-
1. 匿名 2024/05/19(日) 11:29:35
FODお試しが終わるので、なんか見ようと思ったら出てきたので見てみたら(初見です)めちゃくちゃ面白くて一気見しました!
放送当時は幼児だったので見てなかったですが評判通りでしたね。
私は三谷さんの大河が好きなのですが、このドラマって役名が鎌倉ですよね?三谷さんガチで昔から鎌倉好きだったんだなと改めて思いますw
個人的に好きな回は2話の作ったことないアラカルトを出す話、9話の兄貴の話です。9話はロクロウ君の「お兄さんが好きなんです」からの兄貴の憑き物が取れた感じの表情が泣けましたー
過去トピもいっぱいあると思うんですが、語りたいので好きな人集まりましょうー+35
-3
-
2. 匿名 2024/05/19(日) 11:30:00
主題歌は平井堅のデビュー曲+58
-1
-
3. 匿名 2024/05/19(日) 11:30:56
「おいひぃ〜🍽」+2
-4
-
4. 匿名 2024/05/19(日) 11:31:07
出てる俳優陣豪華だよねー+52
-1
-
5. 匿名 2024/05/19(日) 11:31:26
よく覚えてないけど、びっくりムースってやつだけ覚えてる、ムースの中からソースがでる料理+56
-3
-
6. 匿名 2024/05/19(日) 11:31:35
本気だぜー好きなのさー+79
-2
-
7. 匿名 2024/05/19(日) 11:31:55
このドラマで、橋幸夫のあの変な曲を知ったw w+38
-2
-
8. 匿名 2024/05/19(日) 11:31:58
出演者豪華+89
-0
-
9. 匿名 2024/05/19(日) 11:32:07
素晴らしい!!+23
-3
-
10. 匿名 2024/05/19(日) 11:32:24
山口智子の笑顔の可愛さがいい+54
-1
-
11. 匿名 2024/05/19(日) 11:32:34
初見であの面白さをいま味わえているのがむしろ羨ましい
+74
-2
-
12. 匿名 2024/05/19(日) 11:33:08
筒井道隆さんが全然空気読めない感じが可愛かった記憶。
+84
-2
-
13. 匿名 2024/05/19(日) 11:33:28
>>2
いつもこーのまーまじゃゆーめさえもにーげてーゆーくー♪+12
-2
-
14. 匿名 2024/05/19(日) 11:33:39
ご存知ですか?
一流のギャルソンはギャラも一流だと+45
-0
-
15. 匿名 2024/05/19(日) 11:33:56
本気だぜ〜
好きなのさ〜+11
-1
-
16. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:06
鈴木京香さんも出ていたね+30
-1
-
17. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:17
「恋をしたシェフ」の回でほろりとさせられる
+21
-0
-
18. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:24
みんな演技がうますぎるよね!
一番好きなドラマです。本当におもしろい!+36
-3
-
19. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:31
梶原さんメインの回が好き。シズカとマサコが愛人の振りしたり、総支配人とソウ支配人のやつ。+54
-2
-
20. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:56
この店は最低だ+7
-2
-
21. 匿名 2024/05/19(日) 11:35:12
アローモンペペ ダブーシュヌルマルシェパ!+33
-2
-
22. 匿名 2024/05/19(日) 11:35:24
卵に色がついてるカラーひよこw+28
-1
-
23. 匿名 2024/05/19(日) 11:35:29
ドゥヴィヴィエ「がってんしょうちのすけさー」+27
-1
-
24. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:05
ソウ ケンミン
ソウ支配人+16
-2
-
25. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:16
当時の山口智子、やたらと髪振り乱してたよなと思う。+18
-1
-
26. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:16
カジハラさんの奧さん来店の回が好き。+29
-2
-
27. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:19
外観のモデルになったお店が代官山だったかにあるんだっけ+6
-1
-
28. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:22
ソムリエの人はいまだにソムリエの人と呼んでしまう+16
-1
-
29. 匿名 2024/05/19(日) 11:36:24
静香の「わたしのフランス語はフランス人には通じない」
っていう設定が好き+30
-1
-
30. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:19
竹内結子が羨ましかった〜♥
妻夫木聡くんにキュンキュンしてました😍+0
-24
-
31. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:28
主です。やったー!立ったー!嬉しいー
最近はドラマ自体見ないか、見てもスマホ片手にが多いんですが、細かいとこも見逃したくなくてちゃんと見ました。そのくらい面白かった。
和田さん役の伊藤さんという俳優さん見たことあるなぁと思ってたら若くに亡くなってるんですね。声が良いですよね。
ご存命なら新撰組、真田丸、鎌倉殿では何役をされてたんだろうなぁなどと考えてしまいますね。
+43
-2
-
32. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:40
>>26
テーブルクロスのやつやりたいって言うやつ。+9
-2
-
33. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:45
>>5
『人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる。』+24
-1
-
34. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:54
>>9
れんごくさん!+2
-5
-
35. 匿名 2024/05/19(日) 11:37:54
>>30
作品が違いますね!残念+16
-1
-
36. 匿名 2024/05/19(日) 11:38:04
>>22
西村雅彦さんが騙されたやつね。+13
-2
-
37. 匿名 2024/05/19(日) 11:38:19
>>30
それは「ランチの女王」じゃないかな+11
-1
-
38. 匿名 2024/05/19(日) 11:38:39
コストカットで見習いを辞めさせるかどうかって時に
あちこち節約して、外部委託していた部分をスタッフ本人たちにやらせて
それでピッタリ人件費を浮かせて辞めずにすむ話が好き
あと、名物料理のオマール海老のびっくりムースを作る回
+50
-1
-
39. 匿名 2024/05/19(日) 11:38:58
>>29
坊や、お口が動いてまちぇんよ
坊や!お口が!動いてまちぇんよ!+12
-1
-
40. 匿名 2024/05/19(日) 11:39:45
>>12
絶対に全部言えることがない「3つの」シリーズw+18
-0
-
41. 匿名 2024/05/19(日) 11:40:07
それはまた別の話+19
-0
-
42. 匿名 2024/05/19(日) 11:40:29
>>11
仰る通り大人になった今、初見で良かったです!
面白いとは聞いてたけど、今更こんな昔のドラマ見てもなーと思ってましたゴメンナサイ反省してます。+17
-1
-
43. 匿名 2024/05/19(日) 11:41:05
>>2
曲も声もいいしドラマ主題歌なのに全然売れなくて不思議だった+23
-0
-
44. 匿名 2024/05/19(日) 11:41:29
それはまた
別の話+13
-1
-
45. 匿名 2024/05/19(日) 11:41:51
それはまた、べつの、はなし。+4
-1
-
46. 匿名 2024/05/19(日) 11:43:08
client est roi+1
-1
-
47. 匿名 2024/05/19(日) 11:43:11
>>12
でもまっすぐで、人を純粋に信じることができて、間違った選択はしないところが素晴らしい+24
-0
-
48. 匿名 2024/05/19(日) 11:43:42
>>2
そうだったんだ
この前久しぶりにTVerで観たけど主題歌の印象が全くなくてびっくりしたんだよね+5
-0
-
49. 匿名 2024/05/19(日) 11:43:57
曲もお洒落で良かった!ワクワクした。
わたし、ブライダル関係の仕事をしてるんだけど、披露宴の乾杯後に王様のレストランの曲を使う人、たくさんいた。いまもたまに聞く。+9
-1
-
50. 匿名 2024/05/19(日) 11:44:07
>>47
経費削減の時は実力発揮してたもんね。+12
-1
-
51. 匿名 2024/05/19(日) 11:44:45
鈴木京香が咄嗟に「愛人です」と言ったシーンが面白くて記憶に残ってる笑+28
-0
-
52. 匿名 2024/05/19(日) 11:45:14
>>41
森本レオだっけ?
嫌いなんだけどナレーションの優しい声は素敵なのよね。+18
-0
-
53. 匿名 2024/05/19(日) 11:45:17
>>8
山口智子が格好良いのよ、綺麗と可愛いが共存してるし+26
-0
-
54. 匿名 2024/05/19(日) 11:45:21
マイナス魔ウザァ…+5
-1
-
55. 匿名 2024/05/19(日) 11:45:26
>>38
なぜ弟が跡継ぎとなったかが
視聴者にも納得できる話になっていて良かったよね
千石を尊敬して信頼していたとしても
言いなりになるのではなく自分でできることを考え実施するというのがよかった+19
-0
-
56. 匿名 2024/05/19(日) 11:47:02
金を積む時のこの兄ちゃんの顔w+15
-0
-
57. 匿名 2024/05/19(日) 11:47:27
>>7
本気だぜー好きなのさー+8
-0
-
58. 匿名 2024/05/19(日) 11:47:46
>>54
どのトピでも読まずに意味もなくマイナスしてる人いるよね。
何が楽しいんだか。+5
-0
-
59. 匿名 2024/05/19(日) 11:48:08
王様の中には、首をはねられたものもいる+13
-1
-
60. 匿名 2024/05/19(日) 11:48:14
>>12
鈴木京香と西村さん(兄)が付き合ってることも1人だけ知らないw+38
-0
-
61. 匿名 2024/05/19(日) 11:48:37
>>40
最後は「37のS」で多すぎたw+15
-0
-
62. 匿名 2024/05/19(日) 11:48:51
>>39
それは、千石さんさんに教わって北条さんが大使館の人達に言ったやつじゃない?+7
-1
-
63. 匿名 2024/05/19(日) 11:49:20
>>5
これもだけど、臓物パイとかもちゃんと料理としてあったんだね+12
-0
-
64. 匿名 2024/05/19(日) 11:49:31
>>34
千石さんやで。煉獄さんは鬼滅の刃。+12
-0
-
65. 匿名 2024/05/19(日) 11:49:33
>>22
名前はありさだったねー+4
-0
-
66. 匿名 2024/05/19(日) 11:49:37
パティシエとソムリエが拗ねて倉庫に籠もる回が好きw
太ったシェフ?も箱におしりがハマって出られなくなるやつ+14
-1
-
67. 匿名 2024/05/19(日) 11:49:56
デジタルリマスター版出してくれー+5
-0
-
68. 匿名 2024/05/19(日) 11:50:49
>>17
千石さんの静への尊敬とか愛が分かるよね
夢の話とか
敢えて静とは言わず、シェフを「彼女」と表現する
三谷さんてロマンティスト+27
-0
-
69. 匿名 2024/05/19(日) 11:51:02
何度観ても面白い
1話完結なのもいいし、ゲストやぽっと出の人はいるけど登場人物もあのメンバーだけでやってたのもいいよね+16
-0
-
70. 匿名 2024/05/19(日) 11:51:44
お金持ちは悲しいな
上りつめたらあとは下り坂〜🤯+8
-1
-
71. 匿名 2024/05/19(日) 11:52:00
>>1
DVD持ってます!!
一番好きなドラマ
京香さんも智子さんもめちゃくちゃ大人っぽくて、キレイで可愛くてどんだけ憧れただろう…
今観ても面白くてオシャレなドラマですし、これを超えるドラマはもう現れなさそう+23
-0
-
72. 匿名 2024/05/19(日) 11:52:14
めんちょの人間にめんちょ、めんちょ言うなw+17
-0
-
73. 匿名 2024/05/19(日) 11:52:46
>>70
何だよこの歌って思いましたw+3
-0
-
74. 匿名 2024/05/19(日) 11:54:44
まさか、この時の役名を大河の鎌倉殿で再び見聞きすることになるなんて思っても無かった。
しかもバーテンダーの鈴木京香は後白河法皇の寵姫で、気の弱いパティシエの梶原善は暗殺者。+9
-0
-
75. 匿名 2024/05/19(日) 11:55:03
のりたま、ロッキー!+5
-1
-
76. 匿名 2024/05/19(日) 11:55:46
田口さん樽にハマるwww+2
-1
-
77. 匿名 2024/05/19(日) 11:56:12
>>71
私もDVD持ってたけど手離したから後悔してる。。
持っておけば良かった。たまに見返したくなる。+3
-1
-
78. 匿名 2024/05/19(日) 11:56:53
>>71
私もDVD欲しくなりましたー!
そういえば千石さんだけ鎌倉のどの人物にあたるのか分からない…+4
-1
-
79. 匿名 2024/05/19(日) 11:56:57
>>73
みんな感動して聴いてるしw+3
-0
-
80. 匿名 2024/05/19(日) 11:57:53
>>72
このセリフ好きですww
めんちょの人間ww
+3
-0
-
81. 匿名 2024/05/19(日) 11:58:57
>>22
次はベランダで飼える牛?だっけw+4
-0
-
82. 匿名 2024/05/19(日) 11:59:17
>>19
これがきっかけで2人は仲良くなる
+0
-0
-
83. 匿名 2024/05/19(日) 12:00:05
>>79
歌唱力もそうでもないしw+5
-0
-
84. 匿名 2024/05/19(日) 12:00:20
乳くらい揉ませてやれ
って台詞が1番残ってる
前後は全く記憶にないけどね笑+9
-0
-
85. 匿名 2024/05/19(日) 12:00:30
バラバラだった野菜が一つのサラダになる、みたいな表現好きでした+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/19(日) 12:02:50
デビビエ?っていう名前が好きだわ+5
-0
-
87. 匿名 2024/05/19(日) 12:04:05
>>33
ミッシェル・サラゲッタ+1
-0
-
88. 匿名 2024/05/19(日) 12:04:28
兄貴の
「とてつもなく長い厄年が続いてるだけなんだ…」
ってセリフはその発想はなかったと思って吹きましたw
悪い人間でもないが良い人間でもない、を演じる西村さん物凄く合ってた。30代でああいう3枚目がいける俳優て今いないですよね。+19
-0
-
89. 匿名 2024/05/19(日) 12:04:37
鎌倉殿やってる時登場人物の名前聞いてると懐かしくなって
王様のレストランも見返したよ
坂口健太郎の泰時って筒井道隆の禄郎くんっぽいなあって思った
真面目で天然で柔らかい雰囲気だけど主張すべきことは主張する意思の強さがあって人柄がよくて
三谷さんの考えるボロボロの組織を立て直す次世代のリーダー像なのかな+1
-0
-
90. 匿名 2024/05/19(日) 12:06:39
>>89
確かに泰時っぽいですよね!
名前は九郎(義経)だけど+0
-1
-
91. 匿名 2024/05/19(日) 12:07:39
愛人顔の鈴木京香+7
-1
-
92. 匿名 2024/05/19(日) 12:11:12
オープニングの曲ってよく使われてますよね
原点はこれだったのか…!と知りました+1
-1
-
93. 匿名 2024/05/19(日) 12:12:06
>>78
ツイッターの呟きをリンクして良いのか分からないけど、こういうことらしい+2
-0
-
94. 匿名 2024/05/19(日) 12:13:54
松本幸四郎をこんなにじっくり見る機会は個人的に無いわ
+9
-0
-
95. 匿名 2024/05/19(日) 12:14:04
千石さんの名言
自信がないしずかさんへ
「あなたは自分のことしか知らない、私は100人のシェフを知っている」+9
-0
-
96. 匿名 2024/05/19(日) 12:15:06
>>2
すごくいい歌で誰これー?ってなってそこからずっとファン+1
-1
-
97. 匿名 2024/05/19(日) 12:16:28
>>70
その後の「とても悲しいなー♪」が好き。
あとさらにその後の口上、「上り坂と下り坂どっちが多いか知ってるかい?それは同じ数なんだよ!ついておいで」に笑える+4
-1
-
98. 匿名 2024/05/19(日) 12:16:49
>>93
あと名前だけ出てきて本人登場しないけど範朝さんの息子が実朝くんなんだよね+1
-0
-
99. 匿名 2024/05/19(日) 12:17:51
>>88
言ってたねー!
その台詞私も個人的に使おうw+1
-1
-
100. 匿名 2024/05/19(日) 12:19:44
>>98
凄い!!ちゃんと繋がってたんだね+1
-1
-
101. 匿名 2024/05/19(日) 12:19:52
本気だぜ~
好きなのさ~+2
-1
-
102. 匿名 2024/05/19(日) 12:20:19
>>64
そうだーw+0
-2
-
103. 匿名 2024/05/19(日) 12:20:45
友達じゃないし~+0
-1
-
104. 匿名 2024/05/19(日) 12:21:25
今日の獲物でございます+0
-1
-
105. 匿名 2024/05/19(日) 12:22:30
メンチョ+0
-1
-
106. 匿名 2024/05/19(日) 12:24:02
範朝さんを追いかけるひよこたちが可愛いのよねぇ…
あの子たちにとっては範朝さんが親なのよね+9
-0
-
107. 匿名 2024/05/19(日) 12:24:42
>>68
静香「無理むり、私はただの三流シェフ」
千石「ええ、そうですよ。あなたは三流です。ですが、可能性がある」
静香「なーいーよ。自分の事は自分が一番分かってます」
千石「あなたは自分の事しか知らない。私は、100人のシェフを知ってます。あなたには可能性がある」+19
-1
-
108. 匿名 2024/05/19(日) 12:25:42
>>93
なるほど千石さんは弁慶なのかー
確かに九郎君を支えてますしね!
できた弁慶だぜ✨+6
-1
-
109. 匿名 2024/05/19(日) 12:28:03
>>106
てかこの人ほんと何もしてないよねw
最後ナレーターに紹介される時も動物好きのディレクトール言われてるしw
+6
-1
-
110. 匿名 2024/05/19(日) 12:32:05
サントラ欲しい
+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/19(日) 12:38:36
鈴木京香さんが美人過ぎる+14
-3
-
112. 匿名 2024/05/19(日) 12:39:23
村井邦夫が客で来る回好きだわ+3
-1
-
113. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:06
大学時代に見てた!
次の日に友達と王様のレストランの話をするのが楽しかった♡時を経ても全然色褪せないドラマ✨
+4
-3
-
114. 匿名 2024/05/19(日) 12:42:49
三条さんに一度も腕相撲で勝ったことないノリタマさん+3
-0
-
115. 匿名 2024/05/19(日) 13:12:37
偏見盛り沢山な時代にフレンチシェフに女性を置くって面白い配役だよね!
そしてしずかさんカッコいいし可愛い!+5
-1
-
116. 匿名 2024/05/19(日) 13:26:04
>>98
梶原さんの無愛想な息子は藤吉郎だったねw+1
-0
-
117. 匿名 2024/05/19(日) 13:28:54
>>115
そうしないと千石と静香がいい感じにならないしね+0
-1
-
118. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:24
>>117
でも当初は禄郎としずが良い感じになる予定だったとか!+2
-1
-
119. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:52
ミッシェルサラゲッタ
実在の人物だと思ってた笑+1
-1
-
120. 匿名 2024/05/19(日) 13:46:33
>>61
すっとやる
せっせと動く
そっと動く
サプライズ&スリリング
だったっけ?
+5
-0
-
121. 匿名 2024/05/19(日) 13:59:05
好きなんだ〜本気だぜ〜♪+0
-1
-
122. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:55
見ていた当時小学生だったけど(親が見ていて一緒に見ていました)、鈴木京香が厨房手伝って甘い人参(名前忘れた)作っていてシェフでもないのに大人の女はレストランでしか見た事ないやつ急に作れるんだなぁってどうでもいい事感心した思い出があるw
確か作ったやつは山口智子と喧嘩して捨てちゃうんだよね+3
-2
-
123. 匿名 2024/05/19(日) 14:17:50
>>21
わー!これで記憶が蘇った!!+4
-1
-
124. 匿名 2024/05/19(日) 14:34:35
三谷幸喜で唯一好きな作品+7
-1
-
125. 匿名 2024/05/19(日) 14:43:11
>>119
え!架空の人!?(三谷幸喜?)
確かにサラゲッタて変な名前と思ってたけど+1
-1
-
126. 匿名 2024/05/19(日) 14:56:26
一点を見つめてイヤホンで聴くメリー・ジェーン+7
-1
-
127. 匿名 2024/05/19(日) 15:18:57
>>126
これ怖かったww+2
-0
-
128. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:10
>>8
ほんと絶妙なキャスティングだったよねー+3
-0
-
129. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:32
>>38
私、王様のレストラン大好きでDVDも持っているんだけど、これはデーヴって映画のシーンの丸パクリ。
オマージュでは済まされないぐらい、まんま。
当時の映画から、ちょこちょこアイデアをオマージュはしてた(フォレスト・ガンプとか)けど、コストカットのアイデアはオリジナルと思われるのは解せない。+3
-4
-
130. 匿名 2024/05/19(日) 15:40:41
>>94
品があるのにユーモアもあるって最強
染五郎はちょっと残念なかんじになってきた…+4
-0
-
131. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:27
松本幸四郎(当時)の白T姿がカッコ良かった+5
-0
-
132. 匿名 2024/05/19(日) 16:19:24
緑郎とのりたまがモスラ?みたいな糸吐くおもちゃをお揃いで持ってて笑った+4
-0
-
133. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:22
>>1
Partつけてよ+1
-3
-
134. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:51
>>31
伊藤さんは本当に悲しかった
三谷組の常連さんだから、絶対に鎌倉殿でも真田丸でもいい役を演っていたよね+13
-0
-
135. 匿名 2024/05/19(日) 17:35:53
ドラマ黄金期のその中でも群を抜いて面白い。
キャストがありえないほど豪華だった。
昔はよく再放送してたね。
三谷幸喜ドラマで一番の傑作。+11
-0
-
136. 匿名 2024/05/19(日) 18:45:22
>>21
ウィ😳💦+1
-0
-
137. 匿名 2024/05/19(日) 18:47:31
>>22
後に着いてきてたのに振り返ったらいなかった時のさみしさよ
🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥+1
-1
-
138. 匿名 2024/05/19(日) 18:49:02
シャンベルタン!シャンベルタン!!の人は金田明夫さんだよね
+0
-1
-
139. 匿名 2024/05/19(日) 20:21:32
>>51
「私、愛人顔だから」ってセリフが強烈で
当時、鈴木京香にこんなセリフいわせるのかと驚いた記憶が(笑)+7
-0
-
140. 匿名 2024/05/20(月) 12:33:00
千石さんがテーブルクロスをさっと引いてエプロンにするシーンを真似したい梶原さん+4
-0
-
141. 匿名 2024/05/20(月) 17:42:05
>>140
ガッチャンガッチャン+1
-0
-
142. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:47
>>141
「王様の中には腹を切らされた奴もいる」
千石さんのセリフも真似したい梶原さん
+0
-0
-
143. 匿名 2024/05/24(金) 00:13:37
生まれて初めて毎週わくわくしながら全話観たドラマ。
あれで鈴木京香さんと筒井道隆さんのファンになりました。
+1
-0
-
144. 匿名 2024/05/24(金) 00:14:26
「ほら、お口が動いてませんよ」ってお偉い人たちに食事を促す回が印象に残ってます。+1
-0
-
145. 匿名 2024/05/24(金) 19:55:33
>>139
西村さんが浮気相手の京香さんに、自分の奥さんの出産を
「妻は実家の牛のお産を手伝いに里帰りしてる」と嘘ついてバレた後のドタバタが可笑しくて!
牛のお産てさ笑笑+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/27(月) 03:05:00
>>1
三谷幸喜は香取慎吾を使う前は筒井道隆使ってたんだよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する