ガールズちゃんねる

為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も

941コメント2024/05/23(木) 00:20

  • 501. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:23 

    >>103
    20代前半じゃなくて10代女性だよ
    20歳以下の異性だから

    +4

    -4

  • 502. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:27 

    >>498
    本人のTwitterを直接見てみてwこの発言で印象下げてしまったね

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:56 

    >>5
    多様性自体は悪いことじゃないと思うけど、大体多様性多様性いう人って、「少数派である自分たちの意見を聞け!尊重しろ!」ってのが多いんだよね。で、多数派の意見を尊重する気はさらさらないの。
    多様性って少数派だけを尊重することじゃないよね?多数派の意見も大事だよね?

    +58

    -3

  • 504. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:19 

    50歳ー30歳
    55歳ー35歳
    60歳ー40歳

    こんな感じ?共通の趣味があったとしても難しそうだね

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:55 

    >>20
    23歳の時に30歳の人にアプローチされた時気持ち悪さしか感じなかったよ
    今思うと全然大した歳の差じゃないのに、皮膚の疲れた感じとかがすごくおじさんに見えた。こっちは毎日同い年の男子見てるからさ

    +99

    -1

  • 506. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:07 

    確かに同性はある程度分かっても異性の20才下ってまるで異世界の生き物みたいだろうからね、だからといって別に友達になる必要もないし、そんな機会も普通ない

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/21(火) 00:43:27 

    >>502
    Xやってないからわかんないんだけどyahooリアルタイムで検索してみるね、でもなんとなく想像ついたわ、ありがとう。Xって偏った人多いイメージだったから擁護いっぱいいたらどうしようかと思った。そうじゃないなら良かったわ。

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2024/05/21(火) 00:44:12 

    >>1
    「50代から多様性理解するためには20歳以下の異性の友達作るのが一番」って意見を押し付けてる時点で多様性でも何でもないよね。

    +30

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/21(火) 00:45:10 

    やっぱり、男より女の方が内面重視してると思うわ。
    年離れてたら、価値観の違いとか色々弊害がでると思うのにそれでも、若い女にいきたいのは外見と若さしか見てない証拠。
    女でもいい歳して若いイケメンしか興味ないおばさんも内面を見ないから精神年齢低い。

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2024/05/21(火) 00:46:32 

    なんかこういうの見ると25歳のときに45歳のおっさんに狙われたことを思い出す
    そこそこ大きい会社なのにランチのときにいきなり猛アピールされてドン引きした
    コンプラ室に相談したら大人しくなったけど

    +18

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/21(火) 00:50:20 

    スポーツ一筋だった人とか
    芸術・芸能一筋だった人とか
    やっぱり感覚変わってるなぁ って単純に思った

    こういうことを発信力高い人が言うと勘違いするおぢが全国各地で発生するからやめてほしい

    +33

    -0

  • 512. 匿名 2024/05/21(火) 00:51:29 

    異性だと恋愛感情生まれたり好かれたいって気持ちが優先でありのままの発言をお互いできるか難しい

    自分は大丈夫でも相手の真意なんて分からんし

    むしろ同性年齢離れた友人作る方が有意義

    異性限定が多様性ってアホじゃねーの
    同年代の異性すらも本当の意味で理解なんて出来ないのに

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2024/05/21(火) 00:54:47 

    >>503
    横だけどホントそれ
    サイレントマジョリティ(無発言の大多数)を利用してマイノリティが多様性を叫ぶ←無発言の人もあたかも賛同してるかのように見せる

    +23

    -1

  • 514. 匿名 2024/05/21(火) 00:55:53 

    この人はなんか胡散臭い
    (ごめんなさい。勝手なイメージです)
    政治力凄そうなところとかかな

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/21(火) 00:57:58 

    20代にとっていい迷惑

    +17

    -1

  • 516. 匿名 2024/05/21(火) 00:59:00 

    20年下の異性の側には何のメリットがあるの?
    まさかとは思いますが多様性が学べて嬉しいだろう?とか言ってしまう感じですか

    +20

    -1

  • 517. 匿名 2024/05/21(火) 01:01:09 

    >>1
    異性に限定するのは何でなの?
    同性の若い子のことは完璧に理解出来る気でいるの?

    +21

    -0

  • 518. 匿名 2024/05/21(火) 01:02:28 

    >>1
    森本レオの異文化交流思い出した。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/21(火) 01:06:03 

    >>17
    他人を理解するって想像力と思いやりだからね、究極。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/21(火) 01:07:31 

    40代後半だけど誰が聞いてもアラサー、時には20代かのような声質だから本当の年齢言うのが面倒臭くて
    オンラインゲームやった時に30代のフリして10代~30代と仲良くボイスチャットして友達のように仲良くしてたけど
    こっちがあの子達の目線で会話しないと仲良くなれない

    根本的に若いと知識や経験不足からの思い込みが多く、それを角が立たないよう説明しながらやんわりそれは違う事を指摘しても価値観の違いで済まされる
    基本深く考えないんだよ しかも若い子はなかなか本音言わない そういう付き合い方だからね若い子達

    だから友達は無理
    こっちが計算して会話を進めるから仲良くなれるのであって本音で話し合えない

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2024/05/21(火) 01:07:45 

    為末クンっていうweb漫画連載してみない?

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/21(火) 01:07:54 

    オッサンどした?
    急に気持ち悪い思想止めてくれよ

    20歳差上下の友達で良くない?
    女だけってのが気持ち悪いー

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2024/05/21(火) 01:11:04 

    >>37
    たまに私おじさんが好きで〜 とかいうわけわからん女出てくるから勘違いするんだよね 大体父親不在とか家庭に何か問題あるメンタル変な子なのに。
    それを一般化しないでほしい

    +55

    -0

  • 524. 匿名 2024/05/21(火) 01:11:34 

    >>1
    20歳の時にバイト先でアラフォーのおじさんに好意を向けられた。
    仕事で困ってる時に助けてくれたから優しい人だなって思ってたら事務所で一人で居る時にわざわざ会いに来てしつこく話しかけてきたり、こっちをずっと見てきたり、いきなり距離が近くなってびっくりした。
    パートのおばちゃん達にも二人はお似合いだよとか言われ始めて怖くなってバイトを辞めた。
    同僚とパチンコと風俗の話しかしない20歳年上のおじさんと何で付き合わないといけないんだろうって思った。
    年齢が離れすぎててまさか自分が恋愛対象になるなんてショックだった。

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/21(火) 01:12:05 

    >>1
    この人ってなんかズレてるよね。
    よく知らないのにいっちょかみばっかりで。

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/21(火) 01:16:46 

    >>524
    パートのババァ張っ倒してやりたい

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/21(火) 01:21:29 

    >>521
    それはおもしろそう

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/21(火) 01:26:09 

    >>1
    20歳以上も離れてるジジババと仲良くなれる若者にコミュ障はいない
    それのどこが多様性なのか

    それより同年代のコミュ障を理解しようとそんな人から信頼を得て仲良くなる方がよっぽど多様性なんじゃないの

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/21(火) 01:31:57 

    >>12
    精神年齢が低すぎて、同世代と同じ教養や語彙力、気配りや品性が欠けていて浅く狭くしか考えられないタイプは、年下や同類の幼稚な人種を好むイメージだわ。同世代とは対等に関われなさそう。
    だいぶ年下の世間知らずな相手だと、バ◯がバレにくいし自分が優位に立ちやすいからね

    +22

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/21(火) 01:32:56 

    >>370
    私は年下から学ぶことが多いなぁ

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/21(火) 01:40:11 

    おっさんのパンツのドラマみたい

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/21(火) 01:40:54 

    多様性理解したいなら若いゲイ男性とでも友達になれよ

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/21(火) 01:44:33 

    >>306
    ワガママすぎてうける。50代とか脳の萎縮始まってるからね…若い人は人の話聞いてあげるけど50代男性とか80代女性なんて人の話聞かない同士だからコミュニケーションにならないもん

    +44

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/21(火) 01:45:47 

    >>530
    年下と話ができるとか考えてるのが、厚かましいわ。
    若い人と話すなら金出さないとね。

    +0

    -5

  • 535. 匿名 2024/05/21(火) 01:46:03 

    >>26
    だよね、この方が相手にされてないだけな気がする。
    同性友人の方が変に気を使わなくて済むし、生まれ育った時代や当時の出来事、同年代ならではの心身状態等についても経験者同士で語り合えたりできるし、趣味が同じだと話していて楽しいけどね。同世代の同性とは楽しめない、なんて事は無いと思う
    私は若い子であっても距離感がおかしかったり非礼だったり、話や価値観が合わなさすぎたら難しいと感じる。私の周りの50代以上の男女は、同世代の同性友人もいる人ばかりだよ。勿論、同世代じゃない人からも人望がある

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/21(火) 01:46:49 

    >>515
    マジこれよ。キャバ嬢とでも喋ってろ

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2024/05/21(火) 01:59:14 

    >>15
    年下限定なのがね、、、僕は同世代以上の人たちとは交流できるスキルが無いです、年上からは学ぶ気もないし異性として興味ないです、自分が若い女の子達相手に博学ぶってチヤホヤされたいだけです、若い女の子との恋愛も隙あらば狙ってます、同世代以上だと偉そうに自分が振る舞えないから関わらないんです、という残念で幼稚な印象に感じてしまう

    +49

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/21(火) 02:05:45 

    >>134
    著書がかなり売れて勘違いしちゃったパターンかな。ベストセラー本を出してから、ますます傲慢になってしまった乙武氏と似たような雰囲気を感じる。自分は周りよりスゴい人間なんだと思ってそう

    +21

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/21(火) 02:10:44 

    >>34
    年上に対して、人生の先輩としての敬意や人としての尊重が欠けてる印象。元アスリートを売りにしてるだけの薄っぺらそうな人だなと思った

    +18

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/21(火) 02:11:31 

    >>10
    男に女のことは分からないし女は男のことが分からないからお互いに理解するためとか?
    どちらにしろ気持ち悪いけど

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2024/05/21(火) 02:16:56 

    こんなこと言う人だったんだなぁ、自分の周りにそういう女性がいるんでしょ、だからオススメしてきたんでしょ

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/21(火) 02:17:09 

    >>16
    それそれ、別に年上でも良いやん

    +16

    -1

  • 543. 匿名 2024/05/21(火) 02:18:11 

    >>172
    羨ましい
    SNSとかで知り合ったの?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/21(火) 02:21:18 

    >>168
    カメムシみたいだよね

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/21(火) 02:22:47 

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/21(火) 02:23:35 

    >>271
    多様性という言葉を利用して、堂々とオジサンが若い女性達に限定して交流する口実やきっかけにしたいだけなんじゃないの?この人。本来の意味での多様性なんて全く考えてないよ、多分。若い娘に近づける正当な理由がほしいだけな印象

    +43

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/21(火) 02:23:50 

    >>1
    若者の貴重な時間をおじさんが消費していいわけがない。女性限定なのも怖い。
    若い女性に偉そうにお説教したいだけでしょ?
    わぁ〜凄いですね〜素敵です〜って言ってちやほやされただけだよ。何が多様性だ。
    多様性を理解したいなら20歳年下の男性や20歳年上の男性でもいいんじゃない?
    20歳年上の女性も嫌なんでしょこの人。かなり変だよ。

    +15

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/21(火) 02:26:25 

    >>147
    目的は単なる下心で、多様性というワードを若い女性達だけとお近づきになる手段にするなよと感じる

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/21(火) 02:31:57 

    >>1
    トピ画がビックリするほどスケベ顔www

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/05/21(火) 02:47:05 

    >>1
    おじさんは若い女性と仲良くなりたいかもしれないけど、若い女性はおじさんと絶対に仲良くなりたくない。
    人が嫌がる事するな、人の気持ちを考えろって感じ。

    +16

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/21(火) 02:48:34 

    >>1
    頂き女子りりちゃんのマニュアルについてもう忘れたの?
    記憶力の低下したおじなのかな。

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/21(火) 02:50:44 

    >>511
    有名アスリートとか芸能人とかって成功者だから人が寄ってくるし、その中には若い人も多くいて気を使ってもらえる場面が多いのだと思う
    でもそれって若者側からしたら接待なんだよね
    気を使わない友達風に振る舞うことも含めて接待

    +37

    -0

  • 553. 匿名 2024/05/21(火) 02:53:14 

    >>1
    え、おじさんが多様性を理解できるようになるため、若い女性が友達になってあげろって言ってるの?
    自分本位過ぎて怖い

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/21(火) 02:53:46 

    >>1
    友達とは言えないだろうけど その考えでいうと
    大抵の学校の先生は は多様性を理解してるといえるってことにならん?
    あんまりそういう風には思わないけど・・・

    +16

    -1

  • 555. 匿名 2024/05/21(火) 02:58:04 

    >>43
    95歳!そりゃ昔も同性愛者っていたよね。
    今の何十倍苦しんだのか計り知れないわ

    +85

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/21(火) 02:58:27 

    >>1
    そういう顔に見えてきちゃうじゃん
    織田裕二の「ためぇ~」の人だよね?

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/21(火) 03:00:53 

    20以上若い女の子と親しくなること多くてタメ口でフレンドリーな会話して相談事とかもされるけど一度も友達だなんて思ったことない
    こちらは若い子と話してて勉強になることも多いし楽しいけどそれって相手の気遣いありきなんだよね
    女同士でさえこれなのにおっさんが友達とか言うの怖すぎるよ

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/21(火) 03:01:42 

    >>505
    私も19の時に10歳上に離れた人に、好意持たれてたけど一人キャピキャピと恋愛してる感じが何度も伺えて引いた
    断りを入れても『そんなこと無いでしょ、俺と居れて嬉しいでしょ』とか。
    挨拶した時?ちょっとした会話したした時?教えてくださいと頼んだ時?
    いつ恋愛モードになったのか分からない。
    そこの仕事辞めてからも
    毎日のように会いたいってメッセージ来てたからブロックして消した

    +36

    -0

  • 559. 匿名 2024/05/21(火) 03:02:07 

    >>17
    普通に仕事してたら関わるだろうしね。
    お友達になりたいぃぃ。なんて思ってるのおっさん側だけや。

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/21(火) 03:02:41 

    >>503
    まともなマイノリティは必要以上の尊重なんか求めてなくて、単に存在を認めて欲しい、その上でほっといて欲しいと思ってるよ

    +14

    -1

  • 561. 匿名 2024/05/21(火) 03:04:05 

    >>1
    そもそもこいつに日本の何がわかるの?
    ハードルやってたぐらいで偉そうに

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2024/05/21(火) 03:04:34 

    いやマジでただのだる絡みのおじさんだと思われるからやめとけ!自分が若い時にその年代の友達なんか居なかったでしょーに

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/21(火) 03:05:30 

    子供の20歳以上下の家庭教師ですら生意気で経験値低いくせにおごり高ぶってるのを我慢してるのにわざわざ友達になんてなりたくないっつーの。
    ほんっと腹立つよ、自分の子供でもない年下なんて。
    持ち上げて話さないと直ぐに拗ねるし、叱ればブチ切れて暴言はくし。
    かと思うとメンタル弱くて愚痴ってきて慰めないと不機嫌。
    挙げ句にご飯までおごらないといけない。
    こっちに何のメリットあんの?
    同性ならまだいいけど異性で作る意味が分かんない。

    +11

    -5

  • 564. 匿名 2024/05/21(火) 03:09:18 

    >>1
    変態?

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/21(火) 03:12:29 

    この「20歳以上下の異性の友達作る」発言で、Xで20代女性から爆発的に気持ち悪がられてる様子見てめちゃ笑った。
    そりゃそうだろ。50近いおっさんの方から「多様性を理解するために、どうしても20歳以上下の、しかも女性と友達になりたいんです」とか恐怖体験でしかないわ。
    なんで20歳以上年下…なんで異性限定…

    ひとしきり笑ったので寝ますw

    +25

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/21(火) 03:14:20 

    >>81
    お母さん以外の異性との接点がないから、多様性を獲得しにきたんか?

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/21(火) 03:14:21 

    多様性のために年下の異性の友達をつくる・・・
    そういう発想の持ち主が一番怖いんですけど・・・

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/05/21(火) 03:17:29 

    >>567
    めちゃくちゃピンポイントに好みのところを限定しといて「多様性の獲得」とか噴飯ものだよね…

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2024/05/21(火) 03:20:17 

    多様性を理解する必要なんてない

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/21(火) 03:24:56 

    >>1
    えー
    リアルタイムで為末さんのリレー見て感動したのに何か残念な人になってるじゃん

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2024/05/21(火) 03:27:55 

    >>44
    武勇伝語り、知らない世界を教えて、俺様なんでも知ってるから頼っていいよ
    をやりたいだけだよね。

    バイト先に居た60代のおじが毎回、昔俺ヤバかったんだから〜ヤクザとも知り合い居たし今じゃ考えられねえから〜とかをずーーと語っててめっちゃ引いた。
    50代後半おじもいたけど、バブル世代の話を永遠として「へー」と言ってもめげず鬼トーク
    辞めていってからも2年お店に来ては「今度食事しましょう」って言われる始末……はぁ

    え、こっちに得あると思ってるってコト!?

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/21(火) 03:31:44 

    多様性の為とでも言えば50代のおっさんが20代の女性と無料で仲良くなれるとでも…!?
    ますます生きづらくなるわ

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2024/05/21(火) 03:36:05 

    20代の頃から、友達じゃないけどたまにお喋りする60代女性、70代男性、小学生、幼稚園児の知り合いいたけど、普通にしばしのお喋りが楽しいと思えるような素敵な人達は多様性を理解することを盾にして若い子に近づいたりするような下心丸出しの人じゃなかったなぁ。 

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/21(火) 03:36:08 

    >>20
    全く同感。
    私も20代の頃バイト先のおじさんが
    飲み会に来たがって断るの苦労した。
    全然楽しくないし酒がまずい。だから
    今自分が若い子たちが誘ってくれても
    絶対行かない。若い世代に気を使わす
    とか恥知れよおっさんが。

    +61

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/21(火) 03:40:28 

    別に良いんじゃない?
    誰がどうしようと。犯罪じゃないんやし、努力してるやん。
    頭ごなしに否定するオッサンより

    +0

    -3

  • 576. 匿名 2024/05/21(火) 03:46:00 

    >>103
    多様性を理解してるなら、あなたなんかに興味ないって言葉は出てこないと思うんだよね
    私は20代の子どもが4人いるからそれで充分だわ

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/21(火) 03:48:04 

    >>81
    男友達はいるし結婚もしてる

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/21(火) 03:48:45 

    >>2
    為末ってコロナ渦の緊急事態宣言の時、Twitterでやらかした人だよね。
    「出勤しちゃうんだ」…ってツイート、休業できない職種の私はイラっときたわ。
    ↑言い方もきしょいからなおさら。
    この人がスポーツインテリみたいな枠で、NHKとかで多用されているのがなんかね。

    +54

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/21(火) 04:02:58 

    逆に中年の同性(女性)が
    20歳以上年下の異性と仲良くすることで〜と
    言っても、え?と思うよ

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/21(火) 04:09:20 

    >>1
    なぜ下だけなの?異性なの?
    ただのおじさんの願望じゃないか

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/21(火) 04:31:19 

    >>1
    多様性多様性っていうけどさ
    分断しか生んでないよね今のところ

    みんなが活動家みたいに他の集団を攻撃して すごい先鋭化してると思うけど、キーワードは「多様性」だったりする
    皮肉でしかない

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/21(火) 04:46:35 

    20歳以上下の女子にプライベートまで気を遣わせようとするなよ…
    20歳以上上のおっさんが女子のコミュニティにおって友達と同じように扱えって無理があるよ
    何かと理由つけて女子の輪に入りたがるおじさんネタはもう飽きたよ

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/21(火) 04:50:53 

    多様性のために女子トイレがなくなったり女子大が女子大でなくなったのを思い出した

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/21(火) 04:52:19 

    理由つけて若い女に世話されたいだけでは?

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2024/05/21(火) 04:54:52 

    >>573
    本物の多様性を知る人は、「若い異性」をターゲットにして話しかけたりしないだろうね

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2024/05/21(火) 04:55:47 

    >>1
    自分より20歳以上下の女にちょっかい出す男でまともな人って居ないよね。
    自分が優位に立ちたいから同世代や年下にはいかないんだろうね。

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/21(火) 04:59:09 

    >>552
    自分が「接待されてる」ことに気づかないおぢイタいよ…
    対等に若い子に心を許されてるとか思っちゃってるのかな?
    貧乏なキャバ嬢の相談wに乗ってあげてるとか?

    +30

    -0

  • 588. 匿名 2024/05/21(火) 05:00:24 

    なぜ20歳年上ではダメなのか?
    なぜ同性ではダメなのか?

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/21(火) 05:04:44 

    >>55
    >>1
    10年以上活動してる韓国某有名アイドルグループの年下メンバーが敬語で話してるのに驚いた。
    「ヒョン(お兄さん)」っていつも言うから。
    仲は良いけど、それは礼儀らしい。

    年下男女が年上男女に対する呼び方はそれぞれパターン別に四種類ある?らしい。「ヌナ(お姉さん)」とか。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/21(火) 05:17:01 

    世の中が多様性を認めようが
    私は絶対に認めないよ
    気持ち悪いもんは気持ち悪い

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/21(火) 05:20:18 

    >>1
    この人お子さんいるよね?男の子1人だっけ?
    年齢の壁を理解するには、それでいいと思うんだけど。なぜあえて20代以上下の異性と決めるのか。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/21(火) 05:26:34 

    >>18
    現役時代は「侍ハードラー」とか言われてたハードル選手。立派なキャリアがあるのに引退してからはいらんこと言ってよく炎上しているイメージ。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/21(火) 05:32:13 

    50過ぎて恋活アプリで「年の差気にしません」とか言ってる夢みがちなジジイは「いただき女子」のターゲットになるのがオチ

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/21(火) 05:39:41 

    >>572
    おっさんと女性って言い方良くないよ。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2024/05/21(火) 05:41:23 

    >>1
    46歳のおじさんが友達や知り合いの20歳以上下の娘さんに「多様性を理解したいから友達になろう。仲良くしよう。連絡先を交換しよう。」って言ったらホラーすぎるよね。
    親も何でうちの娘と仲良くなりたいの?ってかなり警戒すると思う。
    おじさんが年下の女性と仲良くなりたいってロリコンみたいで怖い。

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/21(火) 05:43:02 

    >>464

    「ついでに70歳以上の女友達も募集中♪」

    だれか追撃しにいきなよ。

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/21(火) 05:45:57 

    異性と決めつける理由がわからん。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/21(火) 05:57:18 

    >>1
    全部読んでないけど、多様性というなら偏見持たずに性別年齢人種関係なく
    フラットに交流するのがいいと思うよ
    子供ぐらい年齢の若い女性にだけ興味持つとかじゃなくてw

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/21(火) 05:57:30 

    >>7
    多様性の為論外

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/21(火) 06:00:29 

    >>552
    フワちゃんがおじさんに気に入られてるのはコレだと思う
    権力もったけど友達のいない寂しいおじさんたちに友達っぽく接してるの

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/21(火) 06:03:16 

    >>552
    芸能人って無料キャバ嬢みたいなの連れ歩いてるのが普通だしなあ
    みちょぱとか仕事的にはいらんのに、おぢさんご機嫌とり用の女を仕事場であてがわないといけないの歪んでると思う

    +22

    -1

  • 602. 匿名 2024/05/21(火) 06:08:07 

    >>7
    年上の存在としては親や叔父叔母などがいるから年上の考えはある程度理解しやすいでしょ

    +2

    -3

  • 603. 匿名 2024/05/21(火) 06:10:10 

    >>590
    私も同じです!!
    忘年会とか1回だけの余興ならわかるけど女装なんかガッツリやから無理。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/21(火) 06:11:36 

    芸能人の人達ってあまり年齢性別関係なく友達付き合いしてるみたいだよね?
    俳優さんとか芸人さんとか
    一般ではなかなかない事だなと思う

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/21(火) 06:17:26 

    >>1
    スケベ丸出し発言

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/21(火) 06:18:58 

    街歩いてたらよぼよぼ爺が金髪ウィッグセーラー服来てあるいててキモい通り越してホラーなんだけどなに?女子トイレ目当て?追い出すぞ

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/21(火) 06:20:06 

    >>11
    若い子の話を聞くなら大丈夫だったんじゃない
    具体的すぎた

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2024/05/21(火) 06:25:13 

    この人どうしたの?

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/21(火) 06:31:29 

    20歳以上上の異性でもいいじゃんね
    下心ありあり

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2024/05/21(火) 06:35:29 

    こマ!?
    為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2024/05/21(火) 06:36:55 

    >>1
    歌舞伎町の出会い系バーで女性の貧困について実地の視察調査してた議員のおじさんをなぜか思い出してしまった。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2024/05/21(火) 06:37:51 

    >>573

    節度と常識ある人ならいいけど、

    為末氏の意見に喜んでる「年下に近づこうとする非常識なおじさん」が嫌なのよ

    婚活なんかで年下狙うおじさんは「芸能人には年の差カップルが多いから自分もそれがいいと思って」みたいな事言いがち

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/21(火) 06:38:19 

    >>610
    ヤバいよね(笑)凍結されちゃった。

    +33

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/21(火) 06:45:21 

    >>1
    為末もアイドルと絡みたいんかw
    為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/21(火) 06:46:33 

    >>1
    もしおじさんが「多様性を理解するために小学生や中学生の女の子と仲良くなりたい。」って言ったら周りからびっくりされるよね。
    何でおじさんが年下の女の子と仲良くなりたいんだろう。
    絶対に多様性を理解するためじゃない。若い子と楽しくお喋りしたいだけだよ。

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/21(火) 06:53:22 

    >>3
    歳の差🟰ロリコンって結びつけは短絡的だけど、年齢意識せず自然と出来た友達って楽しいと思う。
    山友達、料理教室友達、ジム友達、職場等色々いると思うけど。

    +4

    -12

  • 617. 匿名 2024/05/21(火) 06:54:40 

    >>271
    頭の中にそこしかないんだろうね
    多様性?
    友達増やす?

    よし!年下の異性とだな!!

    +18

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/21(火) 06:54:42 

    >>5
    私、前はいろんな人がいるから、その人の育ちや属してる組織(国、会社、部活、バイト、文化、肌の色、宗教など)関係なく、

    みんながお互いを認め合えれば良い、それもいいよね!と、たとえ意見が反対でも、相手のいいところを見れば良いと思ってたけど

    今は多様性嫌い。多様性を理由にただの自己中が増えてる。自分の意見を主張するのはいいけど、それを周りや国を巻き込んでまでやることか?と思う。

    差別はダメってのは大前提なんだし。

    +13

    -1

  • 619. 匿名 2024/05/21(火) 06:56:27 

    >>133
    >>5
    最近は子育ても、性別をいちいち言わないで育てるの流行ってる?インスタとか見ると、そう感じる。

    親が勝手にジェンダーレスに育ててる。
    折角、男もしくは女で生まれてきているのに。本人の意思を無視してジェンダーレスが良いと思ってる親が増えた。

    +9

    -3

  • 620. 匿名 2024/05/21(火) 06:58:33 

    >>600
    そうそう
    生意気な若者キャラ、タメ口キャラが需要あるのってそれだよね
    お前は本当に生意気だなwたまには気を使えよwまぁ俺だからいいけどさwみたいな

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/21(火) 07:00:46 

    >>5
    多様性って男女平等と同じで一部のバカが都合よく使ってるだけでしょ
    そもそもこの国の連中はみんな一緒が好きなんでしょ
    ある商品なんて持ってる理由一位が周りがでしょ

    +3

    -5

  • 622. 匿名 2024/05/21(火) 07:09:54 

    >>604
    表向きだけに決まってるやん笑
    そんなんテレビに映るのに嫌な顔したら何言われるかわからん。
    終わったら『何あれ笑』ってなってるよ。

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/21(火) 07:12:26 

    >>605
    すごい決めつけやな笑
    誰がどんな友達作ろうと勝手やん。
    幅広いジャンルの人と関わると知識も広がる。
    年齢、性別関係ないし、当たり前

    +2

    -5

  • 624. 匿名 2024/05/21(火) 07:25:34 

    >>610
    意見した人にとんでもなくうざ絡みしていたからね。
    その方「恐怖」って言っていたし通報されてもおかしくないわ。

    +31

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/21(火) 07:28:21 

    友達だけですむかな
    好きになっちゃうと思うよ
    なら最初から関わらないほうが身のため

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/21(火) 07:33:13 

    >>1
    20歳以上離れた同性の友達なら、まぁわからなくはないが異性て言ってる時点で無料接待させる気満々じゃん。
    20歳以上離れた異性と話したいならキャバクラとか対価を払って話せよ。なんで、よそ様のお嬢さんがボランティアしなきゃいけないわけ??

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2024/05/21(火) 07:33:18 

    多様性ってそういうことか?
    なんかさ、自分の“ムラ”で人に迷惑かけなけなきゃ良くね?って最近思うんだけど 
    理解理解って理解できない人も認めないと、というかさ
    その理解できない人が殊更何かを攻撃してきたりしなきゃ別よくね?って思う疲れてきたわ

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/21(火) 07:50:10 

    >>10
    ただ若い女の子と話したいだけじゃんw

    +44

    -1

  • 629. 匿名 2024/05/21(火) 07:56:48 

    >>15
    上も下も、ならまだしも、下だけなんでしょ。

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/21(火) 07:58:54 

    それって作ろうと思って作るんじゃなきゃありだと思うけど。なかなかそういう関係は自然にはなさそう

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/21(火) 08:06:06 

    アカウント凍結されてて朝から笑った
    フォロワー50万人くらいだったよね、こういう人も容赦なく凍結するんだ

    +23

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/21(火) 08:12:26 

    >>5
    皆んなも知ってる某雑貨屋行ったらレインボーグッズ売れ残ってた

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/21(火) 08:13:19 

    >>627
    マジそれな。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/21(火) 08:16:18 

    >>27
    文春さんの出番ですかね?
    パリオリンピックも近いし。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/21(火) 08:18:22 

    >>25
    オリンピックも近いのに何しているんだか。
    解説やインタビューのお仕事詰まっているでしょ?この人。
    外されちゃいそうですね。

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/21(火) 08:20:28 

    >>3
    ロリコンまで行かなくても、この人の好みの女性のストライクゾーンが30代以下という事が判明しただけ。
    ものすごくムダな情報醸すなや!

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/21(火) 08:21:57 

    >>44
    女性ばかりの職場に来る男
    男社会でやってけないんだろう

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/21(火) 08:22:18 

    >>578
    今回のやらかしでNHKは干されるんじゃない?

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/21(火) 08:22:52 

    >>192
    ですよね。
    続報、ありそう!

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/21(火) 08:24:35 

    >>370
    なら、若い女性が20歳以上年上の男性と友達になるのもありじゃん

    +3

    -3

  • 641. 匿名 2024/05/21(火) 08:25:50 

    >>2
    多様性って言葉使って、自分の性癖披露って、キモいだけですよね。
    やっぱ、おっさんってキモい生き物なんだと再確認しただけ。
    多様性の理解には1ミリも繋がらないわ〜

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2024/05/21(火) 08:30:50 

    >>605
    この人本人は本気で視野を広げるには自分とかけ離れた属性の友人を作ると良いって言ってるんだと思う
    ただ、それがナチュラルにできる人はそもそも視野が広いんだよね

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/05/21(火) 08:33:19 

    きんっっっっっも

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2024/05/21(火) 08:36:25 

    >>621
    みんな一緒が好きなら男女平等は好かれそうだけど?多様性の良し悪し関係なくなんかロジック破綻してない?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/05/21(火) 08:41:21 

    自分を下心込みの教材扱いしてるくるジジイ、ババアにと交友関係持ちたい20歳下の異性おらんやろ

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/21(火) 08:42:06 

    なんか知らんけど大したこと言わんのにいつの間にかご意見番枠になってた奴

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/21(火) 08:43:37 

    >>1
    こんな人とは思わなかった…

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/21(火) 08:45:58 

    あんまり言うと誹謗中傷になるけど、この人武井壮とかひろゆきとか堀江とかの階層より一段下だよね

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/21(火) 08:46:06 

    旦那が同じこと言ったら
    お気に入りの若い女いるなって
    疑うわ

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2024/05/21(火) 08:46:21 

    >>457
    ピントがずれたコメント

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/21(火) 08:48:57 

    >>578
    私も医療職なので在宅ワークできないけど、在宅ワークとか世間を知らない人から、何で在宅ワークしないのとか言われると、世の中には在宅で仕事できない職種の方が多い事を知らない人達がいる事に驚く

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/21(火) 08:55:23 

    つーか20歳以上下の女って、男なら普通に生きていれば娘とか職場の部活とか自然と関わるだろ
    何を意味のわからんことをいってるんだ?

    +18

    -0

  • 653. 匿名 2024/05/21(火) 08:56:05 

    >>651
    「の方が多い」かどうかはわからなくない?そういう職業ももちろんあるけど。言い切っちゃうとあなたも似たりよったりだわ、

    +0

    -5

  • 654. 匿名 2024/05/21(火) 08:59:59 

    単純に若い女の子に近づきたい!若い女の子と仲良くしたい!っていうスケベ心なのに、多様性を知るためとかそれっぽい(偽インテリらしい)理由をつけて、女性側にも暗に受け入れさせようとしてるのが悪質。

    +33

    -1

  • 655. 匿名 2024/05/21(火) 09:04:09 

    >>604
    仕事に結びつくからでしょ
    ムロとかもろそうじゃん

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/21(火) 09:05:50 

    アカウント凍結してて草

    +21

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/21(火) 09:20:07 

    為末には自分の子どもがいないから、こういう意見が当然だと思っているんだろうね
    50代の多くは、為末からそんなことを言われなくても実子や甥・姪を通して若者の考えを取り入れているでしょ

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2024/05/21(火) 09:22:02 

    >>47
    しかもオジ側から、友達だから割り勘ね☺️とか言われたら本当にメリットなんてないなってなりそう…
    友達のテイでも年上おじさんなんて少なからず気を使うし楽しくないよね
    純粋に友達として付き合うのは難しいよ

    +41

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/21(火) 09:24:42 

    この人競技やめてから迷走してる()意識高い系意識しすぎ馬鹿さらして気持ち悪くなってる。

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/21(火) 09:24:52 

    >>1
    色々な思惑を感じさせる提案ですね。。
    深い意味が無いならごめんなさい。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/21(火) 09:26:18 

    >>1

    一方通行→ストーカー。20代とか友達とか思って無いから。自覚しないとダメです!

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2024/05/21(火) 09:26:35 

    >>108
    メル友?!いくつだよ笑

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2024/05/21(火) 09:31:29 

    >>27
    それはただの誹謗中傷

    +1

    -2

  • 664. 匿名 2024/05/21(火) 09:37:16 

    同年代の異性すら理解できてなさそうなのに?

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/21(火) 09:38:58 

    >>146
    そうそう。人と違う自分を認めろ!って声高に言うけど、周りにいる他人の事は認めないんだよね。
    ただの自己中。

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/21(火) 09:39:23 

    >>52
    20代で40代の、気持ちの若い同性とならまだ仲良くなれるかもだけど、それ以上は厳しいなあ…

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/05/21(火) 09:43:13 

    >>1
    多様性の理解うんうんじゃねえんだよ
    受け入れ方に色々問題あんだろうが

    性同一性障害者を過剰に守ることが
    差別の解消にはならねえんだよ

    過剰に守ることで
    大多数の男女に我慢させる受け入れ方は
    どう考えても間違ってんだろうが

    性同一性障害者も
    社会に甘えてばっかいねえで
    少しは現実の社会を受け入れる努力しろよ

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/21(火) 09:48:11 

    >>11
    若い子にメリットがないw

    +33

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/21(火) 09:52:09 

    >>1
    30代女性「お断りします」

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/21(火) 09:57:15 

    >>73
    お仕事ですよ^^;

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2024/05/21(火) 10:07:30 

    多様性といいながら20以上下、異性という縛り

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/21(火) 10:08:01 

    なんで異性一択なの?
    年齢差があっても友達になれなければって所までは「なるほどね」と思ったけど異性一択で単なる言い訳が欲しいロリコンだと思ったわ。
    こういう人は年下の同性の友達もできないでしょうね。

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/21(火) 10:08:51 

    >>501
    いや、50代にとっての「20歳以上 下」と書かれている
    50代の1番上の年齢である59歳の人にとって、年齢差が1番少ない20歳下の人となると、「39歳」
    だから、対象となるのは「39歳以下の異性」が正しい解釈だと思うよ

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/21(火) 10:09:31 

    どうしてそこで20歳以下の異性がでてくるのか理解できない

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/21(火) 10:18:06 

    >>134
    やっぱり脳筋だったんだよ。スポーツしかしてないから。しかも今回の発言。
    キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモすぎきっしょ。

    +17

    -1

  • 676. 匿名 2024/05/21(火) 10:20:15 

    >>674
    同性でもいいよね。
    ただ男にも女にも。一定の割合で同性に無関心で異性にしか興味を抱かない人種がいる。
    自分以外の男はそこらへんの畑の大根って扱いの男。
    自分以外の女は的という女のいる。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/21(火) 10:24:09 

    >>131
    他の人とのやり取りと比べてこの人への返信だけとんでもなく失礼で嫌な感じでしたね
    誤解して不毛なバトルにならないようにと為末さんの文章はこう受け取ればいいのでしょうか?って丁寧に質問したのに
    全く答えずイヤミだけ返しててカッコ悪かったです
    質問だと思わず文章が下手だと馬鹿にされたと受け取ったんじゃないですかね
    どうしてそんな風に曲解しちゃうのかと言ったら根底に女に楯突かれるのが気に食わないって感情があるように思います

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/21(火) 10:26:45 

    だからといって(なのかは知らんが)凍結とはね

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2024/05/21(火) 10:26:52 

    「性別でも国籍でもなく」って自分で言っておきながら「異性の」って限定してるのちょと何言ってるかわからない。家族がいたり組織の中にいれば20以上違う人間と接する事ははごく自然にあるのだから何を今更って感じもする。誰に向けて言ってんだ?多様性言いたいだけやんw

    あと、20歳以下って解釈してるガルがいるけど違うそうじゃない

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/05/21(火) 10:28:21 

    >>181
    女性相手だとそうなっちゃう人ってわりといない?
    女性相手だとそうなっちゃう人だわ…って思っちゃう

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/21(火) 10:30:35 

    いるよねーこういういつまでも自分は若いと思ってる若作りオッサン
    若いですねーとかお世辞真に受けてるけど内心馬鹿にされてるからね
    本当に尊敬されるのは年齢相応に生きてる人間だって気付け

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/21(火) 10:30:39 

    >>1
    時給発生しますけどいいですか?

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/21(火) 10:36:32 

    >>306
    確かにそれ一番まっとうじゃんね

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/21(火) 10:38:01 

    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/21(火) 10:43:37 

    何で多様性って言ってるのに“20歳下の異性”って条件付けてんのw
    多様性学びたいなら年齢性別国籍宗教関係なく全員と仲良くしろよ

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:58 

    >>2
    ひと回り+-違う世代とか言えば良いのに、
    なんで20歳以上<下>で<異性>なの?
    きもちわるい

    +20

    -0

  • 687. 匿名 2024/05/21(火) 10:47:03 

    キモい言われすぎかなって気もするけどよく考えるとキモいよな
    自戒しよ

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/21(火) 10:55:00 

    >>10
    この人的にはそうみたうですね。
    異性でないと多様性は理解が進まないそうです。
    聞いたこともない定義ですよね。
    是非、その根拠を発表して頂きたいものです。

    +16

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:47 

    >>2
    この人のコメに賛成している人って、やっぱ若い女性との接点欲しているおっさん達?

    +16

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/21(火) 11:00:40 

    >>11
    他の方のコメもありますが、ただただキモいの一言に尽きますよね。
    下心丸出しのおっさんのキモさは不快感しかない。

    陸上教室とかイベントのに参加しているアスリートや学生の女性の皆様は、大丈夫でしょうか?

    +26

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/21(火) 11:02:44 

    >>271
    これ同性同士でも(母と娘くらいの)若い側が友達って認めないと上が勝手に友達って言うのは悪いなって
    思う。異性ならなおさら友達なんてありえないでしょ。図々しい。

    +23

    -0

  • 692. 匿名 2024/05/21(火) 11:08:09 

    >>456
    同じ話繰り返すのわかるw
    でも、本当にためになる話とか含蓄のある話とかも話してくれるから、貴重なんだよね

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:05 

    >>2
    ガル民は眼中にないと思うから心配しなくて大丈夫だよw

    +2

    -3

  • 694. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:16 

    >>1
    で、70歳以上の女性の友人作りましたか?

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:35 

    相手側の気持ちもあるしな
    向こうはそんな歳上の異性と友達になりたいと思ってないだろ

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2024/05/21(火) 11:18:02 

    >>47
    老害だよね

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:39 

    >>73
    高学歴大企業勤務なら綺麗な彼女できそうなのに月2でソープ通いってやばくね

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:55 

    >>92
    自分と芸能人との違いが曖昧になってるおじさんが新入社員狙いにいくんだろうな

    +12

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:40 

    >>129
    そうかな
    もっと高齢同士でもデートしてる人とか微笑ましいと思うけど

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/21(火) 11:33:52 

    >>170
    高学歴アスペルガーかもしれぬw

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2024/05/21(火) 11:36:48 

    為末が友達になりたくても為末が理解したくても向こうが迷惑なんだってよ

    +18

    -0

  • 702. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:32 

    >>122
    異性に限定する必要もないよね。

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:50 

    >>515
    それな
    オヤジが好き勝手言いやがってキモイ

    って感じだろうね

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:17 

    >>308
    同意
    一方、宴会芸限定ならば無礼講を許せる飲み会好きのオッサンがごく僅かにいるよ

    若い男性が調子になってシラフ(仕事中)のオッサンに無礼講のノリで接して一気に嫌われるまでがセットになることが多いけれども

    +5

    -3

  • 705. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:42 

    勘違いおぢ

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:35 

    >>694
    そっちの方が好感度が上がりそうと思ったw

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:20 

    本人のXが凍結しててワロタ
    パパ活推奨といった判断かな?

    +36

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:25 

    有名人だし気持ち悪いおぢを扇動して量産するような発言は社会的に有害だと判断されたのかな?

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2024/05/21(火) 11:52:58 

    >>34
    私の個人的な印象なんですけど、歳上の方々は個人差はあるかもしれないんですけど同調圧力みたいなのが染み付いてて抜けないみたいで
    みんなと同じでいないとって感覚の人が多いイメージです
    みんな違っていい、自分らしくていいっていう感覚の人が少ないです

    年配の方ほどそれが強くなるから、歳上の方から多様性の感覚を感じるのは難しそうな気がします

    どうして周りの人と同じかそうでないかをそんなに気にするのかなって不思議に思うけど、長年そうやって生きてきたらなかなか変えられないのかもと思います

    +2

    -8

  • 710. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:02 

    >>694
    リプ欄に80代の友人は既にいます。僕ぐらいの年齢では上だともうあまり変わりないとあったから、若い友人が欲しかったのかな?
    まぁ色々と誤解されやすそうな人だね、この人

    +2

    -4

  • 711. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:51 

    >>1
    別に異性の若い友人を作らなくても自分の辿ってきた道だから何となく若い世代の考えは分かる
    例えば今色々言われている「退職手続き代行」も賛否両論あるけど利用する若い人たちの
    気持ちは自分も昔同じだった。だけどそういうのを利用するのは反対かな
    それに何故異性を対象に?女の気持ちなんて男には永遠に理解できないよ、世代の問題ではない
    ズレている

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:37 

    この人って結婚してないの?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:33 

    >>610
    最近、勘違いした30歳くらい違うおっさんに若い女性が殺された事件もあるし、パパ活匂わせるようなツイートだったから当たり前といえば当たり前だよね
    これを有名人がツイートしてしまうんだから問題ありすぎるよ
    こういうコンプライアンス的なものが日本は無さすぎる

    +30

    -0

  • 714. 匿名 2024/05/21(火) 12:00:05 

    >>710
    よこです
    為末さんってなんとなく哲学とか好きそうな、理屈で考える感じするから
    同性、同世代だと同じ価値観で固まってしまう感じなのかもしれないって

    異性で、かつ多様性の感覚が日常な世代との交流は、自分とは全く感覚違ってて勉強になると思われたのかもって思いました

    +1

    -9

  • 715. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:16 

    自分が、20歳下の異性と仲良くなりたかったから
    でしょうね。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:33 

    >>712
    してるよ、
    子供もいる

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:14 

    20も下の異性と少しでも関わり(同僚なり、子供なり)があれば、50代が20歳したの女性と仲良くしたいと思うのは非常識だってわかるはずなんだよね。
    それがわからない時点で、もう少し周りを見た方がいいのは確かだけど、周りをみる方法が間違ってる。周りが見えてないからそれもわからないんだろうけど。
    多様性の理解の為に若い女の子と仲良くしたい!っていう発想は多様性理解のスタート地点にも立てていないんだよなぁ…。重症だと思う。

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:46 

    >>709
    私は年配者のおばさんだけど、自分らの若い頃の方がずば抜けて突飛な考えの人が多かったような気がする
    同棲も流行っていたし、実際人手が余って良い仕事が見つからない人も多くテフリーターを夫婦でしながら
    子供を育ててている人もいた。
    むしろ今の若い世代の方がちゃんと家を持ち子供にもお金をかけているし、独身でもマンション位持っている人も多い
    今の方が閉塞感があって若い人は気の毒な気もする、苛めもだんだんひどくなっているし
    結局どの時代も格差があるんだろうね、これからも無くならないだろう

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2024/05/21(火) 12:04:42 

    そのうちどっかの政党が担ぎ上げて選挙に立候補しそう

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/05/21(火) 12:04:47 

    >>146
    女性らしい格好を好む女性や、男性らしい格好してる男性が逆に迫害されてる感じがする。

    別にこっちは女性らしい男性や男っぽい女性を非難したり馬鹿になんてしてないのに、何で逆ばかり責められるのかわからない。

    女優って言葉もなぜかなくなっちゃって、みんな俳優ってなって違和感
    誰かに女優って言われて傷つく人がいると思わないのに

    +4

    -5

  • 721. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:32 

    >>707
    びっくりなんだけど笑
    通報されたとか?

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:46 

    >>677
    多様性どこいったー?って感じだね

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:55 

    >>717
    女って年を取るにつれて異性からどんな風に見られているか、段々より若い娘に目が向くと言う事を肌で感じているので
    あんまり勘違いする人はいないと思う、多分男は現実にそういった経験が女より少ないので自分がもう若くないおじさんと言うことが実感できないんだろうね

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/21(火) 12:10:16 

    >>707
    まじで?

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:52 

    >>20
    20代の時に会社で、隣の部署のすごく頼りになる40の男性がいて、会社での信頼も厚く、わたしも同期もあの人の部署になりたかったと言うほどの人がいた。
    ある時、わたしと同期と一つ先輩の女性4人で飲みにいこうとなった時にその男性と出くわして、流れで一緒に飲みに行ったことがあったんだけど、そこまで好意的に思ってた男性でもつまんなかったんだよね笑
    わたし的には結構衝撃で。仕事の話はまぁまぁいいんだけど、雑談になると本当に話や価値観が合わなくて終始気を遣ってすごく疲れた。
    会計は半分その人が出してくれてありがたかったけど、奢ってもらわなくていいから同年代の女子会がしたかったなーって。

    やっぱり立場や年が上の人には気を使うし、女の子に気を使われたらそりゃ楽しいだろうけど、その楽しさは双方向じゃないんだよってことをわかってほしい。

    +41

    -0

  • 726. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:52 

    >>718
    訂正します
    多くテ→多くて

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:00 

    >>3
    ロリコンそのものは犯罪ではないのに 犯罪者を見る目線て気持ち悪い扱いするのは、多様な価値観(=ダイバシティ)とは最も遠い 認識になってる。為末のいう、日本人は多様な価値観が苦手というのは 、ロリコンを気持ち悪い扱いするあなたを見るとよく分かる。日本にはダイバシティは文化風土歴史に合わないのだろう。


    +0

    -11

  • 728. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:47 

    >>189
    この方が同年代異性の気持ちをわかってるような気がしないのですが

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:14 

    >>717
    多様性理解したいなら町内会の役員でもやればいいのにって意見を見かけたけど
    確かに、多様性を知りたいなら性別年齢職業関係なく色んな立場の人とコミュニケーションとらないとおかしいよね

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:47 

    ロリコンきもい
    イーロンロリコン大嫌いだから少しでもロリペドのにおいさせると即BAN

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:44 

    >>653
    でもあの時は医療関係・介護職・スーパー店員・美容師・インフラ系・流通配達関係だけじゃなくて事務職も簡単には在宅ワークにシフトできない状態だったよ
    私も事務職だけどノートパソコン貸与されてなかったから週に何回か出勤だったし、母と妹はデパート勤務だから休業にはなったけど、やっぱり事務仕事のために何度か出勤してた
    完全在宅ワーク出来ない人はかなり多いんじゃない?

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:24 

    >>677
    若い女にヨイショされたいなら水商売にお金払えばいいのにね

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:19 

    この件で為末大のXが凍結してて笑ったw

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:31 

    そもそもこいつ何者?

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:51 

    >>4
    息子、娘から教わるのが1番の近道で良さそう。
    外人は身近に居ないし、20も年の差ある他人とは深い話なんかしない

    +25

    -3

  • 736. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:17 

    >>735
    外国人は子どものクラスとかに一人はいるようになった。子供経由で外国人ママさんと話したりする

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:53 

    >>734
    元有名な陸上選手

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:45 

    まともな女性は年上の男性にはある程度気を使うから、気を遣われれば気持ちいいし楽しいだろうけど、無料で接待みたいなことさせて多様性理解促進はまじで酷い。
    というかそんな状況で何が理解できるというのだろうか。
    まともじゃない女性はおじさんと話すのには金とるだろうけど、その方がまだマシなレベル

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:45 

    >>546
    一言一句全て同意

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:15 

    >>665
    結局はトイレの話になっちゃうけど、身体が男性で心は女性の人が「女性として認めてよ!」って女性トイレ入ってくるのと一緒よね
    周りの女性の恐怖や困惑なんて考えちゃいねぇ

    誰だよ多様性とか流行らせた奴

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:18 

    >>48
    10代20代もおじさんは嫌いですよ!!(大人で常識ある紳士な方は除きます)

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:25 

    >>735
    確か為末って息子はいるけど娘はいないんでしょ。
    やっぱ、いくら成功者でも娘いない父親って色々こじらせる人が多い。山口達也も娘いなかったし。

    +13

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:07 

    まあこれがまさに性善説ってやつだよね
    この人は性善説を唱えてるけど、世の中には性悪説もある訳で
    そのことをまず理解した方がいいかな
    この人自身がすごく弁えたおじさんであったとしても、みんながみんなそうじゃないって感じ

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:19 

    >>735
    工場に行ったらたくさんいるよ

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:28 

    >>710>>714
    今アラフォーで私にも20年近く仲良くさせていただいてる80代の方(同性)いるけど、同性でも80代でも『友達』だとは思ってないわ。あくまで「相手のご厚意で可愛がってもらって、仲良くさせていただいて感謝してる」スタンス。
    年齢差が大幅にある人との関係は、お互い「付き合ってもらってる」の敬意がないと成り立たない。友達なんておこがましいにもほどがある。
    あと以前趣味の付き合いで70代半ばの爺さんもいたけど、その爺さんは、同世代の人達やまわりの同性には目もくれず私の意思そっちのけで私を「友達」って呼んでしつこく個人的な連絡先を聞き出そうとするわ一対一で会おうとしつこく誘ってくるわで下心丸出しだったので私がそこを黙って去る形で逃げた。
    こちらが下心を指摘したらその爺さんも「誤解だ!」って言いそうだけど、男性が「好む年齢」と「女性」と限定して猪突猛進で近づこうとしてる時点で『親しくなってあわよくば…の下心』以外何ものでもないのよ。

    為末さん、超絶ピンポイントに指定しといて「多様性の獲得のため」だっけ?片腹痛いわ。

    +23

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:41 

    おじさんが若い女性と遊びたいって昔ながらの価値観だよねw
    逆に年上女性と付き合うとか、老人の介護するとかが、よっぽど多様性を知るってことじゃない?
    少数派なわけだから
    おじさんが若い女性と関わりたがるって、昔ながらの一番普通の価値観だから、全く多様性ではない

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:25 

    >>710
    年齢で決めつけるのがあれだと思ったんだよね。70代でもめちゃくちゃ柔軟性高かったりする人もいるしね。20代でも頭硬い人いるしね。
    年齢性別問わずフリーに語れるネット社会なんだから先入観持たない方がいいと思ったわ。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:39 

    >>742
    この人のブログに幼稚園くらいのビキニの女の子の写真がアップされてたけど、あれはお子さんじゃなくて他所の子なのかな?

    削除してあげてほしい、

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:27 

    >>1
    はぁ???
    年齢の多様性もよくわからんけど、そこから何で20歳以上年下の異性限定になるの??
    父親のような年齢のおっさんに近寄られる20代女性の気持ち考えろよ

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/21(火) 12:40:28 

    >>710
    よこ。多分既にプライベートで20代の子と色々あって、誤魔化さないといけない状況に陥ってる気がした。

    年の差男女の友情はある、手もつなぐ、だから不倫じゃないんだぞ!みたいなやつ。

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2024/05/21(火) 12:41:38 

    >>745
    わかる。年の離れた方だと「ご厚意で親しくさせてもらってる」みたいな距離感よね。

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2024/05/21(火) 12:41:47 

    >>747
    多様性を身につけるためだけならば、実際に年が離れた友人?を作ることに気合を入れるよりも、自分の立場に忖度されないネットで匿名のまま誰かと交流することによっても刺激を充分に受けられるのにと思ったよ

    知識程度で会得するならばそれで充分だけれども、実際に交流したいのは年若い女性と指定したからネットで叩かれる材料を自ら提出した感じになっていると思った
    この方が若い頃に母親世代の女性と友人になった経験があるならばまだ良かったのにね

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/21(火) 12:42:25 

    若い子は若い彼氏や女友達との付き合いで十分だから20上のおじさんとは関わりたくないよね…
    40代50代男性とかは老人の話し相手のボランティアとかすれば、よっぽど社会は良くなると思う
    でも老人介護とかには行かなくて、10代女子の貧困とかに興味持ちがちだよね
    若い子に近づきたいだけ

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2024/05/21(火) 12:44:36 

    >>271
    他のコメントにもあったけど、トップアスリートだったり芸能人って感覚が世間とズレてるから、そこまで深く考えて言ってない気もするよね

    「え?だって俺おじさんだけど、若い女性が話しかけてくれる事けっこうあるよ?(もちろん年配の女性も)
    そうやって年層や性別の違う人たちの考えに触れていったらいいじゃない」くらいの

    いやいや
    お前さん成功したアスリートだから、おじさんの年齢でも若い女性が世間話してくれるんだよ

    本当にふっっっっっっつーのおじさんがこの発言信じて行動起こしたら大惨事やん

    +26

    -0

  • 755. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:25 

    >>709
    若いひとにおせっかいしてくる年寄りにそういう人が多いだけだと思う

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:34 

    >>752
    ネットでやりとりする程度でプライベートに引き込まないなら若い異性も嫌がらないだろうにね。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/05/21(火) 12:46:53 

    >>1
    「日本人が最も苦手な多様性」
    なんか明確なデータってあんの?
    それってあなたの…

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/21(火) 12:47:29 

    >>708
    通報多数?w

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/21(火) 12:48:22 

    >>707
    有害認定ww

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/21(火) 12:49:42 

    >>1
    別に人間性が尊敬できて趣味が合えば20歳上の異性と友達になれるよ。私は。

    でも20歳上のジジイたちさあ
    若い異性(女)が最低限親しげにしただけで
    「こいつは俺とセックスしたいんだ!!!」
    って謎の自信と勘違いみなぎらせて来るから。
    ホテル行こうとかお前もその気だろとか言うから。

    あたおかジジイ共は、まず自分がジジイで20歳下の女はお前とヤりたくはねぇし性的な興味マイナスって事実を脳味噌に刻んでから出直して欲しい

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2024/05/21(火) 12:50:25 

    >>708
    Twitter JAPANが運営してた頃なら凍結されなかっただろうな

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/21(火) 12:52:26 

    >>122
    46歳になると上はもう関係ないらしいw

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:14 

    >>760
    そうそう。
    ダウンタウン松本の事件の時もそうだったけど、
    「男と飲みに行ったんだから当然セックスOKに決まってるだろ」みたいなことを被害者に向かって平気で言うのがこの世代のオッサン。

    +19

    -0

  • 764. 匿名 2024/05/21(火) 13:02:22 

    それも多様性って言うの?若い子と仲良くしたくて言ってるみたい。議員もストリッパーみたいなの呼んで言い訳に多様性って言ってたよね。
    そもそも日本人って年が違うと仲良く出来ないか?

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/21(火) 13:03:47 

    >>1
    何も理解できてないじゃないか

    年上のおじさんから話しかけられて迷惑被ってる女性が多いのに 変なおじさん増やすだけだよ

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/21(火) 13:05:16 

    歳離れてると「先輩」「後輩」になって、「友達」にはならないな。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/21(火) 13:06:31 

    この人自信満々に変わった持論があるんだね。ひろゆきとか西野?とかの枠目指してる?

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:10 

    >>762

    最後の人はどっちの人に めんどくさい人相手にしててすごいって言ってんだろ?

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:25 

    >>32 俳句で草

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:41 

    >>1
    折に触れ若者とも交流することって言えばいいのに
    なんでわざわざ異性に限定するんだし
    早ければ自分は祖父母の世代だって自覚しろよ・・・

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:51 

    大学教授とかになれてないみたいだしTwitterが重要な収入源だったんじゃないの。お気の毒(笑)としか。

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2024/05/21(火) 13:07:51 

    >>137
    自サバ男!まさにそれだわ。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:08 

    >>1
    わからなくはないけど、異性である必要もないし、年下である必要もないと思う。
    年齢離れすぎると友達という関係は難しいだらうから、色んな年齢の人がら集まる、職場や、ボランティア、趣味の集まりに参加するとかがいいと思う。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:44 

    >>49
    プラス、自分より力が強くて性欲がある年上女性でお願いしたい。
    現実には無理だけど、こういう男の人って、女の人が感じてる嫌悪感、恐怖感には全く気づいてないんだろうな。
    もちろん若い世代と話すといろんな知らないことが分かって面白いのは分かるよ。

    +22

    -0

  • 775. 匿名 2024/05/21(火) 13:11:50 

    >>654
    エロいショーをどこかの男性議員たちが見に行った理由も多様性を学ぶだったよね。下心ありきで女装した男性も多様性を蓑にしたり。男が堂々とエロする言い訳になってるね。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2024/05/21(火) 13:12:26 

    >>768
    よこ
    為末さんとやり取りしてる方はおそらく女性だろうし(友だちになってって理由で、おじさんに付きまとわれた経験ある、と書いてる)、

    「こんなヤバい男相手に…」とあるから、めんどくさい相手ってのは為末さんの事かと…

    +25

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/21(火) 13:14:07 

    >>707
    世のドリームおじさんに夢を与えてしまった罪は大きいよね

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/21(火) 13:15:09 

    >>773
    「もっと若い人が自由に発言できる環境を用意すべきだと思います」ぐらいに止めておけば良かったのにね。
    まあ本音では若い女をやりたいだけで自由に発言されても困るんだろうけど。

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2024/05/21(火) 13:15:29 

    20歳下の同性の友達ならハードル高そうだけどまあそうだよねってなるけどなんで異性。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/21(火) 13:17:00 

    多様性理解のために友達作るなら1人や2人じゃ意味ないな

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2024/05/21(火) 13:18:38 

    >>610
    一時期でもちゃんと凍結されたの良かったわ
    節度がある関わりをきちんとできる方なら一律にシャットアウトされるわけでもないのに
    勘違いにも気づかずにグイグイマンスプかましつづけてたからちょっとザマァ

    +23

    -0

  • 782. 匿名 2024/05/21(火) 13:19:08 

    >>7
    このポストに否定的なことを引用ポストしてた若い女性とのやりとりの中で為末さんは84歳の友人がいると言っていた

    でもそのやりとりもポストした女性に論点ずらして絡んでいって、わざとやってるのか天然なのか知らないけど嫌悪感あったわー
    絡めて嬉しい!みたいな

    +17

    -1

  • 783. 匿名 2024/05/21(火) 13:19:56 

    途中までどちらかというと納得しながら読んでたけど最後の最後の異性で一気に印象悪くなるな
    全裸で。みたい

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/05/21(火) 13:20:40 

    年下女性って限定?しちゃったところが、あーあ…ってなっちゃったよね

    「そういう意図はなかった。同性、年上の方とも考えを交換していきたい」
    とか付け足さないあたり、この人はあまり発言しない方が良いんだろうね

    ていうか他の人も言ってるけど、何で、多様性=歳下の女性、なんだよ
    多様性に言及するなら、同性にも歳上の方へも配慮した発言しろってんだ
    軽々しく多様性多様性多様性多様性言いやがって

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:08 

    >>718
    なるほど、じゃあそういった若い頃は尖ってた人たちも、年齢とともに同調的、保守的になってくる感じなんでしょうか…

    年配の方ほど、みんなと同じでないとって感覚の人が多い印象だったんです

    音楽とかも今若い人の中では何が流行ってるのって聞かれるから、みんな好きなもの違うからって答えたらびっくりされていて、みんな一斉に同じもの聴く感覚なんだって

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:26 

    >>783
    首相は「抜本的な解決を党の枠を超えて模索する必要がある」と全裸で述べましたみたいなw

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:40 

    50歳以降が多様性理解のために20歳下(か上?)の友達作ったとして、じゃあ50オーバーの方は友達に何を提供できるんだろう
    友達にも多様性(のうちのひとつ)を提供できるということ?

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2024/05/21(火) 13:22:16 

    若い女性が「無理して」おっさんと会ってるからパパ活が成り立つ訳で
    女性側に何のメリットがあるっていうの?

    +13

    -0

  • 789. 匿名 2024/05/21(火) 13:23:04 

    自身はまだ46なのに50歳以降は〜と言ってるのはなぜ?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2024/05/21(火) 13:23:08 

    >>788
    多様性を理解してもらえるってことじゃない

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2024/05/21(火) 13:23:29 

    逆に70代以上の女性とお友達になって多様性学んでおきな?ってなる

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/05/21(火) 13:23:51 

    >>751
    私も大学生の頃、二次創作の世界で30代40代の人たちと仲良くなったけど
    私ら友達だよね!とやたらベタついてきたのは後にトラブルメーカーになった人だけで
    他の方は「趣味で繋がってるけど年代がちがうから基本的に話が合わなくて当然」と
    ドライなスタンスだったな

    +16

    -0

  • 793. 匿名 2024/05/21(火) 13:24:11 

    >>790
    おっさんに理解なんて求めてない

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/21(火) 13:25:16 

    年上男性をメンター的に尊敬するとか慕うとかはあっても
    それは友達ではない

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/21(火) 13:25:30 

    >>1
    一理あるが、自分と最もかけ離れた人と接点を持つという意味では
    『20歳以上"上下"の自分とは性的嗜好の異なる異性の友達をつくる』が正解ではなかろうか
    つまり為末の場合二十以上歳の離れたレズビアン女性の友達

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/21(火) 13:27:21 

    おっさんなんて十中八九「下心あり」で接してくるんだから、友達なんてありえん

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/21(火) 13:28:23 

    友達とか言いつつタメ語で話したら怒り出しそうで厄介

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/21(火) 13:29:43 

    友達というからには敬意も無くタメ口呼び捨てからかい込みで話しても許してくれるのかな

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:28 

    凍結が解けても、被害者意識丸出しで、変わらず俺理論をぶん回していくんだろうw
    若い女性に迷惑かけないでねー

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:44 

    >>289
    前川喜平という人で文部科学事務次官の時に

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:38 

    >>1
    別に好きでもないけど、そこまで叩かんでもと思ったw


    ハァ?何言ってんの?キッツくらい

    +2

    -11

  • 802. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:33 

    >>776
    ありがとう 安心したよ 

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/05/21(火) 13:42:20 

    >>79
    20歳以上の年下
    外国人
    LGBTQ

    なら多様性なのにね

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2024/05/21(火) 13:48:52 

    >>774
    70歳女性でそれはいないだろうな、トランスジェンダーさんならいそうだけど。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2024/05/21(火) 13:51:38 

    >>1
    何で異性?同性で良くない?

    +13

    -1

  • 806. 匿名 2024/05/21(火) 13:53:06 

    >>399
    ならんわwむしろイライラする。

    +16

    -0

  • 807. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:39 

    >>5
    多様性という言葉が聞こえる様になってから
    却って差別的な言い分が増えた

    +3

    -2

  • 808. 匿名 2024/05/21(火) 13:57:28 

    >>429
    勘違いすんな

    お前のようなジジイ世代が頑張ってるから?ふざけんなよ。たまたまその世代に生まれただけ。偉そうに能書き垂れてんじゃねー

    たいして貢献してない奴ほど偉そう書き込むんだよ

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2024/05/21(火) 13:59:49 

    >>189
    そうだよね。
    性別は苦手な多様性ではないのであれば、単に年上か年下でいいよね。
    そもそも苦手な多様性って何だよと思うけど。

    同性でもいいのにわざわざ異性、年上でもいいのにわざわざ年下、としているあたり…

    +39

    -0

  • 810. 匿名 2024/05/21(火) 14:10:49 

    >>765
    権力や財力がなくても話術だけで男女関係なくモテるオッサンもいるから、そっちを目指せばいいのにと思ったよ
    ただ、性欲を剥き出しにしたらアウトだけどね

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/05/21(火) 14:11:52 

    >>3
    ロリコンも多様性とか言って正当化しそう

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2024/05/21(火) 14:15:48 

    あれか若い子が老人を支えてる画像みたいな物か。若い子に負担いきすぎだろ。

    +0

    -1

  • 813. 匿名 2024/05/21(火) 14:18:59 

    >>5
    リアルで言えないことはネットでも言わない方がいいよ。
    多様性アンチって今の時代どん引きされるよ。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2024/05/21(火) 14:19:25 

    きしょいわおじさん

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2024/05/21(火) 14:22:49 

    >>589
    ヌナ…
    ヌメヌメしてそうな響きが嫌だな

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2024/05/21(火) 14:24:37 

    同世代だけの交友関係でいいわ、、

    +5

    -1

  • 817. 匿名 2024/05/21(火) 14:24:42 

    >>5
    多様性っていうなら、ブラック企業で心身つぶされて非正規のまま45歳になった私も、好きな仕事を選ばせてほしい。
    いろんなバックグラウンドの人ってことでしょ?

    +11

    -2

  • 818. 匿名 2024/05/21(火) 14:31:42 

    またこの人か。
    コロナの事でもインフルの事でもやらかし発言あるよね。
    いつも自分の立場でしか物が言えない、想像力が足りないタイプの人。
    なぜコメントするようなお仕事されてるんだか。
    陸上での輝かしい成績を大切にそれ関係の仕事だけしてればいいのに。

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/21(火) 14:40:54 

    >>508
    オレはアラサーの女友達いるよ?みんなは?というマウントでしょ

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/21(火) 14:42:32 

    >>812
    でも令和の若い子って異様にオジサンおばさんを嫌うから支えるわけない
    大丈夫

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2024/05/21(火) 14:54:20 

    50代
    10代の子供達がいるので結構です!

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2024/05/21(火) 14:56:51 

    >>501
     
    国語力大丈夫?

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2024/05/21(火) 14:59:18 

    逆に若い男の子からしたって友達のオカンやバイト先のおばさんと友達にはなれんでしょ
    応援やお世話してあげることはあっても娘や息子世代と友達になりたいとも思わないし
    わきまえてないおっさん(おばさんも)みっともないよ

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2024/05/21(火) 15:00:07 

    なんか最近、産休クッキーといい産まずしてコメントといいこの人のコメントといい、
    特に高齢売れ残り女性たちが発狂しそうな内容が大盛況だね

    +1

    -16

  • 825. 匿名 2024/05/21(火) 15:02:15 

    30代の自分でも、20上の異性から友達感覚でこられたらドン引きするわ。若い人なら尚更でしょ。

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2024/05/21(火) 15:04:35 

    年寄りの社会勉強に付き合わせるガッチガチの老害w

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2024/05/21(火) 15:05:07 

    >日本人が最も苦手な多様性は、性別でも国籍でも宗教でもなく、年齢だと思います。

    と言いつつ、なぜ20歳以上年下の「異性の」友達をと限定したのか合理的な説明はできないの?

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/21(火) 15:10:02 

    >>103
    全部の行に固定概念と主観がギチギチに詰め込まれてて面白い

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2024/05/21(火) 15:25:25 

    若い女の子たちがトモダチになってくれたら、君達のこと理解してあげられるのにw
    みたいな?

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2024/05/21(火) 15:29:15 

    権力ある年長者から「友だちになろう」と言われて きっぱり断れる若い女性はいない
    ウザいと思いながら我慢して付き合うしかない

    遠回しに断っても通じなさそうで「友達認定」された女性には同情する

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2024/05/21(火) 15:31:42 

    >>750
    あーね笑 もう既に撮られてる可能性大。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2024/05/21(火) 15:35:26 

    >>808
    アンタこないだ私とレスバした人かい?
    飲食店で騒いでしまった~トピの10コメ、チガウカ?

    43の子持ちのジジイみたいなバ◯アだよおつかれさん✋イヨッ。
    こんな場所でグダグダとくっちゃべってばかりで社会に貢献出来てないのは認めるよ、スマンスマン

    だけど「投票」には行くようになったよ
    今回の選挙騒動、よーく見てみると実は結構面白くて深くてメッチャ楽しかったんだよ知ってたかい?

    年代が若くなるほど投票率も低くなってんだよ
    これは日本の危機なんだよ
    学校でもっと選挙についておもしろ楽しく教えてほしいよな
    このまま誰も意思表示しなくなったら完全にやりたい放題好き勝手されて最後は日本が乗っ取られるんだぜ?

    日本には、かろうじて5、60代あたりの意思がまだ残ってんだよ
    オッサンの加齢臭付きの皮脂はいらんけど意思は有り難いと思わないかい?





    +0

    -8

  • 833. 匿名 2024/05/21(火) 15:36:19 

    >>824
    うまずしては切り取り偏向報道よ。
    前後を聴くと(知事を)誕生させるという意味でした。

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2024/05/21(火) 15:38:21 

    >>10
    セックス出来る相手でないと知り合う意味がないのよ。
    そうでなければ同性でいいの。
    セックスしないなら時間の無駄

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2024/05/21(火) 15:47:38 

    イケオジ、フツオジ、チー牛おじ(チーおじ)
    だんだん分類されて来たね。

    これも多民族の混血世代が増えたからだよね。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/05/21(火) 15:48:15 

    この手のタイプ嫌い。

    +10

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/21(火) 15:49:44 

    >>21
    言ってる意味が全くわからないよね…。
    なんで異性なのか、同性でええやろって感じ。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2024/05/21(火) 15:51:26 

    >>742
    自宅に20代の娘がいたら、若い女性と中年男性がお友達になるだなんて発想は出てこないよね。

    世界中の父親、ブチギレ案件

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2024/05/21(火) 15:58:04 

    災害の時はかなり肥満とメタボ害◯を助けないとね!
    だいたいが害◯の多いヤニカ◯だから
    今は電カスも増えたんだよね。
    可哀想に、ヤニカ◯は飲み食いを好きな時に出来ないで、強制的にヤニカ◯タイムが襲って来る!被災者になったら周りの健康被害で迷惑だから吸うのをやめていただきます。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2024/05/21(火) 16:03:22 

    まぁ、この世代は多民族の混血も少ないし、ヤニカ◯も少子高齢化でかなりタヒてかなり減ったからね。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/05/21(火) 16:08:45 

    異性である必要ある?

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2024/05/21(火) 16:14:27 

    >>508
    100人いたら99人は「ん?」と思いそうな意見だけどこれに同意出来るのってどんな人なんだろ

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/21(火) 16:14:28 

    >>774
    >こういう男の人って、女の人が感じてる嫌悪感、恐怖感には全く気づいてないんだろうな。

    特に為末なんて、アスリートとしたら取り敢えず名を馳せたって言えるレベルの一流だし、細いのは体脂肪が付かないよう長年訓練しまくった結果のガッチガチにスジ張った筋肉の鎧、一般人からしたら瞬発力と持久力に優れた体力お化けだよ。そしてなにしろ脚が速い(笑)。←物理的には絶対に逃げ切れない

    こんなオジサンと、今風で見た目優先のフニャフニャ細い20代そこそこの子がサシで一緒になんかしようなんて思わない。普通に怖いよ。

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2024/05/21(火) 16:16:10 

    >>2
    何で若者がお守りをしなきゃならんのか
    ただじゃ無理すぎるから
    おぢ活になってるのに

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2024/05/21(火) 16:18:18 

    >>762
    見事に会話が成立してなくて笑った

    +21

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/21(火) 16:20:02 

    おっさん等に下心がある限り無理でしょ
    異性をオーダーしてるあたり
    おっさんの気持ち悪さがよく出てる

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/21(火) 16:22:56 

    >>271
    言ってる事を理解する前に走って逃げる案件

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/21(火) 16:23:27 

    >>13
    年齢がちかくても
    勘違い男が多いのに
    オッサンとの交流なんて
    年下からすればリスクしかない

    +14

    -0

  • 849. 匿名 2024/05/21(火) 16:26:15 

    >>845
    リアルでこんな
    会話が成立しない
    オッサンにつきまとわれたら
    恐怖しかない

    +14

    -0

  • 850. 匿名 2024/05/21(火) 16:26:49 

    >>823
    友達の定義を勘違いしてるよね

    単に知名度のあるオジだから女性側が気を遣って話してるだけ友達ではない

    性別逆にしたら分かりやすいのにね

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/21(火) 16:29:45 

    >>429
    何の話題にも政治ぶっ込んでくる人いるよね
    多様性万歳

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/21(火) 16:29:52 

    >>834
    若者の貴重な時間ってそうだよね
    性的魅力がある年齢で
    プライベートで対象外異性に
    時間を割くのって無駄すぎる

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2024/05/21(火) 16:30:14 

    若い女とやりたいだけなのに上手い言い訳思いついたね。それで奥さんを言いくるめるつもりなんだ。

    +23

    -0

  • 854. 匿名 2024/05/21(火) 16:37:32 

    >>824
    どこからその発想が出てくるの?
    オバサンがオッサンに
    友達認定されたがってると思い込んでるの?
    それとも20上の爺のお守りを押し付けられるから?

    +11

    -0

  • 855. 匿名 2024/05/21(火) 16:38:54 

    >>134
    どっかの大学のコーチとかやったらセクハラやりそう

    +16

    -0

  • 856. 匿名 2024/05/21(火) 16:42:34 

    >>838
    いやー娘いても娘と同年代の女狙ってる父親いるよ。
    Tinder登録したらゼロ距離のオッサン出てきて蓋を開けてみたら自分の父親だったって話ガルで見たことある。

    +17

    -2

  • 857. 匿名 2024/05/21(火) 16:45:46 

    上も下も8歳までが限度のわたし
    年齢で好きになる訳ではないけどそれ以上
    離れると友達としても異性としても見れない
    偉そうにすみません笑

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/05/21(火) 16:48:38 

    >>189
    男同士、女同士、どちらでも20歳年下の同性と話した方がカルチャーショックが大きいと思ってる
    嫁姑とかまさにそう
    婿姑の場合は本当のところは時代のせいで価値観が違ったとしても、男性/女性だから◯◯なんだろうという逃げ道があるけど、嫁姑は自分と違うと人によっては自分が否定されたように感じる人もままいる
    そこを自分と違うけど昔/今はこういう価値観なんだって理解するのが多様性なんじゃないの?と
    20歳年下の異性、しかも年上男→年下女って年下側が一番忖度する組み合わせだし、年上側も年下側と価値観が違っても本気で受け止めずにワガママを言う愛玩物みたいな扱い人いるがまあまあおる

    +10

    -1

  • 859. 匿名 2024/05/21(火) 16:48:46 

    >>811
    多様性ってマジで便利な言葉ね

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2024/05/21(火) 16:49:45 

    >>856
    トラウマになるやん
    Xでぶつかりおじさんが実父だったという話も見た

    +11

    -1

  • 861. 匿名 2024/05/21(火) 16:52:24 

    同世代の男すらすぐ惚れられて友達になれないのに
    20も上のジジイなんて更にリスク高すぎる

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2024/05/21(火) 16:52:50 

    >>610
    ちょw笑うw

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/21(火) 16:54:07 

    >>832
    横だけどあまりにも気持ち悪い
    本当に女性なら中年男性をあげているようで、加齢臭や皮脂などと馬鹿にするところも無自覚の差別主義者
    何様なのか

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2024/05/21(火) 16:54:54 

    >>1
    年上と若い男性は無視かよwww
    キモいにもほどがあるww

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2024/05/21(火) 16:57:45 

    ジムの女性更衣室でヒゲをそっている動画の影響で女性の解約が殺到
    多様性とは...

    性の多様性、惑う米企業 更衣室の利用巡りジム解約殺到 - 日本経済新聞
    性の多様性、惑う米企業 更衣室の利用巡りジム解約殺到 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=吉田圭織】格安フィットネスジムを展開する米プラネット・フィットネスで、心と体の性が一致しないトランスジェンダーによる更衣室の利用ルールを嫌って解約が広がっている。同社は通期の業績予想を下方修正を迫られた。性の多様性を巡る対立が企業経...

    +12

    -0

  • 866. 匿名 2024/05/21(火) 16:59:10 

    「ロリコン」も多様性に結び付けられるなら、今に「不倫」も多様性だと言う人が出てきそう

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2024/05/21(火) 17:02:02 

    >>523
    おぢ活かメンヘラ、その両方かだけなのにね
    若い男に相手にされる女が
    オッサンにかまけるわけがないのに

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2024/05/21(火) 17:03:15 

    >>859
    というか胡散臭い言葉になってしまった

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2024/05/21(火) 17:10:12 

    むしろ同性の年齢差がある友人のほうが色々と勉強になりそうだけど

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2024/05/21(火) 17:14:06 

    >>262
    教えてあげるおばさんも追加で

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/05/21(火) 17:15:41 

    >>1
    日本人が苦手な多様性は年齢と言っておいて、年下の友達まではわかるけど、なぜ「異性」じゃないとダメなんだろう?

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2024/05/21(火) 17:16:26 

    >>5
    多様性の押し付けで全然多様性じゃない

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2024/05/21(火) 17:16:45 

    >>1
    なぜ20歳年上じゃダメなんだい?
    異性限定も謎

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2024/05/21(火) 17:20:47 

    勝手に相手に選んでこないでください。
    同世代の中でも結構価値観バラけてるんで間に合ってます。
    おじさんの話し相手するなら給料発生しないと嫌です。

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2024/05/21(火) 17:22:19 

    >>856
    自分の父親がそんなキモいと知ってしまったらショックだな…

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2024/05/21(火) 17:24:23 

    若い女「年上の男性が好きです」→2~3歳上
    オジ「年下の女性が好きです」→20~30歳下

    +13

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/21(火) 17:25:11 

    >>529
    ほんとそれ、同性でも年下と付き合いたがる人は地雷

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2024/05/21(火) 17:31:12 

    本当おっさんて若い子が好きなんだね

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2024/05/21(火) 17:35:56 

    >>150
    だよね
    おじさんは刺激的なのかもしれないけどこっちから見たら苦痛でしかないよ
    毎日LINEもしてこなくてさっと約束出来て、2万くらいのコース料理とか毎回出してくれて話もキモくなく会話して、食べ終わったらすぐバイバイの関係なら友人になってやってもいいかなってくらいだよ、50代おじさんなんて下手したら親より年上だし

    +10

    -0

  • 880. 匿名 2024/05/21(火) 17:38:28 

    >>852
    そうだよね

    しかもこの友達おじさんが勘違い行動して来た時に彼氏に相談したとするとそこで彼氏との関係がギクシャクする可能性もある

    オジサンに限らずだけど本命彼氏がいる場合自分に好意を持って来る可能性のある異性の友達なんかリスキーでしかない

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2024/05/21(火) 17:43:34 

    この人は何がしたかったのか

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2024/05/21(火) 17:45:11 

    >>856
    ゼロ距離ってだけでも嫌すぎるのに父親だったとか

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2024/05/21(火) 17:46:42 

    >>1
    なんで異性なんや…多様化語るなら性別なんてどっちでもいいでしょ

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/21(火) 17:47:03 

    >>262
    マンスプレイニングて一時話題になってたよね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2024/05/21(火) 17:47:08 

    >>853
    奥さんが20歳以上年下のイケメンと友達になって一緒に飲みに行ったりしても気にならないんだろうか?

    +13

    -0

  • 886. 匿名 2024/05/21(火) 17:49:03 

    >>610
    なんかトピも立ってたよね

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2024/05/21(火) 17:50:45 

    この書き込み見て、あー女子大生の不倫相手でもできて調子のってんのかー、って思ってしまった
    この世代の陸上選手、碌な人いないわ

    +15

    -0

  • 888. 匿名 2024/05/21(火) 17:52:44 

    >>819
    そーゆう事ね!上から目線でおじ達にアドバイスなんだ笑

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2024/05/21(火) 17:54:58 

    >>1
    50以上の男に、年齢関係ないって友達になろうとか言われたら恐怖でしかないし。何のメリットある?

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2024/05/21(火) 17:58:30 

    職場の20歳年上の男性社員に友達になろうって言われたらハラスメント窓口に相談する
    趣味の集まりで20歳以上年下の女性限定で友達になろうとしてる男がいてターゲットの一人にされたら
    残念だけどその趣味の場はいかないようにする
    通りすがりみたいなほとんど関係のない20歳以上年上の男に友達になってって言われたら逃げるし
    追いかけてきたら警察に通報する

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2024/05/21(火) 18:00:07 

    普通にきもい
    しかも異性である必要はない。
    ただのきもいおっさんの考え

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2024/05/21(火) 18:06:43 

    >>887
    それかもね。男って分かりやすく言動に出るから

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2024/05/21(火) 18:06:51 

    >>137
    自サバ男!まさにそれだわ。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/05/21(火) 18:07:30 

    女掲示板でこういう>>73コメする男って
    まじで頭にチンコ詰まってるのだろうか??
    大学出てもソープってサービス業だぞ勘違いすんな?って程度も理解できないとかありえるの?
    痛客すぎん?こわっ

    ソープ嬢に対して「友達感覚の女」
    →ソープは性サービス業で、嬢は業務スタッフです。「友達」ではありませんし、「友達感覚で気が合う『というテイの』サービス」です。

    付き合うタイプでもないけど
    →何でお前がアリナシを判定してるのか。
    お前は仕事で売ってる体と時間を買ってるのであって、男女交際などを可能性として語るだけでも勘違いも甚だしい。「はなはだしい」は読めるか?

    あえぎ方が演技ぽくない
    →演技と感じさせない程度にプロが相手で良かったな。そういう女はそこそこ売れてるからお前以外の男ともやりまくって磨いた技です。感謝しろ。

    この間のタワマン刺殺ジジイの複製体かっていう脳チンてそこそこ存在してて本当に恐怖

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2024/05/21(火) 18:13:08 

    >>156
    横だけど、自語り理解ある俺風クソ客さあ、絶対抱えの客の中でもクソ扱いだと思うよ

    タワマンの事件のトピで、犯人とは別の風通い男が出禁にされたことを「店が嬢と俺を引き裂こうとしてる!」みたいに言い張ってるあたおかの5ちゃん書き込みみたいなの出てたけど、本当に頭やばいよね

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/05/21(火) 18:15:31 

    >>189
    まずなんで年が離れた人と友達にならなければいけないのか
    仕事関係や親戚づきあいで充分なんだけど

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/21(火) 18:20:21 

    私30過ぎでワーホリに行ってたけど
    同じシェアハウスに18歳の日本人の男の子がいて
    同じ日本語なのにまじで話が通じなくて驚いた 笑
    一回り違うとこんなに違うのかとショック受けたわ

    電話しながらゲームしながらパソコンで動画見てる、みたいな事をよくやっててこれがデジタルネイティブかって思った

    喋ってると新鮮で面白かったけど、多様性の理解とは違う気がする

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2024/05/21(火) 18:25:15 

    >>340
    自分の親より年上とか無理だわ
    ジジイってジジイの自覚ないよね

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/21(火) 18:30:07 

    >>727
    アンケート

    以下、あなたの考えになるべく(どちらかといえば)近い方はどちら?


    ロリコン思考を持つ男性はたとえ犯罪を犯していなくても取り締まるべき。


    ロリコン思考はレズやゲイと同じように多様な性指向の一つ。ダイバシティの観点からすれば当然認められるべき。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/05/21(火) 18:33:31 

    >>182
    アラフィフだけどもし20代男からそういう目で見られたら気持ち悪いしこの人おかしいんじゃないかと疑う

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2024/05/21(火) 18:33:41 

    >>1
    こういう人は
    本当の意味でフラットじゃないんよね。
    仮に私と友達になったら、
    頭の抑えあいになる。

    こういう人は、
    年齢に関わらず自分が威張りたいから。
    自分が主導権握りたいし、自分のペースでコミュニケーション取るタイプ。

    +13

    -0

  • 902. 匿名 2024/05/21(火) 18:38:46 

    >>73
    でもやはり、あなたは彼女を下に見てると思うんだよね。
    彼女もあなたは客だし。

    本当の友だちなら、
    店を辞めさせるよね。

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2024/05/21(火) 18:39:02 

    20歳以上上にいけばええやん

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2024/05/21(火) 18:57:23 

    むり

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2024/05/21(火) 18:59:15 

    >>856
    何年か前にベトナムの子殺害した奴も確か子供いたよね

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2024/05/21(火) 19:05:28 

    クルドとグェン
    JA◯女子は俺らに任せろ!
    オラ、オラ、オラ
    もちろん金こっちが貢いでもらう。
    JA◯おじがターゲット
    何年かしたら、国籍とってJA◯女子と自治区をさらに増やすぞ!

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/05/21(火) 19:06:45 

    クルドおじ

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/05/21(火) 19:07:04 

    グェンおじ

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/05/21(火) 19:14:54 

    どんだけパッパに恨み持っているんだろうね?K国のように近親相◯でもされたの
    まともな人もいるのにね。
    有事になったら、異性との出会いも無ければ、戦争に行く気力もなくなるでしょうから、他の若い世代や多民族混血外人、害◯に助けてもらってね。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2024/05/21(火) 19:16:57 

    >>769
    32です
    言われて読み返して気付いた〰️笑

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2024/05/21(火) 19:17:28 

    >>20
    25歳の時にギラギラした50歳のおっさんが金チラつかせて近づいてきて頑張って流行りの若者言葉を喋ってるのめちゃくちゃ寒かったなぁ
    仲良くして学べる歳上ならいいけど大抵は若い子好きな下心じじいだもんなー

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2024/05/21(火) 19:17:46 

    若い世代だけで戦う見たいだから?イケオジ、フツオジ、チーおじは有事になったら兵役拒否で良いよ!

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/05/21(火) 19:19:49 

    >>85
    おっさんからしたら若者と話して若返った気でいられるけど若者からしたらおっさんと話しても何のメリットもないやん

    +9

    -2

  • 914. 匿名 2024/05/21(火) 19:34:41 

    そういえば介護従事者におじさん、おばさん多いからね若い世代あんまりいないらしいよ。
    この情報世界でヤニカ◯や電子ヤニカ◯吸っているの増えたよね。
    だいたいが有害成分が2種類しか入って無いと思ってる害◯だろうけどね。
    将来誰の介護を受けるのかな?
    Z混血世代が国があって医療が進んでいたら、ロボットか頭の良い多民族外人が世話してくれるかもね?
    だから、安心してチー加工でも自身を持ってください。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2024/05/21(火) 19:39:17 

    >>693
    ガル民は、その世代の親が多かろう。
    自分の心配じゃなく、娘の心配をしてるんだよ。

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2024/05/21(火) 19:52:50 

    >>856
    まあまあの地獄みある

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2024/05/21(火) 19:57:15 

    >>73
    何故わざわざガルにきてこんな事書く?
    そういう空気の読めなさが

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/05/21(火) 20:01:10 

    >>57
    武井壮も、周りになんと言われようとおれは若い子が好きだ何が悪い!みたいなツイートして、
    同世代の女性は圏外みたいな

    女性から今40代だけど20年前、寄りつこうとするおじさんに本当迷惑してましたが?って書かれてたよね

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2024/05/21(火) 20:03:54 

    >>901
    一番若い人から嫌われるタイプでは

    おじさんて若い子に嫌われそうな人ほど若い子に近づいていく法則あるよね?

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2024/05/21(火) 20:55:26 

    >>1
    職場の50歳の女、むかついたのか30歳女の腕を掴んで揺さぶってたでー!

    こんな50にはなりたくないと思ったわ。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2024/05/21(火) 20:58:58 

    >>49
    20以上離れた異性の友達を作るのおすすめ。年上でも年下でも!って嘘でも一言付け加えていたらなあ

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2024/05/21(火) 22:03:25 

    >>851
    今こそ政治の話する時でしょ
    ホント日本人脳内お花畑だなー

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2024/05/21(火) 22:03:31 

    >>11
    どうしておっさん相手のキャバや風俗のお給料が高いか考えろってことよ
    だれもおっさんの相手はしたくないんだって

    +10

    -0

  • 924. 匿名 2024/05/21(火) 22:07:25 

    >>863
    それ、ここのトピコメ投下してるガル民全員に言ってきなよ

    +0

    -1

  • 925. 匿名 2024/05/21(火) 22:40:00 

    >>340
    >>女性からしたら苦痛でしかない

    いやいや、そういうおじさんと付き合い結婚する若い女子も大勢いるんだよ。芸能人でも最近17歳差とかあったよ。
    あんたの視野が浅いだけ。

    +0

    -7

  • 926. 匿名 2024/05/21(火) 22:47:36 

    >>838
    海外ドラマとか映画だと娘の友達と浮気しちゃうってあるある設定だよ。これは娘の同級生に勘違いからのガチ恋してワンチャン狙いで体鍛えるオッサン。しかも隣家の旦那(隠れゲイ)に勘違いされると言う地獄の展開w
    為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/05/21(火) 22:48:33 

    >>925
    高橋一生と一般人のおっさんは同列ではない

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2024/05/21(火) 22:50:19 

    >>49
    マッチングアプリのおっさんとなんら変わらない。「気持ちは若いので同年代より20代の方とお話が合うと思います」って文句が大体ある。おっさんってある年齢になると皆んなステレオタイプになるのかな?「若く見られます」が絶対ある。

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2024/05/21(火) 22:51:11 

    >>925
    おじさーん、そろそろ現実みなさいよ〜

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2024/05/21(火) 23:16:28 

    >>1
    若い女性が50代おっさんと友達になるメリットないでしょ。
    下手したらストーカーになりそうだし。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2024/05/22(水) 00:13:05 

    >>774
    腕力が強いって意味じゃなくても勤務先の女社長とかヤクザの奥さんとか勝間和代みたいに弁の立つ女性でもいい。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/05/22(水) 00:47:24 

    >>1
    言い方が間違ってたのでは?
    「50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは『年下の人とコミュニケーションを取って、若い世代の価値観を受け入れ常に自分をアップデートすることが大事』だ。」という投稿なら叩かれなかったと思う。

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2024/05/22(水) 00:50:31 

    >>26
    そこまで非モテにも見えないけどな、為末さん。
    でもやっぱり、アスリートとして長年やってきてる人って、少しズレた感性持ってる人多いのかな?とも思う。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2024/05/22(水) 01:32:31 

    “生れによる差別主義者”為末大は、反核運動の共産革命家──反科学の妄語「被曝三世」は、憲法違反!

    ーー放射線被曝は遺伝しない
    ーー被曝は発癌を抑制するから、被曝しないよりも被曝した方が健康になる

    これが科学だ! 

    “生れによる差別主義者”為末大は、反核運動の共産革命家──反科学の妄語「被曝三世」は、憲法違反! | 日本人の進路
    “生れによる差別主義者”為末大は、反核運動の共産革命家──反科学の妄語「被曝三世」は、憲法違反! | 日本人の進路ameblo.jp

    “生れによる差別主義者”為末大は、反核運動の共産革命家──反科学の妄語「被曝三世」は、憲法違反! | 日本人の進路“生れによる差別主義者”為末大は、反核運動の共産革命家──反科学の妄語「被曝三世」は、憲法違反! | 日本人の進路ウクライナ・ロシアに関する情報に...

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/05/22(水) 02:47:33 

    さんまと石田純一と何かを足したような顔してるな

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/05/22(水) 05:07:26 

    >>927 
    年齢差を観点にするのなら同列なんだが

    +0

    -3

  • 937. 匿名 2024/05/22(水) 06:14:28 

    >>927
    なるほど だから西野未姫が31歳年上の極楽とんぼの山本と結婚し 出産したのは OK ということか。

    +0

    -3

  • 938. 匿名 2024/05/22(水) 06:27:32 

    この先文化人としてやっていけるのかな?

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/22(水) 07:33:24 

    >>457
    ヒントでピント

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/05/22(水) 20:57:05 

    >>79
    トランス女ぶつけとけばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:35 

    なぜアカウントが凍結されたのかが解らない🤔
    ツイフェミからの通報祭でアカウントがBANされたのか?
    前にもアンチフェミニズム界隈で有名人だった徳島県職員のアカウントが凍結されたとき思い出した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。