ガールズちゃんねる

結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

1184コメント2024/05/19(日) 06:04

  • 1001. 匿名 2024/05/17(金) 11:24:33 

    >>996
    結婚してもどちらかは最終的に孤独死よ。みんな孤独死の可能性があるのに自分だけは大丈夫とは思わないことだ

    +6

    -2

  • 1002. 匿名 2024/05/17(金) 11:24:46 

    >>992
    アラサーだけどその考え方が可哀想だとしか思えない
    平行線だからそういうタイプと疎遠にしてる

    +2

    -5

  • 1003. 匿名 2024/05/17(金) 11:25:00 

    昔から彼氏が結婚してくれないはよく聞くし今でも多いけど
    彼女が結婚してくれないはほとんど聞かないんだから
    昔から何も変わってないと思う

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2024/05/17(金) 11:26:33 

    >>951
    わかる
    最初から選択肢あるのとそもそも選択肢無く詰むのは違うよね

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2024/05/17(金) 11:27:01 

    >>772
    あなたみたいにムキになるところが強がりの見栄っぱりって思われるんだよ
    本当にモテまくる人はもっと余裕があるよw

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:04 

    結局マウント合戦が日本沈没の元凶なんだろうけどさ
    今の既婚者同士のマウント合戦見たら結婚に憧れないよ
    結婚=勝ち組って訳では無いし
    幸せのカタチはそれぞれ違うのにね
    幸せの押しつけって迷惑でしか無いし
    その人の幸せなんてその人にしか分からない
    友達は、離婚したし今幸せだという
    お互い今が幸せなら良いよねって話をするけど、家庭を持ったことがあって、離婚して一人になって、自分の性格的に他人と暮らすのは無理だったって結論づけているし
    だからそれぞれの価値観の問題

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:17 

    >>968
    自分自信すらまともに養えない無能な女が多いだけでしょ。

    +4

    -1

  • 1008. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:20 

    >>1
    お金が自由に使えるが大きいかな。奥さん、子供なんて養えないよ。今の日本では年収400万円程度では無理。

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:29 

    >>820
    現実を目の当たりにするよね。うちも35歳で母になったから、その前は一人で好き勝手やってた。
    大多数の正規人生ルートとかこう言う感じだったのか、て。

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:53 

    提供できるものにかなり差が出ちゃったもんね
    お金を生きていくために絶対に必須の絶対的な価値
    対して
    子供もはいないならいないでいいし
    子供もあくまで産めるかもっていう可能性だけで産めない可能性もあるし
    相手が望む子供を絶対産めるってわけじゃないし
    家事は誰も困ってないし育児も子供がいないなら発生しない

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2024/05/17(金) 11:29:30 

    40代以降の夫婦って見た目も老いてるし、特におばさんは性格もキツくなってお互い何が良くてけっこんしたの?って人多い。
    スーパーで買い物してるとわかりやすく見た目釣り合ってるんだけどさ。性格難ありおばさんの良いところってなに?

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2024/05/17(金) 11:30:00 

    >>992
    わざわざネガティブキャンペーンするから、結婚に未練があると思われても仕方ないよね?こういう人って、異性にモテなかったり、経済力がなくて実家の親に世話になってる人が多いと思う。モテてたり、稼いで一人暮らししてたら、こんなに結婚憎しにならないし、既婚者に興味もないと思う。

    +4

    -2

  • 1013. 匿名 2024/05/17(金) 11:30:23 

    >>968
    自分で稼げないのが悪いでしょ…

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2024/05/17(金) 11:30:52 

    それでも結婚が幸せそうなら自由よりも結婚を求める層は増えるんだろうけどSNSでバズるのはネガティブな事だらけ

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:07 

    >>547
    うん、うちの父の妹(叔母)が、若い頃からイケイケで仕事でキャリア積んでる人だから
    現在の独身女性が思う感じの走りで、結婚を選ばなかった人なんだけど……

    私が大学生の時、祖父母が相次いで亡くなり、丁度叔母は更年期真っ最中だったらしく
    一人で豪華なマンションに住んでたのに、一気に老けたモンね。
    私の母とそう歳は離れてないけど、心の拠り所って言うのかな?うるさい事を言う親でも
    年末年始や身体の不調に、寂しくなったら帰る実家は「娘に戻れる場所」でもあったみたいで
    兄妹は居ても、ちょっと鬱入ってたからさ。
    逆にウチの母は更年期でも父が何かと面倒見て、私ら子供はもう手は離れてるから
    あの時の母はもうお姫様ならぬ、王様だったよw
    「身体の調子が変」と言い出したら、父は「ゆっくり寝ときなさい」私ら子供は(兄・姉・私)
    「何か食べる物でも買って来るよ、必要な事があれば全部やるし言って」で、結局母の体調悪い時でも
    面倒をかける相手が居る、居ないの差が、叔母をグッと老けさせたんだと思う……
    老後じゃ無くても、体調が悪い時に頼れるのは、やっぱ家族だったりするのは事実だからさ。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:08 

    >>1002
    疎遠にしてる割には自分から積極的に絡んできてるののんで?w
    平行線で避けたいんでしょ?なんで?

    +3

    -2

  • 1017. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:23 

    >>922
    不倫がこれだけ騒がれて人により仕事を失う人がいてもなくならないのは
    結局不倫する側にとっては家庭を背負うのが負担なのと
    恋愛気分のままが一番楽しいからなのかもね
    家族親族のしがらみがないし育児もない

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:26 

    >>1002
    と50歳ババァが言ってます

    +3

    -3

  • 1019. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:29 

    >>1007
    大して稼げないくせにアラフォー以降のこと考えず、お拘りだけ成長して、40以降の独身トピでもう死にたい生き甲斐も無いとか埋め尽くす。
    見たら絶望するよこうなりたくないって。
    多分こういうのがファミリー憎しになる。

    +3

    -1

  • 1020. 匿名 2024/05/17(金) 11:32:38 

    しないんじゃなくてできないんでしょ?とか言ってる人って、自分が結婚できないと困るから叩いてるだけよね。

    結婚してるもしくはできなくても困らない人は、他人が結婚願望なかろうがどうでも良いし、寧ろ共感するでしょ。

    +3

    -2

  • 1021. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:03 

    >>999
    後悔されてる妻がほとんどだろうね。

    +3

    -2

  • 1022. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:06 

    >>1005
    まーそれがヤリモクのモテか、結婚相手としてのモテか全然違うけどねモテの種類が。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:09 

    >>1006
    結局婚活の女性余りとひとり相撲状態もそうだけど
    恋愛結婚出産であれこれやってるのが女性同士だけなんだと思う
    男性は子どもが欲しいから結婚しました
    子どもがいらないから独身ですで終わり
    既婚も独身も働くのは普通だし働き続けるのも一緒だから違いはそれだけで
    だから波風立たない

    既婚VS独身 専業VS共働き 子ありVS子持ち
    こういうのってほぼ女性だもんね

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:16 

    これ見て悪態つく女って、自分が伴侶見つからなくてリスクに曝される確率が高まってるのを本能的に察知してるパターンもあるだろうね
    だって興味ない兄ちゃんおじちゃんの結婚願望なんてどうでもいはいはずじゃん
    彼らをチー牛と言うなら、チー牛はもう新しい価値観で行き始めたんだよ
    チー牛女はどうかな?アップデートできたかな?
    アップデートできてないチー牛女がこれからマジでキツイ時代になるよ

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:52 

    >>997
    ガルちゃんにいるようなおばさん、おばあさん世代の人達が死ぬまでは変わらないからね

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2024/05/17(金) 11:34:15 

    >>999
    子供に会えたから良かったじゃん
    うちの弟も息子にデレデレ
    一緒に公園やゲームしてるわ

    +5

    -1

  • 1027. 匿名 2024/05/17(金) 11:35:08 

    >>1023
    女の敵は女って秀逸だよね、まさにその通りだもん

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/05/17(金) 11:35:08 

    >>1018
    自己紹介?

    +3

    -2

  • 1029. 匿名 2024/05/17(金) 11:35:46 

    >>1011
    適齢期に職場恋愛や知り合いから紹介されて妥協して結婚した人がいっぱいいるのが50代以上

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/05/17(金) 11:36:16 

    >>1023
    最近は知らないけど、一昔前は男の方が独身を小馬鹿にしてたよ。

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2024/05/17(金) 11:36:49 

    >>2
    私もわかる。
    女性にも同じアンケートとったら同じようになるとともう。

    +3

    -2

  • 1032. 匿名 2024/05/17(金) 11:36:50 

    >>1024
    チー牛女なんていつの時代も厳しいよ。
    最近は事件も沢山起こしてるしね。優しくしてくれた男の子に酷いことして捕まったり、色々。絶対こういうオバさん増えると思ってた。

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2024/05/17(金) 11:36:51 

    >>1024
    性格悪すぎて心配になる。周りから嫌われてるでしょ?結婚なんか今はそれほど価値ないのにブスで稼ぐ力もなくて若くもなく結婚したことしか誇れるものがないおばさんがあまりにも哀れ

    +3

    -1

  • 1034. 匿名 2024/05/17(金) 11:38:13 

    結婚願望なくはないんじゃないの
    ただ結婚の後に起こるであろう苦労がSNSで異常に可視化されたのが要因なんじゃないかな

    +0

    -2

  • 1035. 匿名 2024/05/17(金) 11:39:53 

    >>992
    こういう拗らせ独身てそんなにお仲間に飢えてんの?

    +3

    -2

  • 1036. 匿名 2024/05/17(金) 11:40:01 

    >>1027
    男同士もあるけど、女ほどいちいち気にしてないだけだと思うよ。独身とか子なしとかについては、女の方が言われた時にダメージ大きいし。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2024/05/17(金) 11:42:02 

    昭和生まれの既婚おばさんって当時は結婚する事が当たり前でお見合いも主流、女は結婚して当たり前の世代だから結婚してるんでしょ

    時代のせいで結婚してるくせに、今の時代に生まれたら見た目と中身で結婚してないでしょ

    今の結婚したくない若者について悪態ついたり、相手から選ばれてないドヤっ

    +1

    -2

  • 1038. 匿名 2024/05/17(金) 11:42:12 

    >>1023
    黙っとけばいいのにって思うけど
    承認欲求強い人同士の対立がね~
    インスタグラムの承認欲求まみれの人達
    自分が一番じゃないと気がすまないとか
    共感同調してくれる人を探す
    疲れないのかな~
    そういうの見てしまい疲れてフェードアウトしたのが子ナシや独身なんだろうな〜

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2024/05/17(金) 11:42:55 

    >>563
    周りの30代から下の世代の独身男性見ても
    恋愛や結婚より株やFIREのほうが注目されてる感じ。
    自分も興味あって調べたりしてるけど成功例で出てくるのも男性が多いし
    そっちが主流になったら
    結婚や子供は避けるべきものって考えがメインになるのは仕方ないと思う
    結婚しません 子供持ちません 家は買いませんってだけでかなり
    コスト減らせるのも大きそう。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2024/05/17(金) 11:43:17 

    幸せな人はわざわざここで口悪いコメント書かないからね

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/05/17(金) 11:43:56 

    >>972
    女性もそうだし、女性は高年収だと独身だと思われがちだけど最近は女性も正社員で一定の稼ぎある人の方が結婚してる、低収入の方が結婚できてない
    言い方悪いけど男女ともポンコツで癖ありが残ってる

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/05/17(金) 11:48:50 

    >>1011
    ヒント
    若い独身の我儘と気の強さ→可愛いて思うのも居る
    35前後の独身おばさんなってからの気の強さとこだわり→うわぁ

    違うよね
    許せないこんなオジサンおばさん結婚したくないってなる

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2024/05/17(金) 11:49:27 

    >>1033
    結婚って今の時代の方が難易度上がってると思うけど。昔の方がほぼ全員できてたし価値なかった。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/05/17(金) 11:50:07 

    >>999
    そんなの上辺だけの会話じゃん。

    +3

    -2

  • 1045. 匿名 2024/05/17(金) 11:51:10 

    >>1020
    まぐれで結婚出来た人なのかもね 笑
    勝ち組アピールしたいのかも
    「結婚したくない」それはそれで良いのに
    絡むんだよね〜

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:05 

    結婚できない、って煽ってももう悔しがったりするタイプ も少ないし これでいいと思える男性が増えるはず そうなると困る人が確実にいる。。。
    あれだけ婚活男に条件が悪いとか言ってた隠れチー牛女だね
    男と違って女のチー牛は文句ばっかり言うだけで環境をゲットできてない女のことだよ
    これで実家も太くないし収入が高いわけでもない人は本当にやばくなると思う

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:05 

    >>1027
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:12 

    >>2
    わかるわ、って言おうと思ったら、
    1番コメントに書いてあった。ありがとう。
    私も分かりすぎるわ。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/05/17(金) 11:55:00 

    >>3
    ハゲ遺伝子で女性側から遺伝するよね。
    ハゲ遺伝子持ってる女性は迷惑だから
    子供産んだらダメだよね。

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:21 

    永遠に1人でいてほしい

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/05/17(金) 11:59:28 

    >>1034

    高度情報化社会、インターネットのおかげさまで、「賢者は歴史に学ぶ」ってことがより容易な環境となりましたからね。自分で実際、痛い目にあって経験から学ぶまでもない。でもそれが進化というものだから悪いことじゃない。ただあまりにも急速な環境の変化で社会情勢が少し混乱してるだけ。

    +0

    -1

  • 1052. 匿名 2024/05/17(金) 12:00:10 

    >>1
    まあ正直そうなんだろうね、
    結婚=足枷みたいなイメージの方が強くなっているのかも。

    家の事を全て任せっきりに出来るわけでもなく
    家事も育児も介護も分担で、
    別財布も当たり前の時代。

    男女問わず気が合う人と自由に会いたい時だけ合う付き合い方の方が楽だよね。
    大きな責任も負わずに済むし。

    +2

    -2

  • 1053. 匿名 2024/05/17(金) 12:00:32 

    >>288
    そう言って自分達側に引きずり込もうとするのやめな。大半は結婚しとるぞ。

    +9

    -4

  • 1054. 匿名 2024/05/17(金) 12:00:40 

    駅で暴れなきゃなんでもいい

    +2

    -1

  • 1055. 匿名 2024/05/17(金) 12:02:52 

    >>1054
    ズレるけど、あれ何なんだろうね。ほんとおっそろしいわ。

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2024/05/17(金) 12:02:59 

    >>1
    今はいいけど何年後かにはやっぱり結婚がいいみたいな風潮になったときここにいるガル民達、、、、

    +2

    -1

  • 1057. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:08 

    >>547
    このへんで本当に1人が好きだったかどうかが分かるよね。ガチだったら親が死のうが病気になろうが1人が気楽だと思う。

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:10 

    >>464
    30歳前後の頃にマッチングアプリやってたら、40、50とかのオッサンが「最近周りで結婚する友人が増え始め焦りを
    覚え、自分の子供が欲しくなってきてアプリ始めました(^。^)」
    ってメッセージ送ってくる人多くて焦んの遅いし、もはや介護だし、劣化精子いらないし、計画性無くて引いた。
    女性より年齢がいってから後から気づくパターン男性の方が多い。

    +14

    -2

  • 1059. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:41 

    >>193
    それを言ったら結婚して数年後にしなきゃよかったってこともあるかもしれない。そんなことわからないよね

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:57 

    >>988

    ようするに、子供を作って育てて、っていうのをやらないのはずるい!ってことでしょ。

    +1

    -1

  • 1061. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:33 

    >>10
    私も好きで子ども産まないから、
    「子育てから逃げてるだけ」って親に言われたわ。

    そもそも自分が子ども欲しいと思ったこと人生で一度も無いし、自分が生きるのが精一杯なんだけど。

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2024/05/17(金) 12:08:12 

    >>28
    お金に余裕あって世間的にも何も言われないならマンションの隣の部屋とかの別居婚したい
    ゆっくり出来る週末に一緒にご飯食べたりとかくらいが丁度いいと思う
    子どもならまだ我慢出来ても大の大人の面倒とかみたくない…

    +1

    -2

  • 1063. 匿名 2024/05/17(金) 12:10:47  ID:QFjFdrZ5OS 

    >>168
    楽しそう。

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2024/05/17(金) 12:14:51 

    >>1054
    変な独身おばさんが事件起こすの増えてきた

    +6

    -0

  • 1065. 匿名 2024/05/17(金) 12:15:00 

    >>999
    日本は惚気ない文化だから。

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2024/05/17(金) 12:15:09 

    >>23
    まあそれは男女共にいるだろうし変に若い子に走らず同年代でお互いどちらかが死ぬまでは一緒にいようとかなら需要と供給あっているし別に誰にも迷惑かけてないと思うし、いいんじゃない?

    実際に既婚者でも死別や離婚からの老後に再婚って話もよく聞く話だし

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:08 

    >>1036
    そういや独身も子なしも何故か女だけ責められる風潮あるね
    女の敵は男の価値観に染まった女と男w

    +1

    -3

  • 1068. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:10 

    >>1062

    気持ちは痛いほどよくわかるんだけど、じゃあ別に結婚じゃなくて彼氏彼女のままでいいんでは?って思う。

    法律上のメリットや入院した時の手続き、面会は家族だけっていう事態のことを想定して結婚する、ってこと?

    +2

    -1

  • 1069. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:13 

    >>288
    これを30過ぎの人が書き込んでたら痛々しい。

    +2

    -5

  • 1070. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:44 

    >>821
    自立心ですか。
    誰かと協力して生きていくために結婚したからと言って、別に自立心がないとは思わないですね。
    お互いに不得意な事を補い合ったり、心配な事を共有して相談し合ったりしていくのは
    自立心がないと言うより、夫婦で協力して生きていくって事だと思うし対等なパートナーだと思います。
    実際私の周りではそういう夫婦が多いので、そんな関係に憧れましたし
    結婚16年ですが、今のところそういう夫婦になれてるんじゃないかなぁと思ってます。

    書き方悪くて、依存するために結婚したと捉えられたかもしれないですけどそうではないですね。誤解させてしまったならすみません。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/05/17(金) 12:17:30 

    >>1068
    単に経済的に男に寄りかかりたいだけだよ、そういう人は。

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2024/05/17(金) 12:18:08 

    >>1067
    男同士でもあるよ
    あーお前まだ独身だっけ?wて仲間内で

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2024/05/17(金) 12:18:46 

    >>1044
    妻や夫を褒めるだけで不愉快なツッコミしてくる輩も多いからね

    +2

    -2

  • 1074. 匿名 2024/05/17(金) 12:18:48 

    >>794
    娘の心配するなら高望みするなと言えば?
    20代の男の平均はどのくらいか理解しない女が多いでしょ。特にガル民。高スペの彼氏がいるならおっさんの恐怖はないよね?

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2024/05/17(金) 12:19:28 

    >>9
    だだ50歳とか近くなって、やっぱり本能なのか子供欲しくなって、婚活する男の人も多いなって思う。

    そして20代とか30代前半の女の人にアピールするという。

    女の人は子供が産める年齢にある程度限りがあるから、まだ独身でいたくても、少しでも子供欲しかったら早めに婚活するけど

    +3

    -3

  • 1076. 匿名 2024/05/17(金) 12:20:14 

    >>1072
    子供の有無で、早く子供持てよ可愛いぞ!とは夫の友達からよく言われてた(夫が)
    2年後くらいに子供出来た
    男の世界でもあるよ子供居て家庭持って一人前、てとこ。今夫の友人婚活中。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2024/05/17(金) 12:21:17 

    >>1076
    自己レス
    婚活中の友人は家庭持ちじゃなく独身の人

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/05/17(金) 12:23:39 

    >>1072
    普通にあるよね。ガルって女だらけの職場の人多いのかな。男同士の会話とかあまり聞かないから美化してそう。

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2024/05/17(金) 12:24:12 

    >>1053
    間に受けて婚期逃して詰んでる馬鹿も居るから
    引き摺られないようにね、て思う

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2024/05/17(金) 12:25:05 

    >>1075
    ほんとそれ
    そういう人みるたび、子どもほしいとか結婚したいと思うの遅すぎるだろ!?って
    男性なら何歳でも子ども持てるって、そんなわけない。
    精子も老化するしね。子どもできたとしても何か子どもに影響あるかもとか考えないのかな?
    40〜50歳で20代とか30代前半にアピールするの、現実見えてなさすぎて本当に苦手。
    親との方が歳近いやんあんた、ってなる。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2024/05/17(金) 12:26:01 

    >>1079
    人のこと馬鹿にしてるのに誤字・・・

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:02 

    >>26
    その通り男が求める女って大半のスペック平均的な女なのに。平均身長は妥協、収入も平均じゃ少ない理想はもっと上。学歴も高学歴がいいとか理想が高い。
    しかも容姿も大事だしセックスも上手くてサイズも平均よりデカくてもちょうどいいと言われ巨根好きの女も多い。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:22 

    >>729
    今は男女比逆転するのが45歳からだね。
    ちなみに10年前は35歳を境に男女比逆転してた。
    ただ10年スライドしただけw
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:35 

    後々は結婚したいとかいうトピこの前あったよね?
    結局どっちよ

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:20 

    結婚したくないって言ってた人が40後半、50、60代になってくるとやっぱり一人でいると孤独に感じ結婚したくなるって聞くよ。今結婚したくないと思うのは自由だけど、それを言葉で伝えてしまうと周りもそういう人と認識してしまうから心変わりした時に後悔することになる。わざわざ可能性を自ら無くすことはしない方が良いと思うけどね。

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:29 

    >>452
    男はダメで女はいい。こういう思考の人が結婚出来ずに婚活なんてしてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:26 

    >>819
    そういう人はそういう人同士で婚活してる
    貫く必要もなく、自身の人生生きれば良いだけ

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:36 

    >>1064
    更年期でイライラ爆発する人
    脳の血流障害で被害妄想激しくなったり
    人格まで変わる人がいる
    ご近所トラブ起こす人とかね
    女性ホルモンは侮れない
    不調が出たら病院行くべきなのよ

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:48 

    >>288
    タイミングよくいい相手に出会えなきゃ、そんな感じかと
    異性運なく人付き合いも苦手なタイプが下手に恋愛脳だと過度な推し活とか西新宿のあの事件みたいな方向に行ってしまうし
    無理して結婚しなくてもいいと思う

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:55 

    >>1035
    とりあえずあなたが不幸なのは確信した。

    +1

    -3

  • 1091. 匿名 2024/05/17(金) 12:37:30 

    >>899
    こういうこと言う人は異性は常に自分を束縛したがるものって思い込んでるけど(家庭環境のせいか)大概異性だって自分の時間が欲しいので、お互いに趣味があれば別々に過ごす時間は当たり前にあるもんだよね。

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:08 

    >>1047
    だねw
    いつどんな時も敵は女。ガル民なんて基本は噛みつき合いだからね

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:40 

    >>254
    だからデ◯やブ◯な女芸人がもてはやされてる(女性に)のは自分が出来ない自虐とかをやってるからなのかな

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/05/17(金) 12:39:07 

    >>1071
    おいしいとこ取りしたいんだよね。
    じゃあ自分で稼いで隣の部屋借りてしたら良いよ、と思うけどそうはしない。

    うのの所がまさしくそうだよね。
    うのは本人もご主人も稼いでるから、周りも納得。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:33 

    >>819
    選択的子無しを希望する女性とパートナーとして同棲してる人いるし
    入籍は拘らないと言って籍入れずにいたけど入院したりすると考えが変わるみたいだし
    入籍して保険入ったりしてる

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:42 

    >>1094
    年金払ってない婚活女性多いみたいだよ。やばいよね。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:43 

    >>1042
    でも当時は若い女でもあっという間に老いて30.40歳ともなればどんどん気が強く意地悪さがましていくじゃん。
    そんな最悪なおばさんに進化してしまった今どう思ってるんだろうw

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:01 

    >>999
    結局こんなもんだよね

    自分に言い聞かせてるように感じる。

    +1

    -3

  • 1099. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:02 

    これ知ってる人いるのかな。生活保護だけは受けてほしくない。
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:04 

    >>136
    男が結婚するのは、世間体とか見栄とか周りがしてるからで本当は自由でいたいんではない?結婚したらの男のメリットは周りの世話といつでもHと運よけりゃ飯が美味いとか。。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:21 

    >>1044
    上部だけの話にわざわざ別の女性がいいだなんて言わないでしょ

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:53 

    >>1065
    惚気なくてもわざわざ言わなくない?別の人がいいだなんて

    +2

    -1

  • 1103. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:13 

    >>1036
    無産様って言われてものすごく荒れたもんねw

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:16 

    >>950
    個人的に、この手の投稿への反応に??って思ってるのはちょっとな
    子連れや妊婦さんを見て、あ、子持ち様って思うくらいの反応だと思う

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:26 

    >>1033
    男の書き込みっぽいけどなー。
    チー牛ってワードへのこだわりが。
    少しチーズ牛丼好きな人が気の毒なるわ。

    +0

    -2

  • 1106. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:22 

    若いうちはいい。全く不自由がない。
    病気になった時、老化し周りが亡くなり1人になった頃に初めて理解することがある。
    孤独の時間の長さと死の惨状。

    +3

    -2

  • 1107. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:26 

    ガルちゃんのボリューム層は昭和生まれのおばさんだから、今の人達の価値観や結婚観は理解できない人多いでしょ
    世代が違うんだから

    +4

    -3

  • 1108. 匿名 2024/05/17(金) 12:45:17 

    もう世間体も何もありゃしないよ。
    課長が若手男性社員に結婚しないのか?紹介してやろうか?とか聞いてたけど、親や上司を見て誰1人幸せそうに見えないから独身でいいです。いらないです。って言い放ったよw

    昔はこういうのが断れず強制的にお見合いさせられて結婚してたんだろうな。

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2024/05/17(金) 12:45:24 

    >>1010
    え・・・結婚したい女性が全員無職って設定??
    それは無理がありすぎるわ。
    結構稼いでる女性が多いでしょ。今時。

    +0

    -5

  • 1110. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:09 

    >>1092
    それを証明するためにもガル男は一旦全員ガルちゃんから居なくなってみてほしいw

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:48 

    >>1109
    これ結婚相談所に登録してる人の年収分布
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:50 

    >>1068
    残りの生涯を共に過ごすと約束した夫婦と違って彼氏彼女なら簡単に別れられちゃうのが大きいかな
    結婚って手続きがまあ面倒だから別れるのもちょっと大変だし、不貞行為という裏切りがあったときに傷つくことは同じなのに婚姻関係がない場合はペナルティもないよね

    入院とか人によっては一緒のお墓に入るとか(お寺だと名字違う人同士だと追加で費用かかる)もそうだし、あと私にとっては何で結婚していないの?いい年して独身はおかしい人!という言葉から解放されるのは本当に羨ましいかな

    私は世間一般の女性よりはもらっていて経済的には全然独身でも全然食べていけるんだけどまだまだ世間は独身に厳しいのよ

    +0

    -1

  • 1113. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:42 

    >>288
    これを結婚してないのかできないのかわからないガルおばさんがコメしてるからね。。。

    +5

    -1

  • 1114. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:45 

    他国は最近どんな感じなんだろうね

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:28 

    ここにいる人たちが移民はんたーいとか外国人はいってくるなーとか言ってないでしょね?

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:34 

    >>1111
    相談所限定の話なんだ?
    これ見ると男もお金を提供できるってほど稼いでないが。
    ユーザーが男の方が年齢層が高いこと考えると。

    +0

    -8

  • 1117. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:44 

    >>1109
    上で画像貼られてたけど30代前半女性の半数くらいが貯蓄0だってさ笑

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:58 

    >>1106
    なぜそんな断言できるのかわからないんだけど、自分で実際経験してから言ったら?

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2024/05/17(金) 12:50:39 

    >>1106
    そんなん結婚してても同じじゃない?夫婦一緒に死ねないでしょ、子供いない、いても独立してるんじゃ頻繁に会えるわけじゃないし。
    連絡し合っていても数日空いてる間に孤独死もあるわけだし。体調崩しても娘息子が結婚してたら同居なんて相手方が快く了承することもない

    というかこれからは高齢者同士繋がれるようもっと地域で年寄り会みたいなのを積極的にやるべきだとは思うね、何かあったらお互い様なんだから。

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:17 

    まさか結婚したら孤独死はないと思ってる人いるのかな。人間4ぬときは1人だよ。

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2024/05/17(金) 12:53:43 

    >>1082
    身長は、やはり妥協できない
    小さい人はどうしても恋愛対象外だった
    男性の平均って難しいと思う
    男性は平均で良いというけど
    女性の平均は、量産系女子がそれにあたるじゃない
    その量産系女子が苦手嫌いな人が多かったら終わりなのよ

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2024/05/17(金) 12:54:17 

    私は両親含め、周りが結婚して良かったって人が多いから結婚したいと婚活してます。
    でも家庭環境良くなかったり、結婚して幸せじゃなさそうな人ばかり周りにいたら生涯独身が良いと思ってたかも。
    実際のところ、その人の生まれ育った環境なんかにも影響受けますよね

    +3

    -4

  • 1123. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:11 

    >>1120
    気持ち的な孤独死がイヤなのよ
    誰にも見つけてもらえないとか
    倒れたときに救急車呼んでもらえないとか
    結婚して家を持つと、ご近所さんに助けを求められる
    独身が住むワンルームとかだと近所付き合いもないだろうし

    +3

    -3

  • 1124. 匿名 2024/05/17(金) 13:02:34 

    >>1096
    年金貰うより生活保護の方が恵まれてるからでしょ
    国のシステムがおかしいんだよ

    +1

    -2

  • 1125. 匿名 2024/05/17(金) 13:05:10 

    >>1100
    男側は昔より結婚は生活が楽になるんじゃないの?家族を1人で養う時代ではなくなった、生活費折半すれば金銭負担も独身時代と大して変わらない、お財布別々管理にすればお金は自由、今の時代でも帰省は家族総出で自分の実家に来てくれる
    おまけに家事育児は折半ではなく少し手伝ってればドヤ顔できる

    それでも結婚したくないんだから、自分の自由な時間やお金、1人の時間が何より大事だって価値観が増えてきたんだよ。結婚したらお互い何かしら我慢しなきゃ続かないわけだしね、誰かと一緒に暮らす以上不満は絶対出てくる

    +2

    -2

  • 1126. 匿名 2024/05/17(金) 13:09:18 

    >>1122
    親が性格不一致で毎日喧嘩してるのを子供時代から見てて結婚は拒否反応しかない
    そりゃそんな夫婦ばかりじゃないといっても自分の目で見たものが全て
    だけど姉は早々に結婚した。姉は性格凶暴で自己中だしヒステリックだし常識もない、おまけに派手なギャルなんだけど
    まぁ相手は中卒貯金なし低収入低身長で釣り合っている。
    結局同類、似たもの同士が結婚するんだな

    +3

    -1

  • 1127. 匿名 2024/05/17(金) 13:10:16 

    >>1097
    若い時から知ってるとお互い様って感じだな
    ミキティんとこみたいな

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:45 

    >>1055
    自分が優遇されない世界など滅んでしまえばいい
    みたいなやつかな
    でも暴力振るう相手は選別する卑怯者

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:51 

    >>1123
    倒れたら大きな声も出せない届かない助け呼べないような気もする。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/05/17(金) 13:15:40 

    >>1096
    年金なんて払い損だからわかるよ。将来もらえなくなるなんてことはない!ドヤって国は言ってるけど
    受給年齢引き上げ、受給金額引き下げ。
    受給額は月に2万3万とかになったとして
    国「ほら、貰えなくなることなんかなかったでしょドヤっ」

    +2

    -1

  • 1131. 匿名 2024/05/17(金) 13:15:54 

    >>1097
    若い頃知ってると許されたりする部分もある
    地元でずっと暮らすと何歳になっても「なんとかちゃん」って呼びかけてくれるおばちゃんの存在があったりするじゃない?それと同じ
    同窓会不倫もそれ

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2024/05/17(金) 13:19:26 

    >>1117
    婚活男の所得層グラフ見ると、男の方も似たようなもんだと思うよ。
    あれ既婚者と比べて100くらい、いやもっとか、低いでしょ。
    あれじゃ子供は無理だ。

    +2

    -4

  • 1133. 匿名 2024/05/17(金) 13:19:35 

    >>1130
    何十年か前にそれ言ってた自称進歩的な親戚のおばさん
    今がっつり年金のお世話になってるよw
    払わんでいいって主張してる人の多くは払ってる
    騙されません様に

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2024/05/17(金) 13:21:08 

    子供欲しい、常に誰かと一緒にいたいって人は結婚選ぶだろう
    女側からしたら養って貰える時代じゃないし子供いらないから結婚する意味あまりない、逆に男側も子供いらないし結婚に縛られたくない自由がいい結婚する意味ない

    こうなるのは当然だね

    ちなみに子供増やしたいなら昔のように皆結婚でお見合いでも紹介でも結婚当たり前の時代に戻して、女が専業主夫、男が外で仕事。
    これが1番子供が増える

    でも時代が変わってしまったからそらは無理だな。どんな政策しても子供が増えるはずない

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/05/17(金) 13:21:59 

    >>1096
    私、テレビでしか婚活ってもんを知らないけど、男女ともに妙に煤けた感じがしてたのは貧困だからか??
    でも入会金とか会費とか高いんでしょ。
    婚活ユーザーはそこまででもないんじゃない?
    みたいだよってソースもないし。
    婚活男はマザコンみたいだよ、と大差ないわ。

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:37 

    >>1130
    払ってないんだ?

    +0

    -1

  • 1137. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:46 

    >>1131
    子育てサポートって昔に比べたら手厚い気がするんだけど、それをアテにした教育ビジネスが肥え太るばかりで、国民はあまり楽になってないのをどうにかした方がいいと思う

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:10 

    >>999
    私は新婚で今めちゃくちゃ楽しいけど、仲良くない人や彼氏が居なそうな人には家庭の幸せな話しないからなあ
    あと単純に惚気るの恥ずかしい

    +3

    -4

  • 1139. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:08 

    >>1135
    女性は親のお金で入会してるんだよ。娘の面倒見たくないから男性に押し付けたいんだろうね。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:07 

    >>1123
    近所に助け呼びに行ける余裕あるならスマホで救急車呼べるのでは。。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:01 

    仕事で我慢してプライベートの時間も我慢したくないからわかるよ
    子供いらないし

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:49 

    >>1139
    自分たちが死んだらこの子は・・・みたいな。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:34 

    >>1138
    お惚気しないまでも普通はハッキリ冷たく次は別の女性がいいって言わないでしょ

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:27 

    今はコスパの時代だもの
    対効果考えるよね、結婚当たり前の昔と違って

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:19 

    >>1138
    うん。絶対に幸せ自慢なんかできないよね。
    やっぱり向こうの親族とのお付き合いもあるし大変だよーとか言っちゃう。
    若い子達は、またまたそんな幸せなんでしょ、みたいな反応だけど。

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:32 

    結婚したくない世代が増えていくのは当たり前よ
    ガル民は結婚当たり前世代の昭和生まれだから、今の若い世代と価値観が合わない。
    昭和世代がいなくなる年代だとあと50年くらいかな?50年したら結婚する割合半分くらいに減ってそうな気もするな

    +2

    -1

  • 1147. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:15 

    >>1143
    そいつがクズなんだと思う。
    それか、職場不倫狙ってるか、すでにその場に不倫相手がいるとか。

    +2

    -3

  • 1148. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:46 

    >>1147
    横だけどそれだよね
    それか男尊女卑がすごすぎて女性をさげてるキチ
    いずれにせよ外れ値だからあんま当てにしないほうがいい

    +2

    -3

  • 1149. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:00 

    結婚願望が無い人の記事トピにわざわざ来て見下して叩くなら結婚して良かったトピでも立てればいいのに。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:37 

    幸せに見えないんだから納得の結果だよな

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:11 

    >>1146
    一回そうなって、孤独死だとか独身家無しのホームレス化が問題になって次の世代が婚活を早めるとかそういう動きになるんじゃないかな?

    +1

    -4

  • 1152. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:49 

    >>1151
    まぁ世の中の流れは人為的に止められないね

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:57 

    >>1146
    と50年したら9割くらいのガル民がこの世からいなくなってるのね

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:27 

    >>11
    現実では、幸せそうな独身より、幸せそうな既婚子持ちの方がずっと多いと思う。
    同じくらいのスペックと家庭環境なら、結婚して家族がいる方が、制度的にお得な仕組みが沢山あるし。独身だから気楽でいいって、若い時や経済面や職場環境に恵まれていて、かつ本人も努力や我慢もある程度出来る人の場合だよ…

    +5

    -4

  • 1155. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:46 

    >>1154
    独身も既婚も不幸な人の割合多いと思うよ。ここには不幸な人の書き込みで溢れている。幸せな人が立場が違う相手のことを口汚く蔑んだりしないから。

    +4

    -2

  • 1156. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:59 

    >>1153
    平和になっていいね

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:32 

    >>1155
    何レスも結婚への怨嗟を書き込んでるようだけど、本当に結婚願望ない人はそんなに執着しないよ

    +2

    -5

  • 1158. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:11 

    >>1123

    結局持ち家でも独居なら自力で救急車呼ぶしかないよね。
    我が家の周り独居高齢者が多くて挨拶、世間話しはするけど孤独死とかは新聞溜まってるとか何かないと気付かないかも。独身既婚問わず色々接点を持っておいた方がいいね

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:42 

    先進国ほど晩婚、非婚がすすむ。結果少子化になる。

    発展途上国や紛争地域だと子供はポンポン生まれる
    発展途上国が経済成長したら今の先進国のように子供はどんどん減っていくんだろうな

    先進国になると少子化は当然の流れで止められはしない。
    なので日本は地税を投入して子供を増やすより(無駄だから)少ない人口でうまく噛み合うシステムに方向転換するしかない
    労働者減少していくんだから、AIはフル活用してAIができる仕事はAiにまかせ、人間がやるしかない仕事と完全に移行していかないとダメだ

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:28 

    >>1157
    執着してるのはどっちなん?

    +2

    -2

  • 1161. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:08 

    普通に考えたら男性にとっても自分より低収入の女性と結婚するって
    下方婚だもんね
    おまけに結婚当時は働いててもそれが男性と同じように正社員で
    家族を養えるほどの稼ぎで定年まで働く可能性って言ったら
    信頼性はかなり低いんだし。

    それなら自分の収入で自分だけの生活したほうが
    よっぽど生活レベルは高いってなると思う

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:51 

    >>1160
    すくなくともあなたは間違いなく結婚制度に執着してるね
    素直に認めて結婚と恋愛に向き合わないと今後どんどん精神おかしくなるよ

    +3

    -4

  • 1163. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:42 

    >>803
    というか
    国や政治家のおじいちゃんが、結婚した女性にコレを求めてるんだよね

    +0

    -2

  • 1164. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:31 

    >>1162
    人をおかしいと決めつけるあなたの根性が捻くれてる。ナチュラルに性格悪いよ。旦那さん可哀想。似たもの同士だろうけどね

    +1

    -3

  • 1165. 匿名 2024/05/17(金) 15:27:49 

    >>1117
    YoutubeのOLの人達の生活見たら分かるよ
    綺麗な賃貸に住んでデパコス
    ご褒美と言ってハイブランド買って散財
    婚約していた人と破断になったり
    離婚したり
    貯金という概念がなさそう

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2024/05/17(金) 15:32:45 

    >>1159
    経済が停滞するのも破壊的な戦争や地震災害がないから
    平和であることを願うけど物で溢れて満たされてしまうからね
    贅沢になって自己中心的になって今の日本が出来上がった
    東京直下や南海トラフ来たら変わるかもね

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2024/05/17(金) 17:20:30 

    >>1151
    結婚生活を愚痴りまくる上の世代を見て、特に女性は結婚相手に外見と経済力だけでなくコミュ力や価値観、家事育児能力も求めるようになり、しかも同世代のみと対象年齢も狭まってる
    20代〜遅くても30代前半までにこれらをクリアできる男性は多くないから、さっさと結婚する人が増える一方結婚できない男女も増えると思う
    仕事と収入を得た女性が、孤独死回避のためだけに好きでもない男性と結婚するなんてないよ

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2024/05/17(金) 17:44:56 

    >>1044
    信じてて笑えるよね

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:33 

    >>121
    結婚はしたくないし一緒には生活無理だけど彼氏はいる、欲しいって中年になっても言ってる男女の方が充分恋愛脳だけどね...
    いい歳したおじさんおばさんが結婚はしたくない、でも彼氏彼女ならありかな。って主張してる方がキツい

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2024/05/17(金) 18:00:55 

    男女問わず、好きでもない人と無理に結婚しても不幸にしかならないからね、

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:08 

    >>810
    逆でしょ。交友範囲狭い、もしくは特殊な環境にいるから独身が多いって意見になるのでは?
    データ調べたらわかるけど40歳で独身が多い環境は特殊だし低収入ほど男性は未婚率高いから。感情論はいらない、ただの事実、これ。
    芸能人でさえ40代独身俳優マイノリティなのに、、、

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2024/05/17(金) 18:34:46 

    良い女がいたら結婚したい男性は多いだろうけど、限られてるから無理に結婚する人は減るよね。

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:55 

    >>408
    わかるー
    そうなれるよう頑張ろうね

    +0

    -2

  • 1174. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:21 

    >>1167
    コミュ障遺伝子が淘汰されていくんだと思うんだよね。
    今は昭和のみんな結婚しなくちゃって世代の子供だから、なんて言うかコミュ障遺伝子が残っちゃってるんだと思う。
    本来なら結婚できない人たちまでもが強引にお見合いで結婚してたから。昭和は。

    +2

    -1

  • 1175. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:17 

    >>834
    キチガイババアに成りすましたガル男乙
    全部お前の自演だもんなw

    +0

    -3

  • 1176. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:24 

    なんかあちこち自己物件だらけになりそう
    独身の中にはセルフネグレクトもたくさんいそうだし50代で突然死も全然あるからね

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2024/05/18(土) 03:22:40 

    >>1
    奇遇ですね私もそう思ってました
    結婚てメリットないですよね

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2024/05/18(土) 03:41:16 

    >>914
    結婚は損とか得とかでするものじゃないってのは損する側がいって初めて説得力のある言葉
    一般的に得する側の女性がいってもポジショントークでしかない

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2024/05/18(土) 05:48:08 

    >>1116
    横、相談所の男性の方が相談所にいない男性より年収は高いよ。
    ちなみに相談所関係なく30代年収500万以上の未婚男性は6%くらいしかいません。現実見よう

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2024/05/18(土) 06:15:20 

    >>1151
    ならないよ
    宇宙人じゃあるまいし
    統計が急に変わる事はない

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2024/05/18(土) 11:36:50 

    >>1178
    女性が得する??今の時代になぜそう思うの?
    結婚が得なら未婚女性が増えたりなんかしないと思うけど。

    +0

    -2

  • 1182. 匿名 2024/05/18(土) 12:57:33 

    幸せな既婚女性が、独身と結婚について談話とかしたら結婚願望変わりそうだけどね
    巷の旦那さんの悪口言ってるような女を見ていたら結婚願望なんて失せてしまうよ

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2024/05/18(土) 13:06:43 

    >>282
    下準備から何から何まで力仕事が多いからだよ

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/05/19(日) 06:04:44 

    義両親、子供の幼稚園、学校先での人間関係が増えるのも面倒くさい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。