ガールズちゃんねる

「震えるほど怖かった」女性インフルエンサー29歳が被害告白 ピザ配達男性が勝手にLINE友だち登録

171コメント2024/05/24(金) 12:01

  • 1. 匿名 2024/05/23(木) 09:55:41 

    「ピザを注文しただけで、知らないうちにLINEの『友だち』に登録されてしまう。それがわかったときは震えるほど、怖かった」

    「震えるほど怖かった」女性インフルエンサー29歳が被害告白 ピザ配達男性が勝手にLINE友だち登録 | AERA dot. (アエラドット)
    「震えるほど怖かった」女性インフルエンサー29歳が被害告白 ピザ配達男性が勝手にLINE友だち登録 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    こう話すのは、りりあんぬ葵さん(29)だ。  サバゲーこと「サバイバルゲーム」のインフルエンサーとして知られる、りりあんぬさん。サバゲーの動画再生数は100万回を超え、出演するサバゲーのイベントはすぐにチケットが完売するほど、その道では有名人だ。


    「配達員の方から『何かイベントをやっています?』と聞かれたので、『キャンプイベントです』『ぜひ楽しんでください』などとたわいない話をして終わりました」(りりあんぬさん)

    そして、ピザを参加者らと食べ始めたときだった。

    「もしかして、りりあんぬ葵さんすか?」
    と男性配達員から電話がかかってきた。


    そして翌朝、りりあんぬさんがスマートフォンのLINEアプリを見たところ、
    〈電話番号で友だち追加されました〉
    というメッセージがディスプレーに表示された。

    「まったく身に覚えがないことで、どういうことなのかと混乱しました」(同)

    LINEアプリの検索機能を使って調べると、その電話番号の人物が、前夜のピザをデリバリーした男性の配達員であることがわかった。

    「LINEでは特定の人以外には送受信できないように設定していた。それでも、ただピザを配達してきた人が、携帯電話の番号という個人情報を使って、勝手にLINEにアクセスするなんて信じられませんでした。もし私が誰でも送受信できるような設定をしていたら、さらに悪用されていたかもしれません。本当に背筋が凍りそうになるほどでした」(同)

    そこで、りりあんぬさんがピザチェーンの本社に連絡し、事情を説明したところ、こう言われたのだという。

    「当事者間で話し合ってください」

    「個人情報がこんな簡単に他人に漏れることだけでなく、それを悪用している配達員と再度、連絡をとれというのでショックでした。あまりに衝撃的な対応すぎて、聞いたときに開いた口が塞がらなかった」(同)

    +276

    -18

  • 2. 匿名 2024/05/23(木) 09:56:17 

    誰?

    +127

    -27

  • 3. 匿名 2024/05/23(木) 09:56:20 

    こういうの見るとブスで良かったと心底思う

    +54

    -46

  • 4. 匿名 2024/05/23(木) 09:56:44 

    えらいイカした格好してるな…それが気になって内容がはいってこん。

    +113

    -15

  • 5. 匿名 2024/05/23(木) 09:57:08 

    >>2
    りりあんぬよ

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/23(木) 09:57:14 

    おいピザ屋!大概にせぇよ!

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/23(木) 09:57:31 

    これはひどいな
    配達する人も会社も
    こんなことする人と話し合いなんか怖くてできない

    +416

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/23(木) 09:57:59 

    そのピザ会社酷くない?

    +478

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:05 

    そういうの目的で配達やUberやってる人もいるのでは?
    使わないに越したことないね

    +211

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:21 

    >>1
    当事者で話し合ってくださいって、会社の対応があり得ないんだが

    +355

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:21 

    被害を受けたのは可哀想と思うけど
    女性インフルエンサーって肩書きだけで、同情の気持ちが少し萎んでしまうのは私の心が狭いからか

    +26

    -39

  • 12. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:25 

    当事者同士で話し合ってくださいって酷い対応だね。

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:35 

    このピザ屋はクソ

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:39 

    >>1
    ウーバーイーツ?の配達員ならピザチェーンは関係ないよね。

    +117

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:55 

    当事者同士で…って、いくらなんでも無責任過ぎる

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:58 

    >>1
    「当事者間で話し合ってください」

    いやいやいやいやいやいや…
    これ普通に会社終わらない?

    +160

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:06 

    私も宅配ピザ頼んで道が分からないと電話があった数日後にピザ頼んでないのに同じ番号からかかってきたことある。出なかったけど。
    社用携帯の履歴に番号が残ったままで間違えてかけただけならいいが、真相は分からない。

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:20 

    ピザチェーンの本社どこ

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:30 

    > ピザチェーンの本社に連絡し、事情を説明したところ、こう言われたのだという。
    「当事者間で話し合ってください」

    えー!!
    この対応はないわ
    簡単にでも謝罪と、フランチャイズのバイトであっても上からフランチャイズに伝えて対応しますくらい言えよ

    +133

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:31 

    アクセスっていうか、番号登録してる人、されてる人を自動追加設定してるからそうなっただけでは??

    +11

    -9

  • 21. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:48 

    当事者間で話し合ってくださいはひどいな。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/23(木) 09:59:55 

    >>3

    最終的には関係ないよ。
    80歳のお婆さんをレイプした30代、みたいのも去年ぐらいにニュースになってたし。

    私の女友達も、容姿はイマイチ?だけど、コンビニでバイトしてた時にストーカー被害にあって警察に相談してたし。

    女であるだけでリスク

    +114

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:06 

    何人か居たのなら
    注文者以外が受け取りに出たほうがいいね

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:16 

    これってピザ屋の店員ではなくUberみたいな配達員てことかな?
    どっちにしろピザ屋の対応もどうなんだって話だけどな

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:37 

    どこのピザチェーンだろ
    対応ありえないよね
    おまえの会社の情報管理と従業員教育のせいだろ
    なんだ当事者間で話し合えって

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:41 

    LINEはそもそも本名で登録してないから
    私は絶対身バレすることはない

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:42 

    >>14
    ピザだと昔からピザ屋が直で届けるよ
    だから「ウーバーに言ってください」とは言われない

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:49 

    参考画像かと思ったら本人なんだ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/23(木) 10:00:59 

    >>1
    どうせUberで頼んだんでしょ?
    Uberならよくあるじゃんね
    絶対利用しないわ

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:09 

    >>1
    続きから抜粋

     りりあんぬさんは次に、ピザを配達してきた長野県にあるピザチェーンの店舗に連絡をしてみた。すると、

    「対応した人は、配達員の肩を持つように、『彼にも言い分がある』『今後連絡が必要になったときのために(登録した)』と言うじゃないですか。配達員と連絡をとることは二度とありません。あきれるばかりでした」(同)

     りりあんぬさんは5月6日に顛末の詳細を自身の「X」(旧ツイッター)にポストした。閲覧数は123万回を超え(5月20日時点)、広く拡散された。

     すると、Xの投稿を見たようで、ピザチェーンのフランチャイズの店舗の責任者から7日に、「申し訳ありません」と連絡がきたという。

     責任者と話し合った結果、店舗は配達員を解雇し、登録された、りりあんぬさんの携帯電話番号やLINEアカウントの友だちについては、店長と管理者が立ち会い削除する、社内的にも厳しく注意し、再発防止策を講ずるという趣旨の話があり、とりあえずは矛を収めたと、りりあんぬさんは言う。

    +84

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:21 

    有名人気取りやめてくれ
    誰も知らんよこんな奴

    +12

    -18

  • 32. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:25 

    見たけど有名人みたいだから気をつけないといけないね
    しかも綺麗な方だし、用心してたほうが良いよってアドバイスしたい でもまさかこんな流れになるとは思わないよね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:30 

    >>9
    メモつけたりあとで家に凸してきたり、こういう事案たびたび目にするけど、そもそもデリバリー品を地面に直置きしたり不潔な格好で洗ってるかも不明なバックパックで走り回ってるのが無理だわ

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:38 

    >>10
    外部委託の配達員なら対応できないよ。
    詳しく書いてないからわからないけど。

    +6

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:41 

    ピザの話は置いといて、

    いろいろな世界があるもんだ。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:51 

    フランチャイズの扱いはそんなもんでしょ

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/23(木) 10:01:51 

    >>26
    本名じゃないから大丈夫とは思ったことないな
    電話番号登録して設定してたら特定できちゃうわけだし

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/23(木) 10:02:01 

    >>14
    これはウーバーの話ではないと思う。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/23(木) 10:02:31 

    >>3
    本当にブスですか?本当に本当にブスですか?本当はデブスではないですか?🥺

    +1

    -11

  • 40. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:09 

    ピザ食べたくなってきた

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:24 

    店舗に苦情入れずなぜ本社なんだ?

    +0

    -11

  • 42. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:30 

    そういう設定にしてたからでしょ、イヤならブロックで構わないよ

    LINEなんて過去の番号をそのまま登録してたりすると知らない人が登録されることもあるじゃん

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:51 

    >>10
    タイミーみたいなスキマバイトで雇った配達員なのかな

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:02 

    どこまで本当かわからないけどこの人の経歴はすごく面白い

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:03 

    広告の意味も含めて登録しちゃうのかもね

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:16 

    >>3
    ブスでもコミュ力あれば勘違いした上からら目線の男が寄ってくる

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:28 

    お写真の印象だと、とても強そうだけど
    女性だものね、怖かっただろうね。お気の毒です。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:36 

    ウーバーじゃないよ
    若い人は知らんのかもだが、ピザ屋は昔から配達サービスやってて、自前のバイトが自前のロゴついたバイクで配達してる
    寿司屋蕎麦屋中華屋とかも出前というシステムで配達してるところ結構ある

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:44 

    >>22
    たしかに
    逆にそれを見越して結婚しない
    離婚する女性って
    ニュースあまりないよね

    独身女性が1番まともだよね

    +1

    -20

  • 50. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:57 

    >>43
    その後改めて連絡きて、その人は解雇って書いてあるから直雇用の人なんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:03 

    LINEもだけど電話が掛かってくる方が怖い

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:21 

    >>30
    なんでも晒すの良くないって言う人もいるけど、こんな風に公開されないと動かない事が多すぎるよね。
    公にしようと思った時点で、当事者も悔しくて相討ち覚悟でやってる。
    そこまでやらないと正しさが遂行されないって…ほんとやんなるよ。

    +144

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:23 

    >>42
    まったく知らない人から名指しで連絡きたらこわいって

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:48 

    >>50
    初期対応が酷すぎて直雇用じゃないかと思ったもんでね

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:54 

    >>10
    SNSでなんでもさらすのは嫌いだったけど、そんな酷い対応なら晒しちゃえって思ってしまう…

    +72

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/23(木) 10:06:03 

    >>30
    うわーひどいな
    しかもSNSで拡散されたらビビって態度変えてるし、印象悪すぎる
    やっぱり問題ある行動だったんじゃん

    +112

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/23(木) 10:06:46 

    >>41
    店舗に電話かけてその張本人が出たら意味なくない?
    しかもこのレベルの話だと普通は本社対応でしょ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/23(木) 10:06:50 

    >>8
    雇用してるはずなのにね
    配達員が個人事業主の場合と変わらない対応はおかしい

    +135

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/23(木) 10:07:04 

    この女性が電話番号で友だちになる設定してたとしても、相手が連絡先を登録しない限り友だちにはならないよね…
    わざわざ登録したってことだから不愉快になるのは当たり前
    ピザ屋の対応もありえない
    ストーカー化して事件にでもなったらどうするつもりなのか

    美容師や引っ越し業者が勝手に電話番号登録していきなりラインしてSNSで晒されたりもあったよね

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/23(木) 10:07:43 

    なんでピザチェーンの本社に電話なんかしたんだろうな
    配達員ってピザ店のアルバイトでしょ
    しかもピザチェーンっていっても各店舗はそれぞれフランチャイズ契約だから本社とその配達員は
    直接の雇用関係にはないのに
    こういう人はドコモショップで働いてる人が
    ドコモの社員だと思ってたりTOYOTAとかの
    車売ってるディーラーがTOYOTAの社員だと思ってたりするのかな

    +2

    -17

  • 61. 匿名 2024/05/23(木) 10:07:46 

    >>39

    見ず知らずの人にデブスとか言っちゃう
    アナタよりかは見た目も性格もいい方だと思います。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/23(木) 10:07:47 

    >>30
    放置すれば性犯罪に繋がったかもしれないのにひどいね
    しかも拡散されて初めて対応?
    なめすぎじゃない?

    +101

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/23(木) 10:08:10 

    配達したのはUber eatsとかの宅配サービスじゃなくて
    ピザ屋さんが自分で雇ってる従業員なんだよね?
    普通に個人情報保護法違反では?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/23(木) 10:08:33 

    本人の言い分ってなんなんだろう。
    受け取りの時に少し会話して親しくなったからとか言ってるのかな。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/23(木) 10:08:36 

    > 「もしかして、りりあんぬ葵さんすか?」
    と男性配達員から電話がかかってきた。
    >そして翌朝、りりあんぬさんがスマートフォンのLINEアプリを見たところ、
    〈電話番号で友だち追加されました〉
    というメッセージがディスプレーに表示された。

    お店で必要なのなら注文した時に個人情報ポリシー同意のチェックつけた上で登録されるもんでしょ
    有名配信者だと気づいて後から追加したの丸わかりだし、これは不快だって

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/23(木) 10:09:49 

    勝手には怖いね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/23(木) 10:10:10 

    >>60
    ユーザーにはフランチャイズだか直営だかわからないからしょうがない

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/23(木) 10:10:24 

    >>3
    私は愛嬌あると言われる八方美人系ブサだから以前車関連会社の男に勝手にライン登録されていたことがあるよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/23(木) 10:10:47 

    >>60
    フランチャイズでも苦情は本社ってのが常識
    その本社が無能で対応出来ませんでした、ってのが炙り出されたけどね
    苦情言われるような対応しておいて、被害者のアラ探すのは無理がある

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/23(木) 10:10:51 

    X見てたらいわゆる全国で有名なチェーン店とかではなくて長野で何店舗かあるお店っぽいね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:11 

    >>3
    え?十分狐顔の美人だよ。上原たか子に似てるじゃん。
    あなたはそれを超す美人なんですか?

    +5

    -16

  • 72. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:20 

    ピッツァって言え

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:54 

    私はスマホの機種変した瞬間に、まだアカウント入力もしてないのに、友達から「携帯変えた?」ってメールがきて、怖くてそれ以来ライン出来なくなってアカウント消した

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:54 

    LINEは相互了解とれてから登録してる
    みんなそんなにオープンにしているの?
    変な人が多いから自衛しないと

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:57 

    ID検索、QRコードのみOKにしてたらバレないよね?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/23(木) 10:12:37 

    >>2
    「仰天ニュース」の仰天チェンジに出てた人じゃないかな?
    「か弱い女子に憧れて−37kg仰天チェンジ」ってやつ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/23(木) 10:12:41 

    >>3
    ムラムラしてたら関係ないんだよ?
    深夜車で物色して若い人が誰も歩いてないからたまたま仕事帰りの還暦近い方が後ろからひかれてヤラれてしまった事件あったよ

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/23(木) 10:13:20 

    >>50
    バイトとかなのかな。
    でも解雇したらもうあとは知りませんってできちゃうから余計怖いな。
    無敵の人になるわけだし。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/23(木) 10:13:23 

    >>1
    YouTubeなんかするからだわ

    +0

    -10

  • 80. 匿名 2024/05/23(木) 10:13:52 

    >>1
    聞いたときに開いた口が塞がらなかった

    本当にしばらく開いたままだったのか気になる

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/23(木) 10:13:55 

    >>10
    こう言う場合こそ晒していいのに

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:18 

    友だち追加って勝手にできないような設定あるよね?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:38 

    >>59
    菊池桃子さんのタクシー運転手のストーカーみたいになったら怖いよね 

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:38 

    >>4
    サバイバルゲームでもしてたんかな?w

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:47 

    >>3
    ブスはブスゆえに「こいつならいけるだろ」勢がよってくる  

    ちゃんと好きになってくれた人が踏む段階度外視して落とせると思われる(舐められる)から屈辱

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:56 

    >>49
    どういう意味?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/23(木) 10:15:09 

    そういうの、やったらダメってわからない人もいるんだよね…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/23(木) 10:15:38 

    みさえと同じ歳

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/23(木) 10:16:02 

    >>71
    横、71は1の女性をブスでよかったって心底思ってるわけじゃなくて71自身がブスでよかった。って思ってるんじゃないの?????

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/23(木) 10:16:11 

    >>22
    歳いってようがブスだろうが可能性はあるって意味では最終的には関係ないのはたしかにそういえるんだけど、それ言ったら男だって性被害に会う可能性ゼロではないんだよ
    被害にあう確率は男か女か、若いかどうか、美人かどうかで全然変わると思うよ

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/23(木) 10:16:11 

    LINEって一方的に友だち登録できちゃうの?
    「◯◯さんから申請きてますが登録しますか?」みたいな確認とかないの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/23(木) 10:16:12 

    個人情報保護法もへったくれもないな。

    今の若者は賢くて大人しくて礼儀正しくモラルもある、とかよくコメントしているオバサン、出てこいや~❗️

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/23(木) 10:18:23 

    ピザピザピザピザって10回以上読んじゃったからピザ食べたくなった  

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/23(木) 10:19:31 

    >>1
    LINEってこういう余計な機能ついてるの怖いよね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/23(木) 10:22:05 

    >>30
    フランチャイズか…納得…
    うちもフランチャイズ店に頼んだせいで嫌な思いしたことあるわ
    連絡つかなくなって近所の正規店に連絡したらスタッフさん呆れてたよ
    フランチャイズって、正規店と違って本社の目が甘いし、繋がりも薄いから割とこういう事まかり通るんだってね…

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/23(木) 10:22:27 

    ピザ届けてもらった時に配達員と余計な世間話したのが悪いんじゃないの?
    配達員にキャンプイベントやってると自分で答えてるし
    普通は配達員とプライベートな話なんかしないよ

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/23(木) 10:22:39 

    Uberや出前館なの?
    それともピザ屋直雇いの配達員なの?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/23(木) 10:22:49 

    警察でさえ、民事不介入案件だよね。

    ちょっと違うけど、事情で携帯番号を変えた後、昔の知人宛に、元の番号を使い始めた人が悪さし、昔の知人が相談に行っても、動けなかったみたいだし。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/23(木) 10:23:17 

    これは怖いな

    出会いがないから必死なんだろうか?
    それとも頭が悪いからこういうことしてもいいと思っちゃうんたれうか

    たぶん両方かな??

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/23(木) 10:26:26 

    企業は個人情報保護法違反じゃないの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/23(木) 10:26:34 

    >>31
    有名人でなく、デリバリー、宅配便業者使う人には
    LINE登録でなくても、この人の家かとバレるという意味では誰にでもおきる可能性がある。
    気をつけるといっても、たまたまストーカー気質の配達員にあたってしまったら防ぎようがないね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/23(木) 10:28:18 

    >>41
    フランチャイズへのクレームは支店に連絡しても揉み消されて終わりだから

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/23(木) 10:28:38 

    >>30
    逆恨みされないかちょっと不安が残る

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/23(木) 10:28:56 

    >>3
    わかる。
    ストーカーと身近な人からのセクハラ(体に触るような類いの)が本当にない。
    ただ痴漢はむしろ美しい派手な人より狙われやすい感じがするし、未知の人間からのレ○プ被害は容姿は関係ないから用心は必要だよね。
    でもガルで皆が言ってるような、嫌な男からしつこく迫られたとかはマジでない。そういうストレスはゼロだよ。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/23(木) 10:29:34 

    ガラケー時代にCメール?だったっけ?
    電話番号だけで送れるやつで『さっきの店員で~す!友達になってくれませんか?』ってきた事がある。

    笑顔で食べ物受け取ってただけなのに…。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/23(木) 10:30:52 

    >>14
    ピザチェーンじゃないところは出前館とかに持ってってもらう店あるよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/23(木) 10:31:37 

    >>10
    UVERとかの外部配達ならまだ分かるけど、電話番号と住所登録させられるピザ屋でそんな会社対応有り得るん?

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/23(木) 10:33:08 

    >>91
    IDや電話番号で追加を許可してない限りは知らない間に友達登録されることはないよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/23(木) 10:33:54 

    >>3

    本気で言ってる?

    本気で負け惜しみ?

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/23(木) 10:34:16 

    >>22
    友達の容姿をイマイチと言う人も怖い

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/23(木) 10:34:51 

    >>3
    なんか客として行った先のスタッフに個人情報抜かれて連絡が来た、とかストーカーされた、みたいなのちょいちょいニュースになるけど、被害者の人見るとそんな美人でも可愛くもない普通な感じだよ
    そのストーカーのツボにハマれば自分でブスだと思ってても被害者になる可能性はあるってことだよ

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/23(木) 10:39:44 

    いや、設定しようよ。
    無知な自分も悪いよね。予防対策できるのに。

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/23(木) 10:46:57 

    >>49
    いつもの人か。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/23(木) 10:49:20 

    >>1
    私も似たような経験あります
    おじさん1人で営業している飲食店に会社の人と行くから予約しました
    電話番号は会社の番号を伝えたんですが、緊急時にすぐ連絡をとるため個人携帯を教えてと言われそりゃそうかと納得

    後日LINEに勝手に追加されメッセージ
    気持ち悪くて無視していたらショートメールでメッセージ

    クチコミ書いてやりたかったけど私だということはバレバレだろうし泣き寝入りするしかなかった
    それ以来番号追加の機能はoffしました

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/23(木) 10:50:26 

    >>104
    痴漢は大人しく見える(通報しなさそう)人が狙われやすいみたいだから偽物の和タトゥーちらつかせてる。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/23(木) 10:50:35 

    >>103
    だね、家知られちゃってるし...
    大事になって解雇されてるんだから、今無敵の人だよね

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/23(木) 10:51:08 

    >>103
    家バレしてるし怖いよね
    連絡先だってアナログでメモとか取られてたら削除させたところでだし

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/23(木) 10:51:19 

    >>33
    潔癖だから衛生面が本当に無理

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/23(木) 10:51:39 

    私も某ピザやで個人情報悪用されて、本社に電話入れたら同じようなこと言われた挙句、その当事者のピザやから2年にわたり自宅に嫌がらせされた!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/23(木) 10:51:46 

    >>30
    >>登録された、りりあんぬさんの携帯電話番号やLINEアカウントの友だちについては、店長と管理者が立ち会い削除する

    ほんまにやったんか?

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/23(木) 10:52:51 

    >>1
    会社から謝罪もないのは怪しい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/23(木) 10:53:14 

    >>103
    解雇させるのはやり過ぎじゃないの

    +1

    -14

  • 123. 匿名 2024/05/23(木) 10:55:08 

    見てきた
    ピザカリフォルニアだって

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/23(木) 10:57:30 

    >>1
    家の電話番号で配達しないと危険です
    スマホの電話番号で気軽に配達する人いるけど

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/23(木) 10:58:31 

    つまりラインのセキュリティがだめってことじゃん
    ピザ屋はたしかに怖いけど

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/23(木) 11:01:52 

    >>96
    その世間話の時にLINE交換しませんかって正々堂々言って断わられてたらいいのに
    仕事上知り得た情報を許可なく違う使い道しちゃ駄目よ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/23(木) 11:03:50 

    >>52
    この人は影響力のうる人だからこのような結果になったけど、一般人なら泣き寝入りだよね。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/23(木) 11:05:35 

    >>30
    最初に対応した人もやってそうな雰囲気のかばい方

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/23(木) 11:06:45 

    >>4
    やす子ちゃんと同じ感じかな?
    元自衛官とか。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/23(木) 11:08:50 

    >>3
    こういうのって被害に遭うあわないってなんなんだろうね?
    容姿以外に体格?雰囲気?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/23(木) 11:14:33 

    >>1
    デリバリーピザって店長もやばかった

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/23(木) 11:20:57 

    >>122

    まあ店としては信用問題だしね
    騒動を知った他のフランチャーザーから「本部は何にやってんだ」って吊るし上げられたのかもしれない

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/23(木) 11:21:16 

    >>71
    煽り書き込む前にもう一回読み直してきなよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/23(木) 11:22:58 

    >>108
    そうなんだね、ありがとう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/23(木) 11:23:08 

    住所知られてるしヘタに動いても怖いな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/23(木) 11:26:34 

    普通に仕事してるピザ配達員が大多数だろうにこういうののせいで偏見持たれて仕事しにくくなるよね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/23(木) 11:29:28 

    >>2
    この記事読んで最初にそれ思うとか、頭お花畑ね。悩みがなくて幸せそう。

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:39 

    このピザ屋の対応はまずいな
    企業名が発覚したら炎上するね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:56 

    >>30
    これ彼女が有名人だから良かったけど
    無名の一般人は同じ結果にならないよね
    どうすればいいんだろう。本当に腹立たしい

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/23(木) 11:31:17 

    どこのピザ屋か公表してほしい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/23(木) 11:40:57 

    >>34
    責任取れないようなところに外部委託してるほうがあり得ない
    お客さんからすると、その従業員が正社員か外部委託かはどうでも良い
    その会社の雇用関係から発生したことについては責任取ってもらわないと困る
    どのような形であれ、雇っておきながら知らんぷりはあり得ない

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/23(木) 11:42:16 

    >>10
    雇っといてそれはあり得ない
    個人間トラブルではなく、会社に業務を依頼したことで起きたことなんだから

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/23(木) 11:42:57 

    >>139
    まずこういう事起きたら、即刻『本社』に電話するのが鉄則
    フランチャイズ店だと正規店と違ってきちんとしたルール遵守させる研修とか何もしないらしいからね
    本社に電話突撃して、何も動いてくれなかったらメールしてメールの中に「きちんと対応してくれないんなら、出るとこ出るが?」って書く
    書いても無視されたり適当な処理されたらストーカー被害として警察と弁護士にLINEの内容と本社に送ったメール見せて相談だね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/23(木) 11:43:01 

    >>9
    もう中年の一人暮らしだけど、こういうのが怖くて一度もUber使ったことない。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/23(木) 11:59:26 

    >>116
    この時はキャンプイベントに配達に来てもらったから自宅ではないとは思うけど(他のメンバーもいたしだから雑談に応じた)電話番号控えたってことは会員情報見れたら住所もバレた可能性もゼロではないのかな 
    有名人と雑談したピザ配達員 お友達ではないよねぇ
    こういうインフルエンサー的な人こそ参加料とかお金のやりとりでファンと繋がるのに勘違いも甚だしい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/23(木) 12:04:15 

    >>39
    お前みたいな男が痴漢やレイプするんだろうね
    やだやだ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/23(木) 12:17:08 

    ピザ会社言えば良いのに

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/23(木) 12:19:41 

    >>123
    個人経営?
    大手ならありえない対応よね。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/23(木) 12:22:41 

    まず配達員と世間話をしない
    マスクして出てドア半開き、どうもで終わり
    そもそもピザなんか頼まない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/23(木) 12:31:15 

    >>22
    どっから目線で友達の容姿ジャッジしてんの…内心その人のこと見下してるよね

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/23(木) 13:39:22 

    >>116
    怖い怖い

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/23(木) 13:44:55 

    >>8
    日本の会社ってこういう酷い会社多すぎだと思う

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/23(木) 14:09:08 

    >>14
    ウーバーだとしても個人間のやり取りで済ませろって対応はどうかと思う
    自分とこの商売で関わる人がお客さんに迷惑かけてるのに関係ない顔するのはダメでしょ

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/23(木) 14:10:26 

    >>8
    外食産業に何を求める
    優秀な人材はそこには行かないよ

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2024/05/23(木) 14:12:54 

    >>120
    ほんまにやったんか?だし、やっててもメモ取ってないとも限らないし、家は知られてるし怖いよね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/23(木) 14:19:29 

    >>78
    まともな会社なら雇用続けて見張っててほしい気もするけど、対応の流れ的にあんまり信用できないからどうやっても不安が残るね
    公になった事でこの女性の周りの人も気を付けてくれるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/23(木) 14:59:54 

    >>1
    洋服屋の店長に電話番号を顧客名簿から抜かれて、そいつの個人携帯に登録されていた。友達かもにそいつの名前があり、会社に連絡したけれど、全然取り合ってくれなかった。警察に相談に行き、その事を会社に伝えたらやっと対処しだした。その店長は私の携帯番号を登録した理由を「友達だと思った」と答えたんだよ。友達じゃないし、そいつから買い物した事は1度もない。(他の販売員から買っていた。)ちなみに私の顧客名簿は店からなくなっていた。(その店長が家に持ち帰ったと思う。)外で個人情報を書かないほうがいいよ!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/23(木) 15:12:58 

    >>27
    Uberでも頼めるよ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/23(木) 17:09:36 

    >>3
    ブスでも関係なくこういう男はくる

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/23(木) 19:32:05 

    さっき、ちゃぶ台返しのように、🍕ひっくり返してしまったは

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/23(木) 19:37:10 

    当事者同士!?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/23(木) 21:14:10 

    >>149
    それ。
    相手を勘違いさせるかもしれないことはもう極力省くしかない。
    けんか腰もだめだが、にこにこ愛想もだめ。俺に気がある?もしかしていけるんじゃ・・となる人は一定数いる。例え人間としての他愛のない社交辞令であっても。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/23(木) 21:15:59 

    自他境界線
    これが出来てない人が本当に多すぎる。
    【自他を分ける境界線】「他者は、自分とは別のものである」。心が安定している人の考え方。 - YouTube
    【自他を分ける境界線】「他者は、自分とは別のものである」。心が安定している人の考え方。 - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは、こんばんは*きいです。今回は「境界線」についてお話ししました。自己認識や、客観的に現実を見るのに参考になれば幸いです。★収録後トークはこちらhttps://youtu.be/57IDfHc_rsQ*00:00 オープニング週1の更新をまず目標に動画投稿しています。応援のい...


    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 OP00:41 境界線とは?02:07 西洋的な価値観がベース04:47 治療は「契約関係」06:32 正直に話す。後は相手の問題だ08:51 察することで境界線を維持するのは日本的本日は、「他者との境界線」というテーマでお話しします。よく「自他の境界が曖昧だ」「自分と他...

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/23(木) 22:19:38 

    >>30
    ネットがあって良かったよ
    よくネットを悪く言う人居るけど、ネットなかった昔は被害者が泣き寝入りしなきゃいけない事沢山あったんだよ
    今はこうして明るみに出て騒ぎになるから、加害者側も動かざるを得ない事態に持っていける
    ネットの恩恵は計り知れないよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/23(木) 22:22:13 

    >>2
    誰とか関係なくない?
    内容読んでないの?
    あまりにも浅はかな発言だわ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/24(金) 00:13:09 

    >>1
    LINEの友達って勝手に登録される?
    同じグループ内にいる知らない人にメッセージ送ったりはできるけどそうじゃない限りできる?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/24(金) 01:31:58 

    >>122
    そんな人を雇い続けるって物凄くリスキーじゃん
    好みの人いたら繋がるために勝手に個人情報抜いちゃうんだから

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/24(金) 07:47:15 

    >>20
    その前に通話連絡してきてる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/24(金) 10:52:59 

    無断登録した方も勝手に登録されてる方も?だし大ニュースになってるのも?だな。
    会社の対応も放置したり解雇したりで人権のかけらもない。
    過剰反応やさらに逆恨みしてくるヤツまで出てくるとますますカオスやな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/24(金) 11:58:55 

    >>153
    ピザカリフォルニアって看板を信用して番号教えてピザ頼んでるのに山田の家とかなら頼まんわ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/24(金) 12:01:46 

    >>159
    性的な要素じゃなく金目当てで個人情報にギラってる可能性もあるしね 泥棒したり襲う人なんてたばこ銭程度の動機で悪さするんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。