-
1. 匿名 2024/05/21(火) 10:41:03
出典:www.nikkansports.com
「シティーハンター」カバー曲に複雑心境…元PSY・S歌手「まだ苦しめるのか」歌唱禁止裏話も - 音楽 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)…
CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。
その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま~に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。それにもう63歳です。歌えません。堪忍してください」とコメントした。その上で「歌手の方には何の悪い感情もないけど、他の人なら歌っていいのか。。って本当に悲しかったわ」と記した。。
+106
-6
-
2. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:11
よくわかりません+345
-15
-
3. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:16
誰に禁止されてるの?+281
-1
-
4. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:19
最初に好きになったのは 声
それから背中と整えられた 指先
時々黙りがちになる 癖
どこかへ行ってしまう心とメロディー
+232
-2
-
5. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:19
どういう権利?契約?になっているんだろうか+185
-2
-
6. 匿名 2024/05/21(火) 10:44:20
めっちゃ好きだったよ
でも色々あったんだね
CHAKAさんの歌声とあの曲はホント気持ちいいスピード感あってシティーハンターにぴったりだった+237
-2
-
7. 匿名 2024/05/21(火) 10:44:28
なんで本人は歌うなってことになったんだろう+179
-1
-
8. 匿名 2024/05/21(火) 10:44:39
日本人の中で唯一チャカさんのジャズは本物だし
もうええやん+5
-17
-
9. 匿名 2024/05/21(火) 10:44:51
揉めるのが嫌で主張しなかったからそんなことになっているのでは
と思ってしまった
+114
-9
-
10. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:07
>>1
今Netflixでシティハンターやってるもんね。鈴木亮平のやつ。それに乗っかったの?+5
-26
-
11. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:10
知らなかった
有名タレントさんがカバーアルバムでCD出してるよね+33
-0
-
12. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:49
歌えないなら歌わなくていいじゃん。
単なる嫉妬+1
-66
-
13. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:59
何がなんだか+13
-3
-
14. 匿名 2024/05/21(火) 10:46:07
>>1シティハンターと言ったらゲットワイルドしか思い浮かばなかった。すいません。+305
-24
-
15. 匿名 2024/05/21(火) 10:46:51
>>4
これか!天使のなんちゃらって曲だっけ?シティーハンターで1番好きな曲+122
-1
-
16. 匿名 2024/05/21(火) 10:47:22
意味がよくわからなかった+45
-7
-
17. 匿名 2024/05/21(火) 10:47:32
ちょっと何がいいたいかわからない+76
-13
-
18. 匿名 2024/05/21(火) 10:47:45
私も大好きだった
バンドでPSYSのコピーもやったよ
こんな形で名前を聞くとは+62
-0
-
19. 匿名 2024/05/21(火) 10:48:38
>>9
そだねー
権利を主張したらよかったんだよね+28
-13
-
20. 匿名 2024/05/21(火) 10:49:00
>>1PSY・S - Angel Night〜天使のいる場所〜 [PV] - YouTubewww.youtube.comHQ RIP of PV HERE: https://www.youtube.com/watch?v=IpFPZAcQ5akFrom City Hunter 2, apparently!How many music videos by PSY・S aren't on YouTube?!!">
+42
-1
-
21. 匿名 2024/05/21(火) 10:49:13
>>14
鈴木亮平は他のエンディングもスラスラ言えていたからホントにアニメ版好きなんだなあと思った+87
-4
-
22. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:12
相方だった松浦さんとあんまり仲良くなくて彼女はちょっと作詞とボーカルあっちはほとんど作曲してたみたいね
松浦さんと揉めて歌うなって言われたのかな+95
-3
-
23. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:35
Angel nightしか知らないけど、めちゃくちゃ好き。CHAKAさんのボーカル、素晴らしいよ。YouTubeでLive映像を見たけど、ほんとすごい…!
PSY・Sはだれかと揉めて解散したの?リアルタイムで見ていないから原因が分からない。
事務所と揉めたのか?
相方の松浦雅也さんと揉めたのか?
CHAKAさんがソロを求めたのか?
でも曲を歌うことすら駄目、となると、事務所と揉めたのかな。能年玲奈の旧事務所と似たことしてるなぁ…+61
-1
-
24. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:08
ヤフコメ民のほうがまともなコメントしてるわ😓
わからないのにコメントするガル民が多過ぎて+42
-11
-
25. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:23
>>1
どういう状況かよくわかんないな
元メンバー間で唄ったらダメっていう契約なり約束なんかをして歌うことができなくなってるってことかな+13
-0
-
26. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:57
>>22
仲が良くない、というか、「プライベートでは数回しか会ったことがない」というのがWikiにあったよ。
それを松浦さんが望んだらしい。
お互いボーカリストのプロと作曲家兼プレーヤーのプロに徹している気がしてそれもアリだなと思えたけど…
松浦さんってどんな人なんだろ?
+63
-0
-
27. 匿名 2024/05/21(火) 10:58:21
PSY・Sの曲世界観が好きで結構覚えてる
なんか悲しいね
実際PSY・Sのアレンジが一番とCHAKAさんが感じるならそうなんだろうし
歌う権利と著作者の権利で何か揉めたのかな
ジャニーズとかと一緒?
お金払うとかの問題じゃなくてそもそも歌うなみたいな話になってそうだもんね…+30
-0
-
28. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:11
>>22
実はイベントなどでは少し歌ってる、でもアレンジをそのままで歌うなと言われてるっぽいから多分その作曲の方と揉めてるんだろうね
争わなかったみたいだから揉めてはないのか?
あちらが嫌がるので言う通りに従ってて来たって感じなのかな+30
-1
-
29. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:13
>>2
多分だけど、バンドを揉めてやめる時に
バンドの曲は歌うな!て言われたけど
他の人がカバーしていて、元メンはダメでも他の人には歌わすのは不満
って感じかなって思った+131
-0
-
30. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:15
シティーハンター2のOPの歌だよね
angel night
シティーハンターのOPEDの中でもかなり人気のある曲だと思う
なんでご本人歌えないの?権利関係でモメたの?+45
-0
-
31. 匿名 2024/05/21(火) 11:01:10
最初に好きになったのは声
それから背中と整えられた指先
って歌詞がすごく好き
香→獠への感情みたいで
曲がそんなことになってるとはおもわなかった+40
-1
-
32. 匿名 2024/05/21(火) 11:02:21
ゴーゴーヘブンも良いのでよろしくお願いしたい+20
-0
-
33. 匿名 2024/05/21(火) 11:03:03
ガルで名前を見るなんて!
サイズ昔大好きだったわ
いまだにCHAKAは私の中ではNo. 1のボーカリストよ
いろいろあって苦しんだのは知ってるけどもう昔の嫌なことは忘れて頑張って欲しいわ
今はジャズ歌ってるんだよね、みに行きたいなぁ+82
-1
-
34. 匿名 2024/05/21(火) 11:03:05
PSY・S良い曲あるしCHAKAさんは実力のあるボーカルなのに勿体ないね
Lemonの勇気とかFriends or Loversとか好きだったな+84
-0
-
35. 匿名 2024/05/21(火) 11:03:25
なんでうたったご本人がもう歌っちゃいけないなんてことあるの?
そんなの権利関係の法律で出来ることなの?
よくある芸能界の古いヤクザ風習?+19
-0
-
36. 匿名 2024/05/21(火) 11:03:31
PSY·S今でもしょっちゅう聴くよ。色々あったんだね。+42
-0
-
37. 匿名 2024/05/21(火) 11:04:06
>>22
ユニットの時に2回くらいしか話さなかった…みたいなのをネタ?で言ってるのを聞いた気がする
80年代90年代のバンドやユニットはこういうメンバーの仲が悪い話が多いよね+45
-0
-
38. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:16
>>4
この歌めちゃくちゃ好きだったのだ!背中と整えられた〜のとこが歌ってて気持ちよかったんだよね。あの声以外で今歌われてるのか〜+99
-0
-
39. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:20
>>22
件のシティーハンターの曲はCHAKAさん作詞じゃないから作曲の松浦さんが権利持ってるのかな?
何かキャンディキャンディ事件を思い出すわ+45
-2
-
40. 匿名 2024/05/21(火) 11:09:11
>>26
すっごい昔にNHKFMで松浦さんのラジオやってて、なかなか面白かったです
他の曜日担当がヤマタツとか甲斐よしひろとかレジェンド級ばかりで、松浦さんも坂本龍一の後任ですごく重責だったと思うけど、トークが軽快で一番聞きやすかったと思う
最終回はしんみりしてたなぁ…という思い出でした。+10
-0
-
41. 匿名 2024/05/21(火) 11:10:10
サイズ懐かしい。
CHAKAさんの声がめちゃくちゃ好きでよく聴いてた。
エンジェルナイトが有名だけど、他にも良い曲たくさんあるのよ。
Wondering Up and Down〜水のマージナル って曲が大好きだったな。+44
-0
-
42. 匿名 2024/05/21(火) 11:11:55
>>37
ビジネスのために寄せ集めたメンバーだったりするもんね
プリプリとか
元々友達じゃないから、そこで組まされた後仲良くなるかどうかは相性次第+54
-0
-
43. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:31
契約や権利の問題なんでしょ?
なら仕方ないのでは+10
-2
-
44. 匿名 2024/05/21(火) 11:14:31
>>37
へー ライブやってたよね そういう時はどうしてたんだろう+2
-0
-
45. 匿名 2024/05/21(火) 11:14:55
新しい地図がSMAPの歌歌えないみたいなことで合ってる?+13
-5
-
46. 匿名 2024/05/21(火) 11:16:19
>>4
この歌詞めちゃくちゃ好き〜
声と背中と指先、まさに私のフェチ+59
-1
-
47. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:03
>>14
稲葉さんがカバーしてますね すごくいい感じでした。+22
-2
-
48. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:47
怒ってらっしゃるのは歌えないことじゃなくて
アニメのシティーハンターの映画でカバーを使われた、ってことだよね?
原曲を権利関係で使えないという理由からだろうけど…
権利持ってる人がこの方でないのならどうしようもないことだよね+27
-4
-
49. 匿名 2024/05/21(火) 11:18:28
唯一無二の声の人
他の人がカバーしてたの知らなかった
カラオケで歌ってもあの高音厳しかったな〜さすがにご本人でも60代では出せないよね+22
-0
-
50. 匿名 2024/05/21(火) 11:19:09
この曲のこの方の歌い方すごく好きだった
なんてもったいないことになってるんだろう
そんなに解散するときにモメちゃったの?+24
-0
-
51. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:17
>>4
Angel voice+38
-0
-
52. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:32
>>9
昔は今みたいに発信する場もなかったし
正論でも事務所に歯向かうようなことやれば平気で干される時代だったから
それは仕方ない気もするけどね
+100
-1
-
53. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:43
>>24
じゃあ署名でもして、歌えるようにしてあげたら?+1
-19
-
54. 匿名 2024/05/21(火) 11:22:59
>>14
ゲットワイルドとギリ岡村靖幸のは浮かんだよ+24
-0
-
55. 匿名 2024/05/21(火) 11:23:28
シティーハンターのアニメはOPED全部名曲だからな…+24
-0
-
56. 匿名 2024/05/21(火) 11:24:38
>>1
よくわかんないけど、売れてない歌手って後から色々言う人多い気がする。+0
-30
-
57. 匿名 2024/05/21(火) 11:26:00
>>34
私もその2曲好きです
個性的な唯一無二の声と楽曲がピッタリですよね+18
-0
-
58. 匿名 2024/05/21(火) 11:29:32
おっしゃりたいことはよくわかるけど
主語述語が足りないよ
PSY・Sの歌を歌ってはならん!と言ったのは誰?
告発糾弾すべきはそこであって、シティーハンターの映画叩くのは違くない?+3
-21
-
59. 匿名 2024/05/21(火) 11:34:07
>>58
シティーハンターの映画は叩いてないと思うよ+34
-1
-
60. 匿名 2024/05/21(火) 11:34:17
めちゃ好きだった
ソングライターの男性と2人組のユニットだったよね。+6
-0
-
61. 匿名 2024/05/21(火) 11:36:30
>>52
ペアを組んでいた松浦さんというかたの方が有名だったり、信者がいるレベルの人気者だと泣き寝入りするしかなかっただろうしね…
松浦さんが大活躍してるのが2000年代前半までに見えるから、結構、気難しい人なのかな+45
-1
-
62. 匿名 2024/05/21(火) 11:40:34
>>58
横
叩いてはないけど水を差してるなとは思う+4
-2
-
63. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:02
グループっていっても二人組?なんだね
で曲の権利は作った松浦さんのほうが持っていて
解散するときにグループの曲はもう歌わないでくれと言われた
ということで解釈合ってるかな?+9
-0
-
64. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:44
シティーハンターでカバーが使われた映画って2019年の公開のやつだよね
なんで今更…と思ったけどシティーハンターがネトフリでバズったからかな+6
-0
-
65. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:34
>>20
あ、この曲のOPかー
これは好きだったな+9
-0
-
66. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:52
一番痛い
ファジーな痛み+18
-0
-
67. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:20
>>29
そういうことだと思う。でももう歳とって声出ないから昔の歌は歌えないと。+34
-0
-
68. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:50
悲しいけど創作物は作った人間とそれを管理する人間に権利がある
管理する法人から離れてしまったのなら権利関係が剥奪されてしまうのは仕方がない
私も大企業と戦ったしがないクリエイターなのでわかるよ…+22
-0
-
69. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:12
>>20
この曲を知らなくて聞いてみたけど、てっきり男性かと思ってたのが女性だったから驚いたわ+0
-6
-
70. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:22
著作権法上は自分の歌は歌えるんじゃなかったっけ
事実上事務所の圧力で歌えないとかなんかな+1
-3
-
71. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:16
>>7
作曲者の意向?+14
-0
-
72. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:54
>>4
何十年前かな?当時も聞いてたけど今だに車で聞いてるw+32
-0
-
73. 匿名 2024/05/21(火) 12:05:52
>>58
読解力なさすぎない?+8
-2
-
74. 匿名 2024/05/21(火) 12:07:30
>>60
つまり「歌うな」って言ってるのはその相方だった人なのかな?+9
-0
-
75. 匿名 2024/05/21(火) 12:07:59
63歳だしもう歌えませんて言ってるからどっちにしても歌わないんだよね
結局歌ってる人への愚痴になってる+6
-12
-
76. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:58
>>26
松浦さん、大昔パラッパラッパーのイベントで見たな
パラッパラッパーの音楽も松浦さんで大好きだった+16
-0
-
77. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:53
>>55
そのうえサントラにも当たり曲が多いよ
シティハンターのアニメはかなり音楽に力入れてるよね+12
-0
-
78. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:30
>>26
松浦さんは確かパラッパラッパーの制作に大きく関わってたはず+13
-0
-
79. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:56
>>78
サイズの解散が96年、パラッパラッパー発売も96年。
もう松浦さんサイズの最後らへんは興味がゲームのほうに移っちゃってたような。
+17
-0
-
80. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:32
+0
-0
-
81. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:24
>>80
チャカ!+4
-0
-
82. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:50
挿入歌の「Earth」も好きだよ
ここ!というシーンでイントロ流れる
感動する良い曲+20
-0
-
83. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:44
>>29
ごめんよこだけど
この方は昔シティーハンターの曲を歌ってたの?+8
-6
-
84. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:00
>>83
ええ歌やったよ!+24
-0
-
85. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:52
>>14
小比類巻かほるもあるよ!+44
-0
-
86. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:08
歌詞の情景が流れるように浮かぶよね、きれいに。+8
-0
-
87. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:14
ステキな声だったのにそんな事情があったんだ。
長身イケメンのキーボードとちょっと島田珠代さんに似てるボーカルの二人ユニット良かったのに。+11
-2
-
88. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:48
歌を歌ってはいけないってことよりももう63歳なことにびっくり+18
-0
-
89. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:58
>>7
版権の問題じゃない?
フミヤさんもチェッカーズ時代の歌は歌えないだよね
版権が元の事務所にあるから
チェッカーズの歌を歌えるのは事務所に残った
ヒゲの人ともう一人の人だけみたいだし+73
-3
-
90. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:15
>>33
バンド名なんて読むんだろうと思いながらここまで見てたけどサイズって読むんだね!+6
-0
-
91. 匿名 2024/05/21(火) 12:46:03
>>89
ヒゲと鶴久かな?+17
-0
-
92. 匿名 2024/05/21(火) 12:48:31
>>4
私の中ではもっともっとブレイクしても良かったと思ってます!+49
-0
-
93. 匿名 2024/05/21(火) 12:49:53
このアルバム持ってた+35
-0
-
94. 匿名 2024/05/21(火) 12:59:42
>>93
チャカの歌声が好きで私はこのアルバムを持ってた。童謡とかのカバー曲ばかりだけどすごく好きでたまに聞いてる。アイスクリームの唄や春の唄や地球はメリーゴーラウンド、なぜか聞いてたら涙が出る+11
-0
-
95. 匿名 2024/05/21(火) 13:00:48
>>89
権利関係というのは難しいもんだね+52
-0
-
96. 匿名 2024/05/21(火) 13:01:38
>>58
読解力なさすぎない?+5
-2
-
97. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:30
>>4
Angel Voice+12
-0
-
98. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:11
>>58
チャカは糾弾はしてない。今のジャズライブのあと、サイズはもう歌わないのかと言われることが多いからこの結果になった+23
-0
-
99. 匿名 2024/05/21(火) 13:13:55
>>89
ここ2、3年歌えてるのよ。
数年前作詞者とフミヤが和解したらしくて。事務所の版権とか利権とか?もそうなのかもしれないけど作った人とも関係ありそう。+31
-1
-
100. 匿名 2024/05/21(火) 13:16:52
>>41
Wondering Up and Down〜水のマージナルはジムでクロストレーナーやる時に聞く
他にも同じくらいのbpmの曲をいくつか聞くんだけど最後は絶対これで〆るようにしている
なんかスッキリするんです+4
-0
-
101. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:12
>>1
CHAKA懐かしい…
尊敬するチャカ・カーンから取ったんだよね、確か。
正直シティハンターで有名になった曲しか知らないけれど、パワフルな歌声も歌詞も好きでした。
解散してソロになったから歌えないの?その辺りの事情はわからないけれど、CHAKAの歌声は唯一無二だと思うな。+34
-0
-
102. 匿名 2024/05/21(火) 13:28:58
>>99
売野さんと揉めてたの?+7
-1
-
103. 匿名 2024/05/21(火) 13:29:30
>>48
自分が歌えないのに他人が歌えるのが不満なんじゃないの+15
-0
-
104. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:13
>>39
キャンディはいがらしゆみこが著作権無視で勝手に中国で作品売ったりクリエイターとして最低な行為を繰り返した結果だから
今回のはCHAKAさんの方が明らかに立場弱そうだし、嘘言ってるならもっと早く潰されそうなんで…恐らく松浦さんサイドから理不尽な扱い受けてたんじゃないかな
キャンディ事件と一緒にしないであげて+27
-2
-
105. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:51
>>53
横だけど何でこういうコメントになるのか謎+8
-0
-
106. 匿名 2024/05/21(火) 13:32:51
>>58
「違く」…+0
-0
-
107. 匿名 2024/05/21(火) 13:32:55
>>20
これシティハンターだったっけ?
買ってにダーティペアで記憶を書き換えてました(>_<)+0
-8
-
108. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:48
>>4
どこかへのところの「へ」の歌い方が好き
へたくそだからマネできない
+24
-0
-
109. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:12
>>75
事情を知らない人から「歌って欲しい」「当時のことに触れない、歌わないのは当時の活動が嫌だったのか」と不可能で不本意なことをいつまでも言われるからと書いてるけど…
オリジナルは駄目でカバーはOKというのはそりゃ思うところあるでしょうし+30
-0
-
110. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:46
>>83
本文読んでからコメントしないの?+15
-0
-
111. 匿名 2024/05/21(火) 13:42:56
>>24
ガルちゃんのトピはだいたいそうだよ。
暇つぶしにちょっとトピひらいてわからない内容ならコメントで聞けばいいと思ってるんだと。
昔の2ちゃんみたいに、おま半年ROMれとか言われないし。おじおばは元々構ってちゃんが多いし。+13
-3
-
112. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:54
>>4
あの切なさを伴った疾走感、大好き+49
-1
-
113. 匿名 2024/05/21(火) 14:00:56
>>75
サイズ時代の曲を歌ってないことへの質問が多いからでしょうね。
カバーしてる人はいっぱいいるのにオリジナルのあなたが歌わないのはどうして?
とよく聞かれるからじゃない。+21
-0
-
114. 匿名 2024/05/21(火) 14:02:36
YUKIもジュディマリの曲は歌えない。
フミヤもチェッカーズの曲は歌えない。
TOSHIもX-JAPANの曲は歌えない。
なんかいろいろあるみたいだねえ。
多分和解すればいいんだろうけど。+29
-1
-
115. 匿名 2024/05/21(火) 14:07:43
PSY・Sの曲はCHAKAさんの圧倒的な歌唱力ですっと胸に入ってくるんだよね。
ファンとしてはこんな展開になって残念です。
あなたは流行、私は世間 ピアノのエンディングが美しい
Long Distance 楠瀬誠志郎のコーラスが素敵
他にも有名じゃない曲でも名曲揃いなので聞いてほしいな。
+25
-0
-
116. 匿名 2024/05/21(火) 14:15:11
この歌すごく好きで今のスマホにも入ってる+8
-0
-
117. 匿名 2024/05/21(火) 14:18:13
エンジェルナイトはもちろんよいんだけど挿入歌のEARTH も良いんだよなー香りのテーマって感じでし見る。この人の声すき+10
-0
-
118. 匿名 2024/05/21(火) 14:28:18
マイティスマイルが1番好き。+3
-0
-
119. 匿名 2024/05/21(火) 14:45:37
>>4
Angel Night イントロからカッコ良くてアニメーションもピッタリで大好き。
今日、朝カラで歌ってきた。普通の声で歌うと違うからCHAKAさんの声に寄せて歌うと気持ちがいい。
+31
-0
-
120. 匿名 2024/05/21(火) 15:13:13
懐かしいな
シティーハンターの曲はTMとサイズと岡村靖幸が好きだったな+6
-0
-
121. 匿名 2024/05/21(火) 15:44:28
文がとっちらかってない??
とくに
63で歌えないので勘弁してください
の意味がよくわからんとです
じじいなんで声でないので歌っても良いよね?…って、コト?
20年、経ったから時効にしてほしい、という意味ではなく?
歌唱力が落ちたからこそ、昔取った杵柄が欲しいってことなの?
+0
-19
-
122. 匿名 2024/05/21(火) 16:02:05
>>1
これ知らなかった。悲しい。
やっぱりカバーは良くてもなんらかのしがらみで本家のヴォーカルが歌えないってあり得る話なんだね。+9
-0
-
123. 匿名 2024/05/21(火) 16:03:56
最初に好きになったのは声
それから背中と整えられた指先
の『整えられた指先』を綺麗に歌えるのはこの人しかいないのに。歌えなくさせられてたのなら凄く悲しい。+10
-0
-
124. 匿名 2024/05/21(火) 16:12:31
>>75
63歳で普段から歌ってないとあの高音とメロディーは再現できないでしょうね。
もともとジャズの人だし。
自由に伸び伸びと歌うのと松浦さんが求める完璧な音が違ったんでしょう。
サイズ時代が特殊なんだよね。でも自分の一部という思い入れはあるんだよね。+13
-0
-
125. 匿名 2024/05/21(火) 16:14:04
>>121
わかんないけどサイズの曲を歌って!ってファン?からリクエストが多いからかな?
ちょっと回りくどい表現が多くてわかりにくいわ。+8
-2
-
126. 匿名 2024/05/21(火) 16:31:17
>>68
やっぱりそうなんだね…。悲しいね…。68さんも本当にお疲れさまでした。これからは68さんの権利がきちんと護られますように。+4
-0
-
127. 匿名 2024/05/21(火) 16:43:55
>>101
中学生の頃、初めて行ったライブがPSY・Sだよ。
オシャレでカッコ良かった。ガンガン断捨離派だけど未だにCDも持ってる。
凄く素敵な歌声。本当にエンジェルボイス。
+18
-0
-
128. 匿名 2024/05/21(火) 16:45:26
裏事情は色々とあるだろうけどPSY・Sの楽曲たちが私の人生No.1であることは揺るがない。今も聴いてるし一生聴き続ける+14
-0
-
129. 匿名 2024/05/21(火) 16:52:59
>>45
それ本人たちが「歌わない」のを「歌わせてもらえない」って勝手にまわりに言われてるだけなんじゃないかっていつも思ってる
トシちゃんなんて若い頃の曲で歌って踊ってファンを喜ばせまくってる
他の退所済みの人らもうたってる
+1
-1
-
130. 匿名 2024/05/21(火) 16:56:49
>>121
じじいって?
いったい誰の話をしてるんだよ+7
-1
-
131. 匿名 2024/05/21(火) 17:03:13
>>14
ゴーゴーヘブンも良いですよ❗️+14
-0
-
132. 匿名 2024/05/21(火) 17:35:41
>>48
作中カバー曲は使用されてない
プロモーションの一環で作ってただけ+2
-0
-
133. 匿名 2024/05/21(火) 17:40:58
>>14
シティーハンターのアニメ映画で、過去の主題歌がところどころ流れるんですがどれもいい曲ですよ〜
ただ、新宿プライベートアイズで流れたゲッワイのタイミングが神がかっていたのでそれにはかないませんでしたね…+9
-0
-
134. 匿名 2024/05/21(火) 17:52:51
>>102
芹澤さんかな。
+8
-0
-
135. 匿名 2024/05/21(火) 18:08:35
>>134
ありがとう+2
-0
-
136. 匿名 2024/05/21(火) 18:09:39
>>26
松浦さんのインスタを見る限りでは、今も音楽活動や講演らしき事をされてるみたいです。アカデミックな雰囲気や佇まいは、昔と変わらないな〜って印象がしました。
PSY.Sやパラッパラッパーなど、メジャーな作品はあれど、知る人ぞ知る…な、存在だよね。+15
-0
-
137. 匿名 2024/05/21(火) 18:17:16
>>99
揉めてた(?)のは、作詞者=売野さんじゃなくて、作曲の芹澤さんのほうですね。細かくてゴメンナサイ。
何年か前に芹澤さんと食事して、その後は、NHKのフミヤの特番に芹澤さん出演したもんね。
今ツアーでも「その曲やってくれるんだ!」って曲を歌ってるし、完全に和解したと思う。+13
-0
-
138. 匿名 2024/05/21(火) 18:17:29
>>104
いがらしゆみこ。そんな事してたのか。+3
-0
-
139. 匿名 2024/05/21(火) 18:40:41
>>40
面白かったよね
矢野顕子さん、小田和正のファンだそうです。何でなんだよおぉーーー!!と絶叫したりおかしかったな
キャラ、結構タイプだった
だからチャカさんとこんな風になってると知って残念だったな
+2
-0
-
140. 匿名 2024/05/21(火) 18:51:46
>>129
それね!YUKIちゃんもXの方のトシくんも私が知る限りでは一切言及してないから真相が分からないよね。
でも、チャカちゃんのこの件で、そういう事って残念ながら起こり得る事なんだなって悲しくなった。
少なくともチャカちゃんはそうなんだって。
+5
-1
-
141. 匿名 2024/05/21(火) 18:58:11
>>124
普通のシンガーならそうかもしれないけどチャカならそれを乗り越えてくれるんじゃないか、やってくれるんじゃないかって期待しちゃうんだよね。そういう気持ちがチャカを苦しめるだろうから心の奥底にしまっているけど+1
-0
-
142. 匿名 2024/05/21(火) 19:26:07
Friends or Lovers とKissesよく聴いたな
この記事なかったら思い出すこともなかったかも
懐かしくて今のサブスクで聴いてるけど最近のドラマの主題歌になってもハマりそうなくらいキャッチーな歌
今リバイバル流行ってるし若い子にもウケそうだけどな+8
-0
-
143. 匿名 2024/05/21(火) 19:36:30
>>75
歌ってる人に対しては特に負の感情はないんじゃない?
自分が歌わせて貰えなかったことに対して色々思うところがあって、なんだかなぁ、って感じなんじゃないかな
色々あったんだろうね
+9
-0
-
144. 匿名 2024/05/21(火) 19:53:37
>>143
今更歌いたいとは思わないんだろうけど、オリジナルかRemix使ってほしかっただろうね。松浦氏なら令和風にRemix作るのも余裕なはずなのに+6
-0
-
145. 匿名 2024/05/21(火) 20:54:38
>>89
このトピの歌手の人も権利の問題なら、もし自分が作詞作曲してたら歌えてたのかな?+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/21(火) 22:42:45
>>1
しょこたんがカバーしてるやつ好き+2
-4
-
147. 匿名 2024/05/21(火) 22:50:57
>>1
しょこたんのこれ
めちゃくちゃ上手いし原曲リスペクトだから一度聴いてみて
shoko★nakagawa Angel Night〜天使のいる場所〜 - YouTubeyoutu.bePrism tour 2010PACIFICO YOKOHAMA https://www.youtube.com/watch?v=W_1D9H6gQ7M">...
+3
-9
-
148. 匿名 2024/05/22(水) 01:07:10
気の毒だと思ったけど禁止されてると言いながら色々歌ってるって言ってて笑っちゃった
まぁ癖の強い人だね
自分がある人のカバーをしたら、ご本人のファンに何か言われたらしくて、◯◯さんのファンてみんなこうなんですね、◯◯さんの印象も悪くなりました、みたいなことポストしてたよ
アーティストと呼ばれる人は、作品はよくても人間性を知ると幻滅することが多いわ+0
-2
-
149. 匿名 2024/05/22(水) 03:13:23
>>14
岡村ちゃんも思い出して〜+4
-0
-
150. 匿名 2024/05/22(水) 11:34:49
>>23
松浦さんと揉めて解散したのではないと今回のツイートのあとに発言してますね。
二人は音楽の能力だけで繋がっていて、喧嘩するほど仲良しではないと。
歌うなと言われたのは解散後で、誰に言われたのかは私達には今の段階ではわからない。
ずっとファンの私はそれが松浦さんじゃないことを願う。
でもチャカのVo.あってのサイズなんだから松浦さんがそんな事言わないと思うんだけどね。+5
-0
-
151. 匿名 2024/05/22(水) 11:36:13
>>128
私もです!
+0
-0
-
152. 匿名 2024/05/22(水) 11:42:21
>>115
115ですが
わたしは流行、あなたは世間 の間違いでした・・・ごめんなさい
他にも
レモンの勇気とかCubic Loversとかほんと名曲多いんで聞いてほしい。+2
-0
-
153. 匿名 2024/05/22(水) 11:44:58
>>92
たぶん一般的には「レモンの勇気」「ファジィな痛み」「パラシュートリミット」「水のマージナル」あたりも人気出そうだったのに、当時あまり露出がなかったせいかPSY・S自体知らない人多くて残念だった。
松浦雅也とチャカの組み合わせから生まれた数々の作品、高校時代からずっと聴いてるけど色褪せないどころか、聴くたびに新鮮ですごいなって思う。+8
-0
-
154. 匿名 2024/05/22(水) 12:01:10
ずっとチャカさんのSNS見てるけど、まさかネットニュースやがるちゃんにトピ立つまでになるとは思わなかったわ。
今までPSY・Sの名前が表に出てくることってなかったから不思議な感じw
歌っちゃいけないという事は随分前から言ってたから何かあったのねとは思っていたけど、今回急にガツンと発言したからびっくり。
シティハンターが話題になってる事でモヤモヤした思いがぶり返して来たのだろうか。
でも昔も今もずっと私はチャカさんの歌声でこの曲もアルバムも聴いてる。
大好き。
+5
-0
-
155. 匿名 2024/05/22(水) 13:58:07
>>153
そのあたりタイアップ多かったから
業界の人には結構評判良かったんじゃないかな
ミュートマジャパンとかジャストポップアップとか
音楽番組にいっぱい使われてた記憶。
ジャストポップアップのエンディング風の鏡もCHAKAのハイトーンボイスが素晴らしく心地よい。+4
-0
-
156. 匿名 2024/05/22(水) 15:49:27
その前に誰さんなの+0
-0
-
157. 匿名 2024/05/22(水) 15:53:25
>>20
あー!テレ玉かMXでずっと再放送してるからちょっと前のシリーズ?で聞いたことあったわ+0
-0
-
158. 匿名 2024/05/22(水) 20:54:56
>>20
PVが時代を感じさせる!バンドメンバー普通のサラリーマンみたいで面白い
曲は時代を感じさせないのにw+1
-0
-
159. 匿名 2024/05/22(水) 22:08:26
シリーズ中一番好きな曲だったのに。
あのハイトーンで裏返らないのが心地よかった。
他の人の声で聴きたいとは思わない。+3
-0
-
160. 匿名 2024/06/17(月) 00:25:45
>>36
今聴いても古くないよね!
もっと評価されて良いはず!
解散してても、亡くなっていても
ずっとメディアで使われてる有名な曲たくさんあるのに+0
-0
-
161. 匿名 2024/06/17(月) 00:26:11
>>156
松浦さん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する