-
1. 匿名 2024/05/15(水) 09:34:20
出典:www.nikkansports.com
おかっぱ頭に制服姿で繰り広げる一糸乱れぬパフォーマンスが武器の、大阪を拠点に活動するダンスチーム。TikTokやインスタグラムなど、SNSを中心に世界中から人気が集まっている。23年には、米人気オーディション番組「America’s Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)」で、日本勢としては10年ぶりに決勝進出。年末のNHK紅白歌合戦では、YOASOBIのステージにも登場し、CMにも引っ張りだこだ。
「バブリーダンス」で一躍有名になったakaneがプロデュースする形で、2022年2月に発足した。シンクロする動き、フォーメーション…。日々の鍛錬がパフォーマンスにつながっている。米人気番組で決勝進出“謎の制服おかっぱ集団”「アバンギャルディ」が全国ツアー、紅白も出演 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com振付師のakaneがプロデュースするダンスグループ「アバンギャルディ」が、今日15日に名古屋市芸術創造センターから、2度目の単独公演となる全国ツアー「-宣戦布告-」をスタートさせる。
+23
-185
-
2. 匿名 2024/05/15(水) 09:34:51
この人たち狙いすぎてて嫌い+565
-31
-
3. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:08
>>2
そう?ダンスすごいと思うけど+47
-69
-
4. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:16
女の集団だから派閥とかあるわな+13
-7
-
5. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:18
リーダーズとかぶっているような+400
-21
-
6. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:23
まずはインパクトがある見た目にしなきゃだもんね+82
-3
-
7. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:37
似たような振り付けばっかり。+328
-9
-
8. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:56
世界目指してるだろうから日本って外から見たらこんなイメージなんだろね+100
-8
-
9. 匿名 2024/05/15(水) 09:35:56
荻野目洋子とコラボしてた子達なの?+12
-6
-
10. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:00
もしかしてBGTには出ないとか?
なんか楽しみにしてたのに+1
-4
-
11. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:04
>>5
違うって今知ったわ+63
-2
-
12. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:10
>>5
どこが!?+10
-28
-
13. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:21
日清の高熱の時に見る夢みたいなわけわからんCM出てる人達か+117
-2
-
14. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:30
プロデュースしてる人の手腕がすごいね。インパクトのあるものを選んでる。+5
-25
-
15. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:41
>>7
akaneさんの振り付けなんだって、なんかわかるよねw+157
-3
-
16. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:56
PayPayの人達?
無表情でみんな同じような顔で、気持ち悪くてあれが流れると顔を背けてる
去年の学校のナントカといい、なんで制服なのかもちょっと作為を感じて不快だわ+232
-10
-
17. 匿名 2024/05/15(水) 09:37:37
名前忘れたけど1人芸能人になった人いるよね
上からだけど、なんやかんや頑張ってるよね+9
-4
-
18. 匿名 2024/05/15(水) 09:37:40
普通の人はダンスに興味がないからインパクト重視になるのはわかるけど、それって結局イロモノで終わるよね+105
-5
-
19. 匿名 2024/05/15(水) 09:38:25
なんで外国に受けるのは制服の女子グループなの?+90
-6
-
20. 匿名 2024/05/15(水) 09:38:49
踊りが独特でワンパターンちゃう?
ダンスの事を私が判らんからかもしれんけど、
飽きたで。+161
-6
-
21. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:07
>>6
ちょっと鳥居みゆきを彷彿とさせる+78
-2
-
22. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:35
もうええわ。+31
-5
-
23. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:54
日清かどこかのCM出てるよね。
バブリーダンスの人たちかと思ってたけど、別口なのね。+16
-1
-
24. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:57
こういう白痴みたいなキャラで目立とうとする日本人うんざり
だからバカにされんだよ+158
-17
-
25. 匿名 2024/05/15(水) 09:40:13
>>19
日本もずっと制服の女子グループばっかじゃん+35
-2
-
26. 匿名 2024/05/15(水) 09:40:17
>>5
なんか品がないよね、どっちも。+158
-9
-
27. 匿名 2024/05/15(水) 09:40:32
もうピークは過ぎて消えていくと思う+41
-4
-
28. 匿名 2024/05/15(水) 09:41:16
似たような振りばかり、表情含めて毎回同じ感じ
確かに全員揃って踊ってるけど、わたしは好まない+166
-6
-
29. 匿名 2024/05/15(水) 09:41:21
>>19
日本=アニメ
アニメ=学生が主人公+16
-3
-
30. 匿名 2024/05/15(水) 09:41:44
>>15
バブリーなダンスの高校の監督さん?
このグループはそこの部員かと思ってたけど違うのね+96
-2
-
31. 匿名 2024/05/15(水) 09:41:46
海外ではウケそうだね。日本だともう微妙な感じ?+7
-2
-
32. 匿名 2024/05/15(水) 09:42:15
CM流れたらギョッとする。気持ち悪いし不気味+93
-4
-
33. 匿名 2024/05/15(水) 09:42:35
>>5
制服と黒髪おかっぱ(学校の方はせんたーだけだけど)が海外受けするんだろうね
学校の方は知らないけどアバンギャルディはこの独特な見た目取ったら全く相手にされないだろうなと思う+72
-7
-
34. 匿名 2024/05/15(水) 09:42:47
>>15
同じ人だとやっぱり似たようなダンスになるね笑+96
-2
-
35. 匿名 2024/05/15(水) 09:43:21
いつも目を見開いて真顔で踊る集団か。苦手。+81
-3
-
36. 匿名 2024/05/15(水) 09:43:24
日本人ってさ
公の場でオナニーするの大好きだよね
オナニー自体は変な事じゃ無いよみんなやるし
ただ人前ではやらないの、迷惑だから
+2
-33
-
37. 匿名 2024/05/15(水) 09:44:13
バブリーダンスはインパクトあったけど手をクルクル回したり振り付けがワンパターン+24
-3
-
38. 匿名 2024/05/15(水) 09:44:27
これか
+8
-25
-
39. 匿名 2024/05/15(水) 09:45:06
>>15
目を見開いた無表情なのが何か嫌でダンスの上手さとかが全然目に入ってこない+135
-2
-
40. 匿名 2024/05/15(水) 09:45:09
リーダーズみたい+11
-5
-
41. 匿名 2024/05/15(水) 09:45:17
成人女性が幼い格好をしてるから、見てて恥ずかしい気持ちになる。ニコニコするわけでもなく、いつも皆で変な表情して踊るし。+93
-9
-
42. 匿名 2024/05/15(水) 09:46:05
時代遅れなので今初めて知った
+6
-2
-
43. 匿名 2024/05/15(水) 09:47:39
最近、関西のJRでよくポスター見かけるのはこの人達だったのか
新しい学校のリーダーズとそっくりだけど彼女らより人数多いし、何者かわからなかったんだよね+2
-2
-
44. 匿名 2024/05/15(水) 09:48:04
こういう系統は
使い捨てだからね+23
-3
-
45. 匿名 2024/05/15(水) 09:48:42
ダンスのパフォーマンスというより集団行動感強いんだよね+93
-3
-
46. 匿名 2024/05/15(水) 09:48:49
この子たちが評価されたのは純粋に団体ダンスですごかったから
AGTは人種、ポリコレ、ドラマ、お涙ちょうだい、とにかく酷い状況なんだよ
そんな中でガチのダンスだけで勝負してすごかったから人気出た
批判してる人もYouTubeで一連の流れを見たら分かるよ+26
-9
-
47. 匿名 2024/05/15(水) 09:48:57
>>7
カクカクダンスじゃない?+9
-2
-
48. 匿名 2024/05/15(水) 09:49:15
狙いすぎてて
見てるこっちが恥ずかしくなるやつ+50
-6
-
49. 匿名 2024/05/15(水) 09:49:24
シティーハンター鈴木亮平と踊ってたね
鈴木亮平が全然踊ってないやつ+12
-2
-
50. 匿名 2024/05/15(水) 09:51:07
>>5
どっちがっていうとリーダーズが踊り真似してるなーと思った。首真横にする振り付けって、伊原六花ちゃんがいた時のダンシングヒーローとかに取り入れてあるやつだよね。+30
-24
-
51. 匿名 2024/05/15(水) 09:51:39
あんたたちは普段は電通とかNHKとか批判するくせに、いざ同性が海外で評価されるとほんと叩きまくるよね…
BABYMETALの時もそうだった
同じ女として本当に情けなくなるよ+11
-19
-
52. 匿名 2024/05/15(水) 09:52:10
ワタシガレガシーからさらに選抜されたメンバーだよね
AGT決勝はワタシガレガシーの欧陽菲菲の曲やってほしかったなぁ
ワタシガレガシー - I'm Legacy - - YouTubeyoutu.beアカネキカク - akanekikaku -nonapaniWakabaMOTOKO KIMURAkazukiyokochiiSakihoachikaaimuAmIAoi.asahi kounoasumiayaneAYuMichachachihoErinafu-kafukaHarunehinaHINATAicaK...">
『Legend Tokyo X』公演作品動画 |「ワタシガレガシー」振付:akane - YouTubeyoutu.beLegend Tokyo 10th Anniversary『Legend Tokyo X』会場:舞浜アンフィシアター公演日程:2021年9月25日(土)~26日(日)https://legend-creative.jp/x/">
+6
-2
-
53. 匿名 2024/05/15(水) 09:53:10
黒髪おかっぱという髪型には好印象を受ける。
自分は日本人だから尚更そう感じるのかもしれないけど、なんか見た目は悪くないね。
(中森明菜さんの黒髪おかっぱ頭も好きだったし)
日本的な感じがGOOD👍️🇯🇵+8
-22
-
54. 匿名 2024/05/15(水) 09:53:15
>>19
日本は良くも悪くも女子高生文化だから。
アニメでも女子高生、セーラー服が人気。
ギャルでも女子高生、着崩した制服が人気。
サブカルでも女子高生、地雷やロリータが人気
日本=女子高生(ロリコン)のイメージなんじゃない?+20
-4
-
55. 匿名 2024/05/15(水) 09:55:25
あまりテレビを見ていないから、このグループの存在を知らなかったけど、今JR西日本も大阪のキャンペーンでこのグループが出てるのを、久しぶりの乗車で知り、しばし動画広告を見てたけど、私的にはしんどい。中条あやみちゃんが西日本のキャンペーンガールなんだから、彼女に出て欲しかったわ。他の人のコメにも書いていたけど、リーダーズと被っていて、こういうのを流行らせたいという広告代理店の思惑を感じ取ってしまう。+16
-3
-
56. 匿名 2024/05/15(水) 09:56:38
>>51
最近のガルは活動家に支配されてるからね
世間知らずの引きこもりガル民ならそっちの意見が真っ当なのかもって簡単に誘導されて同調してしまう+7
-7
-
57. 匿名 2024/05/15(水) 09:56:50
>>51
半分だけ同感
BABYMETALは実力を兼ね備えた日本のバンドなのに、ガルちゃんで不当に叩かれていたからね。
ただ、NHKや電通は日本人に嫌悪される理由がたくさんあるし、叩かれても仕方ないわな。+10
-3
-
58. 匿名 2024/05/15(水) 09:57:06
>>15
このおかっぱに制服のコスチュームって一番最初は東京ゲゲゲイのアウトサイダーオマージュ動画からだよね
バブリーダンスもそうだけどネタありきなひとだなぁっていつも思うよ
+51
-2
-
59. 匿名 2024/05/15(水) 09:57:11
>>51
それはあなたの偏見じゃん
あなたが世界に出た女性に対して潰れろって思ってるから、他者が批判したことすら「みんな潰れろって思ってるんでしょ!?」って思い込んじゃうんだよ
大人になりな+12
-7
-
60. 匿名 2024/05/15(水) 09:57:25
>>2
はいはい
目立つと必ず出てくる「この人嫌い」オバサン
いとうあさこでも応援しときなよ+31
-47
-
61. 匿名 2024/05/15(水) 09:59:01
>>56
>世間知らずの引きこもりガル民
↑
B層、愚民ってハッキリ書いた方がいいんじゃないかな?
B層(愚民)はテレビマスゴミや反日ブサヨ(アベガー!)などに簡単に流される情けない人々。+3
-8
-
62. 匿名 2024/05/15(水) 09:59:23
>>51
AGTでTravisJapanに批判的だった審査員が彼女たちにはベタ惚れで、AGTとして初めての試みでAGT決勝メンバーのMVをakane先生の仕切りで制作したくらい海外評価が高い
なのにメディアは全然報道しなかったんだよね
吉本興業のJGTに出演した人、TravisJapan、おなら芸人は去年のファンタジーリーグの1回戦で敗退して
日本人は3組くらい呼んで貰えたのに誰も2回戦進めなかった
海外やアメリカのAGT視聴者からはなぜアバンギャルディを出さない?って言われてて
日本ではいずれakaneさんは海外行っちゃうね、って当時みんな言ってた+9
-12
-
63. 匿名 2024/05/15(水) 09:59:59
関西でしか流れてないCMにも出てたけど不快だから見たくない。日本エレキテル連合みたいで気持ち悪い+7
-5
-
64. 匿名 2024/05/15(水) 10:00:21
>>60
サムネの顔とか面白くなさすぎだけどね+10
-7
-
65. 匿名 2024/05/15(水) 10:05:00
最初は凄い凄いと思ったけど飽きた
振り付けあんまり代わり映えしないよね+14
-1
-
66. 匿名 2024/05/15(水) 10:05:21
>>46
AGTの決勝は楽曲使えなかったトラブルがあったけど、MVをakane先生主導で作らせて貰えたからまだよかったかも
視聴者投票でワイルドカードで選ばれるくらいアメリカ国民の支持をあつめたのに、それが日本では報道されない
TravisJapanや安村は報道したのに
優勝候補を報道しないって結局事務所の力なんだなと
TravisJapanも安村さんも好きだけどこればかりは違うだろと思った+9
-9
-
67. 匿名 2024/05/15(水) 10:05:41
一生に一回見る程度なら「おぉすごいね」ってなるけど、何回もはきつい
+9
-2
-
68. 匿名 2024/05/15(水) 10:07:48
>>45
なるほど!
ダンスとして惹かれないのは
集団行動にしか見えないからだ+35
-1
-
69. 匿名 2024/05/15(水) 10:07:49
>>2
日本が輸出入するのってこんなのばっか
もっとK-POPアイドル見習ってかっこいい男女輸出すりゃ良いのに
+11
-41
-
70. 匿名 2024/05/15(水) 10:08:09
>>58
私も東京ゲゲゲイを思い出した
二番煎じと言うか狙いすぎと言うかオリジナリティがない感じ+25
-2
-
71. 匿名 2024/05/15(水) 10:09:18
>>56
海外で本当に受けてるならチャート入らんのはなんでだ
+7
-2
-
72. 匿名 2024/05/15(水) 10:09:44
>>5
リーダーズと欅坂の悪い所を混ぜた感じ+38
-2
-
73. 匿名 2024/05/15(水) 10:10:03
>>52
大阪万博はアカネキカクに出演してほしかったけど
吉本興業と関西ジャニーズの仕切りみたいだからakaneさんはまた弾かれるのかな
だったら本当に日本捨ててアメリカいっちゃえと思う+2
-12
-
74. 匿名 2024/05/15(水) 10:10:14
>>13
高熱の時に見る夢笑った+10
-1
-
75. 匿名 2024/05/15(水) 10:10:46
なんかシティハンターの鈴木亮平と踊ってなかった?+3
-1
-
76. 匿名 2024/05/15(水) 10:12:58
>>69
K popアイドルをまじでカッコいいと思ってるんだったらずっとK popだけ見てたらいいじゃん
+25
-1
-
77. 匿名 2024/05/15(水) 10:13:09
CM気持ち悪くて苦手+10
-1
-
78. 匿名 2024/05/15(水) 10:13:28
ここのひとたちアバンギャルディーを歌手だと思ってる人いて草
登美丘女子高校のakane先生がつくったダンスチームで
普段はOLと大学生の子たちだよ
普通の人とおなじように会社で働いて、土日は地方行ったり有給使って海外遠征してるのに
芸能人だと同じだと思ってるの?+2
-13
-
79. 匿名 2024/05/15(水) 10:13:55
>>60
オバサンよりも若い子が嫌ってそう
K-POPアイドルのほうが若い子は好きでしょ。東京ドームでこの人らはやらないがK-POPのニュージーンズって女子がやってるよね
コレは日本の若い子がこの子はらよりニュージーンズ支持してるってことじゃん
この子らみたいな制服系はむしろ日本のおっさんがゴリ押ししてそうおっさんはK-POPアイドル=捏造だから+7
-14
-
80. 匿名 2024/05/15(水) 10:14:21
>>20
akaneさんの振り付けは初めだけ見入るけど、構成がずっと同じ調子だし飽きてくるんだよね。+27
-1
-
81. 匿名 2024/05/15(水) 10:14:57
>>2
ずっと、高校のダンスの人達(ダンシング・ヒーローのとこ)だと思ってた。+65
-1
-
82. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:03
>>58
>>70
私も最初、リーダースもこっちも、東京ゲゲゲイ卒業した人たちが始めたユニットかと思ってたわ。
「さよならダーリン」とか彷彿とさせるよね。+20
-1
-
83. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:12
>>76
コイツラよりはどう見てもK-POPアイドルのほうが世界で売れてるしかっこよいわ
あくまでもコイツラよりは+1
-13
-
84. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:32
>>19
制服着てたら何でも可愛く見えるんじゃない?+3
-5
-
85. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:44
AGTのパフォーマンスとかすごくて日本人すごい!って普通に感動したけど案の定ガルちゃんで人気なくてうける
新しいものを受け入れられない下品!としか言えないババアばっかりだもんね+7
-11
-
86. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:47
>>78
詳しいね、ファンなの?+3
-1
-
87. 匿名 2024/05/15(水) 10:15:54
>>60
あなた若い子のふりしたオッサンでしょう バレバレだからね+11
-8
-
88. 匿名 2024/05/15(水) 10:18:22
>>69
輸出して受け入れられるくらいのかっこいいのがいないじゃん
K-POPに憧れてるうちは真似事してそれを越えるのは無理+2
-6
-
89. 匿名 2024/05/15(水) 10:18:37
>>85
新しいものってよりはベビメタと同じでオッサンがゴリ押ししてるだけだろ
日本のおっさん異常にプライド高いから
アメリカナイズされてるのは無視か捏造で こういう制服系かロリ服ばっか出してこれぞジャパンなんでしょ+9
-4
-
90. 匿名 2024/05/15(水) 10:19:18
いつも同じ調子で飽きるの早かった。+7
-1
-
91. 匿名 2024/05/15(水) 10:19:42
>>88
かと言ってこんなアホみたいなんじゃもっと超えられんわ
日本はバンド系が勝ってるからそういうの出しゃ良いのに+1
-3
-
92. 匿名 2024/05/15(水) 10:20:39
さっきから若い女のフリしたオッサンが暴れてて受けるぅ
まあこういうのは一番オシャレに無頓着なオッサン向けだよね+2
-1
-
93. 匿名 2024/05/15(水) 10:21:25
>>2
だから世界で通用するんだよ。+2
-16
-
94. 匿名 2024/05/15(水) 10:22:51
>>86
AGTのファンだから日本から出場する人のプロフィールは毎年チェックしてるよ+3
-1
-
95. 匿名 2024/05/15(水) 10:26:24
>>54
まあそれは日本のみならず世界でも同じ。
いつの時代も流行りの大半は若者が作る、特に10代の若者が生み出してきているのさ。
+7
-7
-
96. 匿名 2024/05/15(水) 10:26:55
とりあえず批判するのに忙しいガル民達おもろいなw+2
-1
-
97. 匿名 2024/05/15(水) 10:27:24
>>2
ヤフコメで出落ちなんだよねって書いてあったけど、確かにって感じ。+68
-3
-
98. 匿名 2024/05/15(水) 10:27:41
ガルにフルボッコされるからトピにしないで+4
-2
-
99. 匿名 2024/05/15(水) 10:29:16
>>5
リーダーズの方は世界行ってるから次元が違うような+35
-10
-
100. 匿名 2024/05/15(水) 10:29:28
>>5
なんか既視感ある+4
-2
-
101. 匿名 2024/05/15(水) 10:30:01
>>7
ガニ股でカクカクやつだよね+11
-1
-
102. 匿名 2024/05/15(水) 10:30:52
>>95
流行りを作ってるのは大人だよ。
女子高生はそれを自分達が作ってると踊らされてるだけ。
そもそも、メディアに取り上げられなければ流行りにならない。
日本は女子高生が好きな人たちがそういう流行りを作り出して、世界的にそういうイメージが定着してる。
セーラームーンって大人が作ってるじゃん。+15
-2
-
103. 匿名 2024/05/15(水) 10:36:04
AGTの決勝は選曲のヨミを間違えていた
akaneさんは英語圏の人ならABBAの名曲を知らないはずがないと思ってMoney,Money,Moneyを選曲したけど
YouTubeのコメント欄にはアメリカの視聴者から「この曲のタイトルを知ってますか?」との質問が何度も書き込まれ
日本人の視聴者から「ABBAの名曲ですよ」と回答をするような状態
アメリカではとうの昔にABBAは廃れてしまって、過去の曲を知ってる人がほとんどいなかった
そしてアメリカの視聴者が期待してたのは日本語の歌謡曲だった
準決勝のYOASOBIの「アイドル」も実は不評だった
アメリカのアニメオタクからは「オレたちはこの振付が素晴らしい事を知ってるけど、ほとんどの視聴者には伝わらない」と悲しむコメントが寄せられた
アメリカ在住の日本人女性からは「英語verのところは現地の人には聞き取れません」とイクラさんの発音を指摘するコメントがあり、akaneさんが英語圏の視聴者のためにした選曲が裏目にでていた
アバンギャルディは準決勝で敗退した
それでも視聴者はアバンギャルディの女の子たちを応援したいからワイルドカードで彼女たちに投票して決勝に行かせてあげた
もしいまなら、akaneさんなら全て日本語の歌謡曲で揃えるだろうと思う+1
-2
-
104. 匿名 2024/05/15(水) 10:39:10
>>81
そこの人達がたくさんいるチームだよ+11
-1
-
105. 匿名 2024/05/15(水) 10:40:52
>>103
使う予定だった歌謡曲が許可おりないだかで急遽ABBAになったんじゃなかったっけ+2
-1
-
106. 匿名 2024/05/15(水) 10:41:29
>>104
登美丘の子もいるけど数人だよ
この人たちは国内ダンスコンテストのためにつくったワタシガレガシーって作品のなかから更に選抜されたメンバー+8
-0
-
107. 匿名 2024/05/15(水) 10:43:23
>>15
NiziUのやつは言われなきゃわかんなかった+0
-1
-
108. 匿名 2024/05/15(水) 10:45:21
>>105
渡辺真知子のかもめがとんだを予定していた?という憶測はあるけど先生が明かしていないからわからない
ABBAは予備で持っていた曲でスタッフと打ち合わせ振付こみで3日程で完成させた
AGT用に躍り込んだ曲を使えず突貫工事の作品をやらないといけなかったのはダンサーが可哀想だった+0
-1
-
109. 匿名 2024/05/15(水) 10:46:12
>>2
あの踊りの時に楽曲を使用している岩崎宏美さんを貶める表情が嫌い
やっと、あの糞コロッケとか言う馬鹿のイメージが薄れたのに!
+11
-11
-
110. 匿名 2024/05/15(水) 10:47:15
>>16
前髪のある黒髪、制服は日本の学生のイメージらしく海外でアイコンとしてウケやすい。一昔前にあったメガネ、細い目、スーツ、歯並びが悪いのが日本のサラリーマンのイメージみたいなもの+7
-1
-
111. 匿名 2024/05/15(水) 10:48:05
寄り目にして変顔するのやめてほしい+4
-2
-
112. 匿名 2024/05/15(水) 10:48:11
>>95
左端のトリミングを!
右から5人だけでいい+0
-13
-
113. 匿名 2024/05/15(水) 10:48:36
>>5
リーダーズより前からいる
こういう系はむしろこっちが先+13
-16
-
114. 匿名 2024/05/15(水) 10:51:57
>>45
逆に、そういう所が良いんだと思ってたよ。
他のダンスとはちょっと違う感じで。+1
-3
-
115. 匿名 2024/05/15(水) 10:54:03
>>113
リーダーズって9年前から活動してるけど、この人たちそんなにキャリア長いの?+16
-1
-
116. 匿名 2024/05/15(水) 10:55:39
外国人にインパクトを与えるには奇をてらったモノじゃないとウケないのかもな
履いてまーすみたいな+2
-1
-
117. 匿名 2024/05/15(水) 10:58:45
>>70
マイキーさんが「かもめが飛んだ日」歌ったらその曲使ってダンス作ってたよね
元ネタありきなんだよなーって思ったから
たとえ海外行こうがどこでやろうが元ネタどっかから引っ張ってくると思う+9
-1
-
118. 匿名 2024/05/15(水) 10:58:56
>>60
いとうあさこならこの団体に入ってやりそうだけどでも欅坂時ほど若くもないし身体もがたが来てそうだから無理かな+0
-2
-
119. 匿名 2024/05/15(水) 11:00:34
制服でパフォーマンスするのってなんか好きじゃない。あといつも同じようなかんじですぐ飽きそう。+6
-1
-
120. 匿名 2024/05/15(水) 11:02:53
>>82
私もそうかと思ってたけど違うのね。
東京ゲゲゲイは名前からしてインパクトすごいけどw+6
-1
-
121. 匿名 2024/05/15(水) 11:02:57
>>5
白セーラーの方がいいな+1
-1
-
122. 匿名 2024/05/15(水) 11:03:42
>>113
リーダーズは活動はじめて約10年、こちらは2022年結成らしいけど?+21
-1
-
123. 匿名 2024/05/15(水) 11:06:57
リーダーズは下積みすごいもん+3
-1
-
124. 匿名 2024/05/15(水) 11:08:48
>>46
登美丘高校時代に出演していたら優勝もありえたかもしれない
+0
-4
-
125. 匿名 2024/05/15(水) 11:10:54
バブリーダンスは学生が青春燃やして仲間と一矢乱れぬダンスをするっていう背景があるからいいんだけど+3
-0
-
126. 匿名 2024/05/15(水) 11:12:23
>>122
なぜダンサーとダンスボーカルを比べるのかわかんね
学生服コンセプトなんて近年なら東京ゲゲゲイのほうがもっと有名だし、昔からあるコンセプトだよ+3
-5
-
127. 匿名 2024/05/15(水) 11:13:33
>>125
TDCの振付の先生とTDCの卒業生も所属してるのにプロになったとたんにアンチになるのわからん+2
-3
-
128. 匿名 2024/05/15(水) 11:14:10
>>1
こわい+6
-1
-
129. 匿名 2024/05/15(水) 11:14:27
>>123
10年はすごいのか?アイドルならわりと普通じゃない?+1
-1
-
130. 匿名 2024/05/15(水) 11:15:39
平日会社員のダンサーなのにアイドルファンに危機感持たれるの不思議+0
-3
-
131. 匿名 2024/05/15(水) 11:27:22
面白くて可愛いしダンスも上手いから好き!+0
-7
-
132. 匿名 2024/05/15(水) 11:27:32
>>102
そんな事はない。
例えばたまごっちは大人が作った物だけど、流行らせたのは当時の女子中学生高校生、大学生。
その後にテレビマスゴミが取り上げた。
あなたが書いている事はも間違ってはいないけど、それは近年の韓流、K-POP、新大久保、LINE推しの話だね。
+5
-5
-
133. 匿名 2024/05/15(水) 11:28:43
なぜか新しい学校のリーダーズのファンがイキッてダンサーのアバンギャルディに学生服コンセプトパクった!と文句つけてるけど
アイドルで学生服はおニャン子クラブだし
ダンサーなら近藤良平率いるコンドルズは学生服着て27周年だぞ
そろそろ恥ずかしいからやめろ+2
-8
-
134. 匿名 2024/05/15(水) 11:36:22
こんなところにケンカ売りに来なきゃいけないくらい売れてないわけでもないのに新しい学校のリーダーズのファンダムが必死で怖い
しかもダンサーにケンカ売るって
全然別ジャンルじゃん+1
-5
-
135. 匿名 2024/05/15(水) 11:40:20
>>2
早速ゴリゴリのガル民が降臨してる笑+4
-3
-
136. 匿名 2024/05/15(水) 11:53:31
>>132
たまごっちは品薄商法使った手口じゃなかった?+0
-1
-
137. 匿名 2024/05/15(水) 11:57:20
>>136
それは知らないけど、昔を思い出せば、たまごっちはマスメディアが流行りとして大きく取り上げる前には既に持っていましたよ、自分も友達たちも。+3
-1
-
138. 匿名 2024/05/15(水) 11:57:22
何故か宗教的な不気味さを感じて苦手+6
-1
-
139. 匿名 2024/05/15(水) 11:58:10
>>50
あれは定番の振りでしょ?
そんなこと言ったら吉田美和のパクリになるよ+14
-1
-
140. 匿名 2024/05/15(水) 12:16:32
みんな髪型同じだから区別できなくて単体売りできなくて気の毒だとは思うけどさ
ダンスはバブリーダンスの二番煎じって感じ+3
-0
-
141. 匿名 2024/05/15(水) 12:17:22
脱臭タンのCMにしか見えないんだよね+3
-1
-
142. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:47
>>1
際ものだよ
飽きられるのも早そう+6
-1
-
143. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:19
頑張ってるんだろうけど本音を言うと気味悪い。誰が誰かもわからないから売れたいのかそうじゃないのかわからない。+6
-1
-
144. 匿名 2024/05/15(水) 13:11:34
>>69
日本でも言われてるけど、海外でも見分けがつかないって言われてるのは笑ったよ。
白人から見たらアジア人はみな同じに見える、のは分かるけど色んなアジア人に見分けが付かないって言われるK-POPって恥ずかしくないのかな?+4
-2
-
145. 匿名 2024/05/15(水) 13:19:23
大好き!
かわいいとキモイとカッコいいと不思議が混在しててミステリアス。
私は非現実っぽいものが好きだから
はじめて見た時からどはまりした。+1
-7
-
146. 匿名 2024/05/15(水) 13:42:09
海外で受ける日本のダンスって無表情無機的やたら揃ってるって感じのが多いんだね
ソロでもマトリックス風のなんか人間離れしたやつだったり
須藤元気のやってたビジネスマン集団のとかもだし
古くは山海塾とか
カッコいいと不気味の境界スレスレが受けるのかなあ+5
-1
-
147. 匿名 2024/05/15(水) 13:47:09
>>21
だめよーダメダメのあけみちゃんかと思ってた!+2
-1
-
148. 匿名 2024/05/15(水) 13:49:43
振付師が苦手+2
-1
-
149. 匿名 2024/05/15(水) 13:50:51
何がブレイクする全くかわからん世の中だね+1
-0
-
150. 匿名 2024/05/15(水) 13:57:35
>>95
いい写真だなあ
みんな自然でいい表情してる+3
-1
-
151. 匿名 2024/05/15(水) 13:59:35
ネイティブキャンプ!英会話〜ナンバーワン♪
+0
-1
-
152. 匿名 2024/05/15(水) 14:13:17
>>5
ダンスそのもののレベルはどちらが高いんだろう?
こちらは人数が多いから、誰か一人いなくてもバレなさそう+1
-2
-
153. 匿名 2024/05/15(水) 14:44:40
>>132
そう?
自分が女子中高生の時は、ピチレモンとかプチセブンとか雑誌で「今これが流行ってる!」「これから流行るよ!」みたいな情報を仕入れて真似してたから、今思えば結局は大人がブームを作ってて女子中高生が乗せられてたんだなって思った。+1
-3
-
154. 匿名 2024/05/15(水) 15:32:48
>>113
なんだリーダーズのパクリなのか+2
-1
-
155. 匿名 2024/05/15(水) 15:36:12
>>62
トラビスジャパン呼んだ方が日本で話題になるからじゃない?
そんなに海外受けいいならさっさと海外行けばいいのにw+1
-1
-
156. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:37
>>134
あとAGTファンみたいな人が長文で語ってるのも必死すぎてひくわ+4
-1
-
157. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:30
アバンギャルディのダンスって、The Royal Familyみたい。+1
-1
-
158. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:54
アニメ界隈と言い、今の弁護士ドラマと言い制服の女子高生を一つのブランドにしてる感じが気持ち悪い
ロリコン文化+3
-1
-
159. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:30
欧米人の思う日本人をそのままやるのプライド無いのかな。奇をてらってるけど個性も無い。ただでさえダンス部系嫌いだから嫌いな物の組み合わせ。+5
-2
-
160. 匿名 2024/05/15(水) 17:52:07
髪はカツラなの?地毛なの?+0
-1
-
161. 匿名 2024/05/15(水) 19:09:21
>>89
日本の女のイメージ落ちるわ
ホント日本の女を日本の男が変なふうにさせてるだけ+3
-2
-
162. 匿名 2024/05/15(水) 22:03:39
>>5
全然違うと思うけど…
+1
-1
-
163. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:37
>>1
鳥居みゆきみたいな
度々見かけるけどこの人達が出てるCMはホラー味あってちょい怖いんよ……+2
-1
-
164. 匿名 2024/05/15(水) 22:18:48
>>58
バブリーダンスもいろんなコレオグラフとにてるところがあるよね。工藤静香、winkとか。
本人が使ったと証言してたのはお笑いのゴリのキャラクターからと言ってたし。
振り付けの世界がそういう感じで他者からの良い言い方としたらオマージュとして引用しても良い世界ならOKってこと?
有名な曲の振り付けが色々入ってると思えるからそれで収益ってどうなんだろうね。よくわからないけど振り付けには特許的なのはないのかな
+2
-1
-
165. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:12
>>2
大人ブルー?の人たちも同じように思ったなー+5
-5
-
166. 匿名 2024/05/15(水) 22:32:02
このグループって個性を消して全く同じ角度、同じ表情とかシンクロを売りにしてるんだろうけど、個人的で申し訳ないが一杯練習したんだな、凄いなとは思うけど心が震えるほどの感動がないんだよね。
どんなにシンクロをしてもそれを越えるダンサーさんたちって、なぜかちゃんとそれぞれで魅力的で個性が出るのが不思議なんだよね。+3
-1
-
167. 匿名 2024/05/15(水) 22:35:20
>>38
上靴で外出るのはなんか違う+6
-1
-
168. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:27
>>43
それ見たわ。大阪のJR乗ってると映像出てくるんだけど、どう見ても違うんだけど、どう考えても見た目が中学生の格好じゃない?なのにその映像で躍りながらワインの紹介をしてて、見た目が中学生で酒類扱うのってどうなんだ?と思ったわ。+2
-1
-
169. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:09
>>1
奇抜な事やると飽きられるのも早いよ
最初動画で見た時は面白かったけど
何回か見るうちに飽きてしまった
ユニークだけど全部同じに見えるんだよね
+4
-1
-
170. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:25
こんなの見たくないわ。+2
-1
-
171. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:37
台湾味のインスタント食品のCMに出てたけど、集団で同じ行動するって共産中国のイメージで、そんなのを台湾味に採用するってメッチャ場違いで失礼だとしか思えなかった。+1
-3
-
172. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:25
>>5
被ってるよね。それとも流行りなのかな?
王道行かない個性的な私感がちょっと苦手。
かっこいい個性ならまだしも思春期特有の変人のフリみたいな振る舞いだし日本代表して海外進出するには恥ずかし過ぎる。+4
-1
-
173. 匿名 2024/05/16(木) 01:44:53
制服を着て踊る系アーティストはもう手垢つきまくったモチーフでお腹いっぱい
日本のロリコンブームを海外に宣伝するのやめてくれと若干恥ずかしくなる+2
-1
-
174. 匿名 2024/05/16(木) 01:48:34
>>34
TRFとかEXILEとかもそうだよね。やっぱり振り付け師のクセってわかるよねw
+0
-1
-
175. 匿名 2024/05/16(木) 01:51:11
>>80
言ってることわかる!全員の振りが綺麗に揃ってて圧倒される位すごいけど、いろんな作品見てるとパターンが同じでまたか〜ってなるよね。+5
-1
-
176. 匿名 2024/05/16(木) 03:45:37
>>1
怖い
ゾワゾワする+4
-1
-
177. 匿名 2024/05/16(木) 08:52:32
>>139
139さんww
好きwwww+0
-1
-
178. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:56
おかっぱ頭で踊る系だったらイエローハットのCMが好きだったな
知ってる人いるかな?+0
-1
-
179. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:33
>>38
静止画でよく見るとそれほど角度とか揃ってないのね。勢いとスピードで押しきってるのかな?+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する