ガールズちゃんねる

浅識な自分を変えたい!!

104コメント2024/05/20(月) 20:58

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 11:46:50 

    昔から母親に何を話しかけても「知らない〜」ばかりで話が広がらないつまらなさを感じていたのですが、最近自分もその母に似てきていると感じています。
    夫や周りの友達はどんなジャンルの話にも対応できるような物知りで話し方もまた面白いタイプが多く、話すたび育ち方と物事への探究心から違ったんだろうなと感じます。

    ガルちゃんにも博識な人がいますがとても魅力を感じます。死ぬ時にはそんな人間になってたいです!
    まずは色んなジャンルを浅く広く知ることから始めたらいいのでしょうか。

    博識な方教えて下さい。

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 11:47:17 

    辞書を読む

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 11:47:32 

    ガルちゃんせずに本読め

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 11:47:39 

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 11:47:40 

    本読め 以上

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:00 

    >>1
    まず浅識って読めなかったわ

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:15 

    浅識な自分を変えたい!!

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:16 

    女は馬鹿なくらいが丁度良いんだよ

    +2

    -22

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:25 

    >>1
    母親に何を話しかけても「知らない〜」ばかりで話が広がらないつまらなさを感じていた

    無関心な親だな…

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:26 

    聞いて知らなかったことを調べたり、日頃から周りの人の話に興味を持つことかな
    新しく「教養の本」を読むのはなんか違うと思ってる

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:37 

    ボーッと生きてるから一生博識にはなれそうもないわ_(:3」z)_

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:39 

    雑学みたいな本を読んでみるといいかも
    大人の教養本とか
    多種多様な話が載っていて面白いよ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:47 

    >>2
    そういえば小学生の頃愛読書だった

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 11:48:52 

    取り敢えず新聞でもとって全部読んでみるとか?
    ネットとかだと自分の興味のないものはほぼ見ないしさ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:00 

    うちの母親も「知らなーい」って言ってきたから、話す気なくして、祖母にばっかり話を聞いてもらってました。
    そりゃ楽しくないし、話にならないから好きではありません。でも、祖母が聞いたり話したりしてくれたから語彙も知識も広がりました。
    子供のころの会話って大事。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:03 

    最近アニメの知識ばかり増えてきてる。広く浅く知識がある人にならないとなと思う

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:14 

    自分が興味あることについて知りたいという気持ちから読書する

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:15 

    >>1
    知らない事、初めて聞く単語は何でも検索してみる。そこから別の物事に興味が出てきたり、知らない事を知れたりするし。いい時代になったよね。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:26 

    思慮深さや知識欲も才能だと思う
    まずは物事を深く考える訓練から始めてみては
    見識が広い人って背景や由来をよく知ってる人が多いと感じる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:37 

    >>6
    なぜかパッと見、知らない漢字だと認識してしまった。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:38 

    ニュースで知らない単語が出てきたらそのままにせず調べるとか?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:56 

    新聞取って毎日読む。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:56 

    先ずはガルちゃん止めて図書館に行け

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 11:50:08 

    私も全然答えられなくて「ごめん、知らんわ。一緒に調べよう」って一緒にネット検索してる。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 11:50:22 

    >>9
    親がそんな感じだから主さんも物事に無関心になったまであると思う
    子どもの好奇心を摘み取るのは罪だね

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 11:50:26 

    アラフィフになっても、まだまだ知らない事柄や言葉が多いです。
    そんな時は、すぐググって調べるクセをつけています。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:02 

    一人でたくさん本読むよりいろんなタイプ(界隈)の人とたくさん接して会話する方が知識広がるよ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:03 

    >>3
    そうかな?がるって結構知識豊富な人いて面白いよ。知らない話とか知れるし。100%事実とは思わないけど、その後興味あればググって確認したりする。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:04 

    >>1
    テレビを見る、本を読む、新聞を読む

    結局これよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:05 

    >>3
    がるちゃんって事件系詳しい人多いよね
    へぇーって思うことめっちゃある

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:05 

    就活生向けに出てる一般教養の本を一冊読んで、そこに出てきたものを拾ってさらに読書して知識を深める

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:31 

    >>1
    学生時代何百冊も本を読んで
    ユダヤ人を目指したけど
    周囲から浮いてしまった。
    能ある鷹は爪を隠すだったわ....
    余計なことは言わないほうが良い

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:34  ID:XYYplbiNC7 

    >>6
    あさ、、し、き、、

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:47 

    本読むといいよ
    作家のエッセイから入るのもお薦め
    軽妙な文章の中に機知や雑学が伺えます
    ガルに似たとこあるかもね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:58  ID:XYYplbiNC7 

    >>32
    確かに浮いてるね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:59 

    たとえば私は野球の話とか全然できないんだけど野球の話できたりする

    「週に何回してるの?」「何時までしてるの?」「仲間はどんな人がいるの?」など、周辺を攻めていくとけっこう話せます

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 11:52:39 

    毎日ガルちゃん見てるだけでも日常会話には困らない程度の話題は得られると思うけどな
    でも何にも興味も関心も無くただ漠然と見てるだけだと言葉に出して話題にすることは難しいか

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 11:52:39 

    読書や映画が趣味の人は知識が多いと思う
    あとは旅行とか好きな人の話も面白い。各地の文化とか風習聞くの面白い

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 11:53:07 

    浅学なら知ってた
    浅識ね 1つ勉強になったわ

    引き出しの多い人って浅識であっても浅学なこともあるよw
    ただねそういう人って好奇心が強いね
    誰かの会話・書物で少しでも脳に引っかかったら調べてる

    知らないって簡単に済ませないで なんなんだろ?って疑問と好奇心で
    知識は増えてくよ
    そこから興味のあるものを深堀りも良し引き出し程度の浅学も良しだと思う

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 11:53:45 

    知らないことだらけだけど、小さい頃から割りと好奇心はあった方だと思う
    自宅に図鑑がたくさんあって暇さえあれば読んでたし、なんでも触ってみたかった
    でも適当な気持ちで調べたことってすぐ忘れてしまう

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 11:54:45 

    若い頃喫茶店でバイトしていて、常連のお客さんにその日の時事問題からスポーツニュースまでふられるから頑張って新聞すみずみまで読んでたな
    歳の違う人との会話もためになるよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 11:54:47 

    >>30
    私も世界の歴史とか事件系とか大好きだけどまず関心を持つ事柄が人と少し違うんだと思う。子供の頃話が合う子が本当にいなかったし、かといって大人になってもいないんだよねこれが
    逆にゴシップとか噂話とかは全然興味ないから、脳のつくり(知能とかじゃなくて)が噂話好きな人と事件系好きな人で違うのかなと思ってる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 11:55:56 

    クイズ番組ボーッと見てるだけでも良いよ
    何かのときに思い出して役に立つから

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 11:56:15 

    >>27
    わかる
    人との関わりも大事だよね
    本を読んでると語彙が豊富になるからアウトプット力は身につくし、新しい知識や背景がスッと入ってくるからそれ自体もいいことだと思うけどね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 11:56:35 

    >>32
    分かるよ
    余計な事とわかっていながら、
    色々脳内でシナプスが繋がると嬉しくなっちゃうよね。

    周りにしてみればウザいだろうけど

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 11:56:54 

    興味あるものは掘り下げられるけど、興味ないものはどれだけ聞いても調べてもすぐ忘れちゃうから適当な知識で語るより自分の得意分野だけ深く学べばいいと思う。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 11:57:29 

    >>1
    がるちゃんに博識…?Wikipedia並みにソースの信頼性がないけど。

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 11:57:30 

    >>13
    誰だか忘れたけど著名人で無人島に1冊だけ持って行くなら広辞苑って言ってた人いた

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 11:57:31 

    >>46
    意識してなくても興味ある事柄なら覚えてるもんね(逆は意識しても忘れる)

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 11:57:56 

    >>30
    ミステリー小説読むより面白い...というか興味深いから
    詳しくなりたいというより、気になって記事を色々読んでしまった結果、詳しくならざるを得ない

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 11:58:07 

    >>1
    好奇心旺盛な人ってなろうと思ってなれるものじゃないし、いつもアンテナ張ってるから、そういうたちじゃない人が無理すると本当に疲れるとおもう。テレビでeテレとかドキュメンタリーとかそういうのを今までより多めに観てみる程度でいい気がする。
    物知りにもレベルがあって、主さんは気づかないかもだけど、そういう世界に足を突っ込むと主さんみたいなタイプの人は疲弊するよ。それに主さんはそういうモノに拘りを持たないおおらかな所が持ち味の人なんだろうという気もするし、旦那もそこが好きなんだよ。主さんの向上心は素敵だけど、違う者になる必要はないと思うな。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 11:58:43 

    >>48
    私は聖書がいいな。クリスチャンじゃないけど、単純にいろんな話を読みたいから
    本当はギリシャ神話がいいけどあれを一つにまとめてる本はないからね

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 11:59:05 

    >>6
    せんしき知ってるだけで尊敬するわ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 11:59:24 

    >>24
    相手に話しかけられて知らない話題でも興味あったり会話広げたい人ならそうなるよね。「知らない〜」で終わらせる人はそもそも人の話に興味ないんだと思う。
    知識なくても話なんていくらでも広げられる。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 12:00:38 

    >>25
    何でも親のせいにするの浅くない?

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 12:00:45 

    >>41
    飲食の店員にそこまで求められるとは
    それはまた疲れそうなバイトだな

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 12:00:51 

    >>33
    しきって、訓読みないんだね

    だから、せんしきにしかならないんだね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 12:03:10 

    >>1 有名新聞を毎日読む。(家に無いなら図書館で)最初は4コマ漫画だけでいいからとりあえず毎日読む習慣をつける。
     慣れてきたら、とりあえず全ページ目を通して、見出しだけでも読んで見て、興味を持ったところだけで良いから読む。スポーツが好きならスポーツのページ。ついでにどこか他のページも。こんな感じでOK。
     テレビ欄に目を通して、ドキュメンタリー番組を観てみる。朝8時までのニュースと、夜9時以降のニュースを観る。(昼間のワイドショーより、その時間帯のほうが がっつりした報道が多いから)
     これ続けたらかなり違う。
    すでにやってらしたら ごめんなさい

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 12:04:21 

    >>1
    簡単な方法は本を読め、だよね。
    頭悪い人はだいたい本読めない。(読まないってより読めない)

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 12:04:52 

    >>1
    様々なことに興味を持つことだよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 12:04:53 

    >>1
    好きなジャンルの本を図書館で探すといいかも 料理、車、編み物、ファッションとか
    いろいろ進化しているので そこで紹介されている本を芋ずる式に読むとか

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 12:05:22 

    >>44
    知識披露タイプより会話の引き出し多いタイプの方が主の求めるところだと思うから
    会話のレスポンスは会話をたくさんしないと上手くならない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 12:05:33 

    >>55
    全部が全部親のせいじゃない(元々の主の関心分野もある)だろうけど、会話広げようとしない人って実際つまらないし、子供の会話の訓練にならないと思う。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 12:05:45 

    とりあえずガルちゃんに書いてあることを鵜呑みにしない。見た瞬間にググって事実かどうか調べる。Yahoo知恵袋で「こんなの見たけど、これのソースどこですか」と聞くのもヨシ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 12:08:08 

    >>1
    お母さん反面教師だね。
    そうならないためには「知らない」を口癖にしないで、すぐ調べるのクセにして、何にでも興味持てばいいのよ。
    その方が生きてて楽しいしね。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 12:08:52 

    今から知識増やそうと色々調べてたら陰謀論とかはまりそうなので、今のままでいいと思う。
    子供に話しかけられる→知らな~い
    は知識少なくても会話する気持ちかあれば改善できると思う。

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 12:09:19 

    >>24
    会話って相手も自分も知らないことより、相手は知ってて自分は知らないって場合が多いから、博識にならなくても「それ何?教えて」って興味持つだけで全然違うと思うな
    その繰り返しでだんだん会話の幅が広がる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 12:13:16 

    >>36
    知識というより会話力が高いってことやね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 12:15:18 

    何か話しかけれた時に「知らない」じゃなく「知らないから知りたい」って言うだけだよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 12:17:38 

    >>1
    まずは1番好きなジャンルのことから行くほうがいい気がする
    そこから広がっていくしさ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 12:22:17 

    >>28
    いや、ガル子は知ったかぶり
    利口ぶったバカ!
    嫌味コメントする時のみ、能力最大限に発揮する!

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 12:30:58 

    博識でも嫌われてる人いるけど、あれは何が違うんだろうね
    話し方とか普段の態度かな?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 12:36:30 

    >>72
    博学でもコミュ力がないと人はつまらない話を聞かされてうんざりする
    学校でみんな経験したでしょ?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 12:45:47 

    >>1
    「知らな~い」だったとしても、そこから、どうなんだろう?ああなのかな?こうなのかな?って話が膨らめばいいけど、知らないから「知らな~い」で終わる人にはつまらなく感じる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 12:48:28 

    もっと教えられる親なら子どもが困らないんだろうなと思う。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 12:49:37 

    >>1
    テンポが遅い。

    「こういう事をいくつか始めてるんですが、こんなんでいいんでしょうか。」
    的な質問をしなさい。せめて。

    自分で始めることすら出来ない赤んぼに、始め方から教えて上げるほど、みんな暇じゃないよ。

    日々何をどれだけ見てる?聞いてる?考えてる?
    何に興味持ってる?熱中してる?

    それをどれだけ覚えてる?
    子供の頃のことも覚えてる?

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 12:52:38 

    >>72
    自分の知識を聞かせることが目的になってるからかな。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 12:53:32 

    >>8
    ニーチェは語った……女に学問はいらない

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 12:55:08 

    >>76
    なんか怖い。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 13:14:32 

    >>76
    なんか違うと思うw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 13:16:12 

    >>1
    出口治明さんの本とかかなぁ
    本の使い方 っていう本が面白いし、読みやすかったよ。
    そこから色々読み始めた感じ!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 13:42:45 

    学研とか小学館とかから出てる小学生高学年あたりが対象の図鑑シリーズを一通り、何度も繰り返し読む
    難しい本を読んだところで一か月もすればほとんど忘れるので
    簡単なものを繰り返し読むのがおすすめ
    こういう図鑑はよくできていて、膨大な知識が楽に吸収できる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 14:08:06 

    >>73
    博学になるだけじゃ、主さんの願望は叶わなさそうだね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 14:19:01 

    新しい知識を得ることや、何かを理解することがが楽しい!って思える人は楽しくてやってるからどんどん知識がつくんだと思う
    頭使って考えるのが好きなタイプは、特に深く広く理解していける気がする
    運動が得意なように頭で考えるのが得意な人もいて、そういう人は1つの系統立った知識を獲得すると次々と他のものを理解していくタイプだと思う

    私はそんなに賢くないけど、色んなことを知るのがたのしい
    それは小さい頃に本で読んだ事を親とかばぁちゃんに話したら、すごいねー!って褒められてすごく嬉しかった体験からだと思ってる
    なんかそんな記憶がぼんやりある
    だから色んな事を知っといて、人に教えてびっくりさせたり、助けになったりするのが好きになった気がする

    知識を収集すると合わせて、それを誰かと共有することも大事な気がする
    その体験通して自分が楽しいとか嬉しいって思えると知るのが楽しくなっていく

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 14:28:34 

    >>1
    博識になろうと思ってなったのではなく、
    いろんなことに興味があって読書・ドキュメンタリー好きで
    気がついたら博識と言われるようになった。

    トピ主は何が好き?興味があるものは何?
    そこから色々と繋げていけば良いんじゃないかな。

    生まれ持った性質と嗜好性の問題じゃないかな。
    何にも興味を持たない人間もいるし、一つのことは詳しくて他は知らないってタイプもいるし。
    トピ主は向学心、知的好奇心、学究的探究心を持ってるからこんなトピを立てたのだと思う。
    見どころがあるよ。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 14:31:33 

    >>74
    似たセリフに「興味ない」がある。
    すぐに「興味ない」って言う知り合いがいる。
    あまり物を知らなくて詐欺に騙された。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 14:44:55 

    >>1
    昔、博物学ってジャンルがあってね。
    プリニウス
    ジョン・レイ
    レオナルド・ダ・ヴィンチ
    南方熊楠
    荒俣宏

    などなど博物学者は沢山いるよ。
    子供の頃、憧れたわ。

    博物学の本は洋の東西に色々あって面白いよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 14:46:06 

    >>2
    辞書でも良いけど、百科事典の方が良いと思うな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 14:53:44 

    NHKプロジェクトXみたり、
    子供向けの知育本読んでる

    アラサーだけど、子供向けの本から始めてるよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 15:03:07 

    >>80
    何がどう違うのか、言語化してねww

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 15:19:12 

    >>89
    大人の興味をそそる
    百科事典が欲しい。

    子供の頃に百科事典読んでワクワクした
    あの感動を思い起こしたい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 15:26:36 

    >>32
    ユダヤ教に入信するつもりだったということ?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 15:30:03 

    >>47
    あなたが普段見るトピにいないだけだよ
    昨日見たトピには国会答弁の作成に携わっている閣僚の方がいました
    医療トピでは乳腺外科医の方が乳がん検診の質問コメントに返信してくれたり、文学トピでは大学院で源氏物語を研究された方などがいましたよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 15:33:17 

    >>1
    「知らない」が口癖なら今すぐ止める
    たとえば初対面の人が馴染みのない職業に就いていたら、「私は◯◯というお仕事はよく知らないんですが、毎年忙しい時期って決まってるんですか?何かお仕事で面白いエピソードはありますか?」と相手が答えやすい質問を振って話を広げる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:45 

    >>1
    知らないことを聞かれても、それは何なのか?どういうことかな?とお互い想像力を働かせて仮説をたてて検証していくと会話盛り上がるし楽しいです。正解に辿り着かなくても思考が深まるし。先ずは相手や話に興味を持つことが大事かなと思います。それにしてもお母さん酷いですね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 16:04:48 

    >>9
    私の親そのタイプだった。
    なんか言っても「知らない」ばっかり。
    そのお陰か私自身は自分で勉強して知識をつける子になりました。

    ちなみに私の親はそれに加えて「わからないことは人に聞けばいい」というタイプで、自分で調べるということをしなかった。
    まずは自分で調べてそれでも分からなかったら初めて人に聞けるんじゃんね。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 16:35:20 

    >>70
    関係ないジャンルとジャンルでも点と点が線で結ばさってく感じが気持ちいいよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 16:42:25 

    >>1
    興味ないことにこだわっても飽きるし時間の無駄
    自分の気になることは自分で調べる、が鉄則
    他人から聞いたとしてもそれが正解とは限らないよ

    興味あることは自分で調べ自分で研究する
    レベルあげたければ既に出来る先生に教えをこう
    素人、アマチュアのあやふや見解や憶測なんて、あなたが
    期待する答えはそこにはありませんよ

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 17:04:07 

    >>41
    それ、キャバレクラ代わりにされとったやん…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 17:51:10 

    >>99
    個人経営の喫茶店の店員と常連客が会話するのは昭和からある普通のことだよ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:18 

    >>1
    本を読むのはもちろん基本なんだけど時間がかかるし本を読むための基礎教養も必要だから、まずは新聞を読むのがいいと思う
    政治経済は難しくても三面記事はもちろん家庭や文化の話題もたくさん載ってて話題は広がるよ
    ネットニュースだけだと興味のある物しか見ないから駄目

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:39 

    >>1
    無知の知っていうでしょう
    自覚されているから大丈夫ですよ

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/20(月) 20:02:40 

    >>91
    ビジュアル博物館シリーズはどう?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/20(月) 20:58:01 

    >>103
    横ですがこれどんな内容ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード