-
1. 匿名 2024/05/21(火) 11:45:41
“嘆きのポスト“は1つや2つではなかった。
《まさにまさに。私もです。位置的におそらくもうちょい後ろに私もいました。スクリーンも黒い縦長のやつで全く見えなかったです。もう忘れるしかないなとLIVE自体はめちゃくちゃ楽しんで終えましたが、モヤっと残りますよね…お気持ちお察しします》
《おさらいすると、今回ファンクラブでの最速先行で注釈席ではなく普通の指定席に当選し、この席になりました。僕が言いたいのは音も満足に聞こえずスクリーンも見えずアーティストも見えないような席を普通の席として売る事が良い事なのか問いたかったです。アーティストを批判したい訳ではないです。》+500
-4
-
2. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:19
山崎のライブのアレどうなった?+23
-29
-
3. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:43
山pが一言↓+9
-28
-
4. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:59
Xで話題になってたね
画像見たけど、確かにあれは全く見えない
画面すら見えないのは可哀想
まぁ今に始まった話ではないだろうけども
注釈付きじゃないってのはちょっとね+705
-6
-
5. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:21
もうこいつらのライブなんて行くな行くな!
と言っても行く人がいるからこうなる+282
-29
-
6. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:23
ファンのことを大切に
アーティストを攻めたいわけじゃない
みたいなの「あ、ネチャネチャ系のファンだ」って思うようになった+7
-122
-
7. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:33
同じお金払ってるのに真横と正面じゃ価値が違いすぎるよね。見えにくい席だから何割引ですとかなら納得して買う人いるかもだけど。+745
-3
-
8. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:51
この席よりもまだまだ右に人がいるけどその人たちは何が見えるの?+253
-0
-
9. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:02
真横+117
-1
-
10. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:04
注釈席でもないのに見えないのって最悪だね+242
-0
-
11. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:06
この席、Xで見たけどかわいそうだったね
本当にファンのこと財布だと思ってるんだなーって席がこうやってさらされるのはSNSの良いところだと思う
今まで泣き寝入り過ぎたよね+543
-2
-
12. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:20
スタッフとか運営側は確認しないのかね+295
-2
-
13. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:26
スタッフやメンバーちゃんと客席立ってチェックしないのかなぁ+260
-1
-
14. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:06
同じ料金で当たり外れ激しいと萎える+328
-4
-
15. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:28
チケットいくら?1万超えてこれはキツい+209
-1
-
16. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:44
分かって売ってると思う+212
-3
-
17. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:11
音も満足に聞こえずスクリーンでアーティストも見れないってなんのためにチケット買ったか自問自答しそうだわ。+332
-0
-
18. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:30
遠征でコレだとほんとに凹むし二度といけなくなるかも+280
-2
-
19. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:30
画像見たけどこの人よりさらに見えない人もたくさんいそうだった。あの位置はなかなか酷いね。+173
-1
-
20. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:40
>>12
ファンクラブに入るくらいのファンならなんでも言うこときくと思ってるから確信犯だと思う+327
-3
-
21. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:42
>>9
この人よりもっと右端のお客さん全く見えなさそう+331
-0
-
22. 匿名 2024/05/21(火) 11:51:48
>>9
もっと奥の人なんかなにも見えなそう+208
-2
-
23. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:19
>>9
これでアリーナも含めて全席同一料金とかモヤモヤするね+425
-5
-
24. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:21
ライブの座席って本当に運なんだろうな
私は去年スティングのライブに行きました
S席がハズレて次のA席でしたが、ちょっと横の方だけどアリーナの前から5列目でよく見えました
私の後ろの若いカップルも来場するなり「あれ〜良い席じゃん」って話してた
こういうケースもあるんだよね+155
-6
-
25. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:32
>>13
まあメンバーが確認することはまずないだろうね。スタッフとか設営方法がどうなってんのかっていう。+65
-10
-
26. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:37
日向坂かなんかのライブでそもそも席が用意されてなかったみたいなのもあったよね
急遽パイプ椅子をほぼ見えない場所に並べて終わりっていう+137
-4
-
27. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:05
この席もヒドいけど、ベルーナドームの駅もひどくない?
ライブ終わりの駅までの人混みと電車の混みが凄すぎて二度と行かないと決めてる+135
-2
-
28. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:36
>>9
値段同じなの?
見切れ席で売らないと詐欺じゃん+350
-1
-
29. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:39
ツイートみたけどこれをイチャモンだと言われたらさすがに可哀想とは思った
+165
-1
-
30. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:47
ワンオク?
海外ツアーでファンに空気読め発言したくせにまた海外ツアーやるときにおいでって言ったり。ファンのことお財布としか考えてないんだな〜って思ってから応援するのやめた。今回の客席も酷いね+283
-7
-
31. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:50
どんな席でもいいから行きたい派
絶対見える席じゃないと嫌派
多少なら我慢できるよ派
色々いるから事前にわかってキャンセル&リセール可とかならにすればいいんでないの+9
-20
-
32. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:44
>>9
もっと奥の人はもはや何をみてるんだろうレベルだね+233
-1
-
33. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:08
>>12
別のバンドのライブを注釈席で見えないの承知で行って、会場行ってマジで見えなかったんだけど、スタッフが声かけてくれてアリーナに席確保してくれたみたいで移動させてくれたよ+135
-2
-
34. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:08
>>15
13000円って書いてあったよ+140
-1
-
35. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:16
私は見えなくてもその空間に居られるだけで幸せですって奴が居るからこれでいいって運営側が思うんだよなぁ
こーいう人本当ガンだと思うわ+208
-2
-
36. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:41
>>21角度的にアリーナの客を見てるようなもんだよね
+122
-0
-
37. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:55
>>9
昔とあるアーティストのライブ行ったときまさにこんな感じのここでなにが見えるの?って席だった
腹たったのは横の通路挟んだ人のとこにはスタッフがきて「こちらは見えにくいのでちがう席用意します」って連れてった
私らは呼ばれずそのまま+312
-1
-
38. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:04
何か変なところで平等性が主張され始めた結果だからだよね。
昔みたいに値段に差をつければいいし、トータルでの収入が必要ならプレミアム席を10万にでもしたらいい(私は年一、2~3年に一回しか当たらないなら他を節約してでも出す)
なのに出せない(出さない)層が文句言うんだよね。費用対効果なんだからお金払えばいい席確保させてほしい(何ならオークションでもいい)+140
-9
-
39. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:11
この席で1万円超えるとか悲しいわ。+136
-2
-
40. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:23
>>12
会場の規模の問題もあるかもしれないけど、きちんとした方はちゃんとスタッフさんと一緒に確認するみたいだよ。そのための開演前のリハーサルとかあるわけだし。この人たちはそういうのをしてないのかな?+131
-1
-
41. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:44
>>17
ファンの人は今まで我慢してきたんだろうけど、こうやってSNSで拡散してされるようになって運営が変わると良いね
どれだけ音作りにこだわってます!とか言っても、こんな席を平気で売ってるようではダメでしょ+231
-2
-
42. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:47
まともな席を埋めた上で、こんな席でも参加さえできれば良いですという了解を得て売り出すべきだよね
全落ちした人が納得して買うなら問題ないと思う
ただそれでも料金は配慮すべきだけど
当選しない人は別にただの運なんだからこんな罰ゲームみたいな目に遭わせるのもおかしいからね+168
-1
-
43. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:48
>>12
どこまでお客さん入れるかは運営側だからアーティスト側はこんな見え方する席あるとか言われないとわかんないんだろうなー
どんどん拡散して本人らが対応するよう呼びかけてくれたらいいね+81
-6
-
44. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:55
アーティストのライブって一律料金がほとんどだよね
ドームツアーとかさ、アリーナで肉眼で見える席もスタンドの1番上でスクリーンすら家のテレビ並みの大きさにしか見えない席も料金は同じ
それはまあわかって行ってるといえばそうだけど、今回のは酷すぎるよ
演劇の舞台なら見切れ席とか桟敷席とか舞台からの距離や見え方で色んな料金体系があるのに
見えなきゃ意味が無い演劇ととりあえず歌や曲が聴こえればいい音楽との違いなのかな?+98
-0
-
45. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:18
13000円でこの席買うかと言われたら、買わんわ+121
-0
-
46. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:52
>>9
アリーナのセンター付近以外も全然見えなそう。端のほうなんてもはやモニター見るための席+122
-0
-
47. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:07
やっぱりコンサートは普通のホールで観るのが一番。+97
-2
-
48. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:20
見切れ席ですって最初から言っておけばいいのにね
私も別なアーティストで代々木第一でステージの真横スタンド、
ボーカルはギリ見えてギターとベースは動き次第、ドラムは全く見えないという席だったことあるけど、
最初から演出の一部が見えませんって言われて覚悟で申し込んだから文句なし+103
-3
-
49. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:53
会場の規模が違うからトピズレかもだけど、おかあさんといっしょのDVD見てたら体操のまことお兄さんがコンサートのときは座席まわって歩いて、客席からの見え方確認してるって言ってた。メンバーがそこまでしろとは言わないけど、運営スタッフの中でもそうやって確認したりこれはちょっとって意見する人いないのかな?なんか客をなめてるよね+133
-1
-
50. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:51
ユーミンの横浜アリーナでのコンサートは注釈付きS席というよくわかんない席だった
これは前の方の席ではあったけど撮影のためのクレーンが常に見えるという感じでした 行かないとわからなかった…+53
-2
-
51. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:51
こういう席は訳ありで当券でさばけば平和かもね+58
-2
-
52. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:35
セッティングとか、スタッフ任せなんだろうね
よく、アーティストが客席回ってチェックしてる配信?とか見るときあるけどファンを大事にしてるなーって思う
LIVEもエンターテイメントなんだから、お客さんのことを考えないとね+93
-0
-
53. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:47
>>40
大きなところでするのが好きな人なんだろうけど、結局、ドームクラスに大きいところだとアーティスト側の自己満足で観客側にメリットないよねってなる+133
-2
-
54. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:00
ガーシーは正義!+2
-12
-
55. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:22
確かにステージサイド席だよねこれ+24
-0
-
56. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:54
>>34
そんなするんだ…
ライブ行かないから相場を知らないけど高いね+122
-3
-
57. 匿名 2024/05/21(火) 12:04:49
>>35
最初から席が選べたら良いのにね
「同じ空気を吸いにきました席」にそういう信者はつめこんでおけばいいのに+110
-2
-
58. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:30
>>9
これは見切れ席ってやつでは?当日とかギリギリになって発売される。+137
-4
-
59. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:56
スクリーンすら見れないのひどいよね
それでも生で歌と演奏聴けるんだからいいだろって運営側の考え?+56
-2
-
60. 匿名 2024/05/21(火) 12:07:37
ワンオクなら生歌聴けりゃいいから顔見えなくてもいいかな+5
-28
-
61. 匿名 2024/05/21(火) 12:08:55
文句を言う人はファンじゃない+1
-28
-
62. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:10
こういうきっかけですっと冷めるよね
+82
-2
-
63. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:11
見えない席は嫌だねー!+25
-0
-
64. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:25
>>9
ドームでこういう席になったよしかも2日連続でほぼ真横天井席
望遠鏡で見てるけどまぁ見えないよね
神席と同料金なのはなんだかなぁって感じだよね
+177
-0
-
65. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:06
ときメモ30周年ライブもすごかった
示された絵と実際のカテゴリが全く違う
流石KONAMIだ
+3
-1
-
66. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:50
>>8
観客+74
-0
-
67. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:56
>>1
批判すれば良いんだよ馬鹿野郎
+18
-3
-
68. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:25
LDHでも目の前にスピーカーぶら下げられて見えないってなかった?
しかもFC当選席+51
-0
-
69. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:41
>>52
散々SNSでゴミ席がさらされるようになってきたのに、自分たちだけは特別って思っていたのかな?
結局、ワンオクって言うこだわりのない、ファンを大切にしないケチくさくてダサいグループって思われるだけなのにね+101
-7
-
70. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:57
ワンオク単独ライブみたいに書かれてるけど、これ対バンだよね
+34
-0
-
71. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:10
>>8
もうほぼ音が聞こえてるだけの状態だよね..+67
-0
-
72. 匿名 2024/05/21(火) 12:16:22
>>9
皆んなライブT着て楽しみにして来たんだなってのが伝わる‥+127
-0
-
73. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:18
>>9
これで見やすい位置と同額なら文句言っていいと思うわ+131
-1
-
74. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:57
>>13
勝手に座席増やす事無いと思うけどなあ
メンバーは座席が増えたら増えたで不思議に思わないのかな+15
-1
-
75. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:57
>>9
Xで見たのはもっと真横だったよ+65
-0
-
76. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:04
>>30
たぶん。
元のツイートがオススメで流れてきた。+47
-0
-
77. 匿名 2024/05/21(火) 12:21:36
訳あり席ってことで何割か安くしてくれるといいのにね。
曲が好きで生の音源とライブ特有の雰囲気は味わいたい。でも歌ってる人達には興味ないって人は必ずいるだろうから。
席埋めるために見えない席でもチケット売るんだろうし。
席埋めないと人気的に見栄えも悪いし。+42
-0
-
78. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:14
この人は同料金で希望してない注釈席だから怒るのも分かるけど、注釈席で良いことも結構あるよ。
バンドメンバーが目の前だったり、アーティストがステージ真横まで来て手振ってくれたりするから、遠目のスタンド席より満足度高い時もある。+26
-3
-
79. 匿名 2024/05/21(火) 12:25:42
>>35
そんなの先行全部落ちて最終的に何とか見切れ席取れたときの台詞だよ
最初から本気でそんなこと言ってる人少なくとも周りにはいない+68
-0
-
80. 匿名 2024/05/21(火) 12:27:19
>>38
多分アイドルとかでそれやるとドームの天井席とか相当人気じゃないと余っちゃうのかも
天井席だってわかってたら安くても行きたくない人もいると思う+37
-0
-
81. 匿名 2024/05/21(火) 12:27:48
写真見てアリーナ最後列よりはマシだなって思ってしまった。
でも一律同じ料金はおかしいと思う。+22
-0
-
82. 匿名 2024/05/21(火) 12:28:18
>>9
この辺か
これは可哀想すぎる+123
-3
-
83. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:40
>>31
良心的なアーティストは、それを事前にエリア分けして価格も変えるんだよ。
価格を変えない場合でも、見えない席は機材開放席とか名前つけて、本来客を入れない場所だからステージよく見えないかもしれないけどそれでも良い?って事前に告知して納得した人が買うよ。
予告無しで同じ価格でこれは流石に可哀想。
+66
-1
-
84. 匿名 2024/05/21(火) 12:33:07
>>38
私もそう思う
海外アーティストとかは細かくブロック別けしてチケット料金も差を付けてるよね(アリーナ前例は10万超えとか)そういう売り方の方がフェアだと思う。客も大金出しても良い席で観たい人、席にはこだわらずとりあえず行ってみたい人とか色々だし。+88
-2
-
85. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:40
>>70
対バン2デイズみたいだね+5
-0
-
86. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:56
ライブの席もガチャみたいなもんだね
+8
-0
-
87. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:18
>>21
更に右側の席の人。
ひどいよね、こんなん。+245
-4
-
88. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:02
SNS の正しい使い方だよね。他の公演でも今までは泣き寝入りだったのがこうやって発信することで改善されるといいけど。見えないなら価格を下げないと詐欺行為にあたると思う。+57
-1
-
89. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:24
安室ちゃんの引退ドームツアーをちょっと思い出した。
20年以上FC入ってたファンが全くチケット当たらなくて、引退発表あってからFC入った人が何公演か当たっててさ。
あれは昔からのファンを大事にしてないなと思ってしまったよ+58
-4
-
90. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:41
東京ドームもアリーナ席(ステージと同じ場所の真っ平な席)の後方だったんだけど、身長162だけど傾斜がないからステージが見えなくて、目の前にいるのにずっと大型モニター見てた、ライブ行った感覚がない+10
-2
-
91. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:51
見えるじゃん?って思ったけど、ベルーナドームって書かれてる黒いやつはコンサート写す画面じゃないってことか。+5
-0
-
92. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:35
>>30
ワンオクは曲は好きだし、ボーカルの顔と声も好きだけど、お人柄がどうも受け付けない。
オラつきすぎだし幼稚だし人を見下しすぎ。
こうなってくると曲も色褪せて感じられてくるので不思議。
顔や声だって他にもいい人たくさんいるしな。+133
-8
-
93. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:51
>>9
ファンクラブ先行でこれは悲しい
席はメンバーじゃなくて運営の責任になるのかな?+120
-2
-
94. 匿名 2024/05/21(火) 12:44:01
この問題は大きな問題とてライブ主催者はきちんと対応して欲しい
楽しみにしてたのにこんな席だとかなり凹むし、なんなら嫌いになる+30
-1
-
95. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:02
>>89
それは普通に公平なのでは?
年月の問題で当たりやすくなるとかはなんか違う気がするよ
+11
-19
-
96. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:17
昔は声を上げる手段もなかったし、ファンなら文句一つ言わず黙って応援するのが正しい姿って同調圧力が強かったけど
SNSのおかげで『不満に思ってたの自分だけじゃなかったんだ』と思えて声を上げやすくなったから、ここから少しづつ改善されるといいね
日本の興行主はファンを舐めるのもいい加減にした方がいい
今は娯楽が多様化してるから簡単に他に移っちゃうんだから
+63
-1
-
97. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:35
私も味スタで同じような真横の席だったことある。
席は当日わかるので行ってみてびっくり。
真横というかステージの裏側が見えてしまうくらい。
見えないのも残念だし、一緒に行った娘ががっかりしてるのも悲しいし。
そのエリア一帯がもうテンション低い。+58
-2
-
98. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:56
>>1
でも開場前にアーティスト本人チェックしないんかって思う+22
-0
-
99. 匿名 2024/05/21(火) 12:46:35
LDHでもなかったっけ?
松潤読んでこいとか言われてたヨネ+7
-6
-
100. 匿名 2024/05/21(火) 12:49:00
アーティストもこんな大きな箱でできるんだぜ!
ばかりみてないで来てくれる人目線でやってほしい。
せめて端っこの席!見えづらいけど楽しんでってねー!
みたいな配慮してくれるとかさ。
お高くとまってるとすぐ落とされるよ。
+60
-3
-
101. 匿名 2024/05/21(火) 12:50:07
ブルーノートとかビルボードライブみたいな小規模のところほどエリアが細分化されてて、ドームやアリーナクラスはどの席も一律同じって凄く変
ファンなら高くても買うんだからファンクラブ先行は割高にして前方エリア内のみとかにしてくれればいいのに+52
-0
-
102. 匿名 2024/05/21(火) 12:51:00
>>3
地元じゃ負け知らず〜🎵+6
-0
-
103. 匿名 2024/05/21(火) 12:52:39
>>1
写真見たけど本当にナシの視界だった
間違えて見切れ席を割り当てちゃったとしか思えない。+64
-0
-
104. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:43
>>1
元ジャニ事務所が無くなってから、最近では、音楽番組の特集VTRに、長い尺でライブ映像が出て絶賛されて放送されてる。内情は違うのね…。+8
-8
-
105. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:51
>>68
あれ会場によっては同じようにスピーカー吊るしても高さがあって見えてたから油断したんだと思う。ちゃんと会場の違いを把握して毎回座席チェックして無いのが問題だった。LDHは音源じゃなく生バンド生歌でやるからスピーカーをかなり重要視してて、ドームでもセンターステージにするとスピーカー置くための鉄塔建てるんだよね。それにかぶる席も最近は黒幕で潰してる。+31
-1
-
106. 匿名 2024/05/21(火) 12:56:13
>>7
このライブは見切れ席も同額で売ってたんですよ…見切れ前提でも売り切れになってましたが。
それにしても、ファンクラブ先行の普通の席と思ってて見切れ席に行かされたら二度と行きたくなくなっても仕方ないと思いますね。
+132
-3
-
107. 匿名 2024/05/21(火) 12:56:51
運営の責任じゃないん+1
-2
-
108. 匿名 2024/05/21(火) 12:57:36
注釈席じゃないってひどい。+11
-1
-
109. 匿名 2024/05/21(火) 12:57:41
>>9
ここなら普通に見える席よ+50
-1
-
110. 匿名 2024/05/21(火) 12:57:42
>>56
7000円くらいのバンドもいますよ+15
-1
-
111. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:25
>>7
歌い手のイブは、追加席が紗幕の後ろステージの真横で、顔や姿がガッツリ見えていたそうで自虐していた。
※顔出ししていないので。+26
-1
-
112. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:56
TAKA「OKでいいじゃん?」+2
-4
-
113. 匿名 2024/05/21(火) 12:59:46
昨日のライブチケットトピでも思ったけど、運営がファンクラブ会員に甘えているのか、あえてなのか分からないけどダメな事多いよね
海外アーティストの場合、かなりキッチリしているからやろうと思えば絶対にきちんと出来るはずなのにね。
ちなみに画像は昨日のレッチリ見切れ席販売した運営を賞賛していたX。値段も見切り席価格だからもちろん安くなっているし、座席からの見え方も予め写真を添付している。+115
-0
-
114. 匿名 2024/05/21(火) 12:59:51
FC先行で悪席が続くといっそ一般で取った方がマシかなと思える
FC先行で最上階最後尾席なんか割り振らないで欲しい+63
-0
-
115. 匿名 2024/05/21(火) 13:00:08
演者がスタッフと〜でファン思いって馬鹿みたいな考え方
セッティングする人間はプロ
ずっとそればかりやってんだから良し悪しなんて全てわかる
結局どういう態度で売上得るかだけの問題なの+8
-1
-
116. 匿名 2024/05/21(火) 13:03:15
>>86
ガルで見たけど、前に柱があってずっとひょっこりはん状態で見てたんだって。
そんな席なんで作るんだろ。+20
-1
-
117. 匿名 2024/05/21(火) 13:04:54
昔、CM観てたらワンオクの曲を知らない外人がパクってて腹がたった+2
-11
-
118. 匿名 2024/05/21(火) 13:04:54
>>34
これにグッズ代とか交通費とかかかるんでしょ?
災難すぎる...+102
-0
-
119. 匿名 2024/05/21(火) 13:06:09
見切れ席は音漏れ席みたいな名前に変えて大幅に値段下げるべきだよ+19
-0
-
120. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:01
こういう席はあるあるだけど大体は注釈付きで売ってるよね+9
-0
-
121. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:41
氷室さんのラストライブに行ったとき、
チケット買えなかった人のためにステージ裏?のようなところの席を安く販売していた記憶があるわ。
本人は見えませんって注釈つきで。
でも即完売してた。
しかもいざライブ始まったら、氷室さんそちらの方にも向かっていって歌ってて、煽ったりしててめちゃくちゃ盛り上がっていたよ。
後ろの方の自分のスタンド席よりよっぽどいいじゃーんて思った笑+65
-0
-
122. 匿名 2024/05/21(火) 13:11:34
細かくカテゴリ分けるのも
全部同じような値段にするのも
商売上、良かれと思ってやってる事
見切れの値付けもそうだよ
例えば嵐とかだったなら一切ステージが見えなくてモニターしかなくても10万とか払う奴がいるから
細かくすれば儲かる
わけではない
ファンの納得は得られてもね
+1
-2
-
123. 匿名 2024/05/21(火) 13:11:48
>>87
これをファンクラブで普通席として売ってたんならファンを馬鹿にしすぎだよね。+245
-2
-
124. 匿名 2024/05/21(火) 13:12:23
>>8
ステージ横の壁+19
-0
-
125. 匿名 2024/05/21(火) 13:12:25
>>34
同じ13,000円でも「サイドなのでステージが見え辛い」って注釈付いてればそれ相応の覚悟で行けるけど説明何も無くて現地でこれだとテンション下がる+123
-1
-
126. 匿名 2024/05/21(火) 13:15:12
>>121
大抵のアーは変な席買った人をイジるよ
そこ見えるの?ってどんな良い席より一瞬だけでも近くに来てくれたりするし
それも
一切触れないのも
大半は予定して行うもの+3
-8
-
127. 匿名 2024/05/21(火) 13:15:40
抽選落ちまくって執念で取れた当日キザカイ、姿が拝めるだけで幸せというくらいのモチベーションじゃないとしんどい席だね
料金が同じならFCと一般でエリア分けしないと何のために年会費払ってるんだかって話よ+23
-0
-
128. 匿名 2024/05/21(火) 13:17:01
>>9
ファンクラブ枠で取ったけど見切れ、あったなー
メンバー横並びになると一人の左半身しかみえないし、モニターもあっち向いてるから見えないんだよね
まあ、同じ空間だしね…と割り切るしかない感じだった+37
-0
-
129. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:01
>>98
よこ
その辺はアーティストの仕事じゃないし責任ないんじゃない?
チケットの金額設定とかもさ+14
-1
-
130. 匿名 2024/05/21(火) 13:26:47
>>72
横
ライブT着てワクワクしてライブに参加する気持ち分かるから辛いよね
そのテンションで会場行って、この席です!ってなったら、テンションだだ下がりだろうな。+51
-0
-
131. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:04
>>102
めちゃくちゃ期待して開いた自分いたww+13
-0
-
132. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:12
>>93
ファンクラブの古株 だんだん追いやられてスッゴイ豆粒とかあったわ
+27
-1
-
133. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:08
今 席当日行かないと解らないの?+7
-0
-
134. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:26
座席でいうならフィギュアスケートはほぼ死角はないけど、それでも死角席は売らないようにしてるよ
+10
-0
-
135. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:57
>>26
知らなくてググった。メンバーの卒業コンサートでもあったとか…酷いねこれ日向坂46ライブで発券ミス、一部観客がパイプ椅子の見切れ席に追いやられ大激怒。トラブル相次ぐKアリーナ横浜に「呪われてる」との声も | マネーボイスwww.mag2.comKアリーナ横浜において12月9、10日の2日間に渡って開催された、アイドルグループ「日向坂46」のライブにおいて、ライブ運営側が存在しない席をチケット販売。さらに当日に用意された代替席が、パイプ椅子なうえにステージなどがほとんど見えない席だったということで...
+26
-0
-
136. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:18
LUNA SEAだとスレイブ先行でも武道館北側2階席後方とか普通にあるけどな+0
-0
-
137. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:20
>>100
大きいとこでやりたがる人ってなんかだいたい察するわ…
ファンは数だと思ってる+13
-2
-
138. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:52
>>114
本当、FC先行とか最速先行なのになんでこの席なんだよ!ってこと多いよね。会費払ったり、一生懸命ライブ情報チェックしてるのバカらしくなるよね。+46
-0
-
139. 匿名 2024/05/21(火) 13:39:24
最近ADOのライブでも同じ事で問題になってたよね
売り手が強くて嫌なら来るなってのが根底に有るから
演者はウゼーくらいにしか思ってなさそう
+21
-0
-
140. 匿名 2024/05/21(火) 13:39:38
>>4
Adoじゃないけど音も聞こえない割れてたみたいだから
本当何しに行ったんだろうって泣いて帰って来るわ+78
-1
-
141. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:54
>>1
もっと真横かと思いきや…これは別にアリでは?
さらに奥の方はどうかと思うけど+3
-11
-
142. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:56
>>134
あれは見る演目だからねぇ
チケット高く設定しても瞬殺で売れるし
レジェンド引退したらわからんけども+6
-0
-
143. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:17
アーティストによるんだろうけど、ファンクラブほど後方や端だったり変な席になりがちで新規や付き添いみたいな熱量なさげな人に最前列や正面当たるのよく聞くよ
誰を喜ばせたくてやってんだろねと思う
ファンを身内みたいに後回しにして興味浅い人に媚び売ってるのってなんなん+47
-0
-
144. 匿名 2024/05/21(火) 13:50:03
>>143
ファンクラブで何年もファンやってる人に当たらず新規に当てるのは普通みたいだね
男性アイドル界隈も推し活とか言いながらファンに宣伝活動やらせたりが当たり前になってて運営側の価値観が変わってしまってる
アーティストのライブに行くってことは生でパフォーマンスを見たいということも兼ねているし、それが叶わない席はやっぱり売るべきではないなと思うよ+18
-0
-
145. 匿名 2024/05/21(火) 13:54:27
ドームや野球場は音が悪いから絶対にやらないって
こだわりのあるアーティストもいる
手っ取り早く稼ぐには広い所がいいんだろうけど観る方にしたらアリーナが限界かもね+10
-0
-
146. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:16
>>137
よこ
さすがにワンオク規模だと大きい会場にしてもらわないと、入れないファンがあまりにも多すぎるよ
勿論数入れればいいってわけじゃなくて質は保つべきだけど+22
-0
-
147. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:58
別件だけど、とあるアーティストのファンイベで、
柱が目の前にあって全然ステージが見えなかったって
いう投稿がXにいくつかあったんだけど
「どんな席でも喜んで受け入れるのが真のファン!」
「そんな文句言ってアーティストがかわいそう」
「私なら同じ空気吸ってるだけで嬉しい」
ってファン叩きが始まって、苦情を言うくらいは
自由だろうにって思った記憶がある
そういう「真のファンとはこうあるべし」みたいなのが
嫌で離れていった人何人も知ってる+56
-0
-
148. 匿名 2024/05/21(火) 14:02:36
自分もファンクラブ入会して初めて行ったライブが5列目で、それ以降それより前方の席になったことない
ビギナーズラックだと思ってたけど単に新規だったから良席振って貰えただけなんだなと悟ってきた
入会して数年経ったら良くて1階後方、最上階も当たり前になりつつある
SNSのおかげでそういう『商売』の仕方がやりにくくなるのは良いことだと思うわ
ファンだってお客様に変わりはないでしょ+37
-0
-
149. 匿名 2024/05/21(火) 14:06:01
>>114
でも一般だと悪席すら取れない…+11
-0
-
150. 匿名 2024/05/21(火) 14:09:28
>>135
これは後日救済があって、次のツアーでアリーナ確約されてたよ。
推しメンがパイプ椅子事件の日に卒業しちゃった人はそんなのよりその日じゃなきゃダメだったのに可哀想だけど…+36
-0
-
151. 匿名 2024/05/21(火) 14:12:51
>>9
これかなりマシ
xに呟いてたひとはステージの機材やらで全部見えないような場所だった+95
-0
-
152. 匿名 2024/05/21(火) 14:14:49
>>87
これ普通は注釈付きだよね+140
-2
-
153. 匿名 2024/05/21(火) 14:42:25
>>27
そうなんだ。来月GLAYのライブがあるから車で行こうかな。道も混むみたいだけど車の中で少し休んでられるしね。+21
-0
-
154. 匿名 2024/05/21(火) 14:42:48
高いお金払って仕事休んで遠方から来てるんだからクレーム入れれてもいいと思う+22
-0
-
155. 匿名 2024/05/21(火) 14:53:30
>>1
こういうのはアーティストじゃなくて直接的にはチケット会社の問題だね
ただアーティストがそれを知って放置してるパターンもあるのでそうなるとアーティストの問題だね+30
-1
-
156. 匿名 2024/05/21(火) 14:54:46
>>87
どう見ても見切れ席でしかないのでなんなんだろうね+108
-0
-
157. 匿名 2024/05/21(火) 15:01:17
Vaundyのライブでステージ真横というか、ほぼ裏の席だったけど楽しかった。銀テもスタッフの人が帰り際に拾ったやつを渡してくれたし。+7
-0
-
158. 匿名 2024/05/21(火) 15:14:30
>>1
これは運営側の責任でしょ
アーティストが知ってて黙認した上での販売だったら共犯だけど+5
-0
-
159. 匿名 2024/05/21(火) 15:16:22
ベルーナドームって名前がダサいな
+8
-5
-
160. 匿名 2024/05/21(火) 15:26:48
>>1
条件つきって、後からチケット開放したりするじゃん
機材で見えない演出があります、みたいな。
前にユーミンのコンサートでその枠で全く見えなくて、スタッフが謝罪文出したりしてなかったっけ?+4
-0
-
161. 匿名 2024/05/21(火) 15:36:59
2022年のブルーノマーズほぼ真横だったよ
画面は全然見えないししかもポールまであったから最悪だった+4
-0
-
162. 匿名 2024/05/21(火) 15:42:17
>>1
去年行ったキンプリのKアリーナも天井席の端っこはスクリーンが布で全く見えなかった…
実物も見えないしつまらなかった+35
-0
-
163. 匿名 2024/05/21(火) 15:44:47
>>25
私の推しは毎回リハの時に会場の1番端っこの席に座ってステージの見え方確認してる。
そのおかげで、もしハズレ席に当たってしまっても
「もしかしてここに数時間前推しが座っていたかもしれない」と思えば気も紛れる
逆神席になる。
同じ料金、席で損をしたと思ってもらいたくないし
もし見え辛い席があるなら、
「僕(アーティスト本人)はハズレ席の人にも感動してもらえるようにパフォーマンスするから、見えにくい席の人は自分のために僕が歌っていると勘違いしてください」
ってライブ中も言ってくれる。
アーティストも会場に降りて確認するのって大事だと思うんだけど他のアーティストさんはしないものなのかな+55
-4
-
164. 匿名 2024/05/21(火) 15:47:56
騒ぎ過ぎとか、ファンならどんな席でも喜べみたいなツイートもあるけどこの手の問題はワンオクだけの事じゃないし、昨日今日始まったことでもない
ずっと燻ってきたことがSNSによって可視化されてきたんだよ
『嫌なら行かなきゃいい』とか言ってる奴はもう論外で話にならない+54
-0
-
165. 匿名 2024/05/21(火) 16:02:08
>>87
え?曲を生で聴けるだけいいだろうとか思ってるのかな?ひどすぎ。2000円とかで納得した人だけでいいよ。+143
-1
-
166. 匿名 2024/05/21(火) 16:20:36
>>82
ここはさすがに外してるでしょ。
誰も座らせてないし。+12
-13
-
167. 匿名 2024/05/21(火) 16:25:20
+36
-0
-
168. 匿名 2024/05/21(火) 16:25:44
>>8
もう演者が握手でもしに来なきゃ駄目だろうな…+35
-0
-
169. 匿名 2024/05/21(火) 16:41:57
>>110
ワンオクも昔はそれより少し多いくらいで行けたけどねぇ+12
-0
-
170. 匿名 2024/05/21(火) 16:43:35
>>30
ずっとこんな話ばっかだよね+28
-3
-
171. 匿名 2024/05/21(火) 16:44:41
>>1
違うグループだけどFCで見切れ当たったことある
金額が半額以下になり注釈がついていた
安いならと申し込んだ
見えない時間も長かったけど
音は聞こえたし、モニターもありがとう良かった
これが当たり前だと思ってた+23
-0
-
172. 匿名 2024/05/21(火) 16:47:00
こんなん言ったらあれだけど楽しいのなんてステージに立つ側だけなんだからもう金出して行ってやるなよ
金払って駆けつけるからあっちは調子に乗るんだよ+11
-0
-
173. 匿名 2024/05/21(火) 16:48:43
ワンオクとかウーバーはいつもこんなことばっかりだね
+14
-1
-
174. 匿名 2024/05/21(火) 16:50:46
>>13
チェックしてるって言ってる演者は多いよね
だからやらないのは怠慢なんだとは思う+40
-1
-
175. 匿名 2024/05/21(火) 16:59:22
先週の土日のセブチもひどかったみたい
ステサイというよりステ裏+27
-0
-
176. 匿名 2024/05/21(火) 17:05:00
注釈席とか事前説明あったり、多少安い席なら我慢するけど、これは愚痴の一つもいいたくなるかも+14
-0
-
177. 匿名 2024/05/21(火) 17:09:48
>>7
ファンクラブ先行の意味
金儲けに走りすぎ+43
-0
-
178. 匿名 2024/05/21(火) 17:12:21
>>74
思ってたらなんか言うかするかするんじゃない?
新人なら言えないだろうけどこの方たちはねえ+8
-1
-
179. 匿名 2024/05/21(火) 17:17:11
>>27
それね
ベルーナは冬の寒さハンパないし、周辺はなんもないし、マジでいいところがひとつもない
開催側は安くていいんだろうけど
頼むから他でやってくださいレベル
マジで行きたくない+40
-2
-
180. 匿名 2024/05/21(火) 17:27:05
>>38
ライブファンってチケットとしてお金を払うのをを惜しむ人が多いと思う。
チケット代だけじゃ利益が出ないからグッズも買わなきゃという人が多いけど、それならチケット代を上げれば済むのに言うと絶対に反対される。
チケット代が上がるとお金の無い人が来れなくなると大反対する人が足をひっばるせいで、お金を出してでも見切れ席みたいな席にならない保険が欲しい人や当選率が上がればいいと思う人まで巻き込まれる。+11
-0
-
181. 匿名 2024/05/21(火) 17:28:39
>>133
何ヵ所かやるツアーで、例えば京セラでこんな感じでしたよ~って行った人があげてくれてたりすると、それを参考にじゃあ東京ドームならこの辺だね~みたいな予想は出来ることもある+1
-3
-
182. 匿名 2024/05/21(火) 17:29:18
>>110
ちゃんと見える席なら100000円でもいい。
むしろ見切れ席を7000円にしてそれ以外を10000円にして住み分けしたい。+12
-3
-
183. 匿名 2024/05/21(火) 17:31:08
今どきバンドとかライブありがたがってるカモだからこうなる+5
-4
-
184. 匿名 2024/05/21(火) 17:58:49
東京ドームのコンサートの時、照明用鉄骨が角度的に
ボーカルの人が立つ位置に丸かぶりで全く見えなかった
最後までセンターから全く動かず歌いきってた
元々遠くて見えない会場だけれど米粒でもいいから目視したかった+17
-0
-
185. 匿名 2024/05/21(火) 18:01:54
10年くらい前のAKB48のドームコンサートで「死角席」ってのがあった。
「メインステージは見えません。1mmも期待しないでください」と明言した上で通常の半額で提供される座席で、本当にメインステージは見えないか、ギリギリ運良く見えても真横あるいはより見切れた後ろ側だった。
このくらいキッチリとやれば苦情も出なかっただろうに。+25
-0
-
186. 匿名 2024/05/21(火) 18:11:25
>>50
それは事前に確認すべきしゃない?+3
-0
-
187. 匿名 2024/05/21(火) 18:35:00
>>25
キスマイのオタクだけど、キスマイは演出担当の二階堂が実際に席からの見え方とか全部チェックしていてライブ時にどこどこのお客さん少し見えづらかったよね、ごめんね。って声かけしてるよ+28
-0
-
188. 匿名 2024/05/21(火) 18:53:46
>>1
こうやってファンが減っていくのよね+27
-1
-
189. 匿名 2024/05/21(火) 18:57:25
>>87
これはかわいそう
音だけ聴きながら楽しんでる観客達だけをずっと見なきゃいけないのか+75
-0
-
190. 匿名 2024/05/21(火) 19:12:06
これじゃないけど私も全席指定席・チケット同金額のライブにFC最速先行抽選で当選したけどかなり上階の端っこで嫌な思いしたことある
ステージから遠すぎるしいくつものセットが視界塞いでるし、その上アーティストは全員同じ色の衣装で誰が誰だか分からず、しかもFC最速先行時には明かされてなかった追加アーティスト達の歌唱やMCでライブ時間の3分の1ほど使ってつまらなくて。最悪で楽しい思いが吹き飛んだ
席全然見えなくてSNSで物議を醸すケースたまに見かけるけど主催者側は全エリア確認してよく考えてチケット売ってほしい。あとFC最速先行当選者にはさすがに配慮してほしい+13
-0
-
191. 匿名 2024/05/21(火) 19:28:51
>>56
値上げした値上げしたと騒がれた ミスチルより高いのか+3
-0
-
192. 匿名 2024/05/21(火) 19:33:41
>>87
これはひどすぎる
値段いくらなんだろう+45
-0
-
193. 匿名 2024/05/21(火) 19:34:16
>>125
サイドなのでステージがほぼ見えません
が正解だね+21
-0
-
194. 匿名 2024/05/21(火) 19:44:22
>>162
私もKアリーナの天井端っこ酷かったよ
メインモニターの半分は左右モニターが被っていて見えない
メインモニター真ん中に巨大縦長スピーカーがが被ってる
進撃の巨人のコンサートだったんだけど、壁の巨人の一体としてコンサートを見守る気持ちでいました
今後Kアリーナは行かないかなぁ+27
-0
-
195. 匿名 2024/05/21(火) 20:11:11
>>1
これで注釈席じゃないうえに先行枠なんだから酷いよね。+23
-0
-
196. 匿名 2024/05/21(火) 20:14:15
>>58
先行だって+13
-0
-
197. 匿名 2024/05/21(火) 20:15:10
>>27
実際に行ったことはないけどみんなの嘆きをX等で見てからライブツアーでベルーナは申し込まない事にしてる
+9
-0
-
198. 匿名 2024/05/21(火) 20:31:43
>>35
こういう優等生な発言して、不満がある人を黙らせようとする人いるけど本当に良くない。理不尽なことには声を上げて怒るべき。でないといつまでも変わらないし、また悲しい思いをする人が出てくる。+35
-0
-
199. 匿名 2024/05/21(火) 21:08:29
>>27
Xで見たけど他と比べてベルーナは桁違いに会場費が安いみたいね
それで文句言われつつも全席完売するなら、運営は普通に儲かるしまあベルーナでやるよなあって感じ+15
-1
-
200. 匿名 2024/05/21(火) 21:17:45
音響もダメでステージも見えないなら、割引や注釈なしに普通の席みたいにお金とるのおかしいよね。
Twitterで見たけど、この人かなりのファンで何度もライブに行ってる人でしょ。
「アーティストは悪くない」とか「会場に入れただけでもありがたいと思え」みたいなコメントもあったけどさ。
これを問題ないとして販売した人も、それを許諾した事務所も、黙認していたアーティスト側もどうかと思うわ。
ズルい商売してるんだね+15
-0
-
201. 匿名 2024/05/21(火) 21:41:35
>>153
それか、アンコールの曲を諦めて先に出るか
ほんとに凄いよ
+5
-0
-
202. 匿名 2024/05/21(火) 21:48:38
このワンオクのライブ会場数人Xにあげてるけどそもそも会場内て撮影禁止じゃないのか?+6
-7
-
203. 匿名 2024/05/21(火) 22:23:19
>>30
その時の状況をよく調べてから発言した方が良さそう
そうやって悪意のある発言が一人歩きしてることが多いからね+7
-6
-
204. 匿名 2024/05/21(火) 22:27:03
>>170
こじつけ+4
-1
-
205. 匿名 2024/05/21(火) 22:32:59
>>123
ワンオクはファンクラブないよ
対バン相手のほうは分からんけど
どっちがどうじゃないけどなんでアーティスト側が非難されてるのか全然分からん
チケット販売会社の責任じゃないの?
+9
-14
-
206. 匿名 2024/05/21(火) 22:47:38
>>1
この記事、本人に掲載許可取ってないみたいだね
マスゴミは本当にさぁ+6
-0
-
207. 匿名 2024/05/21(火) 22:48:12
>>1
某LDHのアーティストのLIVE。
まさかのステージ真裏の席で
ずーっとアーティストの背中を見てた事がある笑
あれもマジで辛かったわ…+21
-0
-
208. 匿名 2024/05/21(火) 23:07:26
UVERworldのTAKUYA∞と仲良いよね。
どっちもやらかして話題になってたけどねw
TAKUYA∞はアリーナに男、サイドに女にしようとした途端に「差別化」だの「チケ代も同じでありえない」だの大ブーイングになって男女混同へ変更。+7
-0
-
209. 匿名 2024/05/21(火) 23:40:30
>>50
注釈付いてたなら何かしらが視界に入るのは承知の上じゃない?
私は何もなしで機材や柱で一番見えない席を何度も体験したけど、会場ごとに設営するまで見え方がわからないから仕方ないのかなと我慢したよ
今回のは真横なら最初からある程度想像つくので横にもスクリーンとか金額とかなんらかの対応はした方が良かったね+5
-0
-
210. 匿名 2024/05/22(水) 00:06:03
>>7
テイラー・スウィフトのドームコンサートの時に
一番高額なステージ前の席を買った人が
テイラーはステージの先に伸びた花道の先端に出ずっぱりで
ほとんど背中しか見れなくて高い席買った意味ないと怒ってた
専門的なことはわからないけど座席の見えやすい/見えにくいの把握ってできないのかな?+17
-0
-
211. 匿名 2024/05/22(水) 00:26:42
>>207
三代目のライブも普通に指定席取ったのに、ステージの半分が機材で見えなかったことがある。
事務所にメールしたけど返事無し。+9
-0
-
212. 匿名 2024/05/22(水) 00:31:55
>>1
ワイ参加者、アリーナ席やったけどこれより見えてなかったわい
しかも席も隣とぎゅうぎゅう詰めで略隙間なしだし、どっちもどっちかなぁとは思う
よくとれば、一人でも多くのファンを入れてあげたかったのかもなぁとは思うけど
本音を言えばアリーナ席ももう少し人数減らしてくれたらもう少し見えるのかなぁとは思った。
+14
-0
-
213. 匿名 2024/05/22(水) 01:57:14
ワンオクでこんなミス?するのって珍しいよね
売れ始めた若手バンドなら、スタッフさん慣れてないのかなとか思うけど
どないしたん、ワンオク+1
-2
-
214. 匿名 2024/05/22(水) 01:58:59
PFって何のこと?
「PFはファンクラブとは思われてない」みたいに言われてたけど+0
-0
-
215. 匿名 2024/05/22(水) 02:02:42
プーさんのイベントでは高いチケットの方が悪い席になって炎上してたね+2
-0
-
216. 匿名 2024/05/22(水) 02:04:15
昔THE YELLOW MONKEYの真横席当たったことある。もう、これとほぼ一緒。めっちゃがっかり。正規の料金払ってるのにー!てね。
でも、ステージはじまったらドラム以外全員何度も何度も来てくれたよ。びっくりしたよ。正直、その瞬間は正面席より近かったと思う。
ただ、ライブの半分以上はやっぱりほぼなにも見えないんだけどさ。嬉しかったな。楽しんでる?聞こえてる?て言ってくれてるみたいで。+18
-0
-
217. 匿名 2024/05/22(水) 02:37:06
ワンオクは、日本人女性の熱心すぎるファンに追いかけ回されて
さすがにやめてくれ…みたいなメッセージをタカが出したから
「芸能人だって人間だしやりすぎはダメだよね」と同情してたら
それから間を置かずに、白人女性達にタカが追いかけ回されるMVの曲出して
歌詞も「アメリカ女性たまんないぜ!」ってコンプ丸出しの内容で
なんかもうめちゃくちゃダサいなってなった+23
-2
-
218. 匿名 2024/05/22(水) 02:46:46
>>125
覚悟してたとしても流石にこれは辛くないか
いくら好きなアーティストでも熱が冷めそう+8
-0
-
219. 匿名 2024/05/22(水) 03:18:06
有明アリーナの2階席以上で全然みえなくて最悪だったとき思い出した
全席同じ価格であんな席売らないでほしい
+9
-0
-
220. 匿名 2024/05/22(水) 04:42:16
こんなことして不満が出てもファンが離れないと思ってるからこういうこと平気でやるんだと思うよ+8
-2
-
221. 匿名 2024/05/22(水) 06:18:52
>>6
内容でそうじゃないって判断できるっしょ+3
-0
-
222. 匿名 2024/05/22(水) 08:36:14
>>8
未来の自分+2
-0
-
223. 匿名 2024/05/22(水) 08:43:11
>>87
座席に着いた時はショック受けると思うけど、ドーム慣れしてない田舎もんだから、一応ステージに近いし正面から見えないバックが見えるから私はこの席楽しめそう
+3
-9
-
224. 匿名 2024/05/22(水) 08:57:57
こういうの見るとなんだかんだ言われるけどジャニーズのライブすごいんだね。前に中居くんが「後ろの席、気になるよね。実際自分がそこ座ってみたら豆粒なんだよ。それで同じ金額。気になるよね。だからどこの座ってもよく見える演出考えた」って話を松潤がライブ演出する時教えてもらったと対談で言ってたね。
やっぱり国民的スターになった人は色々違うんだって思ったわ。+7
-5
-
225. 匿名 2024/05/22(水) 09:01:54
こういうのをきっかけで離れたりするよね。
某アイドルのスタジアムライブ、ちょっとお高めのスペシャルシートがあったんだけど。
当日行ったら普通の座席が当てられていた。
テーブルがあってちょっとゆとりがある席、後方だけど見やすい席だったはずなのに。
問い合わせしたら「希望者多数だった為に一般席の一部をスペシャルシートにした」ど帰ってきてがっかりしてファンクラブ辞めた。
高いお金摂るなら同じクオリティを提供してほしいし、無理なら一般席で良かっただけなのに。+12
-0
-
226. 匿名 2024/05/22(水) 09:01:55
>>1 これは運営を批判してよいと思うな
+0
-0
-
227. 匿名 2024/05/22(水) 09:13:58
>>1
ガチで
まさかワンオクじゃないよね??と思ってトピ開いて
よくよく内容読んだらまさかのビンゴでびびった
+1
-0
-
228. 匿名 2024/05/22(水) 10:01:25
>>1
このバンドってゴーストライターがいるって聞いたけどどうなん?+0
-2
-
229. 匿名 2024/05/22(水) 10:10:16
>>225
えっ…すごいね!?
「一般席の一部をスペシャルシートにした」ってそれ一般席じゃん。それで値段だけが高かったってことですか?さすがに意味がわからないな…屁理屈にもなってない
災難でしたね。そら辞めるわ+17
-0
-
230. 匿名 2024/05/22(水) 10:22:06
>>205
PFという毎年出る写真集みたいな本を購入することでそういった権利と、専門サイトを見れる権利があったりするシステムです+5
-1
-
231. 匿名 2024/05/22(水) 10:26:56
>>214
毎年出るPFという写真集タイプの本を買った人がPFと認定されて、ライブチケットを別枠で販売してもらえたり、専門サイトでメンバーからの特別動画を見れたりします。ずっと自動購入継続で契約する人と一年ずつで購入の人がいます+1
-0
-
232. 匿名 2024/05/22(水) 10:28:19
>>213
ワンオクのミスじゃない
通常ライブでもチケット取れないのに対バン方式だったから相手のファンも加わって更にチケット争奪戦だった
それで欲かいたイベンターが客を詰め込んだ結果こうなった+2
-1
-
233. 匿名 2024/05/22(水) 10:29:42
お金儲けに走り、ファンの意見を聞き入れず多くのファンが離れ
今やドーム公演も怪しくなり「CD買ってください」
「買ってくれなきゃ今後ドームでできないかもしれない」って今更お願いされても、
もうちょっとファンの声や意見聞いてたら
こうはならなかったろうにってアーティストいます
どんなに意見出してもまるっと無視、ファン置いてけぼりで
俺たち裏方含め最高のチームって自分らで感動の涙流してるの
ファンが減ってから焦っても遅いのに
+10
-0
-
234. 匿名 2024/05/22(水) 10:31:36
>>217
現実と虚構をごっちゃにしてしまうタイプ?+3
-2
-
235. 匿名 2024/05/22(水) 10:39:55
>>228
もしかしてCo-Writeのこと?
曲は全部タカが作ってるよ
そこにいろんな人のアイディアを加えていく
それは今や普通のことで誰でもやってる
日本はそういうのに甘くてアイディア出しても曲に名前がクレジットされない事が多くてそれで揉めたりするけど
アメリカはそういうところシビアだから例え一言でも採用されたらクレジットされる+4
-0
-
236. 匿名 2024/05/22(水) 10:43:26
>>187
言われた側です。
そこまで見えづらいわけではなかったけどこの言葉に救われたよ。+3
-0
-
237. 匿名 2024/05/22(水) 10:45:41
世界的なバンドを日本で聞けるだけありがたく思え+1
-9
-
238. 匿名 2024/05/22(水) 10:48:17
>>234
そう見える人は少なくない
実際トピたってたし
自己紹介お疲れ様でした+1
-5
-
239. 匿名 2024/05/22(水) 12:03:40
>>87
私もこの角度でした😢
因みにPF先行です😢+2
-0
-
240. 匿名 2024/05/22(水) 13:56:59
>>229
よく球場にある「テーブル付きのお高めシート」に色々特典(グッズとか)がついて結構お高めのシートだった。
(2枚組で25000円ぐらい。一般席なら一枚10000円ぐらい)
特典のグッズとかはもらえたのだけど、座席が一般席と同じで一般席よりも後ろのエリアを当てられた。
ちなみに本来のテーブル付きお高めシートになった方もいて、この辺でもトラブルになってた。
毎年人気のシートだから外れても仕方なかったのだけど、当選した以上は同じクオリティで提供してほしかった。+4
-0
-
241. 匿名 2024/05/22(水) 14:04:19
イベンターがアサヒスーパードライだからここまで座席に配慮が無かった(慣れてなかった)のかもしれないね。ワンオク側が主催だったらtakaが何かしらのアナウンスしそうだし、しないのはスポンサーに配慮しているんじゃないかと思われ
と、フォローしてみる。+2
-0
-
242. 匿名 2024/05/22(水) 14:19:12
そもそもPFですら大阪の方のチケットとれてないから、そんな悩みすら持つこともできない。
4回落選しリセール探すもののなかなか。+1
-0
-
243. 匿名 2024/05/22(水) 14:20:30
>>217
この曲、本人は出したくなかった曲ではあったのよ
アメリカ上陸したてで売れる為にPの言いなりになったって点は評価できないけど、こういうテイスならアメリカファンにも耳心地良いし媚もうれるからね。かっこは悪いけど、大なり小なりやる商法でしょ+2
-0
-
244. 匿名 2024/05/22(水) 16:08:04
>>230
じゃあ写真集のおまけみたいなもんじゃん
それで文句言ってるの?+2
-0
-
245. 匿名 2024/05/22(水) 17:20:58
>>1
コレとちょっと違うけど、推しバンドが立川ステージガーデンという舞台ファンには有名な見切れだらけの会場でやった時が酷かった。
そこは建物の構造上見切れ席だらけで1階の殆どが人権が無いと言われるくらい見切れる。だからこの会場だけチケットが完売しなかったりしてて、なので舞台ではたいてい公式が有料になるけどオプションで1階に段差をつけてる。
推しバンドは立川が聖地な事もあってチケットは落選祭りで、そしたらステージのデザインを変更して注釈席だけど当日券を販売。
でも、舞台ならたいていある段差がない真っ平らだったので1階は殆どの人がろくに見れなかったらしい。
あんな評判の悪い会場を選んでおいて段差の追加料金はケチるわ落選祭りだからと無理して当日券を出して儲けようとするわ、ファンを養分としか思ってない公式だと思う。+0
-0
-
246. 匿名 2024/05/22(水) 17:43:55
ガ◯トならステージ真後ろにも席作りそう+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/23(木) 01:37:40
ワンオクに限らず改善して欲しい点ではあるから
これを機に良い方面にかわればいいけど+1
-0
-
248. 匿名 2024/05/23(木) 15:55:01
>>217
あの曲な軽快かつ元気になるメロディラインがなんか好きだけどなあ。
日本のライブでして欲しい。
アヴリルラヴィーンのイメージしてるって聞いたことあります+0
-0
-
249. 匿名 2024/05/23(木) 19:12:25
>>210
知れば知る程残念になるな。
席の値段に差付けるならプロなら意識してパフォーマンスするべきだわ。+1
-0
-
250. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:57
>>202
B'zは禁止だよね
アーティストさんによるからどうなんでしょうね
どうなってますか?
+0
-0
-
251. 匿名 2024/05/25(土) 16:46:38
>>104
ジャニーズはライブだけは本当に良かった
観客からどう見えるか、歌が観客からどう聞こえるかといった観客受けに関しては、他の芸能事務所より上だった
(客にアイドルを見世物として売ってるだけのことはあった)+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
《会場内撮影禁止は十分理解の上で。ほんとにPF?笑 機材席じゃないの?笑 スクリーンも危ういんだが。さすがに最近ファン大事にしなさすぎじゃない?》 座席位置と思われる場所から撮影されたステージは、ほぼ真横を写している。これでは、アーティストはまったくといっていいほど観えない――。5月19日、人気ロックバンド「ONE OK ROCK」が、ベルーナドーム(埼玉)で『SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK』2日目を開催した。