ガールズちゃんねる

「自炊もできない男性はムリ」という37歳女性に“モラハラ男しか寄ってこない”納得の理由

229コメント2024/06/12(水) 07:32

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 15:36:33 

    「自炊もできない男性はムリ」という37歳女性に“モラハラ男しか寄ってこない”納得の理由 | 女子SPA!
    「自炊もできない男性はムリ」という37歳女性に“モラハラ男しか寄ってこない”納得の理由 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    ◆絶対に損したくない女性が、ヤバい男を引き寄せる… 紗枝さん(仮名・37歳/年収400万円/秘書)もそんなテイカー女性でした。結婚相談所とマッチングアプリを併用していて婚活歴は2年以上です。癖が強い男性とばかり会っていました。 紗枝さんは、結婚してからも家事育児を平等に分担できる男性が理想なのだそうです。 結婚相談所で2人の男性と真剣交際までいき、その後関係を解消しています。1人目は美沙さんが35歳の時に出会った年収400万円・32歳のダイキさん(仮名)です。


    ◆男女平等?「自炊ができない」を理由に男性を振る

    ダイキさんはラーメンやとんかつが好きで、野菜をあまり食べなかったそうです。家事力を聞いたら「外食だらけであまり自炊はしない」と言っていたため、家事育児を分担できなそうと思ってお別れを決意したとか。

    一人暮らしの独身男性ががっつり系メニューが好きで自炊はあまりしないなんて、よくあることだと思うのです。

    「男性も変わるかもしれないし、紗枝さんからお願いしたら料理も覚える可能性あるじゃないですか」
    「そういう人もいると思いますけど、確実に覚えるわけじゃないですよね」

    それ以来、「家事力があること」も条件に入れて探すようにした紗枝さん。さらにダイキさんと交際中、出産して所得が下がった時に生活していけないような気がして、相手の年収条件も「600万円以上」にアップしました。

    会う男性の数が増えて相手の条件も増えるという婚活沼にハマると、結婚できないまま見る目だけが厳しくなり、年齢だけが上がってしまうのです。

    「損したくない気持ちが強すぎて、確実そうな男性を探すほど、癖が強い人を引き当ててるよ。マインドを今すぐ変えるのは無理でも、プロフィール文と写真は直しましょう。平等な関係を築きたいなら、まずデートの支払いの欄も割り勘でしょう」

    ◆品定めしすぎるテイカーには、同じくテイカーが寄って来る

    付き合ってもいない段階で“試してくる女性”に、まともな男性は寄ってきません。
    完全に平等どうかを確認して、品定めしすぎる紗枝さんのようなテイカーには、テイカーが寄って来ちゃうのです。

    +52

    -44

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 15:37:29 

    ウーバーイーツもあるし、お金あれば自炊しなくても良いもんな。

    +197

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:01 

    料理できないくらい、「それは私がやりゃいいか」って思う
    おかゆやうどんみたいな病人食は覚えてもらうけど

    確かにそれだけで振るのはもったいない

    +87

    -60

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:02 

    おばさんが何言ってんだ

    +127

    -71

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:03 

    結局人によるだと思う

    +137

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:14 

    そもそも一般家庭における妻から夫へのモラハラもパワハラもDVも男が悪いみたいな異常な風習が強すぎる

    +16

    -27

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:30 

    身の丈以上のものを求めてもね

    逆に男性から収入を求められても女性だと500万越えれる人がそれほどいないわけで

    +163

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:36 

    でも貧乏で家事力あるのは嫌なんだろう

    +140

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:51 

    男からすれば37のババアなんて願い下げやろw

    +61

    -48

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 15:38:56 

    37歳っていうのがね

    +88

    -13

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 15:39:05 

    女が常に被害者であるって思考回路が子殺し母親や詐欺師女を擁護するんだろか?ガル民とかフェミカスとか

    +18

    -13

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 15:39:23 

    最初から出来上がっているものは競争率も高いしもう誰かのものなんだよ結局さ

    +156

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 15:39:26 

    テイカーにテイカーなんて寄ってくる?誰もこないじゃなくて?

    +97

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 15:39:42 

    うちの旦那は料理全然できないけど、それ以外の掃除やお皿洗い、洗濯などが普通に出来るしやってくれるから別に良いな。
    自分が作った方が美味しいし。

    +104

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 15:39:45 

    アラフォーで高望みしすぎなのよ。
    商品価値はとっくにないのに謎の自信

    +92

    -23

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 15:40:23 

    妥協が出来ないならこだわり抜いても良いと思う
    妥協が出来なかった先に目的が果たせないのなら
    それはそれでいいんだよ
    それでは目的を見誤ってると感じるなら
    今から妥協を許せるようになればいい

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 15:41:00 

    37歳なんて子供持てるかもわからないんだし、相手にされるだけよかったじゃん。わがまま言うなよって思いました。

    +50

    -23

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 15:41:18 

    相手をスペックや能力みたいな条件でしか見てなくて「これができる男だから大丈夫だ」「ここがクリアしてないからこいつはNG」みたいなことだけでジャッジするのって、ある意味チョロい女だと思われるよね。条件さえクリアしていればOKで内面を見てないから盲目的だし、小賢しいテイカーはそこを感じ取って好かれるように取り繕って結婚に持ち込んだ後に自分もテイカー発揮すると思う。

    +78

    -7

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 15:41:50 

    条件だけでしか判断出来ない相手としか出会えてないんだろね

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 15:42:04 

    >>12
    これ。
    婚活市場に流れて来る時点で、既にふるいにかけられてるんだよな、男女とも。

    +66

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 15:42:16 

    男側が料理スキル求めるのはOKなん?

    +35

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 15:42:16 

    ほどほど自炊できて顔も気持ち悪くなくて収入そこそこの男ってすごくマトモじゃん
    なんなら大学生のうちに彼女が刈りとってるよ

    +101

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 15:42:52 

    >>1
    >◆品定めしすぎるテイカーには、同じくテイカーが寄って来る
    テイカーも寄ってこないよ、37歳女がギブできるものは何?介護要員くらいしか無いよ

    +30

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 15:43:10 

    >>3
    相手の年齢次第だけど30後半になっても料理大してできない人って結婚しても変わらなさそう
    共働き前提なら最初から払い落としていいと思うけどね

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 15:43:33 

    料理出来ないけど自分のことは自分で出来る人であればどうでもいいよ
    普通の人がいいと言いつつ求めてること完璧な人だよね

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 15:43:34 

    現実的に考えて良い男は20代で相手見つけて結婚してるんだよね。大学の時から知り合いだったとか職場の同僚とか

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 15:43:36 

    条件で選びすぎるとがるちゃんで相談する羽目になりそう。カサンドラで辛いとかさ。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 15:43:59 

    若くて超絶美人なら、そんな相手もよってくるんだろうけどね。

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 15:44:44 

    うちの夫は安い食材でさっとご飯作れるしそれ以外に目立った欠点はないし収入も高いけど
    実家そんなにお金ないよ だからこそできるようになったことでもあるんだよね
    実家がちゃんとしてて料理ができて顔がタイプで大手勤務で…って条件つけて行ったら私もこの人と同じで結婚できてなかっただろうなと思う

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 15:45:12 

    >>15

    出た、女なのに女厳しいオバサン

    +23

    -15

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 15:45:16 

    家事が出来るかどうかの質問をするだけだと「経験があるかないか」の確認でしかないんだよね
    経験があってもちゃんと出来てるかどうかはわからないし

    有能な人は経験が無くてもすぐに出来るようになるんだけど
    自分が有能じゃないとそれがわからないのでそういう質問をしちゃう
    つまり有能じゃない人が有能な人を求めちゃうので良い相手が見つからないという状態になっちゃう

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 15:45:18 

    こだわりが強いというか妥協出来ない人って生き辛そうだな。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 15:45:32 

    >>1
    自炊ができないと自炊をしないを一緒にしたらダメかな
    外食だらけであまり自炊はしないって少しでもやってるだけ普通にマシだよ

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 15:45:42 

    過度に損したくないタイプって碌な人が周りにいないよね、誰だって搾取される側になりたくないもん

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 15:46:05 

    >>13
    ネタ元が女子SPA!な上に記事を書いたのが恋愛コンサルタント菊乃な時点で裏どりなんてしてないんだろうなって印象
    婚活女性を叩ければなんでもありだよねこの人

    +33

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 15:46:14 

    >>7
    自炊って年収500万レベルでハードル高い?
    せいぜい不要範囲内レベルな気がするけど

    +11

    -9

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 15:46:51 

    >>28
    美人に夢見すぎ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 15:46:53 

    損をしたくないって何を損したくないんだろう。
    アラフォー女性があまり高望みしてもいいお相手は現れないと思うけど。。。平等というなら男性が求めるような平等をこの女性は受け入れることができるのかな。お互いにその平等の価値観が合う人がいるといいねぇ。私(アラフォー)の友達でも「この歳まで来たんだから!」って絶対に妥協しない友達は未だに独身だけど。

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 15:47:15 

    >>7
    それって完全に女性の責任なの?

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 15:47:33 

    >>23
    モテないけどテイカー気質な男(関係構築に至らず婚期逃し続けて中年になり若い子には見向きもされない事を実感し、いよいよ家事介護要員としての相手をゲットしないとやばいと思っている勢)から需要あるんじゃない?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 15:48:03 

    >>4
    うわああ

    +14

    -18

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 15:48:05 

    >>24
    記事の人もそうだけと、してこなかった人なだけだからねえ
    うちの兄は結婚しても家事あんまりできなかったけど
    インスタにハマって料理するようなってたし
    今までやらなかったんです、程度じゃ人はわからんよ

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 15:48:32 

    まーた婚活での「理想高すぎ!妥協しろ!」の女叩き記事か。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 15:49:07 

    >>1
    そもそも男が40代で自炊すらできないってのがおかしいのでは

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 15:49:10 

    もっと人柄重視したほうがいい。人柄に勝るものはない。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 15:49:41 

    >>24
    結婚したらやるよ!家事も分担するから!

    この言葉に騙されて結婚して、
    結局ワンオペ家事育児で真っ青な顔してる既婚女性めちゃくちゃ多いもんね

    ちょっと考えるアタマがあれば、
    何もできない男性を避けるのは当然かと思う…

    +66

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 15:50:00 

    でも自炊出来ない家事しないで婚活してる人って相手を養うつもりあるってことなの?この37歳の人の気持ちも分からなくはない

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 15:50:19 

    >>44
    一人暮らししたことがないので自炊できない
    一人暮らししても自炊ができない人間‥

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 15:50:31 

    料理なんて後からでも覚えられるのに…
    つまらないところに拘る人もいるんだね

    +3

    -11

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 15:50:31 

    >>7
    自分の年齢を棚に上げて若い女性と同居を条件に入れる男性婚活者にも言ってやって。

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 15:51:09 

    >>4
    うわ

    +6

    -14

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 15:51:20 

    >>49
    結婚するまでやらなかった男性は、結婚したら余計にやらないと思う。

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:12 

    >>1
    うーん37でしょ?
    ごちゃごちゃ言っている時点で、この方結婚できなさそうだわ。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:33 

    このトピもテイカーなガル男がめちゃくちゃ寄ってきそう
    「自炊もできない男性はムリ」という37歳女性に“モラハラ男しか寄ってこない”納得の理由

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:39 

    >>3
    じゃあ仕事できないから俺が仕事すればいっかならもっと結婚してる人多いんじゃない?
    相談所とか女は非正規低収入の魔窟って言われてるぐらいだし

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:40 

    >>1
    結婚って確かに日常や生活を共にしていくけどそれが全てじゃないわけで。相手の事をちゃんと好きなら思いやりも持てるしお互い助け合って良い関係になれる。
    マッチングアプリとか結婚相談所ってそういうのをすっ飛ばして結婚しようとするからうまくいかないしギスギスしてる人ばかりな気がする。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:44 

    >>12
    それだよね
    未完成で光る素材はあって、モラルがあって優しい人といい家庭を2人で作っていくのがいい

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 15:52:58 

    >>46
    それは本当に考えるアタマがあれば結婚する前にわかる事だし
    「出来ない」と「やらない」「やったことがない」は全部違うからね

    +4

    -10

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:00 

    >>24
    記事の女性は30後半の女性だからわざわざ婚活してまで結婚したい男性は子供が欲しい人ばかりだから選ばれないよ。料理が今できないくらいで無理なら37歳で婚活して結婚って厳しいと思う。まず選んでくれる男性がいないから

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:08 

    >>19
    そもそも結婚ってメリットデメリットでするもんじゃないしね
    絶対損したくないって思うなら最初からしないほうがいいわ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:09 

    37才にもなったらあまり選べないと思うんだけどな
    年収が妥協できないなら自炊は目を瞑る。結婚してから少しずつ覚えてもらうとかさ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:40 

    うーん、、、自分が料理できる男性に料理したいと思ってもらえるような女かっていうのが重要なんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:41 

    >>41
    横、正論だよ

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:57 

    >>4
    確かにおばさんの部類だよ、世間的には。
    おねえさんではないよね、

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 15:54:13 

    >>36
    自炊せずに生活できるの逆にすげーなって思うわ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 15:56:15 

    >>1
    変なおじさんと結婚したいわけじゃないだろうからね
    妥協してまでやるものではないよ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 15:56:20 

    >>52
    そういう風に勝手に決めつけてこうなってる人がいますよって話なので
    そのコメントをする意味はいったい…?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 15:56:37 

    この37歳がブスなだけでは

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 15:56:39 

    >>2
    やだ
    手作りの物が食べたい
    毎食そういう店に頼むのは現実的じゃないし

    +6

    -13

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 15:56:57 

    >>4
    相手が同世代ならおばさんとかおじさんとか関係ないよ

    +13

    -12

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 15:57:01 

    >>1
    >完全に平等どうかを確認して、品定めしすぎる紗枝さんのようなテイカーには、テイカーが寄って来ちゃうのです。
    ?、お互いに相手に完全な平等を求めいる同士でなんですから、これがマッチングする事は互いに求めていたものを満たしている訳でこれの何が問題なんですか?

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 15:57:52 

    ソースの女子SPAってガルではあまり信用されてないよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 15:58:01 

    料理があまり出来ない人が陥りがちな考え方かもね
    料理出来る人だと簡単だからすぐ出来るよ教えてあげよう程度にしか思わない気がするし
    料理が出来るセンスがあるかどうかわかるからね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 15:58:31 

    >>1

    これ、女は自炊できないのに男に自炊しろ。
    毎日LINEで送ってこいって既にモラハラだったよね。

    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202402110000857_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral&_gl=1*1vknyki*_ga*VjR6Z2xRb0ZJM1FkUWxYQldMYUJ0aFFReldkVExLZE1sUzhvdW1Fa3l6em96dTBQSEtTZFU5ckVJRUI0R0FkQQ..*_ga_QRJ9QCSM9H*MTcxNjE4ODE5My4xLjEuMTcxNjE4ODE5My4wLjAuMA..

    真剣交際を申し出ると、1度は返答延期されたが真剣交際に進展。
    だが両親へあいさつは「結婚後のイメージが湧かない」という理由で断られてしまう。
    さらに29歳男性の家事能力を疑われ、毎日自炊写真をLINEで送るなど努力したものの、仲は進展せずに婚活アドバイザーから「お父さまが反対していて、学歴の差で。彼女が(父を)説得できない」という理由で交際終了を告げられた。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 15:58:50 

    結婚してから旦那を調教するしかないよ
    自分で育てるの

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 15:59:04 

    >>30
    男にも厳しいかもよ?男女平等かもよ?

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 15:59:42 

    >>49
    だから結局お互い感情は無いんでしょう
    好意があれば自然と条件は下がるもの

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 16:00:59 

    結局、自分に釣り合った相手としか生活は送れないよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 16:01:14 

    >>14
    同じ。分担出来てればいい。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 16:01:35 

    >>14
    私の夫も料理以外なら出来るから全然問題なしだわ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 16:01:47 

    >>1
    人の恋愛をねちっこく観察してしたり顔で記事を書いたりトピを立てる下衆

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 16:02:37 

    >>55
    性格と見た目がそれなりであれば出来るんじゃない?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 16:02:38 

    どっちもどっちって感じ
    女は条件高すぎだし男は自信持ちすぎ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 16:02:52 

    自分も完璧じゃないのに、相手にだけ完璧を求めるのは無理があるのでは。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 16:03:20 

    私も苦手なことぐらいあるし料理は別に相手ができなくても良いです。
    要はお互いに納得してるかだよね。
    うちはその代わり旦那が稼いでるし仕事しっかりしてくれてるから成り立ってる。
    女でフルタイム共働き希望で育児と家事平等にやってもらいたい人はそういう人と結婚したら良いと思うけど、婚活市場には居ないイメージ。
    求めるのは自由だと思う。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 16:03:21 

    >>4
    じわるw

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 16:03:58 

    >>63
    正論ではないよ。

    +5

    -11

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 16:04:05 

    料理は最低限できる男性の方が本当に良いと思う
    私の旦那結婚して10年以上経つけど一度も料理してくれたことがないし他の家事もほんっとうにしないです
    自営なので義両親と一緒に働いているんですが義母の旦那(義父)や息子(私の旦那)に対してなんでもしてあげているのを見てあー、だからこうなったんだなと思いました

    私にも4歳の息子がいますが生活能力を養わないと将来のパートナーが大変な思いをすると思うので今から自分でできることはすると言うのを教えています
    料理も小学生になる前から少しずつ教えようと思っています

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 16:05:05 

    一人暮らしが長いのに自炊が出来ない人は正直価値観が違うと感じてしまうから私は無理かも

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 16:05:11 

    条件は金銭感覚が同じ、家が好きってだけだったな。
    条件増やしすぎると幸せになれないよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 16:08:11 

    >>52
    結婚したらちょっとずつ覚えてほしいとか、話し合う余地はあったんじゃないかな?
    自炊した事ないと聞いただけで切るのはもったいないと思ってね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 16:11:05 

    >>82
    性格と見た目ww
    料理できないくらい、「それは私がやりゃいいか」って思うのはすでに性格と見た目が許容範囲だからでは…
    それは男も同じで、仕事できないくらい、「それは俺がやりゃいいか」って思うのは性格と見た目が許容範囲だからでは

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 16:11:21 

    >>71
    テイカーとテイカーがマッチングしてもお互い相容れなかったようだよ。気も合わないし満たされなかったみたい。
    この女性も完全な平等と言いながら男性の奢りも希望だったようだし、男性も別れた後デートに払ったお金を要求してたみたい。
    ガチガチに求め過ぎても与えてくれる人は寄ってきてくれないから、欲しいなら与える人にもなって柔軟になりましょうという問題かな。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 16:12:11 

    この人は結婚してどうなりたいんだろね?
    子供が欲しいなら料理がどうの言ってる場合では無いと思う

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 16:12:14 

    >>1
    女友達、一人暮らしで自炊しない。
    男に自炊できる人が良いて言われたって
    むちゃくちゃ怒ってたけど
    男女問わず、自炊しよう、できる人かいいって思うもんだよね

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 16:13:26 

    >>3
    で、結婚生活成功してる?まさか独身?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 16:13:31 

    >>2
    外食ばっかだと飽きるよ。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 16:13:41 

    >>94
    優先順位はなんだろうね?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 16:14:07 

    >>87
    2年婚活して結婚できてない37歳がそんなこと言ってたら一生結婚無理だと思う。
    相手に年収やら容姿求めないならまだしも、、、
    正直婚活で37歳って男性なら非正規や年収200万くらいのスペックだよ。嫌がらせでもなく事実。

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 16:15:38 

    >>92
    許容範囲じゃなくても料理する人なら結婚出来るかといったらそうじゃないでしょ。見た目が許容範囲でさらに料理やら求めてるんでしょ?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 16:16:33 

    >>5

    一口に自炊できるできないと言ってもこれだけいろんな人がいるから、出会った段階で自炊ができるできないで足切りすると良い人も逃す気がするし、ヤベえ人を選んでしまう可能性もありそう。

    ↑自炊が出来る人
    自炊も出来て人間も出来てる人
    自炊はできるけどこだわりが強い人
    自炊はできるけどすごく汚す人
    自炊はできるけど片付けが嫌いな人
    自炊はできるけど作れるものがすごく限られてる人
    自炊はできるけど自分が食べたいものしか作らない人
    自炊はできるけど全部食べないと怒る人
    自炊が出来る分、偉そうな人
    自炊が出来る分、口出しも多い人
    自炊が出来る分、自分と比べたりマウント取ってくる人

    自炊は出来ないけど文句言わない人
    自炊はできないけどその分他の事で貢献する気はある人
    自炊はできないけど覚える気概はある人
    自炊はできないけど美味しそうに食べて感謝も出来る人
    自炊はできないけど金で解決すればいい(自分が出すことを惜しまない)と思ってる人
    自炊も出来ないし人としてもやばい人
    ↓自炊できない人

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 16:18:11 

    >>1
    私は600万稼ぐけど自炊しない。お金や物の使い方の価値観が合わない人とはやめた方がいいから切った事は間違いないけど相手が見つからずに一人で生きていく為の計画はしておいた方がいいと思う。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/20(月) 16:19:32 

    子供が欲しいなら女性には時間に限りがあるからな~。
    もう37歳なのに自分の要望ばかりじゃ恋愛にも発展しないわよ~。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/20(月) 16:21:00 

    >>1
    30代とはいえ家事の出来る男性を求めたらテイカーとか言われるの厳しくない?自己肯定感下がりそう
    婚活してた友達が一時期病んじゃったのもこういう雰囲気だったからなのかな

    +9

    -6

  • 105. 匿名 2024/05/20(月) 16:21:34 

    結局結婚したく無いんじゃないの

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/20(月) 16:21:58 

    37歳の女性って婚活では年齢だけではじかれそう
    今妊娠しても高齢出産だよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/20(月) 16:22:47 

    日々自炊してるかは結構大事だと思う。男の人って料理好きを公言している人でも実は時々凝った料理を作ってるタイプが多い。スパイスに凝ったカレーとか何時間煮込んだチャーシューみたいな。それよりあるもので適当にでもほぼ毎日作ってる人の方が良い

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/20(月) 16:23:01 

    >>35
    ああ菊乃さんの記事か…察し…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/20(月) 16:24:39 

    >>14
    うちも。
    皿洗い、掃除、洗濯、備品の管理、育児いろいろやってくれるから私は食べ物の管理と料理と育児で良いから満足してる。笑

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/20(月) 16:25:25 

    >>99
    話ずれてるよ。
    結婚できるかの話じゃなく論理的に正論か否かってコメントだから。

    +1

    -12

  • 111. 匿名 2024/05/20(月) 16:25:44 

    え…?私も自分で稼いで自炊するけど、同じく自炊できる男性がいいと思うのはテイカーなの??

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 16:25:56 

    >>15
    >>76
    じゃあ試しに、料理ができない30代男性についても一言くださいw

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/20(月) 16:25:59 

    >>89
    そこを最重要視して他は目をつぶるならそれでもいいのかも
    家事力もあって高収入で、女性を持ち上げてくれながら平等精神もあって悪い癖もない優しい男性…なんて37歳まで独身で残ってないだろうから難しいね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/20(月) 16:29:07 

    >>47
    結婚したらやるつもりなら、婚活中の今やっておけばもっとモテるのになと思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/20(月) 16:29:42 

    >>96
    結婚生活満喫中です

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/20(月) 16:30:02 

    >>4
    そうなんだけどね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/20(月) 16:30:07 

    >>111
    婚活市場でこの年齢ではテイカー扱いなんじゃない?
    普通に出会える人なら「自炊できる人がいい」っていうの全然大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/20(月) 16:31:20 

    >>114
    そこに気がついて婚活中からやってた男性ならすぐに成婚してこの女性と会ってなかったかもしれない

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/20(月) 16:31:29 

    求めれば求めるほど難ありに遭遇する説

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/20(月) 16:31:48 

    >>117
    なるほどね、年収とか自分は400なのに600の人狙ってるのかー

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/20(月) 16:32:17 

    私は40代で婚活したけど、全然品定めしなかった。
    自分が品定めできる人間じゃなかったからだけど。
    無職だったし。

    だから申し込んでくれた男性とすぐ結婚した。
    結婚したら夫は生活費は全額出してくれるし、家事もかなりやってくれるし、同年代だし。

    全く品定めしなかった人には、同じく全く品定めしない人が来たってことかもね。




    +4

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/20(月) 16:33:47 

    アラフォーが強気すぎるだろ
    てか出産自体キツくなってくる年齢なんだからタイムリミットを考えた方が

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/20(月) 16:34:07 

    >>121
    そういう話だと思います。
    いい人と出会えてよかったですね、お幸せに!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/20(月) 16:35:22 

    >>121
    無職の40代で結婚できるのは女の強みだよな
    無職の40代の男が婚活しますってなったらまず働けだもんな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/20(月) 16:35:49 

    >>100
    料理だけできても仕方ないじゃんw
    仕事だけできても仕方ないよ?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/20(月) 16:36:52 

    >>43
    妥協しろ!じゃなくて
    諦めろ!の記事

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/20(月) 16:37:10 

    >>124
    40男は無職じゃ相談所は入れもしないからね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/20(月) 16:38:42 

    この人が相手に求めるくらいの家事スキル持ってて希望年収の600万くらい稼いでるなら相手見つかるんじゃない?稼いでなさそうだけど。
    産休でキャリアが止まると言う人居るけど今妊娠してるわけじゃないんだし求めるなら同等の物提供できなくちゃ話にならない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/20(月) 16:38:46 

    >>1
    同等の家事能力を希望するのがテイカー?意味わからん記事。条件に合うなら結婚したいけど合わないなら結婚に価値を感じないから独身でいた方がいいという人が20〜30代に増えてるだけだと思う。未婚率の上昇はそれが理由だよ。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/20(月) 16:40:48 

    >>44
    男性は高齢になるほど家事能力が低くなる。若い人ほど家事能力が高い。
    アラフォーあたりが分担性のちょうど過渡期だから上の世代の価値観の男は余ってる。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/20(月) 16:41:19 

    >>14
    うちも旦那はパスタ茹でるくらいしかできないけど、専業の私がレトルト使ったり料理手抜きしても品数少なくても全然OKだし、惣菜や冷食でも何でも食べるから楽w

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/20(月) 16:42:03 

    >>110
    だから2年婚活して結婚出来ない37歳のおばさんがごたごたまだ言ってるのやばいよって話。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/20(月) 16:43:25 

    >>118
    たしかに、そりゃそうだな😂

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/20(月) 16:43:57 

    >>103
    子供が欲しい男性は婚活してまで37歳選ばないからもう厳しいだろうね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/20(月) 16:44:58 

    >>1
    諦めよう
    たとえ家事力がバッチリの人でもあなたみたいな人のためにはやらないだろうから

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/20(月) 16:47:51 

    >>1
    テイカー同士のマウント合戦はたから見たら面白いだろうな

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/20(月) 16:49:28 

    >>1
    ◆品定めしすぎるテイカーには、同じくテイカーが寄って来る

    適当な語呂合わせにしか思えない
    テイカーが狙うのはこんな面倒臭い女じゃないでしょ

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/20(月) 16:53:58 

    >>1
    えっ結婚相手すらまともに見つからない状態で今その年齢なのに出産するつもりなんだ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/20(月) 16:55:40 

    >>39
    それ言い出したら男性が家事出来ないのも完全に男性のせいではなくなるよ

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2024/05/20(月) 17:01:52 

    >>132
    私もそう思う
    こんな条件だしてたらあっという間に38歳なりそう

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/20(月) 17:01:55 

    >>1
    トピタイおかしくない?
    モラハラ男しか寄ってこない納得の理由って。
    男性側のモラハラ感が無いのですが。
    女性側の上から目線っぷりばっか目についた。
    婚活で迷走するお手本みたいな女性。
    とにかく相手への条件ばかり高い。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/20(月) 17:14:35 

    理由は理解できる内容だけど、その希望を貫いても結婚できるくらいの長所が本人にあるかだと思う。条件よりも性格が人に好かれる性格じゃなさそう

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/20(月) 17:15:57 

    >>9
    婚活してる人は子供欲しい人が多いからねー
    年齢で足切りされる

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/20(月) 17:28:22 

    >>91
    同居もそうだけど、結婚前はいいこと言っていざ結婚したら〜のパターンが多いからじゃない?
    それに「結婚すれば変わってくれる」の期待が裏切られる例には枚挙にいとまがない。
    36歳ともなると、仕事でも「最初の話と違うやんけ」て苦い経験はたくさんあると思う。
    だからこそ、この記事の女性も
    >「そういう人もいると思いますけど、確実に覚えるわけじゃないですよね」
    て考えるに至ったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/20(月) 17:31:00 

    なんか身の回りを見てると年収が高い男性って案外、料理や育児もきちんとできる人が多い気がする

    収入が低くても良いから家庭的な男性をって探しても、結局収入も低いし家事もやらないだけになりそう

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/20(月) 17:34:17 

    >>126
    「(結婚を)諦めろ」なら全然いいと思うよ。
    結婚して苦労するくらいなら一人のほうがいいもの。
    なんかさ、この手の婚活女性叩き記事って、無理くり女性側(だけ)に妥協を求めて、結婚しても余計に辛くなりそうな男性とくっつけようとしてる臭いがするんだよねえ。

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/20(月) 17:35:57 

    >>145
    わかる。
    専業主婦が当たり前の昔ならともかく、今時の年収が高い=仕事ができる人って、他のことにも手際いいしね。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:49 

    >>1
    ダイキさん3歳も下だったんだ
    この時に結婚してたらよかったのに
    1番駄目なのはちゃっかり希望年収までアップしてるところだよ。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/20(月) 17:47:38 

    >>2
    ウーバーは高くつきすぎ
    発熱やテレワークで忙しい等店に行けない時用だわ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:25 

    >>1
    男性も変わるかもしれないし、紗枝さんからお願いしたら料理も覚える可能性あるじゃないですか

    相手に求めるばっかで自分は変わろうとしないんだ そら相手見つかんないって

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:48 

    >>1
    恋愛・婚活コンサルタント、コラムニスト。29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女。低レベルからの女磨き、婚活を綴ったブログが「分かりやすい」と人気になり独立。ご相談にくる方の約4割は一度も交際経験がない女性。著書「あなたの『そこ』がもったいない。」他4冊

    へー🙄

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/20(月) 18:05:24 

    >>145
    能力高い人ってなんでも出来る人多い
    女性も仕事できない人は家事苦手な人多い気がする

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/20(月) 18:06:58 

    37歳なんだからある程度ふるいにかけなきゃいけない。10代20代の頃みたいに付き合ってみたけどなんか違ったーは時間の無駄だ。
    また10代20代の頃より切り替えが遅い。転んで立ち上がるのが下手になってる。
    若い頃みたいにスパッと切る捨てる勇気が持てずダラダラと言い訳しながら付き合うかも。

    というわけで慎重になるのは悪くない。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/20(月) 18:10:08 

    37歳の婚活相手は同年代か少し年上だろうから…
    その年齢で自炊してない人は今後も自炊しない気がする。
    あと結婚したあとも昼は弁当いやなど言いそう。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/20(月) 18:11:39 

    働く女性からしたら贅沢を言っている訳ではないと思う。
    男性が将来的に一人になった場合を考えても、病気の際でも何かを口に出来る料理のスキルがあると安心では。
    奥さんがつわりで倒れている時に黙って簡単なものを出せるだけでどれだけ感謝されるかわからない。

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/20(月) 18:25:37 

    >>13
    就職先が田舎に決まっていた男が嫁に家事と稼ぎと性処理求めて在学中に婚約。
    散々デート代出させられて海外卒業旅行も一緒に行ったのに、相手の男の学歴の低さとテイカー理由に相手親から婚約破棄されてた。

    取ろうとして取られた話。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/20(月) 18:27:15 

    >>89
    600万以上で一人暮らしで自炊する必要性が知りたいよね。外食の方がタイパとコスパがいいのに。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/20(月) 18:27:18 

    >>152
    能力高い人って学生時代ALL5だから運動も料理も裁縫も音楽も書道も絵画も出来るよね。
    勉強だけじゃない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/20(月) 18:36:03 

    妥協しろって言うけど、家事やらない、収入もよくない男性と結婚する意味って何がある?

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:02 

    >>44
    男性は高齢になるほど家事能力が低くなる。若い人ほど家事能力が高い。
    アラフォーあたりが分担性のちょうど過渡期だから上の世代の価値観の男は余ってる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:32 

    >>104
    家事能力がなくてお断りされてるのは男側なのにね

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/20(月) 18:50:44 

    ウチの兄が逆パターンです
    子供の頃から母にがっつり家事を叩き込まれ 元々料理好きで飲食店でバイトしてたからなんでも作れる
    本人いわく「子作り以外は全部できる」なんですが自分を専業主夫にしてくれる稼ぎのいい女としか結婚したくないそうです
    そんなだからアラフィフで独身です 誰か貰ってくれませんかw
    元整備士で電気工事の資格もあるし 車バイク自転車パソコン家電等修理できます

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:56 

    男がやるわけないじゃん。
    口だけ。最初だけ。
    そもそもやる気があるなら既にやってるよ。

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:04 

    >>8
    貧乏な人は家事力ないよw
    貧困ほど料理できない人多い。

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:23 

    >>14
    記事の人があなたの旦那タイプ(料理以外はする)だったら、料理できる人を希望ってなるのもわかるけどね。
    両方が料理しないんじゃあ…ww

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:29 

    >>162
    60代のバツイチ女性を探してみたら?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/20(月) 19:15:20 

    >>145
    そういう男は当然のように自分と同じように能力が高い女性を求めるよね。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:32 

    >>112
    料理もできない独身おじさんが暴れてるね

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:06 

    >>52
    付き合ってた時は家事やってたのに結婚したら丸投げされる話もよく聞く。
    理由が「家事は女がやる事だろ」って。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:05 

    >>54
    チー牛は面長一重なの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:47 

    >>167
    進学、就職で選抜されて男女ともに周りは同じようなスペックの人になってくるから、むしろなんでできないの?ってかんじだよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:32 

    >>14
    うちの夫は独身時代一切料理せずお惣菜買ってたし、お米もといだことなかったけど、結婚して毎日家庭でご飯食べるようになってから、自炊っていいね!!ってなって、今では料理も片付けも買い物も全部夫。料理全般作ってくれます

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/20(月) 19:55:37 

    >>1
    37だと産めない、高齢出産で産むのに不妊治療が必要そうとか
    そもそも婚活してる男に基本は相手にされないのでは

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:56 

    >>157
    「しない」と「できない」をごっちゃにしてない?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/20(月) 20:03:27 

    >>4

    私の周りの35歳過ぎて結婚した人は、皆、条件下げてた

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/20(月) 20:07:45 

    自分が与えるものが少ないのに、貰うことしか考えてない女だから、そりゃ相手もそう言う人になるでしょうね。
    世の中釣り合ったもの同士でしか結ばれないのは世の常。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/20(月) 20:09:33 

    >>145
    逆にそう言う男性も能力高い女を求めるよね。
    優秀な経営者のいるホワイト企業程、優秀な人材を求めるのと同じ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/20(月) 20:22:03 

    >>113
    普通に二人で働いたりで生活できるくらいの収入で助け合える優しい人ぐらいはいるんじゃないかしら結局は相性だよね〜

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:08 

    >>177
    やっぱり学生時代にモテてたハイスペ男子の結婚式に呼ばれると、選ばれるのが納得っていう釣り合いの取れた人と結婚してるよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/20(月) 20:41:53 

    >>36
    まず、年収500万ある未婚男性で30代って6%くらいしかいないよ。これ容姿結婚願望、パートナー有り無し関係なくてこれだけだよ。
    その6%の男性で結婚願望あって婚活して2年結婚が決まらない37歳と結婚してくれる人で考えたら0.何パーセントの世界では?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/20(月) 20:45:35 

    >>159
    産めないか、不妊治療が必要になるか高齢出産になるの確定の37女性と婚活して結婚する男性の方が意味ないよ。それなら婚活を辞めるでしょ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/20(月) 20:56:07 

    テイカーってなに?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/20(月) 21:09:31 

    >>14
    うちの夫は、家事全般出来ないけど、専業主婦の妻が晩御飯にスーパーの惣菜出しても文句言わないし、休日は毎週外食しても大丈夫なくらい稼いでくれてるから文句なし。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/20(月) 21:10:05 

    >>182
    ギブ&テイク・等価交換や持ちつ持たれつのようなバランスがいいのに、テイクの比重が大きい人、もらう事ばかり考えてるバランスが悪い人のことかな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/20(月) 21:10:48 

    >>144
    石橋を叩きすぎて壊すタイプだね…

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/20(月) 21:11:47 

    >>179
    自分が良いなと思った人は他の人から見ても良いなって思ってます。
    そして自分より数倍可愛い子と付き合ってます。
    ってツイート思い出した。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/20(月) 21:33:20 

    >>184
    なるほど!ありがとう!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/20(月) 21:37:50 

    >>4
    ガル男ウザ
    今は若いだけの女より男性経験を重ねたアラフォー女子の方がモテるんだよ
    勉強しろ!

    +6

    -12

  • 189. 匿名 2024/05/20(月) 21:39:20 

    >>145
    そういう男を選びたいよね
    専業主婦で楽させてくれそう

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/20(月) 21:50:04 

    >>189
    逆にそう言う男性に選ばれる自分になる必要もあるよ。
    相手にも異性を選ぶ権利がある。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:02 

    >>5
    結婚後の家事はやれるかじゃなくてやる気があるかが大事だってなんかで見た

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:04 

    37歳という年齢考えたら同年代はもう厳しいね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:45 

    >>14
    うちは旦那が料理担当
    私は料理苦手だけどお菓子作りは好き
    あと単に旦那が作った方が美味しいのよ…
    庭の手入れや洗車も旦那(好きでやってる)

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:13 

    37歳か…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:50 

    >>157
    健康

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:55 

    >>3
    自分の食事くらいは作れる人じゃないと無理だわ

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/20(月) 22:49:08 

    実家住みと一人暮らし経験も吟味しちゃいけない感じなの

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/20(月) 23:06:51 

    >>167
    うちの夫は高収入だし家の事も大概やるけど料理だけ出来ない。私は料理くらいしか出来ない。夫が料理出来たら子育て以外に私の存在意義がなくなりそうだからあえてやらないのかもと思ってる。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/20(月) 23:13:57 

    >>188
    普通に考えてアラフォーなんて子供できるかもわからない年頃なんだから、若い子より選ばれにくいでしょ。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2024/05/20(月) 23:32:57 

    >>14
    わかる
    うちも料理は完全に私だけどそれでいい
    何事も分担だよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/20(月) 23:34:39 

    >>183
    文句言わない人が一番だよー
    知人がプロ並みにすごい料理上手なんだけど、その夫がおかず続いたら文句、品数少ないと文句って話聞いて贅沢だなあって思ったし知人は忍耐強いなと思ったわ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/20(月) 23:42:29 

    >>104
    自身が家事完璧なら相手に求めてもいいかもしれないけどただ出来るってだけなら相手を育てるくらいの気持ちがないと37歳は結婚までいかないんじゃないかな
    最初から相手に求め過ぎなんだよ

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/20(月) 23:59:53 

    テイカーって誰でも知ってて当たり前の言葉なの?知らんからググりました

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/21(火) 00:48:52 

    >>112
    女より稼ぐ

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/05/21(火) 00:50:25 

    家事に注ぐ情熱を少しは稼ぐことに注いだらいいのにね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/21(火) 00:56:38 

    >>60
    人間メリットがないものに興味しめさないよ

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/21(火) 01:26:04 

    >>14
    同意
    料理なんてしなくていいから洗い物とか洗濯とかしてくれたらいいわ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/21(火) 01:34:09 

    >>1
    別にこの女性が満足できればいいんじゃないのかね。はたから見ればもったいないしもっと条件緩めればとは思うけど、家事力が譲れないのかもしれないし。
    相談所は成婚金発生するところもあるからさっさとくっつけたいのかもしれないけど、結婚したあとの人生も考えたらこだわって婚活したっていいと思う

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/21(火) 01:34:25 

    >>4
    価値がないからへりくだれと。

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/21(火) 02:42:04 

    >>2
    Uber eatsのCM.
    「Uber eatsでいいんじゃない?」って
    言う夫と、
    帰宅してクタクタなのに、
    ご飯を作りたがる妻、って設定が嘘クサくて
    説得力無し。
    実際は妻「疲れた−、ご飯作りたく無い」
    (Uber eats頼みたいな〜)
    夫「簡単なもんでいいよ!」
    (Uber eats高いしな)だと思うんだが。



    +11

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/21(火) 02:43:57 

    >>13
    あれもこれもと求める欲張り(テイカー)にそれをカモにしようとする詐欺師(テイカー)が寄ってくるって考えたら合点がいく気がする

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/21(火) 03:42:43 

    >>21
    そういう事書いてあるわけじゃないよね

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/21(火) 05:21:03 

    >>16
    その頃には良い年齢で男から選ばれなくなるんだよ
    理想が高く美人でもなく能力もなくプライドだけは高い女にありがち
    美人で性格が良いなら既に結婚出来ているからね
    年齢上がるほどに頑固にあるから諦めた方が良い

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/21(火) 05:24:38 

    妻と夫が似たような年収なら家事育児半々で協力はわかるけど
    妻年収300万、夫の年収1千万前後なら多忙だから妻がやっている人多い
    自分の年収低いのに相手に高収入を求めるのは男性側も逃げるだろう

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/21(火) 06:22:02 

    >>209
    そりゃそうでしょ…。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/21(火) 06:47:35 

    >>1
    秘書ってもっと高給取りかと思ってたけど、アラフォーで400万しかもらえないんだね。
    外国語とか操らなくても社長のスケジュール管理だけしとけばいいカンジなのかな?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/21(火) 07:07:34 

    自分が年収400なのに男性には600万円以上とか条件つけてるのが、そもそも厚かましい。
    若くもなく37歳。
    それで自炊できる人じゃないと嫌とか…

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/21(火) 07:15:25 

    >>88
    ほんとそう思う。
    うちの彼(40代)、母親がめちゃくちゃ世話焼きで、しかも姉もいるから彼はなーんもしてこなかったんだろうけど、同棲してるけどなんにもしないよ。親や姉が先回りしてなんでもやっちゃってたんだろうなと思う。
    やるやらないよりまず気が利かない。障害があるんか?って思うくらい。自分はやろうと思えば出来るとか言うけど、じゃあやれよって思う。やろうと思えばじゃないんだよ、同棲しててお互い仕事してるんだからやれよ。フェアじゃないだろ。
    って思ってばかりなのでいずれ同棲解消するつもり。
    そしてこの88にマイナスついてるけど、つけた人はなにがダメと思ってマイナスつけたのか聞いてみたい。女はほとんど同意だと思うけど、ガル男がマイナスつけてんの?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/21(火) 08:31:48 

    >>202
    男側が振られてるんで
    男こそ家事丸投げする気で婚活って舐めてんの?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/21(火) 09:22:33 

    条件が厳しい女は出会いが少ないし
    頭固いのに限って優しくするとコロッと懐柔される
    付き合い始めてからDVモラハラが発覚しても
    人一倍世間体気にして別れられないし
    格好の獲物かもしれないな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:02 

    筋トレしたり体に気使ってる人は自炊できる人多いよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:49 

    >>1
    でも、料理できると言ってる男性とか片付けできなかったり、味が濃かったりでできるとは言えないレベルだから褒めてあげて伸ばすしかないよ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/21(火) 13:43:40 

    >>1
    > ◆品定めしすぎるテイカーには、同じくテイカーが寄って来る

    >付き合ってもいない段階で“試してくる女性”に、まともな男性は寄ってきません。

    試し行為した時点でモラハラ男に「同類」と認識されるからじゃない?

    モラハラする人の対人関係は上下しかないから、婚活相手でもマウント合戦になるだろうね

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/21(火) 13:47:21 

    >>9
    10年遅いわ笑

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2024/05/21(火) 14:01:41 

    >>1
    年収同等なら家事力求めていいかもしれないけど、自分より高収入+家事力は高望みし過ぎ。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/21(火) 14:04:57 

    >>3
    マイナス多いけど、少しは料理を覚える気がある人ならなんとかなるんだよね あと、料理しない代わりに出されたごはんに文句言わない人もいいよね
    私がそうなんだけど、料理しない男性=妻が体調不良時にも「俺のメシは?」って言っちゃうタイプみたいな思い込みがあるので我ながらよくないと思う

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/21(火) 14:43:38 

    この世にいる全国全員のモラハラ自己愛DV女の両方の目ん玉を繰り抜いて内臓剝ぎ取ってからまんこを鉄パイプで貫いてぶっ殺してやる!!!!!!!!!!!!!!
    千原ジュニア「地獄…」 妻のDVで失明した男性が“離婚を決意した出来事”を話し、スタジオ絶句 (2024年5月21日) - エキサイトニュース
    千原ジュニア「地獄…」 妻のDVで失明した男性が“離婚を決意した出来事”を話し、スタジオ絶句 (2024年5月21日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    画像は『ABEMA的ニュースショー』より)19日放送の『ABEMA的ニュースショー』(ABEMA)では、パートナーからDV被害を受ける男性についてピックアップ。MCを務めるお笑いタレント・千原ジュニア...



    【反響まとめ】あさイチ☆妻からのDV特集「いかにして私がDV妻になってしまったのか…」(DV妻・女性の家庭内暴力・ドメスティックバイオレンス被害について)【2018年5月21日(月曜日)放送内容まとめ】 - yonta64のテレビ番組ブログ
    【反響まとめ】あさイチ☆妻からのDV特集「いかにして私がDV妻になってしまったのか…」(DV妻・女性の家庭内暴力・ドメスティックバイオレンス被害について)【2018年5月21日(月曜日)放送内容まとめ】 - yonta64のテレビ番組ブログyonta64.hatenablog.com

    2018年5月21日(月曜日)放送の『あさイチ』は妻から夫へのDV被害について…。1月に放送した夫からのDVに続く第2弾!「妻からのDV特集」です。「もしかしたら、私はDV妻?」些細なことがきっかけで激高して暴力…その原因は?解決策は?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/22(水) 19:56:05 

    >>1
    男女逆で考えても成り立つ話だと思う
    女ばかり高望みしてるかのような記事、運営大好きだよね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/12(水) 07:32:50 

    >>39
    フェアな思考に慣れてないと、こういうちょっとした時に無自覚な差別意識が出ちゃうの、難しいよなぁと感じる
    自分だけが苦しい、自分だけが不利、という前提に縛られて客観視できなくなるの、本当に誰にでも起こりうるもん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。