ガールズちゃんねる

オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

185コメント2024/06/14(金) 11:12

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 14:01:53 

    オードリー・ヘプバーンは、薄化粧か厚化粧どちらかといえば、はっきり厚化粧だと思うんですよ。
    眉も目もしっかり描いたり盛ったりしている。
    でも厚化粧という印象がない。
    ただ、美しくオシャレ。
    有名なティファニーのカットも、豪華だけど、派手じゃなく、シック。
    なんで?どうしたらこんな印象になるの?
    彼女の内面の美しさとか、心根の優しさとかは、もう大前提だから、ここではただメイク・ファッションのテクニックの面で、分析してほしい。
    お化粧は厚いけど、ラインは直線的だから、清楚感がでるの?
    豪華なドレスと宝石だけど、色味は黒と白の2色だから、派手にならずにシックなの?
    検証求む!
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +86

    -31

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:27 

    凹凸がはっきりしてるからでしょう。

    +482

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:31 

    もともとの顔が濃いから

    +558

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:53 

    >>1
    すごくいいコスメを使ってて元々のお肌もキレイだからじゃない?

    +74

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:56 

    向こうじゃ美女ではなくファニーフェイス

    +179

    -10

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:57 

    オードリーへプバーンだから🥹

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:59 

    ガル男が立てたトピか

    +1

    -33

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:19 

    顔。圧倒的に顔。

    当時は濃いメイクが主流だったのよ
    それにドンピシャだった

    +286

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:33 

    顔立ち

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:34 

    もともとのはっきりした美しい顔立ちをいかしてるから

    +144

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:39 

    ベースメイクは薄くてポイントメイクがハッキリしてるんだと思う

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:43 

    昔の画像だから画素が少ないだけ

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:54 

    平たい顔族じゃムリだね
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +81

    -22

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:57 

    比較して見ようよ
    厚化粧に見えるって誰?

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:02 

    ファンデは薄くてもアイメイクはしっかりしてるでしょう
    当時の流行のメイクもあるだろうし
    そもそもフィルムメイクと一般のメイクでは違うと思うんだな

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:10 

    >>7
    ガルおばあさんだと思う
    お化粧だもの

    +6

    -8

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:23 

    >>4
    多分この頃のいいコスメより今のプチプラの方がいいと思う...
    肌が綺麗は同意
    ファンデの厚塗り感がないのは重要だと思う

    +150

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:33 

    カラーレスというか、あんまり鮮やかな色を使ったメイクのイメージがないってのもあると思う

    +129

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:54 

    私たちが見る映像や写真の画素数が荒いからかなと思った。実物見たらコッテリメイクって印象受けそう。

    +142

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 14:05:17 

    彫りの深さと若くてお肌のハリ

    シャレードあたりは化粧厚い感じある。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 14:06:10 

    マリリンモンロー
    セクシー🫦なイメージ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 14:06:16 

    元々の顔立ちを引き立てるメイクだよね
    つけまつげは必須らしいけど

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 14:06:16 

    顔タイプがアクティブキュート系だから
    違うかな

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 14:06:41 

    瞳がしっかり露出し目に光が入っているため快活な印象を与えている

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 14:06:43 

    普通に厚化粧だと思ってた

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 14:07:05 

    華奢でスタイルが良いから
    顔だけより
    全体に目がいく。

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 14:07:41 

    八代亜紀さんは逆に薄化粧だった

    +52

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 14:07:45 

    肌が綺麗だから

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 14:08:28 

    >>6
    ホントこの絵文字好きww

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 14:08:33 

    彫りの深さじゃない?
    すっぴんでも化粧してるような顔立ちになるし意外と薄化粧なんだよね
    日本人なら八代亜紀さんとかもそんな感じ

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 14:08:58 

    ユニセフの活動してた中年以降も薄化粧なのに美人だったから、元の骨格や造りが凡人と違うんでしょう

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 14:09:10 

    顔が小さいから?
    全体に対する顔面積が小さいから多少塗っててもババーンて目立たないから?
    顔が大きい役者さんだと美人でも塗ってる感があるように思う
    テクニックの話じゃ無くてごめん

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 14:09:14 

    前髪があって全体はまとめてる、直線的で短く太い眉毛

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 14:10:11 

    >>1
    厚化粧に見えるなら厚化粧でしかない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 14:10:50 

    ガル民とは違うから

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 14:10:51 

    美人を美人に撮るのが映画だから

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 14:10:52 

    >>13
    このかたはどなたですか?
    薄化粧なのにかわいらしいですね

    +25

    -15

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 14:11:10 

    >>1
    現在いる女優の中で、最もオードリーに似てると言われているのは
    リリー・コリンズ
    彼女も薄いメイクの時はわりと冴えない女の役どころを演じてるけど
    バチバチに化粧した白雪姫の時は本当に綺麗だったよ

    似合うメイク ってやつなんだと思う

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 14:11:17 

    >>27
    八代亜紀とテイラー・スウィフト似てない?

    たまに空目しちゃう笑

    +35

    -7

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 14:11:59 

    全体的な骨格だと思う。バレリーナ志望だったしね。
    同時期の女優のエリザベステイラーは厚化粧に見えた。

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:11 

    >>1
    八代亜紀さんは反対に薄いけど厚化粧言われてたんでしょ

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:12 

    マイフェアレディーなんかは化粧濃いなって感じ
    年齢より若い娘を演じるからかもしれないけど

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:18 

    >>1
    芸能人は照明で色が飛ぶことを考えて厚化粧するから実物見たらめちゃくちゃ化粧濃いと思うよ

    昔の画像だから画素荒いし

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:31 

    >>32
    わかる、顔面の余白少ない人は印象に残る。パーツてバランス配置はあるにはあるけど

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:52 

    もともとの土台が美形なら薄化粧でも厚化粧でも映えるに決まってるやん

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:55 

    >>1

    白人は堀が深いからつけまバチバチでも違和感がない
    ベタっとした彫りが浅い黒人や東洋人がつけまバサバサだとおかしな感じになる
    アジア人は基本あまり盛らない方がいい
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +11

    -13

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:59 

    なんかひろゆきがハリウッド女優とメイクについて語ってたな
    顔立ちがメイク向きだかなんだかだったような
    深い話じゃないから朧気にしか覚えてないや

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:04 

    >>1
    めちゃくちゃ厚化粧ですよ
    ファンデーションだって練りの舞台用のやつだし
    付けまつ毛だって2〜3枚は重ねてる 
    元のホリの深さもあるけどさらにメイクで深くしてる
    昔は今の撮影の技術と違って厚塗りぐらいで丁度よかったんです
    今のハイビジョンとかデジタルなんちゃらだと
    びっくりするぐらいの厚化粧だと思う
    今でも撮影用はナチュラル見えてもかなりの厚塗りだったりします

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:09 

    >>29
    ヨコ
    🥹

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:25 

    >>1
    この写真の ティファニーで朝食を は1961年作

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:30 

    >>1
    眉毛がわりと自然だからかな
    スクロールして眉毛隠すと印象変わる

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:37 

    >>1
    役的に高級娼婦感が出るようにメイクしたんじゃないの?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:05 

    アイライン、つけまつげ、リップと主張したいところは絞ってるからじゃないかな
    これで派手なカラーのアイシャドウやチークをがっつり塗ってたら、化粧濃いなって思うけど

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:14 

    63才で亡くなってるのね
    若くして亡くなったんだ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:20 

    昔から思ってたんだけど、波瑠ってオードリーに似てない?

    +7

    -17

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:38 

    宝塚とか濃いよねーw

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:58 

    >>13
    彫りの深さだよね
    日本人がギャルメイクで盛るとめっちゃけばくなる

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:22 

    当時の映像とかカメラの質もあると思う
    今なんてちょっと寄っただけでちょっとした毛穴とか肌荒れとか全部はっきり映ってすぐSNSでぎゃーすか叩かれる

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:38 

    >>55
    美人だけど色気がない

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:46 

    >>1
    昔からオードリー好きだったけど、
    厚化粧だなとは昔から思ってたよ。
    モノクロだとちょっと厚化粧くらいのほうが素敵に見える。カラーの頃には結構濃く感じた。
    年齢もあるけどね。
    でもあれくらいはあの時代普通だし似合ってるからおかしくはない。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:52 


    いつもめっちゃ化粧濃いなと思ってたけど
    アイラインとかすっごい濃いよね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:53 

    赤いクチ紅は厚化粧感

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 14:17:07 

    元々の顔が濃いから化粧が濃くても目立たないだけ
    濃いというか彫りが深い
    欧米のモデルとか今でもとんでもないメイクの人いるけど彫りが深いとそこまで違和感ないもん
    アジア人だとちょっと濃いだけでも目立つけどね

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 14:17:13 

    この年代のメークで薄化粧に見える人なんていないわ
    ツケマ凄いし

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 14:17:36 

    >>37
    いか八朗さん
    もう死んじゃったけど

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 14:18:29 

    >>46
    日本の美形だけど、普段やらないツケマを遊びで付けて外出したら凄く映えたみたいで美人だ美人だとチヤホヤされたよ
    女は一瞬こっちをビックリした目で見てその後キッと怒った顔になりツーン!と無視してきた(笑)

    +7

    -16

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 14:18:35 

    >>7
    男って淑女オードリーにときめくことある?幼女とかグラビアとかアイドルじゃあるまいし

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 14:18:59 

    マリリンモンローの方がなぜあんな真っ赤リップで化粧濃いめでも可愛く見えるのか不思議

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 14:19:48 

    アイライン以外は
    己のパーツよりも著しく膨張、縮小させるメイクをしてないから?素顔を生かすというか。
    ガッキーとかもそうじゃない?ベース濃くてもナチュラルに見えるのは、オーバーリップラインや自眉が生えてない場所への書き足しが少ないからかな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 14:19:50 

    厚化粧に見えるけどな
    アイシャドウがナチュラルだからケバケバしくないだけでは

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 14:20:21 

    >>37
    一番わかりやすいと言えば
    映画 テルマエロマエに出演されていた方

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 14:20:54 

    あの時代のハリウッドで薄化粧に見えるのはグレース・ケリーくらいだと思う。グレースの場合は元が群を抜いて美しすぎるからね。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 14:21:25 

    彫りが深いからでは?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 14:21:43 

    >>1
    当時のカメラの画質のせいでは

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 14:21:52 

    >>5
    今で言うおしゃれ顔なんだね

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 14:22:37 

    画質が良くないからかな
    実際に見たら濃いと思う

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 14:23:04 

    綺麗なのはもちろん、似合わせがバシッとハマってるんだと思う

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 14:25:10 

    >>68
    全部のパーツが丸っこくて垂れ気味に縁取るようにメイクしてるからかな

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 14:26:33 

    エリザベステイラー は厚化粧のイメージある

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 14:27:14 

    化粧は濃くても顔の原型を無視したようなメチャクチャな化粧はしないからじゃない?日本人にありがちなシジミみたいな粒目に最大ボリュームのつけまつ毛と極太アイライン、みたいな事はしない
    全て生まれ持った土台とパーツを活かすような、長所を自然と活かすようなメイクをしっかりしてるだけ

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 14:28:16 

    骨格から立体的で凸凹がハッキリしてるからね
    軽くメイクを乗せるだけで映えてゴージャスになる
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 14:28:33 

    >>1
    このオードリーを見ると「今夜ロマンス劇場で」が頭に浮かぶ
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +4

    -24

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 14:29:35 

    元の顔が良い。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 14:30:23 

    顔の濃さだよね
    私どんなに濃い目に化粧しても、顔がいもっぽいから全然映えない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 14:31:26 

    >>3
    逆ではあるけど、八代亜紀さんは彫りが濃いだけで厚化粧じゃなかったのに、「八代亜紀の厚化粧」ネタでお笑い芸人に使われてた。
    一度スッピンを出したけど、メイク後のお顔とあまり変わりなかった記憶がある。

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 14:32:16 

    日本人だと思って見てごらん結構濃く見えるよ。欧米人の中ではそれほど濃い顔立ちではないしメイク映えする顔なのだと思う。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 14:32:30 

    昔の画質だからじゃない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 14:35:34 

    >>64
    かなり濃いよね 作り込まれたヘアメイク

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 14:36:53 

    >>55
    北川景子がオードリ・ヘップバーン風メイクすると似てる気がする

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:18 

    横顔も本当に綺麗だもんね
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:41 

    バレエのレッスン中だから化粧してない素顔だと思われる
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:20 

    似合ってるからじゃない?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:27 

    >>59
    完璧過ぎたら芸術品みたいに見えるらしいね
    ちょっとブスとかだらしない体のがやらしく見えるらしい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 14:59:02 

    いや実物も外国人でむせるくらい顔濃いでしょ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:23 

    >>17
    基礎化粧品は特にこだわりないけど、石鹸だけはめちゃくちゃいいやつを使ってた、ってテレビで見たよ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 15:03:29 

    >>91
    ディズニープリンセスのビフォーアフターを思い出した

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 15:06:32 

    彫りの深い白人の顔立ちが「正解」みたいな現代ですから
    何百年かしたら、平たい顔が美という時代もくるかも?
    個人的にはモンゴロイドの美しさもあると思うよ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 15:06:51 

    >>25
    私も厚化粧だなと思ったけどな!写真見たら

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 15:09:22 

    西洋人てキムベイシンガーとかブリジットバルドーみたいのを絶世の美女というね
    日本人はオードリー好きよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 15:10:56 

    >>1
    凹凸があってメイク耐性があるから
    アジア人とは真逆の凹凸だよ

    つけまつ毛バサバサでも目のくぼみに収まるの
    アジア人の出目は無理だよ
    つけまつ毛が飛び出るから
    奥目の人はまだいけるかも

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 15:11:30 

    >>55
    わかる
    あと伊東美咲

    +7

    -7

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 15:13:55 

    >>32
    小さいフレーム(顔)に対して
    パーツ(目鼻立ち)が大きい
    そしてオードリーは童顔
    だからドーリーメイクがめちゃくちゃ似合う

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 15:16:09 

    >>14
    マリリン・モンロー
    大好きだけど、この人は薄化粧ではない
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:35 

    >>12
    だよね。アラが丸見えになる今の高性能カメラやプリント技術の写真・映画だと色々違うと思うよ

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 15:22:23 

    厚化粧に見えるけど

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 15:22:57 

    >>51
    ほんとだー! なるほど! 眉は大事だね!

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 15:24:33 

    地顔の良さとオシャレ感
    デビュー当時のパフィーとかもバッチリメイクでナチュラル感出してたけどセンスだよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 15:25:17 

    当時若く元々肌は汚くないし、目鼻立ちがはっきりしているから、目が肌に向かない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 15:27:11 

    >>1
    オードリーと対面した日本の俳優さんがオードリーは顔のすべてのパーツがとても大きかった。って話していました。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 15:27:32 

    >>1
    そもそもリマスターだからじゃないの?
    古いのは白黒だしが画質も良くないから

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 15:30:24 

    アイシャドウとリップカラーが濃いイメージない。馴染んでるというのか。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 15:33:43 

    >>48
    撮影用のメイクの経験があるけど、驚くような塗り方と色遣いになるからね。
    ハイライトをかなり効かせるし
    その上、ライトをたくしね。
    「これは間近でみるとスゴイ」という場合もある。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 15:38:01 

    >>46
    ファンビンビンとかメイク濃いけど似合ってるじゃん
    白人だからとか関係なくない?

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 15:40:37 

    照明係の方が上手い

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 15:47:46 

    >>104
    昔のフィルムだと荒いから、ライトめちゃくちゃ照らして、あら飛ばすのだっけ?

    今のスマホのフィルター掛けより綺麗に見えて当たり前でしょ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 15:48:09 

    アイライン太くても、目が大きくて二重が広いから、目が小さい人より描いてます感が際立たない
    白黒だと厚化粧がなおわかりづらくなる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 15:52:27 

    晩年に近い頃だけど、薄くても何か変わらずお綺麗
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 15:54:49 

    白塗りになってないからじゃない?
    厚化粧だなと思うのって肌に対してが大きいと思われる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 15:59:12 

    メイク違うとオードリー感薄れる
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 16:03:34 

    >>103
    当時ならマリリンモンローやエリザベステイラーという、大人のセクシー路線が美人女優だから、新風として売り出したからのリップカラーとかあえて薄くしているよね。

    まあ本人の言葉として自分は美人ではないとは言っていたし、細い身体も戦争での栄養失調だもの。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 16:08:01 

    >>13
    こんな画像出してきて底意地悪くてゾッとするわ

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 16:20:03 

    >>3
    濃いかなぁ?
    逆に、外国人にしては主張しすぎてない顔とか?(すっぴんが)
    吉高由里子が濃ゆいメイクしたら、めちゃくちゃ素敵に見えるけど、顔は濃くないけど、全体のバランスが良いから、濃いめメイク似合うのかなぁって。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 16:21:31 

    >>91
    素顔はしつこくない、さっぱり顔だよね!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 16:22:34 

    >>14
    エリザベス・テイラー

    絶世の美女だけど、濃いな-って思う。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 16:22:40 

    >>5
    小さい頃の記憶だから名前がわからないんだけど、お爺さん俳優がオードリーヘップバーンに会った事があるというエピソードをテレビで話していて(宝田明かな、違ったらごめんなさい)「小さすぎる顔に大きすぎる目で、実際に見たら宇宙人みたいで美人だとは思えなかった」と話していた

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 16:24:23 

    >>3
    これじゃない?
    濃いめの顔立ちってライン強調するだけですぐ派手になるから。八代亜紀さんなかそうじゃない?
    この方はそんなにゴチャゴチャやってないと思う。

    眉とアイライン、リップをクッキリさせてるだけに見える。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 16:26:44 

    >>1
    薄化粧に見える人がいるとしたら単なるフィルターでしょ
    そういう先入観で見てるだけ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 16:27:08 

    オードリーはディズニー映画の眠れる森の美女のオーロラ姫に似てると思う
    オーロラは金髪だけどパーツが似てる気がする
    動きが優雅なところも素敵

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 16:31:36 

    >>103
    眉の形をハッキリ変える?角度をつける?と厚化粧っぽいかも
    オードリーヘップバーンも眉毛は太め濃いめだけど形は大人しい
    あとは唇の派手さかな

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 16:33:56 

    >>1
    内面も含めてエレガントで清潔感あるから下品にならないんだと思う
    逆にどれだけ濃いメイクしても妖艶とか毒婦みたいな雰囲気出ない人だと思うよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 16:52:46 

    >>113
    メイク濃く見えるだけだよ
    つけまとかマツエクしてない
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 17:06:10 

    >>1
    カラーの映画観たけど、めっちゃ厚化粧だったよ
    うわってなるくらい
    ケバかった

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 17:11:28 

    >>117
    個人的には若い頃より歳を重ねたオードリーの方が好きだな
    内面の美しさと歳重ねても無くならない美しさが際立つ気がして
    若い頃が綺麗なのは当たり前だしね

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 17:16:43 

    >>1
    ブルベ冬だからじゃね

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 18:04:19 

    >>3
    元の顔が濃いと本当に薄化粧で済むよね
    アイメイクいらない、眉描く必要もない、ファンデで陰影の技術いらない(そもそも塗る必要ない?)
    やるとしてもリップくらいなのかな。色づきよかったらそれすらワセリンだけで済みそうだけど

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 18:05:27 

    >>13
    爺さんにも婆さんにも見える

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 18:06:17 

    >>1
    薄化粧がかえって似合わない人だから?
    濃い方がしっくりくる顔立ちっぽい

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 18:25:35 

    実際に見たら厚化粧かもしれないよ。写真はライト当てるしわからないよね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 18:37:17 

    >>38
    テイラーヒルも似てる。最近ショートにしてそう思った。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 18:41:06 

    >>40
    エリザベスはおばさん臭い厚化粧

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 18:43:26 

    >>46
    左の人は似合いそうだけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 19:12:39 

    >>1
    元から眉毛と眉毛が濃い人は厚化粧に見えない気がする
    そういう人は彫りが深いことが多い

    薄い弥生系の顔立ちに眉毛くっきり描くと途端に厚化粧感出ると思う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 20:28:17 

    >>91
    最近のアリアナ・グランデに似てる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 20:32:18 

    >>1
    口が小さいとか、唇が厚くないから?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:45 

    >>51
    自然って言っても私の感覚では物凄く濃く描いてる感じがする。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 21:09:28 

    >>103
    マリリンは厚化粧のイメージだけど、口紅が真っ赤以外はそんなに厚化粧でもないきがする。
    意外に童顔なのよね
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 21:11:58 

    >>14
    ブリジット・バルドーも厚化粧に見える。
    コケティッシュで可愛いけど

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 21:33:55 

    >>146
    ベースメイクが厚い気がする

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 22:26:32 

    >>5
    オードリーは海外ではファニーフェイスと日本で言われてるけど実は違うらしいよ
    前にガルで海外の文献、美人だと思う女優の調査データまでだして、オードリーは海外でも美人枠扱いだということを語ってた人がいた

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:00 

    真の厚化粧
    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/18(土) 23:12:01 

    >>68
    元がかわいいから
    素顔は童顔で意外と小作り

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:18 

    会ったことがあります
    癌闘病中でかなり痩せてました
    あの面影はなくでも普通の優しい人でした

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/18(土) 23:19:44 

    >>137
    暗くなるまで待ってだよね
    この時は加齢もあるし、髪型も良くない
    イギリスで活動してた若い頃は薄化粧だけどすごくかわいいよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/18(土) 23:27:59 

    >>40
    エリザベステーラーは子役の頃から厚化粧してるみたいなこってりした大人顔だった

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:52 

    >>1
    マジレスすると、時代だと思う
    この現代にこの化粧の人が歩いてたら、やっぱり厚化粧に見えると思うよ。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 00:37:42 

    >>146
    確かマリリン・モンローと、マイリー・サイラスは
    「メイクって凄いのよ!だって
    私の素顔と全然違うくらい変えちゃうんだもの!」
    みたいな事を自分で語ったんだよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 00:48:55 

    >>5
    まだファニーフェイスって言葉使う人いるんだね

    変な顔って意味だから外国人が増えてきた中、まじで失礼な言葉だからさ。もう使う人見かけないからやめた方がいいよ
    おばさんなのバレるし。時代遅れ

    +6

    -12

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 00:58:31 

    アザラシちゃんシリーズは麺料理を楽しむお話かな
    オウムガイちゃんだけはホチキスの話になったけど笑

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 02:02:45 

    >>65
    おじいさんだったんだ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 02:05:45 

    >>1
    肌の艶と自然な血色感じゃない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 02:22:10 

    >>153
    「暗くなるまで待って」ってこれでもかってくらい素材殺ししてるよね
    服のデザインから丈や色、メイクや髪型も統一感なくて似合ってなさすぎてびっくりした
    ついでにオードリーってそこまで演技力があるわけでもないからそこも悪目立ちしてた(盲目役)
    日本で言うガッキーみたいな感じで脚本家が役者に合わせて作品つくれば映えるけど、そうじゃないと一気にもさくなるタイプだと思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 03:07:01 

    >>119
    何かで読んだけどオードリーはPDグレースタイプだからしっかりメイクをしたほうが似合う、と。
    服装も上品なものやカチッとしたものが似合いカジュアル寄りだと野暮ったく見えるタイプだそう。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 07:58:42 

    >>154
    まつ毛が2重に生えている珍しい眼の持ち主なのと、眉毛が子供の頃からしっかりしていたのもあるけど、まあ実際この頃の映画女優のメイクなんてみんな濃いのが普通だよね。
    オードリーもテイラーもモンローもみ~んな厚化粧なのは当たり前。

    でも若い頃すっぴんになっても顔の印象がほとんど変わらないとしたらエリザベス・テイラーだと思う。
    元々の顔の配置、各パーツの大きさや形が完璧だから。
    あんなにも完璧に正統派の美人はハリウッドでもなかなかいない。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 08:40:02 

    >>68
    マリリン・モンローってあの有名な写真だと可愛く見えないよね
    顔を上げてこちらを下目遣いに見るポーズ
    古い映画で動いて喋ってるとこはクッッソ可愛いかった

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 08:59:03 

    >>152
    医療もしくは国際支援の関係者の方? 闘病中のオードリーにお会いできたなんて、篤い信頼関係があったのでは? 差し障りのない範囲でお聞きしたいです!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 09:06:24 

    >>52
    娼婦のメイクをしてるのに、清楚でシックで可愛いじゃん! なんで?って話よ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 09:44:26 

    昔、よく一緒に仕事したハーフモデルがオードリーを子どもっぽくした感じ
    実物は小さなお顔に目鼻口がくっきりと立体的で存在がすごくてびっくりした
    写真や動画の方が映えるいわゆる写真写りいいタイプかなと
    純日本人モデルでもそういう人いるけど、写りが大事な仕事だから当然か
    会った時にうわーすごく可愛いとか綺麗!と最初に来るタイプだと、写真になるとあれ?となる事ある

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 12:50:58 

    >>68
    目が少し離れてると赤ちゃんを連想させるからじゃないかね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:10 

    >>168
    と思ったけど、そんなに離れてなかった

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 12:59:04 

    >>163
    エリザベステイラーって完璧なんだ
    オッサンみたいな顔だなと思ってた
    名前忘れたけど、似てる男性俳優いるよね
    じゃあ、その人も美形なのか

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 13:00:50 

    >>166
    娼婦のメイクってどんな?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:40 

    >>171
    よこだけど
    1が写真を出してるじゃん

    オードリーが演じたティファニーで朝食をの主人公は娼婦で、このシーンは朝なのに夜会服を着てティファニー本店を物欲しそうに眺めてるときのファッション。仕事帰りの夜職スタイルだよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:27 

    アカデミー賞授賞式のときのメイク。
    出演していた舞台からそのままのメイクで出席したらしい。
    これは舞台用のまさに濃いメイク。


    オードリー・ヘプバーンが厚化粧に見えない理由を、分析してほしい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 14:06:51 

    >>170
    エリザベス・テイラー、美しいけれどあまり好きじゃないわ。
    好みの問題だけど。
    当時、ほかに綺麗な女優さんはたくさんいたし。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 14:39:09 

    カメラを通すからよ
    デパコス宣材写真のメイク動画とかみてごらんよ
    普通に厚塗りよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 17:52:50 

    >>93

    いや、はるさんは造形は完璧じゃないと思う
    彼女は痩せてるけど心身共に健やかなところが色気感じさせない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 17:53:55 

    >>173

    舞台からそのまま、なんて初めて聞いたけど
    どこ情報?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 17:59:28 

    >>117

    老いても美しいね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 18:39:21 

    >>46
    右上のオレンジのドレスの人以外は濃いメイク似合ってるけどなあ
    ても厚化粧感はあるね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/21(火) 10:48:05 

    造形を変えようとしてないから
    元ある美しさを引き出す感じで派手な色使いはせず,元々顔にある色をメインで使うのがポイントだと思って
    (お肌に合うファンデ色,まつ毛まつ毛ぱっちり黒,唇の血色を良くピンク?赤?)

    マリリンモンローは派手メイクのイメージじゃない?
    がっつり赤リップ,しっかり肌補正,つけすぎつけまつげ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/24(金) 03:04:34 

    >>90
    鼻の穴デカい…湯婆婆みたい…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/24(金) 05:36:07 

    オードリーヘップバーンの写真見比べたけど厚化粧に見えるのは下まぶたのアイメイクが濃い写真だった
    あとまつげをセパレートして強調してる写真
    それ以外は眉毛が濃すぎてもアイラインが太すぎても口紅真っ赤でも厚化粧に感じない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/28(火) 18:09:30 

    世界ふしぎ発見でやってたけど
    当初アメリカではガリガリだしあまり人気なかった
    イングリットバーグマンみたいなのが人気
    グラマラスな金髪碧眼か好まれた
    でも日本の女性に人気になってクイーンやBon Joviみたいな逆輸入みたいな人気の出方だったという

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:22 

    オードリー(朝ドラ)の新トピ立たないのかな

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/14(金) 11:12:53 

    >>157
    あなた、オードリーが「ファニーフェイス」てタイトルの映画のヒロインやったの知らないのね
    オードリーをファニーフェイスと言ったのは、彼女を売り出した映画会社
    日本語では「パリの恋人」という有名な映画!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。