-
1. 匿名 2024/05/22(水) 11:48:54
家賃を聞かれると「13万5000円です」と明かしている。(略)
番組では東京都港区の家賃相場が話題となり「35万」「60万」の予想があがったが、やす子の自宅が「13万5000円」と紹介されると、「えええーっ?」と驚きが起こり、今田耕司が「安っうう!」と声をあげた。
+75
-36
-
2. 匿名 2024/05/22(水) 11:49:21
港区でそんな安い賃貸あるんか+625
-13
-
3. 匿名 2024/05/22(水) 11:49:29
私の1ヶ月の給料なんだけど+512
-8
-
4. 匿名 2024/05/22(水) 11:49:51
いわく付き?+7
-11
-
5. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:00
たまにテレビでも見かけたあの部屋かな?+8
-3
-
6. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:02
安いんだ
やっぱり都会は違うなぁあ+461
-5
-
7. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:15
激狭とか?+16
-1
-
8. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:17
横浜の2ldkとあまり変わらん+3
-15
-
9. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:18
堅実だね+232
-2
-
10. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:23
単価の安い若手でもこれだけ出まくってるやす子ならもっと高いところに住めるけど
いつまでも続かないだろうし堅実でええやん+483
-3
-
11. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:38
九州の田舎だったら5LDK一軒家の借家でもそんなしないぜ
東京すげーな+335
-11
-
12. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:44
港区の13万は狭いだろうなぁと思う+331
-2
-
13. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:56
>>2
港区の端の方とか?+31
-13
-
14. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:01
やすこ、お金に苦労してきたみたいだし
周りに唆されず、やす子のままでいてほしい。+428
-2
-
15. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:02
庶民的な金額で逆にびっくり
堅実な人なのね+176
-0
-
16. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:09
北向きの部屋とか+8
-0
-
17. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:11
築古の1Rとかかな?
普通の1LDKでも新しめだと20万以上するよね…+82
-3
-
18. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:13
>>2
風呂なし(か共有)とかだった気がする+2
-32
-
19. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:15
>>1
前見た時三田辺りで1Kなら10万ちょっとで結構あった+26
-2
-
20. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:38
押入れだけかな+4
-1
-
21. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:50
忙しく稼いでるからもっと良いところ住めそうだけど、芸能人では堅実なほうなんだね
子供時代から自衛隊に入るまでお金に困ってたらしいから将来を考えて無理しないのかも+144
-0
-
22. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:52
やす子悪い虫がつかないか心配だわ。+143
-5
-
23. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:53
まだあのお母さんと連絡取り合ってるんでしょ
お金吸われないように気を付けてね+153
-1
-
24. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:55
安いね
港区に会社あって家賃補助あるから賃貸探したけどそんな安い物件無いよめっちゃ古いとか?+34
-2
-
25. 匿名 2024/05/22(水) 11:52:05
>>1
田舎だとフルローンじゃなくてそこそこの持ち家建てれます+4
-3
-
26. 匿名 2024/05/22(水) 11:52:55
さらっと調べてみたら、結構普通の部屋で14万円以下とかあるんだね。駅からちょっと遠いとかなのかなと思ったけど、徒歩2分とかだった
田舎民だから詳しい事情分からないけど、やす子くらい売れててこの家賃の部屋を選ぶのは相当堅実派なんだろうな+38
-1
-
27. 匿名 2024/05/22(水) 11:52:56
>>1
港区でそんな値段で、セキュリティ大丈夫なのかな?
有名な若い女の子なんだから、セキュリティしっかりしたところに住んで欲しい。+130
-2
-
28. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:01
表参道から1、2本裏道に入ると古くて小さな家やボロアパートが密集してたりだからなあ
固定資産税凄いんだろうけど。
+9
-1
-
29. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:27
>>2
探すと全然あるよ
都内でもそれくらい出すとそこそこの家借りられるよ
前の話だけどタワマンの部屋(30平米くらい)とかもそのくらいだし
芸能人にしては安いけどね+170
-2
-
30. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:40
>>11
港区は月極駐車場の平均も4万5000円だよ+65
-0
-
31. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:42
港区だと13.5万が安いって感覚なんだな+25
-0
-
32. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:42
うちの近所のアパートなら3部屋借りられるぞ。しかも部屋数多い+2
-1
-
33. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:52
>>18
え!13万で風呂なし?!+9
-1
-
34. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:04
うち、乃木坂が最寄りの築20年、55㎡で26万だよ
家賃補助がなかったら住めないw+21
-1
-
35. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:05
あんまり家には帰らないだろうから、物置ければいいかって感じかな
テレビ局にも近いし+30
-1
-
36. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:41
>>25
そのかわり将来負動産となり自分にも子供にも迷惑かけます
良いのは子供が小さいうちだけ+10
-3
-
37. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:51
やすこちゃんいつまでも続かないって分かってるよね
堅実で賢いな、かわいいわ+72
-0
-
38. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:52
>>1
港区で?!安い!!
やすこさんいい物件見つけたね!
うち練馬区なのに同じぐらいだよ
+9
-2
-
39. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:52
>>6
高くて衝撃って話かと思って読んでた笑+103
-1
-
40. 匿名 2024/05/22(水) 11:54:58
>>14
てかこのままなら間違いなく消えるよ
同情票だけではテレビに出れない+1
-16
-
41. 匿名 2024/05/22(水) 11:55:05
なんか最近この人調子乗ってるね+2
-20
-
42. 匿名 2024/05/22(水) 11:55:23
>>34
55平米でそれは安いと思う
築年数もマシな方+22
-0
-
43. 匿名 2024/05/22(水) 11:55:33
寝に帰るだけだろうからそれで充分でしょ+4
-0
-
44. 匿名 2024/05/22(水) 11:55:57
築20年の四畳半とか?+1
-3
-
45. 匿名 2024/05/22(水) 11:56:15
1Kなら、ありますよね。
質素に、堅実に将来を考えて貯金にまわしてるのだと思います。
+8
-0
-
46. 匿名 2024/05/22(水) 11:56:21
>>29
まじか!ちょっと前に練馬で40平米くらいの部屋探してたけど
相当古い物件除けば15万〜18万くらいが相場だったからびっくり。
+24
-1
-
47. 匿名 2024/05/22(水) 11:57:45
これは生理的なものなんだけど、顔と声質が本当に無理なんだわ…
あと見てると無理してるのがありありと見えて見てる方が疲れてくる+10
-16
-
48. 匿名 2024/05/22(水) 11:57:51
>>2
記事読んだら10畳のワンルームってあったからそれなら港区でも割とありそう+150
-1
-
49. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:03
芸能人にしては堅実すぎるくらいだよ
苦労してるだけあるね
前の家賃が鍵なし(マジかよ。多分学生用とかのボロ間借りかな?)2.5万とかそっちがおかしいw
有名芸能人なんだし女性だからこの程度安いくらいだし、テレビ局にアクセスいい港区も当たり前+16
-0
-
50. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:09
23区って不動産が高すぎて、働くのが億劫にならないのかな
地方中堅都市で働いたほうが、ずっと幸せだよ+0
-14
-
51. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:15
>>6
港区は別格よ+28
-1
-
52. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:19
免許証を所持してても、車を所有しない、のかも。
+0
-0
-
53. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:24
やすこは売れっ子だけど堅実で偉いなー
私ならお金が入ったらストレス解消でパーっと派手な散財しちゃいそう+3
-2
-
54. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:29
>>2
今賃貸サイトで検索かけてみたら沢山出てきた
しかも普通に築浅駅近&11階建ての9階とか、別に悪条件じゃないところばかり。
さすがに間取りは基本1Kだけど。+102
-1
-
55. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:40
>>31
しかもワンルームかせいぜい1Kで築年数も古い物件でな。+5
-1
-
56. 匿名 2024/05/22(水) 11:58:44
>>2
古いのかも+5
-2
-
57. 匿名 2024/05/22(水) 11:59:20
>>54
おとり物件ちゃうん?+18
-6
-
58. 匿名 2024/05/22(水) 11:59:28
>>18
風呂無しは以前のアパート
水道代も込みで2.5万だったかな+10
-0
-
59. 匿名 2024/05/22(水) 11:59:38
>>2
港区もね、いわるゆ丘や山の上じゃなない低地だと案外安い物件(10万越えだけど)あるよ。
だいたいそういうところはハザードマップでは水没するエリア。
しれっと高級エリア気取っててもハザードマップで一目瞭然。ほんと気をつけた方がいい。+72
-3
-
60. 匿名 2024/05/22(水) 11:59:46
>>31
そうじゃなくて、言ってる人たちがもっと高いところ住んでる芸能人だからだよ+12
-0
-
61. 匿名 2024/05/22(水) 11:59:58
自分は鍵のない部屋に住んでいたところに驚いた+3
-0
-
62. 匿名 2024/05/22(水) 12:00:03
三浦春馬さんが最後に住んでた港区マンションも家賃20万以下だったんだよね
春馬さんは購入済の高級マンションを手放してたらしいけど
三浦春馬のランクでこの家賃か!とやはり当時話題になった
+17
-0
-
63. 匿名 2024/05/22(水) 12:00:24
>>54
横
大自然多摩地区民だけど1Kで5万切るとこ住んでる
この部屋を港区に持ってくと13万かあ…+20
-0
-
64. 匿名 2024/05/22(水) 12:00:27
港区は、六本木にも近いし、治安があまり良くない。
+3
-10
-
65. 匿名 2024/05/22(水) 12:00:53
>>59
山??
あれだけ人気の土地だと借り手もハザードマップとか見てる余裕無いと思うから、駅から遠いとか古いとかそんな理由だと思う+11
-1
-
66. 匿名 2024/05/22(水) 12:01:05
>>6
地方民の私には理解できない世界だわ笑
地方の繁華街付近でそこそこ新築で13畳の1LDK住んでるけど5万ちょいくらいだから衝撃
ただ食って寝る場所に10万以上かけるの無理+24
-10
-
67. 匿名 2024/05/22(水) 12:01:17
商業地、歓楽街、だから。
+1
-0
-
68. 匿名 2024/05/22(水) 12:01:33
北陸の田舎だけど2LDKでそのくらいだわ
駅まで車で数十分、バスは数時間に一本とかだけど+1
-1
-
69. 匿名 2024/05/22(水) 12:01:41
移住先候補とかいろいろ調べてて長野とかのちょっと田舎だと普通の戸建てが月に3万円とか4万円で借りれてしかも車も2台も駐車できるとか普通だと知って驚いた
そして港区、異常じゃない?笑+2
-9
-
70. 匿名 2024/05/22(水) 12:02:10
>>6
港区で13万はワンルームでユニットバスでもギリあるかないか+16
-7
-
71. 匿名 2024/05/22(水) 12:02:14
>>62
あの辺の湾岸寄りの地域って、港区だけど落ち着いてるからね
それでいて車でテレビ局に出やすい場所だし
+5
-0
-
72. 匿名 2024/05/22(水) 12:02:21
>>50
故郷を出たくない。
縁もゆかりもない土地に行くのはちょっと厳しい。
+0
-0
-
73. 匿名 2024/05/22(水) 12:02:37
>>6
家の家のローン月5万やで。
賃貸より安いからみんな買う。+8
-4
-
74. 匿名 2024/05/22(水) 12:03:47
>>70
いやそこまで高くないよw
この値段なら仮にワンルームでも広かったり、ユニットバス(本当のユニットバスの意味は〜さんは黙っててくれ)でも海外みたいな広くてラグジュアリーなのだろうし+7
-0
-
75. 匿名 2024/05/22(水) 12:04:00
>>12
めちゃくちゃ狭いワンルームだよね。+8
-0
-
76. 匿名 2024/05/22(水) 12:04:14
やす子は自衛官で副業しても良いのか?と思ったら即応予備自衛官の身分なので副業可なんだね+1
-0
-
77. 匿名 2024/05/22(水) 12:04:22
>>68
広さはありそうだけど利便性が悪い場所で2LDKで13万は高くない?
+6
-1
-
78. 匿名 2024/05/22(水) 12:04:54
>>59
賃貸マンションで3階より上だったら水没しても関係ないじゃん+25
-2
-
79. 匿名 2024/05/22(水) 12:05:02
>>69
そんだけ需要がない土地だからでしょ
買い物も生活も絶対不便だよ
港区は大人気で、大金払ってでも狭い家でも住みたがる人がわんさかいるから高騰してるというだけ+6
-1
-
80. 匿名 2024/05/22(水) 12:05:25
麻布十番街、なつかしいな〜
今、どうなってるんだろ+0
-0
-
81. 匿名 2024/05/22(水) 12:05:41
>>59
埋め立て地だからね
そうは言っても、何かあればタワーマンションとかだって危険地帯ではあるさ+20
-0
-
82. 匿名 2024/05/22(水) 12:05:47
>>47
誰もそんな事きいてません+11
-2
-
83. 匿名 2024/05/22(水) 12:05:59
>>2
いくらでも有るよw+8
-0
-
84. 匿名 2024/05/22(水) 12:06:24
>>8
横浜も広いからなあ、、、
中区で2LDKなら20万はするけど。
+15
-0
-
85. 匿名 2024/05/22(水) 12:06:25
>>6
港区だもん
私も安いって感覚
当然私は住めないけど+22
-0
-
86. 匿名 2024/05/22(水) 12:06:43
>>27
そう、セキュリティが心配だよね
芸能人っておかしなファンとかも居るから+29
-0
-
87. 匿名 2024/05/22(水) 12:06:46
>>68
えっ、そんなど田舎でたったの2LDKでその値段は騙されてるのでは
都心でも大手デベじゃないオシャレでもない小さい古いマンションならもっと広くて安く借りられるよ+3
-0
-
88. 匿名 2024/05/22(水) 12:07:44
>>53
堅実なら違う地域に住んでるよ
芸能人でも港区やめて世田谷とか目黒区選ぶ人多くないか
+1
-2
-
89. 匿名 2024/05/22(水) 12:08:20
>>69
田舎と港区比較するのがおかしい+13
-0
-
90. 匿名 2024/05/22(水) 12:08:20
お笑い芸人って気さくなイメージあるから気軽に近づいて来られそうだし、セキュリティ厳しくして正解だと思う+2
-0
-
91. 匿名 2024/05/22(水) 12:08:39
>>64
「港区は、六本木にも近いし、」←おもろいw+12
-0
-
92. 匿名 2024/05/22(水) 12:09:02
忙しすぎて内見する時間なくて適当に決めたら
激狭だったとことは別?+1
-0
-
93. 匿名 2024/05/22(水) 12:09:53
>>88
よこ
その辺は持ち家で人気のエリアだよ
あと最近だと世田谷の高級住宅地の戸建なんてまず土地が奪い合いだし高いから買えないんでない?
セキュリティもしっかりしてる都心のタワマン選ぶ人のが増えてるかと+2
-1
-
94. 匿名 2024/05/22(水) 12:10:30
>>22
騙されそうよね。
でも、自衛隊でパワハラセクハラで鍛えられてることを祈る+14
-1
-
95. 匿名 2024/05/22(水) 12:10:42
春に引っ越したなら、繁忙期シーズンで高騰してる時期なのもあったかもね+2
-0
-
96. 匿名 2024/05/22(水) 12:11:27
>>1
自分で稼いで堅実な生活って
なんか素敵な生き方だよね。+5
-2
-
97. 匿名 2024/05/22(水) 12:11:37
>>25
まあそれでも港区13万賃貸を選ぶ人が多いのが現状なわけで。+5
-1
-
98. 匿名 2024/05/22(水) 12:11:52
>>2
友人がそれくらいのところに住んでるけど普通に綺麗だし女性一人暮らしなら十分な感じだよ+34
-0
-
99. 匿名 2024/05/22(水) 12:11:57
>>69
負動産で売れないから二束三文で貸し出すしかないんだなとしか思えない
田舎かつかなり不便な場所なんだろうな+2
-0
-
100. 匿名 2024/05/22(水) 12:13:49
うちも13.5万だ、親近感!
(練馬区2LDK夫婦2人暮らし)+1
-0
-
101. 匿名 2024/05/22(水) 12:15:43
>>64
都民じゃないのバレバレw+5
-3
-
102. 匿名 2024/05/22(水) 12:16:00
>>2
学生向けのはたくさんあるよ。でもやすこクラスになるとセキュリティーが心配。+8
-1
-
103. 匿名 2024/05/22(水) 12:16:17
>>27
自衛隊にいたから力はあるんじゃない??+3
-5
-
104. 匿名 2024/05/22(水) 12:17:16
>>2
三浦春馬が生前住んでたマンションも安い部屋だと18万、高くても30万くらいらしいわ
港区にも色々あるのね+49
-1
-
105. 匿名 2024/05/22(水) 12:17:35
やす子がここまで売れるとは思わなかった。ぼる塾も。最近は芸より人間性で判断されてるよね。あんりや田辺さんの暮らしを見てると羨ましい。+5
-0
-
106. 匿名 2024/05/22(水) 12:18:29
>>103
やすこは任期制で2年しかしてないからなぁ。+7
-0
-
107. 匿名 2024/05/22(水) 12:19:03
高橋文哉と付き合えよ+0
-0
-
108. 匿名 2024/05/22(水) 12:19:09
堅実。
四千頭身の後藤は売れたら高級車買ったりやタワマン住んだりするも人気陰って引っ越したそう。+2
-0
-
109. 匿名 2024/05/22(水) 12:19:13
>>3
家賃やすっ!で驚かれてるのに辛いな...
私も初任給の手取りそれくらいだった+108
-2
-
110. 匿名 2024/05/22(水) 12:20:57
>>1
最近、大久保さんがやってる温泉ロケみたいなヌルい仕事はしたくないんですと大久保さんに突っ込んでて、バラエティに慣れてきて言えるようになったのかな+2
-0
-
111. 匿名 2024/05/22(水) 12:21:57
やす子も港区女子になったのか+3
-0
-
112. 匿名 2024/05/22(水) 12:22:01
ちょっと検索したら6畳一間とかなら浜松町徒歩3分で11万とかからあるんだね+3
-0
-
113. 匿名 2024/05/22(水) 12:23:02
港区の病院、手取り20万円代の看護師とか寮じゃないと無理だね+3
-0
-
114. 匿名 2024/05/22(水) 12:23:04
>>109
普通の新人OLとか港区で一人暮らししないからまあ…+21
-0
-
115. 匿名 2024/05/22(水) 12:23:44
港区ってイメージで勝手に語られてるけど、坂は多いしスーパーは少ないし、場所によっては昔ながらの住宅街って感じだから何を皆そんなに憧れてるんだろうと思う+9
-1
-
116. 匿名 2024/05/22(水) 12:25:00
>>111
移動に疲れるから近いとこに住みたいんじゃないか?+8
-1
-
117. 匿名 2024/05/22(水) 12:25:47
>>3
暮らしていけるの?…+9
-15
-
118. 匿名 2024/05/22(水) 12:26:03
なんで港区なんだろう
もう少し格下の区なら13万出せばもう少しいい部屋住めるけど多忙で家では寝てるだけとかなのかな
ないし立地が優先?+6
-1
-
119. 匿名 2024/05/22(水) 12:27:02
>>80
この前アド街でやってたよアザブジュバ〜ン笑+2
-0
-
120. 匿名 2024/05/22(水) 12:28:16
>>6
ウチの県なら郊外であれば大きな庭のある豪邸、商業地でもタワマンレベルの家賃だわ。+2
-0
-
121. 匿名 2024/05/22(水) 12:28:46
>>1
ちょっとタワマン住むぐらいで叩かれるのに安いとこ住むと絶賛される
あーネットってほんと気持ち悪い場所+5
-2
-
122. 匿名 2024/05/22(水) 12:28:58
>>8
いわゆる横浜と言われる西区中区は20万前後、12万なら横浜寄りでも少し物件古くて港南区よ…。+3
-0
-
123. 匿名 2024/05/22(水) 12:29:57
>>48
三田とか地味なエリアかね?+3
-1
-
124. 匿名 2024/05/22(水) 12:30:04
>>12
六畳ワンルームに30センチ四方くらいの狭い玄関とおままごとみたいな小さなキッチンがねじ込まれてるかんじだろうよ
忙しくて寝に帰るくらいだろうし移動時間を少なくするためにどの仕事場にもすぐ行けそうな立地を選んだんだろうね
堅実な人だと思う+11
-2
-
125. 匿名 2024/05/22(水) 12:30:30
>>87
他の物件もこんな感じだから相場だよ
駅近だと1DK8万〜って感じ
ちなみに隣県の田舎の方はさらに高い
地方都市とかのほうが競争もあって安いのかも
+1
-0
-
126. 匿名 2024/05/22(水) 12:32:17
>>123
築年数古いとある。三田なら治安いいと思うけどなー+18
-0
-
127. 匿名 2024/05/22(水) 12:32:42
>>68
高いよ+1
-0
-
128. 匿名 2024/05/22(水) 12:33:15
港区女子+0
-0
-
129. 匿名 2024/05/22(水) 12:34:15
>>2
狭いけど安めの単身マンションあるよ
田町とか芝浦の方とかは安い+21
-0
-
130. 匿名 2024/05/22(水) 12:35:04
>>6
都心はっていうか港区は高いんだよー物件ご覧になってください。
築50年4畳半でもよかったら7万とかあるけど。
+12
-1
-
131. 匿名 2024/05/22(水) 12:35:28
>>123
飲み屋が多くて程よく学生と社会人が混ざってるから芸人は好きそう+10
-0
-
132. 匿名 2024/05/22(水) 12:36:22
>>54
やす子ロケで家空けること多そうだし、1Kで十分そう+15
-0
-
133. 匿名 2024/05/22(水) 12:37:22
有吉ゼミでヒロミに色々作ってもらった部屋のことかな?
作業スペースと寝室、小ぶりなキッチンの後ろ水回りって感じだったよね+2
-1
-
134. 匿名 2024/05/22(水) 12:37:57
交通の便最優先で探したんだろうな
部屋は最低限の広さしかなさそう+3
-0
-
135. 匿名 2024/05/22(水) 12:38:20
>>117
ギリギリのどうにかこうにか(泣)
+20
-0
-
136. 匿名 2024/05/22(水) 12:38:26
>>122
都筑住んでるけど12万くらいだよー
ピンキリだよね+1
-0
-
137. 匿名 2024/05/22(水) 12:38:33
セキュリティさえしっかりしてればいいよね
今は売れっ子だからあんまり部屋にも戻らないだろうし、
自衛隊でそんなにものを持つ生活もしてこなかっただろうし
予備自衛官にもまたなったんだっけ?+3
-0
-
138. 匿名 2024/05/22(水) 12:38:47
>>11
東京在住の自分からすれば九州の田舎ってインドネシアとかミャンマーとかと同じような認識
すまんけどそんなイメージです。+10
-24
-
139. 匿名 2024/05/22(水) 12:40:34
>>59
南麻布あたりでも10万未満の部屋沢山ありますよ+0
-7
-
140. 匿名 2024/05/22(水) 12:41:20
以前の部屋に貼ってあった、目指せ年収2500万!はとうに達成出来たんだろうね
売れっ子になったものね+1
-0
-
141. 匿名 2024/05/22(水) 12:44:58
>>124
エリアによっては四畳半かもね。
浴槽なしでシャワーだけとか。+4
-5
-
142. 匿名 2024/05/22(水) 12:45:33
>>23
テレビで最近お母さんと妹と旅行に行ったと言ってたからびっくりした。
自分なら連絡もとりたくないなぁと。優しい子なんだろうな。+75
-0
-
143. 匿名 2024/05/22(水) 12:47:09
スーモで探したら案外安い部屋あるんだな
港区で10万以下+3
-0
-
144. 匿名 2024/05/22(水) 12:48:56
>>114
そりゃそうだよね。でもさ、今の話20年くらい前なんだけど令和でも初任給手取りそれくらいの会社が残ってるなんて日本本当経済成長してないなと改めて思う...
+10
-0
-
145. 匿名 2024/05/22(水) 12:49:13
>>1
忙しくてほとんど帰らないから小さい部屋とかなのかなと予想+4
-1
-
146. 匿名 2024/05/22(水) 12:51:35
>>143
家族で住むなら10万じゃ無理だけど、一人暮らし用の部屋なら沢山ある
スーパーだってあるし港区に対して偏ったイメージで語ってる人多すぎ
+3
-0
-
147. 匿名 2024/05/22(水) 12:53:41
>>2
駅近ですっごいオンボロな団地見かけたけどそういうのだと安そう+2
-5
-
148. 匿名 2024/05/22(水) 12:56:57
>>118
中野とか安いよね。+1
-0
-
149. 匿名 2024/05/22(水) 12:57:59 ID:e7thaamuRE
>>141
それはないw
13万5千円なら立地のいい綺麗な物件に住めるよ
【SUUMO】THE CLASS MINAMIAZABU/東京都港区南麻布1/麻布十番駅の賃貸・部屋探し情報(000090418065) | 賃貸マンション・賃貸アパートsuumo.jp【SUUMO(スーモ)賃貸】THE CLASS MINAMIAZABU(000090418065)/東京都港区南麻布1/麻布十番駅の賃貸物件情報です。賃貸マンション、賃貸アパートなどの賃貸住宅情報を探すならSUUMO賃貸。
やす子が住んでるのは多分このレベルのマンションじゃないかな+5
-0
-
150. 匿名 2024/05/22(水) 12:59:43
>>103
いくら警戒してたとしても力だけじゃ解決できんよ…タゲられた時点で精神を病む+16
-0
-
151. 匿名 2024/05/22(水) 12:59:55
>>103
女性なんだから男が束になったら簡単にねじ伏せられるよ+10
-0
-
152. 匿名 2024/05/22(水) 13:00:24
>>122
西区の海近くエリアで2LDKで14万の所住んでたよコロナ禍の時
築40年越えだけどね+1
-0
-
153. 匿名 2024/05/22(水) 13:11:21
>>138
インドネシアとミャンマーでも全然違うし、それはものを知らなすぎ。+16
-1
-
154. 匿名 2024/05/22(水) 13:11:49
忙しくて今は寝に帰るくらいだし+2
-0
-
155. 匿名 2024/05/22(水) 13:16:58
狭くてもセキュリティがしっかりしてるとかなのかな+4
-0
-
156. 匿名 2024/05/22(水) 13:19:52
>>1
いくら堅実とはいえ、売れっ子芸人なら二桁家賃の部屋に住むよね。売れてからもずっとこんな激安物件に住み続けてた春日は、やっぱり例外中の例外かな。+13
-0
-
157. 匿名 2024/05/22(水) 13:23:48
>>6
札幌駅にチャリで行ける所に住んでるけどその家賃で家族5人で住んでるよ。4LDK。+6
-1
-
158. 匿名 2024/05/22(水) 13:26:22
売れてるとホテル泊とか多そうだしねー+3
-0
-
159. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:42
売れてる今はタクシー移動だろうから
港区でも駅から離れた場所ならそれくらいの家賃の物件もありそう
忙しくて芸人が多い中央線沿線じゃもう不便なんだろうね+6
-0
-
160. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:57
芸能人だからいつ人気がなくなるかわからないからお金貯めているのかなと?
堅実だよね+5
-0
-
161. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:59
うち港区8畳1kで12万
自分も含めて会社員とかたくさん住んでる一人暮らし用マンションだよ
もちろんオートロックだし風呂トイレ別独立洗面所で結構お得だと思う東京タワーもベランダから見えるし
丸の内や品川、六本木あたり勤務だとタクシーですぐ帰れるしめちゃくちゃ便利+9
-1
-
162. 匿名 2024/05/22(水) 13:29:55
>>158
確かに寝るだけの部屋なら家賃もったいない+3
-0
-
163. 匿名 2024/05/22(水) 13:33:12
>>138
九州もミャンマーもインドネシアも全部をバカにしてるやん
心が貧しいよりはマシ+18
-0
-
164. 匿名 2024/05/22(水) 13:34:42
芸能人は稼ぐのね
+0
-0
-
165. 匿名 2024/05/22(水) 13:41:53
>>23
そうなの!?
お父さんからも連絡あったとか話が前に出てたよね…
やす子、良い人過ぎるよ…さっさと縁を切った方が良いよ+58
-0
-
166. 匿名 2024/05/22(水) 13:43:26
値段としては安い方だけど、広さで考えると割高だよね+1
-4
-
167. 匿名 2024/05/22(水) 13:46:49
>>103
吉田沙保里だってアメフトサークルの大学生にも勝てないと思う。たまに柔道経験者が現行犯逮捕したとかあるけど、相手が女だからで気を抜いてるからできるだけなんじゃないかな。+7
-0
-
168. 匿名 2024/05/22(水) 13:50:15
家族3人(3LDK)で同じくらいだわ。港区、羨ましい。+1
-0
-
169. 匿名 2024/05/22(水) 13:58:26
>>14
最近親にすり寄られてるみたいだから心配してる+29
-0
-
170. 匿名 2024/05/22(水) 14:04:59
>>1
大阪人はすぐ家賃聞くね
嫌いだわー+2
-0
-
171. 匿名 2024/05/22(水) 14:13:16
>>11
ですよね。
福岡だけど、それだけ出せば、便利な場所で一軒家借りられる。
逆に東京で港区とか街中なところでなくて、立川、国立とか自然に恵まれた良さそうな住宅地で一軒家借りるならどれぐらいかかるのだろうか。
検索したらいいだろうけど。
立川、国立辺りに憧れがあります。
東京の郊外に住んでみたかった。
+2
-7
-
172. 匿名 2024/05/22(水) 14:15:41
どうりで東京脱出する人が増えるわけだ+0
-2
-
173. 匿名 2024/05/22(水) 14:28:31
>>139
水没するよ
麻布+0
-6
-
174. 匿名 2024/05/22(水) 14:37:42
>>59
私、実家住みで赤坂なんだけど、昔からの商店街の小売店がどんどん閉店している、
飲んだり遊ぶには良いかも知らないけど港区は結構、生活するには不便
タワマン乱立の湾岸地域は埋立地
あの値段で買う人凄いと思う。
+10
-0
-
175. 匿名 2024/05/22(水) 14:38:29
この子がブランドロゴドン服やブランドバッグとか自慢しないよね。
しっかりしてそう。+1
-0
-
176. 匿名 2024/05/22(水) 14:44:38
>>39
普通売れてきた芸能人は今までより家賃が高くなるって記事なのにね
やっぱやす子ちゃんは堅実だわ
予備?自衛官にも復帰するらしいし+6
-0
-
177. 匿名 2024/05/22(水) 14:45:49
>>29
え
タワマン15万以下ある?
うちのタワマンワンルーム、35平米の部屋
江東区だけど18万するよ+3
-0
-
178. 匿名 2024/05/22(水) 14:48:12
港区虎ノ門在住だったけど、ワンルーム26平米12万でした
普通の14階か15階建のマンション
今はもっと上がってるかな?+1
-0
-
179. 匿名 2024/05/22(水) 14:51:14
私の住む新築アパート3LDK駐車場2台つきで7.5万だよ
13万じゃ東京だと破格なの?+1
-0
-
180. 匿名 2024/05/22(水) 14:54:24
>>173
麻布もいろいろ
坂下の十番だけが麻布じゃないし、うちは海抜30mある+4
-1
-
181. 匿名 2024/05/22(水) 15:13:10
>>171
20万はしそう+2
-0
-
182. 匿名 2024/05/22(水) 15:13:44
田町で狭いワンルームとかならありそう+0
-2
-
183. 匿名 2024/05/22(水) 15:23:29
>>1
いやいや、やす子ぐらい有名になっちゃったらもう都内でオートロックと配信できる部屋がないと無理でしょ。
安心安全な部屋でくつろいでもらいたいよ。+6
-0
-
184. 匿名 2024/05/22(水) 15:29:39
>>166
都心に住むことで得られる高揚感や便利さを考えたら、むしろ割安だと思うよ+5
-0
-
185. 匿名 2024/05/22(水) 15:31:45
>>170
大阪ではないんだけど、中国地方出身の子に家賃聞かれてびっくりした。あんまり聞かれたくなかったけど、どう濁していいかわからず答えた。なんかちょっぴりもやもやした。+1
-0
-
186. 匿名 2024/05/22(水) 15:34:10
>>181
やっぱりそれぐらいしますよね。
東京の家賃って福岡の約二倍ぐらいの感覚。
でもお給料も二倍貰えるのでしょうか?
最低賃金
東京は1113円で福岡は941円です。
給料は二倍までの開きはないですよね。
ちなみに私は980円でパートしているけど………
+0
-0
-
187. 匿名 2024/05/22(水) 15:38:23
音楽してるし高いと思ってた+1
-0
-
188. 匿名 2024/05/22(水) 15:39:44
>>177
ヨコ
ありますよ【SUUMO】トリニティー芝浦/東京都港区芝浦4/田町駅の賃貸・部屋探し情報(000089990032) | 賃貸マンション・賃貸アパートsuumo.jp【SUUMO(スーモ)賃貸】トリニティー芝浦(000089990032)/東京都港区芝浦4/田町駅の賃貸物件情報です。賃貸マンション、賃貸アパートなどの賃貸住宅情報を探すならSUUMO賃貸。
+6
-0
-
189. 匿名 2024/05/22(水) 15:40:20
売れっ子芸能人の家賃にしては激安でしょ。セキュリティ大丈夫なんか?
売れ出して2年経ってないくらいだからそんなもんなのかな。+3
-0
-
190. 匿名 2024/05/22(水) 15:46:55
>>186
ヨコ
給料は2倍というわけではないけど、東京は住居費以外は高くないよ
激安スーパーもあるし
あと東京で羽振りがいい人は会社員ではないです+5
-0
-
191. 匿名 2024/05/22(水) 15:49:24
>>189
あなたの考えるセキュリティとは?+0
-3
-
192. 匿名 2024/05/22(水) 15:57:00
東京さすがだね
福岡だけど、13万あればファミリー向け賃貸に住めるわ+0
-0
-
193. 匿名 2024/05/22(水) 16:11:09
>>1
確かに安い!!
私は代々木で14万だもの+3
-0
-
194. 匿名 2024/05/22(水) 16:13:43
>>181
古い家ならそれくらいかも。
同じ多摩地区の府中市に住んでるけど、府中駅徒歩10分の築浅戸建て賃貸が37万出てたよ。+2
-0
-
195. 匿名 2024/05/22(水) 16:22:35
>>193
一人暮らしですよね?
失礼ですが年収は?+0
-3
-
196. 匿名 2024/05/22(水) 16:27:01
>>12
20年くらい前でもそれは安い+0
-2
-
197. 匿名 2024/05/22(水) 16:27:44
>>194
そんな特例出されても
築浅だとしても相場はもっと低いよ
+4
-0
-
198. 匿名 2024/05/22(水) 16:30:47
>>182
芝浦の方が安いかな+0
-0
-
199. 匿名 2024/05/22(水) 16:43:36
>>2
私もほぼ同じな家賃に住んでた
オートロックワンルーム慣れたら快適
+0
-0
-
200. 匿名 2024/05/22(水) 16:54:21
白金高輪辺りかな+0
-1
-
201. 匿名 2024/05/22(水) 16:57:24
>>70
友達は5畳ユニットバスで
似たような値段 駐車場が約7万って
言ってた+2
-0
-
202. 匿名 2024/05/22(水) 17:09:40
地方県民だけど持ち家40坪4LDKでローン月11万払ってるわ。
港区に同じ家建てたら余裕で億超えるよね。+2
-2
-
203. 匿名 2024/05/22(水) 17:37:23
>>30
うちの家の家賃より高い
ちなみに駐車場4500円
住む世界が違うわ+1
-0
-
204. 匿名 2024/05/22(水) 17:38:33
>>201
都心の一人暮らしに車は不要
+2
-1
-
205. 匿名 2024/05/22(水) 17:45:16
>>104
あの部屋
誰か住んでるのかな…。+6
-1
-
206. 匿名 2024/05/22(水) 17:48:26
セキュリティのこと気にしてる人いるけど、港区でも一人暮らし用の広さの部屋なら13万5千円出せばちゃんとした物件(オートロックや防犯カメラ付)借りられるよ?
+4
-0
-
207. 匿名 2024/05/22(水) 17:55:10
>>202
近所で約40坪の土地が売りに出たけど5億です
元は1軒のお宅の土地を3分割にして+3
-0
-
208. 匿名 2024/05/22(水) 18:11:13
>>78
上階の部屋だから水没関係ないって話じゃないんだよ。水没免れてもライフラインが止まるわ。+9
-0
-
209. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:23
>>161
ご近所さん!家も同じ感じ!+1
-0
-
210. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:49
>>149
すごいわ。ここじゃないの?(笑)+2
-0
-
211. 匿名 2024/05/22(水) 19:07:14
>>35忙しいだろうけどたまに生配信やったり音楽作るパソコンやら買ったりしてたからおうちは好きだと思うよ+1
-0
-
212. 匿名 2024/05/22(水) 20:57:52
意外とある
三田線御成門徒歩4分+0
-0
-
213. 匿名 2024/05/22(水) 21:22:20
>>208
やすこは階段上り下りして水汲みに行くのも平気そうw+2
-0
-
214. 匿名 2024/05/22(水) 21:22:36
>>3
この人、はい、はい、しか言わない全然面白くない。
テレビに出すな!+4
-9
-
215. 匿名 2024/05/22(水) 21:23:24
>>129
あと意外と六本木の方も安い物件あるんだよね
古い建物多いから+3
-0
-
216. 匿名 2024/05/22(水) 21:27:04
>>161
8畳ならベッド置ける。いいなあ。+0
-0
-
217. 匿名 2024/05/22(水) 21:43:53
>>195
1K独り暮らしです。
年収は980万です。+1
-1
-
218. 匿名 2024/05/22(水) 21:45:29
>>217
答えてくださってありがとうございます
稼いでますね
素敵です!+0
-0
-
219. 匿名 2024/05/22(水) 21:59:19
>>22
悪い虫より実父母妹のタカリが心配...
施設に入れられてたのに有名になったら親ヅラ+21
-0
-
220. 匿名 2024/05/22(水) 22:40:09
>>6
田舎なら3LDkの1戸建て借りれるよ。+2
-1
-
221. 匿名 2024/05/22(水) 22:41:15
>>48
1Kらしいよね+0
-0
-
222. 匿名 2024/05/22(水) 23:01:27
>>30
それで複数台契約してる。
しかも2台ではない。+1
-1
-
223. 匿名 2024/05/22(水) 23:31:49
>>29
あるある。32階38平米で12万5000円だった。+2
-0
-
224. 匿名 2024/05/23(木) 00:55:12
>>188
タワマンなのに作りが古いと思ったら
古いね+0
-2
-
225. 匿名 2024/05/23(木) 01:26:30
>>3
手取り?
総支給額?+1
-0
-
226. 匿名 2024/05/23(木) 02:32:13
>>207
建ぺい率にもよるけど40坪じゃ狭い家しか建てられないよね…+2
-0
-
227. 匿名 2024/05/23(木) 03:05:13
家田町駅の近くで1LDK13万+0
-0
-
228. 匿名 2024/05/23(木) 03:20:02
>>2
芝浦とかかな?+0
-0
-
229. 匿名 2024/05/23(木) 04:10:29
>>11
大分県の田舎です。6LDK 六万円です。あともう一軒かりてもお釣りがくる。都会は高いねー!+0
-2
-
230. 匿名 2024/05/23(木) 04:27:10
>>10
忙しすぎてほとんど寝に帰るだけになってそうだし、交通の便とか防音とかセキュリティとかで考えたのかも+1
-1
-
231. 匿名 2024/05/23(木) 04:31:34
節約してコウメみたいにマンション買うのもありかも
現金持っていても変なのにたかられたりするし+0
-2
-
232. 匿名 2024/05/23(木) 05:23:48
>>213
前にテレビで見たんだけど汚水を綺麗な水に帰ることのできるボトル持ってたよ、やすこ。+1
-0
-
233. 匿名 2024/05/23(木) 06:13:40
>>66
乗って移動するだけの車に、月々5万円以上かけるのが無理。+1
-0
-
234. 匿名 2024/05/23(木) 06:14:30
>>157
チャリで行けるところって近いの遠いの?
チャリで行けない最寄り駅が想像つかない。+1
-0
-
235. 匿名 2024/05/23(木) 06:14:35
>>220
田舎に住みたくない+0
-0
-
236. 匿名 2024/05/23(木) 06:16:51
>>186
能力があれば、いくらでも報酬が上がるのが東京の良さだよ。+3
-1
-
237. 匿名 2024/05/23(木) 06:19:38
>>229
でも車の維持費がかかる。
結局、東京と変わらない。
東京と大分なら、東京が良い笑+3
-2
-
238. 匿名 2024/05/23(木) 06:21:41
>>29
港区のタワマンで35平米で15万円切るのは無いよ。タワマンじゃなくてものすごい古いマンションだとあるけどね。+5
-1
-
239. 匿名 2024/05/23(木) 06:22:54
港区の住民の平均年収は、1000万円超。
そりゃ10万円台の家賃なら、格安だよ笑。+0
-0
-
240. 匿名 2024/05/23(木) 06:24:32
>>174
赤坂が実家の人って、親なんの仕事してるの?飲食店経営とか?+0
-0
-
241. 匿名 2024/05/23(木) 06:26:04
>>203
家賃安すぎないか!?
広さもきになる。+0
-0
-
242. 匿名 2024/05/23(木) 06:27:43
>>186
東京は住居も給与もピンキリだから+1
-0
-
243. 匿名 2024/05/23(木) 06:28:44
>>194
府中で37万なら豪邸の部類でしょ
もしくは別に借り手見つからなくてもいいやぐらいで強気の家賃で出してるだけ+4
-0
-
244. 匿名 2024/05/23(木) 06:41:22
>>240
先祖代々の港区の土地があるのでは。
もしくはビル待ち。
港区や千代田区が実家の人は、だいたいどちらかだよ。+1
-0
-
245. 匿名 2024/05/23(木) 07:25:41
>>244
マンション沢山あるからそうとも限らないよ+1
-0
-
246. 匿名 2024/05/23(木) 08:21:08
うちの地元なら最上階の広いバルコニー付きのマンション借りれちゃう+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/23(木) 08:51:57
>>240
祖父母の代からで昔は呉服屋でした。
廃業して店のあった所にビル建ててテナントや部屋を貸している。
昔から住んでいるから敷地内同居
父は普通に大手企業のサラリーマンでした。
赤坂でも高齢の独居戸建て住宅多い地域あります。
普通に町内会あって回覧板回っています+3
-0
-
248. 匿名 2024/05/23(木) 09:38:25
>>66
1LDKなら横浜でも10万するよ
都内で10万1LDKってないと思う+1
-3
-
249. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:35
確か以前の家賃を安く言ってたよね。
今回も、もう少し時間が経ったら実家賃を公表すると思う。
+0
-0
-
250. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:59
>>247
身バレ大丈夫?+0
-0
-
251. 匿名 2024/05/23(木) 11:10:18
>>1
まあ一般人だよね、金の感覚。このままで良いと思うわ。+0
-0
-
252. 匿名 2024/05/23(木) 17:22:00
>>250
昔は料亭や旅館が多く、和装小物店や呉服屋が多かった。
バブルの頃にみーんな廃業して売ったか、自社ビル建ててオーナーしている
そんな店が多くバレないです。
+0
-0
-
253. 匿名 2024/05/23(木) 18:14:23
>>234
地下鉄駅ならすぐ近くの徒歩圏内にある。札幌駅までは3キロくらいだけど札幌は安いと思う。+0
-0
-
254. 匿名 2024/05/23(木) 20:15:38
>>253
札幌駅徒歩8分のラ・トゥールは3LDK・80平米で家賃30万前後するので、札幌とはいえピンキリなんでしょうね+0
-0
-
255. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:17
>>247
元呉服屋の地主かー。良いね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」では、芸人・やす子が「港区女子」になったと...