ガールズちゃんねる

気乗りしない誘い

43コメント2015/10/20(火) 23:21

  • 1. 匿名 2015/10/20(火) 00:40:25 

    友達や先輩から、遊びに誘われて気乗りしなかったらどうしますか?
    とりあえず誘いに乗りますか?
    それとも断りますか?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2015/10/20(火) 00:41:09 

    行けたら行くって言う

    +112

    -3

  • 3. 匿名 2015/10/20(火) 00:41:40 

    その人にお世話になってたら我慢して行く

    +66

    -6

  • 4. 匿名 2015/10/20(火) 00:41:48 

    もともとコミュ力低いので気乗りしないならそれとなく断る

    +86

    -3

  • 5. 匿名 2015/10/20(火) 00:41:50 

    断ります!

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/20(火) 00:42:14 

    内容にもよる
    みんなで誘われてるか、自分だけ誘われてるか
    誘ってくる人との関係のもよるかも?

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/20(火) 00:42:16 

    断る!
    最初はノリ悪いって思われたら嫌だなと思ってたけど、それよりも行った後に感じるストレスの方を避けたいと思ったから

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/20(火) 00:42:22 

    えー行きたかったなぁ。と言いつつ
    断ります。
    無理しても楽しめないし。

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/20(火) 00:43:56 

    用事があるからと言って断ります。
    無理して行く必要は無いと思うから。

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2015/10/20(火) 00:44:37 

    断りますね。無理して行きたくないし。

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/20(火) 00:45:04 

    無理して行ってた時はストレス溜まるだけで疲れた。今は、気乗りしない時ははっきり断ってる。

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2015/10/20(火) 00:46:33 

    トピ主です!
    みなさんありがとうございます。
    明日、友達から遊びの誘いがありましたが、気乗りしないし、行った後気まずくなりそうなので断ります(笑)

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2015/10/20(火) 00:46:45 

    気乗りしない時はその日は夜だったら大丈夫って事にして、一緒にごはんや飲むだけにしてる。

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/20(火) 00:47:46 

    遊ぼー!
    あ、でもお金無い(笑)


    はぁ?奢れってこと?
    絶対遊びません
    お金無いなら誘うな

    +54

    -10

  • 15. 匿名 2015/10/20(火) 00:49:21 

    断る

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2015/10/20(火) 00:49:54 

    +48

    -13

  • 17. 匿名 2015/10/20(火) 00:51:14 

    前日にしかも日付け変わって今日の約束断るとか常識ない。
    私なら早めに断る
    いくらあんまり好きな相手だとしても、失礼な事はしない

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/20(火) 00:51:31 

    前は嫌われたらどうしようと思って断らなかったけど
    そもそもそんな相手にどう思われてもいいやって思うようになった

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/20(火) 00:51:58 

    奢ってもらう前提で誘うやついるのか…

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/20(火) 00:57:07 

    久々の仕事休み、ゆっくりしよぉ……と思ってからの誘いはキツイ(泣)でも行く。

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2015/10/20(火) 00:58:34 

    自分から誘っといて断るのはどうかと思うけど、誘われたなら断る権利もあるでしょ?
    もちろん行きたくないからって全部断るわけにはいかないかもしれないけど、いやな断り方しなければ嫌われたりもしないし、大丈夫だと思う。
    逆にそれだけで関係がこじれるなら、それまでの関係ってことで。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/20(火) 01:00:57 

    あー…。
    今回はやめとくわ。また今度誘って。
    ごめんね。

    みたいに言って断る。
    変に言い繕っても相手に嫌がってるって分かるだろうし。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/20(火) 01:03:48 

    そもそも誘われた時に断るべき
    一度約束して嫌だなぁと思って、前日当日になってから断るのはひどいと思う

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/20(火) 01:08:19 

    トピ主、前日というかもぅ当日なのに断るのは失礼じゃない?
    嫌いな相手でも迷惑かけるのは違うと思う。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/20(火) 01:14:49 

    気乗りしない誘いほど断れないよね…
    暇であれば行ったらもしかしたら楽しいかもしれないので私はいってます…
    断れないだけなんですけど

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/20(火) 01:27:40 

    今、まさに気乗りしないお誘いメールがしつこくて…断わろう断わろうと思って返信せずに数日…。
    日程指定されてるわけじゃないから、このまま無視でもいいんだけど、しつこいからまたメールきそう。ヤダなぁ…

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2015/10/20(火) 01:43:56 

    気のりしない時は断ると決めてしまえば大丈夫。
    そういう時は自分を信じる。
    きっと嫌なことが起きる予兆だと思う。
    気のりしなくてって断ることあるよ。
    相手どんな気持ちか知らんけど。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/20(火) 01:44:22 

    昔は無理して付き合ったりとかもしてたけど、今は本当に気乗りしなければ断ってる

    行きたいけど行けない時は、この日なら空いてるよとか代替案を添えて返信するけど、行きたくなければその日は都合つかないなごめんね位で終わらせる

    それでもその流れでも暇ができるたびに何度も何度もメールしてくる知人がいて、申し訳ない気持ちになりつつ断ってる
    お誘いメールを貰うのすら嫌になってきて一度会ってスッキリさせたほうがらいいのかと思ってきてる
    正直、会いたくないことを察してほしい…
    私なんかを気に掛けてくれるのは有難いけど

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/20(火) 01:51:58 

    断る。
    いきなり「○日空いてる?」って聞き方やめて欲しい。
    空いてるって言った後に、気の乗らない誘いだったら、断りにくい!

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/20(火) 02:05:40 

    24. 匿名 2015/10/20(火) 01:08:19 [通報]
    トピ主、前日というかもぅ当日なのに断るのは失礼じゃない?
    嫌いな相手でも迷惑かけるのは違うと思う。

    ついさっき今日の誘いが来た

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/20(火) 02:56:00 

    ことわるー。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/20(火) 04:40:42 

    あまり返事伸ばしても悪いので、用事あるではっきり断ります。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/20(火) 07:49:56 

    気乗りしなくて行ったけど、意外に楽しかった。
    友情が深まった気がする。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/20(火) 09:15:43 

    気乗りしない男性には暇な時間がある事は言ってはいけない。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/20(火) 09:53:51 

    今回はあまり気乗りしないなぁって普通に言っても悪くないんじゃないかと思う私はだから友達が少ないんだね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/20(火) 10:11:40 

    今回はあまり気乗りしないなぁって普通に言っても悪くないんじゃないかと思う私はだから友達が少ないんだね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/20(火) 10:16:49 

    話が出てきたときに、すぐ理由をつけてことわる。
    「いいねーでも○○があっていけないなぁ。」と、いつまでかわからないけどしばらくは行けないという感じをにおわせる。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/20(火) 11:09:14 

    誘ってきた人の知り合いの発表会とか、
    行きたくない。
    「その後の打ち上げも参加していいって言うから行かない?♪」と言われ、ますます無理だと思い、「知らない人の仲間内の行事は、行きにくいから、やめとくね」と正直に答えたけど、
    「チケット貰ってて、無駄にしたら悪いから」って、引かない。
    結局、「用があった事、忘れてた、ごめん」て言ってしまいました。なんか良い気分じゃないけど。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/20(火) 11:39:29 

    主ですが私の家で遊ぶことになりました('_')

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/20(火) 11:58:31 

    >>29
    でも、そういう人多いよね。
    防御線張ってる時点で断りたくなる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/20(火) 12:12:14 

    「行けたら行く」は本当にやめてほしい。
    大人数の飲み会の幹事をすると必ずいるけど
    お店の予約も人数が定まらないし
    この言い方する人って大抵締め切りの期日を忘れてて
    こちらから改めて予定を聞き直さなきゃいけなくて面倒。
    遠回しに断られてるのは察するけど、無視して勝手に進めるわけにもいかないし。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/20(火) 18:37:13 

    >>4
    それとなく断れるなんて、逆にコミュ力高いじゃないですか❗

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/20(火) 23:21:19 

    あまり誘い、誘われないが、されたときはほとんど面倒だ、と心の中で思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード