ガールズちゃんねる

肌が劇的に変わった事part 2

259コメント2024/06/06(木) 02:23

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 18:39:02 

    肌が劇的に変わった事を色々と教えていただきたいです。このトピがずっと好きで過去トピからずっと見てます。色々と参考にしたいです。よろしくお願い致します

    +98

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 18:39:23 

    出産したら。肌荒れがなくなった。

    +46

    -58

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:11 

    仕事やめて引きこもり

    +143

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:20 

    お菓子を食べない。小麦粉も控える。

    +283

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:26 

    >>1
    食事と運動

    つまらん解答ですまんけど
    これが一番効く

    +211

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:27 

    早寝と十分な睡眠時間

    +145

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:41 

    ベッドでポテチ食べるのやめたら劇的に変わった
    ここまでお下品なことしてる人もなかなかいないだろうし参考にならないかもしれないけどw

    +257

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:48 

    納豆、ぬか漬けどちらかは毎日食べるようにしてお菓子減らしたら肌綺麗になってきた気がする

    +158

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:50 

    無塩のトマトジュース毎日飲んでた時は肌の調子がよかむた

    +150

    -12

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:11 

    辛いことがあると小さいが痛い吹き出物がアゴに沢山できる
    必ずアゴ

    +155

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:17 

    リードルショットの美容液

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:30 

    コロナになった時ほぼおかゆしか食べてなかったんだけど自宅待機中だけめっっちゃ肌キレイになった

    +150

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:33 

    禁煙

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:39 

    引きこもって人間関係一旦シャットアウト

    ストレスためると夜ふかししたり食生活安定しなかったりするからすべての諸悪の根源なんだなって

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:40 

    ・横洗顔する
    ・お酒は飲まない
    ・お菓子食べない。ジュース飲まない
    ・早めに寝る(睡眠本当に大事)

    この4つを継続したらめっちゃ肌キレイになったよ〜。マジです。

    +132

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:04 

    MEGUMI式美容法
    結構早めに結果出たよ

    +7

    -29

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:08 

    >>7
    してるよぉ、

    +71

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:09 

    化粧水をコットンでつけるようになってからニキビが出来にくくなった

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:35 

    隣の席の同僚だけど、毎日缶チューハイ500ml、週末にはプラスしてワインを飲んでたら健診で数値が悪化し泣く泣く断酒。
    それまでは赤黒い肌に、ボコボコとおっさんの肌質だったのが、断酒して1ヶ月後には肌色も肌質も変わってたよ。あとは髪質も変わってた。

    +157

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:44 

    4日くらい化粧せず過ごしたら肌がめっちゃ綺麗になった

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:52 

    30過ぎのホルモンバランス不安定で思春期並に肌荒れがひどかった時には低用量ピルが本当に効いた
    実際生理もそれくらいから重くなって安定しなくなってたから

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:18 

    >>7
    肌っていうか
    ブタになりそう…

    +24

    -20

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:19 

    >>16
    どれを試したのか教えてもらいたいです!

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:52 

    ストレスためない

    本当これだけで肌以外にもある程度のことは解決できる(それが難しいんだけどさ…)

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:55 

    どーやったらあんな韓流みたいな肌になんの?

    +90

    -7

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:27 

    >>15
    横洗顔とは?

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:35 

    加湿器!大きいのはリビング、ペットボトルの加湿器もベッドサイドに置いて寝てる。
    翌朝肌もっちりしてる

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:46 

    化粧水をとにかく何回もぬる。
    朝、夜の洗顔後に化粧水を5.6回ぬってる。安いやつを何回も。夜は髪乾かしながら、途中手をとめつつ化粧水。
    それから最後にクリームで、蓋する。

    翌日の朝もっちりする。

    +18

    -28

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:47 

    家だと夜更かしでツイキャスや、YouTubeなどで寝るのが遅いというか早朝になっていたけれど、修学旅行で一日中観光と友達と話してたからか疲れて健全な時間に就寝して起きたらツヤツヤだった。睡眠凄い。

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:53 

    トマトジュースと甘酒を毎朝飲んでいるけど、調子いい!
    卵かけご飯に納豆としらすをかけてるのを食べてるのもあるかもしれないけど。

    +57

    -8

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:30 

    良い睡眠。時間が長ければいいものでもない

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:33 

    >>10
    しかも同じ毛穴にできない?
    私は夜ポテトチップ食べると、必ず口と鼻の間にできる
    いつも同じところ
    子供茶碗一杯くらいしか食べてないのに…

    +66

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:45 

    肌が劇的に変わった事part 2

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:56 

    40代は、乾燥がひどくて粉吹いてた
    しょっちゅう化粧水スプレーを顔にかけてた
    アゴにも吹き出物がいつもあったし
    お尻も黒ずんてて、本当にまいってた

    が、50歳過ぎたあたりから、肌ツヤッツヤ
    お尻の黒ずみもなくなってた
    原因はホルモンだったみたい
    ホルモン恐るべし!

    +82

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:09 

    >>30
    あなたのお肌、見なくてもキレイだと思う!

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:09 

    風呂上がりと朝の洗顔後タオルでなくてキッチンペーパーで顔を拭く

    ドクターシーラボ使う

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:16 

    生理重くてピル飲みはじめたらホルモンバランス良くなってニキビができなくなった。
    高い化粧品より効果あったわ

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 18:47:47 

    くすみやシミも改善しますか?

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 18:47:51 

    元から白めだったけどさらに白くなった、高過ぎて買えない
    肌が劇的に変わった事part 2

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:15 

    毎日プロテインを飲む。

    +18

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:36 

    >>30
    卵かけに納豆はビオチン阻害されるから肌に悪そう。

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:38 

    >>4
    グルテンフリーってやっぱいいの?
    パン大好きだから無理だろうけど

    +130

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:48 

    >>22
    7ですが、一応40kg台です…

    +15

    -11

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:05 

    >>1
    米を食べるようにした
    お肌が生き返った

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:08 

    難しいけど連日化粧しない日作ったら
    肌の調子がすごく良くなる。

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:32 

    トラネキサム酸服用

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:43 

    >>25
    まぁ、ああなるには美容医療にお金をかけることだよね

    +91

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:44 

    35歳だけど、生理前はニキビと肌乾燥するなーだったのに、おでこや口周りが皮剥ける様になった。
    その時はファンデ諦めてる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:48 

    >>1
    このトピのパート1YouTubeのネタにされてた

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:08 

    >>5
    どんな食事が良かったか教えてください!

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:22 

    >>4
    これが1番変わると思う、たっぷりの睡眠も!
    食べてるもので身体が作られる基本。
    お菓子好きだから控えめなら精神安定する。

    控えめなら!

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:33 

    引きこもりから外に出るようになったらシミが増えた。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:36 

    ガルちゃんでお米食べると(無洗米はダメできれば玄米)お肌が綺麗になるって見てお米食べるようにしたんだけどめちゃツルツルになった

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:52 

    >>2
    私も
    妊娠中から肌のトーンが上がってすべすべもちもちになったの
    あと、ムダ毛が薄くなって髪もしなやかにアホ毛が生えなくなった
    急激に女性ホルモンが増えたのかしらね・・・よかったよ妊娠出産してw

    +18

    -23

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 18:52:01 

    サプリメント飲むようになったらニキビ出来なくなった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 18:52:08 

    >>49
    part 1は、どんな風にネタになっていたのですか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 18:52:11 

    ほんとにほんとに酷いニキビ(ジャ○ー○田さんの息子さんの何倍も酷かった。)で30歳まで悩み続け、
    フォトフェイシャルを何回も施術しました。
    母親からすすめられてお金も出すから行こう!と。
    (お金は自分で出しましたw)
    一年でつるんと綺麗になりました。
    大金は使いましたが、心が軽くなり人と会うこともたのしくなったのを覚えてます。もっと早くやればよかった。
    もう、18年も前の話です。

    +119

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 18:53:31 

    >>26
    これが横洗顔です。参考までにどうぞ。
    私も試しに横洗顔したら毛穴の黒ずみやくすみ、毛穴の開きが目立たなくなりました。

    +112

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 18:53:38 

    本当に人によると思うんですが、練りチークで肌が大荒れしてニベアの青缶を極厚塗りしたらおさまりました。
    合う人は2,3日で肌の違いが出ます。
    こちらで駄目ならとっとと皮膚科へGO。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 18:54:41 

    ゼオスキン

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:09 

    グリセリンフリー
    顔中にニキビ出来てたのがほとんど出来なくなった。

    +47

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:31 

    >>53
    もち米少し足すとさらにお肌綺麗になるよ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:05 

    仕事を辞めたらツルピカゆで卵!

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:23 

    ホットヨガ や塩サウナの翌日はめっちゃ綺麗!肌がきめこまやかになる。でも1日だけなんだよね

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:25 

    >>1
    40過ぎたらニキビ全くできなくなった

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:01 

    >>4
    糖分は身体全体を老化させるからね
    肌にも効く

    +67

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:37 

    >>1 悪い風にでもいいかな?
    二週間病気で入院してゼリーとほんの少しのパンしか食べれなかったんだけと、普段頬とか顎おでこに吹き出物できないのにめちゃくちゃできた。
    化粧水もろくにつけてなかったから急いで
    桃ぷりとかつけて保湿したら一週間で治った。
    肌荒れって普段できないとこにできるんだなとびっくりした。

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:38 

    友達ん家で生まれた子犬もらった
    散歩するから早寝早起き、適度な運動
    野菜食べさせたいので、余りを食べる
    懐いてくるのでメンタルが嬉しい
    肌どころか髪も目も爪も綺麗になったよ

    +133

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 18:59:05 

    >>7
    カスでベッドが汚れてたんかもしれんね

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:19 

    汗をかく。
    お風呂でしっかりと顔からも汗をかくようにする。
    水分を1日二リットルとる。
    本当にこれだけで肌がきれいになったよ。毛穴も目立たなくなった。

    でも子供できてからはできないからまた荒れてきた。

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:01 

    >>12
    思春期の子供達と風邪になっておかゆ+りんごくらいしか食べず一週間過ごしてたら
    くすみなくなった
    思春期の子供はニキビが全部枯れて綺麗にニキビ消えた

    やっぱ食べ物なんだよね
    揚げ物とかお菓子食べなきゃ綺麗になる

    +111

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:04 

    >>1
    化粧を落とす時の洗顔、オイルクレンジングを乳化する方法にしたら、毛穴も締まってきたし、肌のきめが細かくなってきた。
    『乳化クレンジング』あたりで検索すると出てきますよ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 19:02:29 

    ヴェールクリエイターをレンタルしたらすごく良かったので購入したよ
    毛穴が目立たなくなって、乾燥してたとこは潤い、脂っぽいとこはテカらなくなり、色ムラも消えて、なめらかすべすべになった

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:16 

    >>71
    現代は普通に生きてたら食べ過ぎだからね

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:45 

    コエンザイムQ10のサプリ食べてた頃が一番肌綺麗だった。
    皮膚科でピーリングとかやってた時よりも綺麗だった。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 19:04:04 

    >>23
    洗顔と毎日シートパックです。

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 19:04:28 

    乾燥にはどうしたらいいんでしょう
    水分飲んでも飲んでも喉渇くし肌もカサカサ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 19:04:52 

    >>1
    毎朝いちごを使ったスムージーを作って飲む生活をしてたら肌荒れしなくなった、

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:59 

    >>34
    40歳まさに同じ状況…
    50歳でなにしたらホルモン増加したんですか?

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 19:07:06 

    >>61
    私もグリセリンフリーが一番効いた。
    タイムスリップして中学生の自分に教えたいくらい。

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 19:07:52 

    >>9
    無塩のトマトジュース好きで、毎日飲んでたら顔が黄色くなったよ(泣)


    +48

    -5

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:07 

    甘いものを控えるというのはたくさんでているので。それプラス、白米ちゃんとたべる食事したらかわった。白米とらないと便通もわるくなるし体力もなくなるし肌もはりなしだった

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:21 

    胃腸炎で飲まず食わずの3日間を過ごしていたらめちゃくちゃびっくりするぐらい肌が綺麗になった。人生で一番綺麗な肌だったと思う。ただ、治って食べ物食べ始めたらダメでした。もしかしたらそれから食に気を付けてたら維持できてたかも。

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:35 

    体調崩して数日バカみたいに寝たら、別人みたいにかわいくなったな。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:47 

    抗がん剤後、肌荒れがなくなった
    ファンデいらずだった!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:52 

    更年期で劇的に乾燥するようになったよ。そして更年期外来でホルモン剤処方してもらったら劇的に改善した

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:52 

    ケアセラ使い出してから
    皮むけや赤みがかなり良くなったな。特に皮むけ。セラミドが良かったのかな?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:40 

    コロナ禍でマスク必須になり、日焼け止めしか塗らなかったら綺麗になった

    そのあと、スキンケアに目覚めて、自分にあう化粧品見つけたら、そこそこを維持できるようになった

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 19:10:06 

    >>4
    あと乳脂肪と糖分多いアイス食べると肌がボソボソになってきたから控えるようにしたら治ってきた。この頃食べ物と肌の関係が如実に現れてきたよ。

    +76

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 19:10:17 

    インフルかかってコロナかかって1ヶ月ほぼ外出せず、食欲もなく、ノーメイク・1日2回粗食・洗顔も1日1回の生活で毛穴が全然目立たなくなった

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 19:11:31 

    >>53
    お米ってセラミドとかビタミンとか何気に美容の宝庫

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 19:12:34 

    >>1デパートでたまたま話しかけられたBAの肌が見たことないくらい綺麗だったので、何を使っているかすぐ聞いた。フルで揃えるのは無理だったので、ひとまず化粧水と日焼け止めだけ購入して使い始めたら、化粧が崩れない。同僚にも何人かにお肌綺麗だね、って言われるようになった。

    +43

    -5

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 19:13:16 

    >>83
    わかる
    断食ってめちゃくちゃ効果ある
    まあ継続できるもんじゃ無いけど(笑)

    +24

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 19:13:30 

    >>8
    やっぱりお菓子は身体に良くないですよね。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:16 

    >>91
    なんの目的か知りませんが
    まるで詐欺師ですね

    +2

    -26

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:45 

    >>4
    パン大好きで毎日トースト。
    土日のお昼ご飯もパン。お菓子も大好き。

    パンやお菓子やめたら肌はどうなりましたか?

    +51

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:57 

    >>15
    横洗顔って?洗顔料は朝使いますか?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:06 

    ハーブピーリング(皮剥けあり)
    ニキビ肌だったけど、剥けるとツルツルになる。
    月一自宅でできるし、ゼオスキンとか高くて手がだせなかったからよかった!

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:35 

    脂っこいものやめた。イチゴ鼻が治った。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:10 

    >>25
    韓国ドラマはおばあちゃんまでみんな肌綺麗

    +78

    -5

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:12 

    >>2
    私も! 
    生理なくなったからかな?と思うけどこれまでが汚肌過ぎた…生理前は毛穴開くしニキビだらけでボロボロだった 
    妊娠出産で肌ボロボロになったと言う人はホルモンに左右されにくくて元がキレイなんだと思う

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:41 

    甘酒を毎日飲んでたらまじで肌がぴっかぴかになったし、人からも言われた!
    買うと高いからヨーグルトメーカーで作ってたけどだんだん面倒になり放置…また甘酒生活しようかな…

    +62

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:59 

    >>30
    甘酒はどっちを飲んでますか?
    酒粕?米麹?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 19:19:02 

    >>14
    よかったってこと?悪かったの?

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 19:21:23 

    >>25
    美肌への意識がレベチだからなんかあったらすぐ皮膚科行くってのは聞いた

    +62

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 19:22:05 

    >>1
    すごくシンプルと言うか
    チョコラB飲んでみて
    飲むだけで劇的に吹き出物減った

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 19:22:08 

    >>34
    今まさにホルモンバランスで肌荒れ中
    繰り返すばかりで治る気配がなく絶望してるよ(50代)

    +23

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 19:23:24 

    >>4
    甘いものは甘酒の甘み
    発酵あんこや発酵ココア(チョコみたい)で代用してる
    甘酒の甘みは砂糖なくて美容にもいいので罪悪感なくとれる

    料理にも使えそうな物は甘酒で代用してる

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 19:23:43 

    こまめに水分
    できれば昼寝
    納豆
    味噌汁

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:30 

    >>1
    マッサージ!このみ先生のやつ!本当にオススメだから。ニキビ悩んでる人やってみて。顎ニキビ治ったよ!

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:00 

    >>11
    100?300?700??

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 19:28:20 

    洗顔料で落とせますって売り文句の
    日焼け止め、ファンデーションだけの日も
    クレンジングちゃんとしたら翌日違った。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 19:29:30 

    >>25
    今の韓国人は肉だけでお米の消費量を上回ってる
    もちろん魚介類やくだもの野菜は別に取ってる
    穀物全体の消費量も減ってる

    ちゃんと糖質が良くないって知ってるんだよ

    +11

    -22

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:25 

    劇的、とは違うかも知れませんが、田中宥久子さんの造顔マッサージを20年くらい続けています。
    「何でシワ無いの!?」と言われるけれどこれくらいしか思い浮かばない。
    化粧水その他もドラコスですが、気持ち良いし朝やると浮腫もスッキリするのでオススメです。

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 19:35:35 

    角栓に悩んでいて
    リキッドファンデ→パウダー
    オイルクレンジング→泡洗顔
    朝の泡洗顔→水
    乳液→馬油(ごく少量を掌に伸ばして軽く押し当てるだけ)にしたら最初の3ヶ月は酷くなったけどその後まったくできなくなった

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 19:36:09 

    皮脂が多くて、しこりニキビが繰り返しできて、乾燥してるから皮脂が出るのかな?と思い保湿タイプの基礎化粧品使っていたんだけど治らず。

    逆にサッパリしてる化粧水と油分が控えめなクリームにしたら油分量<水分量の肌になってニキビも全くできなくなった。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:03 

    >>53
    無洗米だめなの?!

    +54

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:25 

    >>103
    米麹でないと効果ないと聞いたよ 酒粕のほうが好きなのにー

    +32

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 19:39:06 

    >>25
    韓国ドラマよく見るけどカフェで珈琲の飲んでるけどスイーツやお菓子食べてるシーンってほぼない
    誕生日もケーキじゃなくてワカメスープ!

    +80

    -4

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 19:41:26 

    >>118
    酒粕も美容効果高いよ
    でも酒粕+砂糖で甘酒にしたら砂糖で台無しになるから
    酒粕オンリーで

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:48 

    >>4
    間違いないほんと
    基本的にお米、野菜、あと魚
    これだけでマジで変わる

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 19:43:01 

    >>5
    結局これ
    食事と運動でいいことづくめなのに継続できない私の弱さ

    +39

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:25 

    >>1
    小麦製品2週間やめただけで今までで1番肌が綺麗になりました

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:29 

    プラズマシャワーよかったよ
    それまでは毎朝起きて顔見るのが鬱だったのに、ニキビほんと出来なくなった

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:35 

    >>58
    ありがとう。
    今日からやるね!

    +98

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 19:55:07 

    毎日納豆に白ネギ。免疫力アップ目的だったけど 肌の調子もよくなった。白ネギの栄養素みると納得した。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:54 

    >>69
    私もポテチを食べてることより、ポテチがダニの餌になってたのでは…と想像してゾッとした

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:41 

    >>57
    えーそれはすごい!!
    いくらくらい使いましたか??
    今とは金額違うかもだしクリニックにもよると思うのですが…

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:30 

    >>1
    化粧水を塗りはじめた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 20:11:07 

    >>16
    なぜマイナス?

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:12 

    >>2
    ほんと?!私はシミが激増したし明らかに老けた気がするよ。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 20:15:39 

    外に出ない
    在宅で紫外線浴びる量が減ってトーンアップした
    肌質は変わらないかも。

    でも首は顔より白くないから関係ないのかも😅

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:48 

    吹き出物にアルビオンスキコンとオルビスクリアシリーズ
    驚くほどあっという間に良くなった

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:18 

    マイクロカプセル入りの柔軟剤や洗剤を止める
    PM2.5は肌に悪いから防ぐ為の化粧品まであるのに、わざわざ自分から肌に悪いPM2.5や界面活性剤を肌に大量にまぶさない方が良い

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 20:28:41 

    >>2
    私も
    酒さって赤ら顔だったのが妊娠出産で何もしなくても綺麗な肌になった
    肌綺麗って言われるけど独身時代の汚肌みたらみんな驚くと思う

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:25 

    >>21
    私も低用量ピルで顎のニキビが消えてツルツルになった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:44 

    >>2
    大きいニキビが出来なくなった!
    今もニキビ跡だらけですけどね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:29  ID:cRozoJFR1G 

    >>91
    米嫌いなんですよね…米がいいと言われてるから食べてるけど、ストレスです。
    朝はオートミールとかにして米を出来るだけ食べなくていいようにしてますが肌への効果はわかりません。

    ただ、小麦を食べると言っても、菓子パンとか洋菓子をほとんど食べないからかもしれませんが。

    +2

    -18

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:26 

    >>4
    今日のおやつはミスターイトウのチョコチップクッキー、夜ご飯はお好み焼きです!

    +67

    -4

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:57 

    鶏ガラを煮込んだボーンブロススープを飲んだら驚くほど肌プルプルになった
    でも作るのが面倒で結局続かなかったな

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:58 

    面倒でしてなかったパックをやるようにしたらつるつるな感じになったよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:32 

    >>130
    MEGUMIに嫉妬では?

    +3

    -13

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:58 

    >>81
    私は赤ら顔だから黄色くなるのいいかもしれない

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 21:01:16 

    ハーブピーリング

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:24 

    トマトと鮭

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:51 

    >>2
    そうか、6ヶ月の子育ててるけど日に日にボッロボロになってくわ…ホルモンないんかな笑

    +22

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:05 

    とろみ化粧水をやめた
    油分多いのかわかんないけど、つけたら毛穴開く

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:22 

    >>34
    50で?まじかー

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:18 

    >>128
    記憶が曖昧ですが、
    30万くらい使ったでしょうか?
    都内クリニックです。クリニックの接遇は最悪でもう二度と行きたくないのですが、肌は本当に綺麗になったのでまぁ、良かったです。
    今は娘が将来同じ様な肌になった時にお金を出してあげたいので、美容医療用に学費とは別に貯金してあります。

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:51 

    >>2
    出産後の自分の肌は輝いていた、なんでかもわからん

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:58 

    >>143
    81です
    私も赤ら顔ですが、頬などは赤みが勝ちます(笑)
    トマトジュース飲んで黄色を認識できたのはもともと赤くなかった鼻の下や顎などです

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:00 

    >>19
    それしか飲んでないのにそんな影響出る?
    私350を4〜5缶毎日飲んでるよ…

    +66

    -4

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:32 

    >>28
    乳液は使わずクリームですか?
    何の化粧水とクリーム使ってるかも知りたいです!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:43 

    >>139
    www
    挑戦的、食べ過ぎなければいいんだよね。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:48 

    >>1
    朝も泡で洗顔するようにしたら、肌がキレイになったよ。
    使ってるのは安い固形石鹸だけど、肌荒れしなくなった。
    「泡で」っていうのがポイントなのかなって。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 21:27:08 

    >>153
    化粧水のあと、美容液ぬって、最後にクリームです。
    乳液はしてません。
    クリームも化粧水もドラストで買えるお手頃なやつです。このやり方にする前からずっと同じ化粧水とクリームだけど、塗り方変えたら触った感じも全然ちがうし、化粧のりがよくなりました。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:11 

    立ち仕事を始めた

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:42 

    >>1
    子宮全摘したら肌質変わった
    生理前はニキビができたり油っぽかったりしたけど、生理がなくなって全くなくなった。いかにホルモンに振り回されてたかがよく分かった。
    全摘前はものすごい貧血だったけど、術後は血の巡りが良くなったせいか口内炎ができにくくなり、傷の治りも早くなった気がする。

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:48 

    命の母飲みだしたら背中スベスベ感復活した。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:55 

    セラピューティックやった後グリフリ、酸化亜鉛フリーにしたら荒れにくくなった。多分酸化亜鉛フリーが一番効果あったかも

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:47 

    鬱で引きこもり顔も洗わない生活をしたらさすがに肌がバリバリになりどす黒黄色になったけれど少し回復し洗顔乳液をして規則正しく食事を取ったら半年位で元に戻りつつある(加齢のシワは除く)

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:14 

    >>72
    ミルククレンジングで乳化しても効果あったわ
    ミルクは既に乳化してるけど、さらに乳化させてる

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:46 

    飲酒喫煙しない、3食きちんと食べる、間食はたまに
    一番効果あったのは、睡眠ちゃんと取る&ピルを飲む
    劇的にニキビ出来なくなった

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:00 

    >>1
    なにやっても毛穴が目立ってたけどシートマスク毎日してみたら全然目立たなくなって本当嬉しい、しかも無名の安いやつ。やっぱり保湿が大事てことなのかな。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:25 

    >>92
    何を使われていますか…?基礎化粧品難民なので試してみたいです!

    +32

    -4

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:41 

    リポソーム型ビタミンC
    プラセンタ注射
    更年期漢方治療
    この3つやってるけど顔だけじゃなく体の皮膚も綺麗になってる気がする。

    化粧品では
    毎日シートパック
    睡眠は最低7時間
    肌荒れしたら納豆、キウイ、トマトジュース取る

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:42 

    風邪引いて一週間寝込んでたら、肌のくすみが抜けて美白肌になってたw
    紫外線浴びないだけでこんなにも違うのかと驚愕
    それに伴って気分は鬱々としてたけど

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:36 

    疲れやすいのと生理痛がひどい体質改善をしたくて、オーソモレキュラーという血液検査をもとにサプリメントや漢方を処方してもらえる病院に通い始めた
    疲れやすさも生理痛もかなり良くなった上に肌もきれいになって、日焼け止めだけで以前のファンで塗った肌くらいになるように
    デコルテや背中にポツポツした吹き出物が出やすかったのもきれいに無くなった
    お金が結構かかるのがネックだけど、やって良かった

    次は腸内フローラ検査にもトライしてみようかなと思ってる

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:51 

    >>96
    毎日パン食べるくらい大好きな人がパン食べられなくなったらストレスで肌荒れしそうw

    +56

    -3

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:03 

    >>156
    そうなんですね!私と同じなので肌似てるかもです
    私は化粧水と美容液で終わらせてしまってますが、お話聞いて秋冬はクリームも塗ろうと思いました

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:36 

    >>5
    結局これ
    食事と運動でいいことづくめなのに継続できない私の弱さ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:03 

    保湿と腸改善

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:48 

    >>9
    飲んでみるむた

    +107

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:16 

    >>1
    マイナスされると思うけど、20代後半で韓国旅行行ってイザノックスのテルビナって言う、プラセンタ入りのコスメ一式買って使ってたら肌綺麗になった。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 22:56:38 

    転職
    通勤時間が減って睡眠が6時間→8時間になったら調子がいい

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 22:57:40 

    あごにきびに一生悩んでたんだけどアグネスっていう美容医療でめちゃくちゃ減った!!!すごい高い治療費でもないし、高い基礎化粧品に使うよりコスパよくなった!!もっと早くやればよかった、、、

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 22:57:47 

    >>42
    菓子パンとインスタント麺控えて白米メインにしたら毛穴のつまり減ったよ

    +50

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:51 

    >>8
    発酵食品いいって聞きますよね!
    お肌の状態は腸の状態を表してるそうです

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:33 

    >>9
    ミニトマトをオヤツがわりに
    ちょこちょこつまんでます

    ミニトマトじゃなくて高リコピントマト食べた
    次の日はくすみ飛んで真っ白になってます

    +40

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 23:06:05 

    >>25
    同じアジア人でも
    韓国人朝鮮人はバイカル湖近くの北方アジアがルーツにあるから
    寒冷期適応でああいう肌
    日本人は南方海洋ルーツがある人種で別人種だから肌が違うよ
    ああいう生白いヌメッとした肌が羨ましい人もいるんだね…

    +64

    -8

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:01 

    >>8
    私は毎日お菓子食べてたら頬に大量のニキビと角栓だらけになっちゃったけど(乾燥肌なのでニキビとか出来ない体質だったのに)
    お菓子がやめられない😭

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 23:17:28 

    >>3
    私は逆だったわ。引きこもって生活リズム乱れてダルっとした弛んだような肌質と濃い隈に悩んだ。

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 23:24:10 

    いつも書いてるけど、ノンシリコンシャンプーが流行ってから。
    ノンシリコンに変えたタイミングで、たまたま肌が荒れなくなったのかも知れないけれど、分かりやすいタイミングだったので、シリコン入りシャンプーには戻れない。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 23:30:57 

    >>27
    今の時期も加湿器いる?
    エアコンつけてないから乾燥してないけど…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 23:37:53 

    >>152
    確実に出る

    +4

    -6

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 23:40:12 

    >>42
    タイに旅行いったとき、麺も米だから小麦食べなかったんだけど、そしたら嘘のように肌綺麗になったよ。

    +54

    -2

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:00 

    >>58
    これって頬とかおでこは横に向かって動かすのわかるんだけど、鼻はどう動かすのが正解なんだろ?鼻だけはくるくるしてよいのかなぁー?

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/18(土) 00:06:29 

    >>9
    毎朝デルモンテのトマトジュースを飲むようになって早5年。
    元々美容が好きでトマトジュース以外に毎晩甘酒(酒粕でなく米麹)も飲んでるからトマトジュースが効いてるのか甘酒なのかわからないけれど、エステで肌チェックしてもらったら実年齢−15の数値が出たよ

    +48

    -2

  • 189. 匿名 2024/05/18(土) 00:31:10 

    コロナで寝込んだときにマジでつるつる肌となった
    光ってたのが嬉しくて自撮りした(←バカ)

    調子に乗って
    お菓子や甘いパンやジュースとかスナック菓子をやめてみた
    →そんなに変わらなかった

    なので上記プラス意識的に炭水化物少なめにして、キムチとか納豆とか味噌汁とかヨーグルトとか何かしら摂るようにして、煮魚週三位で食べて、ブロッコリーとトマト毎日超食べるようにした
    →人生でいちばんつるつる肌となった!!(たまにかりんとう食べてしまうけどまあよしとしてる)

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/18(土) 00:39:35 

    >>2
    皮膚科医にホルモンの問題はどうにもできないかと聞いたら、出産後のホルモンの変化で肌質が変わることがあるって言ってた
    出産した親戚のねーちゃんに聞いたら肌荒れ悪化したって言ってたから個人差あるんだな

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/18(土) 01:00:50 

    >>9
    私も最近それ実感してる
    ついでにお通じもスムーズになった

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/18(土) 01:05:54 

    >>114
    すごいですね!
    おいくつなのでしょうか?
    たるみはどうでしょうか?

    ちなみに私(48)もシワはほぼないのですが、
    たるみが気になります。
    特に何もやってないので、
    シワがほぼないのは遺伝だと思います。両親もシワはかなり少ない方ですので。
    ですが、年齢的に仕方ないとはいえ
    フェイスラインが緩くなってきた様です。




    +17

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/18(土) 01:10:29 

    >>92
    あなたの役目はそれをここで紹介するまで。がセットだよね

    +66

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/18(土) 01:20:34 

    >>10
    ストレスが大敵とか、ストレス溜め込まないようにとか言うけど、
    それが一番難しいんじゃってね
    働いてたら無理ある

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/18(土) 01:24:21 

    >>121
    透明感出るよね。
    私もこの食生活にして半年で8キロ痩せたよ。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/18(土) 01:28:10 

    >>25
    韓国の人って日本人より皮膚が厚いらしいよ

    またパーソナルカラーかよって思われるかもだけど、
    日本人だと1stスプリング、2ndサマー、みたいな、
    透明感・皮膚の薄そうな感じの人が多い印象だけれど、
    向こうは1stがスプリングの色白さんでも、2ndはオータムとか、
    そういう人がままいる印象なのも、そういう所以なのかなぁと思ったりした
    (オータムの色白さんは、透け感のない陶器みたいな肌と表現されたりするので)

    +13

    -3

  • 197. 匿名 2024/05/18(土) 01:34:18 

    化粧品の成分に含まれるエタノールなどアルコール類や防腐剤が肌荒れの原因なのではないかと思い数日前から市販の基礎化粧品の使用を止めた。

    保湿は基本的に水にハッカ油を2滴程垂らしただけの手作りボディミストのみだけど、以前より肌がすべすべになったよ。

    ミントは汗疹かぶれや汗臭さの防臭に効くみたい。

    +5

    -4

  • 198. 匿名 2024/05/18(土) 02:04:29 

    >>195
    この食生活いいよね
    脂っぽい肌感から潤いがありさらっとした感じになった

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/18(土) 02:14:26 

    >>10
    輪郭あたりにできるニキビはストレスニキビと言われてる

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/18(土) 03:56:39 

    >>1
    生活環境最悪なアパートからマイホームに引っ越したらストレスなくなった影響か肌の調子良くなった。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/18(土) 04:34:56 

    野菜大盛りごはん

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/18(土) 05:21:46 

    >>50
    腹八分でバランスよく
    お菓子やお酒は控える
    夜遅い時間に食べない

    だからさ、魔法はないのよw

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/18(土) 06:00:02 

    >>79
    34です
    なんにも、なんにもしてないのよ
    ただ生理が止まった
    それだけ

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/18(土) 06:44:13 

    >>185
    大袈裟w
    そのくらい晩酌して、肌が綺麗な人いっぱいいるけど。

    +32

    -4

  • 205. 匿名 2024/05/18(土) 06:50:46 

    おばあちゃんの畑で万願寺とうがらしが大量に採れるから、毎日たくさん食べてたら肌ツヤが良くなりワントーン上がった。
    季節物だから夏限定だったけど。

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/18(土) 07:08:10 

    >>185
    多分体質的にもともとアルコールが合わない人だから影響出るんだと思う。酒豪だけど美肌の人は沢山いるし。

    +62

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/18(土) 07:13:13 

    >>33
    このモデル誰?すごく好きなんだけど、名前がわからない

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:59 

    美白はグルタチオンのサプリが一番効いた。
    保湿はコラーゲンを10000ミリ飲むと全身潤う
    皮膚の赤み気になるので最近ビタミンD試してるけど
    いい感じで3カ月お試し中

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:57 

    >>196
    韓国人は皮膚が厚そうだなとは感じてた
    ピカピカで白くてヌメッとしてて何となく丈夫そうな感じ
    日本人で天然色白美肌な人だと、もっと透明感のある感じ
    美容医療で無理矢理白くしてる人は当てはまらないけど

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/18(土) 08:45:56 

    >>4
    私も今月からパン断ちしてます。食事管理もしてるけど、10日で1kg減、体調も良いです。毎朝おにぎり食べてます。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:55 

    >>41
    横、
    卵白の成分が納豆のビオチン美肌成分の吸収をジャマするらしいので卵黄だけなら大丈夫だよ。
    後はゆで卵とか目玉焼きなら、一緒に食べても納豆の美肌成分はちゃんと吸収されるらしい。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/18(土) 09:27:59 

    >>10
    >>199
    ストレス原因の吹き出物はヒゲのエリアだね。ストレスに勝つため男性ホルモンが活発化するらしい。私もあごが多いけど、痛いのは鼻や口周り。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/18(土) 09:34:57 

    >>193
    その言い方されて教える人いるのかな

    +2

    -24

  • 214. 匿名 2024/05/18(土) 09:43:34 

    運動後にプロテイン飲んだら肌にハリが出てふっくらしてきた

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/18(土) 09:50:46 

    >>213
    あなた92本人じゃん笑
    べつにいいけどさ、教えてくれなくても
    ただあそこまで書いたらアイテムも書こうよ的な話よ

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/18(土) 10:11:59 

    かっさ
    化粧のりよい
    顔色よい
    むくみ減る

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/18(土) 10:31:06 

    >>131
    産んだ後は戻っちゃうしシミ増えるけど産む前はなんか綺麗

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/18(土) 11:22:28 

    >>187
    横ですが鼻の頭〜小鼻は泡をフワーと乗せるか、指の腹で、軽ーくチョンチョンと泡を推し潰すやり方が良いと思う。
    クルクルゴシゴシは何か鼻の毛穴を押し広げそう。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/18(土) 12:35:48 

    めちゃくちゃ脂性肌で顔とか背中にニキビもよく出来るんだけど、抗がん剤治療やってる時は何故か肌がめっちゃ綺麗だったw

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/18(土) 13:50:15 

    >>5
    夕飯の後に買い物とかの予定を入れておくと、とりあえず動かないといけないからそんな日を週1でも作れると良いよね(願望w)

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:59 

    めんどくさいけど朝も夜も洗顔フォームで顔洗ったらニキビは出来なくなった
    特に夜間に汚れる肌質なのかも

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/18(土) 14:42:43 

    >>53
    ずっと無洗米食べてる。栄養素の違い?
    普通の米にしようかな。でも洗うのが本気で面倒。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/18(土) 14:45:34 

    >>220
    買い物の予定って、ショップに予約を入れておくってこと?友達と約束ってこと?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/18(土) 14:47:20 

    >>222
    最近はどこも精米の性能がいいから、お米洗う(研ぐ)といっても2、3回で充分
    少なくとも、私が買ってる銀の三日月はそう

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:39 

    >>221
    私は乾燥肌だから、朝は水だけで洗顔した方がいい、と専門家に言われた

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/18(土) 14:59:19 

    >>223
    私の場合はドラッグストアだったりスーパーだったりの日用品を夕飯後に買い出しに行ったりするよ
    誰かと予定立てるのも良いと思うけど、マイペース型には一人で動けるような予定をいれておく方が気が楽で続けやすい
    頑張って運動!っていうのが出来ないからとりあえず夕飯後にダラダラしないような日を作る、、みたいな
    まぁ劇的に肌は変わらないけど緩やかにお腹の肉は減っていくよw

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/18(土) 15:05:24 

    >>224
    そうなんだ。昔は洗うと水が少し白く濁ってたイメージ。最近はそんな事ないんだね。ずっと無洗米だから、知らなかった。栄養価が違うなら無洗米やめてみようかな。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/18(土) 15:23:41 

    チョコレートを食べない
    あとうぶ毛は必ず剃る

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/18(土) 16:08:13 

    低体温を改善させる
    酒を控える

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/18(土) 16:22:31 

    >>215本人じゃないなんて言ってないよー
    こんな風に行動したら運命の化粧水に出会えるチャンスがあったよ、って話なので
    私の場合肌が劇的に変わったきっかけは行動力です

    +0

    -43

  • 231. 匿名 2024/05/18(土) 16:27:46 

    ピコフラクショナル!
    すごく健康的な肌質に変わり、肌全体の色むらが無くなりトーンがあがりました。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/18(土) 16:29:17 

    主です!皆さん沢山のレス本当に本当にありがとうございます❣️
    色々と美容に凄い努力をしているのですが肌トラブルがあったので本当に
    嬉しいし感謝感謝(><)です🙏🙏🙏
    引き続きよろしくお願い致します

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/18(土) 16:47:07 

    >>4

    小麦、乳製品アレルギーの友達
    40過ぎのおじさんなのに肌綺麗。
    もちろんタバコも吸ってない。
    グルテンフリー大切なのかなと思った。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/18(土) 16:47:42 

    >>208
    お聞きしたいのですが、どこのコラーゲン飲まれてますか?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/18(土) 16:51:34 

    15時間睡眠にしたらツルツルになった

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/18(土) 16:58:26 

    冷凍庫にある食パン食べ切ったらしばらくパン断ちしようかな

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/18(土) 17:02:29 

    タオルで顔拭かない

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/18(土) 17:05:32 

    >>1
    睡眠をいつものプラス1時間増やす。
    これが1番だと思う。
    あとはお菓子断ち

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/18(土) 18:10:01 

    運動。肌ツルツルになった。あとトマトを毎日食べる。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/18(土) 18:12:32 

    酒粕を食事に取り入れるようにしたら、
    肌がやわらかくなり、カカトのガサガサがなくなりました

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/18(土) 18:18:44 

    ピコフラクショナル!
    すごく健康的な肌質に変わり、肌全体の色むらが無くなりトーンがあがりました。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/18(土) 18:33:45 

    ファスティング、3日やったらお肌がめっちゃ綺麗になった、今まで高い化粧水使ってたけど食事改善したら3000円くらいのでも今まで以上に良くなった。断食してお風呂入って汗かいて水分を沢山とって体の毒素をリセットするのを3ヶ月に一回やっている。1日でもいいからやってほしい。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/18(土) 18:36:16 

    炭酸パック。毛穴がなくなって肌がプルンとする。使う時面倒くさいですがおすすめ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/18(土) 18:58:24 

    >>242
    ファスティングって素人でプログラムを組むのは危な息がしているのですが、専用のドリンクとかサービスを利用されていましたか?
    InstagramでもファスティングのPR溢れているけど、どうもインスタグラマーが宣伝するものに惹かれなくて、かといって何がいいのかわからず。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/18(土) 19:00:37 

    >>7
    どうやってやめられましたか?
    やめたいんだけど、とうしても食べてしまう。家にいると特に。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/18(土) 22:45:43 

    >>103
    かなり前のトピで
    「板状の酒粕を焼いて食べたら美肌になった」
    てコメントありました
    真似したけどそのまま食べたらボエェェとなってしまい、粕汁にして食べてます
    もちもち肌になりくすみ飛びました
    酒粕自体がいいのか、美意識が高くなり食生活が整ったのかハッキリした理由 は分からないですが

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/19(日) 05:47:34 

    >>192
    私も来月48歳です。
    たるみや ほうれい線は気にならないのですが、ゴルゴ線が少し…(笑)
    たるみには、姿勢が大切だと思って猫背にならないようにしています。
    ダンサーやバレリーナ、皺はあってもブルドッグみたいになっている人はあまり見ないので。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/19(日) 13:30:18 

    >>123
    メンタルや身体の重さ?も変わる
    花粉症対策で2ヶ月グルテンフリー生活してて花粉の時期終わったからここ最近パンとかラーメンとか食べてるけど、なんか身体が重いしだるいし、全体的に不調って感じ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/19(日) 16:13:01 

    >>44
    2日間小麦抜いてお米食べるようにしたらホントに肌が変わった
    ありがとう

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/20(月) 12:27:22 

    >>118
    横だけど米麹の甘酒も飲んでるし、お味噌汁に酒粕入れて粕汁も飲んでるよ!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/20(月) 17:35:45 

    仕事辞めてよく寝た、ストレスフリーになってから肌荒れ一切なし
    生理前のニキビも全く出ない

    色んなパック使った事あるけどメディーヒールのティーツリーは段違いに肌が良くなる
    なんなら手までつるつるになる
    三日間は効果持続してる

    他にもいいパックあるかな?

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/21(火) 09:17:03 

    >>42
    1週間で顔のむくみ、ほうれい線、くすみがなくなったよ。でもその後食べたら頭痛したからほどほどにした方がいいかも。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/21(火) 10:14:11 

    >>92
    こういう人って何使ってるか頑なに言わないよね。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/21(火) 19:49:49 

    >>208
    サプリ漬け

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/21(火) 19:50:22 

    >>253
    作り話かも

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/22(水) 18:17:35 

    離婚したら肌荒れがなくなった。元旦那へのストレスもすごかったけど、元旦那に合わせた食生活してたのも大きいと思う。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/23(木) 23:57:31 

    >>85
    私は抗がん剤で、ものすごい肌荒れして、そこからずっとお肌が激弱になったよ…。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/27(月) 23:48:16 

    スキンケアで今まで何も実感したことないんだけど、なんでそんなみんな分かるの?羨ましくて仕方ない
    なんでわからないかわかる人いますか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/06(木) 02:23:55 

    横洗顔は自分には合って無かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード