-
1. 匿名 2024/05/15(水) 23:53:24
スロバキア内務省報道官はロイターの電話取材に対し、フィツォ首相に対する暗殺未遂事件が発生したと確認。目撃者によると、警察が男性1人を拘束したもよう。+51
-2
-
2. 匿名 2024/05/15(水) 23:53:54
やり合えー+2
-42
-
3. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:37
誰だよ+7
-29
-
4. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:39
世界の終焉シナリオの始まりかな?。これも影の組織が操っているだろう+22
-39
-
5. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:46
山上の模倣犯?+13
-37
-
6. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:55
チェコスロバキア+5
-14
-
7. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:57
>>1
命に係わる状態っていってたけど大丈夫なの?【速報】スロバキア フィツォ首相 銃撃受け病院搬送 “命に関わる状態” | NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】ヨーロッパ中部のスロバキアで15日、フィツォ首相が何者かに銃撃され病院に搬送されました。ロイター通信はスロバキア政府の情…
+137
-1
-
8. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:59
もはや地獄+4
-11
-
9. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:07
さよなら+3
-16
-
10. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:20
日本かよ+25
-10
-
11. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:30
スロバキアのフィツォ首相、銃撃で腹部負傷
これ早口言葉で言って見て+2
-34
-
12. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:44
ロシア関係してそう+92
-10
-
13. 匿名 2024/05/15(水) 23:58:04
反ワクの首相?+6
-2
-
14. 匿名 2024/05/15(水) 23:58:15
>>12
ウクライナに武器供与すべきではないって立場みたいね
ただ、親ロシアというわけではなくて、武力で解決するのは間違ってるという考えらしいけどスロバキアにみる、ポピュリストが跋扈する時代 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comAFP通信は今月、スロバキアのロベルト・フィツォ首相が11日、ウクライナ侵攻を巡る従来のロシア寄りの発言を改め、ウクライナの「領土保全」を尊重した平和的解決を呼びかけたと伝えた。フィツォ氏は昨年10月、ウクライナに対する軍事支援の停止を表明...
+103
-2
-
15. 匿名 2024/05/15(水) 23:58:20
スロバキアはEU加盟国で議会はウクライナ支援を決めたのに、この首相はウクライナ支援はしないとあからさまな親ロシア派だから、前々から暗殺されてもおかしくないと言われていたよね…。+76
-4
-
16. 匿名 2024/05/15(水) 23:58:48
+6
-14
-
17. 匿名 2024/05/16(木) 00:01:34
未遂ってことは
命は助かったのね+37
-1
-
18. 匿名 2024/05/16(木) 00:03:06
悲しい事件だ+3
-0
-
19. 匿名 2024/05/16(木) 00:05:31
SPは?+13
-0
-
20. 匿名 2024/05/16(木) 00:05:37
>>1
ジャーナリストのヤン・クツィアク氏と婚約者が殺された事件で、フィツォ首相は絶対に許されないと情報提供を呼びかけたけど、フィツォ首相自身もイタリアンマフィアと関係があったとも言われてた
やり口をみてもマフィアかなと思うので、やはりなにかあったんだろうと思う+37
-0
-
21. 匿名 2024/05/16(木) 00:06:25
安倍さんは元だったけど現役の首相ってのがなかなかきな臭いね。
+64
-0
-
22. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:40
>>15
スロバキアが反ウクライナで親ロシアなのは仕方がない
ナチスがチェコスロバキアを制圧しようとしたときに、親ナチスのウクライナがナチスに乗っかってスロバキアで残虐行為を繰り返した
侵略され蹂躙されつくしたチェコスロバキアを開放に来たのは、ナチスと戦っていたロシア
スロバキアにしてみたらウクライナはナチスと同じだし、助けてくれたのロシアなんだよ
+50
-14
-
23. 匿名 2024/05/16(木) 00:21:54
WHOのパンデミック協定を拒否したから+19
-1
-
24. 匿名 2024/05/16(木) 00:21:55
>>1
何か意外とSPすり抜けて用心を狙えるんだね
犯人が普通っぽい人だと警備の人も気を抜くんだろうか+13
-0
-
25. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:59
重体なんでしょ…+8
-0
-
26. 匿名 2024/05/16(木) 00:30:47
+16
-21
-
27. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:41
>>22
それも今となっては昔の話で、現在は議会も国民も反ロシア路線に傾いている。
この首相だけ議会決議に反対している状態では暗殺組織が出てくるのもやむを得ない状況になっている。+36
-4
-
28. 匿名 2024/05/16(木) 00:33:40
スロヴェニア平和でいい国だったな
読み間違えてびっくりしたわ+2
-0
-
29. 匿名 2024/05/16(木) 00:35:44
後の第三次世界大戦の扉を開けた事件である+5
-2
-
30. 匿名 2024/05/16(木) 00:37:34
>>29
第一次世界大戦思い出すわ+5
-0
-
31. 匿名 2024/05/16(木) 00:44:35
腹部撃たれるのはやばいね
助かりますように+19
-1
-
32. 匿名 2024/05/16(木) 00:44:46
>>14
もともと親露派だったけど最近チェコかどこかの調査でロシアからお金もらってたのがバレたんじゃなかった?+8
-0
-
33. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:04
現役の首相は衝撃大きいな+17
-0
-
34. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:34
>>22
いつの時代の話してんの???
少なくとも今世紀の動向見てたら有り得ない見解
その後の社会主義支配が酷すぎてチェコとスロバキアは反ロシアの筆頭だし毎日武器供与の話題あんのに
50年ほど寝てたんか?+43
-5
-
35. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:02
22はイスラエルスレで逆張りしてる人でしょ+1
-0
-
36. 匿名 2024/05/16(木) 01:05:52
逆張り本人はともかくそれにプラスが付いてるのが恐ろしいわ+3
-0
-
37. 匿名 2024/05/16(木) 01:25:57
>>21
安倍さん、現役の時じゃなかったんだ。覚え違いしてた。+1
-0
-
38. 匿名 2024/05/16(木) 01:31:15
>>1
プーチン寄りだったのでメリケンですか+5
-2
-
39. 匿名 2024/05/16(木) 01:34:49
>>15
反ロシアじゃなくて親ロシアなら誰から暗殺されるの?+5
-0
-
40. 匿名 2024/05/16(木) 01:37:22
>>1
スロバキアとチェコが同じ国だったの最近知った+1
-1
-
41. 匿名 2024/05/16(木) 01:45:27
>>6
何年前よ+5
-1
-
42. 匿名 2024/05/16(木) 01:51:47
>>1
ウクライナに軍事費支援を拒否してたのも関係あるのかな
知らんけど+1
-1
-
43. 匿名 2024/05/16(木) 01:58:15
ロシアに逆らったからねえ…+5
-1
-
44. 匿名 2024/05/16(木) 01:59:16
>>17
まだ分からないね
公式SNSは「生命の危機」「この数時間が山場になる」みたいな書き方をしてた+14
-0
-
45. 匿名 2024/05/16(木) 02:03:29
>>42
左派で基本的には親ロシアだったんだけど、最新だとウクライナ支持してる
ウクライナに兵士を送るのは反対だけどロシアがやってるのは違法って感じ
日本と違って外国だと左派でも愛国者だからスロバキア第一で戦争の負担はNOだけどロシアは悪いねって風
ロシアが悪いって4月に言ったらコレだよスロバキアにみる、ポピュリストが跋扈する時代 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comAFP通信は今月、スロバキアのロベルト・フィツォ首相が11日、ウクライナ侵攻を巡る従来のロシア寄りの発言を改め、ウクライナの「領土保全」を尊重した平和的解決を呼びかけたと伝えた。フィツォ氏は昨年10月、ウクライナに対する軍事支援の停止を表明...
+11
-1
-
46. 匿名 2024/05/16(木) 02:04:05
>>43
可能な範囲の逆らい方してたけどあかんかったねえ+2
-0
-
47. 匿名 2024/05/16(木) 02:05:23
>>40
違う民族は仲良くは出来ないし、国境の重要性がわかる事例だね+4
-0
-
48. 匿名 2024/05/16(木) 02:07:36
>>15
それ情報が古いよ
直近だとロシアに逆らってる
スロバキアとウクライナの政府合同会議を開催、復興へスロバキア企業参与にも言及(スロバキア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jpスロバキアとウクライナの政府合同会議を開催、復興へスロバキア企業参与にも言及(スロバキア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイ...
+14
-0
-
49. 匿名 2024/05/16(木) 02:07:52
>>4
影の組織なんかじゃないプーチンだよ+3
-0
-
50. 匿名 2024/05/16(木) 02:44:36
>>30
サラエボ事件再び?
今は第一次世界大戦の時代と似てると前に誰かも言ってたよね+6
-1
-
51. 匿名 2024/05/16(木) 02:44:53
>>5
かなり稼いだみたいだからね+0
-0
-
52. 匿名 2024/05/16(木) 02:50:38
ロシアもイスラエルも米国も「か、核、」と口走るように
なった
今度の大戦の無意識の下地作りかな+5
-1
-
53. 匿名 2024/05/16(木) 04:27:09
>>1
親露から反露に政策転換したら打たれたらしい、、、+4
-0
-
54. 匿名 2024/05/16(木) 05:39:07
>>22
スロバキアは反ウクライナじゃない
この首相が就任するまでは、小国ながらむしろ積極的に支援を行ってたじゃん
+5
-2
-
55. 匿名 2024/05/16(木) 05:53:23
スロバキアで最後に死刑になったのガル民だったわー+0
-0
-
56. 匿名 2024/05/16(木) 06:15:18
>>23
一昨日パンデミック条約に反対した記事みたばかりだったからびっくりした。+10
-0
-
57. 匿名 2024/05/16(木) 06:22:07
怖い+1
-0
-
58. 匿名 2024/05/16(木) 07:16:12
>>1
いつも思うけど
日本の戦国時代ってすごくない?
移民も兵に取り立てられるんだよね?
じゃなきゃ帰れみたいな
+5
-0
-
59. 匿名 2024/05/16(木) 07:29:05
>>22
なんか歴史って複雑に絡み合ってんだナー+3
-3
-
60. 匿名 2024/05/16(木) 07:35:13
>>22
まだチェコスロバキアだった時代だけど、国民ははロシアに屈しないために反ロシアで戦ってましたよ+6
-0
-
61. 匿名 2024/05/16(木) 07:43:02
>>1
もう戦争だよ+2
-1
-
62. 匿名 2024/05/16(木) 07:43:51
板挟み状態ってどうしたらいいんだろうね
人間関係だって悩むのにさ
+4
-0
-
63. 匿名 2024/05/16(木) 07:45:24
第三次世界大戦にどんどん近づいていく
ガルで誰か言ってたけどゼレンスキー1人の首で済むならそのほうが良かったのかも+4
-3
-
64. 匿名 2024/05/16(木) 07:48:09
>>63
ロシアとウクライナが同じ民族なの知らなかったよ
最初ロシアウクライナ戦争だったのに
内輪揉めだということでロシア侵攻と日本の報道は言い直した
その後ウクライナ支援してたアメリカが資金枯渇して
イスラエルとガザの戦争になり
やがて世界戦争へと行くのか
ほんとにあの時ゼレンスキーだけロシアに差し出せば世界平和保たれてたのかもしれない+1
-7
-
65. 匿名 2024/05/16(木) 07:49:43
深刻な状態、生命の危機だと報道されてるね
+5
-0
-
66. 匿名 2024/05/16(木) 07:52:01
ウクライナって
イスラエルユダヤ人のゼレンスキーがロシア人の土地ウクライナで政権を奪って支配しちゃった構図
うちのパートリーダーがフィリピンハーフなんだけど
それ以来フィリピンだらけのパート雇うようになって日本人のパートが3人しか居なくなったんだけど
大学生のアルバイトがウクライナとロシアと同じだって言ってた
+2
-3
-
67. 匿名 2024/05/16(木) 08:45:36
プーチン氏が訪中、習主席と会談へ 中露結束強化 軍事協力も拡大かプーチン氏が訪中、習主席と会談へ 中露結束強化 軍事協力も拡大か - 産経ニュースwww.sankei.comロシアのプーチン大統領は16日、中国・北京を訪問した。新華社が伝えた。習近平国家主席と同日会談し、共同声明を発表する見通し。両首脳は結束を誇示し、ウクライナ侵攻や台湾問題で対立する米欧を牽制する。両国は今年で国交樹立75年を迎え、外交や安…
+3
-0
-
68. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:22
スロバキア首相銃撃で負傷、生命の危機脱する 「政治的動機」と内相 | ロイター
スロバキア首相銃撃で負傷、生命の危機脱する 「政治的動機」と内相 | ロイターnordot.appBoldizsar Gyori [バンスカービストリツァ(スロバキア) 15日 ロイター] - 中欧...
+3
-0
-
69. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:51
>>66
日本もいつのまにか政治家もテレビ業界も在日ばかり
戦後のGHQの政策で日本人そっくりだけどトップはみんな帰化した隣国の人々
+4
-0
-
70. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:42
ロ中など米選挙介入の動き活発化、情報機関が見解 AI悪用懸念も | ロイター
ロ中など米選挙介入の動き活発化、情報機関が見解 AI悪用懸念も | ロイターnordot.appPatricia Zengerle [ワシントン 15日 ロイター] - 米情報機関トップのヘインズ...
+0
-0
-
71. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:02
>>66
アメリカも🇺🇸
トップ層はみんなイスラエル系ユダヤ人だよ+5
-1
-
72. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:53
>>67
いよいよかあ
それで戦争になった後
インドが制圧するっていう予言当たるのかなあ
+2
-0
-
73. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:51
>>66
もっとわかりやすい例えだと
竹島を韓国人が我々の領土だって我が物顔で言うけど日本の領土じゃん?
ゼレンスキーは例えるとこの場合韓国人で
おいやりすぎだ!と遺憾を述べる日本政府がロシア
ただプーチンはやり過ぎだぞ!ってゼレンスキーを攻撃しちゃった+7
-1
-
74. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:19
暴動発生のニューカレドニアに非常事態宣言 仏が軍派遣、死者4人暴動発生のニューカレドニアに非常事態宣言 仏が軍派遣、死者4人 - 産経ニュースwww.sankei.comフランスのアタル首相は15日、暴動が発生した南太平洋のフランス特別自治体ニューカレドニアの港と空港の安全を確保するため、軍の派遣を発表した。フランスメディアが伝えた。政府は15日午後8時(ニューカレドニア時間16日午前5時)、ニューカレド…
+3
-0
-
75. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:53
プーチン大統領、「外国代理人」立候補禁止の改正法に署名 反政府の人物を公職から追放プーチン大統領、「外国代理人」立候補禁止の改正法に署名 反政府の人物を公職から追放 - 産経ニュースwww.sankei.comロシアのプーチン大統領は15日、法務省がスパイとほぼ同義の「外国の代理人」に指定した人物の選挙への立候補を禁じる改正法に署名し、発効させた。政府サイトで公表された。インタファクス通信などが報じた。政権の意に沿わない人物を公職から排除する。
+0
-0
-
76. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:59
反ロシアに回ったことで狙われたのか、反ワク反WHOに回ったことで撃たれたのか…+4
-1
-
77. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:27
>>23
5/31(金)、厚労省前の日比谷野音でパンデミック条約反対、WHO脱退のデモやるのでぜひご参加を。厚労省前からワク開発の明治製菓ファルマまで行進します。
12時開場・13時決起集会・15時デモ・18時夜の部(同じ反対運動している海外と中継で繋ぐ)。
途中参加OKなので仕事終わりにどぞ。
今月末WHO総会でパン条約決まるかもなので、それに当ててます。
武見大臣、厚労省、明治に直接声を届ける貴重な機会、ご自分とご家族の人権を守りたい方はぜひご参加を。+5
-0
-
78. 匿名 2024/05/16(木) 10:35:07
この人もう流石に怖いよ
「人道危機は起きていない」ネタニヤフ首相、ラファでの人道状況について異なる認識示す
「人道危機は起きていない」ネタニヤフ首相、ラファでの人道状況について異なる認識示す | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpイスラエル軍が限定的な地上作戦を始めたパレスチナ自治区ガザ南部ラファの人道状況について、ネタニヤフ首相は「人道危機は起きていない」との認識を示しました。ネタニヤフ首相は15日、ビデオ声明を出し、イスラ…
+1
-0
-
79. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:47
また1つ段階が上がったのではないか
台湾独立派「厳しくたたく」=中国、法的措置導入へ
台湾独立派「厳しくたたく」=中国、法的措置導入へ | 時事通信ニュースsp.m.jiji.com【北京時事】中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の陳斌華報道官は15日の記者会見で、台湾独立の言動を続ける台湾の政治家や評論家に対し「法的措置を講じ、国家分裂を扇動する犯罪行為を法に基づき厳...時事通信ニュースは、時事通信社のニュースサイ...
+0
-0
-
80. 匿名 2024/05/16(木) 11:15:59
>>11
言えた!+1
-0
-
81. 匿名 2024/05/16(木) 11:27:25
>>63
プーチンは版図を広げたいんだからゼレンスキー一人の首で済むわけないんだけど
なぜそれで済むと思ってるのかが不思議だよ
+3
-0
-
82. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:32
>>5
私も直ぐにそう思ったけど、マイナスを押す人は、安倍なら必ずプラスを押す人だわ。逆に安倍(あえて言うなら自民党
員)以外なら絶対マイナスを押す人達。これと同じ思考が、日本人が言うとヘイトスピーチで、逆だと綺麗な差別発言と言う人達。+3
-2
-
83. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:33
言うことを翻していきなりウクライナ支持を始めたからプーチンにお仕置きされただけでしょw
選挙で支持された立場を反転させるのはそりゃ不味い3ヶ月で全く反対のことを言うのは、、、+1
-0
-
84. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:19
>>78
本当に侵攻する確固たる意志があるならそう主張するしかない
人道危機だがそれがどうした国の安全が大事じゃいとは中にすら言えないんだから+0
-0
-
85. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:32
侵攻しなくても飢餓でジェノサイド出来るというオプションを残してるだ
今後も弾やミサイルでチョロチョロ殺戮はするだろうよ+0
-0
-
86. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:51
>>23
・WHOのパンデミック協定を拒否
あと、反コロナワクチン
ってまともな首相じゃん
日本の上記推し進めてる売国グローバリスト政治家と反対な感じがする+5
-1
-
87. 匿名 2024/05/16(木) 14:15:49
ロシア支持から一転、それを翻してほんの一ヶ月ほどで
こうなったってことはそういうことなんじゃないの?
スロバキアに行ったことがあるけどのんびりしてるところだったよ
映画の「ホステル」では怖い国みたいに扱われてたけど+1
-0
-
88. 匿名 2024/05/16(木) 14:20:15
>>72
インドのモディ首相も任期が長くなるとどんどん独裁になっていくよ+1
-0
-
89. 匿名 2024/05/16(木) 14:40:28
>>63
なんでそれで終わると思うの
日本は既に北方領土を占拠されてて、ロシアは北海道もほしいから北海道もロシアだと言い始めてるんだよ+4
-0
-
90. 匿名 2024/05/16(木) 14:41:57
>>22
大昔の事を持ち出してロシアプロパガンダするのは止めよう
今の時代は反ロシア一択だわ+3
-2
-
91. 匿名 2024/05/16(木) 14:54:49
あらゆるロシアに近い場所にある共和国なら尚更
はそう簡単じゃないでしょw+3
-0
-
92. 匿名 2024/05/16(木) 15:02:59
北海道もロシアに返そう
ウクライナ侵攻の理屈で言えば
アイヌもきっとロシア人なんだろう+1
-9
-
93. 匿名 2024/05/16(木) 17:51:48
>>92
勝手に来るんじゃないですか
多分無抵抗で占領されると思う+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/16(木) 22:14:04
>>1
この人は可哀そうだと思うけど、…………、どっかの国の増税の人はいなくなってほしい+0
-2
-
95. 匿名 2024/05/16(木) 22:20:09
>>80
おめでとう㊗️+0
-0
-
96. 匿名 2024/05/16(木) 23:44:24
プーチンか
中露枢軸の勢いが地球の半分を超えてきた印象+1
-0
-
97. 匿名 2024/05/17(金) 01:03:26
>>92
ロシアの物だった事は一度もないのにね
アイヌはロシア人っていうのは実際ロシア人が言ってる
何世紀もこの調子で他人の物を奪う事にだけ特化してる国+3
-0
-
98. 匿名 2024/05/17(金) 05:20:02
ロシア、「一つの中国」原則を支持=台湾問題でも共闘
ロシア、「一つの中国」原則を支持=台湾問題でも共闘 | 時事通信ニュースsp.m.jiji.com【北京時事】中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が16日の会談後に署名した共同声明によると、ロシアは「一つの中国」原則を、中国はロシアの領土保全の努力をそれぞれ支持した。「ロシア側はいかなる...時事通信ニュースは、時事通信社のニュースサイ...
+0
-0
-
99. 匿名 2024/05/17(金) 06:15:52
スロバキア首相銃撃 容疑者「動機はウクライナ軍事支援停止」 次期大統領「彼は数フレーズだけ話せた」
スロバキア首相銃撃 容疑者「動機はウクライナ軍事支援停止」 次期大統領「彼は数フレーズだけ話せた」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp東欧・スロバキアの首相が銃撃された事件で、容疑者の男は動機について、政府がウクライナへの軍事支援を停止したことなどを挙げています。スロバキアのフィツォ首相は15日、中部・ハンドロバでの政府の会議のあと…
+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/17(金) 06:19:26
プーチン氏、中露共闘で対ウクライナ「戦勝」狙う 中国は「戦後」の影響力確保かプーチン氏、中露共闘で対ウクライナ「戦勝」狙う 中国は「戦後」の影響力確保か - 産経ニュースwww.sankei.comロシアのプーチン大統領は今回の訪中で、対欧米を念頭に中国との共闘姿勢を確認し、両国の経済的連携を強化することで、自身最大の政治課題である対ウクライナ軍事作戦での「戦勝」につなげたい考えとみられる。中国側も対米戦略にロシアは欠かせず、ウクラ…
+0
-0
-
101. 匿名 2024/05/17(金) 06:21:45
中露が共同声明で「台湾独立に反対」と強調 処理水は改めて「核汚染水」と言及中露が共同声明で「台湾独立に反対」と強調 処理水は改めて「核汚染水」と言及 - 産経ニュースwww.sankei.com【北京=三塚聖平】中国国営中央テレビ(電子版)によると、ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が16日に署名した「新時代の全面的な戦略的協力パートナー関係の深化」に関する共同声明の中で、東京電力福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼…
+2
-0
-
102. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:01
中国からロシアへの「ニトロセルロース」輸出 ウクライナ侵攻以降急増
中国からロシアへの「ニトロセルロース」輸出 ウクライナ侵攻以降急増 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp弾薬の材料としても使われる物質「ニトロセルロース」について、ロシアによるウクライナ侵攻以降、中国からロシアへの輸出が急増していることが分かりました。ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、西側諸国は中国…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中欧スロバキアのフィツォ首相が15日、銃撃され、腹部を負傷した。