-
1. 匿名 2024/05/19(日) 15:08:49
主はないのですが、母親はあり、最近職場の男性の奥さんがなったようです。
主もいつかなるかもしれません。
痛みやら治癒について、経験者の方教えて下さい。+105
-2
-
2. 匿名 2024/05/19(日) 15:09:38
+74
-0
-
3. 匿名 2024/05/19(日) 15:09:39
お腹にできたって人と顔にできたって人がいた。+86
-5
-
4. 匿名 2024/05/19(日) 15:09:40
>>1
ピリピリ神経痛は今までに経験したことのない痛み+256
-1
-
5. 匿名 2024/05/19(日) 15:09:45
予防接種したいけど高いからできない
もっと安くなったらいいのに+93
-17
-
6. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:04
1度なったら72時間以内にワクチン打たないと一生神経痛に悩まされるんだよね
かと言って予防接種は2回で数万するから悩みどころ+5
-83
-
7. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:10
ワクチン打つのはダメなの?+9
-11
-
8. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:13
まだないからドキドキ+2
-3
-
9. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:38
俺なった
男なのに
ころなワクチンうったあとで+18
-58
-
10. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:45
初期の不快なピリピリ感に直ぐ対処できればベスト+183
-0
-
11. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:49
予防接種
国や自治体で補助して欲しい+73
-13
-
12. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:58
怖いよね
伯母が5年前になったけど目の周りに出て未だに見えにくいって言ってる
ワクチン打った方がいいのかなあ+85
-9
-
13. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:58
顔付近に帯状疱疹出来たら失明の恐れもあるのに予防ワクチンが中々普及しないよね+146
-7
-
14. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:09
腹回りに出来た。痒いと言うより痛い。本当にしぶとくて治りにくいし。痒くて痛くてかじってキズになるし+102
-0
-
15. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:09
2年前にワクチン打った。
防げますように。+28
-4
-
16. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:15
>>1
なんだろう蜂に刺されたようなチクチクした痛みと痒みにおそわれる+97
-0
-
17. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:32
>>9
なんか男が居て草+46
-5
-
18. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:40
多分そうだったのかなっていうのはある
顎の辺りを触ったらピリピリして、ブツブツの瘡蓋みたいなのができた
しばらくして瘡蓋みたいなのは治ってもしばらく触るとピリピリ痛かった
奥の方まで響く様な痛み
今は何ともない+10
-2
-
19. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:49
うちの母が2回なったよ。
2回目は顔にも出て、目の周りは失明の恐れとかもあるから眼科にも通った。
無事に治ったけれど、ピーク時は顔がすごく腫れてて可哀想だった。+104
-0
-
20. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:54
私は24歳の時になった。
頭が痛痒いのが酷くなって受信したら即入院だった。
頭とおでこだったんだけど、顔は顔面麻痺になるからと。
1週間で治って退院したよ。
その時言われたのが、90歳くらいまではなることはないって!+17
-10
-
21. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:03
>>17
空気みたいにコメントしてやがる笑+29
-3
-
22. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:05
この前夫婦でワクチン2回打ったよ
8万円!+32
-5
-
23. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:11
ワクチン接種50歳以上しかできないの?+6
-5
-
24. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:25
>>1
コロナワクチンを打った年になりました。
左の下乳とその真裏に出来て、最初はブラトップかぶれかなと思ってたんですが、ちょうど帯状疱疹のCMをやってるのを見て、症状が当て嵌まったので診察に行ったら帯状疱疹でした。
それから痛みが出たして、常にあるズキズキはまだマシだったけど、たまにある太い針で刺されたようなチクーッとした痛みが辛かったです。+97
-3
-
25. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:31
1年前36歳の時になりました。範囲もそこまで広くなく痒いだけで3日放置しても痒みはおさまらず、皮膚科に行ったら診断されて、塗り薬と飲み薬飲んで治しました。+19
-0
-
26. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:34
>>3
顔にできたら最悪、失明するから要注意+97
-1
-
27. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:43
親が昔罹患し酷い痛みだと言っていた記憶はある つづらご実の焼酎漬け 患部に塗ったら直ぐ治ったらしいけど詳しく知らない
昔の民間療法なのかな+11
-0
-
28. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:54
>>14
かじって…?
身体柔らか…+9
-2
-
29. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:17
>>9
堂々と来るなら症状とどうやったら治ったか書いて去りなさいよ+37
-3
-
30. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:46
>>1
あるよ。胸の骨と骨の間が痛くて、なんだかわからなくてネットで調べたら、帯状疱疹じゃないかと気づいた。でも明日でも大丈夫だろうって放置したら、翌日には水疱ができてた。怪しいと思ったら、すぐに行ったほうがいいよ。私は胸あたりだったからまだいいけど、顔とかなる人いるから、失明になったりするみたいだし。ちなみにうちも母親は2回なってるらしい。+77
-1
-
31. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:48
>>1
お腹に出来た。
ジンジンでもジクジクでもない
よくわからん痛み。+5
-0
-
32. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:49
唇の片方にできものが一個だけ出来て吹き出物かヘルペスだと思って放置してたらどんどん増えていきました
3日目に病院行って薬処方してもらったけどそこから2ヶ月顔の痛み痒み痺れと頭痛が消えなくて苦しくて歯の痺れは1年以上続きました
早期発見であればあるほど治りやすいらしいので体、顔の左右どちらかに謎のできものができたらすぐ病院へ行って血液検査を受けてください+30
-1
-
33. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:49
子どもの頃にある
水ぼうそうじゃなくて帯状疱疹
これってまた年取ったら再発するのかな、やだなぁ+21
-0
-
34. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:00
>>11
自治体で補助あったりする。しかし補助あっても高い。+34
-0
-
35. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:00
20歳頃に罹ったよ
右腕全体にピリピリした痛みと水疱瘡みたいな発疹出来て夜も眠れないほど悶絶したよ
箸も持てないし髪も洗えず、髪と身体は家族に洗って貰って食事は左手でスプーンやフォークで食べてた
二度と罹りたくない+30
-1
-
36. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:13
後頭部に出来たよ、髪の毛邪魔で塗り薬塗るのが厄介だった。ちなみに10代後半でなったので年齢関係無いと思ってる。+32
-0
-
37. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:15
>>1
患部に風があたるだけでめっちゃ痛い+16
-0
-
38. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:42
母が最近なったけど、症状が酷くて入院したよ。
なんとか退院したけど、まだ少ししんどそう。+26
-1
-
39. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:42
20歳のときになった
腰回りが痛くて夜眠れなかった+12
-0
-
40. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:48
>>17
いんじゃね、老いも若きも男も女もガル過疎ってるし。+5
-23
-
41. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:00
疲れが溜まってる時に、揚げ物食べたらなった。
顔がピリピリするなって思ったら、翌日額に水ぶくれ出来てた。+11
-0
-
42. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:15
>>26
そうなんだ。知らなかった。
ほっぺのへんにできたらしい。
少し赤くなってるかな?くらいだったけど、本人はすごく気にしてた。+10
-0
-
43. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:17
免疫落ちてる時になるんだっけ?+66
-0
-
44. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:18
>>6
そんな事はなかったが+47
-1
-
45. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:22
父が耳に出来て聞こえなくなってしまったから、50歳過ぎた家族全員ワクチン打ちました。+37
-2
-
46. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:30
右の腰、お尻の割れ目辺りに出来てたので
1.2日位気づくのが遅かったなぁ
座ってたらなんとなくピリピリ痛かったんだけど気づかなかった…+12
-0
-
47. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:33
10年くらい前に脇腹にできたんだけど、
数年前まで疲れるとゾワゾワしたり、神経痛があった+11
-1
-
48. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:40
10年もつワクチンをいつ打ったらいいか悩み中。10年後にまた打てるのか生涯1回きりなのか。+3
-4
-
49. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:41
高校生の時になった!
ピリピリ痛い!腹部から背中にかけて出来て
服が当たって痛かった。
夫は去年、額に出来た。+11
-2
-
50. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:57
私8月になりました。30歳です。
その時産後半年経たずでして、コロナにかかった1週間くらい後に帯状疱疹になりました。。
かなり免疫落ちてたんだろうなと。。
最初は左脇あたりがヒリヒリした感じがして、
翌日には上腕から指先に向かって赤い水膨れと発赤。。
すぐに病院行って服薬しましたが、
罹患してから現在、たまにピリっと神経痛があります。
辛いです。。+24
-1
-
51. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:01
私は背中から胸にかけて出来ました。
痛みより、痒みの方が酷かったです。
帯状疱疹はウイルスが原因なので、皮膚科で抗ウイルス剤を処方してもらい服用すれば、3日くらいで治ります。
首から上に発症したら、重症の場合、後遺症が残るかもしれないので早めに皮膚科へ行ってください。+20
-0
-
52. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:12
>>6
数万で予防出来るなら打ちに行く。痛みに強い人も耐えれないようだったので。予後の悪いタイプたと、何年も痛さとの闘いだからね…+13
-0
-
53. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:26
範囲小さいけど3箇所なりました
初めてでわからなくて海行った1週間後だったので変な物に刺されたと思いましたが画像検索してわかりました
夜になるとチクチク刺されたような痛みが増しました
30代だけどなるもんなんですね+7
-0
-
54. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:32
高校生の時に受験のストレスでなった。
胸の周りグルっとなったんけど、年齢的にもまさか帯状疱疹とは思わず受診と投薬遅れて酷い目にあったわ。
呼吸をする度に刺されたような激痛が...
痛くなる前に虫刺されの強烈版みたいなめちゃくちゃ痒い湿疹がリンパ周辺に出来るよ。
紫の内出血と水泡潰れた跡が残ったけどどれも2ヶ月で完全に消えた。+14
-0
-
55. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:36
>>6
自分の母は去年なって痛みは殆どなく痒みが強かっただけだよ
病院も仕事で行けなくて72時間は過ぎてたけど順調に回復したよ
まだ未だに跡はガッツリ残ってるけどね+8
-2
-
56. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:55
>>1
30代ですが、タイムリーに今なってます😭
胸、脇、背中周りがズキスキビリビリ痛くて、肋間神経痛?まさか乳がん、肺がん??とか思ってたら、数日後に背中に発疹が出来ました。
帯状疱疹のことは知ってたのですぐにピンと来て、翌日に皮膚科受診して薬飲んでます。
初期で対応出来たおかげかわからないけど、今のところ痛みも発疹も悪化はしてません。でも治ってもいません。
よく、耐え難い痛みとか聞くけど、私の場合は軽めの頭痛や生理痛程度の痛みで全然我慢できます。+25
-0
-
57. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:08
>>22
うー、高いね。
でもワクチンで防げるらしいから、打つ価値あるかな。
痛いみたいだし。+8
-4
-
58. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:09
>>23
そうだよー+5
-2
-
59. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:13
4年前31歳のときに腰にできた。最初は痛痒いかんじで帯状疱疹だとはおもわなくてなかなかなおらないから皮膚科いったら帯状疱疹だった。
子供産まれてつかれてたからからなぁ。
旦那は26歳のときに顔と頭に帯状疱疹できたらしい。
そのとき仕事多忙で月4日しか休みなかったからっていってた+16
-0
-
60. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:39
去年36歳の時になった。
体調不良が続いてて、疲れがとれない日が続いていた
耳の後ろにポツポツできてもしやと思ったら帯状疱疹でした。
ピリピリして辛かったけど、倦怠感が酷すぎてベッドから出られず仕事休みました‥+14
-0
-
61. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:35
>>9
普通に書き込んでてワロタ
+25
-1
-
62. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:35
職場の人がなってた
普通の痛み止め飲んでも効かないし、夜も寝れないくらい痛いし大変だったって
疲れやストレスも関係しているみたいだから、あまり無理しない方がいいよって言われた+12
-2
-
63. 匿名 2024/05/19(日) 15:20:37
>>28
かく=かじるって言わない?
東海地方の方言っぽいけど+1
-11
-
64. 匿名 2024/05/19(日) 15:20:51
>>9
コロナワクチン打ってから帯状疱疹に罹る人すごく増えてるんだってね
帯状疱薬の薬のCMもその頃出だしたから本当なんだってビックリした+68
-6
-
65. 匿名 2024/05/19(日) 15:22:14
>>9
女子校に紛れ込んでる男子生徒並の違和感w+18
-1
-
66. 匿名 2024/05/19(日) 15:22:59
なんだか腰と足裏が痛く、足の裏の土踏まずあたりにおできっぽくできてたんだけど整形外科行っちゃった。
もちろん異常なし
そのうち腰痛は消えたけど足裏が痛くて、ももとくるぶしあたりもぷつぷつと。そこで帯状疱疹と気づいたよ。
しばらくは痛くて痛くて足引きずって歩いたよ。
+3
-0
-
67. 匿名 2024/05/19(日) 15:23:19
数年前に仕事のストレスでヘソの下辺りにできた。
激痛で夜何度も目が覚めた。今も跡が残ってる。+7
-0
-
68. 匿名 2024/05/19(日) 15:23:37
>>16
私もそれ
変な虫に刺されたのかな?って言う
違和感が続いて皮膚科行ったら
先生が見て直ぐに
帯状疱疹ですねって言われた
薬飲んだけど夜痛くて何度も目が覚めたよ+16
-0
-
69. 匿名 2024/05/19(日) 15:23:45
コロナワクチン打った後に出たよ。まだワクチンとの因果関係がわからない時だったのでびっくりした。皮膚科の先生がワクチン接種後になった患者が多いといっていた。+28
-2
-
70. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:09
>>44
>>55
72時間以降の治療でも大丈夫なケースもあるけど、72時間以内が推奨されてるから+8
-5
-
71. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:37
高1から高2になる春休みになりました
痛痒いポツポツできて、皮膚科に行ったら帯状疱疹でした
うちは私と妹と母がなったことある+5
-0
-
72. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:22
>>3
母が目の周りなってて、痛い痛いって可哀想だった
めちゃくちゃ痛みに強い人なのに帯状疱疹だけは耐えられないって言ってた+59
-0
-
73. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:30
イカサマコロナワクチン接種以前は聞いた事が無かった疾病だった❗
その病気の後にワクチン接種が原因でターボ癌になって死亡する日本人が現在増加中で在る❗️
これは真実でとやかく巷間で言われている陰謀論では無く真実の陰謀だ❗️
これを未だに頭がおかしいと思い込んでいる君達がニッポンセイフと同じに狂っている証拠で在る❗️この8月から前倒しで、強力に伝染する自己増殖型レプリコンワクチン接種が始まるが、既にこの治験に参加した愚鈍が接種治験後死亡している❗️この自己増殖型レプリコンワクチン接種わすると、その僅な量で君達の命が喪われる強力の毒物兵器なのだと知ろう❗️+11
-8
-
74. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:40
先日、帯状疱疹ワクチンを打ってきました
副作用で次の日熱が出て関節痛がマジで痛かったです
これをあともう一度打つのかと思うと憂鬱になります
でもなりたくないから頑張って打ちます+16
-1
-
75. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:27
コロワクが始まってから帯状疱疹になる若者が増えたそうだよ
本来なら年配者に多い病気なのに+14
-3
-
76. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:35
30代前半で珍しくなった
胸から背中にかけてだったので女医さんの
病院行った 背中だけすこしちいさく跡が残った
痛くてブロック注射したよ+3
-0
-
77. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:43
18歳でなった。
高校卒業して2日後になれない土地の就職先で仕事始まってさ。
親の反対押し切って高校通って奨学金借りてるから必死こいて働かなきゃってプレッシャーと、なれない土地のなれない仕事と、それによる不規則睡眠とでストレスMaxだったんだと思う。
ある時スカートのファスナーあたりにプツプツってできてストッキング履いてるのもあるから汗疹だなと思って気にしてなかったんだけどちょっとずつ広がって脇腹下から胸の下あたりまで広がって病院行ったら帯状疱疹で最初から時間経ってたからプツプツ治ったあともピリピリした痛みあったな。
病院で若いのに珍しいとか言われた。+6
-0
-
78. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:50
おでこ辺りの顔になりました
顔の中を虫が這いずり回ってる感覚だった+8
-0
-
79. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:23
>>72
あの痛みは、ナイフでグサグサ刺されてるような痛みだからね
といってもナイフのほうがそりゃ痛いだろうけど+16
-1
-
80. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:12
>>1
小5の時なった
めちゃめちゃストレスたまっていた
今23歳で10年以上経つけど背中にあと残っている+9
-0
-
81. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:18
>>76
先生に 痛いのによく頑張ってるね!
帯状疱疹の) おじいちゃんなんか いたいよいたいよーってすごいうるさいのよ〜 って言われたw+6
-0
-
82. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:38
ワクチン高いのと安いのと2種類あるけど、補助が無いから
高いのを受けたいのに躊躇してる
補助が出る県良いな+0
-1
-
83. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:32
>>1
帯状疱疹かも?と思ったら、すぐ病院に行くべし!
私の時は土曜の夜に気付いて、月曜日が祝日だったこともあって火曜日まで病院に行けないから日曜日や祝日もやっている皮膚科を見つけて診てもらいました。
そのおかげで神経痛も残らなかったけど、火曜日まで待っていたら湿疹の範囲も拡がってたぶん長引いただろうって。本当に早ければ早いほどいいらしいです。+29
-0
-
84. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:55
>>18
多分そうだったのかなと病院にも行かずに治る帯状疱疹もあるんだ?+2
-0
-
85. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:01
脇腹のあたりの皮膚が痛くなっておかしいなーと思ってたらポツポツ2、3個湿疹が出来てた
とりあえず皮膚科いって問診票に症状書いたらすごく混んでたのに順番すっ飛ばしてすぐ呼ばれて帯状疱疹だか
薬は絶対飲む、どんなことがあっても飲むって言われた。
なんか心なしか先生が嬉しそう?だった(すごい帯状疱疹について色々語ってくれた)+7
-0
-
86. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:41
顔から首にかけてできた!チクチクチクチクめっちゃ痛かったよ〜ぷつぷつ出始めてすぐ病院いったから痛みも残らなかった
とにかくすぐに病院に行くことだよ〜+4
-0
-
87. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:42
30代と40代で1回ずつ罹患。両方胸や胴回り。ビリビリッ!と弱い電流のような痛みが不定期に襲ってくる。
内用薬外用薬併用で完全に症状が消えるまで3~4週間位だったと思う。
高齢でかかると中々治らないらしく、義父が80代で右腕に帯状疱疹が出来たけど半年経った今でも痺れが残ってるそう。+7
-0
-
88. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:57
>>84
本当にそうだったかはわからないけど、調べたら症状的にはそうだよなぁと
でも結構長い期間ピリピリしてたよ+2
-0
-
89. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:05
昔、三叉神経に沿って出た。事の重さを知らなかったからちょっと瞼に湿疹?くらいに思ってたら、街の診療所の先生に土日あけたら大きな皮膚科に行ったほうが良いと言われ、皮膚科に行ったら、眼に及ぶと失明の恐れもあるから眼科にも行くようにと紹介状を書いてくれた。皮膚科から帰る前に、今ここでお薬飲んで行きなさいと言われた。(院内処方だったんだね今思うと)
幸い顔に跡は残らなかったけど、痛みのピーク時はジリジリ焼けるような痛みだった。+7
-0
-
90. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:16
痛くて痒くて 最初は皮膚の病気かなと皮膚科に行ったら帯状疱疹だった
医者には原因はストレスですと言われました…+4
-0
-
91. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:52
大学時代、生活費とかめっちゃ稼いでたから年末もバイト三昧で、やっと実家に帰ったら帯状疱疹の症状が出てとにかく脇が痛くて痛くて。
でも母親が「大袈裟。年末年始で病院は高くつくから甘ったれたこと言わないで」と一蹴。
でも病院は車の距離で、私は免許ないし、タクシー呼ぶのも世間体的にダメで。甘ったれるなと。
どんどんつらくなって、母親お気に入りのニート姉が私の脇を見て「あれやばそうだよ」と言ったら、母親が「お姉ちゃんがそう言うなら!」と病院へ。
病院では先生や看護師が「もう治り始めてるよ。こんな風になるまですごく痛かったはずなのに、何で来なかったの?」と言い出して、カーテンの向こうにいた母親が間髪入れずに「この子、ほんっっと言わないんですよーーーもうそんなに痛いならすぐに連れてきたのにーー」ってほざいてた。
尚、母は気づいていないが、地元民はうちの母のヤバさを知ってるからあえて聞いたんだと思う。
+10
-0
-
92. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:05
>>3
顔面や頭部は顔面神経や失明にかかわるので即病院へ+40
-0
-
93. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:30
>>5
うちの自治体は、42000円のところ、20000円補助金出してくれたよ
助かったわ+11
-1
-
94. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:33
背中に虫刺されがあると思ってムヒを塗ってたら3日後ぐらいに急に増えて急いで病院に行ったら帯状疱疹だったよ。毎日3時間かかる高い点滴を1週間やったから後遺症もなく終わったけど、点滴に通う時間の余裕がない人は大変だと思う。+5
-0
-
95. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:44
>>1
母は1週間寝込み、その後はペインクリニックへ。
凄く痛みを我慢する人で、こんなに辛そうにしているのは初めてでした。
認知症も進んでしまいました。+6
-0
-
96. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:00
少し前になりました。脇腹近くに突然赤く現れて、幸い痛みもほとんどなく痒みもなし。最初は乾燥か何かのせいかなと思って様子見たけど、そういえば持病の治療で割と多めにステロイド飲んでるんだったと思って皮膚科行ったらビンゴでした。その日から1週間の内服と軟膏。1番感染力強い時期は小さいお子さんとの接触は控えるよう言われた。
湿疹の所は色素沈着みたくなってるけど、痛みは残らなかったです。+4
-0
-
97. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:10
家族計画がなったけど初めに受診したところで診断されず治療が遅れたためなかなか治らず痛みが半年以上続いて辛そうだった。鬱っぽくなってしまい余計治るのに時間がかかった。場所は背中。+2
-0
-
98. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:16
5月の初めに帯状疱疹になり、今も痛い。
今までにないくらい激烈な痛み。
+6
-0
-
99. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:17
一昨年の夏に初めて罹ったけど、発疹は背中に少しだけで済んだ
私の場合、左の腕と脇腹、胸の下と背中の左側が痛くて痛くて夜もあまり眠れなかったな
本当に痛くて涙が出た
痛みが完全になくなるまで通院と服薬を続けて、行為しもなく確か2ヶ月くらいで治ったはず
それにしても帯状疱疹て予防接種も薬も何であんなに高いんだろう
+2
-0
-
100. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:51
>>18
帯状疱疹はほっておいたら悪くなる一方よ
後遺症も残る! 帯状に痛いブツブツ出たらすぐに病院に行くべき。一刻も早く薬を飲めばそれ以上は悪くならないと私もなった時言われた
鎖骨辺りに触ると痛いニキビみたいなのが2、3個できてすぐ病院行って薬飲み始めたから後遺症も後も無く終わったから良かった。免疫落ちてる時になるって言われた+16
-1
-
101. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:19
>>6
なんでこんなにマイナス付けれられるのか不思議なんだけど、早ければ早いほどいいのは事実だからね+10
-20
-
102. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:32
人生で3回なってる
普通は罹るとしても一生に一度だけどアトピー持ちだと何回も罹る可能性があるって言われた
最初はむず痒いだけだけど、そのうちビリビリっと電気流されるような痛みが走って熱も出た
幸い治療が早くて後遺症は残らなかったけど、1ヶ月くらい神経痛はあったな
困るのは、ごく初期はアトピーの赤みと区別がつきにくいこと+6
-0
-
103. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:13
13年前くらいに30代前半。
年末の仕事が大忙しで体が疲れてたけど、脇がピリピリするし微熱もあって帯状疱疹になった。
薬飲んで塗り薬を塗ったら治った。
50代以降は帯状疱疹になりやすいからワクチンは打ちたいなぁって思ってる。
顔にできると失明するって聞いて怖くなった。
+7
-1
-
104. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:41
去年の10月に帯状疱疹になりました。
私の場合、右太ももの裏側でした。
アトピー持ちだったのでアトピーが悪化したのかなと思ってましたが、日に日にピリピリとなんとも言えない痛みが出るようになり、最終的に激しい頭痛と倦怠感の症状がでました。
ネットで検索すると帯状疱疹の症状と酷似していたので皮膚科をすぐ受診しました。
後遺症はなかったのですが再発が怖いです。+10
-1
-
105. 匿名 2024/05/19(日) 15:40:54
最初ただの湿疹だと思って病院に行ってなくて、たまたま会社の健康診断の内科検診で「帯状疱疹の痕があるね」って言われて初めて気付いた。
左側の脇腹中心にできてピリピリする強めの痛みが本当に辛かったよ。患部に肌着が少しでも触れると悶絶級の激痛が走ったから傷あてパッドみたいなのたくさん貼って凌いでた。車のシートベルトもちょうど患部に当たる感じで激痛だった。薬も無くわりと短期間で良くなったから軽度だったみたいだけど、二度と罹りたくないレベルの痛みだった。+4
-0
-
106. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:04
ワクチン打ち後の心臓チクチク痛むのは心筋炎です。
心筋炎は五年しか生存出来ない病です。
+8
-8
-
107. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:42
旦那とワクチン必要かな?と話してる所。
痛いの辛いよね。
病院で聞いたら、発症を9割方防げるワクチンとそうでないのとあるらしい。
防げる方は高いとか。
そうでないワクチンの意味って…+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:57
>>93
いいなぁ。うちは自腹だよ。病院によって値段違うんだよね。+9
-0
-
109. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:27
>>15
44000円もするのに
たった一年しか ワクチンの効果はないそうです、医者いわく。+0
-8
-
110. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:03
>>6
ワクチンと抗ウィルス薬は別もんだけど+29
-1
-
111. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:25
>>2
右腰になったことがあり、神経痛が激痛だった。
帯状疱疹、なんで上半身限定なんだろうね。+5
-0
-
112. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:07
なかなか痕とピリピリが消えないね+1
-0
-
113. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:14
>>17
構うな馬鹿+11
-1
-
114. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:51
急に脇腹が猛烈に痒くなって親指大くらいの範囲に数個の発疹ができてた
翌朝ヒリヒリまるで火傷したみたいな痛みに変わり受診して抗ウィルス薬を処方されたよ
早めに薬を飲み始めることができたし、元々軽めだったのか仕事も休むことなく治ったけど、親指大の範囲が茶色になって元の肌色に戻るのには時間がかかったよ
悩みがあったからストレスで免疫が落ちたんだと思う+2
-0
-
115. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:14
>>65
構うなアホ+0
-0
-
116. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:47
下っ腹と右わき腹と背中にできた
比較的軽い方だと思う
痛かったけどね
痕は残ってるよ+1
-1
-
117. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:02
私は左膝を中心になったんだけど、
発疹が出来る直前、痛くて痛くて夜、眠れなかったです!
発疹が出た後は痒くて仕方なかったな
病院から処方された薬で、後遺症などは出ずに治りました。
私は産後に式を挙げるため、毎週のように式場に出掛けてて…産後の疲れや育児などで体は参っていたんだなぁと思っています
+1
-0
-
118. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:23
>>7
50だか60からだったか、かなり年取ってからしか受けれないみたいよ+4
-0
-
119. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:33
>>109
安い方のを打ちました💉+1
-0
-
120. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:46
>>101
失明しないと分からないバカがマイナス付けてそう+2
-8
-
121. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:48
>>4
歩けないくらい痛かった。+9
-0
-
122. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:58
高齢の人がなるイメージだけど、30代40代でもなる人居るのかな?
医療機関勤め長いけど若い人でなった人には遭遇した事ないんだよなー+5
-1
-
123. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:02
初期の初期くらいの段階って単にあせもかな、虫刺されかなと思う程度だった。今から思えばあせもとは違う痛みが少しあって、日毎に痛みが強くなった。
結果論でしかないけど、いつもと違うなと思ったら早めに病院行った方がいいね。+3
-0
-
124. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:31
>>1
早いうちに発見して通院すれば大丈夫ですよ。
病院代高いので、現金多めにおろして行くといいです。+4
-0
-
125. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:53
45歳の時、仕事中に右脇腹に明らかな違和感
次の日午前中仕事を休んで皮膚科へ
早く来て良かったと医師に言われた
子どもの受験失敗のストレスからかと
数年後の今も違和感は残る+4
-0
-
126. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:09
パート先の50代の方が腰に出てたよ。
そのぐらいの年代が多いらしい。+2
-0
-
127. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:29
>>1
ワクチン反対派じゃないけど、3回目のコロナワクチン打って1ヶ月後に帯状疱疹にかかってひどい目にあった。
それ以降ワクチン嫌で打ってなかったけど、去年夏コロナになった。
コロナの方が楽だった、+11
-2
-
128. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:46
>>64
毎回それ言い出す人いるけど、水ぼうそうの予防接種でかかる人が減って大人は免疫ドーピングができないから帯状疱疹に罹る人が増えてくるって言われてた時期とコロナがたまたま重なっただけなんだけど
自粛期間に外出控えてますます水ぼうそうが流行しなくて親世代の免疫が切れて帯状疱疹になる人が増えた感じ+7
-18
-
129. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:02
>>70
>>6では「72時間以内にワクチン打たないと」って言ってるけど
>>70の画像は「抗ヘルペスウイルス薬の投与」って書いてあるじゃん
ワクチンは予防、抗ヘルペスウイルス薬は治療だよ
貼るからにはちゃんと理解しなよ+26
-1
-
130. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:05
前に職場の人がかかったみたいだけど、普通に仕事に来てたな+2
-0
-
131. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:20
なったことあります
腰から膝がやたら痛くなり整骨院に行ったら、骨板が曲がってますね~と治療をされたけど全く良くならず
姿見でよく見たらお尻の下の方に赤いブツブツが数個出来ていて、これは帯状疱疹では!?と思ってすぐに病院へ行った
処方された薬が保険適用でもかなり高かった記憶
帯状疱疹て上半身に出るイメージがあったけど、お尻にでることもあるんだね…+2
-0
-
132. 匿名 2024/05/19(日) 15:55:55
腰回りに出来た。針で指すような痛みでビクッと体が動くので職場の人に変な目で見られた+3
-1
-
133. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:21
熱を出してたまたま医者にかかって、診察の時に医師が見つけてくれた。発症してすぐだったんだと思う。痛みは全くなくて赤い蕁麻疹みたいなのが脇腹に少しある程度。私は痛みよりもかゆみが強くてそれを我慢するのが辛かった。かくとさすがにヒリヒリしてくるからかゆみをひたすら我慢してた。時折ほんのわずかにピリピリするような気がする程度の痛みがあるくらいで、帯状疱疹になったことのある旦那の場合は夜も寝れないほどの痛みだったから、こんなに痛くなくても帯状疱疹なのか?と疑うレベルでした。発症してすぐ薬飲んだからなのか跡も全く残らず神経痛もなく終わった。
帯状疱疹はいかに早く薬飲めるかが、予後の良し悪しに大きく関わってくる。+3
-0
-
134. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:52
>>1
どこに出来るかにもよるが
味わった事ない痛みであるのは確か
+4
-0
-
135. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:17
湿疹が出ないけど完全に帯状疱疹の症状で、病院でも帯状疱疹の薬を処方されて飲んだら治った
湿疹が出なかった人居る?+0
-0
-
136. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:31
>>122
30後半でなりましたよ。
原因はたぶんPTAのストレス。
なんか痒いなって思って、たまたま遊びに来てた母親に見せたら帯状疱疹じゃない!って、言われました。+4
-0
-
137. 匿名 2024/05/19(日) 15:59:18
なった事話したら、痒そうーって言われたけどいや違う痛いんだよね
とにかく痛い+4
-0
-
138. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:40
背中に出来たけど布団に寝るのも痛い、とにかく痛い
あんな思いはもうしたくない+4
-0
-
139. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:26
>>101
言葉を理解せずに書き込むから。ワクチンではなく治療薬ね。区別がつかないんでしょうけど。+16
-1
-
140. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:34
10代と、コロナ治癒直後の2度帯状疱疹になりました。
1回目は血液検査して1週間後に抗ウィルス薬服薬開始だったため、今でも痛みの後遺症があります。
2回目は検査後すぐ服薬して完治しました。発症後すぐ治療スタートしたのが功を奏したと思っています。
3度目もありそうなので50過ぎたらワクチン受ける予定です。
+2
-1
-
141. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:52
>>122
自分は20の頃に発症したな
左腕がチクチクする痛みから始まったんだけど(なんだろう筋肉痛かな?)となかなか気付けなくて、左乳の横と背中に水疱が出来て初めて周りから「帯状疱疹じゃない?」と指摘され、皮膚科に行った次第です
もっと早く来なさいとは言われたけど、幸い軽く済んで後遺症も何もなかったよ
+4
-0
-
142. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:03
安い方のやつ(生ワクチン)打とうかなーと
考え中+0
-1
-
143. 匿名 2024/05/19(日) 16:07:25
同僚なんですがある日顔面包帯ぐるぐる巻きで片目しか露出しない状態で出勤してきた。とにかく痛いらしくて顔を動かすのすら辛いらしく、ほぼ喋れず。。
皆さんもご無理なさらず。+3
-0
-
144. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:00
>>142
健保組合から補助金が出て安い方のワクチンを打ったんだけど、高い方に比べると予防効果が低いみたい+1
-0
-
145. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:34
大っ嫌いな小姑が
今までした病気の中で1番の大病を
しつこく言うよ
こちらがした大病(生死をわける)ことでは無視
か弱みに付け入る
本気で死ぬか生きるかしてる時に
バカやって犯罪の限り尽くしていた。+1
-2
-
146. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:21
コロナワクチン打った年にかかった。
脇腹がピリピリするような気がしてがるちゃんを見てたから帯状疱疹だ!と思い皮膚科にダッシュしてすぐに薬を飲んだら超軽症ですんだよ。+7
-1
-
147. 匿名 2024/05/19(日) 16:18:41
>>101
水疱瘡のワクチンも、そうです
兄弟で両方1回しか打ってない状態で
下の子が発症した日に、上の子の2回目打った
上の子はかからずに済みました+0
-5
-
148. 匿名 2024/05/19(日) 16:21:30
>>61
勘違いしてる人が多いけど、
「男が書き込んではいけない」なんて決まりはないからねここ+0
-5
-
149. 匿名 2024/05/19(日) 16:22:37
>>144
予防率55%くらいだっけ?あと、効果期間も短いの
それは承知なんだけど、もう片方のは高いし、
2回も打たなきゃいけないのがメンドくさくて
強いワクチンてのも、なんか怖いなあ+2
-0
-
150. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:46
>>36
私も後頭部にできたよ。
皮膚科の先生にしきりに珍しがられた。+3
-0
-
151. 匿名 2024/05/19(日) 16:24:22
高校受験の時期に。全く勉強してなくて勉強するふりして眉毛抜いたりしてたのになった。+3
-0
-
152. 匿名 2024/05/19(日) 16:25:17
若い時なったわ、仕事のストレスで
尾てい骨の上の方にぶつぶつとピリピリ痛いから
皮膚科に行ったらそうかもしれないしちがうかもしれないと
言われて様子見になった。幸い1週間位でひいた。
エアコンが直撃する席で真夏でも寒かったから免疫力が
落ちていたんだと思う。+3
-1
-
153. 匿名 2024/05/19(日) 16:27:31
>>9
コロナワクチンのあと帯状疱疹になって苦しんでる人多い気がする。
普通に帯状疱疹やってるけど、なんか違う感じ。長引いてる話よく聞く。+17
-4
-
154. 匿名 2024/05/19(日) 16:27:50
コロナ前になった
ちょうどガルでこんな症状があったら病気だった系のトピ見た直後で、これは帯状疱疹だってすぐに気付いて病院行ったので、ちょっと痛いなぐらいですぐに治った
ブラジャーの当たる所にできたのでしばらくつけられなかったけど
トピ見てなかったら夏だったし虫刺されと思ったと思う
帯状疱疹の薬は高いからお金持って病院行ってね、とも書き込んでくれてたので銀行行ってから行って恥かかずに済んだ
ちなみに8000円ぐらいした記憶
ガルの為になる系のトピは本当に役にたつ
ありがとう+5
-0
-
155. 匿名 2024/05/19(日) 16:28:56
>>143
水疱瘡にかかった事がない人に
うつしちゃうから、休まな+4
-0
-
156. 匿名 2024/05/19(日) 16:29:50
>>24
私もコロナワクチン2回目の2か月後に罹った。(それ以降は打ってない)
私はうなじ辺りで、自分では見えず湿疹かなと思って1週間放置した。痛みもほとんど無くてなかなか治らないので皮膚科に行ったら帯状疱疹だった。
高い薬もアレルギーが出て1日で止めた。その後しばらく違和感が残ったけど今はなんともない。+15
-1
-
157. 匿名 2024/05/19(日) 16:30:32
>>147
水疱瘡とかはしかとかは子供の頃にかかっといたほうがいいと思うけどワクチン打つよね。+1
-2
-
158. 匿名 2024/05/19(日) 16:30:55
>>109
横、10年じゃなかった?2回打つ方は10年、1回の方は5年と見たけどな+3
-0
-
159. 匿名 2024/05/19(日) 16:33:43
>>11
うちの地域の皮膚科は帯状疱疹の予防接種やめてしまった
なんでやめちゃうんだろう?高くて需要ないのかな+1
-0
-
160. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:12
>>63
初めて聞いた。+19
-0
-
161. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:24
>>158
そんなに短いの!?知らなかった…
ワクチン後けっこう辛いみたいなのに。
でも顔にできて耳が聞こえなくなった人もいるんだよね。
どこにつくるか選べないからなぁ+6
-0
-
162. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:24
>>1
小学2年生の時になった。高齢者、免疫力落ちてるとなりやすいらしいです。最初ずっと背中が筋肉痛みたいで、ずっと痛くて親に見てもらったら水泡みたいなのが出来てました。その後お腹まで帯状に、、気持ち悪かったー+5
-0
-
163. 匿名 2024/05/19(日) 16:35:09
>>5
私はした
旦那がなって本当に痛くて辛そうでそんな思いするくらいなら安いもんだと思った+23
-2
-
164. 匿名 2024/05/19(日) 16:35:50
中学2年生の時にかかりました。
ピリピリした痛みからブツブツになるまで早かったような…お腹の半分が健康サンダルみたいでした。
しばらく皮膚科に通って注射してもらった記憶。運動禁止だったので1ヶ月弱部活を休みました。+0
-0
-
165. 匿名 2024/05/19(日) 16:36:00
顔の右上なりました。
皮膚科で診察受けましたが、目が痛く腫れたので眼科にも行きました、、。
薬を早く飲み始めたので治りも良かったですが、しばらくは目の周りが悲惨でしたね。
その様子を見て夫が速攻ワクチン予約してました。+1
-0
-
166. 匿名 2024/05/19(日) 16:36:41
ちょこちょこおへそ周りと肩甲骨らへんに出る!
ピリピリ痛痒いから不快だよ〜
予防はどうすれば良いんだろうか+0
-0
-
167. 匿名 2024/05/19(日) 16:37:07
予防接種が数万円で効果があるのが数年。
これが予防接種数千円で効果は5〜6年。だったら接種するんですが・・・
知り合いがかかって、ピリピリする発疹が出たあとすぐに病院に行き、診療と薬でトータル数千円ですぐに治った。と言っていたので、気になったらすぐに病院に行けば良いかな。と思っています。+3
-0
-
168. 匿名 2024/05/19(日) 16:40:23
>>101
一生神経痛に悩まされると大袈裟に書いてあるから。本当に症状や人によるとしか言えない。私は軽かったせいか皮膚科に行くのが遅かったけど後遺症は無い。+4
-1
-
169. 匿名 2024/05/19(日) 16:40:54
水疱瘡に罹ったことないんだけど、ワクチンは打っても良いと言われた
水疱瘡経験なくても帯状疱疹を発症することってあるのかな
+1
-1
-
170. 匿名 2024/05/19(日) 16:42:37
>>1
体が凄く重くて湿疹出てきて刺されたような激痛で10日間入院したよ+3
-0
-
171. 匿名 2024/05/19(日) 16:42:59
>>10
ネットやらCMで帯状疱疹に注意!ってよく見てたからすぐに気づけて病院で薬貰って何もなく無事に治った!!ホントに初期で気づいたから痛みも皮膚が一部ピリピリするだけで済んだよ+33
-1
-
172. 匿名 2024/05/19(日) 16:44:34
>>3
顔にできたよ
めっちゃ大きいボッツボツが顔中できて、病院行ったら診察待ちの子にぎょっとされたw 気持ちはわかる+10
-0
-
173. 匿名 2024/05/19(日) 16:46:39
帯状疱疹になって何気に検索してたら、病院に頼らない自然療法勧めてる自然派の人達がいてびっくりした
神経痛は温める方が良いのに冷水風呂勧めてたり
ほんと害悪だなって思った+3
-0
-
174. 匿名 2024/05/19(日) 16:48:57
>>74
私も帯状疱疹ワクチン打った次の日はすごくだるくて、関節痛かったです。
たまたま休みだったから良かったですけど、あんなに副反応でるとは思わなかったです+5
-0
-
175. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:03
薬高いよねぇ+1
-0
-
176. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:37
子供の頃なった+0
-0
-
177. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:46
>>88
神経に沿って帯状に赤く腫れて最後は水ぶくれになって終わるよ
帯状でした?+0
-0
-
178. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:14
またにできた
見えにくいところで塗り薬も一苦労したよ
ちょっとしたじんましんと勘違いした友達は悪化して入院した人もいます
+2
-0
-
179. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:53
ぅちの母親+0
-0
-
180. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:15
>>5
補助金を出してくれる自治体、すごく増えた。
年度始め4月に確認したら良いかも。+21
-0
-
181. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:52
>>5
50過ぎたら無料だよね?
義母が接種してた+1
-21
-
182. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:07
昔、水疱瘡なったけど、もう帯状疱疹のワクチンは打てないのかな?+0
-0
-
183. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:46
去年と今年になりました
それで気づいたのですが、抗ウイルス薬を飲むと信じられないほどの便がでるので
激痛は辛いけど、いい事もあったなと思う+0
-0
-
184. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:17
>>181
自治体による。無料でなくて補助が多い。50歳過ぎたらなりやすいから予防接種の補助が50歳過ぎ対象が多いみたい。+9
-0
-
185. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:19
帯状疱疹の処方薬ってバルトレックス?
まだかかったことないけど、このトピ読んでたら怖くなったよ。仕事ですぐ病院行けない時のためにネットでお薬だけ買っておくのはだめかな+0
-0
-
186. 匿名 2024/05/19(日) 17:20:57
顔にできてすぐに病院へ。薬と塗り薬のおかげと早期治療で大事には至らずでした。顔だと失明とか色々ネットで見て怖かった+2
-0
-
187. 匿名 2024/05/19(日) 17:25:08
>>1
ストレスでなりました
歩く事もしんどかった。因みに腰に出来ました+3
-0
-
188. 匿名 2024/05/19(日) 17:26:11
>>1
ピリピリ痛すぎて触るの辛くて薬を塗れない。チョンチョンチョンって点置きで付けていたw+2
-0
-
189. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:38
>>3
おでこにできたよ
虫刺されかと思ってたけど一応病院行って良かったよ
顔だから怖くて眼科も耳鼻科も行った+11
-1
-
190. 匿名 2024/05/19(日) 17:44:01
ちょうど今年のGW前半、休みに入るタイミングでなりました。最初痒みだけでステロイド塗ったけど、良くなるどころか悪化して湿疹が出てきたのですぐ塗るのやめた。でも休みだったから病院もやってなくて受診するまでに時間が経ってしまった。
私は腰と腹部とデリケートゾーンにプツプツと出ました。下着がちょうど当たるところで不快でしかなかったよ😢+1
-0
-
191. 匿名 2024/05/19(日) 17:48:55
>>1
帯状疱疹になって病院行ったら間違った薬出される。治るわけなく入院する。+0
-0
-
192. 匿名 2024/05/19(日) 17:52:22
コロナも弱った時にボツボツでたりするのかなー?
怖いなー+0
-1
-
193. 匿名 2024/05/19(日) 17:52:41
35歳ぐらいの時に右太ももに症状が現れた。
痒くてぶつぶつしてるから、とびひかな?と思って皮膚科に行ったら帯状疱疹だった。
飲み薬処方されたけど、この薬が高いんだよね。
幸いなことにピークだと思われる時も少しピリピリするぐらいで痛みはほとんど無く、痒いなーぐらいで治ったから良かった。+2
-0
-
194. 匿名 2024/05/19(日) 17:52:52
うちの父がなったことあります。耳にできて、病院へ行った頃にはもう治ったとしても後遺症は残ると医者に言われたのですが、なんか完全に治りました。+1
-0
-
195. 匿名 2024/05/19(日) 17:53:39
>>1
コロナ禍前の46歳の時になりました
いきなり腰痛みたいなピリピリする違和感があって何かしたかな?って思ってたらナイフで定期的に刺されるような激痛が1日中襲ってきて寝れないし痛いしでも発疹も水疱もなく痛みに7日耐えたらやっと蚊に刺されたみたいな発疹が一個出たので病院にいきました
帯状疱疹じゃないかと医師に言ったが違うと言われ、、、
結局帯状疱疹でした
抗ウイルス薬で完治しましたがあの痛みはやばかった+6
-0
-
196. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:55
一昨年、背中に長さ10センチ幅1センチぐらいのが出来た
大きさ的には大した事なさそうだけどちょうどブラが当たるところなので擦れてしまって痛くて動けず、
それと全体的に怠くて怠くて寝てばかりいました
二度とごめんである+1
-1
-
197. 匿名 2024/05/19(日) 17:59:16
>>122
私は15歳、中3の冬休みに帯状疱疹に
なりました。
痛くて、眠れなくて辛かったです。
10代患者は珍しいと言われました。
+3
-0
-
198. 匿名 2024/05/19(日) 18:02:08
>>1
入院したよ
35年くらい前だったので点滴でした
一生のうち1度しかならない、と言われたけど20年くらい前にまた罹りました
その時は飲み薬と塗り薬でした+4
-0
-
199. 匿名 2024/05/19(日) 18:04:55
>>107
じゃない方のワクチンって水疱瘡のワクチンのことだと思うよ。
帯状疱疹は水疱瘡ウイルスが神経に障ってなる病気だから、水疱瘡ワクチンを打って免疫を高めることで発症を抑えられるんだよ。
前は水疱瘡ワクチンで帯状疱疹の発症を防げるって言われたのに、いつのまにか高いワクチンができて水疱瘡ワクチンのことはあまり言われなくなった。
高いワクチンの方が利益大きいし、利権なんだろうなーって思ってる。+5
-0
-
200. 匿名 2024/05/19(日) 18:06:18
>>148
男でもそれなりに女のフリはしてくれんとダメよ。+2
-0
-
201. 匿名 2024/05/19(日) 18:12:27
>>63
東海地方だけど聞いた事ないよ+15
-0
-
202. 匿名 2024/05/19(日) 18:15:18
高校生の頃になった。
再発はしにくいみたいだけど100%じゃないし怖いな。+2
-0
-
203. 匿名 2024/05/19(日) 18:15:58
>>1
今年の2月に左顔面にできました。
初めはいつもと違う頭痛だなぁって思ってましたが、朝起きると眼球、歯、耳が痛いので病院に行った日に入院しました。
重症だったようで、点滴と薬がきかないくて数日ご飯が食べられず(噛むと神経に当たってるみたいで電気が走るように痛い)眠れず(眼球が動く度にチクチクして痛い)で、生きた心地しませんでした。
帯状疱疹で入院⁉︎って思いましたが、当時の写メを見ると左側だけ顔が赤く腫れあがって唇全体にヘルペスができて、閲覧注意画像でした。
完治するまで大変ですが、きちんと治療しないと後遺症が残ったらさらに厄介なので、治ったと思っても根気強く治療することをおすすめします!+6
-0
-
204. 匿名 2024/05/19(日) 18:26:44
痛さが独特で二度となりたくない。
+4
-0
-
205. 匿名 2024/05/19(日) 18:26:49
>>185
ネットで買える?
病院ですら発疹がないと薬出したがらないよ
とりあえずピリピリした痛みが出たら皮膚科いけばいいよ
但し病院によっては発疹確認しないと出してくれないとこもある
+2
-0
-
206. 匿名 2024/05/19(日) 18:31:43
今なってる。かゆい、痛い、薬しみる。肩にできたから電車のつり革掴まれない。夜痛くて眠れない。
加齢でなるってネットに書いてあって、なんかさみしくなった。+1
-0
-
207. 匿名 2024/05/19(日) 18:33:30
>>5
帯状疱疹の薬は高額なので仕方ないと思います。
1週間入院した時は、注射と点滴、薬代だけで10万くらい払いました。(個室には入れませんでした)
噂で高いとは聞いてましたが本当に治療費が高くて会計時ビクビクしました💦+25
-0
-
208. 匿名 2024/05/19(日) 18:35:19
>>129
イライラしないで
更年期障害?+1
-12
-
209. 匿名 2024/05/19(日) 18:36:00
>>1
私は鎖骨から肩甲骨に掛けてブツブツが出来ました。
ちょうど花粉症の時期で咳をしまくっていたので痛みも肋間神経痛と勘違いしており1ヶ月くらい放置してしまいました。
結局皮膚科に行って飲み薬、塗り薬を5日分処方してもらい飲みきった頃には治っていました。
今だに水疱の後が残っていますので、後を残したくないと思われるなら気付いた時点で早めに受診してください。+3
-0
-
210. 匿名 2024/05/19(日) 18:36:10
>>168
人によるって書いておきながら分かってなくて知能低すぎ+0
-3
-
211. 匿名 2024/05/19(日) 18:41:27
刺さるような痛みが続いて骨折したかと思った。+1
-0
-
212. 匿名 2024/05/19(日) 18:49:20
帯状疱疹も怖いけどワクチンが副作用ないのかも気になる
ワクチン接種経験ある方どうでしたか?+1
-0
-
213. 匿名 2024/05/19(日) 18:54:47
最初頭にできものが出来て、ニキビかな?と思ってたら次は首のリンパが腫れてきた。
怖くなった病院行ったら帯状疱疹だったよー。
髪の毛かきわけて薬塗ってました!痛かった。+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/19(日) 19:00:35
>>1
わたしは右脇が痛くなった。
すごい腹痛で、たまに痛くうずくまるくらい。
3日くらいして、痛い患部のちょうど上の皮膚に水疱ができた。
わたしはそれをみて「ガンが皮膚を突破って出てきた。痛いのを放置したからだ。もう死ぬんだ」
と絶望した。
病院行ったら「帯状疱疹ですね(^^)」で終わった+3
-0
-
215. 匿名 2024/05/19(日) 19:01:08
>>213
首より上なるって危険度高いって言うよね
無事治ったみたいでよかった+2
-0
-
216. 匿名 2024/05/19(日) 19:06:09
つい最近、顔の右側に出来ました。
内科に行ってしまったので帯状疱疹とは診断されず、数日後に皮膚科で検査しました。
顔だからか頭と歯が痛かったです。幸い入院せずに済みましたが、今も右側の唇がたまにピリピリします。+2
-0
-
217. 匿名 2024/05/19(日) 19:07:57
薬が一錠1,000円以上して凄く高い!
何度も罹るみたいだし、入院となると一週間とからしいのでワクチン受けようかと思ったくらい。+2
-1
-
218. 匿名 2024/05/19(日) 19:18:17
頭の後ろにできました。ピリピリ痛くて寝れませんでした。1週間くらいかな。+0
-0
-
219. 匿名 2024/05/19(日) 19:19:28
三叉神経痛を伴う帯状疱疹になったのですが、今日みたいな曇りのときや疲れてる時に耳の奥がキーンと痛くなるので、帯状疱疹を思い出します
もう一回同じところが帯状疱疹になったら顔面麻痺になる可能性高いから気を付けてと医師に言われてからは疲れを溜めない、無理をしないように心掛けてる+3
-0
-
220. 匿名 2024/05/19(日) 19:21:04
>>127
うちの会社は50代ばかり
ワクチンの影響か全員帯状疱疹になりました
帯状疱疹で済んでよかったねと話しています+6
-0
-
221. 匿名 2024/05/19(日) 19:23:07
40歳の時になりました。
左のお腹がズキズキ痛くて、消化器内科を受診したけど原因わからず大きな病院紹介され、更に2回検査しても原因がわからず痛みは強くなるばかり。
痛みには波があるけど、辛い時は動けなくなり、検査入院をすすめられ一度帰宅したら、腰に小さな発疹がでて、すぐに皮膚科に行き帯状疱疹とわかりました。
痛みが出てから、発疹がでるまで4〜5日くらいかかり、辛かったですが、薬をのんだらすっかりよくなりました。
薬はちょっと高かったけど、後遺症残さない為にも少しでも異変があったら受診した方がよいです。
+1
-0
-
222. 匿名 2024/05/19(日) 19:29:33
変な虫に刺されたのかと思って皮膚科行ったら帯状疱疹だって言われた。+0
-0
-
223. 匿名 2024/05/19(日) 19:35:37
>>181
何歳だろうと大阪だと帯状疱疹には補助が無いよ+3
-0
-
224. 匿名 2024/05/19(日) 19:36:03
父親はコロナワクチン直後に帯状疱疹になった。
頭皮からおでこ、まぶたとおりて来たから
最悪失明するらしいから、あわてて病院行かせた。
親世代はワクチン後になった人、何人か聞いたな。
うちの旦那は出会う前に背中にできたみたい。+5
-0
-
225. 匿名 2024/05/19(日) 19:38:48
20代後半でお腹周りに急に赤いポツポツできて、痛痒くて辛かったです
そして、皮膚科で一週間くらい抗生物質貰ってその薬代がめっちゃ高かったし、その後も一ヶ月くらい漢方薬飲んでました
なんでなったんだろ?+0
-0
-
226. 匿名 2024/05/19(日) 19:38:58
20数年前になったよ!薬が美味しかった思い出。ヨーグルト味の小さいちゅーるみたいなゼリーだった。+0
-0
-
227. 匿名 2024/05/19(日) 19:41:55
30代のころ、脇の下を縦半分にして後側だけ帯状疱疹みたいなのがよくできてた。
でも必ず左右一緒に。
これは帯状疱疹じゃないのかな?
白ニキビみたいなのと赤いブツブツがブワッと出てピリピリと物凄く痛いし痒みもある。
その当時は酷い偏頭痛も頻繁に起きてて目を開けるのも辛いほどだった。
40代になってから、ほぼその症状はなくなった。+2
-0
-
228. 匿名 2024/05/19(日) 19:42:46
>>205
ヘルペスになりやすくてネットでバルトレックス買ってるって口コミ見たことがあってどうかなぁって思ってたんだけど、やっぱり皮膚科に行って処方してもらう方が安心だよね。返事ありがとう!+1
-0
-
229. 匿名 2024/05/19(日) 19:44:25
先月発症しました
15年前にやったのでまさかーと思ったけど2回もかかるとは
今回は目からデコにかけて出たので目が腫れて
遮光器土偶の様になりました
そして乱視になりました+0
-0
-
230. 匿名 2024/05/19(日) 19:48:52
>>18
私も多分そうだったんじゃないかと思ってる。突然激しい痛みが走って見てみたら骨盤の辺りに3cm位の赤い線が3列出来ててよく見たらプツプツした発疹が並んでる状態ででも痒みは我慢出来るレベルそこから広がる感じでもなかった。一応行った方が良いかなと思ったんだけど正月で病院電話したら患者さん多くて受付閉めたって言われて結局翌日行かず汁が出た時にアトピーで持ってるステロイド塗って1ヶ月位で痒みは治まった。跡は残ってるけど+1
-0
-
231. 匿名 2024/05/19(日) 19:49:11
>>63
山梨の方言だと思う。引っ掻く=かじるって言ってる。+4
-0
-
232. 匿名 2024/05/19(日) 19:56:53
>>206
私30歳の時になって、病院で「おばあさんがなる病気だよ」って言われてショックだったよ。
でも1回なったら、ほとんど2回目はならないらしいよ。
私は若かったからか軽くて、跡もないし痛みがぶり返すこともない。
予防接種は高いから打たない。+0
-0
-
233. 匿名 2024/05/19(日) 19:59:37
知り合いが右足全部に広がって大変だったって言ってたから、治療しないと治らないのかと思ってたけど、病院行かないで治った人もいるんだね。
重症化する人としない人の違いってなんだろう。
私は2、3センチぐらいの範囲に湿疹が出来ただけだったから、入院する人がいると知って驚いた。+0
-0
-
234. 匿名 2024/05/19(日) 20:05:46
先週の日曜日に肩と首に違和感覚えて
ストレートネックからの違和感かな?と思い
火曜日に整形外科行ったら
ストレートネックからの痛みだねってことで
湿布と痛み止め出されたけど
やっぱりなんか違うよなと思い
仕事終わってから
セカンドピニオン受けに病院行ったら
発疹出てたらしくすぐ帯状疱疹だと診断されました。
頭の方にも出来てるらしく
とにかく肩と首と頭がピリピリ痛いー
水曜日と木曜日は仕事出たけど午後から
耐えられなくて早退し
金曜日は痛さのあまり丸一日休みました……
土曜も今日もまだまだ痛くて
痛すぎるのに明日から仕事出れるか不安です
本当にこれ痛いし辛いから
周りの人にワクチン接種した方がいいと伝えてます+3
-1
-
235. 匿名 2024/05/19(日) 20:09:22
私は25の時に脇腹あたりに出来たよ
痛みはほぼなかった気がする
皮膚科でなぞのライト当てて治療した気がする
何回か通院した+0
-0
-
236. 匿名 2024/05/19(日) 20:09:43
>>7
ワクチンで死んだ人いるよ
私は2回なったからワクチン意味ないよ+5
-1
-
237. 匿名 2024/05/19(日) 20:11:58
>>101
飲み薬ね。
発症直後にワクチンなんて聞いたことない
シングリックスの説明文にもそんな事書かれてない+5
-0
-
238. 匿名 2024/05/19(日) 20:14:54
>>1
コロナワクチン2回目の後になりました。皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方していただき、大事には至りませんでした。なぜか額の真ん中にできました。左の首のリンパにコリコリとした、アズキ大のシコリができましたが、他は症状が出ませんでした。薬が効いたのか...+15
-0
-
239. 匿名 2024/05/19(日) 20:17:45
あるぅ〜。
お尻とお股に片方だけ出来た。
座るにも痛かったし、暫くして皮膚科に行ったら治りかけと言われた。軟膏だけ処方された。
早めに受診しないといけないと指摘された。
時期的に、忙しくしていてストレスだったかも。+1
-0
-
240. 匿名 2024/05/19(日) 20:20:21
>>236
注射強い薬ですよね
シングリックスですか?
生ワクチンですか?
ワクチン打ったのにその後2回帯状疱疹に
かかったのですか?
+0
-0
-
241. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:21
>>1
早く薬を飲まないと痛みが取れなくなる
ずっとアイスピックで刺されてる様な痛みでした
ピリピリ痛みはブロック注射をやってくれる所を探して打つとかなり楽になるし神経痛予防になりますよー。私はかなり酷くて点滴とブロック注射両方やってもらってました
痛みが酷い場合や引かない場合は
坐薬の痛み止めをもらった方がいいです
とにかくどれだけ早く気づけるかが肝+3
-0
-
242. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:40
>>157
はしかは子供こそかかると危ないと思うけどね
+0
-1
-
243. 匿名 2024/05/19(日) 20:25:59
十何年前に昔に母親が放射線治療をやった後に免疫が低下して、ものすごい帯状疱疹になった。
顔中が大変になって本人泣いてた。
そういうの見たから、女性の方がなったら辛いと思う。
免疫がもどったら治ってきてるのも見て、なった方も免疫が良くなれば治ると思うよ。
ワクチン(コロナの)っていうのも、あのワクチン免疫落ちるというから免疫落ちるって意味じゃ帯状疱疹になる人もいるのかなって思う。+7
-0
-
244. 匿名 2024/05/19(日) 20:26:57
私の時は痛みの発生から湿疹が出るまで1週間かかった。
背中に痛みを感じて、筋肉痛だと思って整形外科でリハビリ受けて、全然よくならないし息を吸うたびに痛いから心臓の病気かも?と思って内科に行って、原因が分からずモヤモヤしていたら胸に湿疹が出てきて帯状疱疹ってわかった。
背中から胸までの帯状で、腕やら他の場所には湿疹も痛みもなかった。+0
-0
-
245. 匿名 2024/05/19(日) 20:28:51
>>155
先月罹ったけど同居の30代息子が水疱瘡になりました+1
-0
-
246. 匿名 2024/05/19(日) 20:33:03
>>64 コロナワクチン打ってから帯状疱疹に罹る人すごく増えてる
腹とかの場合ってあんまり人に話さない(こちらも気付かない)けど、食事とかして話した時に本人からポロっとそういう話出てびっくりしたことある。+14
-0
-
247. 匿名 2024/05/19(日) 20:35:55
>>199
そうなんですね。教えてくださりありがとう。+0
-0
-
248. 匿名 2024/05/19(日) 20:37:10
>>1
顔面になり本当に痛くって日に日に酷くなった
お岩さんの様になり病院に行くのも恥ずかいかった
+1
-0
-
249. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:54
帯状疱疹一度なったけど全然痛くなかったから本当に帯状疱疹か疑っている
旦那ともヘルペス持ちなので怪しい時はリジンを丸呑みしてます
リジンの粒でかすぎ…+2
-0
-
250. 匿名 2024/05/19(日) 20:46:19
47歳。3ヶ月前に左頬と耳に近い部分に帯状疱疹がでました。だるさや発熱もありましたが、駅の発着音やトースターの音、スーパーでかかる音楽がいつもより低く聞こえて不快でした。+1
-0
-
251. 匿名 2024/05/19(日) 20:47:24
>>55
私は顔の右側に発症して、受診がおそくなり痕が残ってしまいました。今でもマスクは欠かせない。怪しいと思ったら、すぐに病院へ行くべき。+1
-0
-
252. 匿名 2024/05/19(日) 20:47:26
10代で1回、20代で2回、30代の今も既に1回なり、人生で4回帯状疱疹になってます。
自己免疫疾患で定期通院してるものの、経過観察レベルで日常生活問題ないんだけど、免疫的にはやはり健常の人とは異なる体質なのかなぁと。
健康診断とか持病とは異なる病院にかかったとき、過去の病歴を書く欄に帯状疱疹4回は申告すべきなのか?でも書いたところで意味ないかも?と色々考えてしまいます。どうなんだろう?
+3
-0
-
253. 匿名 2024/05/19(日) 20:50:55
30そこそこの時になったけど、薬が高かったわ+2
-1
-
254. 匿名 2024/05/19(日) 20:54:41
35歳の時になって痛くも痒くもなかった。医者に「若いからかしらねぇ?」と言われた。+1
-0
-
255. 匿名 2024/05/19(日) 20:58:02
コロナワクチン打って半年後に
帯状疱疹になった
背中に水ぶくれみたいなのが
一つできて
痛痒い。
すぐ病院行ったら帯状疱疹で
先生に早くきて良かったと言われた。
すぐ薬のんだから酷くならなかったけど。+3
-1
-
256. 匿名 2024/05/19(日) 21:00:13
先週、風邪を引いてそれから咳がずっと出ていますが、数日前から瞼に出来物ができて腫れと痛みがありました。皮膚科でヘルペスの診断を受け、抗ウイルス薬を飲んでいます。免疫力が落ちていて感染したと思われますが、すぐに抗ウイルス薬を飲んだら効くので早めに皮膚科を受診したら大丈夫だと思います
帯状疱疹は主人がよくなっていましたが、やはり疲れが溜まっている時になっていました+2
-0
-
257. 匿名 2024/05/19(日) 21:03:07
>>9
コロナワクチンは免疫力低下されるから、コロナワクチンの副反応、後遺症だよ+18
-3
-
258. 匿名 2024/05/19(日) 21:15:09
左耳にできました。最初は1つのおできの様なものでした。痒くて少しピリピリ痛い程度。
すぐ耳鼻科に行ったものの、おできと判断され軟膏処方のみ。その夜から痛みが強くなり、寝れないくらいの痛みへ変化。
土日を挟み、痛みが顔面にも広がってきて
これは違うのでは?と皮膚科へ。
帯状疱疹の可能性を言われて検査をしました。
耳のおできは3〜4個奥にあったそう。
帯状疱疹と診断が出て、抗ウイルス剤を飲んだものの
症状が出て、5日経過してたのもあり
左顔面が歪み、飲食も難しく左瞼が閉じれないので
常に涙が垂れ流し状態。
ラム・ゼイハント症候群になり
皮膚科では対応しきれないので、入院施設がある総合病院の耳鼻科へ。
ステロイド点滴で1週間入院するか
ステロイド剤を1週間、自宅で飲んで様子見るか
先生と相談して、内服を選択。
1週間後、また通院した際、薬が効いたおかげで
少し症状が緩和してました。現在も時折、
ピリピリ痛みが出るので定期的に通院してます。
強いストレスを受けた日に起こった症状です。
帯状疱疹は背中などに出るものだと、軽い認知はありましたが、耳にも起こることをあります。
40歳手前でなりました。なるべく早く抗ウイルス剤を飲むことが大事です。長文失礼しました
+5
-0
-
259. 匿名 2024/05/19(日) 21:15:43
>>1
今、40代ですが23才でなって2週間入院しました。
まぶたが潰れて目の中と顔の1/4がなって、痛いですが毎日点滴でした。ストレスに弱いかもです。あれから3回なってます。+1
-0
-
260. 匿名 2024/05/19(日) 21:16:51
>>240
シングリックス打った人が死んでる+1
-1
-
261. 匿名 2024/05/19(日) 21:20:36
お尻に出来ました。最初は神経痛の痛みとお尻に変な感覚があり、数日後にはブツブツが出来てビックリして取り敢えず婦人科へ。婦人科では性器ヘルペスを疑われて、ヘルペス薬を貰ったんだけど、帯状疱疹のような気がして皮膚科に行ったらそうだった。
もう座るのが辛いし、でも事務だから座らなくちゃ仕事が出来ないし、座ると水疱が潰れて下着も汚れるし(ガーゼの代わりにナプキンつけてた)ほんとに辛いし怖かった。二度とやりたくない+1
-0
-
262. 匿名 2024/05/19(日) 21:23:49
>>43
なんか水痘症のウイルスを皆持ったままなんだけど、
それが人により、年齢やストレス、疲労などで目覚めて発症するとか見た。
+6
-0
-
263. 匿名 2024/05/19(日) 21:25:40
去年、右半身の背中から胸下にかけてなりました
本当に吹き矢で24時間狙われてる感じだった...
チクッ!ズキンッ!って痛みが突然くるからまともに立ってられない
痛くて変な湿疹できてるなと思ったらすぐ病院行ってしっかりウイルス薬と痛み止め飲み切ることを勧めます!
痛み止め飲み過ぎかな〜と思って減らしたり我慢すると神経が痛みを覚えて後遺症になると聞いてたので、しっかり飲んでたら痛みも跡も残らず治ってくれました
+0
-0
-
264. 匿名 2024/05/19(日) 21:27:33
>>249
口唇ヘルペスになりやすくて帯状疱疹も経験してる自分もL-リジンを飲んでるけど、粉末タイプだよー
Amazonで買ってるから検索してみて
粉末も苦手ならごめんね+4
-0
-
265. 匿名 2024/05/19(日) 21:34:42
最初は、頭皮にできた。
すぐ近所の皮膚科にいったけど、ジジイ医者に
ただのデキモノと言われ、軟膏を処方された。
でも治るどころかひどくなるばかりだったので再度受診しても
頑としてデキモノと言い張られた。
その足ですぐ総合病院へいったら、即帯状疱疹と診断され、入院すすめられた。
その時には、耳のなかまで発疹ができていた。
ジジイ医師は信用ならん+4
-0
-
266. 匿名 2024/05/19(日) 21:35:50
>>5
わたしも怖いから予防接種したいんだけど、コロナワクチンじゃないけど珍しいものだから不安がありまだしてない。どうなんだろう+13
-3
-
267. 匿名 2024/05/19(日) 21:44:55
>>1
首の右側に、出た。
最初、かぶれかと思い皮膚科に
行ったら、帯状疱疹でした。気がついたら
身体全体に広がり、抗生物質を飲みました
+3
-0
-
268. 匿名 2024/05/19(日) 21:47:15
母親がひと月前になって、発疹や水ぶくれは治ったけど神経痛がまだ残っててひどく痛むらしい。帯状疱疹後神経痛に効果がある薬を飲んでいるんだけど、痛みは軽くならないは薬の副作用はひどいはで弱りまくり
高齢なのもあるけど、早よ病院行くぞって言ったのに週明けまで様子見るとか言い張ってゴネて治療が遅れたせいもあると思う
自分がおかしいと感じたらすぐに行こうと決めている
+2
-0
-
269. 匿名 2024/05/19(日) 21:47:27
軽いけど2度やってる。 1度目は就職してすぐ、2度目は二人目生んで、復職する前。
41だけど、既に2回やってるし、これからもなりそう+1
-0
-
270. 匿名 2024/05/19(日) 21:47:36
産後に太ももにできました。
最初は痛痒かったです。
服にあたるだけでも痛かった。+0
-0
-
271. 匿名 2024/05/19(日) 21:48:02
>>1
50代だけど中1の時になった
40年くらい前は今ほど知られた症状ではなく、すごい痛くてつらかった
皮膚が突っ張った感じがして伸びができなかった
湿疹みたいなのが体を一周すると死ぬと言われてビクビクしてたよw+0
-0
-
272. 匿名 2024/05/19(日) 21:51:21
お腹周りに何ヶ所かできた
私の場合はヒリヒリするくらいで
よく経験してきたような軽い痛みだった+0
-0
-
273. 匿名 2024/05/19(日) 21:57:33
>>261
それは辛いわ…+1
-0
-
274. 匿名 2024/05/19(日) 22:00:18
>>10
だからだったのか!
車に乗ると振動でお腹がヒリヒリするなぁと思ってすぐに皮膚科受診して薬飲んでたら、夜も寝られないような痛みは経験しなかった。
薬は2週間で7000円くらいだった記憶。+5
-0
-
275. 匿名 2024/05/19(日) 22:05:17
学生のときだけど背中側の肋骨に沿ってうわっとできた。最初はヒリヒリするくらいで小さいできものができたけど、赤く腫れて「ヒェッ!」って思わず声が出るくらいビリビリした経験したことのない痛みだった。
何が触れても痛いから肌着も服も患部に付かないように服引っ張りながら病院に行ったんだけど、時々大きな声出すし歩き方おかしいし完全な変人だったと思うわ。
最近自己免疫疾患だと発覚したんだけど、関係あるのかな+0
-0
-
276. 匿名 2024/05/19(日) 22:06:34
中2の時、学校のストレス、家で親と折り合い悪くてストレスでなった
左半身側だった
のちのち背中に出来た箇所の後遺症で痛くてのたうち回る時期があって
当日は帯状疱疹後の神経痛?知られてなくて原因不明で違う病名つけられてた
今は痛くないけどたま~に痛む時がある+0
-0
-
277. 匿名 2024/05/19(日) 22:15:54
20代の時大学で提出する作品を完徹で作ってたら額にできました!最初ニキビかな?と思ったけど頭痛もするし、母親に写メってラインしたらすぐ病院行き!!!ってなって病院で見てもらったらその日のうちに一週間入院と通告された。その晩から3日ほど39度発熱が出て、医者にあと少し治療遅かったら失明してたよ、額にできるのは本当に危ないからね、と言われて震えたよ…あの時過保護なくらい心配してくれた母親には感謝…。
顔面にできる帯状疱疹は本当やばいのでお気をつけて!!+3
-0
-
278. 匿名 2024/05/19(日) 22:31:14
>>6
それは、嘘。+2
-0
-
279. 匿名 2024/05/19(日) 22:40:59
>>101
ワクチンて発症する前に打つ💉でしょ!
発症してしまってから打つ💉とか薬とは別物だから+5
-0
-
280. 匿名 2024/05/19(日) 22:42:51
旦那が2回なった
1回目はお腹周り、2回目は別の病気で入院中に背中に
1回目は病院行かず自力で治したから辛そうだった+0
-0
-
281. 匿名 2024/05/19(日) 22:53:07
>>24
免疫落ちたらなるから
そういうことよね+6
-1
-
282. 匿名 2024/05/19(日) 22:55:40
30歳、妊娠30週の頃になりました。
皮膚科の先生が、妊娠中でも飲める薬を調べてくれて、それは飲んだけど、鎮痛剤は飲まずに耐えました。なんとなく、ピリピリする感じがしばらく残ったけど、今は後遺症はないです。妊娠初期にコロナになっていたので、色々と免疫落ちてたのかな…
+0
-0
-
283. 匿名 2024/05/19(日) 23:03:51
最初、ものもらいかなーって感じで土曜日にまぶたが腫れた。
でもよく見ると小さなぶつぶつもできてる。
家族が口唇ヘルペス持ちで、そのぶつぶつに似てたから、ヤバイなと思ってとりあえず週明けに眼科に行ったら帯状疱疹だったよ。
時間が経っていたから心配だったけど、薬飲んで後遺症もなく治った。
とりあえず効くかな?とビタミンB12サプリもしばらく摂ってた。
まぶたに出た場合、ものもらいと間違えないように本当に注意してね。
それと私はコロワクは打ってないよ~😝+0
-0
-
284. 匿名 2024/05/19(日) 23:04:22
うちの自治体ワクチンの補助があるのは60歳以上からなんだよね。
50歳から発症しやすいって言われてるのに…
+0
-0
-
285. 匿名 2024/05/19(日) 23:05:48
>>10
頭の皮膚がピリピリする事がたまにあるのは何だろうと思ってる。それ以上酷くもならないし忘れた頃に一瞬なる。+7
-0
-
286. 匿名 2024/05/19(日) 23:08:45
>>156
多少痛痒かったりしても見えないところに出来たら分からなくて困りますよね。+1
-0
-
287. 匿名 2024/05/19(日) 23:08:47
旦那のお父さん伯父さん叔母さんも帯状疱疹なってるからそろそろ50代半ばだし予防接種受けたら?って旦那に勧めてたら40代の私の方が先になった。
旦那のために色々調べてた最中だったから胸の下に横に赤いブツブツができて背中が痛くなってすぐにこれは帯状疱疹だって思って薬も早めに飲めたし酷くはならなかったな。+1
-0
-
288. 匿名 2024/05/19(日) 23:13:14
>>238
写真ありがとう
参考になります+8
-0
-
289. 匿名 2024/05/19(日) 23:14:37
>>135
湿疹は出ていないんだけど、背中の一部がピリピリチクチクするような感じがするの…。
これも帯状疱疹なのかな?+1
-0
-
290. 匿名 2024/05/19(日) 23:24:18
昔、右脇のブラの下にできた。夏だったから最初はあせもかと思ってたけど、ピリピリする痛みが治まらず。原因も分からず何科にいけばいいか悩んでた時、友達に帯状疱疹じゃない?って言われ、受診して薬飲んだらすぐに痛みがなくなった。
もっと早く帯状疱疹という存在に気付けば、あんなにも痛みに耐えることもなかったのに。+2
-0
-
291. 匿名 2024/05/19(日) 23:30:26
小学6年生の時に陰部にできた。痛すぎて夜も眠れない状態で椅子にも座れなかったよ。1周間以上毎日病院に通って点滴を打って薬塗り続けてようやく治った。大人になってから帯状疱疹になったことがあるかって話になっても陰部にできたとは恥ずかしくてなかなか言えない···+0
-0
-
292. 匿名 2024/05/19(日) 23:30:34
>>79
よこ
メロン食べる時にスプーンでえぐるでしょ?
それをされてる感じでクッソ痛いよ+0
-0
-
293. 匿名 2024/05/19(日) 23:51:02
私はないけど家族が最近なった
かなり痛くて辛いらしい
+0
-0
-
294. 匿名 2024/05/19(日) 23:59:42
>>1
私は病院行く時間がなくて治療が遅れたので後遺症の神経痛が結構重くなってしまった
早めに治療した方がいい+0
-0
-
295. 匿名 2024/05/20(月) 00:02:54
今30歳なのですが今年初めになりました...
最初は腰痛があり、座り仕事なので
坐骨神経痛かな?と放っておいたら
太ももがピリピリと痛くなり赤い発疹が出来て
病院へ行くと帯状疱疹でした。
高齢の方がなるイメージだったのでびっくり。
早めの病院大事みたいです!+1
-0
-
296. 匿名 2024/05/20(月) 00:10:15
30代、今ちょうどなっていて、病院に早めに行ったからそこまで悪化はしなかったんだけど、3週間くらい経つのに痒さとピリピリ痛みが治らない。いつまで続くんだろう+0
-0
-
297. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:08
私が初めて罹ったのは21歳頃でした。脇の辺りがズシンとした痛みがあって、どこかにぶつけたかな?くらいに考えていたら発疹が出ました。思い当たることは当時仕事が忙しく疲れていたことくらいです。痛みが出てすぐに薬を飲み始めればいいのですが、発疹が出てからだと神経痛がずっと残るなど後遺症か残ることがあります。一度経験すると分かるのですが、知らないと気付くのが遅れると思います。若い人も罹るので気をつけて下さい。+1
-0
-
298. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:55
>>4
20代後半、産後2〜3ヶ月の頃になった。服が肌に擦れるだけでヒリヒリと火傷しているところに剣山を押し付けられているような痛さ。ソファにもたれるだけで声が出そうになるくらい痛かったです。+5
-0
-
299. 匿名 2024/05/20(月) 00:19:14
体が弱っていた時に、目元にいくつか赤味のあるできものが出来て痛みは無かった。皮膚科に行ったら、帯状疱疹だけど、目にも症状出てるからすぐ眼科行ってと言われ、眼科でも帯状疱疹の診断だった。確か赤味が出てたぐらいだった。
目に帯状疱疹が出たら、発見が遅いと視力低下失明になる可能もあるらしく、見つけてくれた皮膚科の先生には本当に感謝してる。+2
-0
-
300. 匿名 2024/05/20(月) 00:53:18
学生の頃なった。
しかも尾てい骨の上…
一度なってもなるのかな?+0
-0
-
301. 匿名 2024/05/20(月) 00:54:21
>>1
私はないが母親と兄がなった
母親の背中に毎晩お薬ぬっててあげてたなー
熱もあったし一週間しんどそうだったが仕事もしててエラかったと思う
兄は大したことなかったみたい
高齢の伯母は入院したそう
私は50歳になってすぐにワクチン接種した
けど不活化性ワクチンの方が効果が高く長いそうなので5年経ったら又受け直そうと思ってる
金額がだいぶ違うが、自治体により補助金出るから受けれる人は受けたほうが良さそう
後遺症が怖い
+2
-1
-
302. 匿名 2024/05/20(月) 01:04:30
>>20
私も24歳くらいの時に一度なって1週間ウィルス薬を飲んで、もう罹らないって油断してたらつい先月、30年の時を経て2回目の帯状疱疹。
初めは腕の感覚が変だな?と思ってたら背中の同じ場所に赤い水ぶくれの帯が、、、
3日以内に薬を服用し始めないといけないから、慌てて休日診療所に行ったよ。
私の場合、職場いじめとか環境の変化でストレスがMAXだったからそう言うのも関係あるらしい。+5
-1
-
303. 匿名 2024/05/20(月) 01:05:21
32歳の時になったことあります
お腹と背中にでたんですが火傷のヒリヒリ感が強めの痛みです 当初は痛くて眠れませんでした 内科で専用の飲薬もらいました+1
-1
-
304. 匿名 2024/05/20(月) 01:10:15
28歳のときになりました。今思えば朝6時から23時まで働いていた過労が原因かと。帯状疱疹というものを知らずに、水泡?と思い込んでつぶれたらイヤだなと絆創膏を貼っていた。どんどん右半身に帯状に広がってきて顔にまで発疹ができてきてから受診。上司に帯状疱疹になったと伝えても1日しか休みをもらえず。
処方された痛み止めが30分も効かない。効いてる間にスーパーに買い物に行ったけど、帰りに効果が切れて痛みで歩けず、ガードレールにもたれてかかってた。未だに跡が残ってます。
+1
-0
-
305. 匿名 2024/05/20(月) 01:29:46
37歳でなりました!仕事でかなりのストレスが続いていたから、それが引き金かなぁと、、、
顔面半分、おでこにできて目の周りにどんどん広がっていきました。まさか帯状疱疹になると思ってないから、ニキビが酷くなったのかと。病院行ったら、休職して自宅療養になりました!風が当たっただけでも痛かった!!+4
-0
-
306. 匿名 2024/05/20(月) 01:36:06
私も3月になりました。左胸の下が変な感覚になり、間も無く3箇所赤く虫刺されの痕のような物ができました。違和感で早めに病院を受診したので、2週間位で痛みは引いたのでまだマシだったんだろうな。でも痛かった。温かいお風呂に入ったら痛みが和らぎました。早期受診が大切!+0
-0
-
307. 匿名 2024/05/20(月) 01:44:04
>>1
2回なった。なりやすいのかな。+1
-0
-
308. 匿名 2024/05/20(月) 01:50:14
帯状疱疹、仕事のストレスで30代前半なのになりましたよー
背中の腰部分からへそのあたりまで左半身なりました
最初はピリッとなんかちくちくするなぁ……と思ってだんだん赤いぶつぶつとか水ぶくれみたいので来てきて服着ただけでも痛いしでもなにかわからなくてムヒぬってた笑
笑い事じゃないけど
それでどんどんあまりにも酷くなって車の運転も背中つけられないから皮膚科行ったらもう末期って言われた
ねむれないほど痛かったら入院って言われたけどピーク過ぎてた……2週間休職したよー
対処遅すぎて帯状疱疹後神経痛っていう後遺症残った
疲れたりストレスたまるとにリピりしだすよ
早めのほうがいいっていうのはほんとだよ!顔とかにできる人もいるから顔は危ないよ!顔面麻痺とかやばかったら失明とかする
気をつけてねーーー!
+5
-0
-
309. 匿名 2024/05/20(月) 02:31:18
>>13
父は左目を失明してしまった。
最初は見えづらい状態から、発症から5年かけて徐々に見えなくなっていき、最終的には光も感じなくなったと。目の周辺に出来たら本当に怖い。+9
-0
-
310. 匿名 2024/05/20(月) 02:33:35
背中にできました
最初ピリピリ痛痒いような感じがしてダニに噛まれたのかと思って皮膚科に行ったら帯状疱疹だった
初期なら軟膏と飲み薬ですぐに治るので初期症状で病院に行くのがおすすめです+1
-0
-
311. 匿名 2024/05/20(月) 02:43:28
>>260
強い薬なんですね
免疫抑制剤を飲んでいて、帯状疱疹になりやすいから
予防接種した方がいいかとも思ったのですが迷いますね
+0
-0
-
312. 匿名 2024/05/20(月) 03:01:37
>>1
40代後半です。
子供が小学生になり、私が帯状疱疹に罹ってうつしては大変だと思い、1回接種の水ぼうそうワクチンを帯状疱疹予防として打ちました。
その1年後に帯状疱疹発症、そこから半年おきに3回発症しています。
左二の腕→左脇腹→左胸です。
薬はアメナリーフを1日2回一週間服用しアズノール軟膏を塗りました。
湿疹症状は軽くて検査キットに反応しないほど。
でもピリピリ痛みが2週間続き、子供にうつらないように気疲れもしました。
3回目に内腿に薬疹が出てしまい、軽いけどこれが続くとアメナリーフも飲めなくなるので帯状疱疹の2回接種ワクチンを予約しました。
長距離運転での疲れ、子供の塾勉強のストレス、風邪や40肩で絶不調の後に発症しており、疲れやストレスが引き金のようです。
内科、皮膚科で処方箋もらえました。
運良く見えない場所でも、とても辛かったです。
+0
-1
-
313. 匿名 2024/05/20(月) 03:02:08
2回かかってます
1回目は十代の頃
上半身に襷掛け
初めてなったときはあまりにも痛くて3日間は眠れなかった
手に出来るヒビ割れの痛さが襷掛けでなって感じで寝返り打てなくて本当に眠れなかった
2回目は筋肉痛みたいな鈍痛が片足の太ももの付け根に出てきて、あれ?足上がんないけど何これ?何にもやってないけど?って思ってたら数日後背中に再びボコボコと…前回からウン十年後にまたなった
前回よりは痛さは少なかったけど、土日を挟んでしまった為に初動が遅れ
神経痛が軽く残ってしまった
調子が悪くなると今も微妙にチクチクする
これ以上は無理するなサインが出るようになった
あれ顔面とか頭部になったら本当に大変だと思うよ
更に初回大サービスをされるので1回目は物凄く痛い
神経攻撃されるのは痛みの種類が違う
神経だからどの姿勢でも痛い
他の病気で神経痛で悩んでる方は大変なんだろうなと思った
皆、普段から栄養をしっかり取ってよく眠ろうね
免疫力がガタ落ちすると出る+2
-0
-
314. 匿名 2024/05/20(月) 03:04:51
>>242
そんなことないよ
できたら子供のうちに罹患して免疫付けといた方がいいって言われてた。
それがなかったせいで大人になっても免疫獲得しておらず、「空気感染上等の流行病がまた来た!」と恐怖に慄き騒いでる。
子供時代罹患組は幾ら流行ろうがもう罹らないので、黙って高みの見物してる。+1
-1
-
315. 匿名 2024/05/20(月) 03:09:42
アパレルで朝から夜までの通し12時間勤務で13連勤したあと、年末年始の忙しさや個人売りなどのストレスで左目の上に出来ました。
お医者さんからは受診するのが遅かったりもう少しズレてたら入院や失明してたよと言われました。
特徴としては普段感じる事の無い、ピリピリ、チリチリとした痛みです。
そして薬代が結構高いです…
その時から12年ほど経ちますが、まだ傷跡は残っています。+0
-0
-
316. 匿名 2024/05/20(月) 03:59:19
>>127
帯状疱疹増えたのはコロナワクチンのせいですよ。
ワクチン反対派が反対してたのは、免疫を落とすからでした。
帯状疱疹のCMもコロナワクチン後からでしょ。
元々マッチポンプなんですよ。
+9
-4
-
317. 匿名 2024/05/20(月) 04:02:00
今、帯状疱疹です二ヶ月前に肩から腕にかけてなりました。あまり水泡は出なかたのですが、激痛で毎日寝ていましたた。会社にも行けず食事も食べれませんでした。やっとスマホを持てるようになりました。ただ、毎朝、1時間の激痛があり、いつまで続くのだろうと思っています。+4
-0
-
318. 匿名 2024/05/20(月) 04:15:52
>>1
もう十年前だけど、過労とストレスに、夏の疲れが出た9月に発症しました。
上半身半分がチクチクするな、湿疹かな〜と思ってたら中々引かないので4日目位に皮膚科に行って判明。
薬を貰いましたが、初動が遅かったので、約一月半肌の痛みや痒み、神経の痛みに苦しんで、夜もあまりの寝られなかった。
でも寝てられないし、まだ軽い方なので仕事は休むわけでもなく早帰りとかしながら出勤してた。却って仕事してた方が気が紛れるから。
それ以降、仕事で無理はしなくなった。
みんなのコメント読んでても、ストレスと疲れが重なり、免疫が落ちてなるってのが鉄板ね。
上半身でも辛いのに、顔や頭に出来た方はホントに気の毒。
+0
-0
-
319. 匿名 2024/05/20(月) 04:20:57
>>316
こういう事書くとマイナス来るだろうな〜と思ったら早速きた
自分の身体の事なのにきちんと考えない人はお🐴🦌としか思えんわ+3
-2
-
320. 匿名 2024/05/20(月) 05:35:28
一度なった人はもうならないのでしょうか?
免疫が落ちたら何度もなるのですか?+0
-0
-
321. 匿名 2024/05/20(月) 05:41:39
>>30
私も骨が痛くなって、冬だったから神経痛だと思ってたら湿疹がポツリポツリもできはじめてもしかして?とネットで調べたら帯状疱疹だった!
30歳だった時だからちょっとショック
今も患部だったところの骨がたまに痛むし+2
-0
-
322. 匿名 2024/05/20(月) 05:45:45
みなさんに質問ですが
帯状疱疹になって半年以上経ってるんですが、いまだに湿疹があったところがヂグヂグ痛いときがあります。(ロキソニンを飲むほど痛くはない)
こういった後遺症はよくありますか?
完全な完治は無理ですか?+1
-0
-
323. 匿名 2024/05/20(月) 05:49:55
>>10
これにつきるよ!
私もちょっと赤いものが肩の辺りにできて
これがチクチクものすごく痛くて
病院行ったら
帯状疱疹じゃないか?と言われて
薬であっという間に治ったよ+6
-0
-
324. 匿名 2024/05/20(月) 06:58:22
4年くらい前に顔にできた
痒かったし最初はただの吹き出物だと思ってた
2〜3日したら今度はピリピリしてきたので、ヘルペスと同じだ!もしかして帯状疱疹?って慌てて皮膚科へ駆け込んだ
病名通り帯状にできると思ってたけど全然違ったわ
顔面麻痺も心配だけど、片耳難聴なので耳に影響出ないか不安だった
でも軽度だったみたいで痕は残ったものの後遺症などはなかったです+1
-0
-
325. 匿名 2024/05/20(月) 07:02:05
>>320
以前は一度なったらもうならないって言われてたけど、今はそうでもないみたい
2回かかる人もいるみたいだね
何度も何度もなる人は免疫系に問題ありとして精密検査もあるんじゃない+0
-0
-
326. 匿名 2024/05/20(月) 07:15:06
ピリピリしててすごく不快だった
不快感すごくて夜全然眠れなくなる
一番酷い時は骨折したって思ったぐらい痛かった+1
-0
-
327. 匿名 2024/05/20(月) 07:49:51
>>289
病院に行った方が良いかも
湿疹はないけど、ヒリヒリして仕事も出来ないぐらいだから診てもらったら帯状疱疹だったよ+1
-0
-
328. 匿名 2024/05/20(月) 07:57:27
頭が痛いから内科に行ったら わからない で脳外科へ。わからないと言われて 耳鼻咽喉科へ。わからないと言われて 皮膚科。そこでやっと帯状疱疹だと。コロナ時期で どこの病院行こうとも 2月の雪の中 外で待たされちゃうし 大変だった。ヤブばっかか! 料金は今は保険もきくそうで普通だった。昔は二〜三日分で一万円位とか一粒五千円とかだった薬も二千円位だったような記憶。+2
-0
-
329. 匿名 2024/05/20(月) 08:03:07
>>321
わかる!私も3年ぐらい息吸うと痛かったよ(T_T)+2
-0
-
330. 匿名 2024/05/20(月) 08:22:25
>>5
この前旦那が帯状疱疹なっちゃった。調べてたら地元では来月から予防接種の補助が始まるそうだから私は受けてみようと考え中💉+1
-0
-
331. 匿名 2024/05/20(月) 08:35:46
>>320
私は2回目にかかった時に病院行ったら3回なる人もいるよと言われました+0
-0
-
332. 匿名 2024/05/20(月) 08:41:34
30位の時なったけど顔がチクチクしていたいなーてくらいだった
海外出張入ってて飛行機乗ってたから8時間おきの内服に苦労した←時間がわからなくなる+0
-0
-
333. 匿名 2024/05/20(月) 08:45:45
>>3
職場の上司が眉毛の上にできてた
頭がすごいいたかったけど最初原因がわからず夜間救急にかかりCTとMRI撮ったと言ってた+1
-0
-
334. 匿名 2024/05/20(月) 09:47:54
28歳でなりました。ストレスフルな生活をしていた時でした。
首の後ろから顎にかけて目の下あたりまで綺麗に一列に並んで発疹が並んでました。+0
-0
-
335. 匿名 2024/05/20(月) 10:01:51
高校生のときになりました。
酷くならなくて、太ももの内側だけでした。
ピリピリ痛いし、跡が残ってしまいました。
何年かは跡を触ると痛みがあったけど、今は痛みもなにもなく、跡も薄くなってます。
当時は薬が高くて一万超えた気がする…+1
-0
-
336. 匿名 2024/05/20(月) 10:10:26
発熱してて今から病院行くんだけど
受付に電話したら
もしインフルエンザだったら薬高いから覚悟しておいてねっていわれた
5000えんくらいだそうです
そんなぁ+0
-0
-
337. 匿名 2024/05/20(月) 10:14:39
>>327
289です。
そうなんだ!
皮膚科に行ってみようと思います。
ありがとう♡+0
-0
-
338. 匿名 2024/05/20(月) 10:56:01
30位の時に多忙とストレスからか帯状疱疹なったよ
私は脇腹だったけど
親戚は頭に出来ちゃってそれから半顔麻痺で少し歪んでる
出来所が悪いと困るね+0
-0
-
339. 匿名 2024/05/20(月) 11:04:33
>>1
38歳の時になったよ
肩甲骨の辺りから胸の下までブツブツが広がってしまったんだけど一日中、剣山でグサグサ刺されている様な激しい痛みで夜も眠れなくて辛かった
処方されたロキソニン飲んでも痛みが残ってたのは初めてだったから2度とかかりたく無いわ+1
-1
-
340. 匿名 2024/05/20(月) 11:14:00
20代前半の頃なった〜皮膚科の先生に若いのにって驚かれた!診察と薬代で一万近くかかったな+0
-0
-
341. 匿名 2024/05/20(月) 11:33:35
>>63
静岡でも言うね+1
-0
-
342. 匿名 2024/05/20(月) 12:16:26
>>17
そして、帯状疱疹が女に特化したものだと思ってるバカ+3
-0
-
343. 匿名 2024/05/20(月) 12:18:15
帯状疱疹はワクチンで予防できるから打っておいたほうがいいね。+1
-1
-
344. 匿名 2024/05/20(月) 12:49:23
>>291
私も陰部です。場所が場所だけに最初違う病気と診断され、暫くしてから血液検査で発覚。
女性は出産に関わるような場所に帯状疱疹が出やすいってEテレで医師が話してたので、なるほどなと思いました。
+0
-1
-
345. 匿名 2024/05/20(月) 12:55:40
>>10
本当にこれ!
寝る前太ももの一部がピリピリするなと思ったら、赤い発疹が何個か出てきて、翌日仕事を早上がりして病院行った
発疹は広がったけど、たまにチクチクするくらいで終わったよ。服が当たって痛いとかもなかった
完全に跡が消えたのは3ヶ月後とかだったかな?
友達は忙しくて数日病院行けなかったら、かなり酷い状態になったみたい……軽度で済むには早期受診して薬飲むしかない+2
-0
-
346. 匿名 2024/05/20(月) 13:01:56
仕事の繁忙期と、母の入院が重なって心身ともに疲弊ピークの頃になった
疲れてる時にかかりやすいみたいね
すごく忙しい時期になると、またかからないかビクビクする+0
-0
-
347. 匿名 2024/05/20(月) 13:35:05
子供産んで、新生児育児中になったよ。
コロナで外出も制限されて、新生児の育児もストレスだったのだと思う。
やけに激しいビビビってくる頭痛がするなと思って、内科で片頭痛の診断もらった。
こめかみに赤いポツポツが出て来て、目の周りがお岩さんみたいに晴れてきた。
これはおかしいと思って、神経内科?にいったら「あなたこれ帯状疱疹よ!まぁかわいそう痛かったでしょ?!」と看護師さんに言われて、泣きそうだった。
目の周りは三叉神経てのがあって、そこが炎症?してなるらしく、
いまがるちゃんで失明の危険もあったって知ってびびってる。
+0
-0
-
348. 匿名 2024/05/20(月) 13:47:49
>>266
チャイニーズハムスター卵巣由来の組み換えタンパクワクチンですから。抵抗無い人はOK。+4
-0
-
349. 匿名 2024/05/20(月) 13:51:51
>>3
20代の時お腹にできました。
多分ストレス、、
かなり痛くて眠れなかったです。
+1
-0
-
350. 匿名 2024/05/20(月) 13:56:00
>>316
そもそも過去の水疱瘡(麻疹等)の接種でタネを幼少時に仕込まれたのが元凶なんじゃないかと悟ってる。
今回のコロワク騒動で確信。古代からマッチポンプ医療依存ビジネスなんだろうなと。酷い医療。+3
-1
-
351. 匿名 2024/05/20(月) 14:01:11
>>4
唇になるヘルペスと似てるんでしょ?+0
-0
-
352. 匿名 2024/05/20(月) 14:08:33
口唇ヘルペスに懲りてるので、
違和感覚えたらすぐ塗布できるよう
塗り薬は常に携帯してるんですが、
罹患したことない人には予防薬
ふつうに手に入れられるのでしょうか?+0
-0
-
353. 匿名 2024/05/20(月) 14:16:42
>>1
耳の中にできてラムゼイハント症候群になりました。
顔面神経麻痺して地獄を見ました。
神経痛で死にたくなる。+6
-0
-
354. 匿名 2024/05/20(月) 14:23:08
>>10
マジでこれ!!
コロナワクチン打った後になりました。
ピリピリ痛くて、でも虫刺されかな?くらいに軽く考えてムヒでしのごうとしてたら、旦那に「なんか違う気がするから今から皮膚科行くぞ」と連れていかれたら帯状疱疹だった
顔に発生したので、あと1日遅かったら失明、難聴になる可能性があったと言われて血の気が引いた
傷跡はかなり目立たなくなったけど、おでこはまだ少し凹んだような痕が残ってる+2
-0
-
355. 匿名 2024/05/20(月) 14:47:40
>>1
10年くらい前になったよ
下の子供産んで一年後くらい
胃のあたりが物凄く痛くて起きていられないくらいだった
2,3日そんな状態が続いて脇に湿疹ができた
内臓の痛みのようだったから最初は内科に行ってから結局皮膚科に行った
発見が早かったのか酷くなかったのか、飲み薬と塗り薬で治っていった
皮膚の痛みというより内臓の痛みだった
+2
-0
-
356. 匿名 2024/05/20(月) 14:51:14
>>64
コロナワクチンを一回も打ったことないけど帯状疱疹かかったよ。関係あるの?
ちなみにコロナは3回患った。+0
-0
-
357. 匿名 2024/05/20(月) 14:58:30
>>10
初動が大事って聞いたけど発疹出なくてしくじった。
最初、脇腹のちょっとした痛みで寝違えたかと思ってたら日に日に痛くなって来て内臓の病気かと内科へ行って血液、CT、触診したけど神経痛って言われて湿布とロキソニンもらった。けど激痛が背中に広がって来た頃2、3個発疹できて皮膚科行ったら帯状疱疹だった。
もう1ヶ月経ってたから痛みが無くなるのにも1ヶ月かかったー。あれは激痛だった…ほんときつかった。
発疹出ない場合、気付かないよね。+3
-0
-
358. 匿名 2024/05/20(月) 15:27:29
20代と40代でなった。一度罹ればならないらしいけど、稀に数回罹る人もいるよって医師に言われた。
2回ともなんかチクチクズキズキ痛いかな?くらいで、しばらくすると発疹がでてきた感じ。
出される薬も高額だし、痛くて眠れないし、後遺症のある方もいるので、効果があるのなら予防接種した方がいいかもしれませんね。+2
-0
-
359. 匿名 2024/05/20(月) 17:36:30
今なってる 土曜から痛みが出た
顔(目の周り、眉周辺、おでこ)、頭、耳、首(リンパの腫れ)でしんどい。
ここで、目の周りは失明って書いてあって怖い
今日行った皮膚科は失明とかは言ってなかったけど、眼科に行くべき??+0
-0
-
360. 匿名 2024/05/20(月) 17:51:04
みんなは後遺症あった?
私は左脇腹あたりに湿疹できてすぐ薬飲んだんだけど、今だに肋骨?患部だったところが少し痛むよ
30代で帯状疱疹なったけど症状や後遺症は年齢関係なさそう+0
-0
-
361. 匿名 2024/05/20(月) 19:36:12
>>207
1週間入院で10万って安くない?治療して3食ついて7日間も泊まってるんだよ?!+0
-1
-
362. 匿名 2024/05/20(月) 20:13:31
中学生の時、高校入試前になりました
私は左の腕から肩〜首にかけて発疹、首を寝違えたみたいな痛みがありました+0
-0
-
363. 匿名 2024/05/20(月) 22:58:21
右肩にできたけど数日痒みが続いたあとに神経痛がくる感じ
服擦れるだけでも痛かった
病院いって塗り薬とバカでかいカプセルもらった
当時金欠で通常(1週間)の半分の薬しか買えなくて未だにあとが残ってる
薬はちゃんともらったほうがいいよ+0
-0
-
364. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:51
知り合いのおじさんが短期間に2回なり、他にも体調不良でいろんな精密検査したら大きい性病ってことがありました。+0
-0
-
365. 匿名 2024/05/21(火) 04:27:44
>>93
いいなぁ
うちは4千円、+1
-0
-
366. 匿名 2024/05/21(火) 13:15:36
>>359
行ったほうがいいと思う
私は乱視になったよ+0
-0
-
367. 匿名 2024/05/21(火) 22:01:32
中学3年で、受験勉強で夜中の2時位まで毎日勉強していた時に、疲れ&ストレスが原因で、耳の中にできました。
前兆はピリピリとした頭痛(神経痛)。
顔面麻痺になる可能性があったから、怖くて泣いてましたが、薬をしっかり1週間飲んで治りました。+0
-0
-
368. 匿名 2024/05/21(火) 22:58:49
>>325
ありがとうございます。一回なったから油断してました。子どもは水疱瘡ワクチン打ってますが、私がまた帯状疱疹になったら移るのでしょうかね?+0
-0
-
369. 匿名 2024/05/21(火) 23:00:19
>>331
3回!それは辛い。私はピリピリ痛いなくらいで終わりましたが、目とか怖いです。+0
-0
-
370. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:31
帯状疱疹って子供の定期接種になってる水疱瘡ワクチンでも防げますか?子供の周りで水疱瘡になってる子がいるみたいで私が昔罹患したか記憶になく水疱瘡ワクチン打とうか迷ってます。+1
-0
-
371. 匿名 2024/06/14(金) 12:40:14
>>368
横から失礼します。今、帯状疱疹5日目です。子どもは水疱瘡の予防接種済で水疱瘡にも帯状疱疹にも罹患したことはありません。
結論から言うと皮膚科の担当医に同じ質問をしたところ、普通に生活してても他人には感染しないから安心していいと言われました。
私の場合、帯状疱疹が頚部にできていて患部が露出しているので、例えば子どもが直接じゅくじゅくした私の患部に触ったら感染するかもしれないけどね、と言われました。
抗ウイルス薬がよく効いているせいか広範囲に広がることは避けられたけど、私の場合、3日目がピークで割れるような激しい頭痛と嘔吐で苦しみました。救急病院で吐き気止めの注射をしてもらってから楽になりました。
他人にうつらないのが分かって安心しましたが抗ウイルス薬を飲んでいる7日間は出歩かず家にいます。+0
-0
-
372. 匿名 2024/06/15(土) 12:18:56
>>371
罹患中の辛いところをありがとうございます。基本的に移らないとわかり安心しました。
お大事にしてくださいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する