-
1001. 匿名 2024/05/14(火) 10:14:33
>>7
子供産んだら立派なん?子供産んでも不倫しまくりの人もいるし虐待したりする人もいるんで立派だとは思えないよw+3
-6
-
1002. 匿名 2024/05/14(火) 10:14:38
>>215
育児真っ最中だけど、育児より大変な境遇で生きてきたから子供持たない事が半人前とは全く思わないわ…逆にこれまで苦労した事ない方なのかな?とは思う+5
-1
-
1003. 匿名 2024/05/14(火) 10:20:17
>>42
ブッダのお母さんかな
天上天下唯我独尊って最初に喋ったよね
若くしてる家出しちゃうけど、羨ましい+2
-3
-
1004. 匿名 2024/05/14(火) 10:22:27
>>260
有吉メモ好き
「子育てで弟子生活を思い出す」
みたいだね
忙しなく人間の世話焼くって意味では同じか
相手が赤ちゃんか巨人師匠かの差で+6
-0
-
1005. 匿名 2024/05/14(火) 10:26:40
>>7
自分の母親がこんなところで子なし叩きしてたら嫌だな
この人の子供が可哀想+4
-2
-
1006. 匿名 2024/05/14(火) 10:29:06
>あんなもん寝かしとけばいいんだと思ってたら
「あんなもん」て…
子を持つ前でも「あんなもん」とは思わなかったわ
昨今の流れもこの程度で正論ぶってるなら
自ら稚拙を宣言してるようなものだわ+1
-4
-
1007. 匿名 2024/05/14(火) 10:35:33
>>995
ガルにも乗り込んでる
弱男
意地悪いネカマも嫌い
LGBTQなんとも思ってなかったのに
意地悪いネカマのせいで嫌いになった+3
-1
-
1008. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:03
がんばれ、大変な時期はまだまだ続くぞ+4
-0
-
1009. 匿名 2024/05/14(火) 10:49:08
>>879
本当、女の敵は女だなって感じた
こういう子持ち様いるせいで
子持ち全員そう思われそうで嫌だ
プラス多いのもありえないけど
こんなにも上からの人が多いってことだよね+2
-0
-
1010. 匿名 2024/05/14(火) 10:59:47
>>506
笑ったけど確かにそう
それまで価値観が変わるって
やっぱり子育てって深いよね+4
-0
-
1011. 匿名 2024/05/14(火) 11:00:29
>>959
そうそう
他所の家庭なんだから明らかなルール違反、犯罪、大怪我に繋がるような事以外はスルーするべきだと思うんだけど、距離感がバグってんのか些細な事でも文句を言いたがる人多いよね
心に余裕がないんだろうな+1
-1
-
1012. 匿名 2024/05/14(火) 11:02:10
>>266
先生のこどもが優秀だと、我が子以下の生徒を見下したりがあります。若い時教育現場にいましたが、既婚気持ちのベテラン先生は結構生徒に辛辣でした。
お子さんいない先生の方が色々な生徒に親身だったかも。+0
-0
-
1013. 匿名 2024/05/14(火) 11:03:43
夏目ちゃんが寝ずに育児してる横でガーガー寝たり出来なさそう 寝てないってことはこまめに代わってあげてるんだろうね
うちの旦那は、あなたは昼間寝られるし俺は朝から仕事があるんだから、仕事してくれてる俺をゆっくり休ませるのがあなたの勤めなんじゃないのとほざいてたな 手取りたったの23万で+4
-0
-
1014. 匿名 2024/05/14(火) 11:07:47
>>1
そんな事言ってたんか+0
-0
-
1015. 匿名 2024/05/14(火) 11:09:09
>>4
経験を詰んで人間って寛容になって丸くなっていくんだなと思う+5
-0
-
1016. 匿名 2024/05/14(火) 11:09:18
>>362
うちもずっと別。
5歳になった今でも別。
1人でぐっすり寝てる。
私はほぼ専業なのでいいけどね。+0
-0
-
1017. 匿名 2024/05/14(火) 11:10:35
>>995
リア充爆発しろも元々は自虐ネタだったの本気で言ってる人増えたよね+1
-1
-
1018. 匿名 2024/05/14(火) 11:10:45
>>1
アラフィフで子育ては大変だよ
そのうち運動会とかにも出なきゃ出し
知り合いの人(男性)がそのくらいで子供出来たけど
外出先ではお孫さんだと間違われてたわ
+1
-0
-
1019. 匿名 2024/05/14(火) 11:15:10
>>905
お婆ちゃんDVされてない?
大丈夫?+0
-1
-
1020. 匿名 2024/05/14(火) 11:15:39
>>345
大阪出身だと思うけど親も東京来たのかな?+0
-0
-
1021. 匿名 2024/05/14(火) 11:17:18
>>966
想像できなくても当事者が大変と言うなら大変なんだろうなと思えないの何でだろう+4
-0
-
1022. 匿名 2024/05/14(火) 11:17:31
よく「産後の母親がキレやすいのはホルモンのせい」とか言うけど
ホルモンなんて曖昧で対処しようがない言葉で誤魔化しても誰も得しない
正直、一番の要因は睡眠不足だと思う+1
-1
-
1023. 匿名 2024/05/14(火) 11:18:44
>>959
自分の親を殺す練習の為に無関係な母娘を刺した犯人いたよね+0
-1
-
1024. 匿名 2024/05/14(火) 11:19:07
>>7
半人前は言い過ぎだけど最後の一文には完全同意+1
-1
-
1025. 匿名 2024/05/14(火) 11:20:29
>>1
50代にはきついよね+0
-0
-
1026. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:10
>>969
病気のトピが賑わってるね+1
-1
-
1027. 匿名 2024/05/14(火) 11:22:42
>>1004
オール巨人は放っておいてもしばらく死なないけど
赤ちゃんは次の瞬間何がおこるかわからない怖さがあるからね
どっちのお世話も大変だよね+3
-0
-
1028. 匿名 2024/05/14(火) 11:29:30
>>877
なんだってそうなんだけど、育児垢が相手だと距離感ぶっ壊れてお説教モードに入っちゃう人いるんだよねー
難関大学を受験しようとしている人や夢を追いかけている人も弱音を吐いたりするけど、そういう人に「わかっててこの道進んだんだよね?」「そんな覚悟でやってるの?」なんて絶対に言わないと思う。変なのが湧くのは育児垢だけ+2
-0
-
1029. 匿名 2024/05/14(火) 11:33:10
>>433
小型犬って自力で産めないから帝王切開になるんだよね
それでも小型犬の方が人気があるという理由であえて増やすから人間って恐ろしいね+1
-0
-
1030. 匿名 2024/05/14(火) 11:36:29
>>920
外に出たらそれはそれで迷惑じゃない?
ご近所の為じゃなくて自分がうるさいのが嫌なだけだろうね+0
-0
-
1031. 匿名 2024/05/14(火) 11:39:50
>>916
どこかのアーティストが病院で末期患者の叫び声を聴きながら友人とゆったり過ごしてたと話してて想像力の無さにゾッとした+1
-1
-
1032. 匿名 2024/05/14(火) 11:40:25
>>7
育児してても基本口出すことじゃないと思う+1
-0
-
1033. 匿名 2024/05/14(火) 11:46:47
>>1
いや、
それでも養育支援者だから。
後輩芸人に、
「いやーオレ子育てしてるから寝てねーし、
こんな大変だと思わなかったわ」って、
(育児で睡眠ゼロで現場入りしてる俺!)
っていう男同士のマウントだろうよ。
+1
-2
-
1034. 匿名 2024/05/14(火) 11:48:10
>>5
よく見かける有吉の小さい頃の写真、ご両親から愛情たっぷり受けてるのが垣間見れるし、同じように愛情たっぷり注ぎそう+4
-0
-
1035. 匿名 2024/05/14(火) 11:51:40
>>61
元レスの7にプラスが大量に付いてて正直引いたよ
口出すなは分かるけど、半人前って…。+1
-1
-
1036. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:09
殊更に主張する人ってどうだかなって思う
例の寝てないんだよ!発言思い出してしまう
ママさんの方が寝れてないでしょっていうね
自分の子供なんだからなんだっていうんだろう+1
-2
-
1037. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:33
>>1022
産後ってとてつもなく体力も消耗してるからね
人を一人生み出してるんだもの
臨月とかも10何キロかの荷物を背負って腰痛に苦しみながら過ごしているわけだしさ
睡眠不足もさることながらそれに母乳なら養分も取られて続けているし疲れ半端ないよ
母は気力でギリギリもってるようなものだよね+0
-0
-
1038. 匿名 2024/05/14(火) 12:04:10
>>101
あと、産まれたときから祖父母に任せてばっかりのママにも言われたくない。+0
-0
-
1039. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:29
>>506
今までの生かされてる、自分が何もしなくても世界は回ってる感覚が覆されるよね
この世の何もかもに感謝出来るし良い社会にしたいと強く願うようになった
自分さえ良ければいいんじゃなくむしろ自分が良い事していこうと思ってる+6
-0
-
1040. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:55
>>300
膝なるのわかりすぎて死ぬwwwww
膝ァァアアア!!!ってなりますよね😂+3
-0
-
1041. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:15
>>901
横 これ本当笑った
両手首腱鞘炎の中授乳して抱っこして、動けるようになったら目を離さないように出来る限り側で見守って、離乳するまで夜は年中無休で数時間ごとに授乳して……
参考書いつ開けと? そりゃ、出来る人も居るんだろうけどさ+3
-0
-
1042. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:52
>>433
知らなかったから調べてみたけど
恐ろしかった…+0
-0
-
1043. 匿名 2024/05/14(火) 12:30:09
>>23
本当これ!!!
背中が布団についてひんやりorお腹が母と離れてひんやりの温度の変化でバレちゃうんだよね!
抱っこクッションとか布団で巻いておいてからしばらく覆い被さって離れたら成功率あがった!+0
-0
-
1044. 匿名 2024/05/14(火) 12:34:29
奥さん専業主婦なのに有吉が寝ずに子育てしてるの?嘘でしょ。+1
-4
-
1045. 匿名 2024/05/14(火) 12:35:38
>>122
何人産んだ方がいいって言ってくる人いるよね
その人の家庭状況やキャパがあるんだから口出さないで欲しい
便利家電があったとしても、子育ては基本的に父母で分担するしかないしね+2
-0
-
1046. 匿名 2024/05/14(火) 12:36:47
>>41
一度も結婚、育児経験無い、
子どオジや引き篭りニートや、
50代以上の喪男さんが30%も居る。
更に結婚経験者でも、
我が子の養育費すら80%の男がトンズラしてる。
更に現役の夫の(家事育児放棄、モラ、DV、浮気等)有責率がヤバい。
+1
-2
-
1047. 匿名 2024/05/14(火) 12:40:09
>>1044
専業主婦だと一人で子育てするの?
今は仕事から帰ってくれば抱っこやお風呂、寝かしつけなどをしてくれるお父さん多いと思うよ
ずっと一緒でなくても、少しでもお世話すれば思ったより赤ちゃんが寝ないというのもわかるはず+4
-0
-
1048. 匿名 2024/05/14(火) 12:43:03
>>1
あれだけ稼いでてしかも忙しいんだから、一般人みたいにガッツリやってるわけないじゃん
お手伝いさん、ベビーシッターさんが複数いるよ+1
-2
-
1049. 匿名 2024/05/14(火) 12:45:15
>>1044
仕事で日中はいないから、夜は奥さんに寝てもらって交代してるのかもしれないよ。+3
-0
-
1050. 匿名 2024/05/14(火) 12:49:47
>>90
例えは悪いけど、災害や病気でも無意識に自分には起こらないと思ってしまうとか、聞いてはいたし備えてもいたけどまさかここまでの被害だとは…って呆然とした、とかあるでしょ。
事前情報があっても想像だけですべてを理解しきれるわけじゃないし、元々ポジティブな人はネガティブな情報を脳が無意識に回避したり良い方に変換していたりしそうだから、余計にこんなだとは思ってなかったってなるんじゃないかな。
全く情報を見てない訳じゃないと思うよ。
予想と現実の差を表現するための言葉のあやだったりもすると思うしね。+0
-0
-
1051. 匿名 2024/05/14(火) 12:57:18
>>989
もう分かったから反出生主義界隈のトピに帰りなよ+4
-2
-
1052. 匿名 2024/05/14(火) 13:00:27
>>148
すきww+0
-2
-
1053. 匿名 2024/05/14(火) 13:21:53
>>474
ヨコだけど「有吉が面白くて好き」じゃなく、
『わかるよ、有吉。ってコメが好きすぎる。そのコメ面白い笑』
の意味だと思うよー+0
-4
-
1054. 匿名 2024/05/14(火) 13:28:00
>>215
95歳になる旦那の義祖母が>>43と同じこと言ってたから、きっと43もおばあちゃんが一生懸命インターネットを使ってるんだよ笑+1
-1
-
1055. 匿名 2024/05/14(火) 13:28:46
>>1054
自己レス。>>7でした
>>43さんごめんなさい+1
-1
-
1056. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:13
>>839
夏目ちゃんはしたたかだったね+3
-2
-
1057. 匿名 2024/05/14(火) 13:41:11
>>316
まあ、有吉さんも本当にそう思ってたわけじゃないとは思うんだよね。
あれもこれも大変なんだねってそれなりに理解してくれてそうな人の感覚も、寝かしつけとけばいいだけの意識とそんなに大差なく思えるレベル(批判やマウントとかじゃなくて。でも嫌な気持ちになったらごめんね)で現実は大変過ぎました…甘かった…って事なのよね。+5
-0
-
1058. 匿名 2024/05/14(火) 14:50:44
>>989
よこ
色んな人に聞いてるから子育てが分かってると思ってるところが間違ってんのよ
社会人に仕事や社会の色々を聞いているから、社会や仕事がバッチリ分かってます!なんて言ったら鼻で笑われるからさ+3
-0
-
1059. 匿名 2024/05/14(火) 15:03:06
>>841
すごいラッキーですね!羨ましい
子育てって本当に千差万別で人それぞれですよね〜+1
-0
-
1060. 匿名 2024/05/14(火) 15:17:15
>>985
もうさ、ガル男だと思ったら速やかに通報しようよ〜相手したり無視しないで、ちゃんとしらみつぶしに通報しよ?+3
-0
-
1061. 匿名 2024/05/14(火) 15:20:48
>>1056
しっかり金貯め込んでて(知らないけど)それなりに自分に尽くしてくれる男をゲットしたからすごい。芸能界からも逃げれたしねー
+4
-1
-
1062. 匿名 2024/05/14(火) 15:50:09
>>302
3人育てたシンママって大抵実家に丸投げが多いから、実質子育てしてないのと同じ人多いんよね。でも、私は子育て経験あるけどーー!って声大きいのもこの層ではある。独身者からも嫌われるし、ワンオペワーママからも嫌われる。+7
-0
-
1063. 匿名 2024/05/14(火) 16:07:04
>>8
夜泣きは金でどうにかならないと思う
夜中に赤ちゃん他人に預けるとかありえんし
+1
-0
-
1064. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:17
>>612
でも岡本太郎は母親のこと好きみたいね、自分も芸術家になったし。+0
-0
-
1065. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:20
>>439
人を馬鹿にするなら自分でやれよってことよ
+1
-0
-
1066. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:08
>>959
ポエムみたいな慰めとかウケてるよね
現実知ってるババーだから全然響かないw
自己啓発系とか
神様みたいに崇めてるもう宗教
現にビジネスに結びつけてるし+2
-1
-
1067. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:14
>>906
スルーしようよ
一人前半人前に出産の有無は関係なし
日々の報道見てたらわかるでしょ
実害ないから勝手に思い込ませておけばいいんだよ
+2
-1
-
1068. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:12
>>860
あったあった
1週間で合計20時間くらいしか寝てないのにそのまま次の週仕事行って倒れた+0
-0
-
1069. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:22
>>835
産んだだけで、ファミレスといえども自分の子供が走りまわっていても我関せずでも一人前の親なんだね
りょ👍+1
-1
-
1070. 匿名 2024/05/14(火) 23:24:00
>>766
はしかんににてるね。横の子
+1
-1
-
1071. 匿名 2024/05/15(水) 00:11:19
子ありでもなしでも良い人もイヤな人もいる。
でも「私は子育てこんなに大変でつらくて苦労しました!だから苦労してない子なしは半人前!」って言う人達って自分と違う人を叩いていないと心が保てないほど悲しい人生送ってるのかな、と心配になるし、その想像力の欠如に驚く。
人を叩いてマウントするための道具にされてる子供が気の毒だよ。+0
-1
-
1072. 匿名 2024/05/15(水) 00:14:25
>>7
自分の子供に将来子供ができなくても同じこと言うの?+2
-1
-
1073. 匿名 2024/05/15(水) 07:00:38
>>1069
ううん、ちゃんと育ててること前提だから、そんなのは一人前の親じゃないよ+0
-1
-
1074. 匿名 2024/05/15(水) 08:07:52
>>966
昔は兄弟が多かったりして上の子は下の子の面倒みたりしてたけど、今は子どもの数が少ないからますますわからない人が増えてるだろうね。+0
-0
-
1075. 匿名 2024/05/16(木) 04:06:18
>>43
今は子持ちなので気持ちは分かるけど…
妊活中に、半人前って義父に言われて
めちゃくちやショックでした
今思えば、家事育児やってない世代の男に
何が分かるんだ!と思う
+2
-0
-
1076. 匿名 2024/05/16(木) 04:12:10
>>389
分かります!私も戦場だと思ってました。
戦場中の夕方にアポ無しの義父が
どーでも良い用事でやってくるので
「帰れ!平和ボケの民間人!!」
と、心の中で叫んでいたあの頃
余裕がなかったよなー+2
-0
-
1077. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:55
出産というあんな大仕事してから即
24時間体制お世話
母親の身体は交通事故全治○ヶ月というレベルよ
世間の目は母親なったんだからできるでしょ〜
辛い
特に第1子+0
-0
-
1078. 匿名 2024/05/19(日) 10:29:14
>>17
眠いだけで毎回ギャン泣きするからあんた外敵に狙われるじゃん!って思ってた+0
-0
-
1079. 匿名 2024/05/29(水) 15:01:18
>>7
子供3人育てた元パート先のおばさん60代。
子なしの私に「子供産まないアンタは生きている価値無いから!」
だったら私の人生にも口出しするな!+1
-0
-
1080. 匿名 2024/06/13(木) 00:00:24
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。