名 2024/05/24(金) 13:45:34
>>89
>>8
教えてくれてありがとー!3話まで読んだけど、面白い!絵もキレイ。
あのアニメオタクの身勝手さにイライラする!+3
-1
-
96. 匿名 2024/05/24(金) 13:47:45
じゃりんこチエ
ヤクザ登場しすぎ!+1
-1
-
97. 匿名 2024/05/24(金) 13:50:30
なるたる
ひぐらしのなく頃に
がっこうぐらし
メイドインアビス
絵柄にだまされたー!+6
-1
-
98. 匿名 2024/05/24(金) 14:04:26
>>7
どうせならパートナー貼って欲しかった+7
-0
-
99. 匿名 2024/05/24(金) 14:33:44
>>66
まず作者の名前が気に食わない
せめて、ゆきざきかおみ、じゃダメだったの??+3
-11
-
100. 匿名 2024/05/24(金) 14:40:44
地縛少年花子くん
笑うセールスマンみたいな花子君と契約したお客様がひどい目にあうグロホラーかと思いきや、寧々ちゃんとの恋愛がもどかしい見やすいホラーコメディだった+6
-0
-
101. 匿名 2024/05/24(金) 15:08:59
>>22
私もこっちのカムイかと思って
そんな男がやたら脱ぐシーンあったっけ?でも忍者だから露出気味ではあるし怪我で肌出てたこともあったかも…?て困惑したw+19
-1
-
102. 匿名 2024/05/24(金) 15:10:40
>>96
大阪を舞台にしたドタバタ人情コメディかと思ったら結構家族の在り方とか子供から見た大人のリアル(?)みたいなのを考えさせられる切ない話だった+5
-0
-
103. 匿名 2024/05/24(金) 15:13:11
>>27
恐らくば結末はギリギリまで作者一人ひた隠しにしていたのか…?+0
-2
-
104. 匿名 2024/05/24(金) 15:14:12
>>29
ラスボスであり、一部の救世主だったね。+2
-2
-
105. 匿名 2024/05/24(金) 15:22:44
>>10
最初だけ読んだ事あったけど、今そんな事になってたんだ…
+3
-0
-
106. 匿名 2024/05/24(金) 15:25:29
>>30
ヤンマガの中では かなり爽やかな方ですよね
+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/24(金) 15:46:30
>>4
正義のために働いてるけど~本当の自分は分かってもらえなくて(誉めてもらえなくて)切ないって感じだっけ?+7
-0
-
108. 匿名 2024/05/24(金) 15:48:24
>>88
>>101
カムイ伝とゴールデンカムイって同じものというか続いてる話なのかと今の今まで思ってた私よりいいよ+4
-6
-
109. 匿名 2024/05/24(金) 15:55:47
ジョジョの奇妙な冒険。絵柄でイロモノ系かと思っていたけど、読んでみたら意外と王道的な部分もあった。+6
-1
-
110. 匿名 2024/05/24(金) 16:48:48
>>22
男が俺物語の猛男を褒めるのと同じ感覚かな?+4
-2
-
111. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:01
>>2
幽白が大好きで冨樫さんの過去作も好きだったから気軽に読み始めたらとんでもなく難しくなってきてギブでした。幽白に興味示さなかった理系の妹はめっちゃ面白いってハマってた。+3
-0
-
112. 匿名 2024/05/24(金) 17:10:42
作りたい女と食べたい女
百合がはいってくるとは思わなかった+10
-0
-
113. 匿名 2024/05/24(金) 17:20:05
>>70
嫌がらせ?もう単に頭おかしいだけじゃ?
こどちゃ拘ってる層はまだ年配とは言えないだろ+5
-2
-
114. 匿名 2024/05/24(金) 17:43:36
最近ガルで見る広告で、戦友2人が強くなると誓って別れて2年後…みたいなやつ
ガル民は耐性なさそうだから最後まで見ない方がいいよ+0
-1
-
115. 匿名 2024/05/24(金) 17:46:00
>>57
見える子ちゃんといえばこれ!
怖いお兄さんに引き取られた子猫のその後が好きw
お兄さんの守護霊?も+3
-1
-
116. 匿名 2024/05/24(金) 17:51:30
>>27
逆じゃないの?
「共通の強大な敵がいたら、人類は一つにまとまると言われているが、君はどう思う?」みたいに聞かれて、
「呑気な考えですね。欠伸が出ます」って言ってるよ。
それでエレンという巨大な敵が出て、多少はまとまったけど、結局は戦争とかが繰り返されて、あのラストなのかと…。+10
-2
-
117. 匿名 2024/05/24(金) 18:12:49
推しの子+1
-1
-
118. 匿名 2024/05/24(金) 18:52:35
>>34
それそれ
バナナフィッシュが気になるから読んでたのに、
そこ有耶無耶なんかーとなった+7
-0
-
119. 匿名 2024/05/24(金) 19:03:33
光が死んだ夏
シリアスなホラーものかと思ってたら、意外に
ギャグ要素もあったりしておもしろい+5
-0
-
120. 匿名 2024/05/24(金) 19:06:17
>>70
あと、ボーイズちゃんねるもガルちゃん揶揄うトピあるよ
ちょっと覗いてみたけどつまんなかった+4
-0
-
121. 匿名 2024/05/24(金) 19:19:06
>>4
分かりやすい悪の組織と戦うとかじゃなくて普通の犯罪組織の大人が相手だったりするからね。割とシリアスな展開で本気で殺されかけたりしててちょっと怖い。+7
-0
-
122. 匿名 2024/05/24(金) 19:28:29
>>40
ファンじゃ100000%ないよ。断言出来る。
貼るのはいつも、このシーンかイジメのシーンだけ。
叩いて欲しいのおおぉぉって叫びが聞こえるよ。
逆に「叩いてくれ」以外のメッセージが読み取れた人いる?
+4
-1
-
123. 匿名 2024/05/24(金) 19:33:33
>>20
2次創作で人気のケンカップルは、たいてい普通にそんな気が合わない微妙な関係か、普通に仲悪い。
男女カプだと、さらにこれが公式カプだという主張が始まる。
それに騙されて原作読んで、ぽかーんとするまでがセット。+6
-2
-
124. 匿名 2024/05/24(金) 21:01:52
狂四郎2030
しょーもない下ネタギャグ漫画でしょ読む価値あるか?と思いながらも試し読みしたら、違った。。。。よかった。。。。+6
-0
-
125. 匿名 2024/05/24(金) 21:11:30
SPY×FAMILY
諜報員と殺し屋とエスパーの三人で正体を隠した偽装家族ものって聞いて、もっとシリアスで殺伐としてる作品だと思ったからほのぼのよりコメディーでびっくりしたというかがっかりした+8
-1
-
126. 匿名 2024/05/24(金) 21:33:10
彼氏と彼女の事情
ほのぼのギャグ漫画かと思いきや
途中からズドンと暗い話が出る出る。
当時は彼氏にワケアリがいっぱい出てきてたよね
+2
-0
-
127. 匿名 2024/05/24(金) 21:33:15
>>8
作画の人絵上手いし漫画も上手だよね+2
-0
-
128. 匿名 2024/05/24(金) 21:37:34
>>36
しかし、容姿に恵まれない人のリアルな心理描写が良かった。+2
-0
-
129. 匿名 2024/05/24(金) 22:26:10
>>66
ちごうんですか?
何話か読んだけど、いまのところ食べものメインだと思っております+2
-2
-
130. 匿名 2024/05/24(金) 22:26:47
>>106
そうですね。ただハゲのネタがマンネリ気味だった。+1
-0
-
131. 匿名 2024/05/24(金) 22:28:51
>>97
なるなる のレビュー読んできた
なんだか面白そうですね
+2
-0
-
132. 匿名 2024/05/24(金) 22:30:49
>>11
なぜかこれ読むといつもめちゃくちゃ体だるくなるので6巻くらいまで読んで諦めた…。続き読みたい…。+0
-1
-
133. 匿名 2024/05/24(金) 22:40:20
黒子のバスケ
トンチキ能力バスケ漫画だと思って読んだら、人間関係の相関図の面白さや才能の線引きに関するリアルさがあってすごく面白かった!
キャラクターの作り込みが丁寧で精神面の成長がちゃんと描かれてる青春バスケ漫画だった。
今1番好きな漫画です!+5
-5
-
134. 匿名 2024/05/24(金) 22:49:20
弱虫ペダル
結構おしゃべりが多い+2
-0
-
135. 匿名 2024/05/24(金) 22:52:18
>>99
どういうこと?w+0
-0
-
136. 匿名 2024/05/24(金) 22:57:14
>>69
ヒ◻︎ポンとか出てきてビビった+2
-0
-
137. 匿名 2024/05/24(金) 22:58:26
>>129
GL物+2
-0
-
138. 匿名 2024/05/24(金) 23:01:04
>>101
金カムをカムイって略すのは新しすぎるw+10
-1
-
139. 匿名 2024/05/24(金) 23:12:37
>>73
面白いよねー。野球漫画でよくこんな設定思いつくな!ってびっくりだよ。ダレることなくずっと面白いのも凄い。+2
-0
-
140. 匿名 2024/05/24(金) 23:13:16
>>2
同じく!
ずっと暗黒大陸編みたいな小難しい話をやってるのかと思ってたけど試し読みしたら、王道少年漫画で読みやすいしめちゃくちゃ面白かった
ゴンもキルアもいい子でびっくり+1
-1
-
141. 匿名 2024/05/25(土) 00:13:10
>>137
えーそうなんですか?!
ちょっと読み進めますわ+1
-0
-
142. 匿名 2024/05/25(土) 02:07:00
>>1
鳥山明のアラレちゃんでも人のコップにゴキブリを入れてうっかり飲んじゃうイジメ描写とかけっこうイジメ嫌がらせが過激+2
-0
-
143. 匿名 2024/05/25(土) 02:17:59
>>70
ときめきトゥナイトとかね
エリザベステイラー小巻岸惠子etcとか、天地真理とかやたら古いの貼ってたのも同じだと思う
エビちゃん、安室さんとか中年世代のも多分同じ
不自然に古いのばっか貼るからすぐわかる+4
-0
-
144. 匿名 2024/05/25(土) 07:11:27
>>1
ドラえもんなんかもそうね
クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんなんかも、
今はファミリー向けってことで相当マイルドになってるけど、原作やアニメ初期はもっとブラックユーモア効いてたのよ+3
-1
-
145. 匿名 2024/05/25(土) 07:13:31
>>22
最後の一行で、あ、ゴールデンカムイの方ねとなったわ
カムイって略し方しないよね+6
-1
-
146. 匿名 2024/05/25(土) 09:09:47
ファミリーストーカー
途中から最後にかけてこれは漫画の見た目では想像出来なくてビックリした。+0
-0
-
147. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:20
>>11
ギャグからの正統派ホラー
毒親の部分きつかった。+0
-0
-
148. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:52
>>117
サスペンスと見せかけてただのファンタジーだった。
神様が出てきてから見るのやめた。+1
-1
-
149. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:49
>>87
今はかぐや様と同じようにグダグダになっていつも炎上してる。+2
-1
-
150. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:01
>>3
結局どうにも出来ないという現実に疲れた。+0
-1
-
151. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:19
>>23
文字だらけで読みにくい。+1
-1
-
152. 匿名 2024/05/25(土) 14:56:14
>>149
え、そうなんだ。最初の方しか読んでないから知らんかった。+0
-0
-
153. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:03
呪術は漫画の絵が雑すぎる。
アニメと漫画の顔が違いすぎて別人すぎる。とくに五条。
原作だとカエル顔なのにアニメだとあんなにまつ毛バサバサになるの?+2
-0
-
154. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:41
>>119
光が死んだ夏 アニメ化だってね+1
-0
-
155. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:29
>>7
タイトルとアニメopと本編のギャップがすごい+0
-0
-
156. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:23
>>135
ゆざきさかおみ、って名前読みにくい分かりにくい覚えにくい言いにくい
ゆきざきかおみ、であってほしい+1
-3
-
157. 匿名 2024/05/27(月) 18:17:20
>>1
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ワンピース
普通のギャグ漫画かと思ったらエグいシーンもあった。+1
-0
-
158. 匿名 2024/05/27(月) 18:20:53
問題児たちシリーズ
普通のギャグ漫画みたいに例えばドラえもん、クレヨンしんちゃん、ワンピースみたいな内容かと思ったら、ストーリームズくて途中で離脱した。
世界史とかマスターしてないと無理だよね。+0
-0
-
159. 匿名 2024/05/28(火) 21:54:41
>>89
>>82>>95です。12話まで読んだけど、ほんっと、想像と違ってた…。JKが異世界で男を手玉に取るみたいな話かと思ったけど、なかなかにハード。町の有力者の息子に屈辱的な事をされて、援交経験があるとはいえ、もう可哀想で。
これは課金して読み通す漫画ですね…。教えてくれてありがとう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する