-
1. 匿名 2015/10/20(火) 08:11:15
もっと働けよ!と言われそうですが、かなりパツパツに仕事してますが、現実、貧乏です。
しかし、心はリッチに保ちたいと思います。何か良い方法ありますか?
それとも、「貧すりゃ鈍す」は仕方ないことなのでしょうか。
皆さまのお知恵を是非、よろしくお願いします。+115
-4
-
2. 匿名 2015/10/20(火) 08:12:44
お茶やコーヒーをゆっくり飲む時間を作る。
安い紅茶やインスタントコーヒーでもいいんだよね。+255
-8
-
3. 匿名 2015/10/20(火) 08:12:56
欲しがらないこと
今ある幸せを大事にすること+315
-1
-
4. 匿名 2015/10/20(火) 08:12:59
ど~にかなるさ~精神を持つ+164
-2
-
5. 匿名 2015/10/20(火) 08:13:29
市立文化ホールとかの無料の絵画展、美術展に行く。+107
-4
-
6. 匿名 2015/10/20(火) 08:13:38
読書+119
-1
-
7. 匿名 2015/10/20(火) 08:13:42
よそはよそ
うちはうち。+187
-10
-
8. 匿名 2015/10/20(火) 08:14:57
人様のことを妬まない
これだけでも心は豊かになれますよ+252
-3
-
9. 匿名 2015/10/20(火) 08:14:57
無理だね。いろいろやってきたけど結局は買い物してカフェでお茶してる時が一番心が満たされるって気づいたから。+185
-25
-
10. 匿名 2015/10/20(火) 08:16:13
笑いに変える+59
-2
-
11. 匿名 2015/10/20(火) 08:16:23
なんで、私にはお金が無いの!!と口にしないこと+94
-3
-
12. 匿名 2015/10/20(火) 08:20:27
お金持ちなのに心が貧しい人っているよね
なんでだろ+132
-6
-
13. 匿名 2015/10/20(火) 08:21:27
晴れた日に時間があれば
公園で森林浴したり、ゆっくり空見たり
時間のゆとりと自然を感じることです。+136
-5
-
14. 匿名 2015/10/20(火) 08:21:48
何とかなる♪
細かいことは気にしない+62
-2
-
15. 匿名 2015/10/20(火) 08:22:43
お金のかからない趣味や喜びを見つけること+89
-2
-
16. 匿名 2015/10/20(火) 08:23:15
他所と比べない。
人の物を欲しがらない。+91
-2
-
17. 匿名 2015/10/20(火) 08:23:52
お家のお掃除。綺麗なお部屋だと、心が清々しくなれそうです。+155
-2
-
18. 匿名 2015/10/20(火) 08:24:17
貧乏なのに、ネットは出来るの?
十分恵まれていると思いますよ。
よって主に同情は不要+9
-59
-
19. 匿名 2015/10/20(火) 08:24:24
出典:pic.prepics-cdn.com
+51
-3
-
20. 匿名 2015/10/20(火) 08:26:50
安いのでいいのでお茶のティーバッグを買う、家に読書スペース作る、じっくりと良い本を読む。時々おやつ食べる。
私もお金ないし、彼氏もいないし、親も毒だけど、幸せですよ。+141
-5
-
21. 匿名 2015/10/20(火) 08:28:07
心に余裕を持つ+38
-3
-
22. 匿名 2015/10/20(火) 08:28:43
すぐに、お金ないとか高くて無理とか言わない。足りることを知ってると今あるお金でも豊かな気持ちになれる。
身の回りには沢山満たしてくれる物があふれてる。それに気づく。+110
-2
-
23. 匿名 2015/10/20(火) 08:28:49
本来の暮らしじゃないけど、
こういう設定だからと楽しむ。
わびしいときも、ふと
これっていかにも貧乏っぽい(笑
って思ったり。
+77
-1
-
24. 匿名 2015/10/20(火) 08:28:54
し~んぱ~いないさっ
by大西ライオン+31
-2
-
25. 匿名 2015/10/20(火) 08:29:23
足るを知る+67
-3
-
26. 匿名 2015/10/20(火) 08:31:39
実家のお隣に、年金暮らしで質素に暮らしているおばあちゃまがいたんだけれど、いつも部屋はピカピカ、姿勢がいい、生花を家に飾っていて、何だか子ども心にも憧れたなぁ。+187
-4
-
27. 匿名 2015/10/20(火) 08:32:25
こういう場所でクレクレしないこと。
タダで身バレしないところで情報くれくれしている人を知っています。
私生活が複雑なのは自業自得なのに、なんで私だけ!という自称被害者貧乏。+10
-37
-
28. 匿名 2015/10/20(火) 08:35:37
主さんはすでに心がリッチだと思う。
文面からうかがえる。+123
-8
-
29. 匿名 2015/10/20(火) 08:39:07
>>27
ググって済むようなクレクレならともかく、よりよく生きるために人に教えを乞おうとする姿勢の何が悪いのか分からん(´・ω・`)
+88
-3
-
30. 匿名 2015/10/20(火) 08:40:56
オナニー
またはセックス+5
-28
-
31. 匿名 2015/10/20(火) 08:41:26
たまに近くの銭湯とかでゆっくり過ごす。
数百円で1日いられるようなところね。+45
-4
-
32. 匿名 2015/10/20(火) 08:41:34
本当の幸せは自分で模索するもの
失敗を繰り返して得た物は何物にも代え難い+61
-3
-
33. 匿名 2015/10/20(火) 08:44:17
がるちゃんやめること 心が貧しくなるだけ+45
-5
-
34. 匿名 2015/10/20(火) 08:44:28
お金なさすぎの貧乏は心をリッチになんて出来ない(T_T) 余裕なさすぎでなにもみたされません+17
-16
-
35. 匿名 2015/10/20(火) 08:44:48
他人の目など気にしない
いっそ感情なんてものはなくなってしまえばいいのに+11
-8
-
36. 匿名 2015/10/20(火) 08:45:21
物欲ではなく知識欲を満たす。
若い頃貧乏生活経験したけど、読書が一番楽しかったです。旅の本を読むと自分も行った気分になれたし、面白い本を探しに書店巡りをするのも楽しかった。
お金がなくても時間があるなら、じっくり自分の中身を充実させるといいのかなと思います。+102
-0
-
37. 匿名 2015/10/20(火) 08:46:16
ガルちゃんを卒業することガールズちゃんねるってすごく性格悪いばっかじゃないですか? - あ... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jpガールズちゃんねるってすごく性格悪いばっかじゃないですか? あそこの平均年齢は30代前後と聞きましが正直、16の自分から見たら残念な大人って感じがしましたモデルや女子アナの粗探しばっかしてるし、大口叩くわ、憶...
+24
-6
-
38. 匿名 2015/10/20(火) 08:47:18
不幸自慢、貧乏自慢をしないこと、かな。
言葉にすると余計に貧乏感が増す気がする。
見栄をはる必要はないけど、自分に誇りを持っていると自分を貶めるような発言はしなくなると思う。+52
-1
-
39. 匿名 2015/10/20(火) 08:48:25
季節を楽しむかな。
今だったら紅葉してきだしたから、散歩しながら心の中で木に話しかけたりしてる。+55
-2
-
40. 匿名 2015/10/20(火) 08:52:42
勝手にしろ+8
-21
-
41. 匿名 2015/10/20(火) 08:52:58
とにかく自分の心を安定させる、主体的になることが一番。
溺愛してくれる彼氏が居た時も、毎日カフェでだらだらして、月に10万くらい趣味や美容に使ってたこともあるけれど、
彼氏に好かれるために演じてばかり&人と比較してばかりだったから、イマイチ虚しかった。
今は彼氏にもフラれて一人ぼっち、
時々カフェに行くだけ、基本家でお茶飲みながら読書と勉強。
お洒落も最低限の慎ましい生活を送ってます。
でも、私はなんだかんだ今が一番穏やかです。人生で一番穏やかかも。
ベタだけど『7つの習慣』読んでみて欲しいな。+67
-4
-
42. 匿名 2015/10/20(火) 08:53:17
夫婦で貧乏旅を楽しんでいる人の本を読んだら、楽しんだもの勝ちだなと思いました。卑屈にならず、清貧生活を楽しんでいけばいいのでは。+69
-0
-
43. 匿名 2015/10/20(火) 08:54:13
他人様に迷惑をかけずに頑張っている人生きて来た人は応援したくなりますね
そういう人程ガルちゃん知恵袋twitterなどで人に教えを乞う事はせずに地に足をつけて頑張っています。
謙虚な人程身近な人から学ぶので。+7
-11
-
44. 匿名 2015/10/20(火) 08:54:56
なにか一つだけでも「使いたいから」という理由だけで買い物をする。ささやかでOK。「安いから」じゃなくて「使いたいから」ね。
1本800円のしょうゆとか、これが美味しくて大好き!だから買ってる!って物が一つでもあると違う。
紅茶でもお菓子でもいい。+90
-5
-
45. 匿名 2015/10/20(火) 08:56:18
以前ネットでみかけて心に残っているんだけど、貧乏でもできる最高の贅沢は、『清貧』なんだそう。
物で溢れたゴチャゴチャした部屋を片付け、いらない物を捨て、丁寧な掃除を心がけ、質素で清らかな生活がしたい。。+112
-2
-
46. 匿名 2015/10/20(火) 09:05:02
笑顔を忘れない事
人を妬んだり羨んだりしない事
自分は自分、我が家は我が家!といつも思うようにしてる
+36
-1
-
47. 匿名 2015/10/20(火) 09:08:42
Ritz食べてリッチな気分に!+8
-2
-
49. 匿名 2015/10/20(火) 09:14:23
1ヶ月に1度おしゃれして高級ホテルでランチ
メリハリが大切
+10
-14
-
50. 匿名 2015/10/20(火) 09:19:05
トピ主です。
早速、たくさんレスありがとうございます。管理人さんも採用ありがとうございます。
心の持ちようをポジティブにとは思っているのですが、やはり、自分ひとりで思っているだけより、多くの方にアドバイスいただけると、力になります。
どうもありがとう!!
+77
-4
-
51. 匿名 2015/10/20(火) 09:25:14
ガルちゃんには犯罪者予備軍の様な人も居ますからね
ガルちゃんに限った事ではないですが
その様な人が言葉に糖をまぶしてさもありなんといった風情
それがネットです。+4
-12
-
53. 匿名 2015/10/20(火) 09:30:25
>>48
心が貧しすぎる…。+11
-1
-
54. 匿名 2015/10/20(火) 09:33:49
好きなことにちょっとだけお金を使う。
パンが好きなら、ご褒美に高いけど美味しいパンを食べるとか、ゆっくりしたいならスーパー銭湯行くとか。いつもできないことを数百円無駄に出して楽しむ。
なんか変わったことをして、ほっとして、また頑張ろうと思えたらあなたはまだ大丈夫。
それでもリフレッシュできなかったら重症だなぁ…。+28
-2
-
55. 匿名 2015/10/20(火) 09:34:06
なんでこんなトピなのに上から目線が湧くんだか…+6
-12
-
56. 匿名 2015/10/20(火) 09:36:22
植物を種から育てるといいですよ。芽が出てちょっとずつ大きくなるのを見てると元気が出ます。+29
-1
-
57. 匿名 2015/10/20(火) 09:40:41
今自分が、どれだけ恵まれて幸せなのかを知る事ですかね
目の前に一億円積まれてても「これと交換で視力を完全に失う」くらいなら
いらないでしょ?
目の前に二億円積まれてても「これと交換で足の自由を失くし歩けなくなる」くらいなら
いらないでしょ?
だから
自分は「貧乏」どころか
どんな大金にも替えられない程のすばらしい財産を
当たり前のように享受出来てるじゃない?
好きな物、美味しそうな料理、テレビ、ネット、映画など
自分の見たいものが見えて
どこにでも一人で好きな場所に、自分の足で自由に歩いて行けるんだよ?
「想像力の欠如」は知能指数の欠如とも言われています
「感謝」は賢者にしか出来ない事だと聞いた事があります
自分の心を磨きましょう+147
-6
-
58. 匿名 2015/10/20(火) 09:43:31
何人も言っているけど、がるちゃんやめることかな〜
なかなか変わらないから。ここの利用者のモラル。
前に誰かが言っていたけど、馬鹿ばっかり!って。
あれ、最近になってよくわかる。
それだけ安易な人が多いってことだよね
+10
-8
-
59. 匿名 2015/10/20(火) 09:45:57
57さんの正論
これと同じ事を他の人も言っている。
だが、それを理解出来ないのがここの利用者の大半。
残念+45
-6
-
60. 匿名 2015/10/20(火) 09:48:03
いや、それは無理。+1
-4
-
61. 匿名 2015/10/20(火) 09:48:52
57
こんなスバラシイことを言える人でも
ガルちゃんやるんだね^ ^+52
-9
-
62. 匿名 2015/10/20(火) 09:52:03
ホントーがるチャンも捨てたもんじゃない?って事か>+11
-2
-
63. 匿名 2015/10/20(火) 09:53:42
57はがるちゃんごときでも楽しめる賢い人格♪なんだって言いたいんじゃない?
きれいごとはやめろって感じ+7
-33
-
64. 匿名 2015/10/20(火) 09:54:16
がるちゃんは別にやってもいいと思うよ〜
カリカリしてる人見ても、何がその人にそう言わせてるのか見極める目さえ養えれば。
誰が何言おうとどうdisろうとぶれない自分のものの見方があればいい。
私はよくまったりトピ立てるけど、そこに来てくれる人は女性ならではの優しいレスが多くて癒されてる。がるちゃんならではの魅力だと思う。
みんながみんなカリカリしたいわけじゃない。それさえ知っとけば楽じゃない?+63
-2
-
65. 匿名 2015/10/20(火) 09:55:06
57みないな人間が以外と嫌われ者のいじめられっ子だったりするのよね+5
-37
-
66. 匿名 2015/10/20(火) 09:57:38
57さんがこれだけたたかれる意味がわからん+88
-0
-
67. 匿名 2015/10/20(火) 09:59:30
どこからともなく沸いて出て来る57さん叩き・・・+36
-1
-
68. 匿名 2015/10/20(火) 09:59:49
57がどれ程スバラシイ人物なのかは別として
確かに、自分の足でどこでも歩いていけるんだよね
私、他力本願で依存的なところがあるから
この言葉はこころにとめておくよ
+71
-3
-
69. 匿名 2015/10/20(火) 10:01:07
こやって
がるちゃんから
良い人が淘汰されていったのかぁ・+29
-1
-
70. 匿名 2015/10/20(火) 10:07:03
部屋の掃除とティータイムは
お手軽な上に効果的+21
-3
-
71. 匿名 2015/10/20(火) 10:07:58
オードリーの春日ってケチって言われるけど、心は貧乏じゃないんだよね、あの人。
他人のお祝い事では大盤振る舞いらしいから、自分の事で金をつかうのに興味がないだけだと思う。+71
-2
-
72. 匿名 2015/10/20(火) 10:09:06
>>67
意外と+1
-1
-
73. 匿名 2015/10/20(火) 10:15:51
私は、1個700円くらいのお気に入りの香りの石鹸を使ってた。
それと、大好きなドリップコーヒー。
どんなに嫌な事があっても、仕事で疲れきってても、夜のバスタイムでリフレッシュ!
休日には安い豆でもドリップコーヒーを入れて飲みながら、安いエナメルでネイルをする。
そのかわり、卵かけご飯とキムチだけの夕食だったりしたけど。(笑)+35
-3
-
74. 匿名 2015/10/20(火) 10:19:47
>>48
がトピ主だったら戦慄+2
-2
-
75. 匿名 2015/10/20(火) 10:22:40
働けるという事は健康でもあるという事
身体的にも精神的にも壊れてしまったら働こうにも満足に働けません
全て無くしても健康な身体さえがあれば何とかなります
自分は恵まれてると思うと心にも余裕が出て来るんじゃないかな+30
-3
-
76. 匿名 2015/10/20(火) 10:27:53
自分の為だけに文化的活動の時間をとる...リッチやなー+10
-1
-
77. 匿名 2015/10/20(火) 10:43:04
人と比べないに尽きるよね
誰かがバッグ買ったから欲しいとか、
誰かがどこか行ったから行きたいとか、
高い値段が本当に良くて欲しい物ではないと思う
ブランド物なんて、見せる人が居ないなら本当にその額出して欲しいかな?
パジャマやインナーはユニクロでしょ?+36
-2
-
78. 匿名 2015/10/20(火) 10:49:06
ほっこりギャグみたいに使われてるけど、ていねいに暮らす。
+11
-1
-
79. 匿名 2015/10/20(火) 11:06:54
>>74 えっ・・・+1
-3
-
80. 匿名 2015/10/20(火) 11:07:48
>>74
マジかよwwwww+1
-5
-
81. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:18
名店の味とかプロのレシピを探して料理する。+4
-2
-
82. 匿名 2015/10/20(火) 12:01:15
>>41さん
ほんとそう。
何かに振り回される生活って心が荒むんだよね
自分を大切にしながら生きたい+13
-2
-
83. 匿名 2015/10/20(火) 13:04:39
部屋を綺麗に保ち、一輪でも花を飾り
優雅で優しい曲をかけて紅茶を飲んだり、読書をしたり
心が豊かになります+34
-3
-
84. 匿名 2015/10/20(火) 14:12:15
お風呂で本を読む
ヨレヨレになっても惜しくない古本屋の本なら安く済みますよ
疲れも取れるし最高!+8
-0
-
85. 匿名 2015/10/20(火) 14:13:24
>>57
を読んで心が豊かになりました。ありがとう。+24
-0
-
86. 匿名 2015/10/20(火) 14:17:17
がるちゃんにも、いい人いるよね。
少ないけど、全部が全部 悪口でもないし、前向きに頑張ってる人もいるし、面白くて愉快なトピもあるし。⬅時々、大声で爆笑するときある。気が滅入ってる時に、気が晴れます。
たまに、余計なお世話してしまって、反感買う場合があって、しまった、このトピは自分向きじゃなかった、とっと退散しますが。
トピを選べば、がるちゃんもたまには悪くない。
動物トピは、癒される。仕事の合間に見るのがちょっぴり幸せを貰うのよね。
足るを知るって、誰かも言ってるけど、本当にそう。
あれしたい、これ欲しい、あそこ行きたいって、仕事頑張ってるけど、現実なかなか無理だもんね。
出来ないのにしたい思いが募ると、ストレスになるから、諦めるんじゃなくて、出来る時期が来たらするって思うようになった。でも、日々はやることやってどうにか現状維持に頑張ってます。たまに、一人でカフェ行ったり、本屋行くのが好きです。
主さんも、小さな楽しみ見付けて下さいね。+31
-1
-
87. 匿名 2015/10/20(火) 14:34:42
今日お花買って帰る!(笑)+29
-0
-
88. 匿名 2015/10/20(火) 14:50:17
皆さんの意見、参考になります
私も薄給で貧乏独身です(T ^ T)
友達は海外旅行に素敵な彼と結婚など正直羨ましい…
けどこのトピで皆さんのコメント読んで
貧乏でも心は豊かに生きたいと思う様になりました
私も部屋を綺麗に片付けてからお花一輪買って読書します!+42
-1
-
89. 匿名 2015/10/20(火) 15:20:41
57です
「昔この美しい顔に、どれだけの女の子が憧れていたか・・・」
と言いたくなるような芸能人が、整形繰り返して不自然でイビツな顔になっちゃったり
あれは
「ないものねだり」の極致だと思うんです
不幸だと思います
例えば、みなさんの身近に
自分が欲しくて、自分に無いものを持っている人を見てしまった時などは
(素敵な彼氏、綺麗な豪邸、有り余る財産など)
「欲しい、自分には無い」という感情が湧きあがってくる事もあるかもしれません
それを他の手段で埋めようとしても
所詮 自己欺瞞でしかないんですね
チャーリー・マンガーという人の言葉ですが
「自己欺瞞ほど楽なものはない」んだそうです
自分の為に花を買い、いつもより高めのデパ地下のお惣菜や
お酒を買って帰って
「自分への御褒美」を与えてあげても
根本的には
みなさんの疲れや不満は消し去れないと思います
出来るならそのお金、少しでも貯金しときましょう
どうしてもお金が必要な時は絶対来ますから
その時
大切な貴方が困らないように
それより
タダでリッチな気分になれる秘訣は(しかも自己欺瞞でなく)
「今自分が持っているもの全ての価値の再認識」
だと思いますよ(*^_^*)
+46
-4
-
90. 匿名 2015/10/20(火) 15:41:20
今の時期だと、お花やさんなんかに球根が並ぶでしょ。ヒヤシンスを水で栽培するの楽しいですよ。ジャムの空き瓶かなんかで水栽培。根が伸びて、葉が顔を出す出して、花が咲いて、香って、長く楽しめますよ。+17
-0
-
91. 匿名 2015/10/20(火) 16:50:23
家事を好きになる
家事を趣味にしたら普通の生活が楽しくなるよ
安いスーパーいろいろ回るのも楽しい+23
-0
-
92. 匿名 2015/10/20(火) 18:03:08
清潔は貧者に許された最後の贅沢、
という言葉が好きです。
掃除、洗濯をこまめして、いつも
気持ち良い清潔な部屋で、肌触りの
良い清潔な衣類に包まれて、
無料ラジオでクラシックでも聞きながら
図書館で借りた本を読むのはどうでしょうか。BBC クラシックFMがオススメです。
お皿も、一枚だけ、3000円くらいの
素敵なお皿を買えば、何を乗せても
贅沢な気分を味わえます。
小皿なら、ブルボンのクッキーでも
いつもより美味しそうに見えます。
1ポット98円のラベンダーを買って来て、
白いペンキで塗った空き瓶に入れて
部屋や玄関に飾れば良い気分になります。
2980円のツインバードあたりの
ホームベーカリーと日清の安い小麦粉でも、
焼きたてのパンの匂いで朝、目を覚ますのは素敵です。+36
-0
-
93. 匿名 2015/10/20(火) 18:32:49
読書もお花を飾るのも出てたので、料理を極めるとか!?
料理が上手な人は素敵な人だと思う!+11
-1
-
94. 匿名 2015/10/20(火) 18:50:59
1人でスターバックス行って食べたい物を何品も注文して一口ずつ味わう事。みなさんも私に共感してくれるはず。スターバックスのオススメメニューがあれば教えて下さい+1
-7
-
95. 匿名 2015/10/20(火) 19:03:16
>>94
トッピングにグリー車。
スターバックスのマキアートを
駅で買って新幹線の中で飲むと
妙に美味しい。+3
-0
-
96. 匿名 2015/10/20(火) 20:15:47
ムヒカ大統領のスピーチきいてみて!
貧富に執着することがバカバカしくなってくるよ。消費社会の陰謀-ウルグアイ大統領の演説 - YouTubewww.youtube.com2012.06.20 『地球サミット』国連持続可能な開発会議 『貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ』 ギリシャ時代の哲学者エピクロス、ローマ帝国時代の哲学者セネカ、南米アイマラ族の言葉を引用して...
+12
-0
-
97. 匿名 2015/10/21(水) 00:02:21
謙虚さや感謝、ユーモアがある人に憧れます。
物事を両面から見たり、鵜呑みにしない、褒めるなども下手なので気をつけています。+10
-0
-
98. 匿名 2015/10/21(水) 07:02:38
兼業主婦で時間もお金もカツカツ。
もうじき、シングルマザーになります。
コミュ障で友達いないから、ガルちゃん始めました。
色々なトピで、たまに書き込みするけれど、マウンティングされまくります。
心のために、SNSを辞めましたが、ガルちゃんも辞めたほうが惨めにならず良さそう。
+1
-3
-
99. 匿名 2015/10/21(水) 10:51:05
>>96さん
清貧を目指すものに必見の動画を紹介してくれてありがとう
「貧しいものとは、ものを持たないものではなく、足りているのに際限なく欲しがるもののことだ」
ここが一番心に響きました
これの書き起こしバージョンも見付けました世界一貧乏な大統領の、突き刺さるスピーチ「今、人間が見直すべきこと」whats.beリオ会議(環境の未来を決める会議)でウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ大統領のスピーチが考えさせる内容だ。ムヒカ大統領は自分の資産の80%を寄付し、郊外の質素な住宅に暮らしている。 給与の大部分を財団や政府などに寄付し月1000ドル強で生活するしているという。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する