-
1. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:25
いろいろな歌詞をガル民らしく考察したいです。
まずは主から
大黒摩季「あなただけ見つめてる」
いろいろツッコミどころがありますが考察したいのは4つ
①この女性は彼に出会うまで今で言う(便利だった男友達を片付けられるくらいの)陽キャ&リア充だと考えられますが彼のために全てを捨ててそこまで変われるものなのか
②彼は絶交してしまった女友達のどこがそんなに嫌だったのか
③化粧をやめるポケベルをもつ車に詳しくなるは理解できるとしてサッカー「さえも」好きになるというのは当時サッカーはそんなにマイナーだったのか(個人的にはモルックレベルじゃないと納得できない)
④彼にめちゃくちゃ従順になっているのに突然Partyには行きたいとは何事か?何のPartyなのか?
そもそも髪も服も目立たなくしてるのにParty?
以上です。+30
-16
-
2. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:23
この世が終わるその日に明日の予定を立てよう
これどういう意味?+16
-3
-
3. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:26
さざれ石とは何なのか+20
-1
-
4. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:39
会いたくて震えるとは?
考察お願いします+10
-1
-
5. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:54
ら・ら・ら+0
-0
-
6. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:55
+3
-5
-
7. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:57
①途中まで読んでめんどくさくなった+64
-2
-
8. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:11
どうして稲葉浩志さんは童貞なのに、エロい歌詞が沢山あるんですか?(B'zだとLOVE PHANTOMとかSKINとか、ソロだとくちびるとか正面衝突とか)+5
-23
-
9. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:32
顔のわりに小さな胸+33
-0
-
10. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:42
>>2
今日が終わるって事かな?
23時55分?+5
-0
-
11. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:42
歌詞の考察好き
考察したのを見るのが好き+42
-1
-
12. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:18
よく歌詞で「抱いて」とか「抱きしめて」とかあるけど
ハグという意味じゃなくてあっちの方?+27
-1
-
13. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:19
大きな力で空に浮かべたらルララ宇宙の風に乗る
考察よろしく+15
-0
-
14. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:25
パーリーに行きたいけど、彼には捨てられたくないの。+2
-0
-
15. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:10
>>2
最後まで生きる望みを捨てないよって事じゃない?+90
-0
-
16. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:16
>>9
風邪がうつるといけないから派手顔Aカップ
+10
-0
-
17. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:24
>>3
国歌の中でさざれ石は、小さな石が立派な巌(いわお)になるまでの長い時間を表す比喩として使われています。+43
-0
-
18. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:30
>>4
恋愛中毒だから会えないと震えが起こる症状+20
-2
-
19. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:28
>>1
そんな事より「夢見る夢なし女」とはなんですか?+22
-2
-
20. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:29
>>4
泣いて肩を震わせているのかなと思ってました+15
-1
-
21. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:32
SEAMOのマタアイマショウ
生まれ変わっても必ずまた逢いましょうって思うなら別れるなよって思った+13
-4
-
22. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:45
>>2
現実逃避+6
-0
-
23. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:59
>>18
禁断症状ですね+6
-1
-
24. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:01
>>7
それ。①までならいいけど長すぎて考察めんどい+6
-1
-
25. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:06
東京事変 群青日和
突き刺す十二月と伊勢丹の息が合わさる衝突地点+7
-1
-
26. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:19
>>4
禁断症状的なやつかな?+6
-1
-
27. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:28
>>12
前後の歌詞によりそう+41
-0
-
28. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:41
「バーニラバニラでアルバイト」ってどういう意味?+7
-0
-
29. 匿名 2024/05/18(土) 23:01:57
>>9
ロリ系じゃなくて綺麗系の美人なのに小さな胸(美人は巨乳のイメージだから)+4
-8
-
30. 匿名 2024/05/18(土) 23:02:20
>>12
抱いてはいろんな意味あるけど
抱きしめてはハグじゃない?+56
-0
-
31. 匿名 2024/05/18(土) 23:02:29
>>1
②は友達が嫌ってよりは夜遊びするとかお酒飲み過ぎるとかそういうのが嫌だったんでねーの
③は単純にサッカーがどーのこーのじゃなくて、全然興味なかったサッカーさえも好きになったわって事でねーの
+53
-0
-
32. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:21
>>28
ペロペロ+1
-0
-
33. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:51
>>1
悲しみが止まらない
の女友達は本当に友達だったのか+13
-0
-
34. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:51
>>13
誰もさわれない二人だけの国だからラピュタみたいな事ですね
とにかく二人だけの国へ行きたいんだと
ムスカ邪魔すんなよ。とそう言う事です
+37
-0
-
35. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:56
>>2
ゆるく生きろ
みたいな?+0
-0
-
36. 匿名 2024/05/18(土) 23:04:23
>>33
フレネミーですね+12
-0
-
37. 匿名 2024/05/18(土) 23:04:36
>>20
普通の恋愛なら泣いてて震えるんで良さそう
ただ西野カナが歌う女性ってちょっと病んでそうだから泣きもせず震えてるんだとしたら怖い+9
-0
-
38. 匿名 2024/05/18(土) 23:05:11
好きな服はなんですか
好きな本は好きな食べ物はなに
そうそんな物差しを持ち合わせてる僕は凡人だ
これってインタビューか取材だかでこんな低レベルな質問されて普通に答えられちゃう自分はまだまだだな、という様に感じたんだけど合ってる?+4
-0
-
39. 匿名 2024/05/18(土) 23:05:13
丸の内サディスティック
意味わからなかったから歌詞の意味調べたけど、調べても何が言いたいのかわからなかった。
でも歌詞がいいって言ってる人いるから謎。+9
-0
-
40. 匿名 2024/05/18(土) 23:05:31
>>5
これたしか大黒摩季が
サビの部分がどうしても思い付かなくて
らららーにしたと言ってた気がする+7
-0
-
41. 匿名 2024/05/18(土) 23:05:46
>>1
考察で1人でしてるから楽しいんだよ
わざわざ人と擦り合わせるものなのか?+2
-20
-
42. 匿名 2024/05/18(土) 23:05:47
羽が生えたことも
深爪したことも
シルバーリングが黒くなったこと
何も考えずに聴いてたんだけど「嬉しかったこと、些細なこと、長い時間が経ったということ」の喩えだよーって聞いて驚いた
ちゃんと考えて聴いてる人すごい+37
-2
-
43. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:00
>>4
肩を震わすほど泣いてる+6
-0
-
44. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:07
>>33
あの人と別れてとー彼女からー
彼氏は別れる前に手を出して女性同士戦わせて知らん顔!+14
-0
-
45. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:35
>>13
それより長年
河原の道を自転車で 走る君を追いかけた
のところ、自転車で 走る君を〜って区切ってあるから、男が自転車に乗って走る君を追いかけたってわかったけど、最近まで
河原の道を自転車で走る君 を追いかけた
だと思っていた。
つまり、自転車に乗っている君を走って追いかけたんだと思っていた。+2
-1
-
46. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:37
>>39
この人の歌はギプスとか他の歌も謎が多い
歌舞伎町の女王位じゃないかなわかりやすいのも+8
-0
-
47. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:48
>>8
君は稲葉さんの何を知っておるのだ+24
-0
-
48. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:58
>>39
椎名林檎と東京事変は考察するだけ無駄+43
-1
-
49. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:10
>>9
派手なパーツってこと?+9
-1
-
50. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:12
>>1
①終盤の『夢見る夢なし女』と言うくらい特別な夢も無さそうな女だから恋愛の為に変われるんじゃない
②?
③サッカー「さえも」好きになるというのは球技やスポーツに無関心、または元彼がサッカー関係者でサッカーが嫌いになった等の理由があるのかも
④ 「Partyには行きたい(あなたが)嫌悪がってたあの娘」と絶好したのかと思った
それよりも「苦手だった spicy your mama」とは?w
ワキガ?+9
-2
-
51. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:40
>>1
知らんけど適当に答えてみる
①それが恋
②主人公と同じようなパリピで気後れするから
③Jリーグ開幕してたしサッカーはむしろ流行ってたような。主人公は全く興味なかったからでは
あとバスケアニメの主題歌だから?バスケなら当然だったとか
④Partyは堅苦しい生活の中で唯一の息抜きだからそれだけは必要とか?彼氏連れて行って自慢したいのかも
私も全然知らないけど当時はリア充が集まるPartyが定期的に開催されてたのだろうか
個人的に化粧をまず止めた、がすげえなと思う。いきなりスッピン??
+10
-4
-
52. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:44
君を守りたい
何から守るのか?
災害?戦争?
よくわからん+4
-3
-
53. 匿名 2024/05/18(土) 23:08:07
>>45
気持ち悪+0
-0
-
54. 匿名 2024/05/18(土) 23:08:28
>>39
この方の歌詞って意味よりも言葉のチョイスが独特でいいって感じなのかなと思った+26
-0
-
55. 匿名 2024/05/18(土) 23:08:47
>>1
①今まで出会ったことのないタイプの男性で、油断しているうちに洗脳されたのでは?
②具体的にどこが嫌というわけではなく、自分以外の存在を消して自分の支配下に置きたかったのだと思う。
③当時の陽キャの若い子は、スポーツ全般に興味がない人が多かったと思う。今みたいに若い女性がライトにスポーツ観戦するようになったのは平成中期以降な気がする。
④彼に出会う前はよく行ってたんでしょう。仲間で集まってワイワイ騒ぐ会くらいの意味だと思う。+5
-2
-
56. 匿名 2024/05/18(土) 23:08:55
>>2
曲聞いたことはないんだけど
自殺を実行しようとしてる日に、明日の予定を立ててそうやって一日一日生きていこう的な??+29
-2
-
57. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:14
>>2
マルチン・ルターの有名な言葉で
「たとえ明日、世界が終わりになろうとも、私はリンゴの木を植える」って
あるけどそんな感じ?+58
-1
-
58. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:15
>>33
女友達に彼氏は会わせちゃいけない+4
-0
-
59. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:30
>>19
え、簡単じゃん
彼氏と結ばれることを夢見て
他の夢すべて捨ててる女のことよ
全くこの歌詞と同じ事をした子が高校の友人でいて、やめときなと言ってたのに10年付き合ってて捨てられた
47間だ独身だよその子+16
-4
-
60. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:38
浜田省吾の「もうひとつの土曜日」
本命の彼をあきらめきれない彼女をなぐさめるのはいいんだけど
指輪まで用意されてたらちょっと引くわ+10
-0
-
61. 匿名 2024/05/18(土) 23:10:29
>>2
>>57
私もそれ思い出した
Mrs.GREEN APPLEなりの解釈というか、オマージュ?+17
-0
-
62. 匿名 2024/05/18(土) 23:11:08
>>37
風邪の初期症状だよね+4
-0
-
63. 匿名 2024/05/18(土) 23:11:25
>>37
重い女の曲イメージがある西野カナね。
まあ泣いてないとしても、依存体質ってことじゃないかね。恋愛を薬物と見立てて。
薬物依存したら震えるから、恋愛もそれと同じように強い依存性があるってことなんじゃない。重い女、今で言うメンヘラとかはやっぱり依存体質、恋愛体質な人が多いと思うよ。会いたくて震えるほど恋愛に依存しているメタファーとも言える。
ちなみに、「会いたくて震える」ってケツメイシのバラードでもあったね。あれも不倫の曲だなぁ+0
-0
-
64. 匿名 2024/05/18(土) 23:12:17
>>19
(他力本願な夢である)結婚を夢見ていて、自分自身で叶えたい夢がない女。自分がない女。+26
-0
-
65. 匿名 2024/05/18(土) 23:12:44
残酷に続いてくこの路で 例えば私が宝石になったら
その手で炎の中に投げて
邪魔なモノはすぐにでも消えてしまうの ガラクタで居させて
誰か訳してー
私が宝石のように価値のある人間になったら、あなたがそこから地獄に落として。ってこと?+0
-0
-
66. 匿名 2024/05/18(土) 23:12:48
>>44
誤解だよ〜フンフフフンちゅー♪+1
-0
-
67. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:10
>>44
絶対その彼氏も友達もうまくいかないよね
縁切って終わりでヨシ!+4
-0
-
68. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:17
>>25
突き刺す十二月=寒さ
伊勢丹の息=暖かさ+4
-0
-
69. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:34
>>1
あなただけ見つめてるはスラムダンクのEDに使われてたね
+2
-2
-
70. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:41
C-C-Bの「ロマンティックが止まらない」
友達のエリアからはみ出した君の青いハイヒール
ってなんだろ❓訳わからん🤔+1
-4
-
71. 匿名 2024/05/18(土) 23:14:07
>>55
これはガル民的な思考+0
-2
-
72. 匿名 2024/05/18(土) 23:14:15
>>33+0
-0
-
73. 匿名 2024/05/18(土) 23:15:14
>>65
虚飾と言うのは儚い物だから美しい宝石よりもガラクタでいたいって事じゃないかな
私が虚飾にまみれてしまったらあなたがそれを取り払ってと言う意味かと+4
-0
-
74. 匿名 2024/05/18(土) 23:15:14
>>50
辛辣な性格の母親ってことでは+29
-0
-
75. 匿名 2024/05/18(土) 23:15:36
>>45
後者であってるよね?+4
-0
-
76. 匿名 2024/05/18(土) 23:16:15
>>5
「こんな、年だし、親も年だし、貴方しかいないし~♪」
って………
なんで、いきなり親??がでてくる?
親も年なの………
親御さんは高齢出産で主人公を産んだのかな?とか、当時いろいろ考えてしまった!
+4
-11
-
77. 匿名 2024/05/18(土) 23:16:22
>>50
spicy your mama
辛口なあなたのママ=キツめの姑+26
-0
-
78. 匿名 2024/05/18(土) 23:16:37
ギリギリでいつも生きていたい
本当にギリギリになっちゃった人何人かいますよね+5
-0
-
79. 匿名 2024/05/18(土) 23:16:46
>>1
④に関しては節約頑張ってたのに節約に疲れて気がついたらZOZOでしこたま買ってる状況のような感じだと思う+3
-1
-
80. 匿名 2024/05/18(土) 23:17:05
>>63
西野カナのトリセツは時代を先取りしてたと思うw
マッチングアプリが流行って婚活女性達が婚活の愚痴をSNSで吐くようになって
トリセツ女が大量発生した+7
-2
-
81. 匿名 2024/05/18(土) 23:17:21
大江千里の「ステラズカフ」っていう曲の
♪チキンも シャツも 君はごちゃまぜに洗い始める
っていう歌詞の意味いまだに謎。鶏肉と服を一緒に洗うってどういう意味?
+0
-0
-
82. 匿名 2024/05/18(土) 23:17:36
>>70
友達だったのに二人で過ごしている内にロマンチックな気分になっていたしちゃいそうになってるってところですね
彼女の青いハイヒールが玄関に転がってる様子かと思います+12
-0
-
83. 匿名 2024/05/18(土) 23:18:08
>>65
何となくだけど
自分は自分でしか無いのに、ある日突然「あなたには価値がある」と他人からダイヤモンドの価値を与えられたら怖くなる、私は私(ガラクタ)のままでいたい、ってことかなと
+2
-0
-
84. 匿名 2024/05/18(土) 23:19:55
>>6
結局別れない
ヒロシの浮気は遊びの浮気
本当に愛してるのはキーボー+10
-0
-
85. 匿名 2024/05/18(土) 23:20:06
>>1
①この女性は彼に出会うまで今で言う(便利だった男友達を片付けられるくらいの)陽キャ&リア充だと考えられますが彼のために全てを捨ててそこまで変われるものなのか
→全て捨ててそこまで変わるくらい好きになった男
最後に行け夢見る夢なし女と締めているからこの歌の肝の部分
②彼は絶交してしまった女友達のどこがそんなに嫌だったのか
→彼女と一緒に着飾って夜遊びしに出歩く危険人物
③化粧をやめるポケベルをもつ車に詳しくなるは理解できるとしてサッカー「さえも」好きになるというのは当時サッカーはそんなにマイナーだったのか(個人的にはモルックレベルじゃないと納得できない)
→この曲はJリーグが発足した翌年あたりの発売だったので日本中がサッカーに熱狂していた頃
彼女はサッカーに全く興味がないだけの話だが「さえも」は彼の為に自分を変えた事柄の強調のために使っているだけ
④彼にめちゃくちゃ従順になっているのに突然Partyには行きたいとは何事か?何のPartyなのか?
そもそも髪も服も目立たなくしてるのにParty?
→当時クラブイベントの事をパーティーと呼んでいた
クラブへ飲んだり踊りに行くことを「パーティー行かない?」と言う感じなので一般的なパーティーではない
発音はパ→ティ↓ではなくパ→ティ→(彼氏と同じ発音)
元々彼女はパーティー好きなのを彼と出会いすっぱりやめた
でもパーティー自体を嫌いになった訳ではなく本音は行きたい
でも彼に嫌われたくない
地味にして行くからたまには飲みに行きたいな(地味にして行くから…裏切るようなことはないから)と色々変えた自分の中の我慢している本音がチラッと垣間見れる言葉
わたくしの考察は以上です+14
-2
-
86. 匿名 2024/05/18(土) 23:20:39
>>25
12月に新宿伊勢丹の前通ったらあんたのこと思い出したのよってことでは+2
-1
-
87. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:00
>>45
自転車で走る君 を追いかけたでいいんじゃない?
自転車で 走る君を追いかけただとホラーじゃん+9
-0
-
88. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:01
夢を見る 人形と みんな私を呼ぶの
風に揺られ 白い風船 飛んでるみたいと+0
-0
-
89. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:18
私の彼は左きき
だから?+0
-3
-
90. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:20
>>76
高齢出産じゃなくても主人公たちがこんな年齢ってならそりゃ親も年齢でしょうね
そしてその後の歌詞もあるでしょ
「ねえ?」が
つまり
「こんな年だし親も年だし 貴方しかいないし
ねえ、結婚してくれないの?」
ってことかと+19
-0
-
91. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:37
広瀬香美のロマンスの神様
性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?
これは誰が誰に対して言っているのか?
飲み会で好きなタイプを聞かれて
男性が女性に?女性が男性に?
昔から私と友人とで解釈の仕方が違っていて正解を知りたいと思っていた歌詞です。+0
-7
-
92. 匿名 2024/05/18(土) 23:22:13
>>52
とりあえず保護欲が高まってる状態と思える+14
-0
-
93. 匿名 2024/05/18(土) 23:23:50
aikoの相思相愛
あたしはあなたにはなれないなれない
好きな人にはなれないし、近くにいられないから、ずっと遠くから見てるって意味で合ってますか?+3
-0
-
94. 匿名 2024/05/18(土) 23:24:06
宇多田ヒカルの「あなた」
映画の書き下ろしだから男女(夫婦)の愛と考察されてるけど、「自分と子供」と「母親と自分」を投影してるような錯綜させているような、深い愛情のような将又渇望のような相反するものを感じる気もする+3
-1
-
95. 匿名 2024/05/18(土) 23:25:21
>>91
歌聞いてる人に
イケメンサイコーって言ってると思ってる+7
-0
-
96. 匿名 2024/05/18(土) 23:25:31
>>33
黙って彼氏と付き合うことはできないから私たちが付き合う前に別れてほしいって意味かと思った
お互いシンパシー感じてたけどまだ交際前なのかなって+1
-1
-
97. 匿名 2024/05/18(土) 23:25:56
>>91
これから合コンに行く語り手が歌を聞いてるこちらに問いかけてるんだと長年思ってた
…私だけか??+23
-0
-
98. 匿名 2024/05/18(土) 23:26:11
スピッツの歌詞は性的だとか、登場人物は死んだ人で死んだ彼女を思ってる歌詞とかよく見るんですが、ほんとですか?
私はどう聴いてもどの曲にも生身の人の純愛しか感じられず。
マサムネさん本人がエロくてもいいんだけど、そんなに曲にセクシーを感じない。
皆様どうですか?+5
-0
-
99. 匿名 2024/05/18(土) 23:26:13
>>70
友達だと思っていたのに青いハイヒールなんて履いてきた君に思いがけずキュンとなってしまった+11
-1
-
100. 匿名 2024/05/18(土) 23:26:17
>>91
女性目線の歌なので「男は性格だけじゃなくその他諸々いるわよね」と言う意味かと+8
-2
-
101. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:04
>>98
たぶんそう思って聴いてる方が幸せだと思う
そこは聴く人の経験とか価値観が投影されると思うけど+0
-6
-
102. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:08
>>91
その前の歌詞が、“目立つにはどうすればいいの 一番の悩み”だから、男性は「性格良ければいい」って言うけど、結局見た目が良い人がいつもモテてるじゃんって事を言いたいのだと思ってた+36
-0
-
103. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:52
>>91
全世界の人に同意を求めている。
と思ってる。+9
-0
-
104. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:54
>>52
メンヘラ女と共依存の理解のある彼くん+7
-0
-
105. 匿名 2024/05/18(土) 23:29:06
>>97
私もそう思ってた。
性格だけ良くてもロマンスは掴めない、目立ってアピールしないと良い人との縁は得られないよ!って現実を言ってるのかと。+6
-0
-
106. 匿名 2024/05/18(土) 23:30:00
>>8
稲葉さんのショート動画?
生はいいよな〜???みたいなの連呼して
叫んでるのが流れてきた時は引いた
ファンや信者はギャー🩷🩷🩷🩷🩷🩷
なんだろうけど全くの一般人には付いていけなかった
見た人いるかな?
+1
-2
-
107. 匿名 2024/05/18(土) 23:30:11
>>8
別に童貞だろうが、多少性欲がある上で、Hな映画や小説などを見れば、それを参考に歌詞くらい書ける+5
-0
-
108. 匿名 2024/05/18(土) 23:30:50
④手巻き寿司のパーティーだといいな+2
-1
-
109. 匿名 2024/05/18(土) 23:30:53
>>107
最後のキスはタバコ🚬のなんたらみたい+1
-2
-
110. 匿名 2024/05/18(土) 23:31:05
>>12
後ろから前からどうぞ+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/18(土) 23:31:10
>>39
たぶん上京したてで楽器やらなんやら買ったりしてる時の歌なのかと
つまるところは浅井さんにグレッチでぶって欲しい、そう言う歌ですね+15
-0
-
112. 匿名 2024/05/18(土) 23:32:11
新しい方のうる星やつらの歌で
「このまま風に靡いて君と踊って月まで登って町をみようか
そしたらきっとそしたらきっと忘れられるから
永遠だとしても最後の恋でした」
の意味がよく分からない
なんかそういう話があるのかな?
+0
-0
-
113. 匿名 2024/05/18(土) 23:32:35
>>62
悪寒かよww+5
-0
-
114. 匿名 2024/05/18(土) 23:32:38
コブクロの「雪の降らない街」って歌ありますが、何であんなに男は元カノ引きずってるんでしょうか
彼女は彼に貰ったコート残していくくらい嫌って出ていったというのに、名曲だけど怖いです+0
-1
-
115. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:18
>>99
女の子の方が背が低くて、いつもスニーカーとかはいてる子だったら、突然ハイヒールはいて来たら顔が近くてドキドキしそう。+3
-1
-
116. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:36
>>1
めちゃくちゃ無理して自分を抑えて抑えてゲットした無理目の彼氏のこと死ぬほど愛してるってことなんじゃないの?
キツそうだけど。+3
-0
-
117. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:46
>>12
抱いてはSEX
抱きしめてはHUG+11
-0
-
118. 匿名 2024/05/18(土) 23:34:19
>>81
STELLA'S COUGH だよね
下着もシャツも一緒に洗ってしまうような適当すぎる彼女のこと言ってるのかと思ってた
+1
-0
-
119. 匿名 2024/05/18(土) 23:34:26
もし子供が生まれたら世界で2番目に好きだと話そうってどゆこと?+0
-0
-
120. 匿名 2024/05/18(土) 23:35:32
>>2
明日死ぬかもしれないって気持ちで生きろ+4
-7
-
121. 匿名 2024/05/18(土) 23:35:59
>>50
最後の2行、笑い止まらん+13
-0
-
122. 匿名 2024/05/18(土) 23:36:06
>>119
君(嫁)が一番ってことでしょう
嫁が一番なのは素敵だし良いけど、いちいち言わんで良いのに、と当時も今も思う+13
-0
-
123. 匿名 2024/05/18(土) 23:36:09
>>101
聞く人の経験なの?
経験だけは死別も熱愛も泥沼も人並み以上あるんだけど、だからこそピュア聴きたいのかもな。+1
-0
-
124. 匿名 2024/05/18(土) 23:36:26
>>119
一番大切なのは母親である妻。君が一番目に大切だよってことを伝えてる。+8
-0
-
125. 匿名 2024/05/18(土) 23:36:37
>>119
ママが1番、君はママの次に好きって事。
わざわざ言わんでもいい。+12
-0
-
126. 匿名 2024/05/18(土) 23:37:05
>>114
男ってそういうところあるよね+0
-0
-
127. 匿名 2024/05/18(土) 23:37:07
>>39
多分椎名林檎は英語も堪能だから日本語と英語の発音とか意味とか色々混ざってるんだと思う
I罠BwithU
とか英語と日本語の言語を混ぜて耳心地のいい語感にしてる=なんかいい歌詞
+4
-10
-
128. 匿名 2024/05/18(土) 23:37:42
宇多田ヒカルの「This is love」
って、あなた(紀里谷さん?)浮気してんの私気づいてるけど、まだ愛はあるんだよねどうしよっかなーって歌かな?
悪い予感がするとわくわくしちゃうな
一目でわかったの冷たい言葉と暖かいキスあげるよ
などから考察。+4
-0
-
129. 匿名 2024/05/18(土) 23:37:46
>>96
いやもう何回もいたしてますが彼がなかなか彼女と別れないから業を煮やして電話掛けて来よったところです+4
-0
-
130. 匿名 2024/05/18(土) 23:37:47
>>108
④リッツパーティー も楽しそう!
沢口靖子さんに誘われたい!笑+2
-1
-
131. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:15
>>112
大切な思い出があれば君と付き合ったりすることは諦める。心の中ではずっと好きで君のことを想ってるってことかな?
+0
-0
-
132. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:17
>>123
だからそう言う事も含めての経験と価値観かなと+1
-1
-
133. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:39
>>6
マジで神歌詞+0
-0
-
134. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:48
井上陽水の少年時代の
夢はつまり 思い出のあとさき+0
-0
-
135. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:20
>>5
サボり+0
-0
-
136. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:44
>>69
バスケと何も関係ないのに、なんでこの歌だったんだろう。+2
-1
-
137. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:47
>>50
your spicy mama
のほうが学生時代に習った英語に近い気がするんだけど、歌詞のほうが正しいのかな+11
-1
-
138. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:56
>>85
私もこれかなぁ。
この女性は派手で夜遊びしてる感じだけど、付き合った彼氏は真逆のタイプだったんじゃないかなというイメージ。
だからお淑やか風に化粧もやめた(薄くした)し、便利だった男の子達も片付けた。
彼氏のお母さんは、家柄とかマナーとか、彼女の見た目や言葉遣い、そういうのに煩くてネチネチ言ってくるような人。
でもこの女性の我慢と努力で、最近は一緒にお茶できるくらいまで進歩した、みたいな?
真面目な彼からしたら、夜遊びに誘ってくるような友達も好印象ではないだろうしね。
程度はどうあれ、好きになった人の好みに合わせてもいいかなと思う人って私の周りには多かったよ。
それこそゴリゴリのギャル服だったのが、ちょっと清楚系な服装になったり、金髪だったのを暗めの茶髪に変えてみたり。
その逆でギャル男と付き合い出して派手になった子もいた笑+4
-0
-
139. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:38
>>130
沢口靖子さんに招待されたら、張り切ってローストビーフとモッツァレラチーズ持っていくよ!+4
-0
-
140. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:42
>>134
夢はつまり→夢が詰まった。らしいよ。
要するにってことじゃないんだって。+3
-1
-
141. 匿名 2024/05/18(土) 23:44:06
>>21
あの2人は、来世で会わない方がいいよね
上手く行きそうにない
>君の前では強く優しく 頼られたかったよまさしく
負けず嫌い 強がる芝居 最後の最後も素直になれない
あなたの言葉に涙し あなたを言葉で励まし
言葉の魔法はもうすぐ いい思い出となって消え去る
そして傷つけた事は謝らない でもありがとうこれ以上は言えない
~
いろんな人に愛されて 常にあなたは眩しくて
だから嫉妬し ケンカし 涙し
これからはもうそれも出来ない
お互い違う人好きになって お互い違う人生歩んで
僕はとっても幸せでした(私もとっても幸せでした)
+1
-0
-
142. 匿名 2024/05/18(土) 23:44:58
>>1
こういう状況の友達に、お前ヤバいよ!って教える歌だったらしいね。
Partyは、友達は捨てるの平気なのに、夜遊びはやめられないっしょ!という
その頃のバブルな浅い女。ってことだと思うよ。+4
-1
-
143. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:00
>>112
現世では結ばれないから現実を離れて次元の違うところへ二人で行こう
その思い出があれば現世では諦められる
永遠(生まれ変わったらまた出会う)の恋だけど現世では最後の恋だから+2
-0
-
144. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:09
>>70
高校生くらいの恋愛の歌だから、いつも制服のローファーとかスニーカー姿なのに、デートの時に青いヒールで(当時はほっそい高いヒールが流行り)セクシーでドキドキして突っ走り始めたってことでしょうよ。
+5
-1
-
145. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:29
夜霧のハウスマヌカンって曲。
「また 毛が 生えてくるーーーーーー」
どういう意味???+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:33
>>126
実際はなくない?
元カノの物を未練とかじゃなくて、なんの意識もなく「使えるから使う」ってくらいの感じじゃん。
女の方が「前の男の物なんて使えない」って意識する人多い。+0
-0
-
147. 匿名 2024/05/18(土) 23:46:18
>>119
えーこれは考察いらないレベルでしょ+11
-0
-
148. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:48
>>107
サツ人の経験のない小説家も想像といろんな事件の資料を元に犯人の心理描写を創作するもんね。+9
-0
-
149. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:14
>>140
それってご本人が言ってたのかな?+0
-0
-
150. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:25
>>94
彼女の歌の特徴ですよね。相手が誰なのかその人の解釈によって変わる。宇多田さん自身は息子さんへの思いを込めた歌らしいです。+4
-0
-
151. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:04
>>136
春子ちゃん目線なのかな?+0
-1
-
152. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:35
愛じゃなくても恋じゃなくても
君を離しはしない
じゃあ一体何なのさ?+0
-0
-
153. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:42
>>145
金ないからエステ行かずにカミソリでムダ毛そってる+2
-0
-
154. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:52
>>2
もう終わっちゃうんだから、やらなきゃいけない事に躍起になってないで、無駄な事やってもいいじゃん。+0
-0
-
155. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:58
>>80
忘れがちだけどヒロイン失格っていうちょっと重めな女のラブコメ映画の主題歌なんだよね
ラブコメ映画のタイアップとして作った曲が、重いとか批判されてて可哀想だった。裏を返せば作品解釈がすごいとも言える+3
-0
-
156. 匿名 2024/05/18(土) 23:51:18
倫社と現国学びたい+0
-0
-
157. 匿名 2024/05/18(土) 23:52:25
>>152
執着?+1
-0
-
158. 匿名 2024/05/18(土) 23:53:56
>>152
ドブネズミ美しく見える人にマジレスしてはいけない+1
-2
-
159. 匿名 2024/05/18(土) 23:54:19
ミスチルの水上バス
川の流れのように 愛は時に荒れ狂って お互いの足をすくいはじめる
僕が悪いんじゃない でも君のせいじゃない
「さよなら」を選んだ君はおそらく正しい
って元奥さんへ宛てたメッセージに聞こえちゃう+6
-1
-
160. 匿名 2024/05/18(土) 23:57:01
>>120
今知った歌詞だけど私もこれだと思った+1
-1
-
161. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:33
>>134
少年時代って造語もあるから解釈難しいかもね。
「風あざみ」「夏模様」「宵かがり」「夢花火」は響きの良さで作った言葉だから意味はないとか。
あえて言うなら、夢は未来で思い出は過去だけど同じ延長線上にあるって事なのかなあ。+14
-0
-
162. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:44
>>152
愛や恋なんかでは語れない・説明出来ないほどの君への想いって事ではないのかな。+5
-0
-
163. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:18
>>152
恋愛感情ではなく、人として大事とか+2
-1
-
164. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:34
某引退した沖縄の歌姫のある曲たち、オフィスラブだったり不倫の曲だったり、性行為を匂わす歌詞だったりする?+0
-1
-
165. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:08
>>120
それ思ったけど、この世が終わるのはその日ってことは今日死ぬと思って明日の予定たてようってことだから少し違うような…?+5
-0
-
166. 匿名 2024/05/19(日) 00:03:31
>>151
あの時代は恋愛ソングをアニメに使うのが流行ってたから
特に意味は無い+12
-0
-
167. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:04
このトピなかなか面白いですね+2
-1
-
168. 匿名 2024/05/19(日) 00:08:23
>>8
黙れ🤬童貞ガル男+0
-1
-
169. 匿名 2024/05/19(日) 00:13:04
>>2
この曲は『ラーゲリより愛を込めて』という映画の為に書き下ろしたんだよね。
第二次世界大戦が終わってから何年もの間、シベリアの強制収容所に抑留されていた人達の話だから、映画を観るとよりこの曲の意味が伝わってくるかも知れない。
+26
-0
-
170. 匿名 2024/05/19(日) 00:16:38
>>91
飲み会で女が男にどんな子が好き〜?みたいな質問で男は「性格良ければいい」と答えるけど、嘘だよね?見た目でしょ。と言ってるのだと思う+19
-0
-
171. 匿名 2024/05/19(日) 00:18:25
>>34
同じセリフ 同じ時 思わず口にするような
間違いなくアレだよね+0
-0
-
172. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:56
>>56
気になって歌詞調べたら
裏切りが続こうが 「大切」が壊れようと
何とか生きて、生きてほしい とか
思い出は歩いてきた証だとこの傷が教えてくれる とか
自殺したいと思ってる人へ向けた歌詞っぽくて腑に落ちた+2
-5
-
173. 匿名 2024/05/19(日) 00:21:53
>>9
男には良く分かる歌詞らしい+2
-1
-
174. 匿名 2024/05/19(日) 00:31:25
>>171
あの3文字の。+0
-0
-
175. 匿名 2024/05/19(日) 00:31:51
>>4
会いたくて会いたくて、会う日のこと考えてたら、武者震いするんじゃない?そうとしか思えない+1
-3
-
176. 匿名 2024/05/19(日) 00:35:25
>>25
12月の寒い空気の中、伊勢丹のドアが開いたと同時に中のあったかい空気がもわっと外に漏れてきたってことじゃねーか?+4
-0
-
177. 匿名 2024/05/19(日) 00:37:10
>>28
vanillaを逆から映画で読むと?ってことでは+3
-0
-
178. 匿名 2024/05/19(日) 00:41:33
>>145
あの頃のハウスマヌカン(死語だけどw)のヘアスタイルは、部分的に刈り上げたりしてた。
ちょっと尖った感じのヘアスタイル
刈り上げても剃り上げてもまた毛が生えてくる のは、単純に髪が伸びてくるという意味でもあるけど、安月給なのに、オシャレな外面を保つのも大変という、哀愁漂う歌詞+4
-0
-
179. 匿名 2024/05/19(日) 00:41:34
ユニコーン
君は僕を忘れるから そうすればもうすぐに君に会いに行ける
めっちゃ迷惑やんって女からしたら思う+0
-0
-
180. 匿名 2024/05/19(日) 00:45:28
>>33
自分は友達だと思ってたけど
彼女からはそう思われてなかった+2
-0
-
181. 匿名 2024/05/19(日) 00:45:58
>>2
前向きに生きろってことでしょ+9
-2
-
182. 匿名 2024/05/19(日) 00:46:52
愛が呼ぶ方へ
ストーカーの曲と思ったら怖い+2
-0
-
183. 匿名 2024/05/19(日) 00:50:00
>>177
自己レス
映画じゃなくて英語です+1
-0
-
184. 匿名 2024/05/19(日) 00:57:43
>>39
多分歌詞の意味がいいんじゃなくて、歌詞の語呂が良いみたいなのじゃないかな+5
-0
-
185. 匿名 2024/05/19(日) 00:59:20
>>98
昔雑誌のインタビューで草野マサムネが、スピッツの曲のテーマはセックスと死だと答えたのが浸透して、そういう視点で捉えられがちになったんじゃないかな
でも近年、インパクトあるフレーズを求める当時の空気によって、特に思ってもないのに言ってしまったことだと話してる
スピッツの歌詞は特定の意味が分かりにくい曲多いし、本人たちも詳しく説明しないことがほとんどだから、人それぞれで良いんだと思う+5
-0
-
186. 匿名 2024/05/19(日) 01:09:01
>>91
合コンに行って同じく美人に敗北している民に言っているんだと思う+5
-1
-
187. 匿名 2024/05/19(日) 01:14:44
THE BOOMの星のラブレター
君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ+0
-0
-
188. 匿名 2024/05/19(日) 01:28:43
>>174
バから始まる。+0
-0
-
189. 匿名 2024/05/19(日) 01:52:30
>>2
ロマンだ、浪漫飛行だ
今だ今、ロマン語って元気出していこうぜ+0
-1
-
190. 匿名 2024/05/19(日) 01:53:48
>>152
愛とか恋とか簡単に使う人いるけど、そんな簡単に語れるものじゃなく、もっと大きなものなのかな
そこに見返りとかは一切求めない大きな何か+3
-0
-
191. 匿名 2024/05/19(日) 01:57:25
>>187
「愛してます」「好きにしてよ」は僕の心はもう君に(愛に)支配されちゃってるみたいな感じ?
愛には敵いません、好きにして下さい、僕は心に従いますみたいな
そしたら君に会いに行くしかないよなぁと+1
-0
-
192. 匿名 2024/05/19(日) 02:03:17
>>9
高身長に見える顔とか、低身長に見える顔とかあるからそういう感じなのでは?+9
-0
-
193. 匿名 2024/05/19(日) 02:09:28
吾亦紅
あなたに あなたに 威張ってみたい
来月で俺離婚するんだよ
そう 初めて自分を生きる
離婚って母親に対して威張れることじゃないよね?
親のことなど気遣う暇に
後で恥じない自分を生きろ
と母親から言われてたのに。+0
-1
-
194. 匿名 2024/05/19(日) 02:32:26
>>65
ルビーは加熱することで見た目がレベルアップする
ので加熱処理してあることが多いんだけど
非加熱ルビーは天然物ってことでそれはそれで価値がある
ブスでいるのか整形して美人になるのかでも天然美人には勝てないそんな残酷な路の中で
私が整形に手を出しそうになったらひっぱたいてでも止めてくれ
ってこじつけてみました+0
-0
-
195. 匿名 2024/05/19(日) 02:34:12
>>76
30歳独身はもう立派な行き遅れ、20代のうちに結婚しないとヤバい
50後半くらいで親も「あんたそろそろ結婚して安心させてよ」とか言ってくる
そんな時代+12
-0
-
196. 匿名 2024/05/19(日) 03:02:43
玉置浩二のメロディー+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/19(日) 03:55:41
>>6
ちなみにその後「5年目の破局」、「30年目の本気」という曲をリリースした事はあまり知られていない+9
-0
-
198. 匿名 2024/05/19(日) 04:06:09
>>134
私なりの考察だけど、画像の今パートは中年のおっさんが一番楽しかった夏祭りの思い出を回想してるんだと思う。星パートが一番楽しかった思い出で、星パート以外は夢。つまりあの思い出こそ本物で、あとは全て夢なんだってことじゃないかな。それくらいその思い出は強烈で、心に強く残ってるってことじゃないかな。星パートと最後の今パートの「八月は夢花火、私の心は夏模様」は同じフレーズになってる。つまり回想することで実際に体験したくらいの感情がよみがえってきてる。それくらい強烈なんだとおもう。
これは少年時代って映画の主題歌で2人の男の子が夏に出会って別れる映画なんだよね。だからこの星パートの夏祭りがその2人が過ごした時間なんだと思う。さきパートは2人が出会うまえで、まだ子供。でも2人が出会って別れて、それを通じで成長してあとパートでは大人の階段を登って行ってるのを表現しているのかなって思う。
長文失礼しました。+5
-0
-
199. 匿名 2024/05/19(日) 05:36:25
>>52
まあまあいろんな男子に聞いてみた。
他の男から守る、って気持ちらしいよ。
+6
-0
-
200. 匿名 2024/05/19(日) 05:40:39
>>76
自分の事だけなら30過ぎても結婚出来れば、産める内ならまぁ..となるかもだけど、両親が元気な内に孫抱っこさせてあげたい、いや生きてる内に成人姿まで見せてあげたいとか考えたらどんどん期限迫って来るよねー+8
-0
-
201. 匿名 2024/05/19(日) 05:48:57
>>6
服落ちそう+4
-0
-
202. 匿名 2024/05/19(日) 05:53:16
最近有線でかかってる曲
「私はあなたにはなれないなれない」
え、フツーそうじゃない?+6
-3
-
203. 匿名 2024/05/19(日) 06:45:34
>>42
羽ってなんなん??+5
-0
-
204. 匿名 2024/05/19(日) 07:29:12
>>70
ハイスクールララバイと間違えて考察している輩がおるな
長いキッスの途中でだよね+0
-0
-
205. 匿名 2024/05/19(日) 07:34:40
>>1
「昔みたいに笑わなくなった」が分からない…+0
-1
-
206. 匿名 2024/05/19(日) 07:52:28
>>193
親のことなど気遣う暇に後で恥じない自分を生きろ、だからこその離婚なんじゃない?
主人公は離婚することでようやく自分の人生を歩めるようになった。“離婚”そのものを威張りたいのではなくて、自分を生きれるようになった事を亡き母親に伝えたい。+3
-0
-
207. 匿名 2024/05/19(日) 07:53:22
>>172
ラーゲリより愛をこめての主題歌
戦争で異国に収容され、妻や子どもに会えぬまま死んでしまう映画です
+7
-0
-
208. 匿名 2024/05/19(日) 07:54:22
>>169
そう、そして家族に会えぬまま死んでしまう
+4
-0
-
209. 匿名 2024/05/19(日) 07:59:47
イヤよダメよこをやなところじゃ→どこ?+0
-2
-
210. 匿名 2024/05/19(日) 08:07:04
>>13
単純に、今そこらへんを吹いている地球の風は、大きく捉えれば宇宙の風とも言えるのかーと、考えたことはある。全く考察にはなってないけれど。+4
-0
-
211. 匿名 2024/05/19(日) 08:15:02
>>203
嬉しくてルンルンして羽が生えたように心も体も軽いみたいな?+3
-0
-
212. 匿名 2024/05/19(日) 08:45:21
>>34
ロビンソン ってラピュタ視点なの?+0
-0
-
213. 匿名 2024/05/19(日) 09:04:11
>>146
でも彼女のコートは使えない物(着られない)よね。
使えるとか使えないじゃなく、めんどくさくて片付けてないだけの男が多いような気がする。片付けるときにふと思い出してロマンチックな気持ちにさせるかもだけど、すんなり捨てそうw
私はback number系の女々しい男って歌の中だけでしか見たことないわ。+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/19(日) 09:06:16
バスの揺れ方で人生の意味がわかった日曜日。
日曜日にバスに載ると、考えてるわからなくなる。+1
-0
-
215. 匿名 2024/05/19(日) 09:07:26
>>188
スで終わる。+1
-0
-
216. 匿名 2024/05/19(日) 09:21:06
いつかのメリークリスマスの考察はよくされてるよねwトピも立ってて面白かった!+2
-0
-
217. 匿名 2024/05/19(日) 09:42:47
>>216
笑ちゃんと稲葉さんのにおわせまで考察されてたよねw+0
-0
-
218. 匿名 2024/05/19(日) 09:58:45
>>136
ビーイングとテレ朝の癒着+1
-0
-
219. 匿名 2024/05/19(日) 10:50:08
>>205
昔は大口開けて『ガハハ😂』って笑ってたけど、彼と出会ってから口元に手を当てて『オホホ🤭』って上品に笑うようになったってことじゃない?+3
-0
-
220. 匿名 2024/05/19(日) 11:07:45
>>88
顔が綺麗な主体性が無くて掴みどころの無い女の子って意味かな
口半開きの伊藤つかさにぴったりな歌詞だと思ったわ+0
-0
-
221. 匿名 2024/05/19(日) 11:18:00
>>99
その前に、長いキッスしながら首飾りを外してるのでただの友達にドキドキしたってことではなさそう
+0
-0
-
222. 匿名 2024/05/19(日) 11:20:04
>>209
ホテルか家+0
-0
-
223. 匿名 2024/05/19(日) 11:21:06
L'Arc~en~Cielの風に消えないでってラブソング?+0
-0
-
224. 匿名 2024/05/19(日) 11:24:46
>>1
彼の好きなのは結婚したら家庭に入りたいというような大人しい女の子、主人公は多分年齢なりの遊びを楽しむアクティブな女の子。多分ギャル。
そのままでは彼の恋愛対象にはなれないどころか、彼はギャル嫌い。でも好きだから、つきあうために自分の生活全てを変えた。ギャルの友達も切った。自分が全く興味なかったサッカーも好きになった(この場合元々主人公が好きじゃなかったという意味で、サッカーの知名度は関係ないと思う)。
ここまでやって付き合えて幸せなはずなんだけど、これからもがんばるけど…って思う反面、無意識のうちに前の生活(パーティー)にも未練があって、でもこんなに我慢してるんだから今の幸せに間違いはないはず!って思い込もうとしてる主人公の歌。+3
-0
-
225. 匿名 2024/05/19(日) 11:26:51
>>205
つきあうために自分の興味あることや好きだったもの、全て手放したからね。笑えないよね。+5
-0
-
226. 匿名 2024/05/19(日) 11:39:57
>>185
ああすごく腑に落ちました。
結局、本人がさらっと言ったことが独り歩きしちゃって、そうだ!そのはずだと限定的に理解されたものが語り継がれちゃってるってことですね。
良かったです。
私は私の思うままに彼らの世界を感じさせてもらいたいと思います。
経験値でもなく、感性で。+2
-1
-
227. 匿名 2024/05/19(日) 11:41:35
>>21
別れたらもう2度と会わないのはわかってるけど、別れるときって情もあってハイになってるからサヨナラは寂しくて「来世でもマタアイマショウ」ってことじゃない?
冷静になれば彼女は「やっぱひ2度と会いたくない」って思うだろうし、彼は「彼女もマタアイマショウって言ったからやっぱりやり直したい」ってなりそうな気がする。+0
-0
-
228. 匿名 2024/05/19(日) 11:46:22
>>52
トピズレだけど、これ現実に元彼に言われて冷めた。別に普通の生活してるけど、何から守ってくれるの?って。+6
-0
-
229. 匿名 2024/05/19(日) 11:52:53
>>76
世間的に結婚しなきゃいけない年齢だし、親もだんだん年取ってきたから親孝行(=結婚)しなきゃと思うし、相手はあなたしかいないし…でも夢を追いかけていて結婚の話がでない!
ってことじゃないかなぁ。+2
-0
-
230. 匿名 2024/05/19(日) 12:01:54
>>94
これは息子への歌かとずっと思ってたわ+1
-0
-
231. 匿名 2024/05/19(日) 12:09:37
>>91
誰が誰に、ではなく自問というか独り言だと思う。+1
-0
-
232. 匿名 2024/05/19(日) 12:24:00
>>137
文法的にはこっちが正しいけど、歌詞の女性は英語で言いたかったんじゃない気がする。どっちかというとルー大柴のようなイメージで、和製英語というか。+1
-0
-
233. 匿名 2024/05/19(日) 12:45:41
>>61
オマージュと分かるようにパクったらええのに+0
-0
-
234. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:57
>>114コブクロ【雪の降らない街】歌詞の意味を独自考察!今年から雪は降らない?あなたも冬が好きになるはず! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)otokake.comコブクロの「雪の降らない街」は、タイトルとは真逆の雪がキーワードとなる不思議な曲。一体このキーワードに含まれる意味は何なのでしょうか?切ないけれどもどこか心が温かくなる本作を、筆者の独自考察で解説します!
+0
-0
-
235. 匿名 2024/05/19(日) 14:02:05
>>13
薬物中どく+0
-0
-
236. 匿名 2024/05/19(日) 15:16:24
時の旅人の君は誰か?
忘れかけていた日々
すべてのものが友達だった頃
汗をぬぐってあるいた道
野原で見つけた小さな花
幼い日の手のぬくもりが 帰ってくる
・すべてのものが友達→自然?
・手のぬくもり→あれ、リアルな人間?
やさしい雨にうたれ
緑がよみがえるように
涙のあとには いつも君がそばにいて
生きる喜びをおしえてくれた
・やっぱり自然=友達?+0
-0
-
237. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:19
>>21
【そして傷つけたことは謝らない
でもありがとう
これ以上は言えない】
いや、傷つけたこと謝れよ
来世も同じこと繰り返し謝れない男だから
うまくいかないよね+4
-0
-
238. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:59
>>13
ついでにすみません。スピッツつながりで、涙がキラリの「浮かんて消えるガイコツが鳴らすよ恋のリズム」のガイコツとは何なんでしょう?+1
-0
-
239. 匿名 2024/05/19(日) 17:32:59
>>2
収容所で、いつか日本に帰れるかもしれないという期待と帰れないかもという不安な日々の中で、今日で命が尽きるかもしれないけど明日が来るかもしれないから未来の予定も立ててみよう。という期待を込めた気持ち。
映画のCMと歌詞全体を見ると涙腺緩みました。+1
-0
-
240. 匿名 2024/05/19(日) 18:53:08
BEFIRSTの歌詞に
「まるでテスト前の教師と生徒 瞬きの度確かめるYes No」ってあるんだけど意味わからん
Betrayal Gameって曲+0
-0
-
241. 匿名 2024/05/19(日) 19:16:58
>>8
貴女は稲葉さんが大好きなんですね(笑)+0
-0
-
242. 匿名 2024/05/19(日) 19:18:40
松田聖子の瞳はダイアモンドの歌詞で、
「あなたの傘から飛び出したシグナル背中に感じた追いかけてくれるやさしさもない」
これほんとにわかりません。
わかる方お願いします。+0
-0
-
243. 匿名 2024/05/19(日) 19:35:29
>>33
なんで1にアンカーつけるの?+2
-0
-
244. 匿名 2024/05/19(日) 20:40:39
>>9
どぶろっく初めてみた時この歌詞思い出した。+0
-0
-
245. 匿名 2024/05/19(日) 20:43:57
頬をさす
朝の山手通り
タバコの空き箱を捨てる
マナー悪い。+1
-0
-
246. 匿名 2024/05/19(日) 20:47:37
ドリカムの戦いの火蓋
同じ人を好きになるくらいだから
友達になれるかもしれない
って、無理だよ。
+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/19(日) 20:59:38
>>146
マッキーのどうしようもない僕に天使が降りてきた
昔の恋人がくれた目覚まし時計を何度言われてもずっと使ったのが気に入らないって、
当たり前だよ。
何度も言われてるのに買い替えないって。高いものでもないのに。
今カノもその目覚ましが何で元カノからもらった物だって知ってるのかも謎
「これ?前の彼女からもらった。使いやすくて気にいってるんだ」とでも言ったのか?
+1
-0
-
248. 匿名 2024/05/19(日) 21:13:06
アルフィー『無言劇』の♪402あいつの部屋に まさかおまえが来てたなんて・・ですが、「あいつ」と「おまえ」は、どちらが男で女なのか。+0
-0
-
249. 匿名 2024/05/19(日) 21:25:34
「白のパンダをどれでも全部並べて」
どう言う状況なんだろう+2
-0
-
250. 匿名 2024/05/19(日) 21:29:52
>>9
顔が良いとスタイルも期待してしまうという心理+1
-0
-
251. 匿名 2024/05/19(日) 21:34:03
>>52
君を傷つける全てのものから+5
-0
-
252. 匿名 2024/05/19(日) 21:39:44
>>236
母(または母に変わる無性の愛をくれる人)じゃないのかなぁ。
すべてのものが友達だった頃っていうのは未就学の頃で、母に手を引かれて歩いていた頃。
昔のことを思い出すといつも母が励ましてくれて、これからも応援してくれるから頑張れるって歌。+0
-0
-
253. 匿名 2024/05/19(日) 21:42:29
>>1
そうか。
これは、切られた側の女友だち目線?
夢見る夢なし女、は、寂しさとヤッカミとエール。
遊び仲間の女の子が、
品行方正、玉の輿の彼氏の影響で、
年相応に落ち着いたレディーになり、
夜遊びを卒業して、
家庭に収まろうとしてるみたいな。
その子はもう、遊びから身を引くつもりだから、
遊びに来仲間の前では、
昔みたいに笑わない。
遊び仲間からしたら、
たまにはパーティー行きたいって、
ほんとは、内親、思ってくれてるよね?
ズッ友だよ、みたいな感じ。+0
-0
-
254. 匿名 2024/05/19(日) 21:53:25
>>242
相手の気持ちが離れてるかもって感じてて、試すために傘から飛び出してみたけど、後ろ姿のままでも気持ちがわかった。追いかけてきてもくれない。
ってことじゃない?+3
-0
-
255. 匿名 2024/05/19(日) 22:01:32
>>159
ミスチルに限らず、売れて糟糠の妻と別れたパターンって男がだいたい不倫してるから妻が捨てられたってなりがちだけど、妻側も「こいつ売れてからなんか変わっちゃったなあ」みたいに思って心が離れてた可能性もあるよなと思う
まあ子供いると慰謝料たっぷり頂いて別れられてラッキー!とまでは割り切れないだろうけど
+0
-0
-
256. 匿名 2024/05/19(日) 22:17:26
>>33
アンサーソングあるの知ってた?
やっぱりお前がよかった…みたいなことになって、数年後に復縁したって内容。
1曲目だけでよかったのでは?と思っちゃった。なんか無粋に感じてしまったよ。
+0
-0
-
257. 匿名 2024/05/19(日) 22:34:40
宇多田ヒカルと椎名林檎が歌ってる二時間だけのバカンス
誰と誰のバカンスの事を歌ってるのかな?親子?夫婦?ママ友?他の方の解釈が知りたい!+0
-0
-
258. 匿名 2024/05/19(日) 22:41:55
百恵ちゃんの絶体絶命
二股がバレた男と女同士の修羅場(けんかをやめての逆パターンだね)
主人公じゃない方の女は薬指に指輪をしているけど左手の薬指とは言ってないから
まだ(本命の)彼女であって嫁ではないのだろう
でも男もこの期に及んで「二人とも愛してる」はないわ
こんなしょうもない男に「やってられないわ」と吐き捨てて去っていく主人公はかっこいい+0
-0
-
259. 匿名 2024/05/19(日) 23:40:08
>>257
家族のために頑張る君を盗んでドライブ、っていってるから連れ出した方は独身でフリーなのかな、と。
教えてよ次はいつ?のくだりで、あ、男だ!とも思った。+0
-0
-
260. 匿名 2024/05/20(月) 00:24:18
>>238
横ですが、お化け屋敷でガイコツが浮かんだり消えたりしてて、それを見たカップルがキャアキャア言うのが恋のリズム。+1
-0
-
261. 匿名 2024/05/20(月) 17:03:52
>>260
そえなんですか!比喩とかじゃなくてガチガイコツのことなんですね。ありがとうございました+0
-0
-
262. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:54
>>256
もう悲しくない だっけ?
よくより戻したよね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する