-
1. 匿名 2015/10/20(火) 12:51:54
靴のサイズ、ヒールの辛さ、外反母趾!
女性ならではの足、靴の悩みを語りましょう!+31
-4
-
2. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:18
ヒールだったり、細身のデザインだったり
見た目はいいけど足に負担のかかる靴が多いよね+298
-3
-
3. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:19
ヒール履きたいけど偏平足。
+66
-2
-
4. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:22
ブーツは蒸れて臭くなると言わせたいんでしょ?どうせ。+17
-23
-
5. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:32
足の甲の幅が広すぎて、ヒールがはけないです+158
-1
-
6. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:36
小指の爪が行方不明+238
-4
-
7. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:52
年取って来ると、毎日スニーカーやぺたんこ靴でいいやって思っちゃう+233
-3
-
8. 匿名 2015/10/20(火) 12:54:12
かたい靴だと外反母趾がほんとに痛い…+74
-4
-
9. 匿名 2015/10/20(火) 12:54:24
巻き爪なので、靴選びに苦労します+86
-2
-
10. 匿名 2015/10/20(火) 12:54:37
高いヒール履くと土踏まずが浮くし前のめりになるから爪先がきつい(>_<)
滑り止めとか張ると靴の中が汚くなるし(>_<)+141
-2
-
11. 匿名 2015/10/20(火) 12:54:44
外反母趾です!いい靴がなかなかない+61
-1
-
12. 匿名 2015/10/20(火) 12:55:01
ちょうどぴったり合う靴がなかなかない。小さいと嫌だから大きめ買うと歩く時パカパカするし+131
-1
-
13. 匿名 2015/10/20(火) 12:55:45
ボタン止めたりチャックしたりするのめんどくさいからスッと履けるやつが好き+97
-2
-
14. 匿名 2015/10/20(火) 12:56:14
とにかく靴擦れしやすい+173
-1
-
15. 匿名 2015/10/20(火) 12:57:07
先が細い靴履いてると、爪が食い込んで痛くなる+125
-0
-
16. 匿名 2015/10/20(火) 12:57:16
バックストラップの靴が履きたくても
ストラップ部分が脱げてしまい、履けません。
靴の店員さん曰く、典型的な日本人の足の形らしい・・泣
出典:ord.yahoo.co.jp
+119
-0
-
17. 匿名 2015/10/20(火) 12:58:24
魚の目なんとかしたい+78
-1
-
18. 匿名 2015/10/20(火) 12:58:47
大きいサイズはデザインがダサい+58
-1
-
19. 匿名 2015/10/20(火) 12:58:50
靴って値段が高すぎない?
高ければ履き心地がいいわけでもないし、何であんなに高いんだろう
かといってプチプラの靴は安っぽすぎるし・・・+182
-7
-
20. 匿名 2015/10/20(火) 12:59:01
パンプス×ストッキングの時匂いがすごくきになるんだけど
パンプスのせい?ストッキングのせい?
ストッキング履き始めてから気になりだした気がするんだけどみんなどうですか?+83
-5
-
21. 匿名 2015/10/20(火) 12:59:12
SはキツくてMはパカパカでベルトなしのパンプスが怖くて買えない+108
-3
-
22. 匿名 2015/10/20(火) 13:01:35
店内いくら歩いてみても、やっぱり普段つかいしてからでないと、本当の良し悪しはわからない。+244
-2
-
23. 匿名 2015/10/20(火) 13:01:38
子供いてピンヒール履いてると白い目で見られるから履けない。悲しい。+11
-32
-
24. 匿名 2015/10/20(火) 13:02:06
朝、きれいに履けたブーツが、仕事のあと、飲み会のあと、
ファスナーが上がらなくなるのが恥ずかしい…。
ブーツってかわいいけど大変。+62
-6
-
25. 匿名 2015/10/20(火) 13:09:32
ヒールが傾く。骨盤歪み直したらマシになるかな?+42
-0
-
26. 匿名 2015/10/20(火) 13:10:30
ギリシャ型の方パンプスや靴どのように合わせてますか?
人差し指に合わせるとぶかぶかだし他の指に合わせると人差し指が曲がって痛いし
今まで他の指に合わせていたので段々と人差し指の爪が丸まってきていて、、、+29
-1
-
27. 匿名 2015/10/20(火) 13:10:30
左右のサイズが違う(-_-:)+96
-0
-
28. 匿名 2015/10/20(火) 13:11:53
100均一でジェルインソール買って痛い所に貼ってます。
足に馴染むまでは試行錯誤+34
-1
-
29. 匿名 2015/10/20(火) 13:14:54
ヒールはきたいのにしばらく履いていると足先が痛くなる悩み+88
-0
-
30. 匿名 2015/10/20(火) 13:16:20
ヒールのある靴がもれなく痛い…
チビなのにヒールが履けず何を着てもイマイチ。+60
-0
-
31. 匿名 2015/10/20(火) 13:19:18
ヒール履かなきゃいいだけだろw
オシャレしたいとか、身長高く見せたいとか、見栄はんなよw+6
-47
-
32. 匿名 2015/10/20(火) 13:24:09
>>26
ギリシャ型です
爪先の型で選びます。ポインテッドトゥだと指先が窮屈にならずピッタリはまります
ラウンドトゥやスクエアトゥははけませんクッションが入った楽チンパンプス系にはなんでポインテッド無いんだろう(-_-)+21
-0
-
33. 匿名 2015/10/20(火) 13:26:41
>>22
走り出した子供に追いつけるならいいと思うけど、大抵のピンヒールママは…+18
-3
-
34. 匿名 2015/10/20(火) 13:28:17
>>33
アンカーミスです
正しくは>>23です
失礼しました+5
-0
-
35. 匿名 2015/10/20(火) 13:30:24
ヒールを履くと足が細くなるっていうのは、やっぱり本当だね。
私も、外反母趾・足裏には魚の目なので、ヒール履くと足が悲惨な事に…。
最近はローヒールかスニーカーばかり履いてるのですが、旦那に「足首ないやん!」と言われました。
やっぱり、ヒールも履かないと足の筋肉が落ちちゃうのかな?+55
-1
-
36. 匿名 2015/10/20(火) 13:32:19
うちの子はもう年中だから急に走りだすこともないんだけど、ヒールって何歳から復活していいんだろう?まだ早いかな+4
-6
-
37. 匿名 2015/10/20(火) 13:35:23
パンプス履きたいけど、パカパカしてすぐに脱げる。パンプスには、ストラップが必須です。+79
-0
-
38. 匿名 2015/10/20(火) 13:36:06 ID:YrPW8f35yW
パンプスを履くと親指の爪が痛くなります。
靴に親指の爪の形がうっすら入るのですが、親指が肉厚すぎるのかな(>_<)
パンプスで遠出は無理です!+23
-0
-
39. 匿名 2015/10/20(火) 13:36:44
私の友達がそうなんだけど、
ヒールに慣れてる人は、逆にスニーカーとかが履けない(疲れる)っていうよね。
私にしてみたら不思議。+122
-3
-
40. 匿名 2015/10/20(火) 13:37:19
後ろがチャックのサンダルを履くと靴擦れする+9
-0
-
41. 匿名 2015/10/20(火) 13:39:20
ヒールが高い靴を履くと足が疲れる…
でもおしゃれがしたい!+73
-0
-
42. 匿名 2015/10/20(火) 13:39:56
婦人服の販売員(1日10時間立ちっぱなしのうえ、ブランドイメージ的にヒール必須)してたから、靴選びには慎重になった。
しかし、紳士靴やオジ靴と違ってパンプスは革が薄くて柔らかいから、高価でも耐久性が低い。
コスパが悪いわー...+36
-0
-
43. 匿名 2015/10/20(火) 13:42:11
足の裏に汗をかくタイプなので
サンダルを履いた時とか
足が前に滑ってしまう
+89
-1
-
44. 匿名 2015/10/20(火) 13:44:55
私もですが、みなさんもクリームパン足ですか?
20~30代女性の7割が該当者だそうです。+7
-7
-
45. 匿名 2015/10/20(火) 13:48:21
足の裏に汗をかくタイプなので
サンダルを履いた時とか
足が前に滑ってしまう
+10
-3
-
46. 匿名 2015/10/20(火) 13:52:00
>>39
私それだわ。地面に近ければ近いほど疲れる。地面を踏んでる感じがダイレクトに来て。
共感されないけど、ウエッジが1番楽~。+117
-3
-
47. 匿名 2015/10/20(火) 13:59:25
細いヒールが好きなんだけど、歩いていると道の色んな穴に引っかかって
ヒールの皮が剥がれる
マンホールとか排水溝の網とかは仕方ないけど、石畳の溝にも引っかかる。
道は全部普通のコンクリートにしてくれ~!!
+157
-1
-
48. 匿名 2015/10/20(火) 14:01:01
短足すぎて、若い頃からヒールのある靴ばかり。
そのせいもあるのか膝が悪くなってしまい(>_<)
ペタンコ靴なんてはけないよ!奇形レベルの短足。
しかも4E~5Eレベルの幅広の甲。。
お金があればオーダーメイドしたい!
+17
-1
-
49. 匿名 2015/10/20(火) 14:24:54
>>38さん
それ軽い外反母趾かも。
私も親指の先端がいつも靴にあたって痛くて痺れてきたから病院に行ったら外反母趾の症状だと言われたよ。
親指の付け根の部分以外にも症状が出ることあるよ。
fitfitの靴が親指部分の幅を大きくとってくれてて痛くならないので、親指の先端が痛いならお勧めです。
物によってかかとが靴擦れしやすいのもあるからできればお店で試着したほうがいいですよ。+2
-1
-
50. 匿名 2015/10/20(火) 14:27:42
身長の割りに足が小さいので、ハイヒールはくと疲れる。
ヒールが高い靴だと、爪先が前にずっていくので、そこそこのヒールのしかはけない…。
ほんとなら、ピンヒールの靴はいて女らしいお洒落したいけど。+11
-2
-
51. 匿名 2015/10/20(火) 14:30:42
パンプスの中が蒸れる。
ブーツだったら中に5本指ソックス履いたりして予防できるんだけどパンプスは出来ない。
なので春と秋が一番足くさい!
夏はサンダル履いてしまいます。
皆様パンプスの蒸れ予防どうしてますか?
+9
-1
-
52. 匿名 2015/10/20(火) 14:31:04
それよりもヒールのとこが傷付くのがショック。一回傷付いたらどうでもよくなっちゃう
たかいよね、、かわいいヒール+60
-0
-
53. 匿名 2015/10/20(火) 14:57:59
何かあったら走って逃げれる靴ばっかり。
巻き髪でハイヒール履いて夜中歩いてる女の人見ると不謹慎だけどひったくりとか襲われるの分かる気がする。絶対勝てるもん。+11
-5
-
54. 匿名 2015/10/20(火) 15:06:37
デパートの靴売り場で1時間以上かけて試着して一番足にぴったりの靴を買っても
翌朝家からバス停迄の道3分の間に足の裏が痛くなって、それっきり履かない靴が10足以上ある。
自分の足にぴったり合った事のある靴なんて、10足買って1足あるかないか位。
一体何度失敗したら、フィットする靴に出会えるのかな?+78
-0
-
55. 匿名 2015/10/20(火) 15:09:12
Mだとたまにきつくて、Lだとだいたいブカブカ
どこも0.5cm刻みで作ってくださらないかなぁ…+23
-2
-
56. 匿名 2015/10/20(火) 15:10:28
足が小さくて幅が細いから既製品だとまず合わない。パンプスなんて論外。ブーツの季節はありがたい。+9
-0
-
57. 匿名 2015/10/20(火) 15:11:41
MとかLとかの靴ってどこのメーカー?
普通のデパート等で売っている革靴のほとんどは、23、23.5、24とか5㎜単位ですよ?+30
-7
-
58. 匿名 2015/10/20(火) 15:15:57
>>44
30代だけど...
クリームパンじゃなくて干物みたいに『ギスギスのスジスジ』です。
ちなみに手の甲もね。(笑)+3
-1
-
59. 匿名 2015/10/20(火) 15:31:49
>>47
わかる!
しかも奮発した靴に限って買ってすぐに踵ズボッ!てやったりする(T_T)+21
-1
-
60. 匿名 2015/10/20(火) 15:31:54
どんな靴でも靴擦れがスゴイです!
エブリデイ靴擦れです
仕方ないから厚い靴下を穿いてハイヒールを履きます
なんでこんな足なんや……+18
-0
-
61. 匿名 2015/10/20(火) 15:33:13
どうしてEやEEの幅のヒールしか売ってないのか
幅狭の靴をもっと販売して欲しい+30
-2
-
62. 匿名 2015/10/20(火) 15:34:52
>>57
ビンボー人はデパートの靴なんて買えないですよ、奥さま+25
-5
-
63. 匿名 2015/10/20(火) 15:56:27
ぺったんこ靴とかスニーカー履いていると土踏まずがつったり、足腰が痛くなる。
7cm以上のヒールの方が楽。
何でも重心の置き方によってそういう人もいるらしいのだけれど、誰も信じてくれない(涙)。+13
-1
-
64. 匿名 2015/10/20(火) 16:21:18
25センチなんだけど普通の靴屋にはあまり売ってない。種類がない。
+10
-1
-
65. 匿名 2015/10/20(火) 17:05:45
ヒールのある靴履くと、どうしてもズレちゃって
つま先引っかかって爪が剥がれそうになることがよくある
どんな靴履くときも滑り止めの中敷きが必須なのでめんどくさいです+4
-1
-
66. 匿名 2015/10/20(火) 17:06:23
何でそこまでしてヒールはくのですか?
痛くないのですか?
足首が太いのは歩き方が原因みたいです。
今リハビリに通っているのですが、
昔ヒール履いていたの後悔しています。
皆さん我慢強いですね+2
-7
-
67. 匿名 2015/10/20(火) 17:10:13
>>66
仕事や冠婚葬祭でどうしても履かなきゃいけないから
そういうときだけ履くと慣れてない感じが出ちゃってはずかしいから
なるべく普段から履けるときは履くようにしてる
できるんだたら、自分だって人の結婚式とか仕事に行く時とかぺったんこ靴履きたいよ…+11
-1
-
68. 匿名 2015/10/20(火) 17:14:08
23センチ以下もあんまり種類が無いよ(´;ω;`)+9
-0
-
69. 匿名 2015/10/20(火) 17:22:33
いつも高いヒールはいて仕事している人尊敬します!特に営業とか外回りの人。
足痛くならないのかな?+22
-0
-
70. 匿名 2015/10/20(火) 17:24:24
可愛いと思うデザインに限ってヒールが高く、諦めることが多い。
おそらくヒールが高いから可愛く見えてるんでしょうね。
そう思うとなかなか奇跡の一足に出会えない。
+15
-0
-
71. 匿名 2015/10/20(火) 17:32:40
靴って高いのに普段から使ってないと、自分にあってるかどうかわからないからつらいよね
デザインが凝ってるのなんて特に+9
-0
-
72. 匿名 2015/10/20(火) 17:41:43
靴屋さんで細かく測ってもらったら、足幅がちょー狭いらしく、かかともないらしい。だから私、ヒール履くと滑ってパカパカなるんだなーと納得。
オーダーメイドが当たり前の世界で、既製品と同じくらいの値段で買えたらいいのになぁ+24
-0
-
73. 匿名 2015/10/20(火) 17:49:47
足デカくて幅も広いのに踵が薄いから
パンプスがめっちゃパカパカする
かといって小さ目のサイズ買ったら痛いし
どないせーっちゅーねん!!
こんなに色々進化してるのに
なんでどんな足にもフィットする靴作れないんだろう。+4
-1
-
74. 匿名 2015/10/20(火) 20:00:58
営業に転職して靴選びに困ってます…
私もストラップがないとダメなタイプで…
おすすめ教えてほしいです+5
-0
-
75. 匿名 2015/10/20(火) 20:42:36
デフでピンヒール履いてる人っている?+0
-1
-
76. 匿名 2015/10/20(火) 21:02:18
ヒールしかはかないからペタンコ靴違和感あってはけない(^◇^;)+4
-0
-
77. 匿名 2015/10/20(火) 21:48:18
昔は無理して細い靴はきつづけた
立派な外反母趾になった。豆だらけで足も汚くなったし、姿勢も悪くなった
ネットショップで、足に優しく作られてる靴買い漁ったら、外出が天国!!
姿勢も足もキレイになっていいことづくめ
+6
-0
-
78. 匿名 2015/10/20(火) 21:48:23
立ち仕事なので靴選びは慎重にしてるんだけど、なかなかピッタリの靴に出会えない。足裏のタコが削っても削っても復活するし…で、ネットでいろいろ調べてたら、どうやらアーチが崩れて開張足になってるみたい。アーチを整えるとタコもできなくなるみたいだからトレーニングの足裏じゃんけん頑張る!+5
-0
-
79. 匿名 2015/10/20(火) 21:52:03
シューフィッターさんがいるお店で買うのがいいんだろうけど高いもんね!仕事用の靴に3万出すのは惜しく感じてさー。+2
-1
-
80. 匿名 2015/10/20(火) 22:19:58
174㎝あるから、ヒールはきたいけど、巨人になるから恥ずかしくて履けない(T . T)+2
-0
-
81. 匿名 2015/10/20(火) 22:26:10
履き心地も見た目もつま先がまん丸のくつが大好きなのに、
今年はつま先が細い靴がトレンドだからどの店も先の尖ったのばっかり置いてる(>_<)
足デカイから尖った靴はもっと足デカく見えそうではきたくない!痛くなりそうだし!+5
-0
-
82. 匿名 2015/10/20(火) 22:37:41
26センチ。
華奢な靴なんてないし、あったとしても似合わない。
背もあるから、ヒールは履きたくならないけどさ。+4
-0
-
83. 匿名 2015/10/20(火) 23:25:20
足が痛い時は特に足がくさくなる。。変な汗かくからなのかな?
飲み会とか自分の足がくさくないか心配になる笑+2
-0
-
84. 匿名 2015/10/20(火) 23:35:20
ヒールの靴であれだけ激しく踊れるPERFUMEって・・・
凄すぎ・・・+11
-0
-
85. 匿名 2015/10/20(火) 23:49:41
手頃な値段の物はワイズEE〜EEEばかりで履ける物がない
ワイズC〜Dのパンプス高いよ…
+5
-0
-
86. 匿名 2015/10/21(水) 00:09:17
サイズが22cmでウィズがAなので、幅狭専門で出してるメーカーの靴以外まともに履けません。
綺麗な靴大好きなのにショッピングして見かけるものはことごとく合わないのは寂しいです。+2
-1
-
87. 匿名 2015/10/21(水) 00:11:14
ギリシャ足だからいつも人差し指が痛い…
ポインテッドトウならあまり痛くないけど、こればっかりだと飽きる…
おまけにこんにゃく足&扁平足だからストラップがないと靴がぬげる…ブーティもぬげる…
まったく困った足です。
+1
-0
-
88. 匿名 2015/10/21(水) 00:15:24
以前は23.5~24cmの靴であれば大概なんでも痛みなく履けたんだけど
子供を産む度に何故か靴のサイズがアップ。今では25cmに。
選べる靴の種類が減った上に、横幅も広がったのか同じサイズでも履ける靴と履けない靴が出きてきて、非常に苦労する。+2
-0
-
89. 匿名 2015/10/21(水) 03:06:47
ワイズがB〜C、外反母趾なのでヒールのあるパンプスは足が前に滑ってかかとが抜けるから履けない。前半分の中敷の調整も効果なし。
そして25.5㎝。。。本気で合う靴無くて悲しい。+2
-0
-
90. 匿名 2015/10/21(水) 04:50:00
新しい靴おろしても、通勤電車乗ると一発でヒール部分の革が削られ剥がれてて、泣きたくなる。
何回もあったから、新品の靴はすぐに通勤デビューさせないことにした。
てか、あまり高い靴は通勤にもう使いたくない。+1
-0
-
91. 匿名 2015/10/21(水) 08:34:08
外反母趾が酷すぎる自分の足。
ヒール、パンプスはfitfitのような対策品でも5000歩ぐらいで悲鳴を上げる。
右足が特にひどくて、親指下の骨の出っ張ってる部分、布やメッシュ素材のスニーカーだと穴があくほど。
手術レベルなのかなと悩んでるけど、費用かかるし死ぬほどじゃないしな…と思ってるけどどうなんだろう。+1
-1
-
92. 匿名 2015/10/21(水) 08:46:44
足のサイズは23.5なのにワイズがCだからほんとに靴選びには困る
どんなに安くても1〜2万はするからね…
もっとプチプラなやつも履きたい(T . T)+0
-0
-
93. 匿名 2015/10/21(水) 09:14:25
ストラップ付きのハイヒールしかはけない…~_~;履いてみてラクチンなハイヒールは色違いや素材違いで買います!!ほんと靴は値段ではないですよね…+1
-0
-
94. 匿名 2015/10/21(水) 12:11:17
sサイズの靴でもちょっとでかい
+0
-0
-
95. 匿名 2015/10/21(水) 12:22:13
ハイヒール大好きだけど、長時間履いていたら必ず痛くなる。
仕事帰りに買い物したり、ちょっと映画でも見ようかな・・って時でも、足が痛くて結局どこにも行かず家に帰ってしまう。
ヒールが高いほどすごく行動を制限されてしまう。
それが嫌で、ハイヒールはやめてクッション性の高い歩きやすいパンプスに変えました。
そうしたら、超快適!いくら歩いても痛くないから、行動範囲も広がったし、性格もアクティブになった。
以前読んだ本に、ハイヒールは女を家に繋ぎ止め、社会での行動を制限する鎖である(うろ覚え)・・と書いてあったのを思い出した。
でも、ハイヒールは好きなので、お洒落したい時はたまに履くけどね。+3
-0
-
96. 匿名 2015/10/21(水) 13:01:31
私は足がすごく小さくて、Sの靴に中敷き、爪先とかかとに詰め物してハイヒールをはいています。
12㎝ヒールくらいが基本ですが、爪先のスポンジがなじむまでは、ダブルに歩きにくい。
足が21㎝なんですが、サイズ展開もっとしてほしい!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する