ガールズちゃんねる

嫌いなお菓子はありますか?Part5

1156コメント2024/05/28(火) 07:17

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:18 

    自分はちんすこうが嫌いです。
    口の中の水分が取られる感じがするパサパサの食感が苦手。

    +850

    -485

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:36 

    ルマンド

    +266

    -446

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:39 

    +18

    -333

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:59 

    ハリボー

    +739

    -147

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:26 

    グミ。食感が無理

    +611

    -197

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:39 

    ごめん。本当に本当にごめん。エンゼルパイが本当にムリ..
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +2275

    -719

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:41 

    お中元ギフトとかに入ってる固いゼリー

    +695

    -30

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:46 

    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +84

    -70

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:52 

    お子ちゃまだからぬれ煎餅の良さがまだわからない

    +683

    -96

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:01 

    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +924

    -381

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:09 

    エンゼルパイ
    マシュマロが苦手だからこれもあまり好きじゃない
    ぱっと見チョコパイに似てるからエンゼルパイだとショック

    +734

    -208

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:15 

    そもそもお菓子なんて食べない
    食べてる人って例外なく太って醜い

    +14

    -227

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:19 

    嫌いなお菓子を自分でわざわざ買わないからよくわからないなーと思ったけど「出されたら嫌だなと思うお菓子」って感じか

    私は羊羹かな〜
    ういろうは好きだけど羊羹はなんかテンション下がるw

    +47

    -97

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:24 

    >>1
    ちんすこうをお土産でもらった先輩が食べないからって私にくれたけど一個しか減ってない

    +160

    -39

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:26 

    人工甘味料(アスパルテーム、サッカリン、アセスルファムKとか)入りのものは買わないし、貰っても、食べない。

    +600

    -59

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:35 

    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +583

    -111

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:48 

    >>6
    ロッテのチョコパイに慣れるとマシュマロのムニュって感覚がひえーってなるね
    私もエンゼルパイ苦手

    +939

    -351

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:18 

    アメリカのtwizzlersというお菓子。
    小さい頃アメリカに住んでいて食べさせられたけど、大人になった今でも大の苦手。

    【検証】「好きな日本人は見たことが無い」というアメリカのお菓子『Twizzlers(トゥイズラー)』を11人で食べてみた! | ロケットニュース24
    【検証】「好きな日本人は見たことが無い」というアメリカのお菓子『Twizzlers(トゥイズラー)』を11人で食べてみた! | ロケットニュース24www.google.com

    今さら申し上げるまでもなく、世界は広い。ところ変われば文化も変わり、景色も変わり、そして味覚も変わっていくもの。ある国ではド定番の食べ物でも「日本人の味覚には …

    +78

    -12

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:21 

    キャラメル
    歯の詰め物がとれる

    +367

    -20

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:24 

    >>9
    せんべいたるものパリッとしてるもの!っていう考えが自分の中で根強い

    +203

    -14

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:48 

    >>3
    梨はバラ科ナシ属のフルーツじゃ!

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:49 

    ジャム入ってる

    +32

    -11

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:50 

    カントリーマアム

    なんかこれあげてれば喜ぶとかこれ取られたら戦争みたいなノリでもてはやされてるのが謎なくらい不味い

    +902

    -44

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:51 

    >>1
    袋や容器に対して中身がスッカスカ

    +3

    -18

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:59 

    ねるねるねるね系
    子供の頃は好きだったんだけど

    +308

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:00 

    このトピ結構好き。
    二木の菓子で働いてるからおばあちゃんが食べるフルーツゼリーとか五家宝とか好き嫌い分かれるお菓子に囲まれてる。

    +273

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:12 

    アップルパイ。
    出されたら食べるけど、買って食べようとは思わない。

    +197

    -120

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:12 

    チーズおかき

    好きな人が多い気がするけど、食べ終わった後の口に残る感じが苦手

    +244

    -95

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:13 

    >>1
    味も美味しくないんだよな〜
    見た目はクッキーなのにバターケチったみたいな味がして許せないw

    +59

    -52

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:17 

    ポップコーン
    発泡スチロール噛んでるみたいで無理

    +270

    -72

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:30 

    甘納豆。

    +234

    -67

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:34 

    ドリトス

    +38

    -52

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:49 

    雪の宿
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +557

    -206

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:54 

    これ、油っぽくて
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +361

    -29

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:10 

    キャラメルコーン

    +105

    -105

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:10 

    チョコもクッキーも好きなんだけどチョコクッキーのスパイス入ってるやつはダメだなあ
    なんでスパイシーにするんだろう?臭みなんかないのに不思議

    +173

    -19

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:14 

    >>14
    ジャリっとした感触で砂糖のかたまり食べてる様で私も嫌い。

    +76

    -14

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:14 

    >>1
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +98

    -158

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:16 

    嫌いなお菓子を食べるくらいなら不二家のお菓子を食べよう
    なんといっても不二家は銀座100年の大老舗
    美味しさは日本一どころか世界一のレベル
    日本人なら不二家を嫌いな人はいない
    日本人は世界一レベルの不二家に感謝して不二家を食べよう

    +6

    -99

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:17 

    >>6
    まだ売ってることに驚き。

    +23

    -135

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:27 

    キャラメルが入ったチョコ。
    菓子折りに入ってる。

    +113

    -19

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:38 

    きなこは好きなんだけどきなこ棒みたいな加工してあるタイプは好きではないな
    会社とかでどうぞといただいたら礼儀として食べるけど…
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +139

    -96

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:45 

    信玄餅
    食べづらいとかでなく、味が無理

    +43

    -112

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:48 

    >>11
    私逆なんだよねw
    マシュマロ入りの方が好きだからチョコパイだとがっかりするw

    +349

    -26

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:51 

    >>5
    グミの周りについた酸っぱすぎる粉が嫌い

    +177

    -31

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:01 

    >>1
    牛乳と相性抜群だよ

    +117

    -13

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:02 

    ジャムが塗られたクッキー。
    普通のクッキーでいい。

    +254

    -50

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:02 

    じゃがりこ

    +24

    -59

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:03 

    >>20
    まさのりさんがる民だったの!?やっほー!

    +42

    -10

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:04 

    ガルでは人気?だけど「カントリーマアム」半生みたいな食感も味も苦手
    なにより匂いが嫌

    +285

    -15

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:05 

    納豆おかき全般
    納豆がだめなので・・・

    +54

    -6

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:13 

    おたべ
    あのグニャグニャした食感と
    ニッキの風味が苦手

    +80

    -37

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:20 

    お中元に贈られるゼリーのやつ
    アンリのフィナンシェ

    +41

    -10

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:23 

    おこしとか
    歯がやられる

    +106

    -8

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:23 

    好きが多数だとは思うけど私はカール。張り付くから

    +49

    -22

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:24 

    >>6
    なんでマシュマロなんだろうって小さい頃から思ってた

    +557

    -69

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:27 

    >>5
    グミ大人になって食べられなくなった
    頭痛がするようになってしまった

    +24

    -8

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:39 

    カルメン?みたいな名前のやつ。砂糖の塊みたいな

    +25

    -7

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:44 

    >>6
    マシュマロは結構好き嫌い分かれるからね

    +402

    -22

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:48 

    お正月に見かけるこれ。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +303

    -16

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:50 

    いわゆる普通のらくがん

    +193

    -17

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:51 

    アッチ系の文字で売っているやつ全部やだ

    +201

    -11

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:53 

    かりんとう

    +51

    -23

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:55 

    東京ばな奈
    抹茶、ほうじ茶、紅茶、チーズ、枝豆など、素材そのままが美味しいのに、甘いお菓子になると全部嫌い

    +119

    -17

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:58 

    >>36
    私もキャラメルコーン苦手だけど、
    中に入ってる豆だけは好き
    あの豆だけ売って欲しい

    +8

    -21

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:04 

    ホワイトチョコレート

    単品はもちろんホワイトチョコでコーティングしてあるのとか絶対に無理…

    +142

    -58

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:11 

    駄菓子コーナーにある梅ジャムとかカリカリ梅とか。
    好きな人多いから、子供の頃合わせて食べてたけど、酸っぱいの苦手。

    +60

    -10

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:12 

    >>1
    一六タルト

    あんことゆずとロールケーキは混ぜなくていい

    +308

    -34

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:13 

    コロロ。
    なんかで食感がリアルだかなんだかってレビューが書いてあっておすすめされてたけど、私はあの皮みたいな食感というか、全てがダメだった。

    +196

    -13

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:33 

    うまい棒
    においがきつい

    +28

    -31

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:34 

    >>6
    私もマシュマロが苦手だから無理ですね

    +284

    -73

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:35 

    >>5
    エラハリ気にして食べなくなった

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:42 

    >>61
    これって練り切りなんだっけ?

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:46 

    たぶん少数派だろうけど、
    ひよこ饅頭

    +61

    -17

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:55 

    >>67
    わかる。
    無駄にカロリー取ってるだけな気がする。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:59 

    >>1
    ああいうの大好き
    アメリカンスコーンとかね…
    ほとんど牛乳の温かいカフェオレと一緒に食べる(゚д゚)ウマー

    +103

    -7

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:12 

    カントリーマアム
    食感も味も苦手

    +100

    -5

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:12 

    ごま嫌いじゃないけど、昔から無理。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +61

    -140

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:15 

    ポテトチップス、クッキー、ルマンド、パイ系
    食べた時に手が汚れる、粉が散らばる、気になって、食べなくなった。味は嫌いではないよ。

    +8

    -8

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:25 

    >>6
    私は逆で、チョコパイよりもこっちのほうが好き
    異端なのは承知です

    +998

    -32

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:36 

    チートス臭すぎる

    +28

    -9

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:37 

    嫌いってわけじゃないけどキャラメルやハイチュウは歯の治療した所にくっついたり入り込んだらやだな…って思って食べなくなった。

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:39 

    >>40
    ミルキー嫌い

    +34

    -19

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:47 

    >>1
    外国産(Kとか)の砂糖を使ってたり最近材料が外国のが増えてない?

    好きだったお菓子も最近手に取って裏をみてそっと置くことが増えた
    悲しい

    +170

    -5

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:50 

    >>6
    マシュマロ好きだけどこれは無理

    +23

    -47

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:51 

    落雁、見た目素敵だけど美味しく感じられる日がくるかな〜

    +63

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:55 

    >>24
    私も苦手
    好きな人多いから自分の味覚がおかしいのかと思った

    +154

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:14 

    くるみゆべし。お土産でもらうこと多いけど無理。福島土産ならままどおるにして〜

    +45

    -39

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:19 

    >>6
    最近、スーパーで見かけるように
    なって嬉しいです
    嫌いな人がいるんだね!

    +285

    -9

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:22 

    >>61
    カマボコじゃないの?

    +7

    -17

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:23 

    >>24
    カントリーマアムは中国でも生産されてるからね
    中身を中国で作って包装を日本ですれば、あら不思議、国産カントリーマアムのできあがり

    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働
    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働 - 日本経済新聞
    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働 - 日本経済新聞r.nikkei.com

    不二家は29日、約29億円を投じ、中国でビスケットを生産する工場を建設すると発表した。2020年7月に着工し、23年7月の稼働を予定している。将来的にはチョコレートの生産ラインの導入も視野に入れており、中国で総合菓子


    +75

    -8

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:25 

    さけるグミ

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:45 

    >>50
    まさのりさんはガルなんてこなせないからいないよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:47 

    ドーナツ
    油で胃もたれする

    +16

    -12

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:58 

    栗の味したおかしやアイス。今思い出しても吐きそうになる

    +6

    -16

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:59 

    いちごミルク

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:59 

    >>1
    前はちんすこう好きじゃなかったが今はあり。
    コーヒーと美味しくいただきます。

    +51

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:01 

    コアラのマーチみたいなの期待してたけどこれは二度と買わない
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +167

    -20

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:05 

    マカダミアナッツチョコ
    もらっても人にあげる

    こども時代に食いすぎて飽きた

    +2

    -35

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:20 

    >>81
    私も大好きだよ〜

    +304

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:28 

    甘露飴

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:43 

    バターサンド
    バター大量が苦手

    +33

    -21

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:54 

    >>20
    私はチュロスで取れたよ
    これからも食べるけど

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:11 

    >>85
    なぜかロッテのチョコは砂糖が国内製造なんだよね。他メーカーも国内製造の使ってほしいよ。

    +24

    -7

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:14 

    >>47
    ちょうどちんすこうがあるので助かります

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:31 

    >>92
    南高梅といいちゃんと調べなきゃね

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:37 

    >>77
    カフェオレと合うんだ、ヤッテミル

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:48 

    >>10
    たまに無性に食べたくなるんだよね
    クッキー部分の多いのが好き

    +165

    -7

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:07 

    嫌いなお菓子

    海外の変な臭い・味がするお菓子かな
    中国の八角?の香りする奴とか…本当にゴメン

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:11 

    >>5
    知覚過敏なのかグミ噛むと歯にしみるのよね…
    ガムは平気なのに

    +36

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:27 

    >>59
    カルメラ?じゃりんこチエに出てくるよね

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:37 

    >>11
    チョコパイは
    変なニオイがするのと食べたらお腹下すから無理だな

    +70

    -12

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:45 

    >>61
    地方食?可愛いね。
    うちの地方では見かけないなぁ。

    +26

    -4

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:49 

    >>17
    チョコパイはエンゼルパイの真似しなんだけどね…
    仕方ないね

    +143

    -14

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:51 

    >>6
    若い頃はマシュマロとジャムが苦手で大嫌いだったけど、30過ぎて食べたらバランス良くて美味しいと感じる様になった

    逆に大好きで一度に一箱食べてたチョコパイの油っぽさと香りが苦手になった。歳とるって嫌だわ

    +282

    -17

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:09 

    マシュマロ
    溶けてるのは好きなんだけど普段のもっちりが合わない

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:15 

    HARIBO

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:17 

    >>6
    子供の頃チョコパイが美味しくてまた買おうと思ってこれを買っちゃって食べたときの絶望…。今は絶対間違わない!

    +111

    -65

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:47 

    >>59
    カルメ焼きかな?
    砂糖と炭酸で加熱しながら膨らませた焦がし砂糖の塊

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:52 

    ぬれ煎餅

    +17

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:05 

    >>17
    ロッテより森永が好きだけど
    これだけは同意

    +134

    -23

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:10 

    >>6
    トピ画像で強調されて可哀想に...

    +192

    -8

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:24 

    好きなものあげていくのは楽しいけど嫌いなものあげていくのは何だかつまらなくなってくるね…

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:31 

    >>1
    同じカロリーならバターの入ったクッキーがいい。ラードはちょっと…

    +56

    -7

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:36 

    >>51
    カントリーマアムほど消費者をバカにした菓子は無い
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +160

    -6

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:37 

    >>1
    沖縄に住んでたことあるからちんすこうの名誉のために宣伝してるんだけど、新垣ちんすこうっていうのを一度食べてみてほしい。
    上品な味わいで止まらなくなる。
    よくお土産でもらうちんすこうがあまりおいしくないのは同意する。

    +110

    -4

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:43 

    >>1
    私もちんすこう嫌い
    1番いらないお土産。

    +34

    -33

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:59 

    >>6
    子供の頃は苦手だったけど、この前すごい久しぶりに食べたら「あら、美味しい」って思った。味覚が変わったのかな。

    +156

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:00 

    キャラメルコーン、麩菓子、プリングルス、キャベツ太郎

    +4

    -5

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:18 

    エアリアルっていうとんがりコーンみたいなお菓子美味しくない
    チーズ味だと最悪

    +9

    -24

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:38 

    >>1
    かりんとう

    +11

    -7

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:39 

    外国のチョコ。甘すぎて…。

    +72

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:47 

    寒天ゼリー
    彩◯の宝石

    +62

    -14

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:11 

    >>47
    豆乳でもいける

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:15 

    >>1
    最近のは美味しいよ。
    塩のちんすこうとファッションキャンディのビターのちんすこうはすごい好き

    +52

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:38 

    >>127
    画像貼るの忘れた
    特にこのタイプのがおすすめ
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +43

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:50 

    ゼリービーンズ
    好きなアニメキャラの好物と書いてあって、どんなのだろうって食べたら嫌いなタイプのお菓子だった。

    +111

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:01 

    >>4
    ハリボー自体は好きだけどサルミアッキだけはダメ🤮

    +23

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:04 

    マカロン

    +45

    -5

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:13 

    グミ
    ブームだけど好きじゃない
    でもシゲッキクスは好きだった

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:23 

    >>24
    不二家の菓子はもう絶対に食べない
    韓国企業の噂は知ってたけど、こんなチョコを日本で発売するなんて完全に気持ちが萎えた
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +243

    -24

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:26 

    フロランタンとシガール

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:38 

    ジェリービーンズ
    コーティング菓子はマーブルチョコは平気でもあれはなぜかダメ

    +38

    -3

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 10:13:56 

    ポン菓子とポン菓子を固めてあるやつ

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:02 

    >>6
    これチョコパイだと思って食べた時の衝撃が忘れられない
    本当にびっくりして口から出てしまった

    +176

    -56

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:03 

    琥珀糖

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:08 

    >>120
    何それ 戦時中?

    +3

    -20

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:23 

    >>10
    これが嫌いな人はレーズンがダメなのかな?
    私から大好き
    たまに出るオールパインてのも好き

    +236

    -8

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:25 

    スニッカーズ

    +34

    -3

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:33 

    ボンタン飴

    つらすぎて涙が出た

    +28

    -20

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:40 

    >>10
    昔から嫌い
    母親が好きでおやつはこれかしるこサンドやすずカステラとか

    子供はポッキーやカールが食べたいんだよ

    +83

    -24

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:42 

    >>5
    硬いのは食べる、ゆるゆるなのは気持ち悪くなる

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:58 

    バームロール

    ホワイトロリータは好きなんだけどね

    +28

    -8

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:22 

    ヌガー系が苦手

    +31

    -7

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:27 

    高齢者の家によくあるゼリーみたいな色ついた和菓子
    甘すぎて嫌い

    +61

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:30 

    ホワイトチョコ、エンゼルパイ
    甘ったるいからホワイトチョコ苦手…
    マシュマロとチョコの組み合わせも嫌い。

    +9

    -9

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:31 

    >>1
    グミが嫌い。
    これはゴムみたいじゃないから食べてみて!とか言われるけど無理

    +39

    -7

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:40 

    >>71
    めんたい味食べたら一日中口の中がめんたい味

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:44 

    >>1
    好きなんだけど、久しぶりに食べたら甘すぎて驚いた。雪塩のやつ、砂糖で殴ってくるみたいな甘さだった。

    +24

    -3

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:07 

    こんぶ飴

    +32

    -5

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:09 

    >>149
    サクッとしてたらいいのにと思う

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:12 

    えんどう豆とかそら豆とか、まめ味のスナック菓子の味がダメ
    豆単体は好き、スナック菓子単体も好き、でも一緒にしたら私はダメ

    +10

    -8

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:50 

    >>6
    大好きなのにトピ画で悲しい😂

    +192

    -7

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:09 

    たまごボーロ
    食べ過ぎた

    +3

    -9

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:12 

    >>149
    私もオールレーズン好き。
    オールアップル、リンゴもあるよね。

    +62

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:24 

    >>131
    チーズスナック好きだけど
    私もこれは買わない

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:27 

    >>6
    最初チョコパイと思ってて買ったら
    違ったときの絶望感(幼少期の思い出)

    +119

    -39

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:52 

    抹茶味のお菓子。苦味消すためにめっちゃ甘ったるい味にしてて無理。

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 10:17:56 

    ぽたぽた焼き

    小さい頃おばあちゃんにもらって食べてた時は好きだったんだけど、久しぶりに食べたら「あれ?こんなに腑抜けた味だったっけ?」と美味しく感じなかった。

    思い出補正されてたのかなー

    +29

    -4

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:00 

    チョコパイ

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:22 

    >>59
    それ食べたら口の中と歯が確実に痛くなる✕

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:27 

    チーズおかき
    チーズがマズすぎる

    +21

    -6

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:35 

    >>151
    わかるー私もどうしても駄目だ
    あと都こんぶ、あれはお菓子なのかなってそこから疑問
    遠足のバスの中で誰か開けると死ぬ

    +17

    -3

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:51 

    >>17
    私は小さい時エンゼルパイのほうが特別感あった!
    元々もちもち食感が好きだったから、あの食感がないと物足りないなーって思っててチョコパイだと逆にがっかりしてたな
    今はチョコパイ派だけど笑

    +60

    -13

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 10:18:58 

    >>6
    チョコパイは臭いから無理

    +152

    -19

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:27 

    >>170
    パッケージも変わったし、原材料高尚で味変わったんじゃ?ポタポタ焼きって、甘辛で味濃いめだったよ。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:45 

    >>15
    私も味が苦手。
    あの味を感じない人もいるんだよね。旦那と偏食息子は気にならないって言ってた。

    +93

    -8

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:45 

    萩の月→卵の風味が生臭い
    坂角のゆかり→口の中でいつまでもジャリジャリする食感が好きじゃない

    +35

    -8

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:56 

    あんこが好き
    だけどこし餡が苦手

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:56 

    >>11
    私は逆
    生クリームが大嫌いだから
    マシュマロ単品ではそんなに好きじゃないけどエンジェルパイ大好き

    +46

    -7

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:56 

    ティムタム

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:25 

    ラクトアイス
    普通に美味しくない

    +27

    -5

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:37 

    >>81
    私も大好き!
    異端なの知らなかった。
    うちでは、エンゼルパイが先におやつで出たから、大人気だったよ。

    +250

    -5

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:40 

    >>156
    みすず飴はセーフ
    フルーツゼリー(オブラートに包まれたゼリー)は苦手です

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:51 

    >>149
    レーズンそんな好きじゃないのにこのお菓子は自発的に買うほど大好き
    最高のマリアージュだと思ってる

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:01 

    ブッセ
    ダックワーズ

    食感も味も無理
    気持ち悪くなる

    +33

    -5

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:09 

    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +157

    -7

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:11 

    >>6
    ごめんだけど私はろってのチョコパイが本当に無理、あのパサパサの食感が本当に無理。
    エンゼルパイのふわふわのマシュマロとチョコの組合わせがマッチして、口当たりも良いし大好き。

    +291

    -21

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:12 

    >>115
    真似なの?食べるの止めよ

    +16

    -7

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:16 

    >>81
    小さい頃はエンゼルパイのムチムチ感が苦手だったんだけど、大人になって食べるとクセになる美味しさに気づいた。

    逆にチョコパイが昔よりスカスカになった気がする。

    +204

    -4

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:52 

    >>151
    えぇー大好き
    オブラートに包まれてるのも好き

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:52 

    甘い飲み物全般。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:55 

    ボンタン飴、一六タルト、ザラメの付いたあられ・せんべい、ばあちゃん御用達のオブラートに包まれたゼリー

    +16

    -4

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:02 

    >>67
    私もチョコレートは大好きだけど、ホワイトチョコは大嫌い
    乳臭いというか、脂っこいというか

    +59

    -4

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:26 

    >>6
    分かる
    子どもの頃、エンゼルパイという可愛い名前だけで親に買ってもらい
    さらにチョコレートのパイという事で嬉しくてかぶり付いたら
    ムニュ、という何とも言えない食感

    マシュマロもエンゼルパイもこれでダメになった…

    +40

    -32

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:45 

    >>189
    わたしもエンゼルパイ派です

    +74

    -5

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:49 

    >>6
    マシュマロが無理
    ロッテ嫌いだから森永を買いたいのに!

    +70

    -25

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:53 

    >>10
    私これ湿気らせて食べるのが好き
    開封したあと放置してから食べます

    +26

    -8

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:03 

    >>6
    お菓子トピで、チョコパイはロッテだからってだけで猛批判されてて、比較されたエンゼルパイが絶賛されてたの思い出した。
    世間的にはチョコパイの方が圧倒的に売れてそうだけどね。

    +66

    -53

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:25 

    >>187
    私も苦手だったんだけど、お菓子工場でできたてのブッセをもらったことがあって食べたらすごくおいしかったんだよね
    パサパサ感もなくて
    できたては何でもおいしいんだなと妙に納得した

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:28 

    >>195
    ホワイトチョコって脂っぽいの多いですよね!

    +43

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:28 

    >>61ぱっと見 美味しそうに見えるんだよね
    子供の時に食べてがっかりした記憶が…

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:50 

    彩果の宝石
    甘すぎた

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:56 

    チョコパイ
    昔は好きだったけど、味覚が変わったのか変な味がするようになって食べなくなった

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:03 

    >>1
    私も好きじゃなかったけど、夫が沖縄出張土産で買ってきてくれたこのちんすこうは美味しかったよ
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +45

    -3

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:31 

    >>75
    少数派なのかなぁ?と思ってしまうほど私も苦手です。
    でも ままどおるは好きですw
    通りもんは頂いたら食べるかなくらいですw

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:36 

    水飴

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:37 

    >>115
    チョコパイは普通に美味しいけどエンゼルパイは美味しくない

    +42

    -49

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:57 

    柿の種、好きなのに食べると、ほぼ口内炎になってしまう。嫌いになんてなりたくないのに

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:02 

    >>179
    わかる~~~!!
    萩の月って生臭いよね
    あんなに絶賛されてるのが不思議
    美味しくない

    +54

    -7

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:12 

    >>166
    オールアップルあるのか!
    食べたいな🍎

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:14 

    >>6
    小さい時チョコパイと勘違いして食べて何だこりゃってなった
    今はチョコパイも好きじゃない、お酒臭すぎる

    +65

    -6

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:26 

    >>134
    私もこれダメ。性格悪いけど義理の実家のお年賀これにしちゃう。

    +1

    -12

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:35 

    >>6
    わかる
    小さい頃、クリームかと思いワクワクして食べたらマシュマロでウグってなった

    +40

    -16

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:36 

    >>9
    そんな煎餅じゃ私は濡れないって事ですか?

    +0

    -29

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:54 

    キャンディコーン
    甘い黄色い物体ってかんじ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:10 

    >>149
    お菓子の中でベスト3に入るくらい好き。
    ちなみに麩菓子が1位で、ギンビスアスパラとコレが2位争いしてる私は少数派かも。

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:11 

    >>12
    どれだけ人間関係が狭いのかしら。

    +48

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:18 

    ゴーフル

    +9

    -5

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:35 

    >>200
    ロッテの菓子
    安いし目立つ所に置いてあるからね

    +41

    -9

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:36 

    >>27
    おばあちゃん家にあるようなフルーツゼリー苦手!
    鹿鳴館とか、みすず飴とか!
    グミは大好きなんだけど…
    五家宝も好き嫌い分かれますね!

    +26

    -4

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:38 

    ポテコ
    油の匂いが苦手

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:41 

    カントリーマアムの特にバニラ味がダメです

    初めて食べた時、バニラというよりあんこみたいな味がする…というか豆クサイ青クサイ味がする…
    と思って苦手になってしまったんだけど、
    原材料に白ねりあんが入ってるのね


    あんこもお豆も普通に大好きで和菓子も好きなので、合わせが好みじゃないってだけなのかも

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:46 

    >>81
    私もチョコパイのクリームの油っぽいのが無理
    エンゼルパイは大好き

    +280

    -4

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:51 

    フローレット

    お菓子ならなんでもいける私が これは苦手
    おばあちゃんの家に昔よくあったのよね。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:12 

    >>182
    驚愕の甘さで
    どうしよう…ってなった

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:19 

    >>30
    確かサーターアンダギーもバター使ってないよね
    沖縄ってそんな感じなのか

    +18

    -3

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:20 

    萩の月
    人気だけど苦手

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:27 

    >>37
    シナモン入り?私は好き

    +51

    -4

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:29 

    カントリーマアム
    クッキーはパリとしたのでないと

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:30 

    カルパス 屁が臭くなる

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:34 

    >>18
    なんか消しゴムみたいだなと思った記憶。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:49 

    塩釜

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 10:28:02 

    レーズンバターサンド
    レーズンも苦手だし、バタークリームが胃が気持ち悪くなる

    +9

    -9

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 10:28:07 

    >>162
    あのネッチリ感が美味しいんだけどな
    好み分かれるね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 10:28:09 

    >>115
    見た目は似てるけど中身全然違うけどね

    +38

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:18 

    >>6
    マシュマロはいいんだけどなぜ柑橘系の香りをつけるのか。それが不思議。

    +18

    -15

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:43 

    >>10
    まさしく今食べてる
    ちょうどこの時間小腹が空くので会社の引き出しに常備してるよ

    +21

    -3

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:44 

    >>227
    甘党の私もムリでした。なんだろう、甘さの種類が違うのかな?アメリカのあま〜いお菓子もいける口なんだけどティムタムはギブアップした。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:45 

    >>70
    私もダメだった…。

    +21

    -2

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:56 

    >>2
    毎回ごみ箱抱えながら食べてる。なので外では食べられない

    +29

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:14 

    >>228
    ラード

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:19 

    >>126
    小さくなったり少なくなってるのは他も同じじゃない?

    +1

    -8

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:20 

    >>6
    トピズレだけどエンゼルパイって、子供の頃からこの包装の印象だったんだけど、今はこのサイズ売ってないよね?小さいのしか見かけない
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +183

    -6

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:21 

    ういろう
     
    父の出張土産で食べた事はあるけどニチャニチャした食感や飲み込んだ感じも嫌だし味も曖昧で買った事がない。
     
    似た形なら羊羮の方が美味しい。

    +26

    -18

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:35 

    あみじゃが 

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:41 

    ハッピーターンが昔から大嫌い。甘塩っぱい粉が歯に滲みるし咽せるし不味い。

    +16

    -18

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:01 

    >>230
    私も。シナモン入りおいしいよね!って言うかシナモン大好き!

    +23

    -14

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:02 

    >>1


    ポテチの
    九州醤油、しあわせバター
    ブラックペッパー味みたいなのもいや

    対してフレンチサラダは好き

    カントリーマームも美味しいと思いません

    +7

    -14

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:17 

    >>37
    わかる!変な臭いをなぜつけるんだって思うよね!

    +22

    -2

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:28 

    >>238
    オレンジジャム入ったチョコもあるから
    それっぽくしたとか?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:32 

    >>81
    私も大好き!
    異端なの知らなかった。
    うちでは、エンゼルパイが大人気だよ。

    +160

    -3

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:48 

    好きな人は好きだと思うが、自分は甘すぎて。
    歯が溶けるんやないかってくらい口の中がキンキンするんだよね。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +78

    -8

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:52 

    >>200
    人気のアイスやお菓子多いし韓国だからって批判してる人も絶対食べてそうだけどね

    +18

    -26

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:06 

    >>2
    嫌いって程じゃないんだけど
    祖父母の家に行くと何時も出されてた。
    (ホワイトロリータとかこのメーカーのお菓子)
    何故か私がこの手のを好きだと思い込んでるみたい。
    そんな事を言った事は一度も無いのに。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +67

    -12

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:19 

    ホワイトチョコ

    甘過ぎるしプラスチック食べてるみたいで美味しくない。(プラスチックを食べた事はないけど。)

    +11

    -5

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:25 

    ヨーグル
    久しぶりに食べたら油っぽくて気持ち悪くなった
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +120

    -5

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:27 

    >>188
    私もこれダメ

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:51 

    >>152
    オールレーズン好きだけどおやつで出されるとがっかりする気持ちはわかる
    おやつのワクワク感はないね
    時間がないときの朝ごはんにちょうどいい

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:06 

    ばかうけ

    +12

    -4

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:11 

    >>17 >>1

    チョコパイってロッテだけじゃなくない?
    森永が先だよね…


    +86

    -13

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:23 

    羊羹

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:26 

    フラペチーノ

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:33 

    >>4
    子どもがカゴに入れてくると「ゲッ!高いのにやめてくれよ!」と思う

    +98

    -4

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:33 

    グレープ味のガムや、ハイチュウや、飴。
    臭いがかなり広がるから。

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:37 

    >>254
    甘すぎるもの食べると口の中キンキンしますよね!!

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:25 

    >>262
    それ以前に海外(たぶんアメリカ)のお菓子だよ。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:33 

    >>6
    好き嫌い別れるよね
    てか私が好きで買ってきても、家族の中でも「それならチョコパイにしてよ!」と言われる
    チョコパイ大人気

    +22

    -19

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:53 

    >>3
    梨農家の民です。

    昔は果物の事を水菓子と言ってましたが、今は一般的では無いですね。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:58 

    >>18
    シュネッケンも無理だった
    グミのようでグミじゃない
    ケミカルっぽくてダメなのも

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 10:35:11 

    甘辛い🍘
    ぽたぽたとかばかうけとか

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 10:35:44 

    >>255
    そういう人は食べないよ
    他のメーカーのお菓子選んでる

    +21

    -2

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 10:35:44 

    アルフォート
    使われている材料の質の悪さを感じる。値段なりなのかな。

    +7

    -6

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:11 

    >>216
    ガル男だと思うけど食べ物トピでシモに持っていくのほんまやめて
    しかも 朝っぱらから!!! 

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:17 

    >>270

    以前に梨の説明をガルでしていなかった?
    梨は好きです。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:33 

    食べたことないけど、ビアードパパ
    店の近くを通ると強烈な甘ったるいにおいの暴力が無理。あの強烈なにおいが苦手で口にしたいと思わない。

    基本的にシュークリームは嫌いじゃないんだけど、ビアードパパだけなんであんなに強烈なにおいなの

    +6

    -12

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:34 

    松露。甘すぎて
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +50

    -12

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:14 

    >>1

    ラングドシャ的な生地じゃなくて
    瓦煎餅か蕎麦ボウロみたいな生地でクリームを包んであるタイプのもの

    あれこれ混ぜちゃったら合わないんだよ


    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:39 

    >>10
    これのあずきバージョンにどハマりしてた
    母は歯にくっつくのがダメだってー…

    +16

    -3

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:44 

    >>20
    私はグラノーラだった

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:45 

    >>214
    あなた最高っ!

    +0

    -9

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:46 

    >>81
    めちゃくちゃ好きだよ。チョコレートとマシュマロの組み合わせは珍しくもなんともない。そこにケーキ生地が合わないわけない。

    +149

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:58 

    >>66
    皮付きのピーナッツなら売ってる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:23 

    あんこ好きなんだけど、きんつばは嫌い
    甘すぎる。あんこのまわりの砂糖要らん

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:29 

    >>1

    シュークリーム


    ずーっと苦手…
    何も美味しくない

    +4

    -12

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:40 

    >>254
    体温が上がる甘さだった

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:57 

    カールが苦手

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:58 

    >>277
    臭いですよね
    食べたことあるけど、あの店先のくささはそんなに感じなかった
    もらったので食べたのですが、なんか脂っぽい感じで自分では買わないな…と思った

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:05 

    福岡のお土産定番の通りもん
    大分のお土産定番のザビエル

    この2つを良く頂くんだけど食べないからこのお土産が好きな人達にお裾分けする。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:29 

    もなか

    どんなに高級なのも美味しいと思えない。
    自分で餡を挟むやつは好きなんだけど。
    チョコモナカジャンボも好き。

    +12

    -4

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:40 

    中東土産の焼き菓子
    甘さやパリっとした食感は美味しいけど、現地の香辛料がつらい
    ナツメヤシとかの風味なのかな
    慣れれば美味しいんだろうけどね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:43 

    >>91
    白餡を使った練り切り菓子

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:49 

    >>24
    サイズが大きかった頃は美味しかったんだけどね…

    +59

    -2

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:59 

    >>1
    カントリーマァム
    ねちょねちょしてて美味しいと思ったことが一度もない

    +47

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:05 

    最中
    皮が唇にくっつく感じが鳥肌立つほど無理

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:14 

    >>189
    チョコはまずいしケーキの部分はパサパサ、何よりクリームがモロ油って感じでまずいのに人気あるよね本当に謎、おいしいとこひとつもないのに

    その点エンゼルパイはチョコもケーキ部分も美味しいしマシュマロはぷにぷにで美味しい

    +67

    -10

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:50 

    >>12
    その偏見を持つ性格が醜い

    +47

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:53 

    >>15
    スクラロースもプラスで。

    +99

    -7

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:57 

    ティラミス

    年バレるけど、イタメシブームの時に。
    買ったお店が悪かったの゙かな?と何度か違う店を渡り歩いたけどやっぱり好きじゃない。
    最近もチャレンジしたけど好みじゃなかった。

    +3

    -9

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:27 

    >>200
    うち家族に1人いるよ
    コアラもパイの実も絶対に口にしない
    調味料の原産国まで徹底して確認してるのが……

    +9

    -16

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:31 

    >>295
    白餡食べてるみたいだよね、味とか…

    自分で買ったことは一度もない

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:37 

    >>274
    ファミリーパックじゃない方がクッキーが美味しい

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:39 

    かっぱえびせん

    +4

    -7

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:54 

    カール

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:27 

    バームクーヘンを美味しいと思ったことない

    +5

    -11

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:40 

    >>6
    マシュマロ嫌いだけどなぜかこれは好き
    自分でも理由はよくわからない

    +68

    -8

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:47 

    チョコパイ

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:50 

    シゲキックス
    グミ好きだから興味本位で買うんだけど毎回後悔する。刺激強すぎて舌の先が痛くなる…
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +8

    -9

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:03 

    >>126
    惑星の図みたいw

    +49

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:37 

    辛いのがとても苦手なので、多分暴君ハバネロとか。最近見かけないけど。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 10:46:14 

    ブルボンの小さな青のブラウニー。重い。シルベーヌ?は天才。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 10:46:29 

    グミ。ゴム食ってる気になる。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 10:46:32 

    >>81
    私も!
    チョコパイのクリームが口にまとわり付く感じがすごく苦手
    エンゼルパイは好き

    +160

    -4

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 10:49:07 

    >>87
    あんこ入りとか売ってるの見ると
    こ、これを食べる人いるんだ…?と思う

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 10:49:54 

    >>212
    ググってみたらオールアップル販売終了してた。
    今は期間限定のオールパイン。
    オールクランベリーは定番らしい。
    過去にはオールあずき、オールおさつ、オールバナナ、オールプルーン、オールバナナ、オールアプリコットなどなどがあったみたい。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:10 

    >>6
    私、これと似てるやつでこっちがムリ。
    子供の頃エンゼルパイ大好きで、マシュマロと思い込んで食べたら
    食感が重くて中も重めのクリームで油分多め
    気持ち悪くなった思い出が…。
    それからは絶対に間違えないようにしてた。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +156

    -42

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:39 

    >>15
    飲み物もお菓子も干物もなんでもかんでも入ってんだよね。特殊な腎癌が日本人に増えてるのは人工甘味料のせいなんだって。好きだったお菓子にも使われだしたりしてるから裏の成分表見て買うようにしてる。

    +134

    -9

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:56 

    今のカントリーマアム

    同じ名前で売らないでほしいと思うほど昔のとは別物でパサパサ。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:57 

    ザラメ入りのゼリー

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:58 

    >>79
    同じです!
    料理に使うゴマは好きなのに、ハーベストだけ無理
    何故か吐き気がする

    +12

    -11

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:31 

    >>4
    体に悪そう

    +13

    -22

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:38 

    >>276
    ありがとうございます😊

    他の梨生産者かな?私も何度かコメントしてますが。

    甘太くん梨、もし見かけたら食べてください!めちゃくちゃ甘くて美味しいですよ。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:40 

    >312
    ファミリーパックの方のシルベーヌめっちゃ美味しい

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:43 

    >>75
    ひよこ饅頭は私も苦手
    単純に味が苦手だし喉に詰まる感じするよね?
    お土産でもらうとガッカリする

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:46 

    >>309
    もはや変態じゃん

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 10:52:27 

    >>66
    私はあの豆いらないからあげるよ
    一緒に食べよう
    ちなみに柿ピーのピーもいらないからあげるね

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 10:53:27 

    >>316
    横でオールレーズン苦手だけど
    オールアップルとオールおさつは食べてみたいです。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 10:53:30 

    >>148
    知ってるじゃん‼︎

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 10:53:42 

    >>322
    ハリボーは硬いからよく噛めば日本のグミに入ってるものより単純で体に負担は少ないよ。日本のグミの成分ひどい

    +46

    -2

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 10:54:17 

    >>61
    練り切りだよね?
    うちの方ではひな祭りの時期に売られてて、
    実家から送ってきてくれるのを、
    夫と子どもは好きで食べてる

    このくらいの色ならまだ許せるのに、
    うちの方では、もっとどぎつい色が使われてて見た目が苦手
    フルーツ盛り合わせのかごみたいな見た目で売られてるんだけど、
    桃を模したのなんて、濃いめのショッキングピンクかそれ通り越して紫かみたいな色だよ
    普通の練り切りは好きなのに

    私は赤いウインナーも嫌いだから、着色料に拒否反応があるのかも

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 10:54:20 

    >>9
    煎餅は醤油で堅けりゃ堅いほうが良いと思ってる笑

    +15

    -3

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 10:54:37 

    >>24
    義実家に必ずある
    帰りに持たされる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 10:55:44 

    >>4
    食感が慣れない…

    +26

    -4

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 10:55:53 

    >>9
    好奇心で買ったらなんか違うと思って、結局半分くらいを捨ててしまった…苦手な部類のお菓子だった

    +24

    -7

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 10:56:09 

    すみません、好きな人を否定するつもりはないけど、しょっぱいのか甘いのかはっきりしないものが少し苦手です。ざらめせんべいとか、ハッピーターンとか。とはいえ、そこにあれば食べるけどw

    +9

    -4

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 10:56:44 

    >>254
    砂糖のかたまりよね、海外のお菓子のレシピなんかも砂糖の量すごくてレシピ通り作ったらヤバいもんな

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/16(木) 10:57:13 

    >>61
    年末だけ売ってるから、私もこれ買う。
    一応天然色素使用だったよ。でも、すごく甘いから一日一個食べるのが限界。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/16(木) 10:57:44 

    >>329
    ワロタwww

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/16(木) 10:59:17 

    >>112
    これ観て食べたくなったなあ
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:02 

    >>178
    うちは旦那も分かるんだけど、義母や義父がよくお菓子やジュース買ってきてくれるんだけど、やっぱり入っててせっかく買ってくれてるのにごめんーってなる

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:20 

    >>93
    これ!
    絶妙に美味しくなくて苦行でした

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:20 

    ハイチュウ
    香りや風味を誇張し過ぎた人工の果物の味が唾液と混ざって口いっぱいに広がるのが気持ち悪い

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:34 

    うちの旦那はブラックサンダーは苦手だけどスニッカーズは好きだって言ってたな
    私はスニッカーズの方が歯にくっつく感じで苦手だけど😅

    +12

    -3

  • 345. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:11 

    >>18
    住んでたとき、懐かしい〜おつまみでよくあるサラミかな(名前ど忘れしたけど細い肉みたいなの)と思って食べたら全く違ってびっくり。何出てきてるのかいまだに謎。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:30 

    >>195
    わたしもホワイトチョコはチョコだと認めてないw
    食べれる粘土かと思うくらい苦手

    +30

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:36 

    >>9
    食べ過ぎちゃうから私には危険物。

    +28

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:43 

    >>315
    あんこ入りの落雁もあるんだ!?
    みたことないけど、あんこ入ってる方が食べられそう。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:48 

    おばあちゃん家にあった四角いカラフルなゼリーが苦手だった。
    けど、今の若い子の間で琥珀糖が簡単に作れるからって理由で流行ってるみたいだね。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/16(木) 11:02:04 

    >>81
    私も大好きです!子供の頃は2個入りで箱に入ってました!ファミリーパックもペロリと食べてしまいます!

    +110

    -2

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 11:02:16 

    ココナッツミルクがダメだから、杏仁豆腐とかタピオカミルクとかダメ
    いけるかと思ったマンゴープリンにもたまに使われてて、食べてからああ~ダメだ…となる

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2024/05/16(木) 11:03:39 

    >>87
    落雁って呼ばれてるの色々あるから。
    微妙に原材料と製法が違う。
    蓮華や鯛の形をした砂糖の塊もあれば、麦焦がしのような物もあれば、豆の粉を使った落雁もある。
    ので、どれかは87さんの好みに合うのがあるかもね。
    私は寒梅粉を使った小さい干菓子の落雁が好き。

    >>315
    濃いめに淹れた緑茶と一緒に頂くんだよ。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/16(木) 11:03:59 

    鶏卵素麺

    素麺とあるけど、素麺みたいな形状の和菓子
    食べた瞬間吐きそうになっちゃった

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/16(木) 11:04:10 

    >>277
    妊娠中で悪阻があった頃近くを通るだけでもキツかった
    たぶんだけど店員さんもつらいと思う

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/16(木) 11:05:40 

    >>316
    そうなのか、情報ありがとう
    クランベリーいいね!
    アップルは残念…

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/16(木) 11:05:55 

    >>277
    頂き物で食べて美味しかった記憶があるけど
    あの匂いで自分では買う気が失せる

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:13 

    >>15
    絶対食べない!とか決めてないけど、後味悪いな〜と感じたときのアセスルファムKがいる確率凄い高い。
    ドリンクとかだと特に酷い。

    +191

    -5

  • 358. 匿名 2024/05/16(木) 11:07:03 

    >>327
    柿の種だけのとピーだけの売ってるよ。

    友人がピーだけ食べて種だけ残してたの殺意が湧いたw

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 11:07:23 

    駄菓子の餅飴
    友達がみんな好きだったけど、マジで美味しさがわからなかった

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/16(木) 11:08:02 

    >>30
    雪塩ちんすこう美味しいよ〜
    ちんすこうもピンキリ

    +36

    -7

  • 361. 匿名 2024/05/16(木) 11:08:45 

    とんがりコーン

    +5

    -7

  • 362. 匿名 2024/05/16(木) 11:08:48 

    >>314
    私もエンゼルパイは好きだけど、チョコパイは嫌

    +15

    -3

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 11:09:23 

    >>18
    好きなYouTuberさんが子どもの頃1番まずいと思ったお菓子として紹介してたな。大人になって皆と食べる動画出してたけど美味しくはないのは変わらないけど昔程じゃないのが撮れ高的に悔しそうだった。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/16(木) 11:09:29 

    これまじで美味しくなかった
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +63

    -4

  • 365. 匿名 2024/05/16(木) 11:10:46 

    いちごみるく
    子供の頃から苦手なのに中学生の頃可愛い子はいちごみるくが好きっていうのを雑誌で見て頑張って食べていた。無駄な努力だった。
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +40

    -18

  • 366. 匿名 2024/05/16(木) 11:14:40 

    >>245
    この大きさのはファミリーパックであるけど、2個入りは確かに見なくなったね!

    +29

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/16(木) 11:14:52 

    >>15
    人工甘味料すごい増えたよね。
    企業側は使えば使っただけ国から補助金もらえるし。身体に悪いのは分かっていながらコスパ最強だし補助金もらえるしで食べる側の身体のことは気にしないから

    +141

    -3

  • 368. 匿名 2024/05/16(木) 11:15:06 

    ニッキの飴

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/16(木) 11:16:14 

    >>20
    詰め物無いけどあのくっつく感じが苦手!
    味は好きだからキャラメル味とかキャラメルソースは平気

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/16(木) 11:16:54 

    >>24
    洋風ぬれ煎餅の印象
    クッキーはサクサクが好き

    +45

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/16(木) 11:17:44 

    >>285
    きんつばの周囲の白いものは白玉粉と小麦粉の皮だよ。
    その部分は味はあまり無いよ。

    もしかして、大納言清澄、薄小倉と間違ってない?

    私はきんつばも大納言清澄もどっちも好き。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/16(木) 11:17:48 

    >>301
    原産国大事だけどな。ブラジル、チャイナはどんな環境で作られたか見たら口に出来なくなるw

    +35

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/16(木) 11:19:26 

    >>24
    同感
    子どもは大好きで喜んで食べるからたまに買うけど、私は好きじゃないので一切食べない。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/16(木) 11:19:39 

    >>216
    もうちょっとヒネって出直してこい

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/16(木) 11:20:57 

    >>367
    知らない人は安いと買うしね。
    企業側は売れるから使う。不買大事よ。
    この不景気にも頑張って砂糖使ってる会社は努力してるなぁって選んで買うようになった

    +120

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/16(木) 11:21:19 

    >>258
    これ昔から美味しいって感じたことないけど、
    周りの子は美味しいって言うから孤独を感じるお菓子

    +32

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/16(木) 11:22:30 

    >>31
    発泡スチロールw
    確かにキュッキュ鳴る感じだもんねw
    言われてみればって感じで嫌いな理由って人それぞれの感性があって面白い

    +51

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/16(木) 11:22:46 

    >>174
    都こんぶ、ニオイがダメ
    野原ひろしのくつ下の香り?

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:39 

    >>87
    高級な落雁は本当に美味しいよ
    抹茶と相性バッチリ

    スーパーとかにあるのは砂糖の塊で私も食べられない

    +18

    -1

  • 380. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:50 

    味とかじゃないんだけど
    カントリーマアムのチョコまみれのキャラの顔が嫌い…
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +44

    -6

  • 381. 匿名 2024/05/16(木) 11:25:20 

    >>202


    世界中のチョコレート食べてるライターが、ホワイトチョコレートはチョコレートじゃなくて、ただの脂ですよ!って言ってた。
    カカオマスから搾り取った脂がホワイトチョコレート
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/16(木) 11:25:39 

    >>24
    あんこ入ってるから食べられない人を思い出しちゃう

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/16(木) 11:25:57 

    おばぁちゃん家にあるようなお菓子が苦手です。
    グミもあまり好きではない。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/16(木) 11:27:37 

    >>367
    また国が体に悪いものに補助金か

    +117

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:17 

    クッキー
    バターの香りが苦手

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:24 

    >>105
    韓国の企業だから韓国の国内ってことかな?

    +27

    -5

  • 387. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:57 

    日本のチョコレートは大好きだけど
    外国のチョコレートは大嫌い
    なんのときめきも無いしマズくてイライラする

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/16(木) 11:31:08 

    >>302
    カントリーマアムには餡が入ってます

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/16(木) 11:32:17 

    >>1
    じゃがりこ

    硬くて芋の味が弱くて残念
    なんとも形容しがたい不自然な味
    やけに少ないので割高
    容器は開けにくいし、途中で封できないし

    +18

    -10

  • 390. 匿名 2024/05/16(木) 11:33:00 

    かりんとうや黒棒などの黒糖系。匂い嗅いだだけで気持ち悪くなる

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2024/05/16(木) 11:34:26 

    >>388
    アメリカンカントリーな世界観に合わないと思うのよね
    白ねりあん

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/16(木) 11:34:53 

    >>61
    北海道でいう「口取り」ですね。
    毎年正月に実家行ったとき、「食べきれないから持ってってー」と帰りに必ず持たされる笑 甘ったるくて普段は食べたいと思わないけど、ごちそう食べたあとになぜか食べたくなるんだよね。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/16(木) 11:37:46 

    満月ポン

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/16(木) 11:39:30 

    今ASMRで流行ってる、ゼリーみたいなやつ
    おばあちゃんちにあった、オブラートに包まれてるゼリー

    くっそまずくて

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/16(木) 11:39:45 

    >>6
    逆に、チョコパイより、エンゼルパイが好き。
    チョコ自体がチョコ感があり美味しい。マシュマロとのバランスも最高。大きさも食べやすい。

    +138

    -10

  • 396. 匿名 2024/05/16(木) 11:47:55 

    カントリーマァム
    サクサクしたクッキーした認めない!

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/16(木) 11:48:58 

    >>6
    小さい頃

    チョコパイで、おいしいのとまずいのがあるって思ってた

    まずいと思ってる方はエンゼルパイだった
    マシュマロ嫌い

    +18

    -24

  • 398. 匿名 2024/05/16(木) 11:49:00 

    >>61
    白餡でできてるやつ?

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/16(木) 11:50:10 

    >>2
    あれほど美味しいお菓子はないぞ

    +30

    -18

  • 400. 匿名 2024/05/16(木) 11:50:20 

    >>142
    韓国企業ではないよ

    +5

    -31

  • 401. 匿名 2024/05/16(木) 11:51:04 

    らくがん

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/16(木) 11:55:16 

    豆とかナッツ系

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2024/05/16(木) 11:56:04 

    >>27
    和風ゼリー苦手だ
    でもみすゞ飴と彩果の宝石は美味しく頂けた
    果汁分が多ければ大丈夫なのかも

    +29

    -2

  • 404. 匿名 2024/05/16(木) 11:56:26 

    >>69

    こんなプラスつくほど有名なの?
    食べたことないや…

    ガルってどマイナーなものや弱小なものの主張が凄いあるよね

    ?っとなる笑

    +1

    -27

  • 405. 匿名 2024/05/16(木) 11:56:45 

    >>270
    懐石料理用語なってる

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/16(木) 11:56:49 

    ハッピーターンとか雪の宿とか甘味がある煎餅苦手
    砂糖系の甘さもみりん系の甘さもちょっと…

    +6

    -3

  • 407. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:28 

    >>404
    よこ
    関西ではある程度知られてると思う

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/16(木) 11:58:58 

    ロッテ製品

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:37 

    餅菓子やケーキとか小麦菓子に生クリームやバターの味が強いもの
    キャラメルやミルキーとか

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:46 

    >>389
    久しぶりに食べるとヘンな味って一瞬ギョッとする
    すぐ慣れて止まらなくなる不思議

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/16(木) 12:01:18 

    >>30
    クッキーやビスケッはト大好きなのに、何故かちんすこうは美味しくないし嫌い。
    ギトギトしてるわけではないのにやたら油っこいの何でだろうと成分見たらラード使ってる。
    そりゃ口当たり悪くなるわと思った。

    +17

    -4

  • 412. 匿名 2024/05/16(木) 12:01:27 

    >>81
    私もこっち派!
    チョコパイは間のクリームが好みじゃないから

    +121

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/16(木) 12:02:14 

    >>385
    バター使ったお菓子全般ダメだね

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/16(木) 12:02:37 

    >>142
    その上のLOOKって英語やけどそれはいいの?w

    +38

    -6

  • 415. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:31 

    >>1
    サツマイモ系のスナック

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:41 

    >>127
    ほんとにそう
    私は新垣さん以外は食べない
    そこらへんのちんすこうとは違うんだよ

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:57 

    >>1
    ゴカボウ一択だったんだけど、この前食べたらマズイどころかそこそこ美味しくて悲しくなった
    あの究極の不味さは、子供の繊細な舌でなければ味わえないのかな・・・って

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:12 

    ポテトチップスごほうびチーズ
    チーズ味だと思ったらはちみつ入ってた
    甘じょっぱい味が苦手
    ごほうびハニーチーズに改名してほしい

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:36 

    >>381
    ありがとうございます
    だから脂っぽいのかー
    あぶらですもんね

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:32 

    >>15
    まずいから避けてるだけなのに、意識高いねwwとか言われるとむかつく

    +96

    -2

  • 421. 匿名 2024/05/16(木) 12:06:16 

    >>81
    私もマシュマロ好きだからこっちのが好き
    食べ応えあるというか

    +88

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:01 

    >>6
    私もマシュマロが食べられないからわかる。クリームにしてほしい。

    +10

    -14

  • 423. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:02 

    >>81
    私も1番好きなお菓子です!
    今ミニサイズしか売ってなくて残念。
    前みたいに大きいやつ食べたい。
    箱に2個入ったやつ!

    +109

    -1

  • 424. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:56 

    >>6
    ロッテのチョコパイにパクられて気の毒に思ってるわ
    マシュマロが挟まれてるのは嫌いじゃないし懐かしくなって、たまにネットで買ってる

    +88

    -12

  • 425. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:53 

    きらずあげ
    歯が折れそう

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:56 

    >>13
    食べてみなきゃ嫌いか好きかなんてわかんないでしょ?
    食べてみた結果どうだったかって話しじゃない?

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:40 

    >>9
    普通のパリパリせんべいを梅雨時に2日間置いたら近い感じになりそう

    +2

    -7

  • 428. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:29 

    >>105
    国内製造って書いてても原産は海外だから気にしなくなったわ。日本原材料だったら北海道、鹿児島、沖縄産とかしっかり表示してるし

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:06 

    これが苦手
    保育園のおやつ出たんだけど
    食べれなくて隣の子にこっそりあげてた
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +16

    -18

  • 430. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:27 

    >>81
    私もエンゼルパイの方が好き!!

    +82

    -1

  • 431. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:46 

    >>428
    国内製造は加工を日本でしてるだけだからそれは買わない

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:21 

    >>81
    わたしも大好き!
    地元だとなかなか売ってないから、見つけた時レア感ある笑

    +49

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:33 

    カール

    昔から苦手

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:58 

    >>24
    よく行く献血ルームに置いてあるけど、人気なのかすぐ無くなって補充されてる

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:01 

    名前わからないけど生姜味のバッキバキに固いお菓子

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:05 

    >>10
    ガルで推されてたから買ってみたけどまぁ普通。
    ちょっと期待しすぎたかも。
    しっとりというより湿気てるように感じる食感

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:15 

    >>429
    これは鈴カステラ?

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:37 

    >>9
    わかる、初めから湿気ってるやん!!て気分になるw
    煎餅はガリッガリのバリッバリできてくれ

    +37

    -4

  • 439. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:20 

    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +36

    -3

  • 440. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:24 

    明治のお菓子というか製品全般
    嫌いというより不買
    理由は…ただただ残念だ。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/16(木) 12:31:20 

    チーズ味のスナック
    匂いがダメ。

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/05/16(木) 12:31:35 

    >>405
    水菓子とは本来、果物を意味する言葉だったのです。 現在では、果物類を指す場合に果物と言うことが多く、水菓子と呼ぶことはあまりありません。 逆に夏に食べるような和菓子、水ようかんや水まんじゅう、ゼリーなどを指す用語として使われることが多くなっています。

    実際に果物が「水菓子」と呼ばれ始めたのは江戸時代で、砂糖や小麦粉などを使用して作る菓子と区分するための言葉として、江戸町民の間で生まれました。 ちなみにこの時代、関西において果実類は「果物」と呼んでいたそうです。 つまり、「水菓子」とは江戸時代に生まれた、江戸の町限定の言葉であった、ということになります。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/16(木) 12:31:54 

    >>6
    わかる、マシュマロまずい

    +20

    -28

  • 444. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:53 

    >>435
    生姜せんべい?
    辛いから苦手。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:56 

    >>443
    あなたが嫌いなだけ

    マシュマロは不味くない

    +11

    -8

  • 446. 匿名 2024/05/16(木) 12:33:19 

    >>334

    元々は子供の咀嚼力をつけるために出来たものらしいね。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/16(木) 12:34:54 

    >>431
    砂糖の7〜8割は輸入に頼ってるからスーパーで売ってるようなお菓子はほぼ海外の砂糖原料よね。
    材料にこだわってる和菓子屋、洋菓子屋くらいじゃないの日本原材料の砂糖使えるのは

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:08 

    >>15
    私はそれプラスぶどう糖果糖液糖とかも避けてる
    シンプルに砂糖じゃないと買わない

    +101

    -2

  • 449. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:49 

    >>127
    年末沖縄行くから買ってみる!楽しみ!

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:05 

    >>3
    どちらかというと林檎の方がもさもさしてて違和感
    嫌いって程じゃないけど、梨の方がシャキシャキ楽しめていい

    +27

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:06 

    >>401
    あれは仏壇にお供え用の菓子で長持ちするけど
    最後はどうしていたのかな、実家でよくお供えしていたけど忘れた
    捨てることは考えられないので少しづつ分けて食べたのか

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:57 

    ラムネ

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:49 

    >>444
    子供の頃は嫌いだっけど
    少し前に喉にいいと言う事でハマったことがある

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:37 

    >>318
    日本人だけ?

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:38 

    >>429
    確かにロングセラーだわ
    駄菓子としてもうずいぶん昔から売られていた

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:45 

    砂糖をまぶしてあるゼリーみたいなやつ。
    仏壇とかお墓に供えがちなやつ。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:48 

    南部せんべい

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:13 

    >>2
    わかんで
    その辺のババアの家にありうなん全部嫌い

    +8

    -11

  • 459. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:44 

    サーターアンダギー

    出されたら仕方なく食べる程度。

    味はさておき固重い食感で口の中の水分持ってかれ美味しいとは思えない。

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:59 

    >>256
    この画像全部嫌い
    ホワイトチョコベース?
    なおかつなんかレモン風味?
    が嫌

    +23

    -5

  • 461. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:00 

    >>444
    それでした
    そのままストレートな名前だったのね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:55 

    >>425
    きらずあげをネットで検索したら愛知県のお菓子でおからが原料と出ていた。関東地方では見たことがない
    始めて聞く名前のお菓子だから一回食べてみたいがやはり固そうだった

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/16(木) 12:49:44 

    >>10
    これ好き、でも最近食べてないから今度買おうw

    +31

    -3

  • 464. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:06 

    >>330
    最近日本の食べ物が信用出来なくなって来た
    海外(ヨーロッパやオーストラリアとか)の方が成分とかシンプルだし安心感ある

    +24

    -1

  • 465. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:58 

    コロロっていうグミ

    子どもが好きで買うんだけど食感も味も無理だった

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:11 

    >>6
    初めて見た時マシュマロとかめっちゃ美味しそう!って期待して食べたけど一口目で無理だった思い出。当時小学生だったけど多分今も無理だと思う。ロッテのチョコパイは好きです。

    +14

    -19

  • 467. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:19 

    >>188
    婆ちゃんが好む

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:45 

    >>404
    一六タルト、有名だと思うけど…(関東民)
    物産展でも見るし、デパートのご当地名品みたいなコーナーでも見かけるし
    お土産にいただいたりもするよ

    +37

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:56 

    餡子を梅シソで包んだ郷土菓子

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:37 

    >>364
    歯にねちょる

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:07 

    >>429
    久々に食べたくなった

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:47 

    >>414
    確かにそこは当然になってるもんね。よこです。

    +12

    -2

  • 473. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:46 

    ハイチューかな

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/16(木) 13:00:34 

    >>256
    お友達の家に行くと出てくるいわゆる昭和の菓子

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:56 

    中に干しブドウが入っているお菓子やパン
    フルーツケーキだけは例外だけど

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:01 

    >>1
    雪塩ちんすこうは美味しいよ!
    私もずっとちんすこうの美味しさが分からず苦手だったけど雪塩は別。ちょっと良いクッキーみたい。

    +18

    -3

  • 477. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:04 

    >>6
    わかるー!チョコとマシュマロの硬さの違いが合わなすぎるのかな

    +10

    -18

  • 478. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:12 

    >>10
    レーズンは無理だけど、クランベリーのはほんのり甘酸っぱくて美味しかった

    +14

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:48 

    食い意地張ってるけど初めて口から外れたお菓子がこれ
    嫌いなお菓子はありますか?Part5

    +18

    -5

  • 480. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:57 

    >>469
    あれ、あんまり美味しくないよね

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/16(木) 13:04:03 

    マシュマロがダメなんだよねー
    見た目美味しそうだから何度も挑戦してるけどやっぱり無理。好き嫌いはほとんどないタイプなんだけどね

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/16(木) 13:04:52 

    >>79
    表面の砂糖が多すぎで甘々

    +5

    -6

  • 483. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:01 

    >>414
    ほんまや
    洗脳されてるなぁ

    +15

    -2

  • 484. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:14 

    >>475
    干しブドウw

    +0

    -7

  • 485. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:43 

    >>255

    食べ物だと認識してないよ。

    +12

    -4

  • 486. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:24 

    >>15
    飲料でも入ってないのを探すのが大変だよー
    普通に美味しくないねん…

    +90

    -1

  • 487. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:54 

    和菓子全般と、ゴーフルが嫌い

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:06 

    >>12
    私、暇なし食べてるけど、あなたより痩せてる自信あるよ

    +25

    -5

  • 489. 匿名 2024/05/16(木) 13:15:26 

    >>6
    チョコパイ派

    +18

    -25

  • 490. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:40 

    >>99
    チョコビってこれと、もう一つ小さいやつあるよね?
    チョコラムネみたいな、あっちの方が苦手かも

    +35

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:33 

    >>116
    歳のせいなのかな?普通にチョコパイ不味くなったと思う。

    +48

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/16(木) 13:24:54 

    >>442
    だから懐石では水菓子ってまだ使うって言ってるだけなんだけど
    懐石でもゼリーなんかにこの言葉あてるのはそもそも間違いと言われてますよ

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:49 

    >>475
    ワインはブドウ酒w

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:18 

    >>6
    最近食べたけどめちゃくちゃ美味しかった。
    しかしミニとは言え小さ過ぎ
    昔は大きかったのに

    +38

    -5

  • 495. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:07 

    >>81
    私も断然エンゼルパイのほうが好きだよ
    トピ画に使われてて些かショックだったわw
    よく比較されるチョコパイのほうが寧ろ苦手

    +124

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:19 

    >>494
    本当に小さくなったよね
    エンゼルパイに限らずなんだけどさ
    何でもかんでも小さくなってる

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:56 

    >>1
    そんなにパサパサしてるちんすこう食べたことない

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:02 

    ジャンボコーンとかポリコーンって呼ばれてる、苦くて甘いポップコーンの亜種みたいなやつ

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:10 

    >>61
    見た目は良いけど食べるとガッカリパターンなやつ。

    +11

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:59 

    >>11
    エンゼルパイ書きに来たら仲間が多くてびっくり。私の周りは好きな人ばっかり。

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード