- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:05
関連トピはちょいちょい立つけど作品直球で語るトピが最近ないので立ててみました。
原作は100回以上読んでます。
映画もリピートして観に行きました。
連載当時、主は大体中学生でした。
花道は少し年上世代だからもう40代後半だな、どこで何してるのかな?と今だに思ったりします笑
主と同じくスラムダンクが人生に染み付いてる皆様も、昨年の映画の流行りでちょっと乗ってみたライトファンの皆様も、一緒に語りましょう!
※原作批判、映画批判どちらも禁止です。+190
-11
-
2. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:42
バスケは陰キャ+3
-66
-
3. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:02
>>1
partつけてよ+4
-17
-
4. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:06
一周回ってやっぱ花道が一番好き+227
-4
-
5. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:17
あきらめたら、そこで試合終了ですよ?(人生も)+45
-4
-
6. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:19
映画とかあれだけ批判されたのに結局大ヒットだったもんなぁ
実際予想以上に面白かったし+184
-4
-
7. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:24
ミッチーがいい+106
-5
-
8. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:40
+98
-2
-
9. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:43
メガネくん地味に好きだった+151
-1
-
10. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:57
ストーリー知ってるのに、毎回同じ場所でハラハラドキドキするし、笑っちゃうし、泣いちゃうし、感動するよ。+194
-1
-
11. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:03
ドンピシャ世代なのに一度も読んだことがなくて友達に人生損してると言われる+60
-3
-
12. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:32
水戸や徳男たちみたいな友達のいる桜木、三井が羨ましい+214
-3
-
13. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:37
昔のは好きよ+1
-1
-
14. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:38
ちゃんと途中の上手くなっていく過程が描かれてるところが好き。+146
-0
-
15. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:47
スラムダンク読んでバスケ部に入りました
中学〜高校の6年間の青春🏀+60
-2
-
16. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:00
面食いでごめん
でも藤真が好き+153
-1
-
17. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:09
本家より楽しみなFNS+0
-3
-
18. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:15
>>1
今は田岡茂一と同い年くらいかな?+40
-4
-
19. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:22
もしかして細川たかしさんでる?w+0
-5
-
20. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:33
紛れもなく人生を変えてくれた漫画!
バスケ観るのが大好きになってNBA観にアメリカいったよ!+58
-3
-
21. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:52
やっぱり海南牧さんでしょ+55
-1
-
22. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:55
45歳
バスケ部があふれてたよ
中学校ではスラダンかろくでなしBLUESが回ってきてたよ+30
-1
-
23. 匿名 2024/05/12(日) 21:39:59
+86
-1
-
24. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:00
毎年夏になるとひっぱり出してきて読んでる
そろそろ読む季節だなぁ
私は昔っからリョータが好き
周りはほとんどミッチーファンだったな+112
-0
-
25. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:09
神奈川ベスト5 VS 山王工業
これでもまだ山王の方が強そうだよね+22
-0
-
26. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:22
三井かっこよかったな+86
-3
-
27. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:59
恋愛要素が変に絡んでこず、真っ直ぐスポーツ漫画なところが好き。+163
-0
-
28. 匿名 2024/05/12(日) 21:41:06
いつも書いちゃうんだけど、誰か死ぬとか病気とか時空を越えるとか魔法が使えるとか、そんなんじゃなくて、ただひたむきにバスケに向き合う若者達の話でこんなにも感動を与えられるのが凄い+242
-0
-
29. 匿名 2024/05/12(日) 21:41:18
試合中に選手を殴った豊玉の監督
今じゃ大問題だろうなぁ
まぁ、先に監督に手を出したのは選手だったけど+23
-0
-
30. 匿名 2024/05/12(日) 21:41:25
>>16
今の世代に1番ウケよさそう+54
-0
-
31. 匿名 2024/05/12(日) 21:41:59
>>23
リアルスラムダンク!!+77
-1
-
32. 匿名 2024/05/12(日) 21:42:14
何の漫画が一番好きかと聞かれたらSLAM DUNKと答える+97
-1
-
33. 匿名 2024/05/12(日) 21:42:20
三井って現実にいたら嫌悪感しかないと思うんだけど+87
-6
-
34. 匿名 2024/05/12(日) 21:42:35
翔陽は背が高いのは強みだったけど、
高野や永野が足引っ張ってた印象+3
-1
-
35. 匿名 2024/05/12(日) 21:42:59
>>1
年代同じだわ、全巻持ってるから百回は読んでるし映画もリピ!
最高だよね+26
-3
-
36. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:17
漫画もアニメも映画も歴代主題歌も…
全部完璧だった+6
-6
-
37. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:30
登場人物一人一人に物語がある+76
-0
-
38. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:35
「手は添えるだけ。ボールは置いてくる」
花道にこれ教えたの誰だっけ?+28
-0
-
39. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:39
漫画は読んだけどアニメは映画しか観てない+3
-2
-
40. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:41
>>10
分かる+5
-0
-
41. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:59
安西先生のイメージが強すぎる+57
-1
-
42. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:03
花道と同い年くらいの頃は花道が子供っぽくて他のキャラが好きだったけど大分年上になった今は素直で可愛くて好き+110
-0
-
43. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:19
桜木がどうみてもイケメンに見えないけどわたしの目が腐ってる?+11
-13
-
44. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:33
>>29
いつも思うけどあの人31歳に見えない…昔の31歳ってあんな老けてたのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:35
ジャンプでリアルタイムで読んでたのが楽しかったです!+27
-1
-
46. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:46
>>1
沢北栄治って、やっぱりアメリカでは通用してないよね+21
-0
-
47. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:54
近所のお店の店員が
豊玉のボボォンに似てる+26
-1
-
48. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:55
翔陽VS海南
翔陽VS陵南
陵南VS豊玉
この辺を見てみたかった+34
-0
-
49. 匿名 2024/05/12(日) 21:45:24
仙道は相手に実力出させて
戦うスタイル+40
-0
-
50. 匿名 2024/05/12(日) 21:45:35
リョータを映画の主役にしたのは大正解だったなぁ+31
-17
-
51. 匿名 2024/05/12(日) 21:45:37
付き合うなら桜木軍団の高宮くんが
いい!!クマさんみたいでかわいいから🥰
ていうか絶対安西先生と血縁あるやろ+10
-2
-
52. 匿名 2024/05/12(日) 21:45:42
主ですけど久しぶりにトピ立った!やったー!
キャラは勿論素敵だけど試合とかももっと語りましょ!
主は翔陽がラスト2分で何もできなかったのが、高校生の試合らしくてリアルで残酷だなあと思います。+63
-2
-
53. 匿名 2024/05/12(日) 21:45:54
湘北メンバーも大好きだけど山王メンバーもずーっと好き+26
-1
-
54. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:08
>>12
鉄夫もいい人だった+40
-6
-
55. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:33
負けた敗因は自分にある。選手達は最高のプレーをしてくれた
だっけ?大人になってから茂一すごいなって思った+95
-0
-
56. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:36
>>6
また映画館で観たいな!+43
-1
-
57. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:55
>>33
イケメンだから許されてるけど荒ぶる不細工なら目も当てられない状況になってそう+72
-2
-
58. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:23
>>28
本当にその通りですね。現実だけで描かれているのにのめり込んで読んでしまう。とても丁寧で熱量がすごい漫画だなって思う。+47
-0
-
59. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:23
陵南のフクちゃんの活躍もっと見たかったなあ
インターハイ予選で湘北に負けた時、魚住が泣いてるの見てつられて(?)ブワッて涙出てきてたところ地味に好きなシーン+65
-0
-
60. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:36
緊張と興奮でページめくるとき息が詰まった
そんな漫画はじめて+26
-0
-
61. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:01
汗流したくなってきた+2
-0
-
62. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:06
>>44
昔のこういう画像を見ちゃったら不思議じゃないのかもと思ってしまう+32
-0
-
63. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:28
>>2
猪木は一人で戦って来たもんね
あげたじゃん
欲しいもの全部
これ以上協力は出来ません。
世間一般世の中世界より+1
-0
-
64. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:40
やぱ主人公達が坊主じゃないってのが良かた
最初からみんな山王みたいに坊主だらけだったら見てない
リアルじゃ男子バスケ部ってだいたい坊主だけど笑+4
-0
-
65. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:01
>>59
フクちゃんは褒めて伸びるタイプ
人に合った育て方って大事なんだなって学んだ+46
-0
-
66. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:14
>>23
あのラインから…!+35
-0
-
67. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:28
最初はドリブルもできなかったんだよねぇ+27
-0
-
68. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:43
ほんとうに魅力的なキャラクターが多くて読む度に感動するけど、やっぱり花道のひたむきさに一番心打たれるなぁ+57
-0
-
69. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:51
>>64
え、バスケ部は坊主少なくない?+20
-1
-
70. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:03
>>44
31歳は着任した時だから豊玉戦では33歳
苦労しすぎて老け込んだ説あるけど茂一もあれで41歳だし
当時20代半ばだったイノタケには33歳があんな感じに見えてたんじゃないかと
たぶん今のイノタケがデザインしたらもう少し若くなるよ
+22
-0
-
71. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:02
このシーンが好き+93
-1
-
72. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:03
ザファを見たらやっぱりザファのクオリティの仙道が見たくなった
一瞬出てたけどもっとがっつり見たい
海南戦とか見たい+25
-1
-
73. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:12
>>51
安西先生の息子とか実際いたら荒れてそうだもんね笑
高宮は無いけど+0
-0
-
74. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:23
広島まで全国大会の応援に来てくれる友達
高校生でなかなかいないよな+60
-0
-
75. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:30
田岡茂一の良さを知る
ビッグジュン…+33
-0
-
76. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:39
彩子さんの姉御っぷりが良い+53
-0
-
77. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:41
>>16
画集2の藤真がめちゃくちゃ美しかったよ+19
-0
-
78. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:45
>>33
そんなこといってあの高身長とあの顔だよ。バスケばりうまの。
私なら許す+20
-11
-
79. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:57
流川くんが1番好き+34
-5
-
80. 匿名 2024/05/12(日) 21:52:00
>>53
マンガじゃあんまり思わなかったけど、映画を見たら沢北かっこよすぎた🤦🏻♀️+31
-1
-
81. 匿名 2024/05/12(日) 21:52:22
>>75
ビッグジュンと言えばかつら剝き+23
-0
-
82. 匿名 2024/05/12(日) 21:52:24
「花道ッ!!!テメェ待て!こらッ!!」
水戸「悪ぃなアイツ急いんでんだ。
用件なら俺達が聞くよ」
花道「洋平……」
水戸「気にすんな。急いでんだろう?
ココは俺達に任せろッ!」
+42
-2
-
83. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:27
じゃあな
スポーツマン+37
-0
-
84. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:57
リョータが本当に好きだったんだけど、私がスラダンの世界に行けても彩子さんにはかなわないなとか考えたりしてたな。+57
-0
-
85. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:31
>>81
ゴリとの友情いいよね+21
-1
-
86. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:39
>>82
めっちゃ初期ね。あの頃から水戸は大人すぎる+39
-0
-
87. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:39
下手すればバスケやめたんじゃ?とか思っていた山王の松本くんが元気に卒業式でピースしてるイラストがXに流れてきてなんか嬉しかったよ+39
-0
-
88. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:52
>>69
わたすの代は小中高と強いところはだいたい坊主だった🫨+8
-1
-
89. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:57
>>3
あんたハイキュートピにもいたよね?+1
-3
-
90. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:03
>>43
イケメンキャラじゃないしね。モテてないし..+17
-4
-
91. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:08
リョータが好き+22
-0
-
92. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:32
バスケと卓球は体育館の華
文化部臭い+0
-0
-
93. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:37
花道のキャラが最後まで一切ブレなかったのが良かったなー!
ゴリは初期のキャラがちょびっとだけ違うよね+55
-0
-
94. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:40
>>72
全編見たいよね♡
お願い雄彦♡+8
-0
-
95. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:45
+58
-0
-
96. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:52
>>85
ハグして泣いてるとこ頭をよぎるから
やめてくれ+18
-0
-
97. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:25
>>1
映画アニメ原作の順でハマったけど…アニメ数話見ただけで「水戸洋平」の良さに気付いた私って最高かと思った+40
-5
-
98. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:36
神くんが好き+17
-0
-
99. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:47
>>95
板さん継いだんだっけ?+17
-0
-
100. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:57
湘北だけじゃなく対戦高校も個性的なキャラなのがいい、ジイ(牧)とか丸ゴリ(河田)とか+14
-0
-
101. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:14
>>43
え?イケメンやん。+33
-0
-
102. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:49
>>53
山王メンバーよりもずっと切磋琢磨してきた海南とか陵南が好き。どこも負けて欲しくなかった!+17
-0
-
103. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:04
高校時代のバスケ部の男の子たちって頭良くて陽キャでおしゃれでかっこよかったよなーって思い出しました。+15
-1
-
104. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:13
スラムダンクのベスト5選んだら湘北メンバー入らないんだよな、牧、神、沢北、河田兄、仙道になる+6
-6
-
105. 匿名 2024/05/12(日) 21:59:07
>>33
そう思ってても苦しい時に3P決めてもらえたらめっちゃ嬉しくなりそうw(チームメイトだったら)+69
-1
-
106. 匿名 2024/05/12(日) 21:59:52
>>51
>>73
息子とは言ってないけど絶対思わせぶりにしたでしょってキャラならリアルに出てるよ+1
-2
-
107. 匿名 2024/05/12(日) 21:59:55
+40
-0
-
108. 匿名 2024/05/12(日) 22:00:03
桜木軍団は確かに不良だが、いじっていいタイプのノリいい不良だよな、カツアゲだの万引きだのイジメだの嫌いそうだし+63
-1
-
109. 匿名 2024/05/12(日) 22:00:32
たった、春〜夏にかけての期間の話なのにね、
32巻だっけww+35
-0
-
110. 匿名 2024/05/12(日) 22:01:37
球技に縁が無かったので子どもの頃読んだ時はミッチーの知性とか、バスケIQ関連の話がわからなかったんだけど、一度サッカーにハマってから読み直したら得心する事が多かった。バスケもちゃんと観てみたいです+6
-1
-
111. 匿名 2024/05/12(日) 22:01:42
ゴリがずっとずっとずっと、こんな仲間を求めてたのが泣ける+91
-0
-
112. 匿名 2024/05/12(日) 22:01:46
初期花道が教えてくれる流川君にボール転がして嫌がらせするのはちょっと好きになれんけど、が合宿の時にビデオでシュートフォーム見て練習して実際流川君のシュートフォームを見てナレーションで花道が思い描いていたシュートフォームでなんとかかんとかって話がめっちゃ感動した+22
-0
-
113. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:11
初めから水戸洋平好きだった
そしてガルで人気があることを知った
そりゃそうだよね…カッコいいよね+60
-1
-
114. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:48
>>80
流川にパス出せよってリョーちんに顎クイするシーンが見どころです+12
-0
-
115. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:55
リアルに世界を制しそうなのは流川でも沢北でもなく青田+13
-0
-
116. 匿名 2024/05/12(日) 22:03:51
>>1
今日、鬼レンチャン観てたら
『流川がパス覚えたやつや!』ってなコメント出て。
凄いスラダン好きだったけど、思い出せん!!って悔しく思ってた(笑)
また実家に帰ったら、漫画読むわ。+11
-0
-
117. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:01
ミッチーの知性はなんとなく分かるけどリョータの感性ってどういうこと?+4
-0
-
118. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:06
高校バスケのウィンターカップ観てたらダンクとかスリーポイントばんばか決める湘北って凄いんだなと思いました。そう易々と決まる物じゃないんですね+7
-0
-
119. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:32
小4の息子がスラムダンクを読んでバスケをはじめました。かけっこもいつもビリで、スポーツ全般苦手でしたが、暇さえあればスラムダンクを読んでバスケしてます。バスケをはじめてから体型も変わり、自分に自信をもつことが出来たと話してます。ほんとスラムダンクのおかげです。+83
-0
-
120. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:00
>>71
かっこい〜
なんか山王の坊主ボーイたち見てたら野球も描いて欲しくなっちゃった🫶🏻+12
-0
-
121. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:01
>>43
そもそもイケメンって言われてたっけ?
+18
-0
-
122. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:11
>>12
男の友情は女と違ってどうのこうのみたいな風潮がだいっきらい
男の嫉妬だろ
女だって友情はある+3
-17
-
123. 匿名 2024/05/12(日) 22:08:01
>>115
県大会優勝してて草+14
-0
-
124. 匿名 2024/05/12(日) 22:08:37
『流川と花道の片手ハイタッチ』
このシーンを見開きで描く井上さん。
読者が何を期待してるのか?を
理解しながら描いてたのが良く分かる。+47
-0
-
125. 匿名 2024/05/12(日) 22:09:03
・鉄男と三井を助けるためには桜木軍団が戦う話
・広島に花道の応援にいくために桜木軍団が海の家でバイトする話
・翔陽と陵南の連合チームがインターハイ前の湘北と対戦する話
アニメオリジナルの話も結構好きだった+10
-3
-
126. 匿名 2024/05/12(日) 22:09:10
>>122
?+7
-0
-
127. 匿名 2024/05/12(日) 22:09:21
>>6
批判してた人と映画見に行った人が別だったってこと?+4
-1
-
128. 匿名 2024/05/12(日) 22:10:29
>>122
なんの話してんだよ+12
-1
-
129. 匿名 2024/05/12(日) 22:10:29
>>122
よこだけど、誰も女をdisってはいないですよ+12
-0
-
130. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:33
モップはてめーが+32
-0
-
131. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:37
バスケ部と三井たちの揉め事
よくあれだけのことして謹慎だけで済んだなw+41
-0
-
132. 匿名 2024/05/12(日) 22:12:13
おい、切符買っとけよ、明日帰るんだろ?が地味に好き+42
-0
-
133. 匿名 2024/05/12(日) 22:13:03
スラムダンク好きで小中高バスケやってたし
今もたまにバスケしてるアラフォー
+7
-0
-
134. 匿名 2024/05/12(日) 22:13:21
2年チーム
神 仙道 宮城 沢北 福田
このメンバーで試合やってほしい+8
-0
-
135. 匿名 2024/05/12(日) 22:13:55
>>119
進研ゼミか+29
-1
-
136. 匿名 2024/05/12(日) 22:14:11
>>122
これがどこにでも現れて人を不快にさせるフェミニストってやつなのか+6
-1
-
137. 匿名 2024/05/12(日) 22:14:25
>>132
そのころ母は手紙を読んで泣いていたのかと思うと感動的なシーンなのにジワる+7
-0
-
138. 匿名 2024/05/12(日) 22:15:54
>>43
そもそも設定がイケメンではないけど+9
-1
-
139. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:34
仙道さんに心底惚れている!!!+38
-1
-
140. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:44
>>53
べしって言ってたアイツ好き
深津だっけ+13
-0
-
141. 匿名 2024/05/12(日) 22:17:30
7歳から流川親衛隊のアラフォーです!!!誰も呼ばないから楓って呼んでます!+23
-3
-
142. 匿名 2024/05/12(日) 22:17:32
ベタだけど、読み返すたびに『バスケがしたいです…』のシーンは泣いてしまう+10
-2
-
143. 匿名 2024/05/12(日) 22:17:35
YouTubeで元プロの方がスラムダンクのプレイを再現してるのを観ました。流川は両足でヨイショッて感じで跳んでダンクをしているらしく、流川もまだダンクは出来るようになったばかりなんだな〜☺️と新鮮な気持ちになりました。+12
-0
-
144. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:33
>>134
沢北は大勢いるであろう山王の同級生と一緒に対戦相手になってほしい
宮城 PG
神 SG
仙道 SF
福田 PF
センターがいない
角田か?+2
-1
-
145. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:34
>>9
今となってはわかる。
映画を観てないから、記憶は当時のSLAMDUNKのままなんだけど、小学生だった当時は流川が好きで、地味な小暮の良さがわからなかったけど、小暮はあのまま成長したら結婚向きで家庭的な男性用になって良い家庭を築いていると思う。
+42
-0
-
146. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:48
>>2お前が隠キャなの公表してるだけなの気づいてる?w
早く抜け出せよその生活
がんばれ+7
-0
-
147. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:51
>>122
どこベクトルの被害妄想なの?
女の友情が軽薄で男の友情は本物なんてそんな事書かれて無いけど?+6
-0
-
148. 匿名 2024/05/12(日) 22:19:46
>>33
宮城は懐が深すぎるよね
総入れ歯にしてもいいくらい+52
-3
-
149. 匿名 2024/05/12(日) 22:20:09
>>11
まだ11さんは生きてるんだから人生なんていくらでもやり直せる
本当に人生損してると思うなら今日からスラムダンクを読めばいい
諦めたらそこで試合終了だよ+43
-1
-
150. 匿名 2024/05/12(日) 22:21:04
大人になって読み返したら、自分は小学校や中学から努力してきただろうに、高校になってバスケ始めて数ヶ月のヤンキーがレギュラーで、自分は試合に出られないってツライよなあって上級生やその親御さんたちの気持ちになってしまう。実力からいったら仕方ないんだけど。+28
-1
-
151. 匿名 2024/05/12(日) 22:21:38
>>111
お前とバスケやるの息苦しいよ
って言ってた子たちの気持ちもわかるけどね
ただ楽しく部活やりたかったんだろうなと+62
-0
-
152. 匿名 2024/05/12(日) 22:21:54
色々な漫画やアニメも楽しんでいるけど、SLAMDUNKが一番好き。+7
-0
-
153. 匿名 2024/05/12(日) 22:22:57
スラムダンクを超えるスポ根漫画に出会えない…+42
-0
-
154. 匿名 2024/05/12(日) 22:23:31
>>38
兄?+1
-0
-
155. 匿名 2024/05/12(日) 22:23:33
映画で白Tハーフパンツのキラキラみっちゃん見てしまって、なんて罪作りな男だと思いました…+16
-3
-
156. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:00
>>44
90年代の30代だしね
田岡監督も41にしちゃ老けてるし今の感覚とだいぶ違うんだと思う+8
-0
-
157. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:06
>>28
バスケットボールを題材にした漫画はヒットしないと言われタブーとされていたのを覆しての大ヒットだしね!+54
-0
-
158. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:25
GWずっとAMEBAで見てた
アニメの最終回が唐突過ぎて驚いたw+7
-0
-
159. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:53
自分の性で陵南に負けたと思い
涙する花道に、
ゴリ「泣くな。さあ整列だ」
陵南に勝つ事が出来、涙するゴリに
花道「さぁ、整列だ」
井上さんは狙って描いたのでしょうか?+44
-2
-
160. 匿名 2024/05/12(日) 22:25:02
>>38
左手ね
ゴリじゃなかったっけ+11
-0
-
161. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:40
>>151
あれだけのフィジカルとサイズに恵まれてたゴリには他の子らの気持ちは分からなかったんだろうなと。
母校のバスケ部もやはり大きい人が常にエースでした。+23
-0
-
162. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:47
>>6
でもさぁ、やっぱ山王戦を原作のままアニメでやって欲しい気持ちは残っちゃうよ!+32
-9
-
163. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:55
>>113
出番多くないけどあれは惚れるでしょー
15、6歳だろうに器でかすぎ+27
-1
-
164. 匿名 2024/05/12(日) 22:27:58
みんなの1番好きな試合は何?
私は湘北vs陵南リベンジ戦
キャラ一人一人にドラマがあった+8
-0
-
165. 匿名 2024/05/12(日) 22:28:40
>>109
全31巻!!!
ここテストに出るぞ!覚えておけ!+26
-0
-
166. 匿名 2024/05/12(日) 22:28:52
>>27
前半は不良のケンカもあったけど、中盤以降はバスケ一色で本当に面白かった!変に家庭問題とか、個人の過去(ちょっとあったけど)とか挟まれないのが尚いい!+25
-0
-
167. 匿名 2024/05/12(日) 22:29:26
>>113
声が森川さんなんよ
そりゃあかっこいいって+17
-0
-
168. 匿名 2024/05/12(日) 22:29:36
宮城リョータと三井の流血を伴う喧嘩については賛否が分かれそう。
血まで出すような喧嘩は少なからず怨恨残しそうだし、リアリティーに欠ける。加えて、流血シーンがngな人には名作にするには微妙だ。+3
-4
-
169. 匿名 2024/05/12(日) 22:30:14
>>16
中身もいい男ぞ…!+26
-0
-
170. 匿名 2024/05/12(日) 22:30:42
>>117
基本の戦術理解とかよりその場でのひらめきとかゲームメイクのセンスの事ですかね+10
-0
-
171. 匿名 2024/05/12(日) 22:31:14
>>124
何年か前に六本木でジャンプ展をやったときにそのシーンを大画面で見て泣いたよ+15
-0
-
172. 匿名 2024/05/12(日) 22:32:23
>>164
海南戦です!でも陵南戦も翔陽戦も好き!+0
-0
-
173. 匿名 2024/05/12(日) 22:32:37
映画で花道が倒れた後で再出場したシーンについて
客席から「桜木!」と叫んだ声は清田だと思う?
Twitter(現X)で他の人が考察してたことだけど+6
-1
-
174. 匿名 2024/05/12(日) 22:34:22
>>4
分かる!!!ミッチーとか神さんとか好きだけど、最終話の最後のシーンで「天才ですから」って振り向くシーンで花道に持っていかれる!!!!+55
-1
-
175. 匿名 2024/05/12(日) 22:34:47
>>38
ゴリが晴子さんに教えてそれを晴子さんが花道に教えたんじゃなかった?+33
-0
-
176. 匿名 2024/05/12(日) 22:35:44
>>155
ほんと〜中1リョーちんも可愛すぎた…+17
-0
-
177. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:11
試合も好きだけど一番好きなのが
バッシュ買いに行くとこと
追試のお泊り勉強会と
シュート合宿で食堂行ったり一緒に昼寝するところ+44
-0
-
178. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:12
旦那がスラムダンク世代どんぴしゃで原作の大ファンです。ミッチーが大好きとの事です。旦那的には、井上先生もミッチーのことが一番好きなはずだよと言ってるんだけど、そうなんですかね?映画はりょーちんに焦点が当たっていたので。
私は映画をリピートして何度も観に行ってました。めちゃくちゃかっこよくて円盤買って今でもよく観てます。いつか原作を読んでみたいですが、漫画読むのも体力が居るのでまだ読めていません……+4
-14
-
179. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:16
花道好きだわ+12
-0
-
180. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:19
オリンピック前にテレビで放送しないかな~
TV版でも映画でもどっちでもいいから+6
-0
-
181. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:20
ミッチーはリョータに頭突きで歯を折られ、流川に殴られ髪を引っ掴まれ、花道に叩き落とされ、ゴリにビンタされ、木暮くんにお説教され。なんてパワーに満ちた禊でしょうか。戻ってこられて良かったね🥲+47
-2
-
182. 匿名 2024/05/12(日) 22:37:10
>>171
またジャンプ展やってほしい+17
-0
-
183. 匿名 2024/05/12(日) 22:37:54
>>38
置いてくるは晴子さん
添えるだけはゴリ+38
-0
-
184. 匿名 2024/05/12(日) 22:38:35
中学の時からずっと花形さんが好き!+4
-0
-
185. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:16
>>139
実際に仙道が存在していたらどえらいことになりそう。
沼って身を滅ぼしかねないwwww
ふわふわしてるけど頼り甲斐があるし、最初から花道の事を認めているところが大好き。+49
-0
-
186. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:19
>>1
谷沢を超える逸材が現実に
>富永がNCAA(アメリカ大学バスケ)オールスター3Pコンテストで優勝「2人で支え合い楽しい日々を」バスケ富永啓生が婚約報告 ファンは「可愛くてお似合い」と祝福girlschannel.net「2人で支え合い楽しい日々を」バスケ富永啓生が婚約報告 ファンは「可愛くてお似合い」と祝福 自身のSNSで「この度お付き合いしていた方と婚約をすることになりました。これからも2人で支え合い楽しい日々を過ごしていきたいと思います!応援のほどよろしくお...
+9
-1
-
187. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:30
>>177
スラムダンクの箸休め回は全部いいよね
漫画のフリースペースのイラストも大好き+50
-0
-
188. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:56
バスケつながりなんだけど
6月7日(金)から
「BELIVE 日本バスケを諦めなかった男たち」
っていう映画が4週間限定で上映されるんですね
+14
-1
-
189. 匿名 2024/05/12(日) 22:40:45
>>55
もうすぐ茂一と同い年になっちゃうよ…茂一老けてるな…+15
-0
-
190. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:44
>>115
神奈川めっちゃ強いんだよね
公立で優勝は凄すぎる+14
-1
-
191. 匿名 2024/05/12(日) 22:45:08
>>95
お前は鰈だ
泥にまみれろよ+23
-0
-
192. 匿名 2024/05/12(日) 22:46:55
>>185
実在したら絶対メンヘラ製造機だよねw+40
-0
-
193. 匿名 2024/05/12(日) 22:47:06
C花形
PF桜木
SF流川
SG三井
PG藤真
好きな顔でチーム作ってみた+17
-0
-
194. 匿名 2024/05/12(日) 22:47:38
井上先生の画力やストーリー展開は勿論素晴らしいんだけど、笑いのセンスもある
それがいい感じに描かれてて先生こそ天才だと思う+29
-0
-
195. 匿名 2024/05/12(日) 22:48:12
>>111
ゴリの気持ちを理解してくれる仲間達に出会えた喜びに感動するシーン、大好き。
コミックでも感動したけど、『THE FIRST SLAM DUNK』でも感涙しました。+29
-0
-
196. 匿名 2024/05/12(日) 22:48:16
全国大会で初手舐めプしちゃう沢北もなんか人間らしくて好きだな。+13
-0
-
197. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:06
>>185
牧VS花道のシーンで花道が勝つと信じてるキャラの背景だけ白いんだって+65
-1
-
198. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:07
昔の漫画やアニメの新作って大体は古参ファンばかりが盛り上がって新規ファンは一部ってイメージなんだけどスラダンは新規ファンが大量に増えたのが凄い。+16
-0
-
199. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:49
ゴリが河田に負けを認めて立ち上がるシーンで泣きました。大学に進んだゴリはきっと凄い選手になるって希望を持ちました+11
-0
-
200. 匿名 2024/05/12(日) 22:53:19
私、本当に大好きで、あまりに好きすぎて、気づいたら井上先生と同じチームでバスケしてたw
いや何言ってるのかわからないと思うけど、ツテでそんなことになったのよ。1回きりだったけどね。+28
-1
-
201. 匿名 2024/05/12(日) 22:54:24
>>185
最初から認めてるのは正直、漫画的演出が大きかった
だってあの時の仙道は桜木の体格と物怖じしない性格しか見てないもん
もしかしたら走れない跳べない188センチだったかもしれないのに+14
-1
-
202. 匿名 2024/05/12(日) 22:56:36
>>166
初期はろくでなしブルース路線にするか(ケンカしつつバスケもする)編集部でも迷い中だったのかな?
ターニングポイントは翔陽戦だね
あそこから一気にバスケ漫画として駆け上った感じがする+14
-0
-
203. 匿名 2024/05/12(日) 22:59:28
流川って誰より負けず嫌いだよねw+34
-0
-
204. 匿名 2024/05/12(日) 23:00:14
仙道の「いけ」が好きなんよ
もっと仙道が見たいのよ+29
-0
-
205. 匿名 2024/05/12(日) 23:00:23
>>4
わかる+14
-0
-
206. 匿名 2024/05/12(日) 23:05:25
好きな順
1 水戸洋平
2 三井寿(髪切った後)
3 仙道彰
短髪万歳!!!
ああいう髪型が好き+19
-3
-
207. 匿名 2024/05/12(日) 23:05:26
映画の中学生三井寿がイケメンすぎて困る
少女漫画にいてもおかしくないじゃん
少女漫画の主人公の恋人役でもおかしくないじゃん
なんであんなにイケメンにしちゃったの?
かっこよすぎて悩ましいよ
+35
-3
-
208. 匿名 2024/05/12(日) 23:07:26
>>189
バカボンのパパとも一緒+4
-0
-
209. 匿名 2024/05/12(日) 23:09:36
>>153
なんかね、全部が完璧
恋愛要素もあるけど邪魔になってない
ギャグ要素もあるけど真面目なところは真面目
主役は桜木花道だけど他のキャラ皆出番がわりと同じくらい
描き方のバランスが良いというのかな+39
-0
-
210. 匿名 2024/05/12(日) 23:11:23
映画から見て初めて原作読んだけど全く違くて逆に驚いた( Д ) ⊙ ⊙
そんでハイタッチの意味、ね。よーく分かりました😊‼️
まっ映画だとあれが伝説のハイタッチか!って知らん癖に思ったけど原作見るとまた違うね+7
-2
-
211. 匿名 2024/05/12(日) 23:12:00
桜木花道も流川楓も名前かっこよすぎんか?+45
-0
-
212. 匿名 2024/05/12(日) 23:13:25
愛知の星がプレイしてるところも見たかったな~+22
-0
-
213. 匿名 2024/05/12(日) 23:13:35
日本代表ってスラムダンクみたいだよな
個性あるキャラたちが集結してる感じが。
リアルバスケ興味なかったけどスラムダンクのおかかげでW杯楽しめた。オリンピックもたのしみ+9
-4
-
214. 匿名 2024/05/12(日) 23:16:19
福岡には「高宮、大楠、野間」という桜木軍団の名前が隣接した地域がある。また福岡には「流川(ながれかわ)の桜並木」という観光スポットがある。その隣町には三井寿の由来であると作者が認める「三井の寿」というお酒を作っている酒蔵がある。その酒蔵の近くに「仙道古墳」がある。この仙道古墳から出土した埴輪のレプリカがこちら。+52
-1
-
215. 匿名 2024/05/12(日) 23:17:36
>>211
楓って流川にピッタリな気がする
あと彦一もw+23
-0
-
216. 匿名 2024/05/12(日) 23:17:47
>>204
さあ行こーかも見たい❤️+15
-0
-
217. 匿名 2024/05/12(日) 23:18:50
100回以上読んだ?
ほんと??+2
-1
-
218. 匿名 2024/05/12(日) 23:19:21
>>212
わかる
いきなり担架で運ばれて出番終わりって…
後々活躍する予定とかあったのかな+8
-0
-
219. 匿名 2024/05/12(日) 23:20:58
私の主人はゴリにそっくりです。+10
-1
-
220. 匿名 2024/05/12(日) 23:22:33
>>113
実はガル以外でも人気あるよ♡+4
-0
-
221. 匿名 2024/05/12(日) 23:23:39
>>218
他にも土屋淳、森重寛とか名前を出してたから後々試合させるつもりだったんじゃないかな~と思う+11
-1
-
222. 匿名 2024/05/12(日) 23:24:02
>>11
損はさすがに言い過ぎだけどやっぱり物凄く流行っただけあるなぁと思うよ
バスケ興味なくても楽しく読めるもん+34
-1
-
223. 匿名 2024/05/12(日) 23:24:30
映画で井上さんが初めて読む感覚を大事にしてほしいと言っていたが、初めて花道の悔し涙をみた衝撃やラストの衝撃はもう二度と味わえないんだよなぁ
初めて見るってすごい瞬間だよなぁ+15
-0
-
224. 匿名 2024/05/12(日) 23:28:34
安西先生が倒れたのは陵南対海南戦の後半戦。
まず桜木が後半戦序盤に清田に文句を行って会場を去る。
その後桜木は自転車で猛スピードで学校へ帰えって練習してるときに安西先生が倒れるまで僅か15分くらいが想定される。
誰が試しめ見て。まっ会場が鎌倉なら可能性あるかもしれない。+2
-2
-
225. 匿名 2024/05/12(日) 23:28:40
>>1
なんやかんやでやっぱり三井が好き。
俺はなんて無駄な時間を過ごしてきたんだ。。+15
-2
-
226. 匿名 2024/05/12(日) 23:29:28
清田が好きー+8
-1
-
227. 匿名 2024/05/12(日) 23:30:01
>>197
へー!
監督も!+34
-1
-
228. 匿名 2024/05/12(日) 23:30:05
>>119
井上先生嬉しくて泣いてるわ+35
-1
-
229. 匿名 2024/05/12(日) 23:32:28
>>218
IH描くことになった時点でラストは決まってたそうだから活躍予定はなかったと思うけど展開を予測しづらくするために出したのかな+1
-0
-
230. 匿名 2024/05/12(日) 23:33:04
ピアスも好き+2
-0
-
231. 匿名 2024/05/12(日) 23:34:43
>>207
恋人役ではないけども映画ではリョーちんにとってすごいキーパーソンだよね+16
-0
-
232. 匿名 2024/05/12(日) 23:35:31
>>119
小4からやればめっちゃ上手くなりそう+18
-0
-
233. 匿名 2024/05/12(日) 23:35:45
私もなんやかんやいって三井寿
好きなキャラのことはなんでも知りたいたちなのでみっちーの家族、兄弟、住んでいる家、部屋の間取り、生い立ち、なんでも知りたいしりょーちん羨ましいと思うけど
みっちー主役でスラムダンクの映画はやってほしくないとも思う。みっちーが主役だと女性人気すごそうで少女漫画になってしまいそうだしスラムダンク自体は硬派でいてほしいし、みっちーは女性に人気というよりいつまでもノリオたちに囲まれていて欲しいという二つの複雑な気持ちが+18
-2
-
234. 匿名 2024/05/12(日) 23:38:56
>>207
中学時代の三っちゃん見ると吉田栄作を思い出す+7
-0
-
235. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:20
>>233
分かるわ
ミッチー推しだけどミッチー主役じゃダメなのよね
+17
-0
-
236. 匿名 2024/05/12(日) 23:43:04
アニメ見てどハマりした!
映画は声優変えられたショックで見なかった。+5
-5
-
237. 匿名 2024/05/12(日) 23:43:20
要チェックや!+5
-0
-
238. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:10
>>11
今から初見で読める可能性あるのか。
いいなぁ。+20
-0
-
239. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:27
+26
-1
-
240. 匿名 2024/05/12(日) 23:49:19
高宮 野間 大楠 は地元なんでその時から嬉しかったなー。ひよこも出てくるんだよね。
ミッチーの知ったのは映画で話題になった時だな。+1
-0
-
241. 匿名 2024/05/12(日) 23:50:58
>>221
森重はあれで終わるとは思えなかったんだけどね…+10
-0
-
242. 匿名 2024/05/12(日) 23:54:42
誰が主人公でも物語が作れそうなくらい、スタメン5人一人一人のキャラが立っている。+21
-0
-
243. 匿名 2024/05/12(日) 23:57:20
信長が自業自得で自転車に衝突されるのが好き
神に「前に飛ぶな!」って言われたやつ+19
-1
-
244. 匿名 2024/05/13(月) 00:00:55
>>243
信長は傍若無人に見えるけど先輩にはきちんと敬意を持って接してて可愛げがある
あとなんか育ちが良さそうw+22
-0
-
245. 匿名 2024/05/13(月) 00:02:45
がるちゃんでこんなに➕押しまくってるの初めて。
トピ主、申請してくれてありがとう!+9
-1
-
246. 匿名 2024/05/13(月) 00:04:42
+19
-0
-
247. 匿名 2024/05/13(月) 00:05:12
恵まれた運動能力の人が多い中、角田とかシオ、ヤスもずっと忘れずに描いてくれてるのが万年補欠だった私からすると涙が出てくる。
映画の予告画?でも彼らがプレイしてるところ書いてた。+34
-0
-
248. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:33
彩子さん、リョータに一目惚れされていいなぁ。+29
-0
-
249. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:45
>>239
いやこの後の「なぜ俺はあんな無駄な時間を」のとこ載せるんちゃうんかい!+35
-1
-
250. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:48
>>3
「Partつけてよ」って言うガルちゃん名物パートのおばちゃん+4
-0
-
251. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:15
>>164
ミッチー好きなので復帰後初の翔陽戦かな+6
-0
-
252. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:33
>>62
これスラムダンクの時代よりももっと前だけどねw+1
-3
-
253. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:47
>>43
スラムダンクのイケメン枠って、流川・藤真・沢北だと思ってた。
ミッチー、水戸洋平、仙道あたりもカッコいいと思うけど、イケメンとは違うかな、、
個人的に桜木はイケメンにもカッコいいにも入ってないけど魅力的とは思う。
+8
-1
-
254. 匿名 2024/05/13(月) 00:15:53
>>9
いぶし銀的なカンジがイイよね~+6
-0
-
255. 匿名 2024/05/13(月) 00:17:17
>>135
ちなみに進研ゼミもしてましたが、バスケに夢中でやめました。+17
-0
-
256. 匿名 2024/05/13(月) 00:18:18
>>127
見もせずにこの映画は大コケ間違いなし!って言ってる人が多かった
声優や主題歌が変わったことや、CGっぽい映像が当初受け付けなかったみたいだな+16
-1
-
257. 匿名 2024/05/13(月) 00:19:48
>>239
ちいかわのような趣きがある+7
-0
-
258. 匿名 2024/05/13(月) 00:20:12
>>122
晴子さんと一緒にバスケ部を応援してた藤井さんと松井さんもいい友達だとは思ったよ+24
-0
-
259. 匿名 2024/05/13(月) 00:20:28
>>119
うちと状況同じで、ほんと子どもの成長ってすごいよね。何がきっかけになるかは、体験してみないとわからないもんね。+18
-0
-
260. 匿名 2024/05/13(月) 00:22:10
>>225
三井のその考え、心中を知っていた安西先生が…君は自分を中学の時のプレイヤーとしての遺産でなんとかやっていってるって思い込んでいるけど…今の君は中学の時の全盛期を越えているよ…と面と向かって言ってくれたことで吹っ切ることができたんだよね+13
-0
-
261. 匿名 2024/05/13(月) 00:23:10
神さんっていい選手なのに他チームの選手とあんまり話とかしてないよね
桜木や仙道あたりと絡んでほしかった+3
-0
-
262. 匿名 2024/05/13(月) 00:24:43
>>200
凄い!
宝物のような体験ですね。
私も貴重な体験を求めてBリーグを観に行こうと思ってます。特に渡邊選手が帰国するので、現役のうちに生で観たい!+13
-0
-
263. 匿名 2024/05/13(月) 00:25:27
>>185
私も好きだけど、あと仙道って自由人だから、リアルにいたらそうできない、ネチネチした奴に妬まれそうなタイプだなぁって思う。
自由にやってる人を妬む人って男女ともにいるし。+9
-1
-
264. 匿名 2024/05/13(月) 00:26:44
>>23
すご、跳んでる・・・というか飛んでる。+18
-0
-
265. 匿名 2024/05/13(月) 00:26:53
>>119
けっこうこれは聞く。息子のバスケクラブも大半はスラムダンク読んでて、親が持ってるから読んだって聞く。+27
-0
-
266. 匿名 2024/05/13(月) 00:31:40
よく考えたら、そもそも可能性の無い選手に「諦めたらそこで試合終了」なんて声掛けないので、ミッチーはもっと安西先生の言葉を信じたら良かったのにな。+9
-1
-
267. 匿名 2024/05/13(月) 00:33:01
>>1
みなさん氷河期世代か…
魚住さんみたいな自営業跡取りは逆に安泰かもしれないな。
下手したら海外でもSUSHI職人として活躍できそうだし。+11
-0
-
268. 匿名 2024/05/13(月) 00:36:03
>>119
渡邉選手もセリフ覚えるくらい読んだって話してた。井上先生の影響力すごいし、そんなに読んでもらえたら嬉しいよね。+31
-1
-
269. 匿名 2024/05/13(月) 00:36:26
>>62023年映画概況 興収トップ3はスラムダンク、スーパーマリオブラザーズ、名探偵コナンgirlschannel.net2023年映画概況 興収トップ3はスラムダンク、スーパーマリオブラザーズ、名探偵コナン日本映画製作者連盟(映連)は30日、都内で『2024年 新年記者発表』を行い、2023年(令和5年)の全国映画概況を報告した。 興行収入のトップ3は 1位『THE FIRST SLAM DUNK』(158.7...
+4
-1
-
270. 匿名 2024/05/13(月) 00:42:04
>>10
ほんと何回読んでも次の展開が気になって、もう次の巻を手に取って読んでる。+8
-0
-
271. 匿名 2024/05/13(月) 00:54:30
>>263
仙道ってもし彼氏にしたら待ち合わせとか平気で遅れてきそうだなーと思うw
「まだ慌てるような時間じゃない」とか言って+28
-1
-
272. 匿名 2024/05/13(月) 00:57:19
>>243
ノブナガが後ろに乗ってるの関係性が現れてて好きw+11
-0
-
273. 匿名 2024/05/13(月) 01:01:11
花道のお父さんが心臓発作で 死んだのは悲しい でもその対処法を知ってたおかげで 安西先生は助かったんだよね+6
-2
-
274. 匿名 2024/05/13(月) 01:06:36
>>139
仙道見ると、野球の新庄監督と似てると思うんだけど(顔は似てない)、そういや私あの人のことも割と好きだわと思う笑+8
-3
-
275. 匿名 2024/05/13(月) 01:08:41
>>162
井上先生も削りたくないけど削った的な事言ってたし、2時間に収めるの大変だったんだろうね
5時間超えてもいいから全部見たいな〜
トイレ休憩は入れて欲しいけど+25
-0
-
276. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:58
>>207
三浦春馬にそっくりじゃない?あのシーン見るたび春馬くん思い出すもん+14
-3
-
277. 匿名 2024/05/13(月) 01:20:04
井上先生も母子家庭というのを匂わせていらしたのでリョータくんの生い立ちに投影されているのかな+0
-0
-
278. 匿名 2024/05/13(月) 01:28:36
>>271
流川は「わりい」の一言で眠そうにされそう笑+16
-0
-
279. 匿名 2024/05/13(月) 01:29:37
>>153
スポーツマンガってどうも面白いと思えなくて読み続けられないんだけどスラムダンクだけは大好き
+12
-1
-
280. 匿名 2024/05/13(月) 01:52:02
>>1
水戸洋平くんが大好きだっ!+7
-0
-
281. 匿名 2024/05/13(月) 02:58:27
SLAMDUNKは連載初回から週間誌で読み始めた。面白い展開にハマって連載読みながら単行本を買い、TVアニメも毎週の放送を欠かさず見た。
劇場版SLAMDUNKも友達と映画館へ行って観た。
2023年12月『THE FISRT SLAM DUNK』を観た。親友と再会したような喜びとスケールアップされたストーリーに感激した。
「SLAMDUNK」と『THE FIRST SLAM DUNK』は私の人生の大切な宝物です🏀
+17
-1
-
282. 匿名 2024/05/13(月) 03:24:40
>>273
花道父が亡くなった描写はなくない?
倒れたところまでじゃなかった?+18
-0
-
283. 匿名 2024/05/13(月) 04:22:58
>>16
可愛い系イケメンなのに中身オラオラ系なのも良い。
小学生の頃から藤真と花形が好きだわ。+22
-1
-
284. 匿名 2024/05/13(月) 06:16:40
>>149
when you give up, that's when the game is over.+0
-0
-
285. 匿名 2024/05/13(月) 07:27:32
流川が好きすぎる
+6
-1
-
286. 匿名 2024/05/13(月) 07:45:24
>>1
この桜木に似た友達(女)がいるw
昔はヤンチャ系だったけど今は社長夫人で奥様してるwww+1
-0
-
287. 匿名 2024/05/13(月) 07:46:14
槙に抱かれたい+1
-0
-
288. 匿名 2024/05/13(月) 07:49:26
漫画の構成が上手すぎます
物語序盤はずっと花道視点でしたが、山王戦では殆ど別のキャラクターから見た花道の描写なので、花道が読者の側から遠くに羽ばたいていくような感覚がある+4
-0
-
289. 匿名 2024/05/13(月) 07:57:12
>>222
今と違ってオタクとかめちゃくちゃ嫌われてた世代だけど、読むのが許されてたマンガの1つがスラムダンクだったよ。
中学校の近くに本屋があったから新刊の発売日は買って帰ってた。+6
-0
-
290. 匿名 2024/05/13(月) 07:58:09
>>71
映画のリョーちん→ミッチー→ゴリ→流川→花道のあとに王者山王登場まじでカッコ良すぎて何回見ても毎回興奮する+38
-0
-
291. 匿名 2024/05/13(月) 07:59:47
>>207
さわやかボーイ過ぎるよね、眩しい+9
-0
-
292. 匿名 2024/05/13(月) 08:01:09
>>59
フクちゃんって槇原敬之に似てると思ってたけど誰かモデルとかいたのかな?+15
-0
-
293. 匿名 2024/05/13(月) 08:02:05
>>266
でも、それは怪我する前に試合中に言われてることだから、怪我で絶望して自暴自棄になってもおかしくはないと思うな+2
-0
-
294. 匿名 2024/05/13(月) 08:07:26
>>233
ミッチーてあんなにイケメンなのに男に囲まれてるところがいいよね+30
-0
-
295. 匿名 2024/05/13(月) 08:07:32
>>156
当時中学生だったけどその頃流行ってたTRFの女性もオバサンだと思ってた。
なので田岡監督が41歳でも違和感なかった。
今の若者から見たら牧さんあたりが41歳くらいに見えてそう。
田岡監督は50代くらいに見える。+7
-0
-
296. 匿名 2024/05/13(月) 08:10:08
>>177
日常シーンいいですよね!
あと流川が勉強できない設定なのがいい!
顔良し、バスケ上手い、頭も良いじゃ少女漫画になってしまう+30
-0
-
297. 匿名 2024/05/13(月) 08:21:24
>>144
2年はセンター不作の年だね
カクだったら陵南の魚住の代わりに出ていた2年のセンターの方がまだいいかな
もしくは仙道、福ちゃんとゴリゴリの点取り屋がいるから元センターだった神にまわってもらうか+1
-0
-
298. 匿名 2024/05/13(月) 08:23:39
>>268
【バスケ日本代表】48年ぶりの"五輪自力出場"が確定!W杯で多くの快挙を成し遂げた日本 最終戦に勝利しパリへの切符を掴むgirlschannel.net【バスケ日本代表】48年ぶりの"五輪自力出場"が確定!W杯で多くの快挙を成し遂げた日本 最終戦に勝利しパリへの切符を掴む 日本バスケの運命を決める最後の10分。開始6分間無得点と苦しい時間帯に。残り4分を切ったところで5点差まで詰められてしまう。そ...
+34
-0
-
299. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:36
河田兄って赤木より
桜木のことを理解して更に成長させる事が出来そうな存在なのかな?と思ってます。
+11
-0
-
300. 匿名 2024/05/13(月) 08:35:28
地味だけど冬の選抜に向けて練習してるこのイラストが大好き。+21
-0
-
301. 匿名 2024/05/13(月) 08:51:05
>>134
これだけのメンバーがいたら宮城もパス出すの楽しいだろうな+7
-0
-
302. 匿名 2024/05/13(月) 08:54:08
>>211
楓は秋のものだから、本当は秋に生まれる予定だった説があるね+0
-0
-
303. 匿名 2024/05/13(月) 08:55:32
実際サッカーでも野球でも格闘技でも
何やらしても桜木は上達が早いんだろうなぁ+15
-0
-
304. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:29
>>21
分かるよー!
大人なところが素敵!
神奈川No. 1なのに花道を馬鹿にしてないし、生意気な口聞かれても怒らないしね。+28
-1
-
305. 匿名 2024/05/13(月) 09:18:22
>>43
腐ってるよ!w
設定の話で、現実にいたらモテるだろう。
花道は清楚系のハルコがタイプだけど、ヤンキー入ってる子とか体育会系の子にはモテモテだと思うなー。
運動神経抜群だしタッパあるし、自分を理解してくれる友達いるし、何気にコミュ力おばけだしね。+28
-3
-
306. 匿名 2024/05/13(月) 09:18:53
>>45
えーいいなー!羨ましい!+2
-1
-
307. 匿名 2024/05/13(月) 09:19:45
>>54
鉄男や+13
-0
-
308. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:13
>>71
いのたけ絵うまいなー!+10
-1
-
309. 匿名 2024/05/13(月) 09:23:42
>>253
そのイケメン枠って美形枠かな+6
-0
-
310. 匿名 2024/05/13(月) 09:25:02
>>108
桜木軍団陽キャでいいよねー!
体育祭とか本気で優勝狙いにいきそう。+13
-1
-
311. 匿名 2024/05/13(月) 09:26:17
>>167
そうだった!
ミッチーもぬ〜べ〜だよね!+4
-1
-
312. 匿名 2024/05/13(月) 09:27:44
>>170
しっかりしろ!
流れは自分たちでもってくるもんだろがよ!!+6
-1
-
313. 匿名 2024/05/13(月) 09:30:02
>>294
女にキャーキャーされる流川ポジションではいてほしくないのよ+9
-1
-
314. 匿名 2024/05/13(月) 09:31:00
>>1
連載してた頃自分は中高生だった。
高3の時に終わった。
リアルタイムで読んでて唐突に終わった衝撃は今も覚えてる。+5
-0
-
315. 匿名 2024/05/13(月) 09:31:15
>>305
よこ
コミュ力はアメリカ向きだな+11
-0
-
316. 匿名 2024/05/13(月) 09:33:42
>>296
流川は全てをバスケに全振りしてたんだろうね。+13
-0
-
317. 匿名 2024/05/13(月) 09:36:13
海南勢のかっこよさは監督をして「天才ではない」人たちなのにそれを跳ね除ける練習量で君臨してるところ。+3
-0
-
318. 匿名 2024/05/13(月) 09:36:37
>>211
桜木花道ってこんな完璧な名前ある?+15
-1
-
319. 匿名 2024/05/13(月) 09:38:11
>>214
え、すごい!知らなかった!
これは界隈では有名な話なのかな?+20
-1
-
320. 匿名 2024/05/13(月) 09:38:44
>>54
いい人はモップの角で人を殴らない+31
-0
-
321. 匿名 2024/05/13(月) 09:50:17
何度も何度も読み返してる!
バイブルのようなかんじだ。
私はスポーツ漫画全般読むのですが
井上先生が愛読した「ドカベン」リスペクトがいろんなところにでてくる作品なので、SLAM DUNKファンの方にはドカベンもぜひ読んでみてほしい
凄く古いけど…
+1
-1
-
322. 匿名 2024/05/13(月) 10:03:06
鉄男はもう色々ぶっち切ってしまったガチの不良で、別にいつバイクで事故って死んでもええわーくらいのテンションの人っぽいよね。マジでミッチーはどこで鉄男拾ってきたの。共通の話題あるのかw+22
-1
-
323. 匿名 2024/05/13(月) 10:07:16
映画のリョータといい、リアルの野宮といい、井上先生の作品でバイク飛ばすシーンは自暴自棄の表現ですよね。ノーヘルで暴走してる鉄男もそんな境遇なのかな…と思ったり+8
-1
-
324. 匿名 2024/05/13(月) 10:10:35
試合結果も展開も全て分かってるのに、何でハラハラドキドキするんだろう!!
何度も読んでも、初心と同じ気持ちで感動しちゃう🥺
特に山王戦は!!!
もぉ大好き+5
-1
-
325. 匿名 2024/05/13(月) 10:15:06
スラムダンクは定期的に読み返すんだけど、
読み終わるたびに思うのは、何で全国編2回戦で終わっちゃったんだろう…
結果的に、だからこその名作なんだと思うけど、
愛知の星や名朋の伏線があったし、もっと続きが見たかったなぁと思ってしまう…+10
-0
-
326. 匿名 2024/05/13(月) 10:18:22
>>253
連載前〜初期イノタケ先生は美形キャラに下睫毛を付ける傾向があって、それに従うとイケメンは流川、仙道、藤真+12
-0
-
327. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:23
>>325
全国のライバルたちは解説要員でしたね。
まさかまさかのだけど、ずっと続くと思えたからこそのラストの余韻だなと。+7
-0
-
328. 匿名 2024/05/13(月) 10:38:22
>>325
作者曰く、山王戦以上の試合は描けないって言ってたからね。
(決勝戦で最強のチームと戦う展開が好きじゃないとのこと)
2回戦で最強のチームと試合して勝ったのが素晴らしいよ
伏線なんていちいち回収する必要ないからね。
+15
-0
-
329. 匿名 2024/05/13(月) 10:40:06
>>54
鉄男は三井に対しては良い奴だよね。
堀田番長もだけど三井って他人を引き付ける魅力があるんだろうね。+28
-1
-
330. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:31
>>14
主人公補正は多少はあるけどとんでも技とかないしね
最後はどうせダンク決めるんだろって思ってたら合宿で磨いた基本のジャンプシュートってのが最高+27
-0
-
331. 匿名 2024/05/13(月) 10:50:07
>>321
HUNTER×HUNTERの冨樫先生も
ドカベンの弁慶高校VS土佐丸高校のライバルチーム同士の試合が好きと仰ってましたね。
スラムダンクだと海南対陵南
ハンターだとクロロ対ヒソカとか
+4
-0
-
332. 匿名 2024/05/13(月) 10:56:48
>>316
英語だけ勉強してたよね+5
-0
-
333. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:47
>>214
仙道やん!+21
-1
-
334. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:38
>>328
弱小チームがいきなりインターハイの決勝までのぼりつめるのファンタジー過ぎるもんな
2年後に焦点合わせたらゴリ、みっちー、りょーちん卒業していないしな
沢北もセンドーもいないし
本当うまくまとめたよな+5
-0
-
335. 匿名 2024/05/13(月) 11:12:44
>>260
面と向かって言ってなくない?+4
-0
-
336. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:51
>>117
センスや閃き+3
-0
-
337. 匿名 2024/05/13(月) 11:22:57
>>127
心の中で批判してたけど見に行ったら手のひらクルーってした人も多いんじゃない?+2
-1
-
338. 匿名 2024/05/13(月) 11:25:02
井上先生の白抜き文字とか手書き文字ってかわいいよね+3
-0
-
339. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:50
>>113
仕事出来そうだよね。+3
-0
-
340. 匿名 2024/05/13(月) 11:45:48
>>54
鉄男、な
いいひとか?モップの角の方が痛いとかアドバイスする鉄男が?+14
-0
-
341. 匿名 2024/05/13(月) 11:47:50
>>109
このコメントの、32巻だっけwの意味がわからん(´・ω・`)なんか面白いの?+0
-1
-
342. 匿名 2024/05/13(月) 11:50:09
>>341
短いと駄目なのかな?
それだけ凝縮して見ごたえのある話なのにね。+0
-1
-
343. 匿名 2024/05/13(月) 11:52:51
>>327
連載当時は湘北は決勝まで進んで愛知の森重のいる高校と
対戦するって思ってたもんなあ。
初登場時は全国大会最大の敵って感じだった。
+0
-0
-
344. 匿名 2024/05/13(月) 11:55:43
小学生の時、背が高めだったから誘われて超運痴なのに勢いでミニバス入っちゃった私は2年やったけど河田弟と同じレベルです
リバウンド要員だったから仕事はしたと思う
運痴のままだったけど、でも今でもバスケは好き+8
-1
-
345. 匿名 2024/05/13(月) 12:00:44
みきおちゃんって本当に背が高いだけで初心者に見えるよな
高校で初めてバスケ部にはいったのかな
中学は柔道部とかありそうだけど柔道の方が強そう+7
-0
-
346. 匿名 2024/05/13(月) 12:01:17
>>211
それに対して他のキャラの普遍的な名前もいい
親近感湧く
+3
-0
-
347. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:27
>>341
春から夏にかけての数ヶ月に6年かけたって言いたいんじゃない?
確かこれはイノタケ先生もネタにしてた。+3
-1
-
348. 匿名 2024/05/13(月) 12:14:21
>>211
前作にも流川そのまんま出てきてたし、相当お気に入りのキャラなんだなと思った。+1
-0
-
349. 匿名 2024/05/13(月) 12:18:26
読み返す時はつい翔陽戦から読み返しがち
ゲームでいい感じの時
次の一歩で置き去りにする…
て心でつぶやきながらやってる
ちなみに読んでて次のセリフわかってるレベルに読み込んでます…+2
-0
-
350. 匿名 2024/05/13(月) 12:25:20
>>122
晴子さん達の立場は…
松井さんはいいキャラだった+1
-0
-
351. 匿名 2024/05/13(月) 12:27:08
>>337
批判は直前の声優交代じゃない?
最初から出てればなんの問題もなかったと思う+8
-1
-
352. 匿名 2024/05/13(月) 12:29:23
>>318
パパンがつけてくれたのかなって…
やっぱりあれで亡くなったのかな…+2
-1
-
353. 匿名 2024/05/13(月) 12:45:32
>>352
安西先生が倒れた時にテキパキ処置したのは
父親はあの時は一命を取り留めたけど、後遺症やまた再発等があったから
その時に覚えたのかな?と思ってます。
+7
-2
-
354. 匿名 2024/05/13(月) 12:53:33
>>351
本当は井上さんは公開するまで秘密にしておきたかったんだよね+4
-1
-
355. 匿名 2024/05/13(月) 13:01:29
>>62
石原裕次郎の貫禄凄いね
昭和の役者は若い頃から貫禄があるよね+3
-1
-
356. 匿名 2024/05/13(月) 13:09:20
>>353
亡くなった考察が強いけど自分はこっちの方かなって思ってる
+4
-1
-
357. 匿名 2024/05/13(月) 13:42:37
円盤もってるから見直したけどモーションキャプチャって役者の動きのクセとかもでるのかな?
生きてる人間みたいで背が高くてかっこよくてドキドキする
+1
-1
-
358. 匿名 2024/05/13(月) 13:54:53
>>14
練習してる自分の動画見ながら、明日オヤジに聞いてみよう…とか呟いてるとこ好き
あんなに教わるのが大嫌いだった花道が精神面でも成長してるって思うと、愛おしい。
我が子を見ているよう。+37
-0
-
359. 匿名 2024/05/13(月) 14:05:10
>>197
この仙道の表情がちいかわのウサギに見える。
腕組んで、ふぅんって言うやつ。+8
-1
-
360. 匿名 2024/05/13(月) 14:05:36
>>16
私も。
藤間と水戸洋平がずっと好き。+13
-0
-
361. 匿名 2024/05/13(月) 14:14:50
もうこの頃とはルールが違うんだよね
バスケ部だったけど今のわからないや
今やってる子達がこれ読んだらどんな感想なんだろ+6
-0
-
362. 匿名 2024/05/13(月) 14:21:49
>>1
花道ももう40代後半か~
相手が晴子さんかどうかはともかく結婚して家庭はもってそう。建築関係で現場でバリバリ働いて総だけど喧嘩っぱやいから、上司が辛抱強くて教育上手な人かどうかが肝だね
流川が働いてるところは全く想像できない(笑)プロのバスケ選手になってバリバリやった後は静かに引退しそう。解説とか指導者とか向いてなさそうだし。みんな幸せに過ごしてるといいよね+5
-3
-
363. 匿名 2024/05/13(月) 14:24:59
>>135
まさしく進研ゼミの漫画のような成長だね。子どもに何か体験させることは漫画のような成長をする可能性があるということだね。うちの子も大きくなったら、何かさせようと思う。+2
-1
-
364. 匿名 2024/05/13(月) 14:52:05
>>1
いまだに続編を期待してしまう。。花道がリハビリから復帰して宮城の新キャプテンチームに合流して大会で活躍してるとこ見たいな。+19
-1
-
365. 匿名 2024/05/13(月) 15:03:48
>>364
残りの枠がなぁ
すごい転校生とか来ないと…ゴリミッチーの抜ける穴はでかすぎる
ミッチーはもうちょっとやるみたいだけど+6
-0
-
366. 匿名 2024/05/13(月) 15:05:23
>>134
センターは仙道になるのかな?PFの福助には荷が重い+0
-0
-
367. 匿名 2024/05/13(月) 15:05:47
>>135
青汁だよ+1
-2
-
368. 匿名 2024/05/13(月) 15:07:06
>>144
スピードとパワーも感じられないカクには無理+3
-0
-
369. 匿名 2024/05/13(月) 15:34:51
>>365
宮城が三年、流川花道が二年に、新しい一年に新キャラ出てきたらいけるよ。
+13
-0
-
370. 匿名 2024/05/13(月) 15:38:02
読んだ事はないのですが毎日本当に海外の方など観光客の数がすごいです…鎌倉市民より+0
-2
-
371. 匿名 2024/05/13(月) 15:38:29
>>11
スポーツ漫画に興味がなきゃ通らないと思うからしゃーない でも少し気になってるなら良ければ読んでみて🏀+1
-0
-
372. 匿名 2024/05/13(月) 15:45:51
>>1
映画は大人気だったけど、
アニメも声優陣も、やはりテレビ版のが好き!+1
-8
-
373. 匿名 2024/05/13(月) 15:46:36
>>1
ほぼ同い年だわ。
女子校だったので、クラスの皆で「誰が好き?」って話した覚えがある。
今なら「推し」何でしょうが。
仙道さんが人気でしたが、私は水戸洋平でした。+3
-0
-
374. 匿名 2024/05/13(月) 15:54:23
>>54
いい人はバスケ部襲撃はやらん+16
-0
-
375. 匿名 2024/05/13(月) 16:06:08
>>299
これ、思ってました
教えるの上手そうですよね+7
-0
-
376. 匿名 2024/05/13(月) 16:07:08
スラムダンクっていつから神格化されたんだろ?
確かに単行本の初版部数が250万部と当時としては
最高部数で大人気だったのは未だに覚えてるけど
まあ面白いバスケ漫画くらいの認識だったな。
+2
-7
-
377. 匿名 2024/05/13(月) 16:08:31
>>271
そもそも約束ごと忘れてそうな…笑+9
-0
-
378. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:13
一時ブームを起こせても、世代を超えるのは難しいものです。スラムダンクって本当に凄いよね+14
-0
-
379. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:25
>>71
映画verでそのまま出てきたとき鳥肌たった!+6
-2
-
380. 匿名 2024/05/13(月) 17:06:33
>>42
わかる。昔は流川とか三井が良いと思ってたけど、今見返すと真っ直ぐで暴れん坊だけど好きな子には弱くて可愛い桜木花道のことが好きになった。後は当時はなんとも思わなかったメガネくんも素敵と思った。+17
-1
-
381. 匿名 2024/05/13(月) 17:06:33
嫌いなキャラクターがいない漫画かも!+6
-1
-
382. 匿名 2024/05/13(月) 17:07:47
桜木軍団も好きだなぁ😊+9
-0
-
383. 匿名 2024/05/13(月) 17:08:19
>>62
高橋惠子さん、17歳とは思えない大人っぽさだね。+3
-0
-
384. 匿名 2024/05/13(月) 17:18:17
>>226
1年生なのに先輩達になじんでいてすごいと思う
牧さんなんて近寄れなさそうなのに+7
-0
-
385. 匿名 2024/05/13(月) 17:22:35
>>376
小学生だったけど当時小学生は野球やってる子ばっかりだったけど、一気にバスケやミニバスに入って、ガチャガチャのキーホルダーつけるのも流行ったし大流行してた!って記憶ある。+3
-0
-
386. 匿名 2024/05/13(月) 17:35:02
ドンピシャ世代なんだけど見たことなかった。旦那が単行本を大人買いして勧められて読んだらめちゃくちゃハマりました。何事も基礎練が大事なんだと改めてわかった。主人公がハチャメチャな感じだけど、性格は素直で努力家で未経験でメキメキ上達していくのが面白かった。中学時代からの友人が花道をサポートしてたのもいいなと思った。映画はリョータがクローズアップされてるんですよね。大きなスクリーンで見てみたかったな。+4
-0
-
387. 匿名 2024/05/13(月) 18:16:36
>>4
ね、いろんな人回るけど
花道に戻ってくる。愛おしいわw+6
-0
-
388. 匿名 2024/05/13(月) 18:44:04
一時期はスラムダンク好きっていうと
「昔の漫画ですね」「ふーん」みたいな反応で悲しかったけど
映画のおかげで再び良さが伝わったのすごく嬉しい!
花道と流川のハイタッチは何度見ても感動で心が震えるよ+18
-1
-
389. 匿名 2024/05/13(月) 18:53:20
>>387
愛おしいわかる
子供欲しい年齢だからか、花道が可愛すぎて
あんな息子欲しい+4
-0
-
390. 匿名 2024/05/13(月) 18:55:46
>>11
大人でスラムダンクに初めて出会えるってだけでも人生得してると思う
うちの父は大人でスラムダンクに出会ってるけど、子供の私よりもハマってたよ+7
-0
-
391. 匿名 2024/05/13(月) 19:00:05
>>197
こういうの教えてもらえるの嬉しい!
何百回も見てるけど、気付いてない事だらけだ
教えてくれてありがとう+9
-0
-
392. 匿名 2024/05/13(月) 19:19:49
>>113
もし、もしね、
水戸洋平が晴子さんの事を好きになったり、
晴子さんが水戸洋平の事を好きになったりしても、
花道の事があるから絶対に諦めるんだろうなって思ってた+2
-0
-
393. 匿名 2024/05/13(月) 19:40:56
>>71
坊主頭の子たちの個性を出すのすごいよね。
惚れ惚れするくらいに上手いわ。+15
-0
-
394. 匿名 2024/05/13(月) 19:43:45
>>263
そんな仙道を全肯定する陵南のチームメイトはすごいと思うのよ。
格が違うんだってなかなか褒め言葉で出てこないよ。+5
-0
-
395. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:34
>>238
ねー。
私は映画見に行った時に
これ原作読んだことない状態で見たかったなあ。
もうドキドキが止まらなさすぎるよ。と思った。+5
-1
-
396. 匿名 2024/05/13(月) 19:48:14
アニメしか見てないけど
下手に恋愛の方向に行きすぎないから
丁度良かった
バスケの話が主だから+5
-0
-
397. 匿名 2024/05/13(月) 19:57:46
スラムダンクってどの辺から人気が出たんだろう?
リアルタイムで見てたけど、初期はバスケよりギャグとヤンキー要素が強く
最悪バスケ要素を無くしてヤンキー路線にテコ入れする可能性もあったのでしょうね。
個人的には三井編が終わって神奈川大会から面白くなり始めた認識です。
男性はジャンプを読んでた人が多く実際にバスケ部に入部した人が倍以上に増え
女性はアニメからハマった人が多くワンテンポ遅れてたイメージ
兄がいたのでほぼ同時期に連載してた幽遊白書とスラムダンクどちらも好きでした。
両方の作品が今も尚人気あるのは本当に嬉しい。+7
-0
-
398. 匿名 2024/05/13(月) 20:01:31
>>113
当初は三井の代わりに水戸洋平はバスケ部に入る可能性があったと
井上先生が過去に語ってましたが流石に2人も素人が入ったら
ちょっとあれ?ってなりますよね。
経験者で中学MVPの三井で正解でしたよね。
水戸洋平は、影で花道を支える存在だからこそカッコいい+13
-0
-
399. 匿名 2024/05/13(月) 20:05:00
スラムダーーーーッシュ!!!!+2
-1
-
400. 匿名 2024/05/13(月) 20:06:45
この画像を初めて見た時に
白チームの優勢過ぎると思ったよ。
せめて藤間さんとフクちゃんを交換して欲しい。+5
-2
-
401. 匿名 2024/05/13(月) 20:06:51
>>71
やまおう+2
-1
-
402. 匿名 2024/05/13(月) 20:09:44
>>382
ヤンキーで色々ヤンチャしてるけど
イジメとかをせず、同類のヤンキー相手にしか喧嘩をしてない所に好感を持てる+10
-0
-
403. 匿名 2024/05/13(月) 20:12:46
明るい沢北から表情が消えて、目が据わる感じ。
言葉にならない感情がひしひしと伝わってきます。こういう泣き方をした事が無いと描けない顔だと思います。+12
-1
-
404. 匿名 2024/05/13(月) 20:13:40
>>375
花道は褒めて伸びるタイプなので
全国でも指折りのトップレベルの選手に褒められたら
花道は調子に乗り、期待以上の力を発揮しそうなんですよね。
+15
-1
-
405. 匿名 2024/05/13(月) 20:22:17
>>214
スラダンのみんなは九州出身なんだね〜+1
-0
-
406. 匿名 2024/05/13(月) 20:22:48
>>398
もう一年あったら2年生から入ってたかな
それはそれで見たかった+0
-0
-
407. 匿名 2024/05/13(月) 20:24:28
私はマイフレンドが好き+1
-1
-
408. 匿名 2024/05/13(月) 20:30:45
>>400
実力もそうだけどメンタルに差がありすぎますよね笑
魚住とかまた牧さんに煽られてファールしちゃうし、花道と清田はお互いライバル視してめちゃくちゃだし笑
+7
-1
-
409. 匿名 2024/05/13(月) 20:32:20
>>4
花道、晴子さんに「誰だよ」と発言した流川に理不尽にキレて殴りかかってたけど
花道は広島まで試合を応援に来てくれた晴子さんの友達藤井さんの名前すら覚えてなくてビックリした
それまでにも藤井さんは試合に応援に来てたし花道とも会話してたのに酷いと思った
花道は何故かスルーされがちだけど無銭飲食やバッシュ30円で強奪したりとやってること相当えげつない
+21
-0
-
410. 匿名 2024/05/13(月) 20:43:32
中学高校の6年間がちょうど連載期間と被ってて自分の学校の部活の勝敗より湘北の試合の行方を気にしてた。+7
-0
-
411. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:44
山王の深津が1番好きなんですけど、周りに言うとあんまり理解されない笑+8
-0
-
412. 匿名 2024/05/13(月) 21:14:59
>>165
はい先生!+2
-1
-
413. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:19
>>411
映画めちゃくちゃカッコ良かったですよね!
同じ2点だピョンは名言だと思ってます😊
+8
-2
-
414. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:38
>>6
エピソードタイムは微妙だったけど、試合は本当に面白かった!!試合だとCGアニメの動きも格好良くなったし!
なんでコケると思われたんだろう?井上先生もかなり力入れてたよね?+2
-4
-
415. 匿名 2024/05/13(月) 21:22:34
>>403
湘北が勝ったシーンからの山王のこの温度差がたまらんよね
山王メンバーそれぞれの性格を見事に表してて特に河田の目が「現実を受け入れろ」と自身に言い聞かせてるようでギュッとするんだよね+9
-0
-
416. 匿名 2024/05/13(月) 21:24:36
単行本のおまけみたいなイラスト好き。丸い背中大会とか、ゴリと魚住が泣きながらハグしてウホッて言ってるのとか+9
-0
-
417. 匿名 2024/05/13(月) 21:32:40
>>1
山王戦の始まる25巻からはもう数えれないくらい読み返してるわ+3
-0
-
418. 匿名 2024/05/13(月) 21:33:06
やっぱ仙道よね+4
-0
-
419. 匿名 2024/05/13(月) 21:33:42
>>403
このメンツってたしか深津、河田兄、松本、野辺、一ノ倉は3年で沢北がアメリカ行くから残るの河田弟だけだよね?来年どーするつもりだろ+0
-0
-
420. 匿名 2024/05/13(月) 21:38:31
>>364
国体見たかった🥹
イラスト集にイラストだけあるけど
もう花道と信長が仲良くなってる!w+9
-1
-
421. 匿名 2024/05/13(月) 21:42:31
スラダン大好きで全巻持ってます!
登場人物の名前でさえかっこいい!
印象に残る名前だし、名前を聞けばパッと顔が浮かんでくる!
歳を重ねる事に読むとまた違った一面が出てきてそれも又楽しい。+4
-1
-
422. 匿名 2024/05/13(月) 21:43:09
>>419
山王は全国のトップクラス選手が集まっており
湘北とか違いインターハイも3連覇と世代交代をしても層が厚いから何とかなるんだと思う。
+7
-0
-
423. 匿名 2024/05/13(月) 21:47:13
>>400
赤チーム血の気が多そう+17
-0
-
424. 匿名 2024/05/13(月) 21:47:52
>>411
深津さんってかなり過小評価されてる選手の1人だと思う。
よく牧の方が上って意見を聞きますが
毎日沢北や、河田兄等と練習してたり
アメリカ遠征の経験もあるので牧より格上の存在だと思う。
湘北戦はではリョータみたいなタイプが苦手と穴のある設定を作らないと
付け入る隙が無かったのと、沢北、河田がもっと目立ちすぎただけだよね。+11
-0
-
425. 匿名 2024/05/13(月) 21:55:52
>>77
何それ見たい!
調べる〜+2
-1
-
426. 匿名 2024/05/13(月) 22:00:43
小学生の頃アニメやっていたが男の子のアニメって感じであまり見てなかった。そんな自分でも花道、流川、メガネくん、ゴリあたりはなぜか知ってた
高校の頃完全版を借りて読んで初めてリョータと三井の存在を知って、ちゃんとスラムダンクを知った
完全版とDVDBOXでもう1回波がきた感じあったよね?私は完全版がなければスラムダンクに出会えなかったかもしれん+0
-3
-
427. 匿名 2024/05/13(月) 22:04:19
>>6
子供の頃ハマってお小遣い貯めて全巻買ったけど就活、一人暮らしのタイミングで売ってしまった。
そのままアッと言う前に42になってすっかり忘れてしまった頃に映画化、観に行ったら再びハマって全巻大人買いしたよ。
こんな楽しいものがあると思い出させてくれた映画化には感謝しかない。+6
-1
-
428. 匿名 2024/05/13(月) 22:24:10
>>400
これはオールスター投票で白メンバーが選ばれてるんだよ
赤の方は補欠
+4
-0
-
429. 匿名 2024/05/13(月) 22:33:58
ディフェンスに定評のある池上+3
-1
-
430. 匿名 2024/05/13(月) 22:37:14
>>411
私の中では深津は人気キャラだったわ
インスタでファンの方の投稿見るけど、色気があるとか書かれててそういう見方もあるのかとちょっと笑えたけどw
私も山王では一番好き+6
-0
-
431. 匿名 2024/05/13(月) 22:49:37
深津、今回の映画で人気でた感じあるよね?+3
-1
-
432. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:22
>>80
えー!!!漫画でも沢北好きだから映画観たい!!!
子どもが赤ちゃんで映画館行けなかった(涙)+4
-3
-
433. 匿名 2024/05/13(月) 23:15:35
>>197
仙道好きだわー♡+4
-0
-
434. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:15
>>192
付き合えても付き合えなくてもメンヘラになるね。
付き合えても本当に私の事好きなの?ってなりそうだし、付き合えなくても悪い対応はされなくて好きでいていいの?ってなる笑
どんな人が好みなんだろう。+2
-1
-
435. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:01
>>400
花道くんと流川くんでワンオンはしてたけど、試合形式で対戦したことないから、このメンバーだと赤毛猿と野猿とでキツネ狩りしてきそう+1
-0
-
436. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:11
>>400
白のガードは牧さんがやるのかな+0
-0
-
437. 匿名 2024/05/14(火) 01:35:42
>>300
冬には花道、リハビリ終わって部活復帰してるんだなって安心しました!+2
-1
-
438. 匿名 2024/05/14(火) 01:58:58
>>192
メンヘラになる準備はできてる!+3
-1
-
439. 匿名 2024/05/14(火) 02:00:03
ミッチーのTシャツ買えてhappy♡
ボールだけ色ついてるやつ+0
-1
-
440. 匿名 2024/05/14(火) 02:09:40
>>43
設定ではイケメンではないよねw
女子にイケメン扱いされる描写ないし、彦一にルカワと間違われたとき流川くんは男前のはずなのに??とか言われてたし😂+4
-0
-
441. 匿名 2024/05/14(火) 06:38:45
「ピョン」は深津にとっての仮面なんですかね。
リョータが目一杯平気なふりしてたように、PGは落ち着きを欠いてはいけない。リョータにとって目標とすべきメンタリティの選手という印象を受けた。+6
-0
-
442. 匿名 2024/05/14(火) 06:42:05
水戸洋平は人気だったし
立ち位置が勿体無いよね
+1
-1
-
443. 匿名 2024/05/14(火) 06:44:03
下手にカップルが居ないから見やすかった
桜木と晴子が付き合ったりせず
わからないままだから、良かった
+7
-1
-
444. 匿名 2024/05/14(火) 06:46:07
アニメでやってない
山王の選手が見た目が地味で
ピョン?という言葉を発する人とかいて
変なキャラ付けが邪魔だったな+0
-6
-
445. 匿名 2024/05/14(火) 07:49:54
>>400
この白チームでも山王に勝てるイメージが全く沸かないんですよね。
+3
-0
-
446. 匿名 2024/05/14(火) 08:37:44
>>411
映画でめっちゃ人気出た印象ある+6
-0
-
447. 匿名 2024/05/14(火) 08:49:09
おい…見てるか谷沢…お前を超える逸材がここにいるのだ…!!!
↑ここ何回読んでも鳥肌が立つというか心がゾワッとするんだよね
それも…2人も同時にだ…谷沢…
↑そしてここで泣く+6
-1
-
448. 匿名 2024/05/14(火) 09:09:43
山王の3年生の卒業式の絵が大好き+13
-0
-
449. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:34
>>447
花道がシュートを失敗する所が良いんですよね。
まだ完成されてなく花道っぽい+8
-0
-
450. 匿名 2024/05/14(火) 09:13:01
>>437
設定的に流川と終生のライバルらしいので
復帰出来ると信じてましたがイラストで描かれると安心しますよね。+4
-0
-
451. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:20
流川と桜木が1on1してりょーちんとみっちーが待ってる場面好き
そのあとの3人の場面もすき+19
-1
-
452. 匿名 2024/05/14(火) 09:44:32
>>451
好き好き
その前のゲームでミッチーがセンターやるのも好き!ハンデでミッチーが審判やるのも好き!ただミッチーが好き!笑+10
-2
-
453. 匿名 2024/05/14(火) 09:54:57
桜木軍団のこのやり取りが大好き
この4人は大人になっても仲良いんだろうなって
これが描かれた廃校に行けた人が羨ましい。+19
-1
-
454. 匿名 2024/05/14(火) 10:01:16
>>451
わかる
花道の練習にミッチーとリョーちんが付き合って
オレがディフェンスになってやるよ、オレがパス出ししてやる、ってシーンも好き
なんだかんだ仲良し…+14
-0
-
455. 匿名 2024/05/14(火) 10:03:53
>>454
「俺が横から口出ししてやる」+17
-0
-
456. 匿名 2024/05/14(火) 10:03:53
みっちーとりょーちんよく隣に座ってるんだけど実は仲良いのかな
+8
-0
-
457. 匿名 2024/05/14(火) 10:08:41
>>456
三井は宮城本人恨みとかなく
単純にバスケがしたいのに出来ない気持ちを宮城やバスケ部に
八つ当たりしてただけだからね、それを理解して三井を許してる宮城やバスケ部メンバーは
精神的に大人なんだな〜って思ってみてる。
後は、湘北に必要不可欠なメンバーだからね。+17
-0
-
458. 匿名 2024/05/14(火) 10:27:04
宮城は中学MVP以前のキラキラミッチーを知っている男…!+7
-2
-
459. 匿名 2024/05/14(火) 10:43:43
漫画の中学生三井より映画の中学生三井の方が面影はあるんだよねぇ
リョータは逆に髪型が違うだけで全然別人に見えてしまう+7
-0
-
460. 匿名 2024/05/14(火) 11:11:42
ゴリ不参加で花道怪我明けの冬の選抜はゴール下が不安すぎる…。流川がフォローに回らざるを得ないだろうからミッチーが山王戦以上の精度でスリーポイント決めまくるかインサイドでも流川以上の活躍をする以外に勝ち筋が見えんw
頑張れミッチー+7
-0
-
461. 匿名 2024/05/14(火) 11:12:32
>>447
このセリフの前の河田兄が桜木の身体能力に驚愕するも
「誰もそんなとこ見てやしねーだろうが・・・・」のセリフの後に
ちゃんと安西先生が見てた構図が大好き+9
-1
-
462. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:46
現代のバスケ見てるとりょーちんもシュート力あげて全員3P打てるようにしないとだね
りょーちんはこれからミッチーという素晴らしいお手本がいる間に3Pの練習に励むはずだ+5
-0
-
463. 匿名 2024/05/14(火) 11:26:57
堂本監督がこんな鋭いドライブをキメられる高校生はいない、と沢北を賞賛してからの流川くんのプレイを見て“いた!”が好き+10
-1
-
464. 匿名 2024/05/14(火) 11:36:52
>>463
堂本さんの声優がそのセリフがコメディになっちゃって何度かNGになったという話が好きで、他の声優もすぐコメディになっちゃうと盛り上がっていたのが面白くてそこの特典DVDみたばかりです+5
-0
-
465. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:52
>>452
1年チームが優勢になってからの、ミッチーが加入したら一気に逆転するところ良いわ
ミッチー無双…+6
-2
-
466. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:14
>>465
ゴリにバスケセンス抜群だと言わせるミッチーかっこいい+7
-2
-
467. 匿名 2024/05/14(火) 14:05:07
>>411
深津も好きだピョン+9
-0
-
468. 匿名 2024/05/14(火) 15:11:01
>>466
でも本人には言わないツンデレ剛憲+11
-0
-
469. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:16
>>457
宮城はあの5人の中で1番話が通じそうだから好き+7
-0
-
470. 匿名 2024/05/14(火) 18:19:01
>>469
レギュラー陣の中では一番取っつきやすいですよね。
初対面で大喧嘩した花道ともすぐに和解して仲良くなったり
豊玉戦で流川が目を負傷した時に宮城にパスが取りにくいから
ワンバウンドを要求したり、交代を勧められた時に勝ちを掴みかけてると
言うシーンとかみると結構上手くやれてるなって思いますよね。+5
-0
-
471. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:09
ちどり荘のシーンよかったよね+7
-0
-
472. 匿名 2024/05/14(火) 19:28:04
>>471
ナガレカワさん!ナガレカワさん!+4
-1
-
473. 匿名 2024/05/14(火) 19:33:09
>>282 父親の ところに駆けつけようとして 不良たちに絡まれてる ところで 詳しく 死んだ 描写はなかったけど なくなった可能性は高いような気がする
+4
-1
-
474. 匿名 2024/05/14(火) 20:17:30
>>471
浴衣姿が見れるサービス回+6
-0
-
475. 匿名 2024/05/14(火) 20:25:47
>>434
彩子くらい自分をしっかり持った人じゃないと付き合うの厳しそう
てか彩ちゃん登場人物の中の誰と付き合ったとしても違和感ないな+6
-1
-
476. 匿名 2024/05/14(火) 20:33:39
>>452
あの時の審判でadidasタオル巻いてるのがめちゃくちゃカッコいいんだよね
なんでだろう、タオル巻いてるだけなのに…+15
-0
-
477. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:12
よくあるインターハイってどこなんだろうね
井上先生曰く
「自分の中で優勝校は決まっている。
才能だけでのし上がったような森重寛擁する名朋工業の優勝にはしたくなかった。
優勝校は作中に出てこない高校」
と発言してるので大栄と名朋ではない。
スラムダンクと色々関連がある福岡が有力って説があるんだけど
どうなのだろう?(1993年のインターハイでは山王のモデルの能代工業が優勝で、福岡が準優勝」+1
-1
-
478. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:21
赤木以外のレギュラー陣が
追試対策のための泊まり込み勉強してた時に
三井がちゃんと親に電話してた所が可愛い。
親としては不良を辞めまたバスケ部にやり始めて嬉しかったんだろうな+20
-1
-
479. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:49
>>462
外からも打てたらリョーちん最強では+2
-1
-
480. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:58
>>477
沖縄の高校かな?+2
-0
-
481. 匿名 2024/05/14(火) 22:43:12
わざわざ父親の倒れたシーンを入れたのは桜木は安西先生を父親のように思ってるということ?
オヤジだし+1
-2
-
482. 匿名 2024/05/15(水) 00:04:12
>>479
河村さん見るたび3P装備したりょーちんだと思ってしまう+4
-1
-
483. 匿名 2024/05/15(水) 00:30:16
リョータとヤスの一見合わなさそうな二人が仲良しなの好き。映画でヤスがずっとリョータを心配そうに見つめてたし、ヤスはもしかしてバイク事故の事も知ってたのかな…+12
-0
-
484. 匿名 2024/05/15(水) 08:10:00
>>481
過去に父親が倒れた事を思い出しただけだと思うよ。
あとその時は何も出来なかった時の後悔とか+7
-0
-
485. 匿名 2024/05/15(水) 09:15:12
>>471
はいちどり荘、って勝手に電話出ちゃうシーン好きw+12
-0
-
486. 匿名 2024/05/15(水) 09:19:41
>>469
原作のリョータはおしゃれで明るくて女の子にも優しそうだから友達になりたい
映画verは暗すぎてムリw
あのリョータでは10人に告白とか絶対しないだろw+7
-0
-
487. 匿名 2024/05/15(水) 09:46:57
>>486
原作と映画でだいぶ印象変わるよねw
映画はリョータの思う自分の姿で、原作は花道から見たリョータの姿だったら笑う。リョータの中では彩ちゃんに対しても映画みたいにクールな対応してるつもりだったのかなw
+6
-0
-
488. 匿名 2024/05/15(水) 10:30:12
円盤見直したけど中学リョータと高校リョータが全然違う
髪型と声も違うから余計に+1
-0
-
489. 匿名 2024/05/15(水) 12:18:55
>>482
河村さん見てリアルバスケって面白いなと思った
デカいのにはばまれてもすごいスピードでかわしてシュート入れたり、良いパス回しだったり、素人だから語彙力ないんだけどとにかく見ていて楽しかった+4
-0
-
490. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:44
>>488
男の子は13歳前後からガラリと変わるよ
ものすごいスピードで骨格が成長するからね
+4
-0
-
491. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:38
>>490
三井さんは中2で完成されてたな+0
-1
-
492. 匿名 2024/05/15(水) 13:05:56
>>491
しかしミッチーは高校で8センチも身長伸びてるんだな。成長のスパートは人によって違うようです。
大きくなる人はピークを過ぎても25歳くらいまでジワジワと伸び続けるそうな。15歳の花道や流川はもちろん、ゴリもまだデカくなる可能性がありますね+4
-0
-
493. 匿名 2024/05/15(水) 14:54:53
中2のみっちーがお兄ちゃん過ぎる+6
-0
-
494. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:32
豊玉ファンってあまり居ないね。
あんな描かれ方されたから仕方ない部分はあるけど
あれは選手より監督(大人の事情)の苦悩を描いてるところが好き
何故か黒バスの霧崎第一は一部の人には人気なのに+2
-0
-
495. 匿名 2024/05/15(水) 22:37:44
記憶を消して読みたい漫画ナンバーワン!桜木と流川くんのハイタッチがかっこよすぎる!+4
-1
-
496. 匿名 2024/05/16(木) 12:23:46
リアルタイムで海南戦読んで
赤木の「負けてない!!牧にだってオレは負けてないぞ!!」の辺りから泣きそうになる。
晴子さんの最近涙もろくなったってセリフに共感しかない
海南戦も映画のクオリティで作ってほしい。
+6
-1
-
497. 匿名 2024/05/16(木) 15:37:57
>>403
優勝常連校がまさかの敗北に呆然としてる顔は
印象的だった。
直接描写はなかったが負けた時の海南の連中の顔も見たかった。
牧や神の悔し涙見たかった。
清田は暑苦しそうな泣き方だろう+4
-0
-
498. 匿名 2024/05/16(木) 15:45:40
>>496
私、スラムダンクの中で1番好きなシーンは海南戦の花道がダンクシュートかました後のガッツポーズ直前の場面。
絶対王者の牙城が崩れた!花道がやってくれた!って。あのシーンが花道が物語の主役だけじゃなくて試合の主役なった。って思うんだよね。
+3
-1
-
499. 匿名 2024/05/16(木) 17:37:40
>>497
河田弟が号泣してるのが意外で
失礼だけど熱い男だったんだって+0
-0
-
500. 匿名 2024/05/16(木) 22:08:59
>>498
流川も我を忘れて「ぶちかませ」って叫んでたのも良かった。
憧れてたダンク初得点が王者海南って所が凄くいい+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する