ガールズちゃんねる

肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

1136コメント2024/05/26(日) 12:08

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 23:04:47 

    訴えをXに投稿したのは、看護師19年目のSKY BLUEさん(@skyblue_nurse)。
    「看護師からのお願いです。どうか、肥満体型の方、痩せてください。貴方様の健康を維持するためでもあるのですが、私たち看護師の腰も守るためでもあります」と切り出した。

    肥満体型の人が病気になって自分で動けなくなり、寝返りを打つこともできなくなった際、看護師が寝返りさせてあげなくてはならないのだが、これがかなりの重労働だという。100kgを超える患者に対しては複数のスタッフで対応することも余儀なくされ、その結果、看護師たちが「腰痛」や「ギックリ腰」、さらには「椎間板ヘルニア」などを発症させてしまうらしい。

    「これでは病人が増えるだけです。炎上覚悟で言いますが、はっきり言ってこれは【テロ】です。何人もの看護師や介護士が腰を痛めていきます。私たちにもこの先の人生があります。病気で体重増加された方は仕方ないかもしれませんが、暴飲暴食など自己管理の甘さが原因での肥満の方は、自分の力で動けなくなったときのことをもう少し考えてほしいです」とSKY BLUEさんは訴えている。
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    現役看護師がSNSで訴えた患者へのお願いが多くの反響を呼んだ。「肥満の人に痩せてほしい」と訴えるものだが、実はこれ、患者の健康のためだけでなく、看護師の健康のためにも痩せてほしいという意味も含んでいる。

    +2763

    -170

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 23:05:37 

    看護師さんも、肥った人多いですよね?

    +559

    -866

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 23:05:41 

    日本の食べ物が美味しいのが悪い😡😡

    +55

    -321

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 23:05:46 

    テロって言葉はちょっと…

    +1697

    -716

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 23:05:52 

    わかったかデブ

    +2554

    -151

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:03 

    看護師とかいう肉体労働

    +1523

    -23

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:21 

    そうよね肥満は病気よね治すべき

    +1783

    -27

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:26 

    >>2
    流石に100キロ越えはなかなかいないのでは

    +850

    -237

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:34 

    テロだよね
    自爆テロ

    痩せなさい

    +601

    -58

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:40 

    >>1
    分かるけどそんなん言われて痩せようと思う人は太ってはいないと思う

    +1461

    -11

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:42 

    >>2
    100キロを超える看護師なんか見たことない

    +834

    -83

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:52 

    海外の太りすぎてベットから動けない系はやばいとおもう。

    +964

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:57 

    もうしわけございません。

    +455

    -27

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 23:06:57 

    具合が悪くなる前にサポーターしとき
    に引っ越し屋とかの基本ね

    +66

    -61

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:05 

    これは本当にマジ痩せてほしい

    +766

    -27

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:06 

    自己管理できないのも脳の不具合

    +568

    -42

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:08 

    腰痛やギックリは大量に作る調理の現場でもあるよ。その料理に助けられている人もいるわけでさ。

    +71

    -65

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:12 

    絶対に運動したくないダイエット
    絶対に運動したくないダイエットgirlschannel.net

    絶対に運動したくないダイエット今、人生で一番太っています。 衣替えをしたら夏のズボンが全部キツイです。 ダイエットしたいのですが絶対に運動したくありません。というかできません。 運動しなくても痩せれる方法教えてください。


    ガルはこんな救いようのないデブばかり!😂

    +193

    -45

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:15 

    >>4
    普通に「デブです」でいいのにね

    +414

    -45

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:18 

    >>5
    分かったよ…デブ…

    +450

    -7

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:28 

    介護ロボット補助機の補助金を国からお願いしたいとです

    +264

    -9

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:30 

    めっちゃくちゃデブって街中で見かけないの私だけ??

    +40

    -59

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:39 

    デブはあり得ない
    体調管理すらできない人たち

    +77

    -64

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:41 

    看護師も高齢化と人員数が減ってるからこれからは建設業界とかで使ってるようなパワードスーツを使った方がいいです

    +433

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:54 

    何kg以上がテロになるんですか?

    +148

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 23:07:59 

    会社の便器壊してた人いたな
    体臭キツい人も多いしテロだわ

    +336

    -15

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:02 

    太ってると内臓から関節からあちこちガタが来るのも早い
    看護師には人一倍世話になるんだから痩せな

    +358

    -14

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:06 

    日本人ってまだ痩せてる方だけど、海外とかどうなってんだろうね。ヤバい肥満の人多いよね。

    +235

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:08 

    ウォーキングやジョギングして痩せろ!

    +26

    -24

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:19 

    元介護職の人も言ってた。
    バツイチの人だけど、「再婚するなら痩せてて身長も高くない人がいいかもw」ってw

    +333

    -8

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:27 

    >>2
    筋肉質の人は、そこそこ見る

    +74

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:35 

    >>18
    そういうの、良くないですよ。

    +22

    -24

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:39 

    100キロ以上になる人は代謝異常だったり精神的な病気な事もあるんじゃないの??

    +176

    -16

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:41 

    つか一般人でも迷惑なんだけど
    咳やエレベーターがめっちゃ狭くなるし臭いし

    +240

    -28

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:43 

    158センチで90キロあった時、入院した際にベッドからベッドに移される時に他の人より人数増やして移動させられて申し訳なかった。
    今はダイエット頑張ってます

    +282

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:46 

    自分で動けなくなったら安楽死を選択できたらいいのに

    +150

    -8

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 23:08:49 

    肥満が原因で介護の年齢になる前に亡くなる人もたくさんいそう。

    +158

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:02 

    介護される場合も、脱毛なんかより減量したほうがいいって言うよね

    +374

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:06 

    デスクワークは体力を消耗しないから1日1食でいいんだよ

    +14

    -17

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:07 

    人間100キロってそうそう超えないんだって
    超えれるってのはある種の才能なんだって

    +26

    -30

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:10 

    上手い看護師さんや介護士さんは重い人でも簡単そうに体交したり移乗しているよね。
    なんか特別な技術やコツがあるのか?

    +22

    -35

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:13 

    >>2
    今はガリガリの人ばかりだなぁと先日検査入院したとき思った
    掃除の方とか配膳関係?みたいな方々はボリューミーだったけど
    昔はどすこい体型の声が大きい看護師さん、どの科にも1人はいたのにな

    +236

    -14

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:19 

    >>8
    女性はあんまりいないかもだけど男性はまぁまぁいると思う。

    +322

    -10

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:20 

    >>22
    家から出ないんだと思う

    +135

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:25 

    介護されるときとかもヤバい。普通体型の人でも大人二人がかりじゃないと支えきれないからね。

    +119

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:31 

    >>11
    まあ女で100キロ超えるのと、高身長の男で100キロ超えるのは違うけどね。

    +143

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:35 

    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:36 

    ここまで言われてもダイエットやろう!ってならないのがどうしようもないデブだと思う
    恥は捨てれるのに脂肪は捨てる気ないらしい

    +199

    -18

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:46 

    じゃあ自己管理できない肥満は自費診療で

    +85

    -17

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:46 

    >>22
    オフィス街では見かけないけど、新幹線乗り場ではまあちらほら見かける。

    +77

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 23:09:50 

    >>29
    食事療法の方が効果的
    運動だけでは痩せれない

    +71

    -7

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 23:10:13 

    >>4
    このくらいはっきり言ってもらった方が怠惰な心に刺さったわ。

    +466

    -73

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 23:10:14 

    同じクラスに150キロ以上ありそうなお母さんがいる

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 23:10:22 

    デブとリニアはいらんぞ

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 23:10:32 

    158 69キロです
    私はまだ大丈夫だよね、、😂

    +8

    -47

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:08 

    >>1
    おい、フワ!聞いてるか?
    テロだってよ
    「もう応援やめる」飛行機での“迷惑行為”炎上中のフワちゃん、自分を棚にあげての他者批判にファンも失望
    「もう応援やめる」飛行機での“迷惑行為”炎上中のフワちゃん、自分を棚にあげての他者批判にファンも失望girlschannel.net

    「もう応援やめる」飛行機での“迷惑行為”炎上中のフワちゃん、自分を棚にあげての他者批判にファンも失望  この行状に、Xには《飛行機から降ろされるとか航空法違反の疑いで逮捕されない?》《もうフワちゃんの応援はやめるよ》など、非難する書き込みが殺到しただ...

    +23

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:21 

    100キロ超えるのはある意味才能だと思ってる
    なかなかそこまで太れなくない?

    +27

    -10

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:23 

    >>4
    実際テロでしょ。
    電車で隣にくるデブもテロだし飛行機とか映画館で隣にデブが来るのもテロ。
    デブはもはや歩くテロ。

    +569

    -128

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:25 

    手術も、脂肪がたっぷりついてると本当に大変らしい
    医師の友達が言ってた

    +140

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:36 

    お相撲さんとかもお尻拭けないって言うもんなあ。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:54 

    >>40
    身長による。150センチ台の女で100キロと、190センチ近い骨格良く筋肉が多い男で100キロとでは全く違う。

    +74

    -8

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:02 

    痩せるのは簡単
    運動と食事制限
    それすら出来ないデブは見放していいと思う

    +12

    -19

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:07 

    差し入れOKの病院は多かったなあ
    国立とか市立の看護師さんはスマートだった

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:07 

    >>11
    100キロって芸能人で言えばゆりやん、ゆいPあたりかあ
    病棟看護師さんでは割といる気するなあ

    +151

    -14

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:12 

    >>40
    わかるよ
    コロナ禍でやや肥満だったのが肥満になったときに
    高血圧、腰痛、膝の痛み、浮腫、いびきで寝れない、
    胃痛、眩暈、などなどどんどん体の不調が出てきて、
    怖くなって痩せたもん
    あれを感じずに100キロまでいけるのは選ばれた人だけだと思う

    +103

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:12 

    >>28
    長期入院とかさせないイメージ、手術終わったらはい自分で起きて出て行ってくださいみたいな

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:47 

    デブは死刑で

    +6

    -16

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:01 

    >>1
    100kgを超えてるならもう対応はロボットアームで良いと思うんだわ

    この世に無数にいるデブに痩せろという無駄な期待するより

    院長締め上げて導入するよう掛け合った方が早い

    +180

    -7

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:02 

    >>53
    子供は普通体型だったりするから謎

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:09 

    デブは痩せればいいと思うけど
    寝返りさせる方法ってそんなのしかないのかね
    簡単に寝返りさせるグッズとかないんだろうか

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:10 

    だから身体介助は筋力のある男性に任せるほうが患者の安全を守ることにもなるんだよね
    もちろん男性も腰に気を付けないといけないのは同じなんだけど…
    40キロ無いような痩せた年寄りを介助する時でさえ女性スタッフ1人だとものすごく大変
    全身に力が入ってないいわば40キロの荷物を1人で運ぶみたいなものだもの
    看護師や介護士にもっと男性が増えるといいのだけど…

    +119

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:11 

    病気由来じゃなくて自己管理不足のデブは自己負担額増やしてほしい

    +89

    -5

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:12 

    >>2
    看護師さんは太っていても見苦しくブヨブヨしてる人はほとんどいない
    中年以降で夜勤ができるナースはがっちりした頑丈そうな人か枯れ木のように細い人だよ
    前者はとにかく生命力があって後者は体が軽いからハードな仕事についていける

    +196

    -33

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:26 

    脳外科・脳卒中集中治療室・救命センターと色んなところで働いてきたけど、忘れた頃に100〜130kgの人が入院してきます。
    ベッド余裕ないし、普段のケアも人手めっちゃいるし、リハビリはその人が使えるような車椅子などのリハ物品なんて院内に数えるほどしかないからまぁ大変。
    寝たきり状態でも大変だけど、リハが進んで自分でも少し動けるようになってからが本当に大変。移乗は数人がかりやし、万が一転けられた日には誰が起き上がらせられるん…みたいな感じです。

    稀にCTやMRIなどの器械にも入れないような巨体の人もいるのがなんとも居た堪れません。

    +117

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:34 

    でもデブと言わないまでも180センチ以上ある爺さんとか重いよ

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:54 

    >>11
    うちの職場、どすこいな人何人かいるよ。
    1人は上背もそこそこあるから100超えてると思う。看護師長。身体の大きさも相まって、圧と存在感がハンパないw

    +88

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:55 

    なんか過度に太りすぎてると火葬のときも大変だそうですよ。
    漏れ出た脂で火葬場が建物火災になったって話を聞いたことある
    海外だったとは思うけど

    +29

    -4

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:57 

    >>11
    私入院してるけどさ、看護師で100キロ級の太ってる人見たことないや。ややぽちゃはたまに見るくらい。ハードすぎて痩せてくって言ってるくらいだもん。

    +126

    -9

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:03 

    >>57
    生まれつきの体質あるよね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:07 

    介護もだけど、ふたりで対応しなきゃいけないレベルの人は別料金払わせるとかしないとね
    あと、暴力的な人も

    +110

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:17 

    デブは万病の元!!でイイじゃん。
    テロて、、もう少しデブに罪悪感持たせる言い方にすれば良いのにと思う。

    +10

    -5

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:34 

    >>1
    コロナ禍の時、重症者は肥満が多いから大変だって話がバズってた
    肥満だから重症になるんだし、迷惑だよね

    +168

    -6

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:37 

    >>1
    デブが痩せるより
    看護師が筋トレした方が早い

    +4

    -96

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:19 

    >>11
    看護される側だもの

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:19 

    >>40
    結構ユーチューバーで女性でも100kg超えの人いるから、日本人でも案外行けちゃうんだなーって思う。

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:19 

    >>4
    現状が悲惨だってことを言いたいんだと思うけどさ・・・
    テロリズムは自分らの主義主張を認めさせるために暴力でもって相手に心理的経済的に打撃を与えることだからね。
    わざわざ括弧でくくってまで単語を使うなら、意味をもっとよく考えたほうがいいんじゃないかなと思った。

    +364

    -45

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:23 

    >>8
    少ないではあるけれど、100kg以上は珍しくはない。
    不健康なのも理解できるでしょ?
    寝たきりだと低身長60kg以上になると体位変更は大変だよ。

    +190

    -6

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:24 

    まあやっぱ普通体型が一番だよ。色んな意味で。肥満だといろんな弊害があるもんだよ。

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:24 

    >>83
    なんでデブのために筋トレせなあかんねん

    +76

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:52 

    重い物を2人で人差し指であげる遊びなかったっけ
    軽々上げれちゃうやつ

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 23:16:31 

    >>81
    飯テロうまそーくらいにしか思わないよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 23:16:57 

    >>58
    将来病気や薬の副作用なんかで自分も肥満体になる可能性が大いにある
    そのときお前みたいなのは存在自体がテロと言われて受け入れられる?

    +23

    -89

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:03 

    肥満は百害あって一利なし。デメリットだらけで短命になるし、何がなんでもダイエットするなりして痩せた方がいい

    +50

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:07 

    どうすれば痩せるの?痩せ方分からなくなっちゃった。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:14 

    会社は同じだけど肉体労働多い部署になったら2ヶ月で5キロ痩せた
    太った人はやっぱり動いてないと思う



    +47

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:14 

    >>48
    名言出た。
    体型も声も態度も陣地もデカいよね。

    +52

    -7

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:21 

    追加料金取っていいよ

    +33

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:36 

    テロの言葉の使い方間違ってる

    +18

    -12

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:46 

    身長140cm台で体重70kg台後半の女性知ってる
    こういう小柄な肥満は介護的にはセーフなんだろうか
    たぶん平均身長の男性に換算したら100kgぐらいになると思う

    +11

    -11

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 23:17:59 

    >>88
    ガリガリとデブどっちがマシかと話題になるけど普通体型どこ行ったと思う

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 23:18:14 

    >>73
    それ見苦しいレベルの人は病気になり働けないだけじゃないの?
    てか体重の話なら見苦しくても見苦しくなくてもデブはデブの気がする

    +20

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 23:18:27 

    介護士からも言わせて欲しい。

    本当に腰が死ぬので痩せてから施設に入ってください。あまりの巨体だと2人介助になりますが、忙しいのに移乗に2人スタッフを使うの大変なんです。
    しかもそれでも重いです。
    寝たきりの方はタオル移乗しますが、デブはタオルがちぎれるので特殊なボードを使うことになり面倒です。
    生涯誰のお世話にもならないなら良いですが、看護師さんや我々に介護されるのであれば痩せてください。

    +122

    -17

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 23:18:35 

    こういうのさ、何で人力に頼ろうとするんのかねジャップは
    第二次世界大戦から全くメンタリティ変わってないじゃん
    アメリカ様ならもっと合理的に考えるよ
    重労働で腰悪くする可能性があるなら、そこの部分は機械を開発するとかさ
    それがゆくゆくはイノベーションにつながって経済的価値を生むんじゃないの?
    グーグルもアマゾンもマイクロソフトもそうやっておっきくなっていたんだよ?

    +4

    -18

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 23:19:33 

    >>22
    イオンでよく見る

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 23:19:55 

    >>5
    承知!

    +124

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 23:19:57 

    >>77
    董卓みたい

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:02 

    >>2
    食いすぎのデブはさっさと痩せるベキだよね

    +84

    -10

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:04 

    >>43

    医療系だけど確かに男性患者さんだとちょっと背が高い人になると太ると100超えしてる
    骨格が大きくて筋肉があるぶん重たくなるんだろうね
    中肉中背の女性がそこまで太るのはとても大変だと思う

    +72

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:13 

    >>7
    精神科って肥満治療もしてるのかな。
    100キロ超えるって頑張っても中々出来ない。

    +71

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:25 

    >>102
    施設に入ったら出された食事で痩せそうだけど、痩せないもの?

    +29

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:38 

    >>46
    高身長でも大谷くんみたいなのとただのデブとは全く違うよ。

    +45

    -5

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:51 

    そしたら乗り物の席も太った人は割り増しにして欲しいとかなりそう。指定席で隣が太った人だと快適さが違うものね。

    +48

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:04 

    ガル民言われてるよ

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:17 

    >>55
    私はまだ大丈夫って思い続けて70.80.90...って増えていくよ
    1ヶ月で-1kgくらいのゆっくりのダイエットでいいんだよ

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:23 

    自分の健康の為にも痩せれないのに、他人の健康の為に痩せれる訳ないじゃん。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:32 

    >>59
    出産もみたい

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:58 

    >>5
    オッケー👌

    +99

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 23:22:32 

    うちの父親120〜30kg あって糖尿病人工透析で最近は数mも歩けないクソ怠惰デブ
    自分がそんななりしてるのに私や旦那に太ったとか言ってくるから殺意湧く早くポックリとくたばってほしい

    +75

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:03 

    こっちだって痩せたいんだよ
    医者がアライ出してくれるように看護師から頼んでくれないかな

    +10

    -26

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:17 

    >>74

    稀にCTやMRIなどの器械にも入れないような巨体

    やばすぎるww
    でも確かに、お相撲さんとか入れないですよね。
    精密検査する時はどうするのかな?

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:22 

    >>4
    テロは意図的に相手を害する行為だけど、肥満体の人はべつに医療関係者の腰を破壊しようって意志で太ってるわけじゃないもんな
    もしこの状態になんか単語をくっつけるなら過失傷害くらいじゃね?

    +227

    -35

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:30 

    >>12
    清拭する時も、肉と肉の間もちゃんとやらないと垢がたまる

    +85

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:40 

    >>6
    同じ100kgでもマッチョと、食いまくりで運動しないデブじゃまた違うよね。後者のデブはある意味才能だと思う
    まぁ前者も身長が相当高くないと無理だけど

    +53

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:42 

    >>18
    私の身内もこんな調子なんだよね
    膝に不具合出やすくなるから痩せようって言っても無駄
    少しの距離でも車出して歩かない

    +38

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:58 

    >>5

    ご迷惑お掛けし申し訳ございません

    +166

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:17 

    >>1
    太っている痩せている関係なけ腰はやる。
    わたしも腰はヘルニアになったし、ぎっくり腰やってからは毎年最低一回は労災になってる。
    100キロ超え全介助は6人がかり。

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:18 

    130キロの人が運ばれて来たときは死ぬかと思ったよ
    今はリハビリしてる、脳梗塞で手術したから

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:43 

    >>1
    痩せたくても痩せない

    +7

    -19

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:43 

    欧米等によくいる規格外の肥満者にはどうしてるんだろう?
    重機とか使うのかな?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:57 

    >>2
    その割には綺麗な人多いよね

    +7

    -35

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:00 

    >>4
    それくらい気が強くなきゃやっぱ看護師ってやってけないんだなぁとは思った。これを全世界に発信できる度胸は私にはないや。

    +33

    -30

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:03 

    >>4
    なんでもかんでも二言目にテロとか神とか使う意味がわからない

    +209

    -16

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:11 

    >>4
    ただ強い言葉を使いたいだけなのかな
    意味おかしいしね

    +179

    -12

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:11 

    >>119
    3ヶ月くらい運動したり食事改善したり頑張ったっていう記録を出せば許可もらえるんじゃなかった?

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:29 

    >>59
    注射もしづらいみたいだし、体重あると麻酔の量も違ってくるので患者に負担かかるしで、ストレッチャーからベッドに移すのも大型家具を移動するような重労働なんだよね。
    良いことは何一つない。本人にとっても。

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:33 

    結局この人の仕事上の愚痴だよね

    +10

    -16

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:35 

    >>120
    国技館の近くに、お相撲さん専用の病院?診療所?あるよ

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:39 

    >>112
    海外の飛行機か何かで差別だと言ってた人いたよね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:42 

    >>61
    同じ100kgでもマッチョと、食いまくりで運動しないデブじゃまた違うよね。後者のデブはある意味才能だと思う
    まぁ前者も身長が相当高くないと無理だけど

    さっきのは宛先間違えました

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:45 

    >>119
    アライは処方薬じゃないよ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:46 

    さあ皆んなで痩せましょう
    明日からささみとブロッコリー以外禁止な

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:54 

    >>92
    その時は痩せるように努力します。
    基本的にそういう事情があってデブの人はほんの一握りで、ほとんどが自分に甘いだけの人だよ。

    +115

    -8

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:08 

    デブは長生きしなくない?デブな年寄りって見ないが

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:10 

    地方は車移動だから太っている人が本当に多い

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:19 

    >>69
    まさにそうです

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:33 

    >>40
    日本代表のラガーマンは平均体重100kgらしい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:35 

    デブだけど(さすがに三桁はないよ)ストレッチャーからベッドに乗せ換えるやつ「1,2,3!」ってやつやられた時感動した

    +1

    -12

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:40 

    >>138
    飛行機は重量とか大丈夫なんだろうか?
    全席、デブでも飛ぶの?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:57 

    >>5
    わからぬ

    +13

    -8

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:02 

    年齢で保険料変わるように、体重もそうしたら少しは気にするんじゃない?

    +35

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:10 

    >>4
    まあでも、極端にインパクトある言葉使ったこらこそこうやって記事にしてもらえたんじゃない。
    現場で働く看護師、介護士のためによく聞いてほしいわ。

    +92

    -29

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:12 

    >>143
    何故か薄毛の人多いよね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:16 

    >>58
    私は痩せてるので電車で一人分の座席からはみ出すようなデブにめがけて来られるのでデブって消えたらいいのにと思う。

    +76

    -41

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:31 

    >>22
    女性はぽっちゃり程度で男性は比較的大きい人はいるけどそれでも80〜90キロくらい

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:54 

    >>22
    東京郊外だけどたまにすごいドスコイの女の人を見るよ
    あと工場に少しだけ務めたことがあるけど大デブまではいかないけどデブは何人かいた

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 23:29:23 

    >>58
    しかも自分の体の大きさ自覚してないからタチ悪いよね
    どう考えてもそのまま進んだらすれ違う人にぶつかるだろって状況でもずかずかずかずか

    +110

    -20

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 23:29:59 

    >>103
    日本狭いからね。
    病室に機械置けないし高機能高級ベッドを使うほど金のある病院は少ない。アメリカみたく健康保険なくして金持ちからガッツリ徴収する制度にして貧乏人とサヨナラすれば出来るかもよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:21 

    そうか全国の看護師さん達はそういった目で見てたんですね…すいませんでした。気を付けていきます。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:23 

    ブスなら仕方ない
    整形があるとしても
    デブは食べ過ぎ飲み過ぎだから言われて当然
    体質とかないから、食べたら食べたぶん太る
    嫌なら運動

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:38 

    テロの意味と違くない?

    +12

    -3

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:46 

    >>143
    施設勤務だけど普通にいるよ。
    昔は長生きできなかったかもしれないけど、今の医療じゃ出来てしまうんだよ。
    食べ物も豊かだし。
    本当に大変だから、私はこの看護師さんの言っていることよく分かる。
    立位とれるなら良いけど、全介助はやばすぎる。

    +57

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:52 

    >>41
    ボディメカニクスだよ

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:59 

    >>77
    焼くの、倍くらい時間かかるらしいよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:59 

    >>120
    お相撲さんどころが日本で主流の機械はラグビー選手みたいにがっちり体型ってだけで入れないやつ多いんだよ
    新しい機械だと180キロまでなら対応できるんだけどね
    海外はもっとでかいやつ使ってたりする

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 23:31:00 

    >>73
    申し訳ないけど、デブには違いないと思うよ。
    見た目関係ない仕事とはいえ、スクラブぱつぱつで背中のお肉の段々ができてるのはちょっとなぁと思うもん。
    そういう人に自己管理がとか言われてもって。

    +12

    -11

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 23:31:11 

    真面目で謙虚なデブに会ったことない
    大抵図々しくて自分に甘い

    +59

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 23:31:32 

    >>143
    大半の人は70過ぎると食も細くなって小っちゃくなるよね

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 23:31:58 

    >>114
    うん、少しずつ痩せます

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:12 

    介護職の人は大変だよね。倉庫のバイトをしてた時、
    毎日20キロ以上ある電化製品を取り扱わないといけなくて初めてぎっくり腰になったよ。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:23 

    >>5
    ホントだよね
    クソデブとか意味不明

    +17

    -35

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:24 

    >>77
    ほら、テロやんな

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:31 

    >>145
    ぽっちゃりくらいだと親子でぽっちゃりが多いけど巨漢レベルになると子供は普通か痩せの印象

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:33 

    >>161
    やっぱり普通には歩けないのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:41 

    >>12
    最近それで300キロ級の人、亡くなったね
    昔テレビで見たことある人だったから悲しくなったわ

    +57

    -8

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:58 

    >>94
    食べなければいい
    食べすぎてるから太る

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:02 

    >>5
    ブー!ブー!👎

    +69

    -10

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:21 

    >>166
    まるで太っていることが優しさや温和さとは相いれないような言われ方

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:56 

    >>163
    そもそも、棺桶にはいるのか?

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:18 

    三桁は…痩せたほうがいいな。倒れたら運べない

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:35 

    >>178
    正四角形の棺桶を用意する

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:46 

    >>2
    病院による

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:53 

    >>94
    食事量減らして毎日一万歩歩こう

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:55 

    >>14
    すみません、このコメントはどういう意味でしょうか?
    改行で切れて2行別々の文章ですよね?

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:29 

    >>11
    今はわからないけど右の人芸人やりながら看護師の仕事してるって数年前にテレビでやってた
    100キロ超えてると思う
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +54

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:51 

    看護師だけどそんなことより言動でメンタル削ってくるタイプの患者の方がよっぽどテロです

    +24

    -4

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:55 

    >>136
    だよね…
    愚痴や不満をなんだかお願いに置き換えているみたいだけど、そんなのみーんなあるわけでみんなが皆んなお願いばかりになってしまうわね

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:07 

    >>5
    ちぇっわかったよデブ

    +66

    -6

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:17 

    >>180
    焼却炉の入り口で引っかかりそう…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:23 

    >>11
    リアル私の叔母が看護師で100kg超だった
    見た目安藤なつみたいな感じ

    ストレスで夜勤の座れる時間に爆食いしちゃうんだと


    +85

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:42 

    あまり太った人は心臓なんかの内臓に負担かかって早いうちに亡くなるから、高齢者のデブはなかなか居ないですね、高齢者施設には

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:45 

    >>2
    あー
    患者コロした看護師いたよね
    テレビに「日本一太った看護師」として出てた女

    +8

    -20

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:50 

    わかる〜なんでこんなになってしまった?って気持ちで心なかで全然優しく出来ない。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:59 

    >>4
    何かニュアンスが違うなってしっくりこないテロってもっと突発的な出来事を指すのかと思ってた

    +67

    -6

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:04 

    75キロ。手術のときいっせーのーで!って動かしてくれるの、本当に申し訳なかった。痩せなきゃと思いつつ欲に勝てず。

    +6

    -9

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:16 

    >>188
    生前の姿のままだ…ってまたそこで涙ぐむ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:24 

    介護士です。
    人の振り見て我がふり直せで
    取り敢えず、もしもの時に人様に迷惑かけないように肥りすぎないように心掛けてます。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:46 

    >>5
    御意(震え声)

    +81

    -6

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:07 

    >>26
    太ってる人でワキガの人多いけど
    痩せたらワキガ治るの?
    それとも太ってる人は体が臭くなるのかな?

    +6

    -5

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:41 

    >>64
    ゆりやん、また痩せてきた

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 23:40:23 

    デブ嫌いだからもっと言ってやれ。
    食べすぎ動かなさすぎなんだよ、デブ!!
    デブからは社保代3倍取れ。

    +14

    -11

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 23:40:31 

    >>194
    複数人で移乗する時は必ず掛け声するから気にしなくていいよ

    +7

    -4

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 23:40:51 

    ただの悪口じゃん

    +9

    -16

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:10 

    空港で使ってるパワーアシストスーツ使えるようになればいいのに

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:16 

    >>198
    太り過ぎると

    食生活の乱れ
    内臓機能の低下
    発汗量の多さ
    入浴の手抜き

    などが重なるケースが多いから臭くなるんだと思う

    +56

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:18 

    >>11
    友達のお姉ちゃんがそうだったな。
    推定でしかないけどかなりのデブだった。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:27 

    >>1
    肥満は腰痛や膝痛の原因だからね。
    自分自身も反省する、甘い物を控えるわ。
    血管も細いのに前腕は脂肪だらけで血管も分かりにくい。
    採血も点滴もしにくそうで長生き出来ない。
    せめて10kg痩せたい。
    デブが甘えなのは分かってる。
    ちょっと目が覚めたわ。

    +77

    -2

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:33 

    >>73
    デブはみんな自分のことを「見苦しくブヨブヨ」してない「生命力ある」デブだと思ってるだけでは?

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:42 

    すぐ薬を飲んでて太ってる人もいる!とか鼻息荒く言ってくる人いるけど、誰も病気で太ってる人になんか言ってないでしょうよ。大体、本当に薬で太ってる人はデブのうちの全体の1割もいないでしょ

    +36

    -10

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 23:43:16 

    >>1
    テロリズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。「テロ」と略される[1]。


    肥満体型の方って、別に政治的な目的達成するために太ってるわけではないですよね


    +13

    -26

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 23:43:52 

    >>179
    運んでもらうつもりで生きたらダメよね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:49 

    親の入院中に見かけたけど、100キロは超えてるような男の患者を、車椅子に乗せて押してる看護師さんがスリムで小柄な人だった、ほんとに重そうだった。ベッドだって痛むんだから入院費倍取ってやれ。

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 23:49:05 

    >>200
    私も嫌いだわ!
    だって生活だらし無いからデブるんだもの。
    まあ絶えず何かしら食ってるわ

    +15

    -8

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 23:49:45 

    >>8
    そこまでのお太り様は外出あまりしないし車だから見かけないかもね

    +33

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 23:50:42 

    >>128
    痩せる努力しなきゃ痩せないよ

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:10 

    >>209
    飯テロとかと同じでスラング的な使い方でしょ

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:22 

    >>22
    100キロ級は少ないね。
    ちょいポチャはたくさんいるけど。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:46 

    >>22
    オフィス街ではいない

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:59 

    病気なら仕方ないなんて予防線張ってるだけよね
    理由はなんであれ実際重いんだから、内心ではまたデブ来たよテロじゃねーかとか思ってるはず

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 23:53:21 

    >>22
    たまにすごいデブ見かけるよ
    この前、普通の女性の2倍くらいの胴回りのデブ(なぜかロリータファッション)が三人で行動してるの見かけた

    +19

    -4

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 23:53:28 

    >>1
    じいちゃん痩せてたけど男性だし、骨がしっかりしてたから重かった。看護士さんや介護士さんに感謝。

    +39

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:55 

    >>129
    肥満は良くないから改善した方がいいけど、無理なら重機がいいよね。
    なんで人間がやるんだろう

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:00 

    >>209
    本来の意味はそうだけど、健全な状態を阻害するという意味の比喩的使い方かと。

    看護師介護士さんが腰を痛めて潰れていったら医療業務に支障が出る、その方の職業人生も終わらせてしまう

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:09 

    >>15
    母親介護士だけど、重すぎる人は二人でやっても辛いみたい。
    すこしぽちゃってした人は可愛らしいみたいだけどね。

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:19 

    >>72
    アル中ヤニカスが原因で病気になった人も自己管理不足だから自己負担額増やしてほしい

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:21 

    >>29
    太っている人は、膝に負担がかからないように、プールがいいらしいよ

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:53 

    そんな自制心があるなら最初からデブってはいないと思う

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 23:58:37 

    >>99
    70kg台後半は身長に関係なく運ぶ側からしたら大変だろうね
    乗馬でも乗れるのは最大でも体重80kgまでだったりする

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:02 

    歯科医の人が喫煙者に禁煙してくださいテロです
    みたいな
    そんなの公に聞いたことないけどね…

    +9

    -7

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 00:04:28 

    >>5
    やっぱデブ税は必要

    +116

    -32

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 00:08:16 

    マツコ・デラックス、身長も高いしあの体型だしやばそう

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 00:08:32 

    >>4
    こういう〇〇からのお願い的な謎の代表になる人たまにSNSで見るけど、それ背負ってるならもうちょっと各方面に配慮した方がいいのではと思うこと多い

    +98

    -5

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 00:11:23 

    ごめんね
    Sky blueさん100㌔肥ないよう気をつけるね

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 00:11:38 

    >>201
    そうなんだね、ありがとう!
    でも今後またお世話になるかもしれないからダイエット頑張るね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 00:12:53 

    >>166
    そもそも真面目で謙虚な人間自体ほとんどいない

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 00:12:56 

    >>58
    隣にデブが来るとしんどい
    なんでこっちが狭い思いせないかんのよ…ついでに人肌触れるか触れないかなんてさあ…

    +174

    -13

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 00:13:44 

    >>12
    あのレベルの人ってさ、火事とか災害で急に避難とかなった時ってもう諦めるしかないよね。
    誰も助けられない。

    +135

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 00:13:45 

    >>166
    意外と神経質でプライド高い人も多いよね。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 00:13:53 

    >>77
    どこのアメリカンサイズの話よ

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:10 

    うちのおばあちゃん、看護師しててヘルニアになってコルセット巻いて仕事してた。
    元々細い人だし、体質もあるんだろうけど、重労働とは言ってたな。
    やっぱ多いんだね。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:34 

    >>25
    100キロ?

    +19

    -4

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 00:15:35 

    >>15
    エステでも言われてるみたいね。
    施術するのに表面面積広いしで普通体型よりかは重労働になるのに料金は同じってやつ。

    +83

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 00:15:54 

    >>237
    こうやって他人から悪口言われてたらそりゃそうなるのでは

    +6

    -11

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 00:16:23 

    太っている知人女性が「老後は介護されやすいようにvio脱毛をする」と言っていて、そんな事より痩せようよと思った過去を思い出した

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 00:16:49 

    100キロ超えると確かにきついけど、40キロとかの華奢な人でも重いは重いからパワーアシストスーツとか、自動で寝返りをうてるベッドとかが充実してほしい

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 00:18:02 

    手術するときも脂肪が少ないほうが
    傷がくっつきやすくて予後が良いよ!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 00:18:19 

    >>241
    まぁ、前提が痩せたくてエステにいくんだからしょうがないよね。そこは美容院のロング料金みたいに料金設定変えてくれればいいよ。

    +33

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/17(金) 00:19:07 

    >>22
    いるよ。
    ファミレスとか子供の習い事やお祭り会場、とにかく外にでると100キロはないけど、一般サイズが入らない系の人は
    ただ、そんなにはいないけどいたら目につきやすい。
    目立つもん

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/17(金) 00:20:06 

    >>1
    公式マーク付けてちゃっかり稼いでるからなぁ。
    SNS収益って副業にならんのかね。

    +14

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/17(金) 00:21:11 

    >>246
    それこそ客側がキレるでしょ。
    私そこまで太ってないし💢って。
    髪のロングとは微妙に訳が違う

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/17(金) 00:22:00 

    >>5
    わかったブー

    +79

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/17(金) 00:23:43 

    >>116
    出産も高血圧症もあるし産道が狭くなるしでね。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/17(金) 00:23:50 

    >>38
    それ間違いない。ツルツルデブと普通体型ボーボーならボーボーの人がいい。まじで重い人きつい!

    +82

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:11 

    >>2
    看護師で太ってると恥ずかしいよね
    みっともない

    +22

    -34

  • 254. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:17 

    >>248
    悪口書いて収益もらってって、そこら辺の井戸端おばちゃんよりタチが悪いなと思ってしまう

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:48 

    >>188
    大きい人用の焼却炉があるそうな
    どこの火葬場でもあるわけじゃないらしいけど

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/17(金) 00:25:46 

    >>229
    それいいね。
    何か副作用とか免除はありとして
    デブになるほど食べるゆとりがあんるだからねww

    +66

    -11

  • 257. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:13 

    >>1
    無理にする必要はないんじゃないかな?
    看護師の方は自分の身体を一番に考えてほしい
    自分で寝返りさえ出来ないなんてもう命の終わりってことですよ

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:41 

    >>256
    お金がないから炭水化物ばかりで太るって言われてた気がする
    もちろんそれすら食べるお金ない場合もあるけどね

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:50 

    >>146
    ラガーマンでもないYouTuberの主婦が130キロあるよ。身長155くらい。芸人の餅田コシヒカリは150センチで100キロ。ラガーマンはガッシリ筋肉あるよね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:50 

    >>83
    とクソデブが言ってるw

    +31

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/17(金) 00:29:21 

    >>2
    看護師だけど多いですね
    そういう人はまず仕事ができないです
    詰所で菓子つまみながらカルテかいてるだけです

    +38

    -22

  • 262. 匿名 2024/05/17(金) 00:29:51 

    >>241
    どの業界でも迷惑でしょう。重いから椅子やシャンプー台や歯科ユニットやなんかの負担が半端ない。デブのせいで高い機械を壊されちゃたまんないよ。
    デブってすぐトイレの便座割るしね。絶対にあのデブがヒビ入れたんだとわかっているけど請求できないし。

    +57

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/17(金) 00:30:03 

    >>41
    それでも腰は痛いみたいよ。コルセットしてたり膝サポーターつけてるベテランの多さにビックリした新人介護士です。みなさん整体や接骨院に通ってるよ

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/17(金) 00:32:31 

    >>20
    失礼承知で言うけど、返信してるデブ達、みんな反省してないよw

    +157

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/17(金) 00:33:14 


    本人にも周りにも肥満はよくないのは事実だもんねえ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/17(金) 00:34:40 

    >>42
    ガリガリの看護師は嫌だなあ
    時間と体力勝負の職場で
    体力面メンタル面もろもろ不調が出て足手まといになってると思う
    重い症状の患者が来ないゆるい病院ならそれでもありなのかもだけど

    +6

    -24

  • 267. 匿名 2024/05/17(金) 00:35:20 

    >>246
    いやいや、デブだから痩身エステと決めつけるのはw
    アロマのリラックス系かもしれんし
    だけど普通体型の人と100キロ越えのデブだと使うオイルや化粧品の量も倍以上だから別料金もらってもいいと思う

    +28

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/17(金) 00:37:22 

    >>57
    そう思って100kg超えの芸能人を調べたら意外と結構いたわ。

    マツコみたいな分かりやすいタプタプ巨デブはあまりいないけれど、元ラグビー選手か武道家だったかのような筋肉があるぽっちゃりの100kg超えはそこそこいた。
    しかもマツコの体重103kgと同等かそれ以上。

    そういう人達は貫禄があるから俳優業だとVシネマの悪役を主にやっているみたい。

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/17(金) 00:37:27 

    ジムに半年通ったが一キロくらいしか減らない
    食事もやったけど変化無し
    配信で大食いしてる女の人痩せてる人ばかり
    ダイエットとは
    生まれつきの体質もあるかと思うの

    +1

    -11

  • 270. 匿名 2024/05/17(金) 00:41:32 

    100キロ越えの人でストレッチャー満杯になってた人をベッドまで移動するのに6人がかりで移動させた事がある
    腰はいかなかったけど、夜間何かあった時は人数足りなくて対応できんわ

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/17(金) 00:42:35 

    どうせ痩せないし
    身長体重ちよって料金変えればいいんでね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:55 

    胃が伸びきって大容量になってるから、胃を半分くらい切除する根治手術受けた方がいいんでないの?
    元力士の小錦も受けてた

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/17(金) 00:49:19 

    >>132
    語彙力と想像力が足りない人が安易に使うんだろうね

    +21

    -4

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 00:53:58 

    >>6
    ホントそれ
    嫌なら他の仕事しろとしか

    +14

    -57

  • 275. 匿名 2024/05/17(金) 00:55:05 

    >>7
    じゃあ無償で脂肪吸引させなさいよ!!!!
    このボッタクリ病院が!!!!

    +7

    -44

  • 276. 匿名 2024/05/17(金) 00:56:01 

    体型の違いも個性だからな…
    こんな内容SNSに載せて個人情報扱う職業の人が大丈夫なのか不安になるけど
    それとお願いの使い方もちょっと違うような

    +9

    -7

  • 277. 匿名 2024/05/17(金) 00:59:25 

    >>275
    巨漢になったのは自身のせいだろが
    食生活をまず見直せよ

    +50

    -5

  • 278. 匿名 2024/05/17(金) 01:00:26 

    普通体型が一番なのは前提で、この人にこの仕事が向いてないだけでしょ
    引っ越し業者が重い荷物持たせるのはテロだなんて言わないし、持てなくなったら別の業種とか内勤に行くよね?
    世の中にいろんな体系の人がいるのは当たり前だし仕方ないので、患者をテロリスト扱いするくらいなら別の科とか別の仕事の選択肢もあるんじゃないの

    +9

    -17

  • 279. 匿名 2024/05/17(金) 01:01:33 

    デブは点滴もやりにくいし、ベッド、車椅子の移動も大変。

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/17(金) 01:02:02 

    >>273
    その肥満体の人を運んで1人2人と次々と腰を痛めて戦力外になって離脱されたら困るくらい迷惑だからあえてテロという言葉を使ったのでは?
    飯テロという言葉が流行ったせいでもあるのか

    +7

    -10

  • 281. 匿名 2024/05/17(金) 01:02:15 

    デブはベッドで寝返り出来ない人が多い。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/17(金) 01:02:26 

    >>59
    挿管しづらくて焦った話は聞く

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/17(金) 01:07:03 

    >>4
    看護する人には患者の重すぎる体重は暴力だから文脈は合ってる。

    +15

    -21

  • 284. 匿名 2024/05/17(金) 01:07:09 

    >>278
    あの、家具を運ぶのと人を運ぶのは違うんですよ
    人の方が難易度高いです

    +9

    -6

  • 285. 匿名 2024/05/17(金) 01:14:44 

    デブの話題になると病気がーとか薬がーって言う人現れるけど、そういう人は別に構わないしそもそも極少数派やん。
    色んな言い訳するぐらいなら痩せる努力するか、開き直って堂々とせえ

    +4

    -10

  • 286. 匿名 2024/05/17(金) 01:15:39 

    まあ、太り過ぎだとリハビリも進まないからね。車椅子に移せない。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/17(金) 01:18:01 

    >>174
    まだ若いのに可愛そうだった
    あそこまでなる前に何とか出来たと思うけど、
    母親が甘やかしてしまったのかな

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/17(金) 01:21:01 

    >>261
    記録しながらお菓子?どこの病院ですか?ってくらいあり得ないけど

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/17(金) 01:22:20 

    アメリカで社会問題になっている自力で歩けなくなるほどの肥満体の方が沢山いて電動車椅子で移動しています
    歩くと息が切れるそう
    そこまでならないようにしてください
    身体にかなりの負担がきてますよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/17(金) 01:23:50 

    >>86
    わかる。

    やっぱり残念ながら、頭の悪い人達なんだろうね…

    テロとは全く意味が違う。

    この人達は、感情論が先走ってしまい
    ワードのチョイスも分からないんだろうね…

    +111

    -19

  • 291. 匿名 2024/05/17(金) 01:24:40 

    デブは何も生み出さないよね

    +2

    -5

  • 292. 匿名 2024/05/17(金) 01:25:02 

    介護なった時のためにVIO脱毛考えてるってほざいてる50歳のやつがいたから「脱毛じゃなくて体重だよ。毛より太い方が迷惑かけるんだよ」って教えていた。「ええ?!そうなの??」って素で言うから呆れたわ。
    介護のためってより、快感のためだってバレバレでキモかった。50にもなってアホすぎ。

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2024/05/17(金) 01:26:00 

    >>288
    だよね、お菓子食べならカルテ記入してたら師長からものすごく怒られるよ

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/17(金) 01:27:59 

    介護士だったのでわかります。
    ただ、肥満体型だけど…

    マイナスつきそうだなー…

    +0

    -8

  • 295. 匿名 2024/05/17(金) 01:28:54 

    >>163
    火葬費用って公的な所だと相場が5万円くらいやん。
    肥満が過ぎると増額しないと、火葬場にとっては割に合わないな。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/17(金) 01:30:40 

    100キロ超えって日本でそこまで居る?
    サンド伊達でも95キロだよ

    関取とか、190センチの格闘家やマッスル系アスリートとかの体重だよね

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/17(金) 01:32:17 

    >>288
    そこの主任が師長が不在時にやってたのよ

    +0

    -4

  • 298. 匿名 2024/05/17(金) 01:34:39 

    >>292
    まず痩せろはそうなんだけど、脱毛は主に衛生と快適さの為でしょ
    入院手術したとして、腹切るのに剃られたらチクチクするし、オムツだったら蒸れるし尻の毛はうんで汚れそうだし
    介護者よりも自分の為なのは確かだけど、快感の為でしょって発想がちょっとキモいよ

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2024/05/17(金) 01:36:02 

    >>121
    過失傷害もちょっと…
    ここまで言うなら感情的にテロとか不適切なワードを用いらず「はっきり言って以上の理由からデブには割増料金を別途請求させていただきたい!」と言えばいいと思った。実際に腰に負担などの肉体的な負荷を負うため対応には標準体型の方の倍のスタッフが必要になるなら当然の主張なんだしね。

    +50

    -3

  • 300. 匿名 2024/05/17(金) 01:37:54 

    >>4
    地雷、布教、脳死、戦利品辺りと同じよね
    あんまり使わない方が良い言葉
    つい使っちゃうけど

    +59

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/17(金) 01:37:58 

    デ○は自分に甘いが他人に厳しいという事がトピ見ていてわかった

    +7

    -5

  • 302. 匿名 2024/05/17(金) 01:39:14 

    >>5
    か〜しこまりぃ〜!!

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/17(金) 01:41:45 

    >>297
    だとしたら教育がなってないですね

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/17(金) 01:44:13 

    >>299
    相撲取りとかは乗り物の席を二つ買うし、服だって大きいサイズは高かったりするからね
    人手が要る分入院代が高くなるとかだったらそれはそれで良いと思う

    しかしこの人はデブがテロと言ってるけど、負担度で言えば150センチ70キロのデブより、185センチ80キロの標準体重の人のがお世話が大変だよね
    でも高身長には迷惑とか言いづらいから、そこをスルーして世間が叩きやすいデブを槍玉に上げてる感じする

    +47

    -11

  • 305. 匿名 2024/05/17(金) 01:47:44 

    体脂肪率を消費税にすればいいんじゃない?
    健康診断体脂肪率測定を毎年義務化して
    タバコ増税より効果あるかも

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/17(金) 01:51:44 

    >>303
    そうだね
    おまけにデブだし

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2024/05/17(金) 01:51:44 

    >>22
    都会はみんな細いよね
    スーパーやショッピングモールの方が人が一回り大きく感じる

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2024/05/17(金) 01:55:12 

    >>298
    説明不足でごめん
    その人、モテなさすぎのヤる事ばかり考えてる人でアラフォー独身子無しの私に「子供産む気ある?早く作らないと」云々言ってくるんです。
    自分もアラフィフ独身子無しで、障がい児が生まれるのは高齢の母親だけのせいって未だに思ってる人で、色々と遅れてるタイプなのです。
    「パートナー(いないくせに)に対するマナー」だとかほざいていたにもかかわらず表面上は脱毛=介護のためとか美しい事言っててムカついたのです。
    だから「アラフィフの精子ってかなりヤバイし介護で迷惑かけないには減量だよ」と伝えた次第です。

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2024/05/17(金) 01:56:04 

    >>305
    ゴリマッチョが増えて結果的にすべての人が重くなってしまうのでは

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/17(金) 01:56:50 

    >>1
    施設、そこそこ客を選べるレベルの病院などは体重で断られたことある。
    中核から転院を調整したときに、体重、メンタル、家族親族の関係性(理不尽なクレーマー、訴訟リスク)などは必ず調査されます。なお、本当に家族がいない場合などはさほど問題になりません。今はサービスも色々あるし。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/17(金) 01:58:28 

    >>28
    痩せてる方というより非肥満度1位じゃなかったっけ?
    これでも優秀なんだよね

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/17(金) 01:58:37 

    >>275
    プラスが付いてる事にビックリ!
    せめて自分で金貯めて脂肪吸引受けたら?
    食べてばかりで見苦しいデブさんよ。

    +23

    -9

  • 313. 匿名 2024/05/17(金) 02:02:32 

    デブを風呂に入れなきゃならない介護士さん看護師さんがかわいそう。

    +10

    -7

  • 314. 匿名 2024/05/17(金) 02:04:59 

    >>290
    そもそも本物のテロというものが何なのか知らないんじゃないの
    有名な9.11の頃若い子は産まれてないし、ネットで軽々しく使われてたらそういう言葉だと認識すると思う

    +49

    -5

  • 315. 匿名 2024/05/17(金) 02:08:10 

    >>8
    100あるかは解らないけど行く先々で巨体を見るから相当数いると思われる
    何でそこまで太れるか謎

    +109

    -3

  • 316. 匿名 2024/05/17(金) 02:20:25 

    マツコとかはテロになるんか?

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2024/05/17(金) 02:21:54 

    お相撲さんはいい匂いがしたなぁ~。鬢付油の匂いかな?

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2024/05/17(金) 02:23:07 

    >>316
    マツコの介護を考えれば答えは解る
    何人も必要になるよ

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/17(金) 02:23:36 

    >>11
    70キロ代だろうなは
    けっこういるね。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/17(金) 02:25:52 

    >>250
    www

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/17(金) 02:54:16 

    介護だけじゃなくて、他人に助けてもらう状況になったら軽い・細いほうが有利だよね

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/17(金) 02:59:10 

    >>5
    あい(´・ω・`)

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/17(金) 03:00:06 

    >>315
    巨体な看護師、怖いんだよイヤミだし

    +1

    -11

  • 324. 匿名 2024/05/17(金) 03:03:39 

    >>229
    デブ税やるなら先に独身税やって欲しい
    もう深刻すぎてみんな見て見ぬふりしてると思う
    出生率上げて人数増やして税も貰えるとこから貰って国を立て直して欲しい
    そこらへん整ったら次はデブ税の開始な

    +10

    -41

  • 325. 匿名 2024/05/17(金) 03:04:37 

    >>76
    明日覚えとけよ

    看護師長より

    +11

    -5

  • 326. 匿名 2024/05/17(金) 03:18:30 

    >>45
    介護施設は身元のしっかりした小柄な人から入居できるのはあるある。大柄な人は順番飛ばされがち。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/17(金) 03:20:36 

    >>154
    男性の80キロって、170の人が筋トレして、ちょっとガッチリしてるぐらいの体重だよ。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/17(金) 03:27:58 

    >>198
    ワキガはデブ関係ないよ
    普通やガリガリにも多いもん

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/17(金) 03:37:53 

    >>61
    >150センチ台の女で100キロと、190センチ近い骨格良く筋肉が多い男で100キロとでは全く違う。

    こういうのって普通は平均身長くらいのイメージで話するよ。それで100キロ超えは才能だと言えるって話でしょうよw

    平均身長172からプラス20センチの190超えの男なんてそうそう居ないから、それが100キロでぇ〜…なんて誰も想定してない。

    そして、それと同じにするなら平均身長マイナス20とかの140センチの女が100キロでぇ〜…なんてね、そんな低身長も激レアだから想定もしてないし話題にしないよ普通。

    そんな両極端を出されて、同じ100キロでも両者を見比べたら(肉付きや体感が)違うって言われても、どちらも平均身長から見たら絶対数が少なすぎる外れ値だし、「…そりゃそうでしょうね」としか。

    +16

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/17(金) 04:06:00 

    >>4
    だよね。言いたくなる気持ちはわかるけど、仕事だよね。
    建設現場で働いていた男性も年取ったら腰に問題を抱える人が多くなる。なのに重い建材などに対してテロとは言わないし。
    暴飲暴食してしまうのもメンタルが病んでる場合が多いから看護師ならそのような背景まで考えてほしい。

    +7

    -23

  • 331. 匿名 2024/05/17(金) 04:06:22 

    皆んな他人のおおよその体重が予測出来るなんてすごいね。マツコさんで何kg位あるのかも見当付かないや

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/17(金) 04:15:22 

    >>64
    赤いやつの相方とか。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/17(金) 04:18:01 

    >>1
    もう少し協力的に動いてって
    言いたくなる人も稀に居る。
    何が気に入らないのか知らないけど
    動こうともしてくれない人が。

    ちょっとボケが入ってる人で
    全介護士を嫌ってるみたいなのが。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/17(金) 04:20:47 

    >>274
    飛躍し過ぎ

    +17

    -3

  • 335. 匿名 2024/05/17(金) 04:39:21 

    >>75
    背が高い人も骨が重いのかな?大変である

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/17(金) 04:51:37 

    妊娠中めちゃくちゃ太ってしまい、出産するときに70㎏超えちゃっていて、帝王切開のあとベッドに移される時に看護師さん達が必死で持ち上げていて本当に申し訳なかった

    「◯◯さんは腰痛めてるんだから手伝わなくていいよ!」
    「あ!先生、ちょうどいいところに!一緒にお願いします!」

    とか声が聞こえていて、申し訳なさと悲しさと切なさと恥ずかしさと…

    その後の産褥パットの交換とかも大変そうで、太っていることはこんなにも人に迷惑をかけるのかと痛感したよ

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/17(金) 04:53:22 

    引きこもってぶくぶく太って、人の視線も怖くなって更に外出れなくなって、体調崩して行った先の病院でそんな事言われたらもう生きていけない。

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/17(金) 04:53:25 

    >>328
    デブは学校の雑巾みたいな臭いの人がいる
    多分凄く汗をかくんだろうな

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2024/05/17(金) 04:56:08 

    患者自体がテロだ
    医者も看護師も病気なるくらい来る

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/17(金) 04:56:23 

    >>217
    あまりに太い人は会社から採用されにくいのかも(新卒でも)。見た目で。
    まず制服が合わない(特注?)。
    飲食店なんかでもホールスタッフには見かけないような。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/17(金) 04:57:27 

    >>12
    あれはもうクレーンでないと無理だから
    人の手で寝返りはしないんじゃない?

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/17(金) 04:58:52 

    >>292
    快感のためでなく、自分で自分の剛毛が嫌なんでしょ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/17(金) 05:08:39 

    >>86
    テロってどういう意味なのか考えてたところだった。詳しく教えてくれてありがとう。

    +47

    -2

  • 344. 匿名 2024/05/17(金) 05:10:38 

    >>5
    ブヒッ!

    +43

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/17(金) 05:12:24 

    >>304
    150センチ70キロなら痩せて50キロにでもなればかなり違うからな
    185センチだと痩せてても重いし、縦の長さがあるのも介助しにくそう

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/17(金) 05:13:53 

    普通の人の割増料金とればいい
    だってその皺寄せが普通の人に回ってくるんだよ…

    薬の影響受けて一時的に太った人は仕方ないけど、でも身長180超えのキン肉マンでないと100kgいかないよね

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/17(金) 05:14:24 

    >>1 祖母が家で倒れて病院に運ばれた 脳梗塞の重症でした 太っているせいか、入院中に床ずれが出来てしまった(発見されるまで時間がかかり、その間に出来てしまったらしい)

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/17(金) 05:23:33 

    >>12
    自分で食べ物運べないから誰か持ってきてくれてるんだよね?

    持ってくる人が食べる量を調整をしてやらないのかな?

    +79

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/17(金) 05:24:36 

    >>22
    必ず存在するはずだが、新卒の子、どこにいるんだろうね
    そういえば見たことないわ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/17(金) 05:52:43 

    昭和や平成と比較して令和は肥満体型の若い子や肥満児が本当にガクンと減ったよね
    体質や病気なら仕方ないけど
    そうでないなら本人の努力不足と見られても当たり前だわ
    若い世代は本当に細い子ばっかりで街中歩いてて驚くよね
    女の子も長身のスラッとした細身の子が多いわ

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2024/05/17(金) 05:56:08 

    >>16
    だよね
    自己管理出来ない系のデ○は脳に問題ありなんだよね
    だからどんなに周りが痩せろと言ってもほぼ無駄

    +82

    -5

  • 352. 匿名 2024/05/17(金) 06:00:11 

    >>8
    100越えはマジで遺伝も大きい

    食欲抑制剤とか、吸収抑える肥満薬とかできたらいいのに

    +11

    -12

  • 353. 匿名 2024/05/17(金) 06:03:47 

    そういう言う事なら介護士からも言わせてくれ

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/17(金) 06:14:56 

    >>53
    見た目はYouTuberの華城ここあさんみたいな感じですか?
    確か彼女は身長158位で体重は135Kg超だったような

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/17(金) 06:16:33 

    >>1
    頑張って痩せるから💦
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +5

    -11

  • 356. 匿名 2024/05/17(金) 06:17:50 

    >>6
    作業着着て働く仕事なんだから、分かりきってることだよね

    +5

    -31

  • 357. 匿名 2024/05/17(金) 06:19:43 

    >>352
    あるよ

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/17(金) 06:35:56 

    >>324
    デブが偉そうにw

    +25

    -6

  • 359. 匿名 2024/05/17(金) 06:36:55 

    デブはマジで迷惑
    電車や新幹線にデブが乗ってきたときの絶望感よ

    +14

    -2

  • 360. 匿名 2024/05/17(金) 06:39:35 

    >>1
    患者をテロ呼ばわり酷いね
    向いてないお仕事するのやめたらいいのに

    肥満じゃなくても身長高いマッスルな人とか100キロあるし
    それもテロ?

    それよりご本人が筋トレして骨に負荷かからないようにしたらいいのに
    それはしないんだね

    +11

    -38

  • 361. 匿名 2024/05/17(金) 06:40:01 

    >>355
    AKIRAや

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:58 

    167で61キロ以上になってくると体が重くなってきてお腹もすかないし胃に食べ物残ってる感があるから自然とそれ以上太らないようにと調整される
    肥満の人はそれを無視して食べ続けるのかな

    +4

    -4

  • 363. 匿名 2024/05/17(金) 06:45:12 

    確かにね、肥満や認知、迷惑行為は料金追加にして欲しい。

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2024/05/17(金) 06:48:23 

    >>76
    師長がそれなら怒られたら、チビりそうだな。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/17(金) 06:48:24 

    >>362
    満腹中枢の異常だっけ?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/17(金) 07:04:13 

    >>5
    ガルで「肥満は病気だし健康的に良くないから痩せた方がいい」って言ったらマイナス押されまくったんだけど。
    私元デブでコロナワクチン打ちに行ったら基礎疾患扱いで周り高齢者だらけで恥ずかしかったから痩せたよ…

    +33

    -10

  • 367. 匿名 2024/05/17(金) 07:04:16 

    太ってる人苦手です
    見た目だけじゃなく意地でも痩せない人間性も含めて

    +4

    -5

  • 368. 匿名 2024/05/17(金) 07:08:21 

    >>42
    産婦人科と小児科は太っててキャラクターみたいな看護婦さん多い。癒される
    ガリガリのおばさんは言い方キツくて泣きそうになる

    +27

    -5

  • 369. 匿名 2024/05/17(金) 07:10:19 

    >>16
    太ってることで他人に負担をかけているにも関わらず、本人痩せる気ゼロ運んでもらって当たり前みたいな様子だったらハッキリ言いたくもなるよね。

    +61

    -7

  • 370. 匿名 2024/05/17(金) 07:25:36 

    ツイッターの摂食界隈にたまに100キロ近くのデブやそれ以上のデブもいます

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/17(金) 07:34:08 

    >>47
    178kg⁈本当に?じゃあマツコさんはもっとあるの?

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/17(金) 07:36:30 

    >>183
    腰を酷使する職業の方はサポーターで守って予防しましょうって事では
    一度悪くするとその後が大変だからね

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/17(金) 07:37:33 

    >>352
    でも明治から昭和初期にデブの写真なんて残ってないよ

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/17(金) 07:38:59 

    看護師してる知人も言ってたが
    せめて50キロ台になって欲しい、それなら一人で体制変えれるけど
    70〜だとスタッフ2・3人でしないといけないって言ってた
    仕事の時は腰にベルト巻いてるって

    よく年取ったらちょっと太ってる方が若く見えるとか言ってデブを正当化する人いるけど
    年取ったらダイエット成功できる人なんて稀なんだから
    そのためにも体が動けるうちに標準体重まで持っていこう

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 07:40:54 

    >>350
    でもガルではアラフォー世代の方がスタイル良いと言われてた
    あの世代過剰なダイエットが流行ってて細いと言うよりガリガリまで行ってる人多くて問題になったと思うけど
    今くらいの細さがちょうど良いような

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/17(金) 07:43:01 

    追加料金とれば良い

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/17(金) 07:46:12 

    >>374
    自分が若く見えるのと人に迷惑かけないのどちらを取るかという人間性の話だね

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2024/05/17(金) 07:49:22 

    >>8
    自分で動けない人は50kgでもかなり重量感ある。

    +71

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/17(金) 07:49:29 

    デブ大嫌い。アホみたいに欲望のままに食べ続けて太った奴が大嫌い。動けなくなったなら、放っておけばいいのに。自業自得だよ。

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2024/05/17(金) 07:50:50 

    こういう肥満には色々弊害があるよって声上がっても
    病気で!薬で!太ってしまうのに!!!酷い!!!!
    ってごく少数派の例題をあげて大声出す人出てくる

    でも肥満って大抵は本人の食生活や生活習慣に問題があったり運動不足であったりが多い
    遺伝っていう人もいるが手にお菓子持って言われても言い訳にしか見えない

    +15

    -4

  • 381. 匿名 2024/05/17(金) 07:52:04 

    >>5
    どーもすみませーんっっっ

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/17(金) 07:52:34 

    >>6
    デブや寝たきりの看護、介護で体壊して離職する人がどれだけ多いことか。
    人手不足に加えてだから、損失大きすぎる。

    +101

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/17(金) 07:52:36 

    >>34
    デブで咳おさえない率高い。暑いし息苦しいだろうがマスクもしてない方が多い。

    +3

    -7

  • 384. 匿名 2024/05/17(金) 07:54:34 

    >>21
    もっと積極的に国を上げて導入しないと、医療、介護の現場は今後、人手不足深刻過ぎ。

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/17(金) 07:54:39 

    >>374
    その「ちょっと太ってる」が標準体重(160センチなら56キロぐらい)なのにね。
    「ちょっと太ってる」「ぽっちゃり」は、160センチで70キロぐらいの事ではないんだよ。

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2024/05/17(金) 07:57:02 

    痩せてる人が食べなさすぎるんだよ!
    だからこの世はデブに厳しい🐷💧‬
    デブって言われてる人が食べてる量が普通なんだよ
    みんなが太れば幸せじゃない?

    +1

    -16

  • 387. 匿名 2024/05/17(金) 07:59:36 

    >>43
    派遣でいろんな会社で事務をやってたんだけど、大企業だと一人はいるのが、すごく太ってて、ポテチ、アイス、などをずっと食べながら仕事してる男。もちろんコーラやファンタもずっと置いてある。
    パソコンの仕事しかないような職種だから、電話もないしコピーなどもないからずっと座ってる。

    薄給の中小零細はお菓子ばっかり買う余裕もないし、誰も間食してなく、朝から清掃やラジオ体操があるので、割かしスリムな人が多かった笑

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/17(金) 08:02:55 

    重量税取りましょう

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/17(金) 08:05:21 

    >>266
    だからと言って愚鈍なデブも嫌じゃない?
    そもそも健康を売りにしてるのにデブって…ねぇ…

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:05 

    >>386
    デブって金銭感覚もバグってるよね
    食費も含め、被服費諸々と標準の人よりお金かかってるのに
    何がダメって不健康だってことに尽きるよ
    みんなデブになったら保険料増額か、アメリカのように実費制度になるかもしれない
    でもデブはそれでも良いという
    それだけ金銭感覚が狂ってるんだよね

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:44 

    >>55
    全く同じスペックだけど、私たち残念ながら大丈夫ではないよ。
    一緒に少しずつ痩せていきましょ!

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:56 

    >>28
    アメリカ人の20代以上なら
    普通体型が、日本人のぽっちゃりより太めぐらい。
    顔が小さいから分かりづらいけど、お尻と太もも凄い。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:46 

    >>386
    馬鹿みたいに食べてもね‥
    健康の為にも、腹八分目食べれれば良い。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:49 

    デブひっくり返す機械作るとか。
    それが屈辱的な人は痩せればいい。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/17(金) 08:19:07 

    身内の看護師も言ってた
    デブが入院してくるとめちゃくちゃ困るって
    二人がかりじゃないと動かせなかったりするからそれだけでも大変らしい

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/17(金) 08:21:25 

    >>10
    真理でワロタ

    +104

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/17(金) 08:24:59 

    これは人様に身体的ダメージ与えているからもはや傷害だよね。
    職場でも何かやり方変えた方がいいよね。
    すぐには難しいかもしれないけど、AIの器具使うとか。

    太りすぎてて座席二人分使ってるとか
    しゃがみ込んじゃってる妊婦さんに気付かないふりして椅子に鎮座している巨体みると
    社会に迷惑かけるほどの肥満は害だよね。

    +4

    -2

  • 398. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:41 

    >>352
    先祖代々デブってこと?
    確かにデブ一家っているけど、あれは普段から食べている物や量がおかしくて生活習慣も悪いからだと思ってた

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:09 

    >>37
    確かに肥満で高齢者になってくると早く亡くなってる人多い

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:41 

    >>386
    ごく普通の体型の人が食べている量が普通なんだよね
    食事量のせいで太っていくなんて完全にエラーだし、そこまで食べないと満腹感がないなら脳がバグってるんだと思う

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:19 

    >>360
    看護師さんの気持ちは、わかるけどね。

    認知症のばーちゃんが、
    ぶくぶく太ったときは、参っちゃったもん。
    あれまじで辛い。
    高身長だと余計に。施設入ったらすぐ痩せたけど。

    食事指導も、リハビリも、
    病院内に、担当者は居ないのかな?

    お気軽に、プロに頼ってくださいね!って、
    一言添えたら良かったかもね。

    今どき、アプリ使えば、
    プロ監修のAIのアドバイス受けられるしね。

    +10

    -6

  • 402. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:10 

    棒つっこんで反対側に看護師さん乗っかればいけないかな

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:48 

    >>338
    汗もだけど胸の下、たれぱんだ状の腹の裏、みっちり閉じられた脇、太もも、陰部
    それらから蒸れて細菌がわいてえもいわれぬ悪臭を放つんだよ

    +20

    -1

  • 404. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:05 

    >>2
    関取級に太った医者とかたまにいるけどそっちが気になって診察の言葉が全然頭に入ってこなかったw
    ちな眼科

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:08 

    >>64
    私が通院している病院の栄養士さん
    院内の患者向けに公演をされたけど、登場した時に息を吞んだ
    体格が安藤なつ😲
    自虐ネタを時折入れて話し上手だったけど、立ってるのが辛いのかずっと椅子に座ったままだった

    +52

    -6

  • 406. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:01 

    >>328
    胃腸とか弱い人が臭いのかな?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/17(金) 09:05:57 

    >>1
    前置きしておけば何言ってもいいっていう
    人間性が嫌
    この看護師に限らず
    ギスギスしたガリってどうしてこう他責的で性格悪いんだろう?他人に罪を擦り付けるから自分はストレス減って痩せてるのでは

    +5

    -28

  • 408. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:26 

    なんで人って重いんだろう?同じ重さの物より重く感じる。
    眠った子どもとか、自分で動けない人とかを抱っこや転がそうとしてもなかなか大変だよね。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:31 

    YouTubeで昭和の映像とか見ると老若男女見事にメタボデブが全然いないんだよね
    戦後間もなくとかではなく昭和後期でも
    皆ガリガリでもなく普通体型って感じ
    そもそもメタボって言い出したのが2000年入ってからみたいだし
    なんでこうなった?

    +11

    -2

  • 410. 匿名 2024/05/17(金) 09:21:24 

    >>348
    言われてみればそうだね。
    あの巨漢だと維持し続けるのも大変そう。

    +31

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/17(金) 09:21:38 

    >>1
    100kg介助は重いなくらいでなんとも思わないけど、病気になって重症になったのは自業自得だなーと思いながら仕事してる。

    +0

    -15

  • 412. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:13 

    >>68
    確かに。こういうのこそロボットにすればいいのにね。

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/17(金) 09:29:39 

    >>404
    職業でいうとぶよぶよにビール腹な水泳インストラクターも説得力無かったw

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/17(金) 09:30:49 

    >>94
    糖質制限して運動したらスルスル痩せるよ。
    簡単に痩せる方法なんてない。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/17(金) 09:36:03 

    >>4
    テロだよ。
    普通体型の患者なら看護師一人で対応できるのに、100kgデブなら数人必要。業務効率ダダ下がるじゃん。
    手術台、診察台、キャリーもデブ用に替える手間隙もかかる。
    医療業界じゃなくても「仕事」として考えれば迷惑なのは明確だよ。

    +17

    -26

  • 416. 匿名 2024/05/17(金) 09:39:07 

    >>19
    はっきり言ってデブですって?んな分かりきった同じ事を何回も言うなんて進次郎みたいじゃん。

    +52

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/17(金) 09:39:25 

    >>304
    本人のせいではないけど、高身長も割り増しにするしかないね。
    うちの父、背が高かったんだけど、棺桶ギリギリサイズで、入らないと、大きいサイズ(割り増し)だったよ。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/17(金) 09:41:34 

    >>16
    発達障害や軽度知的障害はほぼあるね。
    医学的に肥満が危険だと正しく認知出来ない、
    自分の欲望をコントロール出来ないとか典型。
    SNSとか見てると100kg超えの人の認知の崩壊はすごい。
    海外の肥満外来は、まず精神カウンセラーが付くからね。

    +56

    -10

  • 419. 匿名 2024/05/17(金) 09:41:39 

    >>5
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +59

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:51 

    >>409
    栄養価の高いものが増えたし、カロリー爆弾な食べ物も増えたよね。
    あと、農作業的な運動も減った。
    この前庭の草むしりしてただけで、お尻と腿が筋肉痛になったわ。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:00 

    うちの義兄、肥りすぎて手術できないって言われて(麻酔量の関係かな?)投薬治療になってたよ
    脳梗塞か何かで倒れたんだけど
    そんなことあるんだなぁって思った

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/17(金) 09:50:06 

    >>8
    義母。
    准看護師。
    100キロ超えだよ。
    祖父母に育てられたから、立派なワガママボディに育った。巨漢レベル。
    性格もワガママ。
    ど田舎の看護師なので、他の地域から来た今時の若い看護師さんはスレンダーが多い。
    ずっと地元民は、ワガママ系の体型が年齢問わずチラホラいる。
    歯科医曰く「肥満と虫歯は、田舎に多い。祖父母が同居していると、両方のパターンが本当に多い」と言っていた。

    +66

    -3

  • 423. 匿名 2024/05/17(金) 09:50:49 

    >>240
    全介TF栄養取りまくりなら50で辛いです

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/17(金) 09:55:00 

    >>407
    デブの逆ギレみっともないな
    口答えする暇があるなら痩せればいいのに
    デブが嫌われるのそういうところだよ

    +14

    -4

  • 425. 匿名 2024/05/17(金) 09:55:16 

    >>11
    田舎の病院だとチラホラいるよ。
    年齢問わず。
    ガタイも態度も超Lサイズ。
    同僚にも患者にも医師にも威張り散らしているわ。
    近隣の大学病院との提携で医師が派遣されていますが、みんな来たがらない。
    左遷ルートだし、患者の前でも平気で医師イビリする准看護師、看護師が他の病院と比較にならないくらい多いそう。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2024/05/17(金) 09:58:51 

    >>6
    それなのに「一生食いっぱぐれない」「高給」って思ってる男多いよね
    体力仕事なんだから腰とかやられたら続けれないし、求人多いのは離職者多いからだし、高給って言っても責任と業務量に見合わない上に不規則な勤務時間だからなんだけど。

    +109

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/17(金) 10:02:56 

    >>64
    赤いやつの相方とか。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/17(金) 10:03:04 

    >>110
    個人でおやつを購入できる施設なら、暇だから一日中おやつを食べるようになる。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/17(金) 10:05:22 

    ほんとに肥満の人って心が図太い人多いよ。うちの身内は細い人探すほうが少い肥満家系だけど、成人病になるから痩せなよとか今まで色々言ってきたけど笑ってごまかしてムシャムシャ食べ続けてる

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2024/05/17(金) 10:06:39 

    アシストスーツを配備しよう!
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/17(金) 10:07:49 

    >>28
    大相撲の小錦さんは引退後に胃の縮小手術を受けて300kg あった体重を150kgに減量

    プロレスラーに転身された曙さんは巡業先でで倒れ、新機能が37分間も停止
    その影響で後遺症が残って重度の記憶障害、寝たきりに
    体重も落ちて210kgから140kgに
    体位交換も複数の看護師で行ってた

    人種が違うと体格も半端なく大きくなるんだね
    大相撲はどう見ても身体に悪いと思う
    肥満の患者に「はっきり言ってテロです」 現役看護師が“炎上覚悟”で伝えた切実なお願いとは

    +28

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/17(金) 10:08:58 

    >>1
    ルッキズムで必要以上に痩せるのを持ち上げるのはおかしいけれど、健康や日常行動に支障がでるほどの肥満はダメだよね。
    本人のためでもあるんだから常識的な範囲に収まる程度にしなきゃいかんね。

    +41

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/17(金) 10:11:02 

    >>1
    過食症だけどこんなこと言う人が看護士って悲しすぎる
    ほんとうに気が強いと言うか自分の正当性しか考えてない看護士多いよね
    ステロイドで太る人もいるし
    メンタル疾患で太る人もたくさんいる
    ひどいね

    +8

    -28

  • 434. 匿名 2024/05/17(金) 10:11:35 

    >>398
    私が前にフォローしてたブログの人も
    夫婦で太ってて検査結果とかも悪いのに
    全然節制してなかったな
    何でもチーズかけてたり
    夫婦二人でものすごい量食べてたり
    それで痩せたいって無理だろ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/17(金) 10:12:37 

    >>418
    通報押した

    酷すぎると思う

    +1

    -27

  • 436. 匿名 2024/05/17(金) 10:12:56 

    最近おばさんのデブ多くない?
    それもトドみたいな体型でさ4LLがジャストサイズみたいなおばさんよく見かける
    スーパーとかで家族総出の買い物してる一家で全員デブだと食生活が問題そうとは思う。親子は遺伝だろうが夫婦は血のつながりないしね

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/17(金) 10:14:54 

    >>6
    看護師は昔から3Kっていうから、大変な職業だよ。。
    臭い、汚い、きつい

    介護士もそうだけど、私にはできない仕事だな、こういう仕事についてる人達を特に大事にしなきゃだめだよ

    +111

    -2

  • 438. 匿名 2024/05/17(金) 10:15:05 

    アメリカとか100kg 超えが多い所だとどう対策しているのかな
    何か機械とかで対策するのか?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/17(金) 10:16:11 

    デブなら叩けるっていう属性の人が集まってるんだろうなこのトピ
    最近どのトピ見ても叩いて誹謗中傷罵詈雑言
    そりゃユーザー減るわがるちゃん
    残ったユーザーなんてみんなそういうのが大好きな人しかいない

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2024/05/17(金) 10:16:29 

    >>5
    腹だけデブだけどわかったブヒ

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/17(金) 10:16:57 

    安楽死が選べるようになればいいのに

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/17(金) 10:19:43 

    >>380
    死にたい人間もいるのにひどいね
    摂食障害めちゃくちゃ多くて
    そういうあんたみたいなひとがいるから
    吐いてる人間もめちゃくちゃいる

    ほんと考え方が狭い、他者に優しい目線も持たない人間が誇らしくそういうこと語れる神経がわからない

    +3

    -4

  • 443. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:50 

    >>76
    特定した

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2024/05/17(金) 10:24:44 

    >>11
    はいはいここにいます!

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/17(金) 10:31:42 

    100キロのデブ<看護師の腰

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/17(金) 10:31:48 

    >>25

    もう意訳されてるw

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/17(金) 10:32:09 

    >>437
    3kは
    ①きつい
    ②汚い
    ③危険
    だよ。

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2024/05/17(金) 10:34:45 

    >>418
    勝手に診断するもんじゃないよ

    +8

    -16

  • 449. 匿名 2024/05/17(金) 10:36:09 

    >>447
    学生時代からそう言われてきたけど間違ってたのかw
    友達の友達が看護師でくさい、汚い、キツイの3Kって言っていたと

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2024/05/17(金) 10:37:58 

    >>372
    ありがとうございます。
    よく分かりました!

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/17(金) 10:38:02 

    >>392
    アメリカの成人女性の平均体重が74キロだから
    100キロくらいはちょいぽちゃ枠なんだろうね

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/17(金) 10:44:33 

    >>229
    その前にニート税も必要よ

    +15

    -5

  • 453. 匿名 2024/05/17(金) 10:45:45 

    >>366
    病的なデブがそんなに簡単に痩せられるもの?
    コロナにかかって勝手に痩せたんじゃない?

    +6

    -4

  • 454. 匿名 2024/05/17(金) 10:46:36 

    >>451
    平均身長は163くらいだっけ?それなら私、同じくらいだから普通だね

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2024/05/17(金) 10:49:05 

    >>451
    追記
    アメリカへ行った時に思ったんだけど、アメリカ人て平均的にはそんなに太ってないよ
    多分10人に1人くらいの割合でもの凄いデブがいて平均値を爆上げしてるんだと思う

    +13

    -3

  • 456. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:30 

    他人は変えられない。嫌なら辞職するべきです。

    +1

    -4

  • 457. 匿名 2024/05/17(金) 10:57:24 

    >>68
    介護士です

    寝たきりだったり身長があったりすると40キロ台でもかなり重いです。
    ボディメカニクスだけでは補えない程、人を動かすのってつらい。
    休日は腰、背中、手首を休ませる日。

    +37

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/17(金) 10:58:34 

    これからは拒食症意外入院させないって宣言しちゃえば?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:14 

    死んだ後や動けなくなった時申し訳ないし痩せなきゃな…
    50㎏代の父親でも末期ガンで動けなくなった時の車イスでのトイレの移動に看護師4人ががりって言ってた
    尿はオムツで出来ても便はどうしても嫌だったみたい

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:08 

    >>119
    薬でどうにかなると思ってる思考がデブ

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:57 

    >>418 発達障害おばさんここにもいたの?
    早く発達トピへお戻りなさい

    +5

    -15

  • 462. 匿名 2024/05/17(金) 11:10:02 

    >>434
    頑丈な胃が羨ましくなるわ
    すぐ胃もたれするし、酷いと吐いちゃうから

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/17(金) 11:10:24 

    >>5
    私、消化器外科の先生の秘書してたんだけど、めちゃくちゃオペ上手いで有名な先生が「うちの科に来る患者はみんなデブよ!ま!じ!で!デブしかおらん!デブって不健康なんよwww運動せえっちゅうねん笑」て前言っててめっちゃ笑ったことある(笑)
    ほんとに太ってる人って病気持ってる確率高いんだろうなって。

    +78

    -9

  • 464. 匿名 2024/05/17(金) 11:14:40 

    日本もけっこう巨デブの人増えたよねー
    諸外国に比べたらまだまだ少ないんだろうけど

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/17(金) 11:14:55 

    >>94
    お菓子ジュースは一切禁止
    三食栄養バランスを考えて1人前を食べる
    これを1年以上続ける

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:48 

    >>456
    でもさ、みんな辞めちゃったらどうするのー
    ロボットの開発早くーって?

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/17(金) 11:16:26 

    >>465
    シンプルにこれだよね
    あとは歩く!
    特別なことは何もしなくて良い

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/17(金) 11:17:31 

    健康と体型維持のためにプール通ってるけど
    たまに高肥満体のおばあちゃんいる。150㌢ぐらいで80㌔以上の
    でも本人は太ってる以外健康だと言い張る。
    膝両方金属入れて、コレステロール下げる薬飲んでるのに
    どこが健康なんだろう

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/17(金) 11:17:47 

    >>455
    アメリカ人のすごいデブさんって本当に異次元のデブだもんね

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/17(金) 11:25:08 

    >>60
    手があまりにも短かい場合除き拭けない人は居ないって貴闘力チャンネルで言ってる。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/17(金) 11:26:34 

    SNSでも100kg以上の女性が出てくるからたまに見るけど、夫がデブ専とかでダイエットしてなくて好きなだけ食べてて…あの人たちは大丈夫なんだろうかとこっちが勝手に心配になってしまう。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:08 

    >>8
    昔100kg越えの同僚が腰のヘルニアと膝で入院してたよ
    普通の人なら通院レベルだけど100kg越だと放置怖いから入院して一定体重まで痩せさせながら治療って本人から聞いた(周囲に言ってないだけでもしかしたら他に内臓疾患もあったのかもだけど)
    当時太ってると余計な事で入院しなきゃいけないんだって思ったし
    一応それなりに稼げててジャンクフードは食べないんだけど稼いだ分食に注ぎ込む大食い美食家ってやつだから食生活絶対改めないマンで退院して即太ってた

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/17(金) 11:32:06 

    YouTubeに100キロ超えの女の人結構いるよね。
    名前出してごめんだけど、チカポンさんとかここちゅうぶさんとか。
    あれぐらいの巨体の人を街中で頻繁には見ないから、日中は出歩かないようにして活動は夜とか、なるべく一目につかないように生活してるのかな?と思っていた。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/17(金) 11:37:52 

    100キロ超えのデブは追加料金取っていいんじゃないかな
    病院だけでなくバスとか電車みたいに空間余分に占めるとこも

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2024/05/17(金) 11:38:13 

    肥満にしても2型糖尿病にしても自己管理ができてない人を矯正するのはなかなか難しいよ
    私自身も看護師なのでツイ主さんの言いたいことは心の底からわかるけど、言ったところで当事者には何も響かない。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/17(金) 11:39:18 

    >>473
    元から非アクティブだからそこまで太ったのかもしれないし
    そこまで太っちゃったから動くのも大変であまり外出しないのかもしれないし

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/17(金) 11:39:25 

    昨日スーパーのレジでメチャ細い人の買い物カゴちらっと覗いたら、野菜いっぱいと青魚が入ってた
    私のカゴ 揚げ物のお惣菜とお菓子
    違い既に選ぶ食材から始まってると思ったわ

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/17(金) 11:39:43 

    >>471
    それより痩せてても何らかの生活習慣病にかかる人はいるのにその体重で何もないの逆にすごいよね

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/17(金) 11:40:59 

    寝返りとちょっと雑になってもいいから機械でできないのかな
    ベッドが自動で傾くとか

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/17(金) 11:43:04 

    >>472
    巨デブの人って内臓疾患の手術の前にダイエットさせられるよね
    ヨーロッパ発の野菜スープダイエットのレシピが元々そのために作られたものだったような

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/17(金) 11:43:59 

    けど、ぶっちゃけ45キロ以上は重いし50キロ超えるとキツイよ。

    +1

    -7

  • 482. 匿名 2024/05/17(金) 11:44:01 

    看護師もデブ多いよね!
    デブに痩せろって言われても説得力0なんだけど!

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/17(金) 11:44:40 

    >>463
    アメリカの睡眠障害専門のお医者さんも同じ事言ってたな
    患者さんみんな凄い太ってるって
    クリニックに動物園で使われる大型動物用の体重計置いてあった

    +46

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/17(金) 11:45:14 

    義母がめっちゃデブで80キロ近くあるから義母の前で太ってるとかデブとかの話題できない。
    明るい安村とかがテレビ出てきたとき義母にそっくりで気まずい。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/17(金) 11:45:58 

    >>76
    師長動かないもんね。管理職だし。
    末端で巨漢はあんまりいな…いるね
    稀にいる

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/17(金) 11:46:10 

    >>262
    私デブだけど便座は割れなくね??
    家で毎日使ってるけど割れた事ないよ

    +10

    -4

  • 487. 匿名 2024/05/17(金) 11:49:49 

    100キロ超えるのは最早才能だよ

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/17(金) 11:51:42 

    朝から泣いた😭すいませんです😭

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:17 

    >>50
    すいません。港区勤務のデブです。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:25 

    >>142
    だよね
    だし、このツイ主も病気の人は仕方がない、自分の怠惰で肥満になった人は健康面の不安もあるし、よく考えてほしいと言っているだけで、何らおかしい話でもないよね

    +34

    -2

  • 491. 匿名 2024/05/17(金) 11:55:40 

    接客業やってた時に変なクレームつけてくるのは全員デブだった 
    (デブな人全員が変な客だったわけではない)

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:05 

    >>5
    わかった
    (パクパク)

    +29

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:55 

    >>217
    港区の大手グループ会社勤務の内勤ですが、80キロあります…。
    申し訳ございません。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/17(金) 11:59:54 

    >>348
    私ずっとそれ思ってた

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2024/05/17(金) 12:03:52 

    >>16
    自分で適正にコントロール出来ない体質だと思うのでそういう意味では病気だと思う

    依存症になり易い体質(誘惑にハマり易い性質)なんかはもうゲノム解析できてるのでそれと一緒だから、意思とかそういう問題では無いので個人を貶めたりするのは違うんですよね
    治療できるならそうしたら良いと思う、本人の健康やQOL向上の為にも

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2024/05/17(金) 12:08:30 

    >>420
    そういや当たり前にみんな和式トイレ使ってたわけだしね
    毎日スクワットしてるようなもんだわ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/17(金) 12:11:46 

    >>5
    はい…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/17(金) 12:13:30 

    100㎏もきついけど身長が2メートル近い人も看護しにくいだろうね。患者を選べないし入院して即痩せてくれるわけもなく。
    パワースーツとか補助器具あるといいかも。
    子どもは軽いから腰がきびしければ小児科とかがいいのかな。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/17(金) 12:13:54 

    >>8
    信者でもファンでもないけど以前マツコが言ってたのが印象に残ってる。介護される側になった場合
    体重があるから介護する人も重労働、だから通常の2倍ぐらい支払う気持ちもあるしその為に貯金は必要だとか‥言ってた

    +54

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/17(金) 12:17:32 

    >>463
    なにその秘書ちょー楽しそう。いいなー

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。