-
4501. 匿名 2024/05/15(水) 10:41:40
>>4496
うん、あなたがそうなんだよね?
+0
-3
-
4502. 匿名 2024/05/15(水) 10:42:08
しんどいトピ題だけど、裕福で余裕あるわって方がちらほらいるのかな?是非、お小遣いの1部を寄付に回して頂けたらなと思うよ。もうやってるかもやけど。控除になるやつもあるしね。
あしながは控除ないけど、未来ある若者に投資どうですか。+8
-0
-
4503. 匿名 2024/05/15(水) 10:42:46
>>4485
仮に本当だったとして
それをここに書く目的って?
自慢したいだけだよね?
嗚呼、浅ましい+3
-3
-
4504. 匿名 2024/05/15(水) 10:44:27
>>4491
今度はそういう設定したの?笑
本当だったとしても4000万円貯められない!って人が大半なのに、空気読めてないよね
自慢したいだけだと思うけど…
良く空気読めないって言われない?+2
-3
-
4505. 匿名 2024/05/15(水) 10:45:12
>>4502
裕福って言ってる人は
多分嘘だから気にしなくていいよ
預金残高の画面写真とかあれば信じるけど+2
-5
-
4506. 匿名 2024/05/15(水) 10:46:33
>>4493
ほんそれ
どっちにしろやばい人+1
-3
-
4507. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:44
>>2935
国立理系で一流企業だから老後毎月30万円貰えるコース+3
-1
-
4508. 匿名 2024/05/15(水) 11:33:23
>>653
発達の平均寿命が短い一番の理由は、
自○率が定型と比べるとめちゃくちゃ高くて
40までに逝く人が凄く多いからで、
身体の病気リスクや寿命自体は
定型とさほど変わらないみたい
(ストレスになる物事が定型より多いから
多少は病気にかかりやすいかもしれないけど)
+4
-0
-
4509. 匿名 2024/05/15(水) 11:44:40
>>4501
私はIT企業で財務分析の仕事してます。
+3
-1
-
4510. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:40
宵越しの金は持たない (メインバンク残高0円)+2
-0
-
4511. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:19
>>4463
外資系だけじゃなく、大体同じ様な環境や経済状態の人で付き合って行く事が多いから、自分より上過ぎる人や下過ぎる人の事は理解も共感出来なくても仕方ないと思ってる それを一緒くたにして口論してもわかりあえなくて当然だと思う+8
-0
-
4512. 匿名 2024/05/15(水) 13:17:31
>>4511
外資に勤めてる人が上って考え方なんだ
お金持ちで仕事もできるのに
選民意識凄すぎる
だからこの間の水俣病の3分区切り
職員みたいなのが生まれるんだね+3
-2
-
4513. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:25
>>562
専門家って言っても一番額多い1億必要かもみたいなこと書いて危機感煽ってた人の肩書見たら
「お金の先生/C FP/証券アナリスト/IFA」だったし、ポジトークも込みでしょ+2
-0
-
4514. 匿名 2024/05/15(水) 14:37:30
本来なら年金には物価スライドが適用されるのですが、マクロ経済スライドのせいで物価上昇率ほどは反映されなくなってしまいました。
そりゃ心配ですよね。+3
-0
-
4515. 匿名 2024/05/15(水) 15:27:17
>>759
呼ばれる方も有難い+2
-0
-
4516. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:37
40代半ば。
多少給与は上がったが、物価上昇に全く追いついていない。
エンゲル係数は上がった感覚がある。+4
-0
-
4517. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:44
>>4512
3分職員と外資系に何の関係が…?+5
-1
-
4518. 匿名 2024/05/15(水) 17:53:15
>>4517
外資系と公務員の違いが分からないのでは??
なんと言うか、かなり遠いポジションだけど。+2
-1
-
4519. 匿名 2024/05/15(水) 17:54:13
>>759
区内にあった大正時代からあった結婚式場が潰れたわ。
跡地はタワマン。
+2
-0
-
4520. 匿名 2024/05/15(水) 18:05:03
>>4507
年金も減るからそんなにもらえないよー??
期待しない方がいい+0
-2
-
4521. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:22
>>4518
高学歴って意味じゃ無い?
分かんないのー?笑+0
-0
-
4522. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:27
>>4509
へー??なんて企業ー?+0
-5
-
4523. 匿名 2024/05/15(水) 19:52:37
外資系だからガルしないっていう思い込み何w
ガルちゃんのこと特別視しすぎだよw+1
-0
-
4524. 匿名 2024/05/15(水) 19:58:33
>>4523
IKEAの店員は外資系勤務とは言わないと思う+0
-3
-
4525. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:24
子供1人育て終わり、もう1人大学生ですが、1人に学費だけで2千万程かかりました。
結果良い納税者に育ったので後悔してませんが、老後資金は貯まりません。
最近は所得制限なく子供手当、高校無償化とか言ってますが、数年違うだけで老後資金大分蓄えられたなぁ。+6
-2
-
4526. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:09
神制度なのは間違いないけど『老後って4,000万必要になったの知ってる?』このままだと30年投資し続けても老後資金が足りない。+3
-2
-
4527. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:17
>>4525
良い納税者が偉いってわけでも無いと思う。
収入が高くても、病気の人を見下したり、外資系では無い人を見下すような人にはなりたく無いよ。+4
-1
-
4528. 匿名 2024/05/16(木) 03:34:43
>>3880
お金が回れば、必要なくとも色々な科目を作るのが西洋医学
+1
-0
-
4529. 匿名 2024/05/16(木) 03:36:55
>>3873
何ガンで血の海になったのか教えてください
+3
-0
-
4530. 匿名 2024/05/16(木) 05:23:07
>>3836
乳がん闘病記界隈でちょっと有名だった、乳がん無治療を後悔して死んでいったブロガーがいたんだけど
死ぬ少し前のブログに、抗がん剤してないのにすごく苦しい、死ぬまでこの苦しみから解放されない、癌もどきがどうこう言ってた○籐っていう医師は嘘つきだって書いてたよ+0
-0
-
4531. 匿名 2024/05/16(木) 05:54:21
>>4528
緩和ケア(ホスピス)は必要だよ。
ちゃんと調べてから物申してくれよ。+1
-0
-
4532. 匿名 2024/05/16(木) 08:32:05
1億円という金あればFIRE出来るのか?というテーマは、その人のポジション次第だと思う。
今の年齢、結婚しているか(そして子供いるか)、独身か、アグレッシブかインドアか、持病持ちか否か(健康かどうか)、親の面倒は?等々、様々な条件を検討する必要があると考える。+3
-0
-
4533. 匿名 2024/05/16(木) 09:24:04
>>4517
何でそこ?って感じよね 立場の上下関係を例えたかったのかも知れないけど、そうなら下が職員さん?って事だし関係ない上に失礼だね+0
-0
-
4534. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:00
年200万貯めても20年で4000万にしかならないのびびるよなあ+2
-0
-
4535. 匿名 2024/05/16(木) 15:55:51
>>4533
まだわからないの?
高学歴な人間は人のことを見下すような人間になるんだね?ってことですよ?+0
-0
-
4536. 匿名 2024/05/16(木) 18:09:07
67歳でパート入社してきたおじいさんが階段つまづいて落ちたり、痴呆で朝何食べたか覚えてなかったりしながら解雇されないよう必死で働いてるの見て泣けてきた。
やはり若いときに真面目にコツコツやるのが年金で苦労せず勝ちだと確信した。+9
-0
-
4537. 匿名 2024/05/16(木) 19:11:43
親が子供の為とはいえ散財して、老後の貯蓄が不足すれば、結果的に子供が地獄を見るよね+2
-0
-
4538. 匿名 2024/05/16(木) 19:31:06
ガル民という共通があるだけで各々の家庭や経済事情は違うのに、自分より高学歴や高難度な職に就いている人や裕福な人を認めたくなくて許せない人がいて心が痛いな
頭が良い人はお金を稼ぐことも増やすことも得意な人が多いだろうし、そこに特にスキルがある訳でもない人がネットの中で下げようとしても虚しくないのかな
+5
-1
-
4539. 匿名 2024/05/16(木) 22:14:25
>>154
ネズミとか、虫とか‥+0
-0
-
4540. 匿名 2024/05/16(木) 22:15:37
>>4478
広い家も維持できない経済力じゃ
帰ってくるなって言ってるようなもんだね。+0
-0
-
4541. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:12
>>4527
ヨコ
僻みと偏見すごくて想像だけで息子さん悪く言われて可哀想
優秀な人間は性格は悪いと決めつけて、こんな人間になりたくないってガルで八つ当たりする人間性も悪いでしょ
あなたも見下しているじゃない(見下せていないけれど)
人間性が悪い上に納税額も少ない方が一般的にはなりたくないかな+1
-1
-
4542. 匿名 2024/05/17(金) 11:52:41
「働くと年金は減らされる」と書いてますが、 働いて給与所得として所得を得た場合です。
不動産の家賃収入や、株投資の収益やS&P500などの投資利益がいくらあっても、年金は減らされません。
ネットの転売益の収入も年金に影響はないです。
年金のシステムを理解して、年金が減らない様に収入を得れば良いです。+7
-0
-
4543. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:10
>>4541
息子さんのことをいったのではなく
がるちゃんで外資系、年収自慢している
人たちのことを言ったのです
人の価値は納税額ではありませんよ?
じゃああなたは、自分の家族が納税できなかったら
見捨てるのですか?+3
-0
-
4544. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:54
>>4543
さらよこ
それなら4525に絡むのおかしいじゃん。
不利になったら話逸らすのダサ+2
-0
-
4545. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:08
我が家にはひとり息子がいるわけで、成人になるまでの費用はこれからの物価高を考えても4000万円はかかりそう。+4
-0
-
4546. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:01
>>4543
>>4525さんは息子さんが良い納税者になったから学費をかけて後悔ないと言っているだけで、納税額で人の価値が決まるとか息子さんが偉いなどとは全く言っていないよね
そこをあなたが曲解して>>4525さんに変な返信したんだよね?
納税額が多い方が価値があるって誰も言っていない、あなたが1人で捻り出した言葉だよ?
自慢って言うけれど、あなたがただの他人の事実をコンプ爆発で自慢した!自慢した!って騒いでいるだけに見えるよ
+0
-0
-
4547. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:24
>>4543
>>4525さんは息子さんが良い納税者になったから学費をかけて後悔ないと言っているだけで、納税額で人の価値が決まるとか息子さんが偉いなどとは全く言っていないよね
そこをあなたが曲解して>>4525さんに変な返信したんだよね?
納税額が多い方が価値があるって誰も言っていない、あなたが1人で捻り出した言葉だよ?
+0
-1
-
4548. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:58
>>4353
自殺未遂で死ななくて後遺症で医療受けても健康保険使えないんだよね....やはり自殺はいかん+1
-0
-
4549. 匿名 2024/05/18(土) 07:09:31
老後資金などと言われていますが
田舎ではそんなに必要ないと思いつつできるだけ増やしたい
いまは好調な上昇相場ですが下がった時もコツコツ積み立てを頑張ろうかなと💰+2
-0
-
4550. 匿名 2024/05/18(土) 16:32:33
マイホーム買って、子供2人育てて、老後は2人で8000万円貯めろって国も無茶言うよね。
おそらく一人当たり4000万円貯められない人は死ぬまで働いてくださいねってことだよね。
老いた体にムチ打って働くとかどんな罰ゲームだよ。+3
-3
-
4551. 匿名 2024/05/19(日) 10:44:25
実はNISAとかiDeCoって国民の老後のことをめちゃくちゃ考えて用意されているのでは・・😳
使わない人が殆どなんて信じられないです。
老後にお金がないのはキツいですよね・・😱+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する