-
1. 匿名 2024/05/24(金) 10:02:38
主は今週の月曜日に面接を受けて今週中に結果を連絡すると言われましたが、まだ連絡が来てません🥲
今までのパートやアルバイトは当日や翌日には受かったりしていて、今回もいつから来てもらおうかとなったんですが現場の責任者の方が今週中にご連絡してもいいですか?と言われました。
落ちたのかなと落ち込みます、、、+43
-4
-
2. 匿名 2024/05/24(金) 10:03:05
落ちたら笑うw+6
-40
-
3. 匿名 2024/05/24(金) 10:03:18
>>1
それ落ちたよ
ドンマーイ+10
-31
-
4. 匿名 2024/05/24(金) 10:04:18
他の応募者のほうが良い経歴でそっちが本命なんだろうね
向こうが話蹴ったら主にもワンチャンあるかも+63
-2
-
5. 匿名 2024/05/24(金) 10:04:22
出典:ogre.natalie.mu
+13
-3
-
6. 匿名 2024/05/24(金) 10:04:22
火曜日面接行きました
受かってほしいような、働くの久しぶりで怖いから落ちてもいいような、複雑な感じ
一応次受ける職場の目星はつけてる+130
-1
-
7. 匿名 2024/05/24(金) 10:04:26
次探そう!次!+6
-3
-
8. 匿名 2024/05/24(金) 10:04:40
私みたいに面接突破100%に何でも聞いて!+2
-14
-
9. 匿名 2024/05/24(金) 10:05:25
>>1
あなた以外にも面接希望者がいてまだ他の人の面接が終わってないんじゃないかな+78
-1
-
10. 匿名 2024/05/24(金) 10:05:49
一応今日までです。
それが落ちたらバイト面接5連敗です。
流石に落ち込む、、+64
-1
-
11. 匿名 2024/05/24(金) 10:06:37
>>1
一度、郵便局で受けた際に
3週間近く待たせられたことが有ったわ。
「要らないのでしたら要らないと言ってくれませんか」と
電話をしたら、「翌日に局に来て」との返事。
てっきり履歴書でも返してくれるのかと思ったら
「本日から働いて」って
ちょっと常識が無いなと思った。
(当然長続きはしなかった、一事が万事でこんな調子だったので)+40
-7
-
12. 匿名 2024/05/24(金) 10:06:42
子持ちは確実に落ちる+5
-16
-
13. 匿名 2024/05/24(金) 10:06:56
>>10
やばwww+2
-38
-
14. 匿名 2024/05/24(金) 10:07:33
書類選考がうかり水曜日面接です。でも、よ〜く調べたら通勤手当もでないし時間も短めなので面接練習だけにしようかなと思っています。
お金ないのでフルでも扶養内でも両方見つつ、応募しまくってます+19
-0
-
15. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:25
>>10
お疲れ様です。ハードル高めの職業ですか?
いつか縁のある会社には受かると思いますのでコメ主さんを待ってくれてる会社に早く巡り会えますように+30
-0
-
16. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:54
>>1
応募者が多かったのでは?
+4
-1
-
17. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:24
大きな組織ほど返事が遅くなりがちってのもある+7
-1
-
18. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:17
>>10
顔は可愛いの?整形しても落ちるなら諦めたら?+2
-23
-
19. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:22
派遣の散々待たされて落ちた。
最初から面接しないでくれ+31
-2
-
20. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:11
応募が多いと色々比較検討するから連絡が遅くなりがちだと思う
すぐ採用ってところは少しでも早く人が欲しいってとこが多いから待つしかないよね〜
ヤキモキするけど+7
-0
-
21. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:15
主です。保育の仕事で募集はしてないが電話の対応が良かったのでと現場の責任者や園長先生や理事長先生と面談することができました。二時間ぐらいお話して盛り上がったのですが、こちらの条件(フルタイムではなく徐々に増やす等)もあったので一旦保留になってます。+4
-5
-
22. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:31
面接まで行って落とすなら、書類選考の段階で落としてくれと思う。律儀に面接だけはしてやるか〜の会社きらい🤣+69
-4
-
23. 匿名 2024/05/24(金) 10:13:13
こういうのって、生活かかってる人もいたりするので早めに教えて欲しいよね
応募が多数いる場合はその状況も面接時に伝えて欲しいと思う+53
-0
-
24. 匿名 2024/05/24(金) 10:13:30
人材派遣会社の人が、正直落ちることも多々ありますから面接の練習だと思っていくつか並行して応募しましょう!って言うからあまり気が進まないところも応募したら受かってしまって断るのしんどかった
本命は落ちた+32
-0
-
25. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:32
>>1
結果の電話2日すぎてます怖い+0
-0
-
26. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:43
ついさっき電話が来て落ちました!
こちらの希望する勤務時間、曜日に来てくれる人を募集してるので、って事でした。
だったら求人票にも希望時間と曜日を最初から書いててよ。当日にこの曜日の勤務して欲しいって言われてもさ。+102
-1
-
27. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:01
>>10
タイミングだよ。
今のうちに運貯めとけばいいよ。
今日駄目なら次行こう、次!+51
-1
-
28. 匿名 2024/05/24(金) 10:16:18
書類は通ってるんだけど、面接の倍率どのくらいかハロワにいく用事のついでにきくこありかな?+0
-1
-
29. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:16
>>21
いつから来てもらう?と園長先生はなりましたが、業界未経験で働く条件もあったのですぐ決めかねるのだとは思いました。ただずっとしたかった仕事なので受かってるといいなと思いながら待ってますが難しそうかもしれません🥲+2
-1
-
30. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:28
>>26
なんで、条件合わず〜で濁さなかったのかな。なんか、律儀にいう担当者も多いらしくそれもいや+20
-0
-
31. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:37
>>1
遅いとこあるよー
落ちたと思って次決めたら結果来たりする+2
-0
-
32. 匿名 2024/05/24(金) 10:19:23
>>31
今までが即日採用や翌日には連絡があったのでたまたま運が良かったのかもしれませんね😭+0
-1
-
33. 匿名 2024/05/24(金) 10:19:55
採用する側ですが、結果は面接途中に出てるので、私は採用の場合は即決出します
1番気になるのは、時間に縛りがありすぎないか
週1で2時間しか入れないとかたまにいるけど、仕事になかなあなれないはずなので、人は良くてもお祈りになること多い+20
-0
-
34. 匿名 2024/05/24(金) 10:19:56
>>29
保育士なら条件緩和か、数打ったら受かる気もする。保育補助からはじめたりとかは?+1
-1
-
35. 匿名 2024/05/24(金) 10:20:44
>>10
人手不足なのに5個も落ちるって...+2
-26
-
36. 匿名 2024/05/24(金) 10:21:38
>>11
郵便局ってちゃんとしてるイメージあったけどこんなパターンあるんですね。
近くの郵便局の窓口、しょっちゅう人が入れ替わってて募集してるし…
参考になりました。+15
-0
-
37. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:47
従業員がすぐそばにいる中での面接ってどーなん?絶対聞いてるし本領発揮できないじゃんw+23
-1
-
38. 匿名 2024/05/24(金) 10:23:30
>>34
いずれ資格を取りたい旨と補助希望してます。+2
-0
-
39. 匿名 2024/05/24(金) 10:24:42
引っ越してきて一個め2日で辞めて、間髪入れずに次のパート3日で辞めたから応募するの怖くなっちゃったよ+11
-3
-
40. 匿名 2024/05/24(金) 10:25:00
3社受けて、2件は受かった
あと1件、本命から明日連絡くるからそれ次第で決めようかな+9
-0
-
41. 匿名 2024/05/24(金) 10:25:40
>>37
デリカシー無いね。履歴書回し読みしてそう。+10
-0
-
42. 匿名 2024/05/24(金) 10:26:07
>>1
1週間たってたから、もうダメだったんだって他受けたら連絡きたよ。時間かかる場合もあるんだね+5
-0
-
43. 匿名 2024/05/24(金) 10:26:49
1週間以上たったけど連絡なしだよー。まぁ落ちたんだろうなぁと思ってまた求人見てたら、私が受けたところ募集締め切ってたのにまた新規で同じ求人だしてた😂2人のうち1人辞めたから欠員補充って事で面接受けたから、流石に他の人の新規の分って訳ではないだろうし。せめて不採用メール送ってからにしてやと思ってしまった。+41
-1
-
44. 匿名 2024/05/24(金) 10:29:17
そういう場合ってこちらから連絡はしない方がいいの?今週中ならだいたい今日中じゃない?+1
-0
-
45. 匿名 2024/05/24(金) 10:30:10
>>28
ハロワなら現在〇人応募しているか、聞かなくても教えてくれないかな?
私のところは応募(面接取付)して電話切った後、こちらから聞かなくても教えてくれるよ?+4
-0
-
46. 匿名 2024/05/24(金) 10:35:19
落ちても困るし受かっても困るという微妙なところを受けちゃった。
どうしよう、迷走してる。+31
-0
-
47. 匿名 2024/05/24(金) 10:36:02
>>11
「仕方が無い、使ってやるか」って考えが人事部にあったから。
で、今となっては誰でも良いから来て~って感じで
募集ハガキが年に一回ほどポストに入ってる。
あんなガタ落ちの評判が知れ渡ってるのに、
誰が来るか!?ってもんだよ。
自爆は無いって言ってるけど
言葉を変えて残ってるって話だし。+9
-1
-
48. 匿名 2024/05/24(金) 10:36:04
>>41
常識ある責任者なら席外すよう指示するよね
30分もかからないんだし+1
-0
-
49. 匿名 2024/05/24(金) 10:36:52
主です。何度もすみません。ハローワークで有資格者を募集してたようで無資格は募集してないが面談をしてくれた形のようでした。まだ応募もないそうで有資格者の応募待ちかもしれませんね。+8
-0
-
50. 匿名 2024/05/24(金) 10:37:40
先ほど合否の連絡きました!
3ヶ月かかったけどやっと見つかりました(^^)幼稚園が長期休み預かりなしだから、夏冬春休みをとれるところ。違う幼稚園の給食補助パートします!!+24
-1
-
51. 匿名 2024/05/24(金) 10:38:27
>>1
金曜まで面接はいってたんじゃない??
全員おわってから連絡が来ると思う!+15
-0
-
52. 匿名 2024/05/24(金) 10:38:37
開始2分で速攻落とされたのわかったけど、その後もすごい根掘り葉掘り聞かれて気分悪かった+40
-0
-
53. 匿名 2024/05/24(金) 10:39:42
>>10
大丈夫!!!条件いろいろつけてる?
私は条件つけてるから10回ほど落ちたよ!+23
-0
-
54. 匿名 2024/05/24(金) 10:44:12
>>40
その受かってる2件には働くのオッケーの返事しちゃって本命受かったら後から断る予定なの?
是非参考にさせて!+4
-0
-
55. 匿名 2024/05/24(金) 10:44:46
ネットから応募して担当者から折り返し連絡しますから1週間以上経ってる。さすがに待てないので次申し込みます。条件いいから応募殺到してるだろうしもう決まってそう。そうならもう採用終わったと連絡はしてほしかったけど仕方ない。+29
-0
-
56. 匿名 2024/05/24(金) 10:45:07
>>15
いたって普通の接客業です…時間帯とか自分のだす条件が悪いんだと思います。でも譲れない。励みになります、ありがとうございます😊+8
-1
-
57. 匿名 2024/05/24(金) 10:45:42
>>27
ありがとうございます!!
今のうちに運貯めときます!!+6
-1
-
58. 匿名 2024/05/24(金) 10:46:34
>>53
はい、、時間帯とか色々条件付けちゃってます。でも譲れないんですよね、しょうがない🥲
+12
-0
-
59. 匿名 2024/05/24(金) 10:46:39
一週間、待って「うちには雰囲気が合わない」と言われ落ちた。
「履歴書も切手用意してないから欲しいなら自分で取りに来てくれ」だって
さっき連絡きたよ。
明後日、社員の面接に行く。
+27
-0
-
60. 匿名 2024/05/24(金) 10:46:55
>>26
分かる。そういうのばっかり
募集要項にはさ平日のみオッケー!週1〜〇〇時間からオッケーー!自由にシフト組めます!ってところに何回か応募してさ、一応、平日のみこの時間で希望してるんですが、まだ枠ありますか?って聞いてから面接に挑んでるのに。行ってみると、この時間帯で応募しててー。みたいなところ多くて嫌になる。
時間の無駄になるのが嫌だから、事前に聞いてから面接行ってるのにさ。嫌味かのように電話で確認したんですけど…??って、言って辞退して帰ってる
皆落ちたら履歴書って返してもらってる?+49
-0
-
61. 匿名 2024/05/24(金) 10:46:56
落ちたら落ちたでいいし面接練習がてらで応募したパートに限って受かってしまうあるある+26
-0
-
62. 匿名 2024/05/24(金) 10:53:42
インディードで履歴書送って応募したあとに掲載終了になって連絡こない…
誰か決まったってこと?連絡くらいくれないと次に行けないよー+22
-0
-
63. 匿名 2024/05/24(金) 10:54:56
>>59
そんな所受からなくて良かったよ
面接良い自分を出し切ってがんば+31
-0
-
64. 匿名 2024/05/24(金) 10:56:25
>>39
何があってそうなったの?+4
-1
-
65. 匿名 2024/05/24(金) 10:59:31
受かるまで繋ぎにタイミー登録したけど検索も県でしか探せないし経験者限定ばかりで話にならん…
地道にパート探します+20
-0
-
66. 匿名 2024/05/24(金) 11:02:31
>>4
パートなら経歴より土日入れるかとか、子供の有無が大きいかな
+10
-2
-
67. 匿名 2024/05/24(金) 11:05:52
>>10
私も同じ!事務希望で扶養内だし年少の子どもがいるからかなり条件が悪いのは分かるけど落ち込む。+10
-1
-
68. 匿名 2024/05/24(金) 11:07:20
>>12
私未就学児3人いるけど奇跡的に採用してもらえたよ
出版社の事務+1
-1
-
69. 匿名 2024/05/24(金) 11:09:14
パートなんだけどWord Excel パワポ 英語の試験を受けたところ。パートもこんなに選考するところってあるの?
受かります様に〜+23
-0
-
70. 匿名 2024/05/24(金) 11:10:03
>>62
次行っちゃっていいと思うよ。インディード結構遅いし本当に後になってからもう決まりましたのメール来るから。+20
-1
-
71. 匿名 2024/05/24(金) 11:11:53
>>26
求人票に扶養内OK、週2.3OK、時短OK、小さなお子さまがいてもご安心くださいとか書いてるから応募してるんだけど毎回落とされる。しかも落ちた企業がまだ求人出してるから覗いて見たら「フルタイムで働ける方歓迎」に変わっていてかなりむかついた。+47
-0
-
72. 匿名 2024/05/24(金) 11:11:55
>>66
横
パート採用してる側だけど、土日入れるかが一番だね。どちらかでも入れないと正直厳しい。子供は中学生以上とかで休む頻度が少ない人なら大歓迎。+20
-0
-
73. 匿名 2024/05/24(金) 11:13:31
>>66
職種によらないかい?
飲食とかサービス業ならそうかもしれないけど+5
-0
-
74. 匿名 2024/05/24(金) 11:16:16
面接で「何か質問ありますか?」って聞かれた時に何と答えてますか?担当者がこちらが知りたい事全部言ってくれるから質問したい事なんてないんだけど、多分ないですって答えたらやる気がないやつみたいに思われちゃうと思うんですが何を聞けばいいのか毎回悩みます。
+7
-0
-
75. 匿名 2024/05/24(金) 11:17:20
>>70
マジか
ありがとう、次いきます+3
-0
-
76. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:30
>>73
パートで土日休みの所って殆どない。
まあ、土日休みだとしてもほしい時間帯や曜日に出れるかどうかだね。
+6
-5
-
77. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:06
>>11
郵便局の窓口ってアルバイトの人いるの??
+3
-0
-
78. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:08
>>65
同じ全然仕事ない。まぁ田舎だから元々ないけど、タイミーは地方都市〜都会か田舎でも観光地地じゃないとない。+8
-0
-
79. 匿名 2024/05/24(金) 11:21:55
>>70
横
55なんだけど私もインディード経由です。そうなんだね、待ってられないから次行こ!+6
-1
-
80. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:16
私は今日今の仕事を辞めることを伝えてきます
少し緊張するけど、毎日早上がり、急な休みが多すぎて稼げないからもっといいとこで働くために!!
行ってきます!(> <)+27
-0
-
81. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:21
>>73
横
平日のみの事務は希望者殺到でスキル持ちブランクなし条件いい人(子持ちでも祖父母が見てくれるからそこまで休まないとか)が採用されるからほぼ無理だと思ってた方がいいので、結局土日に仕事があるようなパートしか選択肢がないんだよね+17
-0
-
82. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:26
>>22
うちがそう
夜勤はいっぱいだから「夜勤希望」て言われた時点で「はい、いらなーい」てなるけど面接だけはしないといけないらしい
応募者も電話の時点で断られてれば他に受けられるのに可哀想
仕事始めるの遅くなるじゃんね+28
-1
-
83. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:30
はい、昨日面接があって週明けまでには連絡しますとのことで待ってます。(落ちても受かっても連絡する)
面接と適性検査が終わったあとに、仕事開始したらこの部署で◯◯してもらったり〜などまるで私が働く体でお話してくれてたから期待してしまうけど適性検査がボロボロだったので怖いよー+6
-0
-
84. 匿名 2024/05/24(金) 11:33:44
先週チェーン店面接落ちた
なかなかこじれてるように見えたのかな笑+7
-0
-
85. 匿名 2024/05/24(金) 11:35:50
>>83
働く体で話をされた企業が2社あったのに2社共落とされたよ。あれ何なんだろ。+22
-1
-
86. 匿名 2024/05/24(金) 11:40:10
某チェーンのカフェにバイト募集の張り紙してあったから電話したら、「……またご連絡します」と言われ、次の日に張り紙剥がされててもちろん連絡こず。面接すらしてもらえなかった(泣)+12
-1
-
87. 匿名 2024/05/24(金) 11:41:43
>>83
私も先日の面接で、⚪︎⚪︎さんにはこれをお願いしたいとか時間帯の話などして、手ごたえあったと思ったんだけど、その2日後にお祈りメールきたよ、、+15
-0
-
88. 匿名 2024/05/24(金) 11:52:37
なんかさ、みんな頑張ってるよね
暑くなってきたしマスクしたままなのか外した方がいいのかいやでもメイクよれてるよな…とか小さなこと気にしながら交通費払って面接に行く同志達よ、皆が受かりますように!+48
-1
-
89. 匿名 2024/05/24(金) 12:00:19
>>85
私も、面接後社内案内とか各部屋の設備の説明とかしてくれて採用かなと思ってたら落ちた…+23
-1
-
90. 匿名 2024/05/24(金) 12:05:01
>>66
早番のみのパートで、土日祝日子どもの長期休暇休みの希望だしたけど面接の場で採用されたことある。
接客経験があるけど子育てを優先するとなかなか働けない人にキャリアをいかして欲しいって感じのなかなかレアな採用だったらしくそれ以降そんな仕事出会えない。+7
-1
-
91. 匿名 2024/05/24(金) 12:05:06
採用担当者が終日不在で明日連絡があるようです。採用だったらこんな先延ばしにならないですよね、、、+6
-0
-
92. 匿名 2024/05/24(金) 12:10:02
今週の火曜に面接受けた。
別トピでも書いたけど、待ってる間って嫌だよね。
そのことばかり考えたくないから、出かけたりしたいんだけど、外出先の騒がしいところで電話取るのも嫌だし、採用の場合だけ電話だから、電話掛かってくる前提で待ってるのも期待してるようでなんだかだし。
+25
-1
-
93. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:32
>>77
切手とかの窓口はバイトの人がやってるよ。
募集のチラシにも書いてたよ。
+4
-0
-
94. 匿名 2024/05/24(金) 12:12:58
私は職業訓練の合否待ち(ー ー;)+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/24(金) 12:16:11
昨日面接行ってきた~
入力テストみたいなやつで、問題の意味を勘違いして入力しちゃったから落ちたかも(^_^;)+0
-0
-
96. 匿名 2024/05/24(金) 12:16:27
>>90
土日休みでも採用される場合あるけど
かなり難しいかな
あと採用されたとしても、周りは忙しい土日に出てるのに自分は休むってのが精神的に耐えられん+7
-1
-
97. 匿名 2024/05/24(金) 12:21:49
面接で、いつから出られますか?って必ず聞かれる?
他の部分はいい感じだったんだけど、そこ聞かれなかったということは、やっぱり落ちたかな。+9
-0
-
98. 匿名 2024/05/24(金) 12:30:24
>>10
独身ですが昨年から60社近く落ちています
業種変えなきゃかな+18
-0
-
99. 匿名 2024/05/24(金) 12:32:40
>>68
よほどの経歴と資格の持ち主かな?
そうではないなら
「45歳だけど自然妊娠できました。母子共に健康です」てくらいレアな話。+3
-0
-
100. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:57
>>81
そもそもスキル持ちブランクなし条件いい人ならパートじゃなくて正社員になってるよね+9
-2
-
101. 匿名 2024/05/24(金) 12:38:51
>>100
正社員じゃなくてもゆるく働きたい人っているから…+18
-0
-
102. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:11
いくら経験者でスキルあっても人が足りてる時間にしか働けないなら落とされる。それがパート+27
-0
-
103. 匿名 2024/05/24(金) 12:43:39
某施設のインフォメーションのパートは土曜日は全部働ける、日曜は予定ない日なら入れていいので隔週で入れます、平日は遅番OKですで即採用だった。
平日昼間の時間帯はは子持ち主婦ですぐ埋まっちゃうからそこ避ければいいんだけどパートは子持ち主婦が多いから難しいよね。+7
-0
-
104. 匿名 2024/05/24(金) 12:46:49
>>54
2件中、1件はお断りしました。あと1件は、他を受けているので明日まで待ってくださいとお願いしてます。+6
-0
-
105. 匿名 2024/05/24(金) 13:10:04
>>74
何か事前に勉強しておく事はありますか?って聞いてるけど、ないよな!パートでさ(笑)+18
-0
-
106. 匿名 2024/05/24(金) 13:12:04
>>83
私も細かい事まで決めてくれたからこれ働くの決定じゃんと思ってたらまさかのサイレントお祈りされたよ(怨)+9
-0
-
107. 匿名 2024/05/24(金) 13:15:08
>>105
横ですがそれ良い質問ですね!参考にさせて頂きます!+5
-0
-
108. 匿名 2024/05/24(金) 13:17:30
>>1
先週のうちに合否の連絡するって言われて待ってたけど来なかってので違う所に履歴書送った.そうしたら今週火曜日に不在着信。
これって折り返すべき?+4
-1
-
109. 匿名 2024/05/24(金) 13:18:59
>>26
土日のみ募集にしろよっていつも思うわ+35
-1
-
110. 匿名 2024/05/24(金) 13:21:18
>>101
フルでは働かないって事?
それならやっぱり
ほしい時間帯や曜日に出れるかどうかだね。
事務のパートはやった事あるけど
土日休みだけど、平日は9時〜18時に出れる人のみだった。
平日も1日は休みないと〜とか、10時からでないと〜みたいな人は採用されなかった。+14
-0
-
111. 匿名 2024/05/24(金) 13:23:32
いまからだけどいい?面接行って適正テストしてその場で合否が分かるみたい。私だけ落ちたら恥ずかしいよ…緊張でお腹痛い…+13
-0
-
112. 匿名 2024/05/24(金) 13:24:59
バイトやパートの面接結果って翌日にはくるものだと思ってた。2日こなかったら不採用かと諦めて他探しちゃう+25
-0
-
113. 匿名 2024/05/24(金) 13:43:07
初めてのパート面接落ちた
これ結構凹むね
子供都合に合わせたら落ちるし受かるために時間増やしたいけど近場に頼れる身内いないと結局無理だし、どうすんだこれ
焦るね+39
-1
-
114. 匿名 2024/05/24(金) 13:43:31
>>111
がんばって!+7
-0
-
115. 匿名 2024/05/24(金) 14:10:30
>>88
ほんとだよね。家のことやったり買い物したり子育てしたりしつつ求人見て応募書類作って面接の準備してとかやって頑張って仕事就こうとしてるの本当偉いと思うわ、私。+39
-1
-
116. 匿名 2024/05/24(金) 14:14:04
>>110
横
18時までだとこども園と学童の迎えに間に合わない可能性が高いから子持ちは厳しいね+2
-0
-
117. 匿名 2024/05/24(金) 14:15:10
>>90
うちの職場は「金土日出れません、平日も子供の熱などで休みます」って人を採用しちゃったけど
条件良い人が他に面接に何人かきちゃって採用した代わりにその人どんどんシフト減らされてる
時間も出勤日も...
最初に入った時は扶養内のギリギリ9万稼げてたのに今じゃ5万もいかないって
だからこの悪条件で奇跡的に受かってもぬか喜びできないなと思った+16
-0
-
118. 匿名 2024/05/24(金) 14:19:36
>>116
土日休みの所は、その代わり平日は時間の融通がきかない所が多いイメージ
「土日出れません、平日も短時間しか働けません」
でパート探すのは相当厳しいのはたしか+10
-1
-
119. 匿名 2024/05/24(金) 14:21:54
>>43
4月末に受けて不採用になった求人、今でも全く同じ条件で募集されてるよー
なんかちょっと落ち込むよね+23
-0
-
120. 匿名 2024/05/24(金) 14:23:21
>>50
おめでとうございます!!
+7
-0
-
121. 匿名 2024/05/24(金) 14:51:31
>>105
74です。
それいいですね!必ず聞かれる質問でなんと答えていいのか毎回分からなかったのですが、前向きに感じるし今後使わせていただきます。ありがとうございます!+3
-0
-
122. 匿名 2024/05/24(金) 14:51:43
「定年退職後の方も大歓迎」「週何日でもOK」
この求人に、週4日出られます、何曜日でもいいです、と言って面接受けました。仕事の説明も受けて、出来そうですと言ってきました。
…落ちる理由ある?+7
-0
-
123. 匿名 2024/05/24(金) 15:07:40
>>122
ねぇな!+5
-1
-
124. 匿名 2024/05/24(金) 15:11:44
>>123
ないよね!?
まだ結果聞いてないけど。でも今日電話なかったらたぶん落ちてる。+6
-0
-
125. 匿名 2024/05/24(金) 15:17:36
>>96
>>117
それが本当にいい職場で、急な休みは早番メンバーのグループLINEと店長にLINEしたら大丈夫だったし急な早退もしたけど全く嫌味とか言われなかったし土日とか年末年始とか一度も出れない?とも言われた事もなく。
面接で生活の為に働きたいのか生き甲斐のために働きたいのか聞かれて私は生き甲斐のためだと話しておいた。生活の為で給与少ないのは困るって人は土日どっちか入らないと平日だけじゃ無理って言われたみたい。
その生きがいのための短時間が認められる職場ってなかなかないね。引っ越してやめちゃったけどものすごくもったいない事したと思う。+0
-4
-
126. 匿名 2024/05/24(金) 15:20:10
>>108
とりあえず、折り返してみよう。+1
-0
-
127. 匿名 2024/05/24(金) 15:22:41
>>52
私は面接する前から落ちてる気しかしない🤣でも、準備物はちゃっかり用意してるけど切ない+4
-0
-
128. 匿名 2024/05/24(金) 15:23:32
パートは数打ちゃ当たるだよ。タイミングや運要素もあるからね+15
-0
-
129. 匿名 2024/05/24(金) 15:39:47
>>125
貴方が気が強くて誰も文句言えないだけ
とかではなくて?
職場も土日出ない人いるけど
その人すぐキレるし、見た目からタトゥーやピアスだらけで怖いから誰も何も言えずにいる
個人的にはたとえ嫌味言われなくても誰かしら不満には思ってるだろうから居づらいけども+2
-2
-
130. 匿名 2024/05/24(金) 15:41:00
>>10
がんばろう!がんばるしかないんだ。いやな気持ちになったかもしれないけど。負けないで。
がんばって他のを受けるんだ!+3
-0
-
131. 匿名 2024/05/24(金) 15:48:42
>>50
3か月で何箇所うけたのですか+2
-0
-
132. 匿名 2024/05/24(金) 15:49:12
今日面接で合否の連絡は6月頭とのこと。私にとっては条件良すぎなところだから採用してほしいからソワソワしちゃう。御縁がありますように。+18
-0
-
133. 匿名 2024/05/24(金) 15:50:03
>>124
受かるといいな
でももし落ちても上回る週5日の応募者がいた、と思おう
+12
-0
-
134. 匿名 2024/05/24(金) 15:50:23
>>129
全然そんなんじゃないよ!
生活の為に働いてる人と、私みたいに生き甲斐のためとかお金のために働いてるんじゃない人が何人かいたみたいだけど文句言う人いなかったよ。
お金の為じゃない人に土日とか長時間とか無理なシフト組むとすぐ辞めちゃってもったいないからって店長が言ってた。
当たり前のようで実はなかなかない、褒めて伸ばしてくれるようなすごいホワイトな職場だったよ。+3
-6
-
135. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:27
>>76
大手ドラッグストアに併設してる調剤薬局の調剤事務は平日のみ4時間勤務だったな。
そもそも薬局が土日祝日休みだから、パーとも休みなんだけど。+4
-0
-
136. 匿名 2024/05/24(金) 16:03:43
>>133
ありがとうございます。
だめでも、切り替え大事ですよね!+2
-0
-
137. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:51
>>52
私も根掘り葉掘り聞かれました
「旦那さんの職業は?お勤め先はどちらなの?」
「旦那さんのご実家は?大学はどこを出たの?」
「(私が地元だから)ご実家は何町にあるの?」
他にも色々聞かれたけど、受かってもヤバイところだと思って「詳しくは言えません」で通してきたから不採用の連絡が来ると思う。
万が一採用でも断るけど。+12
-0
-
138. 匿名 2024/05/24(金) 17:25:11
>>26
平日昼間のみで週2OKで面接行ったら土日どっちかでも出れる?夕方から勤務出来る日ある?って聞かれた。見事に落ちました。全然OKじゃないじゃん…+25
-0
-
139. 匿名 2024/05/24(金) 17:41:30
受かれば受かったで不安よね。+15
-0
-
140. 匿名 2024/05/24(金) 19:57:02
私は正月明けからパート探してるけど、なかなか受からない。もう5月が終わるね………+20
-0
-
141. 匿名 2024/05/24(金) 19:59:24
>>86
剥がし忘れだよ。気にしない気にしない+8
-1
-
142. 匿名 2024/05/24(金) 20:05:18
火曜日面接して、今日結果きて不採用だった。
選んでる私も悪いんだと思うけど
求人いいとこないよね。+28
-1
-
143. 匿名 2024/05/24(金) 21:47:42
短期で複数人募集のとこだけど昨日web面接して今日採用連絡きました
一年ぶりに働くから緊張します+5
-0
-
144. 匿名 2024/05/24(金) 22:03:50
私も約2ヶ月落ちまくって いろいろ理解して
工場の部品のピッキング受かったよー。
本当に体力ないしお局とか不安すぎるんだけど、週3の4時間勤務。
6年ぶり。一年生になったばっかりでディを通ってる子供が不安定になるので、それぐらいにしたよ、、+11
-2
-
145. 匿名 2024/05/24(金) 23:45:02
私は家庭の事情で扶養内勤務希望なんだけど、給料も安いし、やりたいと思う仕事が一切ない。それでも条件が合う求人に応募して落とされてを繰り返すと何とも言えない気分になる。流れてくるフルタイムの求人見てると時給もいいし仕事内容もいいしすごく羨ましくなる。ただ家庭の事情でフルタイムでは働けない。+11
-3
-
146. 匿名 2024/05/24(金) 23:46:19
パート全く受からないから夜職しているけど
早く夜から抜けたい
元々は昼職+3
-0
-
147. 匿名 2024/05/25(土) 03:19:57
>>1
合格してるよ+3
-0
-
148. 匿名 2024/05/25(土) 09:39:03
>>60
4月末に面接受けて、採用になってパートしてます
(でも最近辞めたい気持ちになってます)
なかなか連絡来なくて、不採用でも良いけど履歴書どうなるの、と思ってましたー!
履歴書…返して欲しいですよね。
めちゃくちゃ個人情報だし!
書くの面倒だし、不採用なら次に使いたい!
+13
-0
-
149. 匿名 2024/05/25(土) 10:38:01
>>135
薬局も最近は土日やってる所多くない?
なんにせよ土日休みが条件だとかなり少ないし
あっても応募者多くて条件いい人しか受からない
+6
-0
-
150. 匿名 2024/05/25(土) 11:20:07
結果は1週間以内と言われたのに、面接終わって帰宅したら採用電話きた
電話来た時忘れ物でもしたのかと思ったよ
3社目でやっと採用されたし、10年超えてブランクあるから不安だけど頑張らなきゃ+9
-1
-
151. 匿名 2024/05/25(土) 11:42:25
>>150
何系の仕事ですか?
内定おめでとうございます♥️+5
-1
-
152. 匿名 2024/05/25(土) 12:08:04
>>111
私も昨日面接でやったよ〜
30問くらいのA〜Dで回答するやつ
どちらかと言えばAに近い、Bに近いみたいな曖昧な回答ばっかりになった笑+0
-0
-
153. 匿名 2024/05/25(土) 12:27:54
>>115
本当〜にそう思う!!皆頑張ってるね。+5
-0
-
154. 匿名 2024/05/25(土) 13:41:21
>>151
ありがとうございます
スーパー裏方です
夜は無理だけど土日入れますと言ったからだと思います+5
-0
-
155. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:03
主ですが、無事に採用されました。未経験の業種なので落ちたかと不安でしたがこれから頑張っていきたいと思います。+28
-0
-
156. 匿名 2024/05/25(土) 15:17:10
>>155
おめでとうございます。なんの仕事ですか?
私も未経験のハードル高い職種に面接予定です+1
-0
-
157. 匿名 2024/05/25(土) 15:21:19
>>156
保育、児童関係です。未経験ですが昔から興味があったのでこれから学べることもあると思うと楽しみもあります。+5
-0
-
158. 匿名 2024/05/25(土) 15:22:19
>>157
おめでとうございます。もしかして、保育補助から保育士さん目指してる方ですか?👀違ったらすみません。
応援しています♪+2
-0
-
159. 匿名 2024/05/25(土) 15:24:20
>>158
ありがとうございます(^ ^)保育士の資格の勉強をしながら働く予定です。大変なこともあると思いますが色々学びながらやっていきたいと思います。+4
-0
-
160. 匿名 2024/05/26(日) 05:46:36
シニアOKだったから応募したら不採用、次の募集では「30〜40代活躍中」になってた。
最初からそう書いてくれてたら応募しなかったよ。
ホント馬鹿にしてるわ。+8
-0
-
161. 匿名 2024/05/26(日) 10:13:27
>>149
横
私が前調剤事務やってたところは土曜日も1日やってたから土曜日と夕方出られる人優先だった
平日18時半まで出られる人も土曜一日出られる人も中々来なくて長い事私が出ずっぱりだったわw
シフト入れるだけですぐ採用なのにねーと待ってたなぁ+0
-0
-
162. 匿名 2024/05/26(日) 12:45:54
資格は取ったけどそれを違う仕事内容に当たらないから、スキルが身につかないから面接でも出来ますとは言えなくてなかなか大変。みんな最初は未経験なんだから教えたらすぐ出来るようになるのは取ってほしい。
この前落ちてめんどくさい。+3
-1
-
163. 匿名 2024/05/26(日) 13:30:50
さっき面接受けてきました〜!
結果がくるまでそわそわする!
+10
-0
-
164. 匿名 2024/05/26(日) 16:36:24
パソコンの入力経験優遇って書いてた〜。障がい者の事業所なんだけど介護とか障がい者になれてるとはいえ、入力経験ないから応募しないほうがいいよね?+1
-0
-
165. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:13
>>164
優遇ってだけなら応募してから面接でその事を伝えてみては?
パソコンなんて慣れれば使えるようになるし
+1
-1
-
166. 匿名 2024/05/26(日) 17:24:07
>>165
優遇じゃなくて必須でした🥲投稿して気づいた。B型事業所ですがかなり打ち込み作業があるらしい+0
-0
-
167. 匿名 2024/05/27(月) 01:26:43
>>1
割とあるよ連絡遅くて採用+0
-0
-
168. 匿名 2024/05/27(月) 08:17:12
めっちゃ面接行きたくない。土方(IT土方じゃなくガチの土方)からデザイナーって絶対ありえないのに呼ばれてる。マジで書類で音ひてほしかった。
職業訓練は一応終えてるけど全然知識になってない+0
-0
-
169. 匿名 2024/05/27(月) 11:23:46
>>165
なくても打ち込み早ければ、打ち込みやったことありますっていえば良いよね。
違う職種ですがたまに入力ありましたとか。+0
-0
-
170. 匿名 2024/05/27(月) 11:24:57
>>168
若いなら教えてもらって出来るようになるんだろう。
+1
-0
-
171. 匿名 2024/05/27(月) 12:05:14
>>10
私も3ヵ月で15社以上受けて今ようやく受かったところだよ。条件いいところは厳しいからね。私は40半ばで8年専業だったし経歴もあまりないので大変だった。大丈夫!次行こう!+9
-0
-
172. 匿名 2024/05/27(月) 12:22:39
>>170
35です🤣なんとか面接終わりましたが不安です+1
-0
-
173. 匿名 2024/05/27(月) 12:26:43
>>172
まだギリ若いよ
また結果出たら教えて!
+4
-0
-
174. 匿名 2024/05/27(月) 12:30:36
>>173
ありがとうございます。+1
-0
-
175. 匿名 2024/05/27(月) 15:07:33
今日面接行ってきました!
条件の折り合いつかなそうなので合否どっちでもいいやって感じです
パートなんだから気楽に働きたい+7
-0
-
176. 匿名 2024/05/27(月) 17:04:44
>>175
私もです。遠目に業務内では技術教える気がないですが、やる気があるなら歓迎します。と言われました。
業務して自費で塾でも通ったり、独学なんて無理だ。デザイナーです。+2
-0
-
177. 匿名 2024/05/27(月) 17:59:56
ハローワーク行ってきた
硬そうなお仕事だけど応募してみる+1
-0
-
178. 匿名 2024/05/27(月) 18:24:01
事務のパート面接はスーツの方がいいよね?+2
-0
-
179. 匿名 2024/05/27(月) 18:27:29
>>177
ファイトです👍何系ですか?+0
-0
-
180. 匿名 2024/05/27(月) 18:27:47
>>178
スーツが無難かも👍+0
-0
-
181. 匿名 2024/05/27(月) 18:35:06
>>180
返信ありがとうございます!
久々の対面面接緊張します。頑張ってきます!+1
-0
-
182. 匿名 2024/05/27(月) 18:37:19
>>181
頑張ってください。私も今日事務系の面接受けてきました。スーツで汗ダクダクでしたが好感触でした。でも、ブラック臭がするのでお断りしますが(笑)
いい職場に巡り会えますように+0
-0
-
183. 匿名 2024/05/27(月) 18:38:21
>>179
事務系で、健康保険の仕事らしく今8人も応募してるんだって+2
-0
-
184. 匿名 2024/05/27(月) 19:10:20
不採用なのに電話で連絡くるパターンはじめて😂😂+2
-0
-
185. 匿名 2024/05/27(月) 19:22:26
>>183
頑張ってください♪+0
-0
-
186. 匿名 2024/05/27(月) 20:19:43
>>185
頑張ります+0
-0
-
187. 匿名 2024/05/27(月) 23:58:33
50代だとどれも受からない。
駄目なんだろうか+6
-0
-
188. 匿名 2024/05/27(月) 23:59:28
50代パートすら受からない+4
-0
-
189. 匿名 2024/05/28(火) 00:08:41
パートすら受からない私は○んだ方が良いのかな+5
-1
-
190. 匿名 2024/05/28(火) 00:13:24
パートも受からない。
○ねってか+3
-1
-
191. 匿名 2024/05/28(火) 00:25:15
パートに応募したけど2名募集のところ、まだ1名しか応募してないらしい。家から近いしうかればいいなー+3
-0
-
192. 匿名 2024/05/28(火) 13:22:01
>>50
1日でやめました。初日で暴言、昼休憩は1時間あるはずなのに、お昼ご飯食べた後、すぐ働き出していました。聞けばいつもだそうです。3ヶ月もかかったのになぁと
でも45分も毎回タダ働きは嫌でしたー+16
-0
-
193. 匿名 2024/05/28(火) 18:54:01
>>83
自己レス
なんとか受かってました!+2
-0
-
194. 匿名 2024/05/29(水) 01:14:10
>>193
おめでとうございます♪頑張ってください✨+1
-0
-
195. 匿名 2024/05/29(水) 10:27:13
飲食店のバイト、面接予約もネットとメールでできて電話苦手な私には「いいじゃん♪」って好印象だったんだけど、当日面接予約が伝わってなかったみたいで店長さんは休みで多分他店舗から社員さんが来てくれるのに1時間近く待ったあげくに1週間経つのに連絡がない。
面接では「店長が三連休でいないから週明けに話してから連絡する」って言われたんだけどね。+1
-0
-
196. 匿名 2024/05/29(水) 11:55:43
>>195
まだ話し合いの段階かもだけど、相手方が何もかも連絡ができてない風に見受けられるから今後心配。コメ主じゃなくて会社体制が(^_^;)+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/29(水) 14:29:06
未就学2人、夫の実家遠方で扶養内パート落ちました(><)
まだ一社目だしまた頑張ろう!+5
-0
-
198. 匿名 2024/05/29(水) 15:44:41
面接官が会社の業務内容や給与体系をあまり話さない方で、私が質問をして聞き出す、という感じだったのですが、聞きすぎか聞かなすぎかもよくわからなくて…。
面接官が受け身の場合って、私が条件に合ってなかったんですかね?もう他に決まった方がいて、消化面接だったんですかね?+4
-0
-
199. 匿名 2024/05/29(水) 21:52:51
>>196
そうなんだよね、面接してくれた社員さんが言うにはその日と前日に社員が誰もいなくてそういうことをチェックできてなかったせいで申し訳ないって説明とお詫びはしてくれたんだけど、面接予約入ったよ~とかって本部から電話連絡とかないのかなーって気になってはいる。
当日店にいたパート、バイトさん達は雰囲気良かったけどなかなかうまくいかないね。
仮に採用でも店長さんと面談してないし大丈夫かなぁって新たな不安もある。+1
-0
-
200. 匿名 2024/05/30(木) 15:03:21
パートの面接で適性検査(性格診断?)があったんだけど、あれで不採用なったりすることもやっぱりあるのかな?素直に答えていったんだけど、ネガティブコミュ障全開な回答になってしまった気がする…
採用する側としては嫌だよねー。+3
-0
-
201. 匿名 2024/05/30(木) 15:41:38
1週間以内に連絡しますと言われなかなか連絡来なくて問い合わせしたら、採用選考にもう少し日をいただきますって返信。
今迄にないパターンだから他探せばいいのか迷います。+3
-0
-
202. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:14
>>161
近所のドラッグストア内にある調剤事務の求人を見つけ、応募してみしようか迷っております。未経験ではやはり採用されるのは難しいでしょうか?
+4
-0
-
203. 匿名 2024/05/31(金) 15:01:11
さっき面接終わった。
めっちゃ喋りまくっちゃって疲れた…
一応やることはやったから、ダメでもいいや。
縁がなかったってことで…
+10
-0
-
204. 匿名 2024/05/31(金) 15:04:38
>>60
履歴書返さないのが当たり前ですって言われたことがある。
個人情報なのに。
どうせシュレッダーするだけなんだろうから返してよ。+5
-0
-
205. 匿名 2024/06/01(土) 12:20:30
>>15
優しいコメント
+1
-0
-
206. 匿名 2024/06/01(土) 13:02:11
>>201
他に見つつ〜、待ってみては?+1
-0
-
207. 匿名 2024/06/01(土) 14:15:38
今日スーパーの面接に行ってきたけど土日は月に2、3回など希望伝えたら直ぐ面接も終了し反応悪かった。
やはりスーパーは土日や年末年始の出勤などは必須なのかしら。+0
-0
-
208. 匿名 2024/06/01(土) 14:52:21
>>188
派遣の官公庁系は60代でも働いてる人多いな+1
-0
-
209. 匿名 2024/06/01(土) 15:15:29
>>207
自分の希望だからそう伝えるのは良いこと。
土日出れますが、用事がある時はお休みをいただきますくらいに留めておいて方が良いのかな。
他に出てくれる人がいたらむしろ平日だけでもOKがでるよね。+3
-0
-
210. 匿名 2024/06/01(土) 15:53:30
>>206
無事に採用連絡来ました。
ありがとうございます。+3
-0
-
211. 匿名 2024/06/01(土) 16:02:19
>>210
おめでとうございます。良かったですね+2
-0
-
212. 匿名 2024/06/01(土) 20:59:16
皆すごいね。
連絡来ないって書き込みしてからも結局来てないよ。
なんだかんだ受かった人ばかりで羨ましい。+8
-0
-
213. 匿名 2024/06/01(土) 21:07:08
>>207
受かりにくいのは事実だね。
でも出れないのに出れますって言うのはやめてほしい。
あなたの印象も悪くなるし、それなら不採用の可能性が高くても希望を伝えてほしいな。+4
-0
-
214. 匿名 2024/06/01(土) 23:36:49
>>207
意外と介護は土日休みやすいよ。特に子持ちなら尚更。スーパーで働くとしても土日休むのは受かりにくいかもしれないけど面接時に申告大事だと思う+2
-0
-
215. 匿名 2024/06/02(日) 08:51:39
社保付きパートにしようかと思ったけど旦那の扶養手当もなくなるのか。どっちにしようかな〜。
将来的には社保でフルでバリバリ働きたいけど今は療養明けということもあり悩む+2
-0
-
216. 匿名 2024/06/02(日) 13:06:30
木曜日に面接受けて採用なら3日以内に連絡くれるらしいんだけど、いまだに連絡がないってことは今回はご縁がなかったって思ってたほうが良さそう??+5
-0
-
217. 匿名 2024/06/02(日) 13:50:06
面接だけでは、その職場の雰囲気やどんな人がいるか、募集要項に記載されていない暗黙の了解的なルール、すべてはわからないから、受かったとしてもそれが心配+10
-0
-
218. 匿名 2024/06/02(日) 14:45:55
>>217
わかる〜。受かったところで不安しかない+5
-0
-
219. 匿名 2024/06/03(月) 12:12:23
さっきWEB面談終わった!
もう今日は飲むだけ+2
-0
-
220. 匿名 2024/06/03(月) 12:24:37
>>219
お疲れさまです。やはり、ご褒美大事ですよね。私もご褒美考えつつ面接行ってきます+0
-0
-
221. 匿名 2024/06/03(月) 12:43:41
>>220
頂き物の日本酒飲んでダラダラしてます(^∇^)
面接終わったら好きな事しちゃいましょ!+2
-0
-
222. 匿名 2024/06/03(月) 13:13:20
>>221
ありがとうございます。面接よりご褒美が楽しみです🤣+0
-0
-
223. 匿名 2024/06/03(月) 15:00:39
面接終わった。すぐ来てくれっていう会社どーなの?ちなみに未経験事務+0
-0
-
224. 匿名 2024/06/03(月) 19:48:15
先週月曜日に面接受けて1週間で返事しますとの事でしたが今日は返事なし。
明日は返事くるかな~。+2
-0
-
225. 匿名 2024/06/03(月) 20:57:08
>>37
シダ〇クスグループの1つに面接行ったとき男たちに囲まれての面接で恐怖だったわ。ニタニタ笑ってて気味悪かった+2
-0
-
226. 匿名 2024/06/04(火) 09:32:36
>>1
お疲れ様!
受かったかな??
先月受かったけど、私はちょうど1週間後に電話きたよ!
それまではこことかネットで合格するときは翌日説見ては落ち込んでたw
まだわからないよ!+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:49
>>192
お疲れ様です
暴言とかありえない
どんな民度なの、それ?
絶対辞めて正解です!+2
-0
-
228. 匿名 2024/06/04(火) 19:16:08
>>197 です
先ほど、二つめ落ちました、、
地味にショックですね
やっぱり2人未就学は厳しいのかな
今回は、土日休みの保育関連のお仕事でした
+2
-0
-
229. 匿名 2024/06/05(水) 10:23:10
履歴書の写真アプリ教えてくれた人ありがとう!
セブンイレブンで履歴書サイズの写真4枚で40円で印刷できてよかった。
でも、前に飲食店で面接予約が伝わってなかったって書いたら今日も別の飲食店でそうだったよ…。
従業員さんが電話してて「面接の方来られてますがどうしたらいいですか?」って、マネージャーさんと電話代わって話してくれって言われて出たら「シフトトラブルで面接担当者が向かえないから後日にできないか」って言われた…。
ひたすら謝罪はされたけど、これはもう辞退だな。
飲食店ってこういう所多いの?
田舎だからネット予約システムが馴染んでないだけ?
すごいショック+2
-0
-
230. 匿名 2024/06/05(水) 12:06:18
>>229
すごい失礼だし私なら今後その会社利用しないレベル…+2
-0
-
231. 匿名 2024/06/05(水) 12:41:26
>>228
大丈夫、私子供一人だけど余裕で2社連続落ちたよ!
次の三社目が運命の会社かもしれない
頑張って!
+3
-0
-
232. 匿名 2024/06/05(水) 13:26:18
>>230
「面接終わったらテイクアウトしようかな~」なんて呑気に考えてたのが一気に冷めちゃって帰ったよ。
全国チェーンの有名店。+0
-0
-
233. 匿名 2024/06/05(水) 22:21:24
6月2日に面接受けて、採用のみ1週間以内に連絡って言われてるけどまだ連絡なし、、
バイト側は9時半からでてほしかったみたいなんだけど、9時からがいいって通しちゃって不採用だとしたら多分それが原因だと思うんだけど、今更やっぱり9時半からでれますって連絡するのって良くないかな?🥲+0
-2
-
234. 匿名 2024/06/07(金) 05:34:06
残念だけど、辞退かな。
まだ面接もしてないのにLINE登録されるのどう思う?
携帯から連絡あるのは普通なのかもしれないけど、そのまま電話番号登録されたみたいで…。
誰だかわからなくならないようにするためかもしれないけど…+0
-0
-
235. 匿名 2024/06/07(金) 17:03:06
落ちたかもしれないな…やっぱり性格なんて変えられないし頑張ったけど取り繕うことも難しかった+1
-0
-
236. 匿名 2024/06/08(土) 11:29:48
転職サイトの口コミってみなさんどのくらい信じますか?
あれ見ちゃうと応募する勇気なくなってしまって、選択肢も減るし判断に迷います。+1
-0
-
237. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:13
今週面接して来週くらいまで結果待ちだけど、募集が取り下げられてないのは、やっぱり自分は決め手にはならなかったってことかな。
他にも応募が来てるとは言われて、募集人数書いてないから何とも言えないけど、そんなに人数必要なポジションでもなさそうだし。
面接も良い面アピールできなかったし何なら余計なことも喋ったし落ち込む。+3
-0
-
238. 匿名 2024/06/10(月) 06:58:43
>>85
その場では良いと思ってもそのあともっと良い人が来たと思っている+1
-0
-
239. 匿名 2024/06/10(月) 07:01:29
>>119
でもそこってさ 一回雇ってその人辞めてまた出してるってことでしょ いかなくてよかったと思う+0
-0
-
240. 匿名 2024/06/10(月) 07:07:14
>>142
今ってさ 良いところ多少の嫌な事じゃ辞める人いないんだろうね 私の職場もかなり条件良くて医療事務でも未経験オッケー、休みは取りやすく午前中だけでも良い 土曜も休めるし初日から有給出てボーナスあり。でも!人間関係嫌で今月辞める。多少の嫌さで辞める私みたいなのがいれば条件良いところも出るよ。+0
-0
-
241. 匿名 2024/06/10(月) 07:08:44
>>112
だよね 採用通知3日ってあったけど明日まで来なかったら他探すわ とりたい人はその日に連絡きたりするもんね+1
-0
-
242. 匿名 2024/06/10(月) 07:11:23
>>178
スーツが良いですが私太っちゃってスーツ着れずオフィスカジュアルで行ってきました とにかくちゃんとしてきましたってのが伝わる格好がいいでしょうね+1
-0
-
243. 匿名 2024/06/13(木) 22:03:11
>>105
今日2回目の面接行ってきました
最後に何か質問はありますか?
と言われて、この質問したら
面接官の方がお?って顔してました!
それから気分よく、こう言う事
聞いてくるお客様がいるからとか
こう答えてとか色々話してくださりましたよ!
良い質問の返し方教えていただき
ありがとうございました!
+3
-0
-
244. 匿名 2024/06/15(土) 21:42:18
今日受けてきました。
人気みたいでどんどん応募来てるって言ってた。
とりあえず自分の売り込みはできたのでご遠慮があるといいな。+0
-1
-
245. 匿名 2024/06/16(日) 09:50:55
>>60
履歴書って志望動機とか日付考えると再利用出来なくない?写真だけとか?+1
-0
-
246. 匿名 2024/06/17(月) 06:02:52
昨日面接をしてきました。。。
面接が、ずっと他店ヘルプ行けますか?
だけだったので、落ちたなーと思いながら笑顔でなんとかやってきた+1
-0
-
247. 匿名 2024/06/19(水) 15:29:21
>>234
えっこわっ+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/19(水) 15:30:55
>>236
悪い事で類似の物が複数あったら参考にして気になる事柄だったら外す+0
-0
-
249. 匿名 2024/06/19(水) 15:32:38
>>237
めちゃくちゃ欲しい人だったらすぐ採用の連絡するけど、悩む感じだったら最後まで応募してくる人を見て絞るけど即採用の連絡したくなる様な人って他の面接も受けてて逆に辞退されたりするから可能性あると思う!+0
-0
-
250. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:00
>>228
横だけど、私も子供1人だけど3社目落ちた!もう、ほんと全っ然受からなくて笑えてくるよね!w
あまり励ましにはなってないけど上には上がいるよー
一緒に頑張ろうね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する