ガールズちゃんねる

タクシーが堀川通を少なくとも250m逆走か 京都市中京区で車6台が絡む事故 6人けが 目撃者「破片が飛んできた」

73コメント2024/05/24(金) 08:24

  • 1. 匿名 2024/05/23(木) 11:10:12 


     タクシー運転手ら6人がけがをして50~70代の男性3人が病院に搬送されましたが、全員意識はあるということです。

     近くで車に乗っていて事故を目撃した男性
    「(タクシーは)結構スピードが出ていて、すぐ避けなあかんと思った。1秒か2秒ずれたら当たっていた」
    「すぐに衝撃音とタイヤのスリップ音がした。破片が飛び散って(自分の)車に当たった」

    +0

    -22

  • 2. 匿名 2024/05/23(木) 11:11:12 

    タクシーが?ありえん…。

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/23(木) 11:11:25 

    梅田のヨドバシ前のを思い出した…

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/23(木) 11:11:42 

    やっぱ70過ぎは運転させない方が良いんじゃないかな
    難しい問題だけどさ

    +116

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:08 

    タクシー運転手の事故が続くね
    高齢者ドライバーの規制緩和なんてしたらもっとこんな事故が増えそう

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:14 

    >>4
    タクシーの運転手、70オーバーごろごろいそう…

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:28 

    中京区!?四条~二条城辺りのあの堀川通りを逆走!?
    なんかすごい運転手だね

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:29 

    申し訳ないけど、60歳以上の方が運転するタクシーにら乗りたくない…
    キュッキュッキュッキュッと、一定の間隔でブレーキ踏みながら運転するドライバーさんって何なの?高齢のドライバーさんに多いけど
    酔うんだよね

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:39 

    死者が出なくてまだよかった

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:44 

    逆走ハイスピード、ハリウッドなんか

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:54 

    >>3
    何があったん?

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/23(木) 11:12:56 

    >>1
    だから大渋滞してたんだ
    堀川通は京都の南北の通りで1番大きい大動脈
    朝7時40分とか迷惑過ぎるわ

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/23(木) 11:13:07 

    堀川通を逆走って無茶しやがる

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/23(木) 11:13:15 

    すごく狭い商店街の道を一通で逆走してる車があって、反対からトラックきて皆で誘導した思い出。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/23(木) 11:13:22 

    死者出なくて不幸中の幸い

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/23(木) 11:13:27 

    どうやったら堀川なんか逆走できるねん!

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/23(木) 11:14:10 

    意識なくなったとか?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/23(木) 11:14:52 

    >>1
    >>7
    >>12
    堀川通
    ここ逆走はあたおか
    タクシーが堀川通を少なくとも250m逆走か 京都市中京区で車6台が絡む事故 6人けが 目撃者「破片が飛んできた」

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/23(木) 11:15:35 

    >>8
    あきらめるしかない
    高齢者しかタクシー運転してくれん状況よ…
    タクシーが堀川通を少なくとも250m逆走か 京都市中京区で車6台が絡む事故 6人けが 目撃者「破片が飛んできた」

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/23(木) 11:15:42 

    >>8
    ガルちゃんにいる60代以上の人達から「60代は高齢者じゃない」「今時の60代はまだまだ若い」て文句を言われちゃうよw

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/23(木) 11:15:45 

    最近こういう事件や事故を聞くと
    プロとされる職業の人の質が下がってる感じがものすごくする

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/23(木) 11:15:45 

    >>1
    田舎から出稼ぎに来たばっかりとか?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/23(木) 11:16:21 

    年齢でひとくくりにはできないが、免許更新時には高齢者講習とかあるのですよね


    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/23(木) 11:16:22 

    >>18
    どんな間違いがあったら逆走になるん

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/23(木) 11:16:43 

    >>18
    京都市内で一番大きくて運転しやすいほぼ真っすぐな通りなのにね

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/23(木) 11:18:11 

    >>18
    片側4車線もあんの

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/23(木) 11:19:12 

    >>25
    四条~二条城辺りは車線が急に少なくなったり慣れないと怖いよ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/23(木) 11:19:40 

    >>24
    車が右の国で生まれ育った外国人とか?
    でも二種免許取る前に3年以上の運転歴は必要なはず??

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/23(木) 11:20:18 

    運転で飯食ってる人が逆走って

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/23(木) 11:20:44 

    >>1
    元気のよろしいタクシーどすなあ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/23(木) 11:22:20 

    >>24
    タクシードライバーが意識を失ったとか。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/23(木) 11:22:40 

    >>18
    画像右手の脇道から交差点右折しようとして、車線がわからなくて内回りしたとかだと思う

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/23(木) 11:23:39 

    >>1
    また年寄り

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/23(木) 11:23:45 

    >>8
    おじいちゃん運転手のタクシーに夜中12時頃乗ったら頭がコックリコックリし出した
    もしかして寝てるの?と思ったらやっぱり寝てて前の車に追突
    速度出てなかったから私は無事だったし他のタクシーが送ってくれたから良かった物の
    運転しながら寝るって異常だと思う

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/23(木) 11:24:12 

    >>4
    せっかく免許を自主返納するって決心したのに、タクシー運転手が自分より高齢だったから返納やめたって話を聞いたことがある

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/23(木) 11:24:56 

    >>23
    運動神経や反射神経が必要なら年齢で区切って当然
    極端な話、スポーツ選手に60オーバーいないんだから出来なくなる
    免許返納は年齢で強制でいい
    免許取得に年齢制限あるんだからさ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/23(木) 11:25:20 

    >>1
    どこのタクシー会社?パッと見わからない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/23(木) 11:28:25 

    中京区役所から少し南に行った辺りかな?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/23(木) 11:28:25 

    >>6
    タクシーに毎週乗るけど70代以上のお爺ちゃんドライバーばっかりだよ
    たまに60代くらいのお爺ちゃんが新人研修中ですってパターンもあるw
    ナビついてるけど使いこなせてない人もいるし道を指示しても聞こえなくて何回も書き直す人もいる
    これからもお爺ちゃんドライバーは増えていくと思う

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/23(木) 11:28:40 

    個タク乗った時、70.80代くらいの運転手さんが最悪だった。
    道指定してるのに間違える、Uターン禁止の場所でUターン、車線変更するのにウインカー出さない。
    挙げ句の果てに、「安全運転でお願いします」って言ったら「安全運転してますよ」と逆ギレ。
    下手にベテラン?だから自信があって省みないんだろうね。
    それ以来個タクは載ってないけど、運転手の年齢も選べるようになればいいのにな。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/23(木) 11:29:09 

    二条城がある道路、広くて綺麗だったなぁ
    また行きたい

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:10 

    >>1
    個人タクシーだけかもだけど高齢運転手さん多いよね
    残業した日の深夜に乗ることが多いけど毎回のように80は過ぎてそうな人に当たる
    交通量も少ないからかスピードも出すし
    年金だけでは生活できないのだろうけどこわいよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/23(木) 11:34:13 

    >>21
    そのとおりなんだけど
    人手不足かつ若者減による年金減で、プロと言われる人たちもどれだけ年取っても引退できない状況よね
    働かないと暮らしていけない
    一昔前みたいに、後継者育てて老齢になる前にスパッと引退する、ということができない 

    じゃあどうすれば?
    というので必死に国は子育て政策で出生率上げようとしているけど
    結婚できない人や産めない人から嫉妬と批判の嵐
    ズルいズルいの大合唱

    そりゃお先真っ暗だよ
    批判している人たちはどうなりゃ満足なの?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/23(木) 11:35:03 

    >>4
    運転させるならせめて自動アシスト機能が最新の車に乗せてほしいね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/23(木) 11:35:19 

    >>4
    これからもっと年金だけでは食べていけなくなるし雇う方も人手不足だから70代であっても必要としているし難しいよね。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/23(木) 11:35:39 

    父親から就職時に口酸っぱく、免許は取るな事故したら何もかも失う、必要なときにはタクシーを使えと言われて育ったけど
    数十年経てそのタクシーがこれだけ高齢者だらけになったらむしろ自分で免許取ったほうが安全だわ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/23(木) 11:37:15 

    >>25
    一番事故件数多い場所だよ
    車線が意外とわかりにくいらしい

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/23(木) 11:37:30 

    京都ね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/23(木) 11:45:55 

    >>20
    この前どこかで見かけたなw
    今時の66歳は若々しいから、おばあさんじゃなくておばさんだよって書いてあったw

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/23(木) 11:46:50 

    >>47
    左折斜線とかでややこしいとかはあるけど、流石に逆走は無いよ

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/23(木) 11:47:47 

    >>34
    ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/23(木) 11:52:16 

    >>47
    二条城の駐車場の影響で車線が急に2車線になる場所があって合流が大変

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/23(木) 11:56:24 

    >>37
    個人タクシーです

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/23(木) 12:15:26 

    >>25
    でも南に行けば行くほど爆速運転多くない?
    あそこ運転するの怖いわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/23(木) 12:26:43 

    >>7
    堀川通、車通り多いよねw
    どうやったら逆走できるん。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/23(木) 12:29:01 

    4車線あるから1車線くらい逆走しても何とかならないものか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/23(木) 12:29:21 

    >>4
    せめてバスとかタクシーとか業務としてこ運転は年齢規制して欲しいけど、若い人の成り手がいないんだよね、、、
    バスもめちゃくちゃ高齢化が進んでるし、多分高齢者のドライバーやめさせたら無くなる路線多数だと思う、特に田舎
    そうすると高齢者の足がなくなる→生活できない→やっぱり車必要となるから悪循環だよね
    本当に難しい

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/23(木) 12:29:54 

    コロナ前に京都行ったとき逆走してる車何回か見たことあるから、京都では運転したくないなと思ったわ

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/23(木) 12:46:45 

    ワクチン接種も、そのワクチン接種した日の接種現場で即四していた事実がどんどん知られるようになって久しいが、この車を運転走行中の激突交通事故が続出している事もここガル民には理解不能だろうな、
    運転中に意識消失しているんだよ、。
    そりゃ当たり前に事故るわな。だから前から言われてんだろ、
    自動車、バス、航空機の運転手パイロットがワクチン接種が原因で意識消失で突然四している情報を無視して報道スルーしている事実を知るべきなんだ。それだけ日本人が嵌められて舐められている証拠なんだがな

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/23(木) 12:50:08 

    >>6
    デイサービスとか介護タクシーも70代くらいだろうなって方が運転してるのよく見掛ける

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/23(木) 13:00:05 

    >>34
    運転中に居眠りは無呼吸の可能性もあるよね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/23(木) 13:04:04 

    丸太町で当たった時点でちゃんと対応すれば良かったのに
    当て逃げして更なる事故起こして巻き込まれた方が本当にかわいそう

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/23(木) 13:08:56 

    >>52
    分かる。
    あそこ交通量も多いし事前に知らないと対処しにくいよね。
    自分は知ってても知らない人が急に車線変更してくるし危ない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/23(木) 13:49:10 

    高齢者は免許返納しろしろ言うけど、タクの運ちゃんもおじいちゃんが多いという現実

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/23(木) 14:22:51 

    >>1
    妊娠中臨月で旦那不在のときに陣痛きたり破水したらタクシー呼んで病院行かなきゃだけど高齢ドライバーだったらどうしようとめっちゃ怖かった思い出
    タクシーはできるだけ乗りたくない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/23(木) 14:36:14 

    個人タクシーらしいけど
    たしか個人タクシーって
    タクシー会社に10年以上勤務経験がないとやれないんじゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/23(木) 14:44:02 

    京都市、タクシー全然足りてないんだよね、

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/23(木) 15:34:31 

    >>8
    前がよく見えてないからだよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/23(木) 18:52:01 

    >>8
    タクシー運転手の60代は中堅だよ
    50代で若手
    40代で新人

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/23(木) 18:55:33 

    >>24
    右折時でしょ?
    中央分離帯の手前で曲がってしまったのかな。
    状況判断ができないのは老化現象だね。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:19 

    >>34
    あなたが無事でよかったよ!!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/23(木) 20:44:25 

    >>54
    わかる!
    右から二本目はずっと直進だからぶっ飛ばしてる車よく見る

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 08:24:48 

    京都はじいさんタクシードライバーだらけだよ。
    理由はいろいろあるみたいだけど、京都観光で使う人が多いから京都の歴史や文化を語れる人でないと務まらない側面もある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。