- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/19(日) 12:33:20
ブスでも結婚出来るって本当ですか?
よく「ブスでも結婚出来る(出来た)」ってコメントを見るけど、(自己肯定感が低くて)自分がブスだと思ってるだけで、第三者から見たらブスじゃないんじゃ…と思う。
本物のブスでも結婚出来るんですか?
また、そういう人の結婚相手の顔はどうなんですか?同じ顔面偏差値?+134
-13
-
2. 匿名 2024/05/19(日) 12:33:55
芸能界見たらわかる、芸人とか。出来てるよね+145
-5
-
3. 匿名 2024/05/19(日) 12:34:00
旦那の前でオナラするの?+61
-48
-
4. 匿名 2024/05/19(日) 12:34:15
毎日毎日、家に誰か居るのってしんどくないですか?
一人暮らし快適すぎて、同棲すら断り続けてる+211
-36
-
5. 匿名 2024/05/19(日) 12:34:29
老後資金貯まったん?+4
-18
-
6. 匿名 2024/05/19(日) 12:34:46
>>1
性格がよくめんくいじゃないブスは結婚出来る
性格悪く自分はブスのくせしてイケメン好きは結婚出来ない+325
-3
-
7. 匿名 2024/05/19(日) 12:34:51
>>1
外歩いて見てみなさい
ブ男ブ女の夫婦いっぱいいるよ+293
-10
-
8. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:21
正直なところ、相手が早く○んでくれたら嬉しかったりしますか?+8
-51
-
9. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:23
>>1
普通にその辺見てみたらわかると思う
ものすごいブスが子ども連れてたりするよ
+235
-7
-
10. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:23
>>4
邪魔にならない人を選んだよ!
仲はいいけど
お互い好き勝手してる+223
-1
-
11. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:27
>>1
聞くまでもなく街中にブスの夫婦とか子持ちとかたくさんいない?+141
-4
-
12. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:31
結婚したら80歳くらいまで旦那の夜の相手をしないと不倫されたりするから大変ですね
私は性欲ゼロだからそういうのムリです+6
-41
-
13. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:33
>>1
できるよ!ブスでも結婚してる子おおいし、同じ幼稚園の母親とかも結構なレベルの人普通にいる。+100
-4
-
14. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:41
自分の部屋とパートナーの部屋はありますか?+28
-0
-
15. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:52
>>1
職場のデブスのおばさんも割とイケメンから言い寄られて結婚していた。若い時の写真見たけど容姿は変わってなかった。だからできるみたいよ+42
-7
-
16. 匿名 2024/05/19(日) 12:35:59
そこに愛はありますか?+30
-1
-
17. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:01
>>1
バツイチ子持ち男と付き合ってる妹に目を覚まさせる方法教えて
妹34歳で妹の彼氏が44歳+9
-15
-
18. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:11
おならするよ
旦那もするし気を遣ってられないわ+18
-7
-
19. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:19
家族の顔合わせって絶対にしないといけないものなの
そこが大きな壁+8
-3
-
20. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:33
>>4
私も一人暮らしからの結婚だけど、全然大丈夫。むしろ虫出た時とか頼もしいし、いろんな手続きとか世帯主の旦那がやってくれるし、楽になったよ。インターホンも怖くなくなった。+160
-2
-
21. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:34
旦那って臭い?+6
-17
-
22. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:38
>>3
わざとはしないけど
笑った時にプッってなる事があるよw
別にお互い気にしてない+38
-2
-
23. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:44
財布は別?
相手の年収、ローンや貯金額は知ってる?+5
-3
-
24. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:48
>>1
実際ブス云々より、
『ブスのせいにして』結婚出来ないという理由付けしてる事がダメなんだと思う。+101
-1
-
25. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:49
女を捨てないように、気をつけている事はありますか?+9
-0
-
26. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:50
>>1
ブスでも結婚できるよ
ただし、コンプ拗らせて卑屈な人は無理だね
一緒にいて楽しくないから+85
-0
-
27. 匿名 2024/05/19(日) 12:36:56
>>1
同じレベルの人と付き合えばどんな人でも結婚できるよ。
結婚したいのに結婚出来ないのは片方が高望みしてるだけなのよ。+76
-2
-
28. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:08
>>1
私はブスで若さくらいしか取り柄がなかったから23歳で結婚相談所に入って結婚したよ
相手は普通の人
私はブスだけど年齢のせいか男性からの申し込みは何十件もありました+70
-1
-
29. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:12
>>1
しようと思えば誰でもできると思う。ブスで性格悪くて既婚なんて周りに腐るほどいる。旦那は似たもの同士だったり気が弱い優しいタイプだったりする。恋愛もそうじゃない?自己肯定感高くてストライクゾーンさえ広ければグイグイ行けば大体誰かに出会える。+49
-2
-
30. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:19
ゼクシィは参考になりましたか?+1
-11
-
31. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:29
>>1
重要なのは愛嬌とコミュ力と積極性だよ。顔が美人でもなく普通の人で受け身の人はしていなかったりするし+55
-1
-
32. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:41
>>1
インスタとか見てたら旦那が〜彼氏が〜言ってる人いるけど、妄想では?と思う様な容姿レベルの人いるよ+8
-5
-
33. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:48
>>10
よこ
でも毎日会う事って苦痛に思わないもの?
+4
-5
-
34. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:53
>>3
するよ
交際期間中から「我慢するのは体に悪いよ、気にしないから大丈夫」って言われてた+57
-3
-
35. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:54
パートナーは相手の年収で決めましたか?
+1
-9
-
36. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:56
>>1
できるよ。
頭の良いブスが、若い時に結婚してて、流石って当時よく思った。相手の顔は悪いけど、スペック高そうで優しそうで頭良さそうだった。
今風で言うと、高学歴のチー牛。+9
-1
-
37. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:56
+8
-3
-
38. 匿名 2024/05/19(日) 12:37:59
なんで結婚したのですか?
+6
-0
-
39. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:01
>>4
若い時そういうタイプだったけど、夫とは一緒に暮らせてるなぁ…。
同じタイプでも程度があるから大丈夫だよ!とも言い辛いけど、この人なら大丈夫だーって人が見つかったら同棲なり結婚なりしたら?+74
-1
-
40. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:09
>>1
女は愛嬌をしっかり理解してること心がキレイなことが必須+28
-3
-
41. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:12
>>4
お互いいてもいなくても楽な空気感の人と自然と結婚できるから大丈夫。+118
-0
-
42. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:22
>>1
顔面偏差値とかよくわからんです+6
-1
-
43. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:22
>>8
出来れば私の方が先に逝きたい
1人で生きていける気がしないので
+46
-2
-
44. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:30
>>10
なるほど、いいなぁ
最近、風呂上がりにすっぽんぽんで踊るのにハマっちゃってるからまだ同棲も結婚もしたくない+31
-2
-
45. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:51
>>21
加齢臭は出てきちゃったね〜
でもそれは仕方ない
私も臭いかもしれないし!+19
-0
-
46. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:58
>>8
先に死ぬのも残されるのもどちらも辛い+20
-0
-
47. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:10
>>3
私はしない。いまだに恥ずかしい気がしてできない
でもすかしっぺならやる。なぜかバレても恥ずかしくない
私はどうやら音が恥ずかしいだけみたい。+38
-2
-
48. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:17
>>4
同棲し始めたとき、バイバイしないで同じ家に帰れるのが嬉しかったなあ
まあ1人が快適なら無理に誰かと同居するのは勧めない+84
-0
-
49. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:26
>>14
2LDK賃貸だけど一部屋は物置にしてるから個々の部屋は無い。基本的にリビングで一緒にいて寝る時も同じだけど問題ない+15
-2
-
50. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:46
旦那さんはキレると怖いですか?+2
-5
-
51. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:57
>>1
周りの彼氏いたり早い事結婚したブス見てると思うのは、よくブスだけど出来た人は性格良いから言われてるけどむしろ逆
↓の様に図々しさが大事なんだと思う+24
-5
-
52. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:11
>>8
旦那が先に死んだらその後の旦那の親戚との付き合いとかどうしていいのかわかんなくなるからできるだけ私が先に死にたい+22
-1
-
53. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:39
>>23
財布別でお互い全て把握してる+7
-0
-
54. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:44
>>41
素敵です+4
-0
-
55. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:45
>>8
離婚考えたことあるくらいなので
先に逝ってくれたらブラボー!と心で叫ぶ+1
-7
-
56. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:46
>>12
そんな元気な人はごく稀だと思いますよ
今後ますます稀になっていきそうな気もしてる+15
-0
-
57. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:49
>>14
別に決まった部屋はないよーでも空き部屋はあるから嫌になればそっちに非難は可能+9
-0
-
58. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:57
>>5
子供が大学生です 今から貯めます
実際のところ子供が私立中学いくかどうか、大学理系私立一人暮らしか、塾に大金つぎ込むか、浪人するかで数百万(一千万近く)は変わる。
自宅生国公立医療系だけど交通費入れても卒業まで300万お釣り来る
親戚のお子さん東京一人暮らし私立四年
一人暮らし諸々1300万かかってた+5
-1
-
59. 匿名 2024/05/19(日) 12:40:58
>>1
できるって分かっててわざと煽ってるでしょw
+7
-0
-
60. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:03
>>5
貯まったというか、どちらも実家に余裕あるから遺産でこどもの老後までは見れそう+3
-1
-
61. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:08
>>3
するよ
場合によっては漏らす+6
-6
-
62. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:14
>>16
ありません。
結婚8年目、同居人+5
-6
-
63. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:29
恋愛経験なく、初めて付き合った人結婚した方いますか?
+5
-1
-
64. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:30
>>17
34ならまあいいんじゃない?一生独身とどっちを取るかだよね+27
-0
-
65. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:35
>>1
できるよ。友達みても同僚や先輩みてもアルと断言出来る!
会話が楽しいとか落ち着くとか何か魅力があるのだと思うよ、あとは相性趣味嗜好などの何かしら合点があるのでしょうさ。+6
-0
-
66. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:51
>>17
その年齢ならもう自己責任でしょ+23
-0
-
67. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:55
>>4
気をつかう存在て感じじゃなくて、それが家族なのかなて思う+50
-0
-
68. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:58
>>7
いるよね。そして高確率で中年太り
夫婦似てくるのかも体系も似てくる+43
-3
-
69. 匿名 2024/05/19(日) 12:41:59
>>1
ワキガでも結婚出来た人いますか?
チチガとスソガも高確率であるみたいですが、夜どうされてますか
ワキガのせいで恋愛出来そうになくて辛いです+0
-4
-
70. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:13
>>10
うちと同じね。
うちは結婚27年だけど、ちょうどいい距離感でやってる。
息苦しさもなく、仲が悪くもない。
けどそういうのって、片方が違っていたら合わないから、相性的なものが大きいと思う。
感覚が近いとか。+28
-1
-
71. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:20
お腹痛くてトイレ篭りたい時どうしてるの?恥ずかしくない?
1人だとずっと腹痛と耐えながらトイレにいるけど、誰かいると思うとさらにストレスで腹痛くなりそう+7
-0
-
72. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:27
>>19
絶対ではないと思うけど、まぁ普通はやることが多いよね
でも何か事情があるならいいんじゃないかな。まぁそのために相手に説明してわかってもらう必要はあると思うけど+16
-0
-
73. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:28
>>52
そんなの、姻戚関係終了届け出して終わり、よ…、?+8
-0
-
74. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:36
>>19
誰が嫌がってるのかによる+7
-0
-
75. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:43
ご主人さんは店員さんに態度でかいですか?+1
-0
-
76. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:46
>>21
くさいよ
朝とかやばいよ+4
-1
-
77. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:53
>>1
それなりの人と結婚出来るんじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:07
旦那に求められたら応じていますか?
毎回ではなくても週1〜2回ですか?
自分から求める事もありますか?+1
-1
-
79. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:08
>>4
昼間はだれもいない
夜も帰って来るの遅いし 土日は私パート
あと旦那自営業だから定年ないから死ぬまで働く
+15
-1
-
80. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:09
>>14
ある!そこは絶対ゆずれなかったから、アパートの時も戸建て買うときも第一条件が部屋数だった+12
-0
-
81. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:20
>>1
結婚式する予定なかったら指輪の予算って上げますか?
上げることって可能なんですかね…+1
-0
-
82. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:24
>>35
自分も年収あったから気にしてない。入籍当時年収全く知らなかったし聞いたことも無かった。なんなら、相手の年収に興味がなかった。
出産して、専業になった今
旦那が年収それなりにあって良かった。と思ってます。+3
-0
-
83. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:26
>>40さんは、何をもって心がキレイとしてますか?
+2
-1
-
84. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:43
>>3
余裕でブッブッしてる。笑+36
-6
-
85. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:43
>>78
二十年近く求められた事ありません
求めたけど断られたので諦めました+0
-0
-
86. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:45
結婚したばかりの女性で、結婚指輪をアピールしてくる人が周りに多くて面倒くさいのですがやっぱり指輪はアピールしたいモノなのでしょうか。
たまに仕事もせず、自分の結婚指輪のはまってる左手を見つめウットリしてる人もいます。+0
-5
-
87. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:49
>>4
それを感じさせない人と同棲、結婚したよ+48
-0
-
88. 匿名 2024/05/19(日) 12:43:52
>>48
横だけど、わたしは逆に
お出かけの時に待ち合わせすることが減ったの寂しい
駅とかで待ってる時に
少し遠くからやってくる彼を見つける瞬間が生きている中で1番きゅんとする瞬間だったから
「どんな格好で来るかなぁ」とか「どっちから来るかなぁ」ってワクワクするのが本当に楽しかった
仕事終わりの旦那と待ち合わせてもどうせスーツやんってなる+9
-0
-
89. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:14
>>4
感覚が合う人だと大丈夫。
部屋の散らかり具合とか、休みの日はゴロゴロするタイプとか、そういうのが違うときつい+58
-0
-
90. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:34
>>1
できる
私もブスだがさらなる大物がけっこういい条件の人と知人の紹介で結婚してたよ
しかもその子は性格いいとは言いがたい癖のある子だった
ただ自己評価は高そうだったな…プライド高そうというか+3
-0
-
91. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:34
>>8
旦那が死ぬところ見たくない
耐えられないと思う
私が先に死にたい+27
-1
-
92. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:43
>>86
あー、婚約した時はそうだったけど結婚したら邪魔だから外したよ
今そのへんのタンスに転がってる
長くても半年だから見守ってやって+6
-0
-
93. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:57
>>27
低スペックすぎて同レベルの男性が周りにいないんだけどどうすれば…+1
-2
-
94. 匿名 2024/05/19(日) 12:44:57
>>1
ブスか美人かって、割と自己評価がデカいよ。客観的にはブスだけど、それなに可愛いところもあるよね♪みたいな感じの自己評価の高い女性は、割とモテるし普通に普通の人と結婚してるイメージ。
実際に美人かブスかってより、自意識をこじらせてるか否かのほうが、恋愛においては重要だと思うよ〜。
うさんくさ!!って思うかもだけど、毎朝鏡に向かって「今日のわたし、可愛い!」って唱えてみるとか、脳みそを騙すことから頑張ってみてはどうだろう🤔+13
-0
-
95. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:00
>>81
うちはそうしました!予算をあげたというか、こだわったら予算越えたんだけど「式あげないからまぁいっか」って感じだった。そんな何回も買うこともないだろうし。+2
-0
-
96. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:04
>>75
丁寧に対応してる。自分も大学時代接客してたから店員さんの気持ちわかるからって。+0
-1
-
97. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:11
>>1
結婚なんて同レベならいくらでもできるよ
高望みしてるからできないだけ
+16
-0
-
98. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:29
>>3
出会って4年半ほど。
結婚一年だけどしたことない
たまたま他の物音で紛れさせたことはあるよ+7
-0
-
99. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:29
>>17
ほっときゃいいじゃん
再婚でも幸せにやってる人もいるよ+14
-0
-
100. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:46
>>35
年収安いけど実家が太いから決めました+2
-0
-
101. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:57
>>71
Siri穴まで見られてるのに何も恥ずかしくない+8
-0
-
102. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:02
>>3
夫はするけど、私にはなんか越えられない一線だからしない。
同じ女性でも人によるね。+34
-0
-
103. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:13
>>5
2000万は退職金含めたらいく予定。ただ今は4000万と言われて驚いているよ。その頃には親の遺産もあるかも+2
-0
-
104. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:15
>>33
コロナ禍で毎日家にいた時は一人になりたい時もあったよ
でも大丈夫だったよー
旦那も自分の時間を大事にしたいタイプだから
それが良かったんだと思う+20
-0
-
105. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:17
人を選んでお菓子をはずしたり、あからさまな嫌がらせなど、物凄く性悪な人がいてその人が既婚者で結婚していて結婚生活も13年目だと知り驚いています。自称イケメンの旦那に惚れて尽くして尽くして自分のものにしたとどや顔で語るくらいマウントや自慢もすごいんですが、なぜこのような人が離婚にならないのでしょうか?休日も家来や奴隷のごとくなんでも旦那に自分のやりたいことを押し付けて根回ししてうまく利用しているようですし
似た者同士かと思ってたけど、とても優しそうだったことにも二度驚いています。普通ならとっくに捨てられる人間性に見えます。
+2
-4
-
106. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:17
>>1
私がそうだけど、ドブスでも結婚できるひとは、ブスだけど自己肯定感高いタイプだよ。
ドブスということを早めに受け入れて、だからって諦めず、卑屈にならず、前向いて明るくしていた。そしてドブスだからこそ適齢期で婚活しても余るのはわかってたから人より早めに結婚した。+15
-1
-
107. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:33
>>30
そういえばゼクシィ買わなかったな
一回くらい買えばよかった+12
-0
-
108. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:47
>>81
上げたら良いと思うよ 一生に一回だからね
ちなみに私は予算百万で探した+0
-0
-
109. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:54
>>1
イオンに行ったらわかるよ+8
-0
-
110. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:04
>>1
低学歴でも結婚出来ますか
中卒です+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:09
>>16
ありますよ。同棲からの結婚で17年一緒に生活してますが仲良くしてます+7
-0
-
112. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:13
>>3
するし、される。
クッサ!とかってゲラゲラ笑う。+29
-3
-
113. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:19
>>43
私はできれば、じゃなくて絶対に先に逝きたい。
夫にも絶対に先に死なないで!(いなくならないで)
って言ってしまうくらい。
(そればかりはどうにもならないことだけど)
経済的な理由とかそういう打算的な理由ではなくて、
単に悲しすぎるから。
先にいなくなってしまったら、私は精神が持たない。+9
-1
-
114. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:29
結婚してよかったですか?+5
-0
-
115. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:38
>>3
お互いに故意にはしないけど、誤ってでちゃったら「失礼…」って謝ってる。+7
-0
-
116. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:49
>>4
しんどくならないから結婚したのかも。+43
-0
-
117. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:50
>>3
結婚して15年オナラしないです。
でもオナラできなくて辛いです。
オナラしたいです。
+13
-2
-
118. 匿名 2024/05/19(日) 12:47:51
>>4
24時間いるわけではないから大丈夫。居心地の良い人と結婚したよ。自分の部屋もあるし、1人で出かけるのもいいし
+24
-0
-
119. 匿名 2024/05/19(日) 12:48:20
>>114
良かったですよ+3
-0
-
120. 匿名 2024/05/19(日) 12:48:33
>>8
健康で長生きしてほしい。+12
-1
-
121. 匿名 2024/05/19(日) 12:48:37
>>8
一緒にぽっくり逝きたい。
+11
-1
-
122. 匿名 2024/05/19(日) 12:48:52
>>83
他人の幸せを願えることだね
それが原点となって嫌なことをしないとか嘘をつかないとかにつながっていく+9
-0
-
123. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:04
>>9
私もブスで毎日スッピン、洋服もきにしないでひどい有り様で子供つれているけども。
結婚前はちゃんとブスなりに容姿も身なり美容も気を使ってたよー。ブスには代わりないけどさ、このままの状態で結婚できたわけではないからそこだけは誤解しないでほしいかも!+19
-11
-
124. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:09
>>9
sorry…+23
-1
-
125. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:11
>>105
わからないけどそれぞれの家庭色々あるのかもよ
妹有名なインスタグラマーで確か数万人?フォロワーいて企業と案件とかきてめちゃめちゃ幸せそうな丁寧な暮らししてて
毎日キラッキラしてるけど内情はまあひどい
お子さんもなかなかやばい+3
-1
-
126. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:11
>>114
よかったよ。もう30年一緒にいるけれど、この人と結婚して良かったと思う+4
-0
-
127. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:17
>>25
旦那の前でどうどうと着替えない+12
-0
-
128. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:23
>>14
専用はない。
夫婦のみで2LDKだからもう一部屋に好きな時に行ってる。+3
-0
-
129. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:30
>>110
顔次第+2
-0
-
130. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:31
>>8
早くなくていいからポックリでお願いしたい
絶対私は後で逝きたい+3
-0
-
131. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:49
>>85
結婚して数回だけ?+0
-0
-
132. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:22
>>114
良かった。
独身は絶対嫌だったから結婚した。+1
-0
-
133. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:27
>>25
何も気をつけてない+4
-0
-
134. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:28
>>114
20年目。良かった
娘がいるけどママの選択間違ってないやろ?といつも言ってて
ハイハイ、って笑われる
ムスメと私でダンナ真ん中においてソファで取り合ってる+2
-2
-
135. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:30
>>114
勿論。可愛い子供もいて旦那と結婚して良かった+1
-0
-
136. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:37
>>71
逆にいてくれることで安心感がある。+6
-0
-
137. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:47
>>21
全く臭くない。
結婚するにあたってそのポイントも大きかった
+4
-1
-
138. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:49
>>110
相手に学歴求めなきゃいけると思う
私高校中退の中卒だけど旦那は高卒
田舎だから別に珍しくなかったっていうのも大きいかも+0
-0
-
139. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:58
>>6
ごめんなさい+15
-2
-
140. 匿名 2024/05/19(日) 12:51:01
>>14
あるよ!
私と子どもは1部屋ずつ、夫は2部屋(寝室と仕事部屋)+4
-0
-
141. 匿名 2024/05/19(日) 12:51:04
>>97
中卒ワキガのデブ スだからいそうにない+0
-0
-
142. 匿名 2024/05/19(日) 12:51:17
>>3
めっちゃします。出るし止められない+2
-0
-
143. 匿名 2024/05/19(日) 12:51:47
旦那さんと初めて会ったときに何か感じましたか?+0
-0
-
144. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:15
>>14
あるよー
部屋の掃除がめんどくせー+1
-0
-
145. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:26
>>105
私の会社に同じ事する独身婆がいるよ+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:30
>>71
全然平気。
そんなこと気にする余裕がないかな、お腹痛い時は。+4
-0
-
147. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:33
>>4
空気みたいな旦那なので気になりません+3
-2
-
148. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:53
>>1
本物のドブス、底辺高校出身専門卒、両親貧乏元ヤンキー、ペチャパイ、骨格もブスの私も、ある程度普通の人と結婚できたからブスでも結婚できるは事実だとおもう。相手はふつめん、4歳上、公務員。
ただし、ドブスだけど明るいブスで、自己肯定感は低くないとおもう。なんも恵まれてないけどそんな中でもずっと私も人生楽しみたいと思ってた!
+9
-1
-
149. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:01
>>38
付き合ってる時に夫が事故に遭って、家族じゃないと病室にも入れないし、知らされないままだったりしたら怖いと思ったから。+4
-0
-
150. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:04
>>110
相手が中卒でいいなら+1
-0
-
151. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:06
>>25
体型維持とか?
子どもを産んでだいぶ弛んだけど+5
-0
-
152. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:23
>>131
はい、その数回で妊娠しました+0
-0
-
153. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:28
>>71
全然大丈夫
「トイレに籠るから、おしっこするならどうぞ」って言ってるw
+5
-0
-
154. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:31
>>12
不倫するのは夫だけじゃないけどね+7
-0
-
155. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:42
結婚して良かったなーと思ったことはなんですか?
+0
-0
-
156. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:12
>>143
何も。話しやすいとは思ったけど結婚するとは思わなかった。+4
-0
-
157. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:22
>>25
体型維持と夫の前では着替えたり鼻ほじったりおならしません。
でも結婚当初からサックスレスです+5
-1
-
158. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:35
>>13
周りの人をブス呼ばわりしているけど、自分はどのレベルなんですか?+4
-3
-
159. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:53
>>143
あれ、なんか今までの人と違う
ってなった+2
-0
-
160. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:55
>>69
ワキガでも結婚しました。
手術後済みなのと、行為は必ずお風呂後。+6
-0
-
161. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:58
>>143
お互いに一目惚れでした。私はビビッときました。
旦那はこの子と結婚するって思ったみたいです。+4
-0
-
162. 匿名 2024/05/19(日) 12:55:00
>>38
生活力無いから+3
-2
-
163. 匿名 2024/05/19(日) 12:55:32
>>50
怖くないし、そもそもキレない+5
-0
-
164. 匿名 2024/05/19(日) 12:55:34
>>155
安心感がある。
毎日楽しい。+2
-0
-
165. 匿名 2024/05/19(日) 12:55:44
婚姻届の保証人ってよく聞くけど、基本はどういう人に頼むの?+1
-0
-
166. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:03
>>155
一人じゃないこと
帰る家があること
今は一応パートだけど最悪専業でもなんとかなること 旦那の貯金と遺産知ってるからお金では苦労しないこと+3
-4
-
167. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:10
>>1
引きこもりで友達もいない感じ?
既婚者に聞かなくても街歩けばわかるでしょ。。
見た目で付き合ってはいけないと、
高校辺りで気づかないのか+4
-2
-
168. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:12
>>155
絶対に味方になってくれるし、自分の家族が持てた事。単純に毎日好きな顔が見れる。+4
-0
-
169. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:22
>>158
コレはなんで答えたら正解なの?なんて言って欲しいー??+5
-1
-
170. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:24
>>14
2LDKの賃貸暮らしでそれぞれ個室を持って同棲当初から別々に寝てるよ
どちらも神経質で仕事が不規則で生活リズムが合わないからこうなったけれど快適+8
-1
-
171. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:29
>>1
夫に出会うまでブスな顔面で男性からはいじめられるか関わりたくないと思われるような人生だったけど結婚したよ。顔が好きになったんじゃないと言われた+1
-1
-
172. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:33
>>148
本物の低スペは公務員に出会う環境ないから卑下してるけどハイスペックそう
出会い気になる+2
-0
-
173. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:40
>>165
うちは親だったよ+0
-0
-
174. 匿名 2024/05/19(日) 12:56:48
>>165
私は旦那の家で書いて
旦那の両親にしてもらいました
相手も嬉しそうでした。その後すぐに市役所に行きました+0
-0
-
175. 匿名 2024/05/19(日) 12:57:05
>>165
私は両家の親にしてもらったよ。+2
-0
-
176. 匿名 2024/05/19(日) 12:57:28
>>168
良いなぁ
好きな顔と結婚出来る人って美人なんだろな+2
-0
-
177. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:16
>>25
太らないこと 身だしなみに気をつけること
一番は太らないことが大きい
やばいと思ったらと食べない 太ってからでは遅い
+5
-0
-
178. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:45
>>176
ヨコ
好きな顔と結婚したけど美人じゃないですよ+1
-0
-
179. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:47
>>160
子供産む気になれましたか?
遺伝させるのが辛くて選択子なし望んでるから余計結婚出来そうにない+7
-0
-
180. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:49
>>165
親です。+1
-0
-
181. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:54
>>165
両方の親に頼んだよ
両家顔合わせの時に書いて貰った+2
-0
-
182. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:55
「相手を選ばなければ結婚できる」という人もいますが
妥協しない方がいい条件とかあれば教えてください+0
-0
-
183. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:57
>>141
中卒のワキガ探したらええやん+0
-0
-
184. 匿名 2024/05/19(日) 12:58:57
>>155
3人の子ども達(下は双子)の母になれた事。
私にとって最高の夫であり、子ども達の父。+5
-1
-
185. 匿名 2024/05/19(日) 12:59:45
>>1
婚約指輪はサプライズ?それとも自分で選んだ?
選んだ場合はプロポーズどんな感じだったの?+0
-0
-
186. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:03
結婚式の料理って美味しいんですか+0
-0
-
187. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:16
>>182
金銭感覚と生理的に嫌悪しないかどうか+0
-0
-
188. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:20
>>182
それなりの年齢で結婚したいなら特にない
生理的にOKで仕事してればOK+1
-0
-
189. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:51
>>176
お互いに一目惚れです!+3
-1
-
190. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:54
>>68
太ってる夫婦の子はだいたい太ってる。食事量が多いんだろうね+8
-2
-
191. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:55
>>186
ホテルのレベルと値段によります+0
-0
-
192. 匿名 2024/05/19(日) 13:01:04
>>172
バイト先です!
バイト先ってのもよかったかも。こっちは仕事してるだけだけど、勝手に一生懸命 笑顔で仕事頑張ってる姿が第一印象だから笑
+2
-0
-
193. 匿名 2024/05/19(日) 13:01:42
>>186
結婚式興味なくてあげなかったよ。旅行とかはしたけどね。+0
-0
-
194. 匿名 2024/05/19(日) 13:02:43
>>3
する!
しまくる!
プップカプップカしてる。
時には嗅がせてる+10
-3
-
195. 匿名 2024/05/19(日) 13:02:46
>>179
子供います。
一応手術費用もためていますが、小6と小5ですがワキガはいまのところ大丈夫そうです。+3
-0
-
196. 匿名 2024/05/19(日) 13:03:48
>>190
子供の友人小学校中学すごくスレンダー
ご両親とてもどっぷり
私に似ずに細く成長したのよーって笑ってた
この前大学決まったからと娘とその友人がランチにいき、プリ取ってきた写真みたら
見事にお母様そっくりのぽっちゃりに変身してた+9
-0
-
197. 匿名 2024/05/19(日) 13:04:27
>>3
結婚14年だけど今だにオナラだけはお互いしない。
他にお腹の肉やばいねーwとか言い合ったり、結構いじり合う仲だけどオナラは相手が出たとしてもお互い気付かないフリをする。
でもこの間車の密室でお腹下した様な臭いのオナラされた時は窓開けたらオナラしたの気が付いてるのバレるしなって我慢するのがめちゃくちゃ辛かった。+5
-3
-
198. 匿名 2024/05/19(日) 13:04:49
叔母がエネゴリくんみたいな顔で性格悪いけど出来たよwww
旦那の事、なんでこんな不◯工と結婚したんだろうとかdisってるwww+0
-0
-
199. 匿名 2024/05/19(日) 13:05:06
>>1
私もできたよ!
顔面レベルはきっと同じなんだと思うわ。
ブスのくせに、イケメンにばっかり興味持って、イケメンじゃない人を眼中に入れないような過ごし方してたら無理だと思う。
視野を広く持って過ごしていれば、好きになれる人、なってくれる人は出てくると思う。
それに私は別に妥協はしてないよ。
自分にはこのくらいの顔面レベルの人があってるだろうって好きになったわけではない。
+3
-0
-
200. 匿名 2024/05/19(日) 13:05:08
>>1
木嶋かなえとか上田みゆきとか、控えめに言っても美人ではないよね
でもそれなりに男とどうにかなってるから、顔は問題じゃないんだと思う+5
-0
-
201. 匿名 2024/05/19(日) 13:05:16
子供の写真って毎日撮りますか?
節目節目ならまだしも、毎日撮ってインスタにあげてる人を見ると「それ前も見たような…」ってなります+1
-0
-
202. 匿名 2024/05/19(日) 13:05:26
>>86
そういう人は、結婚指輪だけでなく、ブランドの指輪買った時でもアピールしてくると思う。そしてそれにイライラするタイプの人は、深層心理では自分も欲しいのに得られてないからイライラするんだと思う。+8
-0
-
203. 匿名 2024/05/19(日) 13:05:42
>>21
ラーメンと餃子を食べて来た時だけ臭い
夜に寝てる時も匂ってる
あの大蒜臭ほんとなんなんだろう+6
-0
-
204. 匿名 2024/05/19(日) 13:06:27
>>30
みるだけでたのしいけど、参考にはならなかったわー。でもやすいから、みるだけでたのしい。+2
-0
-
205. 匿名 2024/05/19(日) 13:06:58
>>201
毎日は撮らないかな。旦那と同じポーズで寝てたりしたら思わず撮るけどw
けど家族だけで見て楽しむだけで他人に見せようとかはない。+4
-0
-
206. 匿名 2024/05/19(日) 13:07:41
>>1
人の容姿をあれこれ言える立場じゃないけど…
前の職場に初めて見るくらいの不美人さんがいた
整形番組のビフォーで見るくらい
でもいつも笑ってた
頭の回転が早いから話がめちゃくちゃ面白いし、仕事もできる
誰のことも悪く言わないし、かと言って自虐もない
明るいオーラがいつも取り巻いていて、職場の中心にいた感じ
職場1のイケメンがその人を好きだった
でもその人は既婚者、子どももいた
写真見たけどイケメンの旦那さんだったよ
+1
-3
-
207. 匿名 2024/05/19(日) 13:07:58
>>186
会場によるけど、今まで友達の式に何度か出てて、マズかった事は一度もないよ
ただ、自分の式ではほぼ食べられないんだよね
次々話しかけに来てもらうし+0
-0
-
208. 匿名 2024/05/19(日) 13:07:59
結婚してどれくらいで夫の前でおならできるようになるんですか?+0
-0
-
209. 匿名 2024/05/19(日) 13:08:25
どこからが不倫?+0
-0
-
210. 匿名 2024/05/19(日) 13:09:03
>>1
ブスのイケメン好きは推し活なら良いけど、結婚は出来ない。
イケメンの相手はそれなりの女性。ブスとイケメンのカップルなんてほとんどいない。
イケメン好きのブスなら、少しでも良い稼ぎの旦那とさっさと結婚して、自分の稼いだ小遣いでせっせとイケメンを推すべし。+6
-0
-
211. 匿名 2024/05/19(日) 13:09:26
>>208
しないよ+1
-0
-
212. 匿名 2024/05/19(日) 13:09:38
>>185
一緒に選びに行ったよ!
指輪見に行こう!って言われたのをプロポーズだと思ってるよ私は。+0
-0
-
213. 匿名 2024/05/19(日) 13:09:45
>>209
お互いに不快に感じたら。+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/19(日) 13:09:58
>>186
私はレストランウエディングだったから美味しかった!+0
-0
-
215. 匿名 2024/05/19(日) 13:10:28
>>186
未婚者でも披露宴行きます+0
-0
-
216. 匿名 2024/05/19(日) 13:10:52
>>202
欲しいか、それを買える財力にイライラするかだよね+2
-0
-
217. 匿名 2024/05/19(日) 13:11:09
>>209
デート+0
-0
-
218. 匿名 2024/05/19(日) 13:11:30
>>201
毎日と決めてはないけど結構撮るよ+0
-0
-
219. 匿名 2024/05/19(日) 13:11:58
>>4
付き合ってる時はバイバイが悲しくて、また一週間あえないのか、、、って思ってたから、結婚して一緒に暮らすことができて幸せ。
+31
-0
-
220. 匿名 2024/05/19(日) 13:12:32
>>86
私これまで指輪アピールしてるなんて思ったことないけどどんな環境に身を置いてるんだろうって不思議
それともただ付けてるだけでアピールだと思ってるのかなんなんだろ?+6
-0
-
221. 匿名 2024/05/19(日) 13:13:44
>>30
買うのが嬉しくて2冊ぐらいだけ買ったよ笑+2
-0
-
222. 匿名 2024/05/19(日) 13:14:03
>>7
むしろ美男美女のほうが少ないと思う+51
-1
-
223. 匿名 2024/05/19(日) 13:14:14
どっちの名字にするかどうやって決めたの?+0
-1
-
224. 匿名 2024/05/19(日) 13:14:52
>>185
指輪とかなしで、普通にうちに来てごはん食べた後、結婚しようって話された
それから、親に会ったりするのと並行で、指輪見に行ったり、式どうするか話し合ったりした
個人的には、むしろ箱パカ付きのプロポーズの方が、本当にそんなのあるんだ!ドラマみたい!って感覚+0
-0
-
225. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:03
やっぱり寝室は同室なの?
わたし自分以外がいる部屋で落ち着いて眠れないからしんどくなりそうで+0
-0
-
226. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:12
>>1
ブスの場合どこで旦那に出会いましたか?
ブサイクな旦那とのセックスは苦痛ですか?+1
-1
-
227. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:30
>>1
相手を選ばなければできるよ。
街中にたくさんいるでしょ。
あの顔の女を抱けるんだ…ってレベルの人が子供を連れていてびっくり。
しかも複数人の子供。
誰でも結婚できるんだなあって思うわよ。+6
-0
-
228. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:50
>>117
同じ。
結婚16年目。
旦那が長期休みだと辛いよ。
でも旦那にブーブーされたら嫌だから私もしないよ。+5
-0
-
229. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:57
>>6
木嶋佳苗や赤堀被告ってめんどくさそうだけど+4
-9
-
230. 匿名 2024/05/19(日) 13:18:20
>>1
同じレベルの者同士なら結婚できるよ+2
-0
-
231. 匿名 2024/05/19(日) 13:18:35
>>17
別れた方がいい+0
-3
-
232. 匿名 2024/05/19(日) 13:18:53
>>4
最初から快適なわけない
お互い居心地が良くなるように擦り合わせていくのが夫婦+15
-0
-
233. 匿名 2024/05/19(日) 13:19:08
>>223
普通は話し合うこともなく男性側の名字になるよ+3
-0
-
234. 匿名 2024/05/19(日) 13:19:11
性欲が湧かない相手でも内面が良ければ結婚できますか?+0
-2
-
235. 匿名 2024/05/19(日) 13:19:24
>>26
卑屈な人の方が結婚してない?
50代のおつぼね基本者だけど20代ってだけでいじめてくる+1
-3
-
236. 匿名 2024/05/19(日) 13:19:51
+4
-2
-
237. 匿名 2024/05/19(日) 13:20:03
>>100
どうやって実家の太さ知るんだ?+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/19(日) 13:20:33
>>4
私も彼氏が家に遊びにくると早く帰らないかなーとか思っちゃうタイプだったけど夫は全然そう思わない
むしろ出張とかでいないと早く帰ってこないかなーと思う
ストレスなく一緒に入れる人が見つかったら結婚のタイミングなのかなと思う+53
-0
-
239. 匿名 2024/05/19(日) 13:20:34
>>226
同級生のブスな子たちはみんな20代前半で結婚してた。都内で特に結婚早い地域でもないのに。やっぱり若さは最高の武器よ。+1
-0
-
240. 匿名 2024/05/19(日) 13:20:37
>>16
17年一緒にいるけど、年々愛が増してるよ+11
-2
-
241. 匿名 2024/05/19(日) 13:21:08
>>236
水戸泉が女装したみたい+2
-0
-
242. 匿名 2024/05/19(日) 13:21:19
>>1
本物のブスの部類に余裕で入るけどそれなりに恋愛してきて26歳で結婚したよ(今44歳)
何なら頭も悪くて今のFランみたいな大学出身
私の世代はまだ結婚するのが当たり前って人が多かったから今よりハードルがだいぶ低かったはず
新卒で就職出来た人はそのままほぼ100パーセント結婚してた
就活失敗した人は音信不通だから知らない
まだ親ガチャが~遺伝が~とか言われてなかった時代
+2
-0
-
243. 匿名 2024/05/19(日) 13:21:33
>>183
出会ったことあるか?+0
-0
-
244. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:05
>>3
しないよ
流石に恥ずかしさはある+5
-1
-
245. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:06
>>234
スキンシップが苦痛レベルだと結婚かなり厳しくない?
+1
-0
-
246. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:45
>>21
全く臭くない
中華食べた時とかはもちろん口臭いけど+2
-1
-
247. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:49
>>4
自分はそれで離婚したよ
お互い最初から独りの方がよかった+10
-0
-
248. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:51
>>195
旦那はワキガなの知ってるんですか?
結婚前に伝えなきゃ詐欺師だってガルで大量プラスで凹んでます+1
-2
-
249. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:51
>>4
わかりすぎる、6年付き合ってるけど同棲断ってる。人がいるの本当に無理。でもいつかは結婚したい、、+9
-2
-
250. 匿名 2024/05/19(日) 13:24:37
>>103
ズレるけど…
やっぱりみんな親の遺産を見越しての教育費用捻出なんですか?
うちも塾代や大学費用で支出マックスで、ホームに入ってる義母のところから出してます、、、
+0
-0
-
251. 匿名 2024/05/19(日) 13:25:33
>>9
わかる。なんでこの人が結婚して子どもまで生まれてるんだろうっていう見た目の人はいるよね+51
-5
-
252. 匿名 2024/05/19(日) 13:25:37
>>16
めちゃくちゃあるよ
愛があるからお互い色んなこと許せてる+8
-2
-
253. 匿名 2024/05/19(日) 13:28:08
>>1
出来るできる
ブスで性格悪い
ブスで愛想のない発達障害
みたいな人でも余裕で出来るし母親になってるよ
ブス単体なんて全く無問題だから気にする必要なし
化粧して小綺麗にしとけば大丈夫
逆に普通やまともな容姿でも男性嫌いとかの方が結婚が難しい+4
-2
-
254. 匿名 2024/05/19(日) 13:28:29
>>248
もちろんお付き合いのときに話したので知ってますし、手術はしてど臭いは0じゃないので臭いも少しはしてるかと。+2
-1
-
255. 匿名 2024/05/19(日) 13:29:59
>>201
うちは私がズボラでお出掛けしたときくらいしかとらないんだけど、毎日とってる友達もいる。毎日とってたら、思い返すことが多くてすてきだなーっておもう。+1
-0
-
256. 匿名 2024/05/19(日) 13:30:19
旦那さんのこと日頃から雑に扱ってても、不倫されたらキレますか?自分は反省しないですか?+0
-4
-
257. 匿名 2024/05/19(日) 13:30:56
>>155
仕事で嫌なことがあっても絶対的な味方がいるお家に帰れること。
私も旦那も両親に恵まれなかったので、家族の温かさみたいなものは結婚して初めて知った。+3
-0
-
258. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:44
>>9
お相手も同レベだけどね+25
-0
-
259. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:39
>>137
私も結婚当初は臭くなかったでも年来重ねて少しずつ臭くなった気がする。別に臭くてもいいけどね。+1
-0
-
260. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:44
>>186
私は結婚式かなりやすくすんだけど、食事だけは評判でした。+0
-0
-
261. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:58
>>223
古い考えかもしれないけど、好きな人と結婚して相手の苗字になることに憧れてたから。+5
-0
-
262. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:02
結婚した人を見ると勝ち組と思います
独身は負け組と思いますか?+3
-4
-
263. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:15
>>5
たまらん
今必死に稼いでる+5
-0
-
264. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:44
>>254
舐めたらワキガの匂いが口の中で広がるって怖くないですか
ワキガはともかくチチガスソガはどうしようも出来ないから辛い
どうされてるんですか
舐めさせないようにしてる?+0
-2
-
265. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:49
>>243
ど田舎の工場とかならいるよ+3
-1
-
266. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:53
>>229
ガルで結婚や恋愛トピで犯罪者出してくる人ってよっぽどモテないの?っていつも思う。
お金目当てでお年寄りばかり狙ってた犯罪者なのにズレすぎ+21
-1
-
267. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:04
>>236
こいつ創価信者たったね。+5
-0
-
268. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:50
自分のことが好きじゃない人、我が子に自分と似てる部分があるとどう思いますか?
私は子供は可愛いと思いますが自分みたいな娘だったら嫌だなと考えてしまって躊躇ってしまいます+0
-0
-
269. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:16
>>262
思わないよ
勝ちとか負けとか誰が決めてんのよ
自分の人生なんだから好きにすれば良いよ+4
-0
-
270. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:19
>>1
人柄ですよ結局
「自分は不細工だけど相手の見た目は妥協できない」
これが売れ残ってる人に共通していること+9
-0
-
271. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:00
>>4
社会人一年目の22歳の時に一人暮らしして知らない人にストーカーにあって1年以内に引越したのもあり一生一人暮らしの方が怖いし無理だなと私は思ったからしんどくないよ。+9
-0
-
272. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:10
>>264
舐めてくれることありますが、強制したこともないですし。
夫がよしとしてくれてるので、そこまで気にしてないです。夫自身のコンプレックスも本人はきなしてるけど私は気にしてないので。そもそも子供たちも大きいので行為の回数も多くないです。普通に日常家族として過ごしてる中で、不都合はそんなないですね。+2
-1
-
273. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:49
外出嫌いでも結婚できた人いますか?
出掛けるのが億劫で仲良くなるまでいかないんですけど、同じような人で乗り越えた経験談があれば聞かせてください。+0
-0
-
274. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:42
>>241
塩をたくさん撒くお相撲さんだよね?笑+1
-0
-
275. 匿名 2024/05/19(日) 13:42:43
>>223
最初からそこに疑問持たずめんどくさいけど苗字変えたよ。周りでもそれで揉めたり悩む人聞いたことない+2
-0
-
276. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:27
>>44
一緒に踊って歌ってくれる人と結婚しました+21
-1
-
277. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:33
>>86
単にジュエリー好きの場合もあるかな。ダイヤとかキラキラしててキレイだよね。+4
-0
-
278. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:35
>>4
邪魔です。選ぶ相手を間違えたので…たまに外で会う分には楽しかったけど、一緒に生活するのはダメだった。
暇になるとイライラして空気悪くなったり、私が一人でフラッと出掛けようとすると一人で行くの?みたいに絡んでくる。
蓋を開けたら一人で楽しめない人だった。+18
-2
-
279. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:32
>>1
>>258
結婚は容姿も含め総合的に同レベルしか出来ないことを理解できない人は結婚できないよね。
妥協じゃなく妥当を理解できない人は。
自分が1000円しか持ってないのに1万の物が手に入らないって嘆いても無理なもんは無理。
1000円までしか買えない+20
-0
-
280. 匿名 2024/05/19(日) 13:46:13
>>248
横。伝えなくても一緒にいたらバレない?
バレてないのなら、実際はそんなに匂い強くないとか…+1
-0
-
281. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:05
>>223
俺の名字でいい?と確認されて何にも考えずにいいよーって言った。
でも今思えば話し合えば良かった。全然しっくり来ないし旧姓に戻したい+1
-0
-
282. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:43
>>1
私は女だけど
やっぱり性格が明るく穏やかでヒステリーにならなくて
家事が基本得意な人、料理が得意な女性がやっぱり1番結婚したいタイプなんじゃないかな。
今の時代に合わないとか言われそうだけど
自分が男だったらそういう人と結婚したい。
+3
-0
-
283. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:44
>>86
結婚したばかりの女性で、結婚指輪をアピールしてくる人、1人も見たことないけどどんな環境?
社内?+4
-1
-
284. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:46
>>105
そりゃ家ではやってないからでは?
ひどいいじめをしてた人でも幸せそうに暮らしてるよ。+9
-0
-
285. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:38
>>7
笑
心の中で思ってることだけど
職場や外で見る男性、女性、夫婦
よくこの人と結婚して一緒に暮らせているな、、
どこがいいのだろう。って思ってしまうことがある
職場だととくに性格、人柄も少し分かるから
尚更、よく愛せて夫婦でいられるなーって+46
-3
-
286. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:08
>>262
思わないよ~。結婚したい・したくない人それぞれだし。けどどちらにしても、嫉妬とかで自分と違う立場の人を悪くいうのは幸せじゃないんだろうなとは思う。+2
-0
-
287. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:33
>>1
世の中ブス専も居るし、外見気にしないタイプも居るから、ブスってだけなら全然結婚できるよ。
ブスでコミュ障とか、マイナスポイントが加算されるほど厳しいとは思う。
特に自己評価低いタイプは厳しい。
いつも笑顔で優しくて明るくて人の悪口を言わず、家事全般得意で、料理上手ならむしろモテる可能性ある。+3
-0
-
288. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:47
>>262
思わない
結婚が幸せとも限らない+2
-0
-
289. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:01
>>285
私はそういうひとが普通の容姿の旦那や妻がいると、絶対もっといいひとと結婚できたであろうに、この人を選ぶほどパートナーにだけみせるめちゃくちゃ魅力的な面があるんだな!とミステリアスにすら感じる笑+7
-1
-
290. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:22
>>86
拘って好きなデザインの結婚指輪を買えたりしたら、うっとり眺めることもあるんじゃない?
そういう人は、ネックレスやピアスなんかのアクセサリーにも拘ってそう。
結婚自体で舞い上がってる人はご主人を壁紙にしたりしてそう。
(子供が生まれたら差し替えまであるある)+1
-0
-
291. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:50
>>155
結婚する時によく話す人がいいなと思ってた。
何でも喋りすぎるって意味じゃなく明るくて話すのが好きな人がいいなーって。結婚したら毎日一緒にいるから会話減るから少しお喋りくらいの人がいいなって。
周りを見ていても結婚前から無口や会話あまりしない人と結婚した人皆不満ためて不仲になってたから。それプラス顔がタイプで働くのが好きな人と結婚したから幸せだよ。楽しいし喧嘩も0+1
-0
-
292. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:29
>>45さんは一緒に対策考えてやっていきそう。仲良さそう+4
-0
-
293. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:48
>>7
本当に人のこと言えないけど
前の職場でオランウータンに似てる人がいて
姿勢も歩き方も猿みたいでガニ股の女性…
結婚したらしくて衝撃だった。
その人はずーっと婚活してて、どうにか自分でも受け入れてくれる男性を片っ端から探してたらしい。
因みにこの女性は全く穏やかな人ではない…
職場でもすぐ感情剥き出しにしてたから
本当に、蓼食う虫も好き好き…だね+21
-0
-
294. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:53
>>285
職場で見せる顔と、家族に見せる顔が別人な人って割と居るよ。
会社でニコリともしない人が奥さんにはデレデレに惚れてたり、子供には甘かったり。+20
-1
-
295. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:02
>>4
そう思ってたけど夫と出会って変わった。一緒の方がかなり楽&快適になったしなにより楽しくてもっと早くこの生活したかったな。
結婚前提ならいいけどただの同棲は確かに面倒くさいし、面倒と思う相手と付き合ってるならやめた方がいいと思う。
+14
-0
-
296. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:19
>>280
予防してたら気づかれないからだよ+0
-0
-
297. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:34
>>1
休みの日のイオン行ったらブスが旦那と子供連れて歩いてるのよく見るよ
わたしもブスだけどデブと結婚したよ+3
-0
-
298. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:03
>>105
意外と家では言いたいこと言えずに我慢してたりするタイプのパターンもありそう。
旦那が浮気してるとかレスでこっち向いてもらえないとか夫婦のコミュニケーションがとれないとか、子供にも嫌われてるとか。
+2
-0
-
299. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:17
>>262
そもそも勝ち負けって何で決めるの?
幸せなことが第一条件なら、どっちでもええやん。
私は結婚してて幸せだけど、一人で幸せな人生築いてる人は色んな意味で強い方だと思う。
ただ、親兄弟が亡くなった後の孤独を考えるとちょっと怖い。
それは結婚してても可能性ゼロでは無いけどね。+2
-0
-
300. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:34
>>287
へー+0
-0
-
301. 匿名 2024/05/19(日) 13:59:36
>>293
世の中人間よりオラウータンが好きって人も居るし、そういう人からしたらストライクど真ん中なのでは?+9
-0
-
302. 匿名 2024/05/19(日) 14:00:13
>>249
6年付き合ってて結婚じゃなく同棲しよって言われたなら私でも断るわ。結婚する気ないじゃんって思うから自分なら別れる、時間の無駄。+15
-1
-
303. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:42
>>28
そんなに自分をブスブス言わなくていいよ
愛されて結婚してうらやましいよ+32
-1
-
304. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:43
>>228
同じ人がいて嬉しい
長期休み辛いよね〜+1
-0
-
305. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:56
>>17
妹さんが結婚したいと思ってるから
心配なの?+4
-0
-
306. 匿名 2024/05/19(日) 14:02:39
>>262
勝ちも負けもないよ 一緒にいたくて結婚しただけだから+4
-0
-
307. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:03
>>3
すると宣言してするけど
嫌な顔される+5
-0
-
308. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:07
>>3抱きついてブッってして逃さないw
反対の時もあり+1
-6
-
309. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:38
>>17
妹さんの判断だけれど、いくつになっても子供の父親ではあるからそこは心配だね+2
-0
-
310. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:33
>>237
旦那の実家会社してて大きかった
実家駅近く広さ150坪
遺産分与も終わってる+0
-1
-
311. 匿名 2024/05/19(日) 14:05:04
>>1
ブス以外の価値があれば大丈夫🙆
頭がいい
料理上手
節約家
綺麗好き
優しい
などなど
+4
-0
-
312. 匿名 2024/05/19(日) 14:05:40
>>8
あとを追うと思う+5
-1
-
313. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:17
>>17
娘さんのタイプによる。家族だからじゃなく客観的に見て可愛くて34歳でもモテてて(結婚相手としてのモテ)経済的に自立しているタイプならまだわかるけど非正規や低収入で、容姿も並以下、メンタルも強くないとかなら反対する意味がわからないし一生結婚できず
将来生活保護予備軍になりかねないよ。
+8
-0
-
314. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:18
子なしで専業主婦もしくはパート勤めの方に特に聞きたいのですが、毎月の支払い関係は全てご主人がしてますか?
そしてそれはどんな流れで決めましたか?
もうすぐ結婚予定で、私の以前の仕事が残業多めで帰りが遅く負担だったので、彼と相談して退職しパートに切り替えたのですが、支払いの分担は私が正社員だった時のままです。
生活は楽になったけど収入は下がったので、元々彼の方が多く払ってはいますが自分の加入してる保険料やスマホ代等含めるとほとんど残りません。
彼はどんな話もあまり自分から話す人ではないので一度私からちょっと収入が…と言ったことはありましたが、じゃあ光熱費の名義を変えよう等提案されることもなく案の定だんまりスルーされました。
でも現実問題この先本当に困るので、また私から話して現状を変えてもらおうと思うのですが、世の中たくさんいるご夫婦はお金のことどうやって決めたんだろうと気になりました。
身近に専業主婦の方で友達と泊まりがけの旅行に行ってたり、欲しい服買ってたりする人たち普通にいますが、そういった費用もご主人が出してくれるのか、自分がそうしてもらえる想像が今あまり出来なくて、仕事辞めなきゃ良かったかな…と悩んでいます。
長くなりすみません。+0
-0
-
315. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:32
>>1
それは男性側にも言えることよね
色んな意味で「お似合い」なご夫妻もいるから。+3
-0
-
316. 匿名 2024/05/19(日) 14:08:12
>>66
同意+3
-0
-
317. 匿名 2024/05/19(日) 14:08:58
>>250
うちは大学費用は自分達夫婦と子供がバイト頑張っているよ。親の遺産も援助もなし+0
-0
-
318. 匿名 2024/05/19(日) 14:09:00
>>17
34歳ならもうほっときなよ
結婚に反対なのかな?+7
-0
-
319. 匿名 2024/05/19(日) 14:09:25
>>262
既婚だけど全く思わないよ
ガルちゃんで独身にあーだこーだ言ってるのって女に相手にされないガル男か妥協婚だったり不幸な結婚生活を送ってる人だと思う+5
-1
-
320. 匿名 2024/05/19(日) 14:10:51
お互いの両親からの援助ってありましたか?
私の実家はお金がなく兄弟3人の中で末っ子の私だけ進学費用がない(上2人を大学に行かせたため)と言われ進学させてもらえなかった程で、結婚してもそういうものは一切出せないと言われているので…+0
-0
-
321. 匿名 2024/05/19(日) 14:10:58
>>40
独身叩きまくって心がキレイとか+2
-5
-
322. 匿名 2024/05/19(日) 14:11:10
>>314
夫のお給料で生活しているよ。パートしている時の私の収入は全額貯金
洋服やお出かけもある程度の範囲であれば夫が出してくれる+1
-0
-
323. 匿名 2024/05/19(日) 14:11:59
>>4
毎日毎日四六時中いないよ
今日は旦那趣味に出掛けてるし、平日は仕事行ってるし+7
-0
-
324. 匿名 2024/05/19(日) 14:12:51
>>320
結婚祝いで100万貰った。あとは無いよ+2
-0
-
325. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:53
>>321
既婚のガル民が皆独身叩きまくってるわけじゃないしどの立場の人もガルは関係ない人が乱入してくるよ。ちなみに旦那だいすきトピでも必ず、結婚相手が居ない人も乱入してくるし、
旦那と不中の人も乱入してくるよ。言われてるのは独身だけじゃない。+7
-0
-
326. 匿名 2024/05/19(日) 14:19:27
>>69
まずしてみたら?恋愛を。
ワキガでも結婚してる人、子供いるひと世の中にはたくさんいるよ。
逆にワキガじゃなくても結婚できない人もたくさんいるし。
ワキガのせいじゃないかもしれないよ。+7
-0
-
327. 匿名 2024/05/19(日) 14:20:43
>>314
彼と相談して退職しパートに切り替えたなら支払いの分担も何度か相談するしかないのでは
何度相談しても考えを変えてくれないなら経済DV
結婚前ならまだ何とかなる+0
-0
-
328. 匿名 2024/05/19(日) 14:22:14
>>320
現在も年110万援助してもらってる
援助というより生前贈与だが
向こうの親からは何もありません+4
-1
-
329. 匿名 2024/05/19(日) 14:22:47
風俗利用
仕方ないと容認➕
気持ち悪い許せない➖+1
-5
-
330. 匿名 2024/05/19(日) 14:34:23
>>28
その年でブスの生き方をちゃんと考えてて偉いわ+22
-0
-
331. 匿名 2024/05/19(日) 14:35:43
>>17
もともと不倫だったとか?+0
-1
-
332. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:15
もし昔に戻れるとしたら、それでもやっぱり結婚しますか?+3
-0
-
333. 匿名 2024/05/19(日) 14:40:40
>>1
昨日スーパー行ったけどはみ出た腹の肉がズボンにドーンと乗ってるような旦那引き連れてるママさん沢山いたよ…+3
-0
-
334. 匿名 2024/05/19(日) 14:40:46
>>332
NO+1
-0
-
335. 匿名 2024/05/19(日) 14:42:42
>>21
臭さも愛おしいよw
クレヨンしんちゃんのヒロシの足の臭い、うぇ〜っ!とか言いながら実はそんなに嫌じゃないと思うw+4
-1
-
336. 匿名 2024/05/19(日) 14:44:42
>>3
妊娠するまでは我慢してたけど
妊娠してから普通にするよ
はじめは照れながらしてた🥺+1
-2
-
337. 匿名 2024/05/19(日) 14:45:26
>>157
🎷+3
-0
-
338. 匿名 2024/05/19(日) 14:52:19
>>4
変な言い方だけど、生まれた時から家族と一緒に過ごしてたから平気かな。
一人暮らしに慣れたら分からないけど。
男の人も一人暮らしで何でも自分で出来る人は結婚の必要性感じない人多いものね。+10
-0
-
339. 匿名 2024/05/19(日) 14:55:15
>>17
妹の人生だ。
好きにさせてあげて+5
-0
-
340. 匿名 2024/05/19(日) 14:58:48
>>262
今どき独身なんて普通にいるから気にしない
むしろ独身に突っかかってる人のが負け組に見える。現状に不満なんだなーって。+3
-0
-
341. 匿名 2024/05/19(日) 15:00:51
旦那さんの行動にすぐイライラしてたらやっていけないですか?例えば、彼氏の用事のために30分歩いて付いていったのに、その日必要な書類を忘れていた、など+0
-0
-
342. 匿名 2024/05/19(日) 15:03:22
>>19
うちもです。悩んでます。うちの母が反対してるので、顔合わせできそうになくて。といっても恥ずかしながらもう36歳なので、あまり気にしなくていいのでしょうか。。+2
-0
-
343. 匿名 2024/05/19(日) 15:04:24
知ってるワイフの夫婦喧嘩のシーン
YouTubeに動画があるけどとてもリアルです+0
-0
-
344. 匿名 2024/05/19(日) 15:05:30
>>4
私もそういうタイプだったけど今は子育てたいへんなのもあって旦那毎日在宅ワークで土日も一緒行動で助かってるし楽しい。
実家の家族と一緒にいるより100倍気楽。
とはいえ1人時間も欲しいから夜中に1人で起きてたりする。+9
-0
-
345. 匿名 2024/05/19(日) 15:08:32
>>6
容姿が良いから結婚できた
容姿は悪いけど、性格いいから結婚出来た
と、いうことにしたい人が多いんだけど、実際は性格悪いブスでも結婚してるのが現実。
出来婚など強引に既成事実作って結婚したりしてるのを見たら、結婚できるかできないかは、女性側の「何がなんでも結婚したい気持ち」なのかなって最近思えて来た
金持ちイケメン狙いの女って、口で言ってるほどの結婚したい気持ちが伝わってこないもの。本気で結婚したい女は、涼しい顔してどんな手でも使ってるわ
+6
-12
-
346. 匿名 2024/05/19(日) 15:12:28
>>326
コンプレックスで積極的になれないって話じゃん+0
-1
-
347. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:27
>>346
コンプレックスがあろうと、結婚したい恋愛したいなら動くしかないじゃんまだ動いてもない時点で想像してつらいですってなら、まず動いてみては?とおもったよ。しかもガルでみた意見で尻込みしてるから、がるなんてただの掲示板だし。
実際に恋人にワキガだから無理って言われたことあるならまだしもすべて憶測のようだから。+5
-0
-
348. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:26
休みの日は買い物とか一緒に行ったりするの?
うちの両親は仲が悪く、一緒に出掛けることは一切なかったので気になります。+0
-0
-
349. 匿名 2024/05/19(日) 15:22:19
>>28
友人も同じ事言っていて資格をとりすぐ結婚していた。
10年以上経つけど幸せそうだし楽しそう。
正直すごく美人とは思わないけれど、話も楽しいし明るくしっかりしているし、いつでも結婚できたと思ってる。+21
-0
-
350. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:12
>>347
ワキガの中卒デブ スが恋愛出来るわけないでしょ
出来ると思うの?+0
-4
-
351. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:29
>>348
する。
土曜日に買い物や公園、遊園地、ランチなど一緒に行き、日曜日はどちらか子供と過ごしてどちらか自由時間っていうのがパターンになってる。+0
-0
-
352. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:24
>>12
世の中には色んな男がいるのよお嬢ちゃん+2
-0
-
353. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:31
>>350
できるかできないかはやってみないとわからないよ。
私はできたし。タイミングとかもあるから、全員できるとも思わないし、できない場合もあるだろうけど。少なからず憶測でできるわけがないって行動しなければそりゃできないとおもう。待ってるだけで恋愛できるのは美人のみ。+2
-0
-
354. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:31
>>17
もう子供がいるのだから自分も自分の子供ができても彼の1番にならないよ。
子供は同率1番かな。
自分が働いた財産も前妻の子に渡す事になるよ。
養育費だけで済まないよ。
それをしない彼なら薄情だよ。
大人だからそれでもって言うならば仕方ない。+2
-1
-
355. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:10
>>1
同じかそれ以下のぶすと結婚できるよ+3
-1
-
356. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:59
>>4
なれてくるよ+1
-0
-
357. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:23
>>3
結婚12年目。
他のすっごい姿はさらしてるのにおならはなぜかできない笑
でも、おならして くさーい!わはは!みたいな夫婦も素敵だなとおもう。+9
-0
-
358. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:30
>>4
私は逆に一人は寂しかった。
もちろんどちらにもメリットデメリットはあって、苦痛までいかないけどたまには一人になりたいなーみたいなときもあるけど、家族は失いたくない。+7
-0
-
359. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:30
>>17
34なら逆に貰ってもらわないと、、世に放たれるのは可哀想だよ+7
-3
-
360. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:41
>>301
オラ専かぁ
人の好みはいろいろだね+3
-0
-
361. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:10
>>8
正直夫婦仲はよくないけど、夫が死んだら悲しいし、絶対なくと思う。+4
-1
-
362. 匿名 2024/05/19(日) 15:40:08
>>342
反対理由は?+0
-0
-
363. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:06
>>38
プロポーズされたから。
一緒にいて楽しかったし。+7
-0
-
364. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:54
>>19
絶対じゃないけど、理由がなく拒否してる親はなんか訳ありなかんじ。癖つよいとおもう。
遠方すぎる、どちらかの親が病気とか、すでにいないとかそれなりの理由があるならばなしでも問題ないとおもう。+6
-0
-
365. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:52
>>17
目を覚ますもなにも妹の意志でしょ。ほっときなよ。+7
-0
-
366. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:26
>>38
そもそも結婚のメリットデメリットとか、子供うむコスパがどうだとかそんな深く考えてない。
普通に好きな人とは結婚したいとおもったし、好きな人との子がほしいなと思ったから。+11
-0
-
367. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:13
>>266
本当それ
特例中の特例を出されても参考にならないよね
+8
-0
-
368. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:28
>>274
そうそうw
今は錦戸親方かな。
でも奥さん若くて北川景子みたいな美人だよ。+1
-0
-
369. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:38
>>353
あなたは中卒ワキガじゃないでしょw+0
-0
-
370. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:55
>>369
私は高卒ワキガドブスデブです。+0
-0
-
371. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:12
>>348
スーパー行ったり犬と出かけたりするよ。+0
-0
-
372. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:07
みんなどうやって結婚した?
友人から恋愛に発展からの結婚?知り合いからの紹介で結婚?アプリ?結婚相談所?見合い?+1
-0
-
373. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:53
>>6
私の周りの35過ぎてる独身の子は、容姿普通、性格普通だけど、みんなやたら面食いor理想が高すぎた末路って感じ。
若い頃モテ期もあったのに、条件に満たなかったからスルーしてた。
30過ぎたあたりは周りがヤキモキしてたけど、40過ぎたら誰もその話にはふれないよね。+29
-6
-
374. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:31
>>372
ペアーズです。
自分でもびっくり。+2
-1
-
375. 匿名 2024/05/19(日) 16:06:34
>>314
私の方が貯金多くて
旦那は貯金なかったから
結婚した時によろしくって全部任されたよ
あなたがパート代全部渡して小遣い制にしてもらうのは嫌なの?+0
-0
-
376. 匿名 2024/05/19(日) 16:17:12
>>10
私も
お互いの部屋があるし、出かける時もバラバラ
自分のペースで過ごしてる
夫婦というよりルームシェアか?と思うときもあるけど、とりあえず楽だからヨシ+13
-0
-
377. 匿名 2024/05/19(日) 16:20:55
>>350
横だけどじゃあ、諦めたら?で終わりじゃない?
何がいいたいのかわからない。一生懸命アドバイスしてくれてる人にあーでもない、無理。じゃあ、いいじゃん、そのままで。
+2
-1
-
378. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:50
どのくらいの期間で家族に変わりますか?
また家族に変わっても気をつけていることなどありますか?+0
-0
-
379. 匿名 2024/05/19(日) 16:26:27
>>262
女性の生涯未婚率って18%弱だよ、確か。だから1度は80%以上の女性は結婚してる。だから勝ちとか思わなくない?例えばイケメンや美人、高収入の人は上位何パーセントだから凄いわけで既婚は多数派すぎてなんも思わないよ。
既婚者女性の60%以上は29歳までに結婚していてて40歳までに90%以上が結婚してるから+2
-0
-
380. 匿名 2024/05/19(日) 16:29:21
>>374
へえ!ペアーズやろうかな…+0
-0
-
381. 匿名 2024/05/19(日) 16:35:04
>>50
そもそもキレることがないよ、穏やか+3
-0
-
382. 匿名 2024/05/19(日) 16:36:42
>>372
転職した職場の他部署に勤めてた夫と社内結婚です+1
-0
-
383. 匿名 2024/05/19(日) 16:36:51
>>3
するよー
最初の頃長々と注意されたけど
今は「ぶぅ!」しか言わなくなった
+3
-0
-
384. 匿名 2024/05/19(日) 16:38:05
>>348
するよー
映画館とか美術館とか動物園に一緒に行くし、出かけない日は一緒にネトフリ見たりゲームしたり
+2
-0
-
385. 匿名 2024/05/19(日) 16:38:53
>>19
何が嫌なの?
顔合わせなしはさすがに聞いたことない+2
-0
-
386. 匿名 2024/05/19(日) 16:39:56
>>50
キレると怖いけどわたしにキレたことはない
暴力的なキレ方でもない
+0
-0
-
387. 匿名 2024/05/19(日) 16:41:27
>>1
顔面はただの身体的特徴のひとつ、他全部駄目なら結婚しないでしょ?
+2
-0
-
388. 匿名 2024/05/19(日) 16:42:27
>>33
オタク気質なのでおたがい自分の時間を大切にしてる。
子育て中も夫は休日出勤してたしワンオペだったけど20代だったし、それはそれで計画無しでふらりと子供とお出かけしてたからまあ良し+3
-0
-
389. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:13
結婚を決める時にこれって思う決めてとかって何でしたか?+0
-0
-
390. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:37
>>345
何が何でも結婚したいというよりも、
男女お互いに、暗黙の妥協、じゃないかな。
夫婦は似た者同士。ってよく言うし。
そりゃイケメンや高収入や若いきれいな子がいいに決まってるけど、無理だし。
自分を一番大切に思ってくれる人に出会ったと思った時点で結婚、な人が多いんじゃないかな。+10
-1
-
391. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:58
>>348
買物は一緒に行くことが多いよ
仲良いというのもあるけど
夫がクレカが趣味(?)で自分のクレカで決済したがるんだよね
おかげで最新の機械で支払したことなくて
着々とアナログ人間になりつつある
+1
-0
-
392. 匿名 2024/05/19(日) 16:45:12
>>1
逆もだなって思う
上司で、何故こんな人に奥さんがいるんだろう?って思えるくらいの人でも、奥さんいたりしますしね+2
-1
-
393. 匿名 2024/05/19(日) 16:46:06
>>372
職場で遊びに行く機会が多くてその中で気が付いたら一緒にいた、その後は二人で遊びに行ったりしているうちに結婚の話になった。+1
-0
-
394. 匿名 2024/05/19(日) 16:46:08
>>50
キレることが無いから、喧嘩もあんまりしないし、怖いとかはないです+2
-0
-
395. 匿名 2024/05/19(日) 16:46:35
>>389
一緒に居て気が楽、誠実だから。+5
-0
-
396. 匿名 2024/05/19(日) 16:47:21
出会いがあんまり無い環境の人は、アプリ以外で、どんな出会いでしたか?+0
-0
-
397. 匿名 2024/05/19(日) 16:47:41
>>389
一生この人とならやってけそうだって思ったから
+2
-0
-
398. 匿名 2024/05/19(日) 16:47:51
>>229
宝くじあたったらーレベルよりも確率の低い話されてもw+2
-0
-
399. 匿名 2024/05/19(日) 16:48:21
>>392
失恋してやけになって学歴に惚れたって人がいる。+0
-0
-
400. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:13
>>348
近くのスーパーは1人でサクサク。遠くのショッピングモールや日帰り観光など車でぶらりと出かけたりするよ+1
-0
-
401. 匿名 2024/05/19(日) 16:50:21
>>240
素敵だな!+0
-0
-
402. 匿名 2024/05/19(日) 16:50:52
>>372
社内です。他部署の先輩後輩の関係性+0
-0
-
403. 匿名 2024/05/19(日) 16:51:21
>>3
オナラはするんじゃない。出ちゃうだけ。+6
-0
-
404. 匿名 2024/05/19(日) 16:52:24
>>4
そう思ってたんだけど、毎日楽しいよ
寝室は別にしてるし、それぞれの部屋があるからかもだけど。+7
-0
-
405. 匿名 2024/05/19(日) 16:54:17
>>50
瞬間湯沸かし器と呼ばれてる夫曰く私が怒るとめっちゃ怖いらしい
普段は私はめったに怒らないからかも+1
-0
-
406. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:07
>>5
独身時代にお互い2000万くらいづつ貯まってたし、今は教育資金貯めてる最中。
老後の資金もお互いの定年退職までにはある程度貯める予定+4
-0
-
407. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:26
>>389
一緒にいて気を遣わずにいられる人だった。+3
-0
-
408. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:03
>>1
友達のブスでも社内の年下男子と結婚してたよ
友達のこと悪くいうのはよくないけど、友達談で片思いしてた人と飲みに行ってベッドインした時に
お前がブスじゃなかったら楽しいから付き合ってたし、今もめちゃくちゃやりたいけどやっぱブスだから無理!ごめん!て謝られたと言ってた笑
性格は明るくてノリがいいから30以降はブスでもモテてた
若い時はノリよくても周りの男も若くて幼稚だからブス扱いしてたけど年取ると、コミュ力あって楽しいいい女の扱いに変わってた
+5
-1
-
409. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:03
>>404
寝室別なの関係あるかな?
うちは寝室も一緒だけど毎日楽しい
+3
-0
-
410. 匿名 2024/05/19(日) 17:00:41
>>50
うちの旦那はキレると
うわぁああああ!っていって頭かきむしるタイプだということが長年の付き合いで分かった
過去3回くらい発狂したことがある
暴力とか物投げたりとかドアバーンみたいな暴力行為だけはしないことは判明してるからそんな怖くはないけど、発狂しててある意味怖かった、あと自暴自棄にならないか心配ではある
+1
-0
-
411. 匿名 2024/05/19(日) 17:00:43
>>403
わたしはオナラは出ない
ペットがしてるだけ、そう、常に+2
-0
-
412. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:27
>>285
自分も同じこと思われてるよ笑
だからこの人独身なんだ!
って笑+17
-0
-
413. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:10
>>378
子供は成人してるけど結婚してから今日までそんなに変わってない
最初から家族のようでもあり、いつの間にか家族になってたようでもあり
気を付けてることは
思いやりを忘れないようにかな+0
-0
-
414. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:07
>>373
他人から見たら普通の容姿やステータスなんだろうけど
そういう人は普通レベルだからこそ自己評価は高そうだよね自分はまともな部類であわよくば格上の層の人間だと思ってそう
私の二流大学の友達なちがそんな感じ、二流なのに大手に事務職で入ってるから自分は一流大学の人とつるんだり、付き合えると勘違いしてるよ
高卒の友達のが自分のレベルわかってて結婚もサクッとした、大学の友達は同レベルから選べなくて上ばっか見てる人多かった
でも自己評価多分高いからだと思う+7
-5
-
415. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:19
>>63
はい。28歳で初めて交際した男性と30歳で結婚しました。結婚6年目で子供3人居ます。
手繋ぎもキスも全部夫が初めてでした。
夫は私の前に5人と交際歴あるみたいです。+4
-0
-
416. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:31
>>285
職場だと見た目は慣れてくるから不細工なのに結婚できたの不思議とかは思わないかな
性格が悪いと家ではどうなんだろうか…ってのはある
性格がきつい先輩がいて旦那さんはやっていけてるのだろうか?と思ったけど先輩の旦那さんはもっと性格きつい人だったので似た物同士なのか…と納得した
課長がへなちょこキャラだったけど、よく奥さんから帰りに牛乳かってこい!とか電話かかってきてて鬼嫁ぽかったからへなちょこの課長にお似合いだなぁと思ってた笑+7
-0
-
417. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:43
>>139
こちらこそごめんなさい+3
-0
-
418. 匿名 2024/05/19(日) 17:16:25
配偶者が職場で「仕事できない」「性格悪いよね」「使えない」など言われていたらどんな気持ちですか?+0
-0
-
419. 匿名 2024/05/19(日) 17:16:32
>>376
うちも笑
たまにコレはシェアハウスの住人のふたりか?
って思う。
それぞれの部屋で好きに過ごし、食事もそれぞれの部屋で食べたいときに。
キッチンとトイレバス共同(笑)
けど仲悪くなくて一緒に映画行ったり飲みに行ったりする。
夫婦は本当それぞれよね。
そのふたりがそれが良くて幸せならOK!🙆🏻♀️🙆♂️+9
-0
-
420. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:39
>>372
仕事関係で
同じ勤務先ではないけど集まりがあって
それで誘われてわりと早い内に結婚前提のお付き合いを申し込まれた
+0
-0
-
421. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:40
>>4
本当これこそ向き不向きの話だと思う
私は1人が好きで、1人で生きていけるように資格職について県外出て一人暮らし始めたけど、自分は家族と生活している上で1人の時間を過ごすことが好きなだけでずっと1人で家にいるのは向いてないと気付いた
友達がいても家では1人になるから、家族が欲しいなと
それで当時付き合ってた人とそのまま結婚して、今もしてよかったなと思ってるよ
1人で快適ならそのまま無理に他人と暮らそうとしなくてもいいのかも+8
-0
-
422. 匿名 2024/05/19(日) 17:20:19
>>7
夫婦じゃなくてもカップル?ラブラブぽい男女の中年とかも都会は多いけど結婚ブサイクなおじさんおばさんだったりするよね
恋愛も結婚も見た目じゃないよ+5
-0
-
423. 匿名 2024/05/19(日) 17:21:59
>>258
同レベルを選べない人はいつまでもおひとり様かもしれないね+6
-1
-
424. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:37
>>25
美容、体型、匂いを気をつけてる
30歳で3人目産んで産後はだるだるだったけど下の子一歳になってから本気でダイエットした
いつも良い匂いのボディクリームつける←子供達にも夫にも好評。美容院はこまめに行く、日焼けしない、スキンケアちゃんとするなど
もう36だけどレスじゃないし毎日可愛いって言ってくれるよ+9
-0
-
425. 匿名 2024/05/19(日) 17:25:42
>>63
15歳で付き合った初彼氏と22歳で結婚しました
アラフォー、子供3人
今も仲良しだよ!+4
-0
-
426. 匿名 2024/05/19(日) 17:42:25
>>4
私もこれが凄い気になります
人に合わせるのは得意だし、外では異性からも同性からも清楚で可愛らしいって言われるけど反動で家では超ウルトラスーパーぐうたら
ズボラだけど人前では無理をしてしまうタイプで結婚上手くいってる人いますか?+11
-0
-
427. 匿名 2024/05/19(日) 17:56:08
>>4
自分もそれが嫌すぎたので、部屋と寝る場所はがっつり分けて自分のスペース死守してる
+3
-0
-
428. 匿名 2024/05/19(日) 17:58:01
>>418
それ聞く必要ある?
うちのはかなり能力高いから関係各所から信頼されて頼られる側なので誇らしい気持ちしかない
むしろ自分がポンコツ過ぎて夫がどんな気持ちか聞かれる側だわ
+2
-2
-
429. 匿名 2024/05/19(日) 18:00:21
>>426
そういうとりつくろわなくていい人を選ぶのよ(by同タイプずぼら主婦+12
-0
-
430. 匿名 2024/05/19(日) 18:05:06
>>317
マウント寄りの返信はいくらでもありそうだけど、いろんな形で助けてもらってる人はなかなか言わないだろね。
実際多いはずだけど。+1
-1
-
431. 匿名 2024/05/19(日) 18:08:43
>>429
それがなかなか会えないんですよね
良い人ぶってしまう私にも原因はありますが
歳と共に素を曝け出せなくなりました
超ぐうたら+すっぴんがぬりかべなのでそれを受け入れてくれる人に会えるのかな?+2
-0
-
432. 匿名 2024/05/19(日) 18:12:08
>>1
できるよ
私ブスだし、仕事できないバカだけどできたよ+2
-1
-
433. 匿名 2024/05/19(日) 18:17:25
>>1
自分と人としての偏差値が同じ人を選べれば結婚できるよ
休日のイオンにブスブサイクの夫婦なんていっぱいいるじゃん。いくら美人でも中卒、片親で実家は団地、職業お水みたいな人は慶應大学卒、家族みんな大卒、大手銀行勤務みたいな男性とは絶対結婚できない+1
-2
-
434. 匿名 2024/05/19(日) 18:22:48
>>4
一人暮らしを挟まずに同棲したから慣れた。
実家で暮らしてて家出たくて一人暮らしの物件探してたけど低収入の私には厳しい…そんな私を見兼ねて一緒に住む?って提案されて同棲した+3
-1
-
435. 匿名 2024/05/19(日) 18:28:59
+3
-0
-
436. 匿名 2024/05/19(日) 18:31:26
>>38
好きになったら結婚するものだと思っていたから。主人も同じ考えだったから。+6
-0
-
437. 匿名 2024/05/19(日) 18:34:47
>>410
よこ
その3回はよっぽどなことがあったのでしょうか+0
-0
-
438. 匿名 2024/05/19(日) 18:38:09
>>155
実母が病気になったときや、見送ったときに主人が支えて励ましてくれました。
主人や子どもたちに救われました。一人だったら耐えられなかっただろうと思います。
家族に感謝しています。+3
-0
-
439. 匿名 2024/05/19(日) 18:38:25
>>437
夫婦喧嘩した時だね
うちの旦那はためるにためてドッカーン派なやつなので
プライド高いから私が喧嘩でダメ出ししまくってキレてるパターン
他のことでキレてるのは見たことないかなプライド高いからイラついてるのはよくあるけど+2
-0
-
440. 匿名 2024/05/19(日) 18:40:24
>>93
来世に期待しよう!+3
-1
-
441. 匿名 2024/05/19(日) 18:41:22
>>419
そういう関係すごく理想なんですけど、夜の営みとかどうされてるんでしょうか?今のお相手内面は好きだけど友達みたいであまり性的な魅力を感じなくて…+1
-0
-
442. 匿名 2024/05/19(日) 18:47:39
>>285
そういう人だって選ぶ権利はあるわけで、あなたみたいな人は嫌なんだよ笑+10
-0
-
443. 匿名 2024/05/19(日) 18:50:48
>>426
私もそのタイプだけど、夫の前だけでは素でいられるから結婚した
夫も私がズボラなところ見せても引くどころか可愛いって言ってくる+12
-0
-
444. 匿名 2024/05/19(日) 18:55:33
>>19
顔合わせしなかったよ。
結婚前にそれぞれの親には挨拶しにいったけど、両家とも子どもに任せるってスタンスだったからこの人と結婚します報告でした。
両家の親が顔合わせたのは挙式の時だけ。
我が家はこんな感じだけど、どちらか片方でも顔合わせ必要って考えの親なら事前にセッティングした方がいいと思います。+4
-0
-
445. 匿名 2024/05/19(日) 19:13:51
>>426
若い時同棲した彼氏。頑張って頑張って取り繕いながら無理して結果喧嘩増えて上手くいかなくなって別れた。
そのすぐ後に、自分の事すっごく好きになってくれて私の中では言い方悪いけど2番手位の…何でも言える感覚の人に出会ってほぼヤケクソで付き合って、私、家では基本何もしないよ。昼までダラダラしてたりするし。とか平気で言える人と付き合って1年で結婚した。
なんか、周りの後押し、親関係、なんかスルスル全てが上手くいっちゃうのよ。そういう時って。
今結婚15年目、子供2人。お互いマイペースに仲良し夫婦よ!私の事理解してくれてるから、家事も育児も協力的。すごく幸せだよ。今の旦那で本当に良かった!
良い人と出会えますように!
+8
-0
-
446. 匿名 2024/05/19(日) 19:14:57
>>25
毎月美容院に行き、ヘアケアやスキンケアは丁寧に、メイクは毎日100%しています!
あとはダイエットするだけなのですが、、、+3
-0
-
447. 匿名 2024/05/19(日) 19:16:04
>>81
予算から指輪を探さなければいい。
「これが気に入った!」で押し通せばいい。
でも、資産価値で考えるなら、プラチナより金の方がいいよ。+2
-0
-
448. 匿名 2024/05/19(日) 19:16:56
>>110
結婚相談所だと登録できないと思う。
アプリならいけるんじゃない?+0
-0
-
449. 匿名 2024/05/19(日) 19:32:02
>>314
うちは結婚の時点で私が転居退職したので、最初から家計は夫頼み。
私が夫の給料含め全て管理してる。
夫が小遣い増やせ的なことを言ってくるたびに、じゃああなたが家計管理してよとケンカになる。
給料を完全合算して小遣い制にするのが嫌なら、もう一度就活して正社員になった方がいいと思う。
それについて夫が何か言ったら家計分担家事分担の話をして、応じなければ無視して就職すればいい。
これからの時代、二馬力でないとホントにきついよ。+0
-0
-
450. 匿名 2024/05/19(日) 19:33:02
家計はどうしてるの?
共働き(共に正社員、妻扶養内パート)、妻専業主婦など。
+0
-0
-
451. 匿名 2024/05/19(日) 19:45:15
>>450
パート代は貯金とちょっと食費に使ってます。
その他は夫です。+0
-0
-
452. 匿名 2024/05/19(日) 19:51:14
長く一緒に居るには、何が1番大事な事だと思いますか
+0
-0
-
453. 匿名 2024/05/19(日) 19:53:10
ケンカの時の対処法とかってありますか?しない人もいるかもですが+0
-0
-
454. 匿名 2024/05/19(日) 19:56:47
子供のいる人は、夫婦2人で話す時間とかって持てたりしていますか?+2
-0
-
455. 匿名 2024/05/19(日) 20:09:29
>>115
うちも同じ。
自分の父親が家族の前でブーブーやる人で、時にはわざと顔の近くでしたり、子供心に下品で嫌だなぁと思っていたから、上品な夫で良かったと思ってる。+2
-0
-
456. 匿名 2024/05/19(日) 20:12:34
>>454
持ってるよー
家にいれば普通に話しするよね?+1
-0
-
457. 匿名 2024/05/19(日) 20:14:45
>>51
恋愛できたり結婚してる人をずーずーしいって言ったりお互いが好きで付き合ったり結婚してるのに奪うとか一方的に女が離さないって言い方する人こそ非モテって感じ。恋愛なんて女性は特に若さと最低限の愛嬌と他人を不快にさせないコミュニケーション能力と、高望みしなきゃみんな普通に出来るし、出来てることのにそれを
ずーずーしいって思う方がおかしい。+7
-0
-
458. 匿名 2024/05/19(日) 20:16:48
>>452
思い遣りじゃないかな、お互いに。
相手だけが悪いって結婚相手の悪口ばかりいってるようじゃ上手くいかないよ+6
-0
-
459. 匿名 2024/05/19(日) 20:17:03
>>453
夫:いつまでも怒りが持続するタイプ
妻:怒りが持続しないタイプ(一晩寝るとだいぶ薄れる)
自分がケロっと普通状態になるとプライドの高い夫もほどなく緩んでくる
+3
-0
-
460. 匿名 2024/05/19(日) 20:21:49
>>457
誰でもできるといいながら、高望みしなければーとか若さあればーとか卑屈なんだね+1
-2
-
461. 匿名 2024/05/19(日) 20:37:18
>>1
何の取り柄もない陰キャブスは難しいと思う
何か秀でたものがあってある程度コミュニケーション取れる人なら余裕で結婚できると思う+2
-0
-
462. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:33
>>1
ブス×ブスなら楽勝+3
-1
-
463. 匿名 2024/05/19(日) 20:59:47
>>1
そんなこと考えてるから結婚できないんじゃない?って思ったけど主さんが既婚か未婚かは書いてないね。
ブスで歯並び悪くて貧乳で性格悪いけどなかなかのイケメンと結婚できたよ。理由はよくわからないけど+2
-1
-
464. 匿名 2024/05/19(日) 21:04:23
>>67
皆んなこう言うけど私は気を使わない人が本当に無理
気を使わない人にイライラする
親にだって多少は気を使うのに+2
-4
-
465. 匿名 2024/05/19(日) 21:18:50
>>4
しんどいです。
もうすぐ結婚10年ですが、やっぱり自分以外の人間が家にいるのはめっちゃストレスです。
99%の面倒くささと1%のありがたさでやっていってます。
大きい地震があった時とか、
1人好きだけどビビりなので夜怖い時とか、
1人じゃなくて良かったと思って生活してます。+4
-1
-
466. 匿名 2024/05/19(日) 21:20:56
>>38
会うために出かけるのがお互い面倒臭かったから
それに田舎だから行くとこ無くて+0
-0
-
467. 匿名 2024/05/19(日) 21:24:37
>>285
私も自分の夫に対して、職場で知り合ってたら好きにはなってなかったなー。って思うからわかるよ。
他の家族でも姉だから普通に接してるけど、クラスメイトだったらぜったい仲良くなるタイプじゃないとかあるし。+8
-0
-
468. 匿名 2024/05/19(日) 21:36:51
>>452
お互いに好きで好きでたまらないより
嫌なところやダメなところがあっても気にならない相手と結婚すること
あとは相手に対する感謝と思いやり+5
-0
-
469. 匿名 2024/05/19(日) 21:49:37
+4
-0
-
470. 匿名 2024/05/19(日) 21:51:39
お金持ちの子持ちで温厚な人と一生懸命頑張ってる子持ち営業マン、どちらが結婚相手に向いていますか?
私は40代初婚です。+0
-1
-
471. 匿名 2024/05/19(日) 21:58:23
>>4
最初は違和感あったけど今はもう一人なんて考えられない
夫がいる安心感と子供がいる楽しさ、明るさは何事にも変え難い+5
-0
-
472. 匿名 2024/05/19(日) 22:01:31
>>1
あなたの親はそうなのよ
親もブスで結婚してるのに?
こういう問いって嘘くさい
まず自分がブスなら親に似ててブスに行き着くのに+3
-1
-
473. 匿名 2024/05/19(日) 22:11:31
31歳婚活中です
なかなかご縁がありません
男性がすごく子供っぽく見えて冷めてしまいます
私より年上でも幼稚な人が多いように感じます
男性ってそんなものなのでしょうか‥?
そういう所も受け止められないと結婚は難しいでしょうか+0
-1
-
474. 匿名 2024/05/19(日) 22:15:09
>>4
しんどいよ!笑
一人になりたいとか、うわっ!帰ってきた!とか思うときもある。+2
-1
-
475. 匿名 2024/05/19(日) 22:23:25
>>63
23で出会って26で結婚しました。10年目です。比べる相手がいないのは、逆に幸せかなと思います。+1
-0
-
476. 匿名 2024/05/19(日) 22:23:40
結婚は就活と同じ。結婚できないって人は例えば大企業に入れずニートしてるって感じ。誰だって身の程に合わない人とは結婚できないし、合う人に巡り会えたら結婚できる。ご縁と妥協と勢いが大事。必死に探さなきゃね。+4
-0
-
477. 匿名 2024/05/19(日) 22:24:03
>>377
アドバイスどこ?+0
-1
-
478. 匿名 2024/05/19(日) 22:25:01
>>23
ぜーんぜん知らない!
車買うときは一緒だったから大体の金額は分かるけど、収入も家賃も光熱費も知らない
聞かないし、言われないし+3
-0
-
479. 匿名 2024/05/19(日) 22:25:02
>>370
あなたの恋愛・結婚事情は何なの
何一つ書いてないけど+0
-2
-
480. 匿名 2024/05/19(日) 22:25:24
>>1
できますよ。そこにこだわらない男性も結構いるから。但し、聖人みたいな男性がいるということではないので間違えないで。
女性のスタイルは気にするけど顔は気にしないとか、女性も男性と同じで経済力が第一で見た目は二の次とか、若ければそれ以外はどうでもいいとか、とにかく立ててくれる人なら容姿はどうでもいいとか。
男は結構千差万別だから。女性に求めるものが。+1
-0
-
481. 匿名 2024/05/19(日) 22:26:13
>>301
www
確かにね、オラウータン好きも昆虫好きも深海魚好きもいろいろいるよねw
性格も穏やかな人が好きな人ばかりじゃないしね+2
-0
-
482. 匿名 2024/05/19(日) 22:27:02
>>86
そんな人見たことないけど、好きにさせておけば良いんじゃない?我が家は夫婦揃ってつけてないよ。+2
-0
-
483. 匿名 2024/05/19(日) 22:31:36
>>40
心はわりとキレイだと思うけど「女は愛嬌」という言葉は鳥肌立つほど大っ嫌いだわ。男尊女卑の権化みたいな父親から呪いのように言い聞かされて育ったから。言われるたびに「キモ」と思ってた。
父親のような男とは結婚すまい(男尊女卑しかいなかったら独身貫く)と誓って、幸いリベラルで家事得意・料理大好きな夫と結婚できた。育児も私以上にこなす。私のどこが良かったのか聞いたら「変なポーズ取らないところ。男に媚びた振る舞いをする女は信用できない」と言ってたよ。
時代遅れの「男の理想」に寄り添ってもモラハラ男を引き寄せるだけだと思うけどな。+2
-3
-
484. 匿名 2024/05/19(日) 22:43:04
>>1
男から見て魅力的かどうかだからね。女がブス呼ばわりしてても、男の人には人気のある子とかいたし。
あとは、男性とどれだけ出会いがあるか。同じような容姿でも、男の人が沢山いる学校や職場にいる人と、女子校女子大女だらけの職場って人とでは、前者の方が結婚できる確率は高くなる。+3
-0
-
485. 匿名 2024/05/19(日) 22:44:45
>>479
聞かれてないもの笑
恋愛は彼氏過去2人、結婚は20代前半です。
色々訳ありなんで若いうちに結婚しました。+2
-0
-
486. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:51
親に反対された結婚相手と結婚された方、自分の親と今の関係性はどうですか?+0
-0
-
487. 匿名 2024/05/19(日) 22:47:03
なんで結婚するんですか+0
-1
-
488. 匿名 2024/05/19(日) 22:47:10
私の周りでは、
ブスの方が圧倒的に結婚が早かった。
若さしか売りが無いからと、早くから結婚を意識してたり、
自分から行動しないと、男性側からなんて来てもらえないからと、積極的に気に入った男性にアプローチしてた。
20代半ばで、好きな人と結婚して幸せになってる子ばかり。
+2
-1
-
489. 匿名 2024/05/19(日) 22:48:09
>>4
私も結婚する数年前まで「他人と住むの無理〜」とか言ってこじらせてたけど、旦那は全然大丈夫
むしろ家の中で別室にいるだけで寂しい笑+6
-0
-
490. 匿名 2024/05/19(日) 22:48:23
結婚生活において、貧乏と幸せって両立できるものだと思いますか?+0
-0
-
491. 匿名 2024/05/19(日) 22:50:08
>>4
お互い、一人の時間を大切にしたい派なので、土曜は私、日曜は夫が朝から夕方まで一人でお出かけ。
家にいる方が、夕飯作ってお風呂沸かして待ってる。
ストレス無く過ごせてるよ。+2
-0
-
492. 匿名 2024/05/19(日) 22:52:07
>>14
あるよ。
それぞれ好きな部屋に作り上げてるよ!
でも賃貸の時は私の部屋は寝室兼だった。+2
-0
-
493. 匿名 2024/05/19(日) 22:54:24
>>6
私の周りのブスは、みんなイケメンと結婚したよ。
恋愛に消極的なタイプのイケメンに、積極的にアプローチして落としてた。
私は出会いが無いから彼氏が出来ないと言うと、出会いなんてそこら中にあるじゃない。病院へ行けば医者とも出会えるし。って言ってて、すごい発想だなと思った。+1
-1
-
494. 匿名 2024/05/19(日) 22:55:00
>>23
旦那が財産管理してるけどほぼ知ってる。
私は生活費を好きに使って好きに貯金してる。
年収も私が経理してるから知ってるよ。+0
-0
-
495. 匿名 2024/05/19(日) 22:56:32
>>1
失礼ながら、幼稚園の保護者会とかどんな風貌の方でも全員子持ちだからね
私もそう思われてるかもだけど
性格もいろんな方がいる
◯◯だから結婚できないというより、本気で結婚する気があるかどうかじゃないかな+1
-1
-
496. 匿名 2024/05/19(日) 22:58:22
>>3
むしろへミュニケーションを取ってる。
出そうになったら、走って行って相手の近くでへる。
めっちゃ楽しいよ。+3
-2
-
497. 匿名 2024/05/19(日) 23:01:14
>>35
年収知らずに結婚したけど多かった。
今まで付き合った人も、全く気にしてないのになぜか年収多い人ばかりだった。+0
-0
-
498. 匿名 2024/05/19(日) 23:02:07
>>1
本当にブスですが、周りからイケメンと言われる夫と結婚しました!
夫は「元気で明るいから好き」と言ってくれるけど、冷静に考えたら容姿褒められた事一度もないわとこのトピで気づいてしまった...。
子供はいません。
容姿は冗談抜きで夫に100%似て欲しいけど、多分私のブス遺伝子強い気がして
どんな子でもそりゃ親の私は愛せるけど、子供からクレーム来るのが本当に怖い。+0
-0
-
499. 匿名 2024/05/19(日) 23:02:22
>>38
一人っ子だから、結婚しないとひとりぼっちになってしまうので。+1
-0
-
500. 匿名 2024/05/19(日) 23:06:08
自分より年収低い男性でも
うまくいきますか?
私が起業してて、相手はサラリーマン+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する