ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「耳をすませば」

3667コメント2024/06/07(金) 01:51

  • 3501. 匿名 2024/05/11(土) 08:49:30 

    >>3496
    口半開きになったわ はぁ?

    +6

    -0

  • 3502. 匿名 2024/05/11(土) 08:57:09 

    >>1
    童貞のまま中年になった引きこもり無職のおじさんの描いた妄想を形にした映画

    +24

    -1

  • 3503. 匿名 2024/05/11(土) 08:59:53 

    >>3383
    うちのジブリ大好きな思春期娘は『部屋来る?』の後のCMで寝てしまった。わかるよ、雫とせいじが絡むシーンが始まったらショック過ぎるもんね

    +21

    -0

  • 3504. 匿名 2024/05/11(土) 09:04:57 

    見逃したァァ!
    頭痛くて寝てた…ガックリ

    +5

    -0

  • 3505. 匿名 2024/05/11(土) 09:11:31 

    >>3489
    あの役にカッコ良さは求めてなかったからだとは思うけど不思議な服だったよね
    私にはピーコにしか見えなかったよ

    +14

    -0

  • 3506. 匿名 2024/05/11(土) 09:23:24 

    >>3454
    煽ってるつもりやろうけどそんなんじゃ誰も釣れへんで。やり直し。

    +0

    -0

  • 3507. 匿名 2024/05/11(土) 09:24:30 

    オケにいたからわかるけど子供の頃からバイオリンやってた人って矯正不可能なくらい自己中の人が多いよ

    +12

    -3

  • 3508. 匿名 2024/05/11(土) 09:42:22 

    >>3058
    以前YouTubeで披露した歌が「上手い」と人気だったんじゃなかった?
    当時はまだ彼女に同情的な空気だったから。

    +7

    -1

  • 3509. 匿名 2024/05/11(土) 09:44:19 

    >>3456
    能年玲奈にはやってほしくない
    やめてほしい
    とにかく脚本も企画も悪いんだから

    +18

    -1

  • 3510. 匿名 2024/05/11(土) 09:45:22 

    はごろもフーズしか記憶に残らなかったわ。

    +10

    -0

  • 3511. 匿名 2024/05/11(土) 09:47:13 

    1000歩譲って歌が杏だとしても、せめてカントリーロードだろ

    +34

    -0

  • 3512. 匿名 2024/05/11(土) 09:48:44 

    >>1
    この、キービジュアルからは想像出来ないくらい内容のないストーリーだったね
    バロンが真ん中にいるのって釣りでしかないし酷い

    +11

    -1

  • 3513. 匿名 2024/05/11(土) 09:49:03 

    録画したの見てるが、雫の職場クソだな

    +6

    -1

  • 3514. 匿名 2024/05/11(土) 09:54:08 

    >>3095
    喋り方も癖あるしね
    なんか不機嫌な声

    +6

    -0

  • 3515. 匿名 2024/05/11(土) 09:58:33 

    主題歌に無理矢理杏を持ってくる位トプコ映画なら、前にホリプロがやってたヤツみたいに全員トプコ俳優でやればよかったのにね
    その方がいっそ清々しい

    +12

    -0

  • 3516. 匿名 2024/05/11(土) 09:59:39 

    >>2
    なるほど!!この映画、ジブリ関係あると思ってたんだけど全く関係ないのね!!笑

    カントリーロードはジブリが考えたオリジナルストーリーだけど、
    この映画は柊あおいさんの原作を元にした感じだったのね!!!

    +39

    -1

  • 3517. 匿名 2024/05/11(土) 10:01:35 

    >>137
    サビ以外、全部「〜っ」って区切りが入る歌い方何でなんだろうね。最後も「ゆきたい〜」のはずが「
    ゆきたいっ!」すごく気になった、、、

    +14

    -0

  • 3518. 匿名 2024/05/11(土) 10:02:25 

    >>622
    ジブリ許可?
    これはジブリと関係ないんでしょ?


    改めてジブリすげえよね笑

    +6

    -0

  • 3519. 匿名 2024/05/11(土) 10:04:43 

    >>3503
    残念だったね
    翼をくださいシーン見損ねるなんて

    +6

    -0

  • 3520. 匿名 2024/05/11(土) 10:05:50 

    録画して、さあ観ようと再生したら実写、、、
    クソすぎる

    +6

    -0

  • 3521. 匿名 2024/05/11(土) 10:09:55 

    少し前にアマプラで見て途中でリタイア
    地上波でやるならとリベンジしてなんとか最後までみたけど
    やっぱりクソだった

    +10

    -0

  • 3522. 匿名 2024/05/11(土) 10:11:19 

    アニメ苦手でかなり昔の原作の漫画しか読んだことないなぁ…実写なら見てみたい気もするけど見る価値ある?

    +0

    -6

  • 3523. 匿名 2024/05/11(土) 10:11:46 

    録画してたの今見たけどガッカリ感すごい

    +9

    -0

  • 3524. 匿名 2024/05/11(土) 10:12:26 

    10年一緒にいなかったのにいきなり「結婚してください」!?
    と思った

    +23

    -2

  • 3525. 匿名 2024/05/11(土) 10:13:21 

    聖司くん役

    三浦春馬より合う人居ないな

    +13

    -12

  • 3526. 匿名 2024/05/11(土) 10:13:23 

    雫役の人、キレイな人だけど雫役としてはイメージが合わないな。見てて馴染んでくるかなと思ったんだけどなんか違う。
    目の下のクマとか、笑ったときの目のシワの感じ、ボサボサ気味のボブも何だろう、なんか違うなと。中学生のまま成長してなさ過ぎるのも気になる。セイジ君とも遠距離恋愛と言っても微妙な距離感だし

    +4

    -0

  • 3527. 匿名 2024/05/11(土) 10:17:49 

    >>795
    職場にいる
    地元周辺からずっと動かず大学中に出会った人と結婚
    職場も20年変わらず同じ場所にいた人
    優しくて穏やかだけど面白味がない
    常にボソボソ喋って煮え切らない態度で今責任者やらされてるけどリーダーシップがないから向いてないと思う
    せっかく美大出ても毎日長時間勤務して社長に怒られて、部下には気を遣って、でも妻子養うためにやめられない
    人生ってなんなんだろう…とか思ってしまう

    +3

    -3

  • 3528. 匿名 2024/05/11(土) 10:23:03 

    なんにもときめかなかったけど
    これって恋愛映画でいいんですかね?

    +8

    -0

  • 3529. 匿名 2024/05/11(土) 10:26:11 

    >>93
    これならおもろいかも

    +11

    -0

  • 3530. 匿名 2024/05/11(土) 10:28:47 

    >>795
    世間知らずで生真面目なちょっと変わった2人が中学から付き合って高校を卒業して結婚した。帰省した時にスーパーで会って少し話したけどやっぱり世間と少しずれていた幸せそうだったけどね。

    +6

    -1

  • 3531. 匿名 2024/05/11(土) 10:33:23 

    アニメだと思ったら実写だったからやめた

    +3

    -0

  • 3532. 匿名 2024/05/11(土) 10:35:36 

    GW中に放送しなかったのは評価してあげたいけど、平日の週末の夜のほうがキツかったかも。
    こんないい加減なの放送しないでよ。昔見たく映画を放送してほしいな。

    +3

    -0

  • 3533. 匿名 2024/05/11(土) 10:36:23 

    >>211
    痩せすぎてるのかな?
    顔に肉がつかないタイプ?

    +0

    -0

  • 3534. 匿名 2024/05/11(土) 10:37:51 

    >>3516
    柊あおいさんの原作は素敵だったんだよね。絵も可愛かったしさ。実写化必要なかったんじゃ?

    +28

    -0

  • 3535. 匿名 2024/05/11(土) 10:46:14 

    >>3489
    録画したけど消そうと思ったのに、観たくなってきた

    +4

    -0

  • 3536. 匿名 2024/05/11(土) 10:56:36 

    松坂桃李ってイケメンじゃないし、女子が胸躍らないのが残念

    +40

    -2

  • 3537. 匿名 2024/05/11(土) 10:59:17 

    >>211
    皮膚が薄くてメラニンも少ない、脂肪も少ないからだと思う

    でも、まず、あなたは自分の顔見てみてからコメントした方が

    +3

    -6

  • 3538. 匿名 2024/05/11(土) 11:00:41 

    >>3507
    クラシックだいたいそうだよ、フルートはまだマシだけど

    +2

    -0

  • 3539. 匿名 2024/05/11(土) 11:09:27 

    >>3516
    柊あおいさんの耳すま途中まで読んでたけど、確か早々に打ち切りになって終わったはず
    この映画はあくまで原作を元に、今回の監督や脚本が勝手に考えたストーリーなんじゃない?

    +9

    -0

  • 3540. 匿名 2024/05/11(土) 11:14:28 

    >>3424
    期待した人、可哀想だよね。まじで。

    +7

    -1

  • 3541. 匿名 2024/05/11(土) 11:17:03 

    >>3538
    なんでフルート限定なの?

    +1

    -0

  • 3542. 匿名 2024/05/11(土) 11:18:20 

    >>3525
    三浦春馬は違うと思う
    天沢聖司ってあんな王子様系ではなくない?

    +16

    -1

  • 3543. 匿名 2024/05/11(土) 11:19:48 

    >>3519
    色んな意味で名シーン

    +4

    -0

  • 3544. 匿名 2024/05/11(土) 11:20:04 

    能年玲奈ってガル民やYahoo民に褒め称えられてるの何で?

    +2

    -0

  • 3545. 匿名 2024/05/11(土) 11:21:08 

    >>3484
    あ、洗剤の CMしてるおじさんか!

    +5

    -0

  • 3546. 匿名 2024/05/11(土) 11:34:09 

    >>19
    分かる。このタイミングか。

    +9

    -0

  • 3547. 匿名 2024/05/11(土) 11:38:37 

    >>3477
    教えてくれてありがとう
    あーそんなんなったんだw

    +1

    -0

  • 3548. 匿名 2024/05/11(土) 11:39:25 

    >>3519
    忘れられないあのシーン

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2024/05/11(土) 11:42:52 

    >>2
    今NHKプラスで、「ジブリのうた」を観ると、
    清野菜名が「カントリー・ロード」歌ってるの見れるよ!

    月曜まで見れたと思う。

    +4

    -0

  • 3550. 匿名 2024/05/11(土) 11:44:17 

    >>795
    市原隼人とかそうだよね。高校時代の彼女と結婚したよね。

    +1

    -13

  • 3551. 匿名 2024/05/11(土) 11:46:08 

    >>3492
    ハッピーエンドだった
    思春期向けの青春映画だって

    +7

    -0

  • 3552. 匿名 2024/05/11(土) 11:47:56 

    全体的に酷かったけど子役の雫役の演技がしんどすぎてもうだめだった

    +60

    -3

  • 3553. 匿名 2024/05/11(土) 11:49:47 

    全く期待してなかったけどもう少しどうにかなっただろう感

    +50

    -0

  • 3554. 匿名 2024/05/11(土) 12:02:01 

    >>4
    わー久々に見れるー!付けておこう!と思ったら実写だし学生でもない?社会人の話?って一瞬で冷めて消した

    +41

    -1

  • 3555. 匿名 2024/05/11(土) 12:17:47 

    1000歩譲って歌が杏だとしても、せめてカントリーロードだろ

    +73

    -0

  • 3556. 匿名 2024/05/11(土) 12:26:37 

    >>2
    原曲を歪めてるので流れなくて当然

    +0

    -1

  • 3557. 匿名 2024/05/11(土) 12:30:50 

    今から録画観るんだけどどうしよう?

    +7

    -0

  • 3558. 匿名 2024/05/11(土) 12:32:15 

    君に届けの実写映画を再放送したほうがよかった

    +1

    -3

  • 3559. 匿名 2024/05/11(土) 12:39:23 

    >>3536
    なんでイケメン扱いされてるのか謎

    +24

    -3

  • 3560. 匿名 2024/05/11(土) 12:39:58 

    >>3153
    は?どこが????

    +15

    -0

  • 3561. 匿名 2024/05/11(土) 12:41:27 

    見てないけど顔だけで言えば誠司似てるね
    内容ひどいらしいけど

    +1

    -6

  • 3562. 匿名 2024/05/11(土) 12:42:08 

    翼をくださいのクセが強いwww

    +29

    -0

  • 3563. 匿名 2024/05/11(土) 12:42:29 

    >>3525
    三浦春馬もちょっと濃いかも
    松坂桃李よりはマシだけど

    +19

    -0

  • 3564. 匿名 2024/05/11(土) 12:42:52 

    つまらなくて途中で離脱、それなのにトピが2位ww
    何があったの?

    +15

    -0

  • 3565. 匿名 2024/05/11(土) 12:43:04 

    松坂桃李の英語がなぜだろう。恥ずかしい。

    +22

    -0

  • 3566. 匿名 2024/05/11(土) 12:43:42 

    こんなんやるならアニメやってよ

    +33

    -0

  • 3567. 匿名 2024/05/11(土) 12:46:13 

    >>1237
    ほうれい線のせい
    キングダムのきょうかいもほうれい線が気になってしょうがなかった
    その個性を悪いとは言わないけど、役は合う人にしてほしいよ

    +25

    -0

  • 3568. 匿名 2024/05/11(土) 12:54:04 

    >>3550
    あの人10年付きあった彼女とは別れてモデルとスピード婚したよ

    +17

    -0

  • 3569. 匿名 2024/05/11(土) 12:59:14 

    >>3498
    職場の医師がめちゃくちゃ句読点使うから私が消していってる笑 病気というより区切らないと頭に入らないの方がしっくりくるかも。

    +7

    -0

  • 3570. 匿名 2024/05/11(土) 13:24:35 

    >>3569
    鬱んなると文章が読めんのよ

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2024/05/11(土) 13:25:57 

    >>3564
    不平不満ツッコミの嵐でした

    +14

    -0

  • 3572. 匿名 2024/05/11(土) 13:31:41 

    >>775
    ブラッシュアップライフの主人公の中学時代にも出てた子で、そのときはいい感じの演技でした!
    監督の指示とかなんですかね(・・;)

    +10

    -0

  • 3573. 匿名 2024/05/11(土) 13:40:52 

    今このトピ初めて開いたけど、この映画見なくて大丈夫なのがわかった

    +15

    -0

  • 3574. 匿名 2024/05/11(土) 13:59:14 

    実写要らね

    +9

    -2

  • 3575. 匿名 2024/05/11(土) 14:05:56 

    ふくよかな外国人女性なんなん

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2024/05/11(土) 14:15:10 

    ラスト愛してるが薄っぺらい
    エンディングの杏がやっぱり苦手

    +18

    -1

  • 3577. 匿名 2024/05/11(土) 14:17:18 

    清野菜名と松坂桃李がますます苦手になったわ

    +14

    -2

  • 3578. 匿名 2024/05/11(土) 14:25:17 

    >>3552
    神社で雫が「夕子は杉村のこと好きなんだよ‼︎」と暴露して杉村から逆紅白される場面、雫役の子はかなりアニメに影響されてるなって思った。
    口調、台詞の間の空け方がジブリの雫まんまだった。

    +24

    -0

  • 3579. 匿名 2024/05/11(土) 14:30:11 

    >>3519
    ウチの子はそのシーン観て、もう無理って寝たわw

    +6

    -1

  • 3580. 匿名 2024/05/11(土) 14:30:27 

    >>3565
    というかイタリアに留学?修行?行くならイタリア語マスターしとかないと話にならないよ。
    英語よりも断然イタリア語の方が通じる。
    音楽に詳しくないけど、音楽家として留学するならオーストリアじゃないの?って思ってしまう。チェリストはイタリアが有名なの?

    +7

    -1

  • 3581. 匿名 2024/05/11(土) 14:38:51 

    アラサーだけど、大人編は、綺麗目な絵のアニメでやって欲しかったな〜
    実写にするほどの話じゃなかったし、地上波なのに無意識に早送り何回か押してしまった

    +8

    -0

  • 3582. 匿名 2024/05/11(土) 14:42:37 

    >>3504
    いやー、観たら頭痛悪化したと思うで

    +11

    -0

  • 3583. 匿名 2024/05/11(土) 14:43:36 

    >>3540
    大コケだったよw

    +9

    -1

  • 3584. 匿名 2024/05/11(土) 14:44:21 

    >>3517
    聖司が変なアレンジしたから?

    +2

    -0

  • 3585. 匿名 2024/05/11(土) 14:51:37 

    トップコートの映画でしょ
    杏が歌ってるし、原作改編もすさまじいし全く別物

    +12

    -0

  • 3586. 匿名 2024/05/11(土) 14:58:02 

    >>3554
    全く同じ。実写とわかった瞬間に消した。

    +8

    -0

  • 3587. 匿名 2024/05/11(土) 14:59:46 

    >>421
    旦那がアレだからむしろ大丈夫可哀想気の毒とかそんな感じだけどねぇ。
    基本ガルでは歓迎されないよね清野さんって。
    このタイプの女優がいてもいいけど
    主役やヒロインでぐいぐいきて前に来られるのが嫌でその延長でなにやっても文句、
    この人は悪くなくてもなんか嫌だからって感じで言われてない?

    +1

    -4

  • 3588. 匿名 2024/05/11(土) 15:01:55 

    >>3440
    普通に爆死じゃん

    +11

    -1

  • 3589. 匿名 2024/05/11(土) 15:03:14 

    >>3572
    あれから何年も経ってるし上手くなったんじゃないのかな
    あーちんの役やってた子だったんだ
    気づかなかったけど、あの顔から大人雫にはならないよね
    大人雫の方が違う感じ

    +5

    -0

  • 3590. 匿名 2024/05/11(土) 15:12:12 

    >>3580
    ジブリ版がバイオリン職人を目指してイタリアだったからその設定はそのままにしたんじゃない?
    チェロ奏者にとってどこに留学するのが一番いいのかはわからないけど、弦楽器全般で考えたら別にイタリアでもおかしくないし

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2024/05/11(土) 15:20:20 

    >>680
    魔女宅実写は原作通りのまま
    感想は宮崎アニメと全然違うって感じ
    出来はボチボチかな
    ただ犯罪者が2人出演してるから地上波放送は永遠に無理だろうね

    +2

    -0

  • 3592. 匿名 2024/05/11(土) 15:21:29 

    前から思ってたけど清野菜名さんはどの層に人気なの?
    凄い色々出てるけどガルちゃんでもファンですって人ほぼ見かけた事ないし、生田斗真の力っていっても別にあの人大した権力ないよね?
    ずっと不思議だった

    +18

    -0

  • 3593. 匿名 2024/05/11(土) 15:32:14 

    >>3525
    年齢が合わないけど高橋一生でいいよ
    もうそれしかハマらない

    +11

    -4

  • 3594. 匿名 2024/05/11(土) 15:32:43 

    >>3592
    あんまり華がないよね

    +5

    -1

  • 3595. 匿名 2024/05/11(土) 15:33:04 

    ジブリ製作としてはアニメも駄作なんだね

    +0

    -3

  • 3596. 匿名 2024/05/11(土) 15:34:26 

    >>3574
    しかも原作ともアニメとも違う改変実写化って誰が得するの
    事務所のゴリ押し俳優プロモーションのために作られたとしか思えん

    +2

    -1

  • 3597. 匿名 2024/05/11(土) 15:38:01 

    >>3595
    アニメの耳すまの近藤監督はジブリの若手監督としてめちゃくちゃ期待されてた人だよ
    残念ながら早逝されてしまったけど
    アニメ映画の耳すまのエンディングは神回ってアニメーターの中で有名だし、そもそも海が聞こえるを見た宮崎監督が若者の恋愛はこう描くんだ!って見せるために耳すまを作るのに奮起したって話だよね

    ちょうど中学生の頃、天沢聖司にどハマりした

    +15

    -0

  • 3598. 匿名 2024/05/11(土) 15:38:45 

    >>3383
    うちの子は疲れてたけど、ジブリだから見るって意気込んで、固まったまま見てた。おそらく恋愛ものは初めてなのと、予想してた話と違ったのと。

    下の子は「意味わからなーい。」「どういう意味ー?」を連呼しながら寝てた。

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2024/05/11(土) 15:53:51 

    >>3486
    改行はクセありだけど、句読点は普通の文章。
    ネットだと句読点を馬鹿にする人がいるけど、日本語は句読点があって当たり前。

    +1

    -1

  • 3600. 匿名 2024/05/11(土) 15:59:31 

    >>3599
    それにしても句読点打ち過ぎよ
    読み上げたものを文字起こししたみたいな

    +3

    -0

  • 3601. 匿名 2024/05/11(土) 16:05:00 

    >>3433
    旦那様におねだり

    +19

    -1

  • 3602. 匿名 2024/05/11(土) 16:24:36 

    観る前でよかったー。「耳をすませば」は、ジブリ作品の中でも最高傑作のアニメなので、楽しみにしてたのにな。

    安心して消す。

    +33

    -1

  • 3603. 匿名 2024/05/11(土) 16:36:50 

    ジブリの耳すま大好きだから実写見るの怖くてまだ見てない、先にガルを見て安心してスルーすることができる、みんなありがとう😭
    本当に実写は当たり外れ大きいんだね😭

    +28

    -2

  • 3604. 匿名 2024/05/11(土) 16:39:46 

    >>3597
    横だけど、近藤喜文さんが生きていたら今のジブリはこんなもんじゃなかったと思う
    早くに亡くなられたことで、日本アニメ界は失ったもの大きすぎるなと

    +20

    -0

  • 3605. 匿名 2024/05/11(土) 16:41:25 

    >>3583
    横失

    コケた映画作ったらプロデューサーは責任取ってほしい
    コケる映画なんて見る人も出た人も原作貸してあげた人も誰も幸せにならないんだから

    +6

    -4

  • 3606. 匿名 2024/05/11(土) 16:43:19 

    >>3599
    なんの擁護か知らないけど、句読点そのものがおかしいんじゃなく『句読点の打ち方』が不適切

    +6

    -0

  • 3607. 匿名 2024/05/11(土) 16:48:33 

    >>1
    絶対観るもんかと決めていたやつ
    耳をすませばは一番好きな作品だから本当に無理だった
    清野さん元々苦手だったけど決定打になった

    +22

    -3

  • 3608. 匿名 2024/05/11(土) 17:13:20 

    >>3386
    以前杏のドキュメンタリーみたいなのやってて、チラッと見たけど
    モデルの仕事に密着、みたいな後、
    「すると、杏がふいに、ギターを持ち出した」みたいなナレーションな流れて、弾き語りしだした。
    スタッフ達は「癒される〜」「声がきれい」とかほめそやしてたから、本人は歌上手いんだと思ってると思う。

    +12

    -0

  • 3609. 匿名 2024/05/11(土) 17:18:45 

    >>3536
    キラキラ感が足らないのかな、よく言えばまだ若いのに落ち着いてる、厳しく言えば若い層や女性からすると華がないというか面白味がないというか
    真面目なのかな?

    +12

    -1

  • 3610. 匿名 2024/05/11(土) 17:21:45 

    >>3609
    35にしては貫禄が足りない
    いつまで経っても薄っぺらい俳優だよ

    +5

    -2

  • 3611. 匿名 2024/05/11(土) 17:31:58 

    ガルのコメントが伸びているので面白いんだと勘違いして見始めたけど、ナニコレ感で今トピ来てここ読んで消した。みな怒るくらいだったんだね。お疲れ様ー。5分見ただけだけどなーんも引き込まれないね。

    +19

    -0

  • 3612. 匿名 2024/05/11(土) 17:35:44 

    >>3597
    海がきこえるのヒロイン宮崎駿嫌いそうだもんな
    自分は耳をすませばも海がきこえるも大好きだ

    +4

    -1

  • 3613. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:33 

    >>754
    この水滴は原作の漫画に出てくるモチーフ

    +2

    -1

  • 3614. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:49 

    >>3611
    五分でやめちゃったなら翼をくださいの場面見てないかー
    他にも言ってる人居たけど迷場面なのにー

    +5

    -0

  • 3615. 匿名 2024/05/11(土) 17:56:53 

    >>3614
    そうなんだ~見てない(笑)クソ映画過ぎてコメ伸びるってガルらしいね(笑)

    +4

    -0

  • 3616. 匿名 2024/05/11(土) 18:04:44 

    くそ隣人くたばれ❗️

    +0

    -2

  • 3617. 匿名 2024/05/11(土) 18:05:33 

    >>3612
    敢えて生意気なヒロインなんだよね
    ただ、宮﨑監督がうーんだったのは、主人公のキャラというより恋愛描写についての話だったと思う

    +1

    -0

  • 3618. 匿名 2024/05/11(土) 18:06:51 

    >>3421
    めっちゃギャル

    +2

    -0

  • 3619. 匿名 2024/05/11(土) 18:27:02 

    >>3421
    こっちに振り切った方が良かったかもね
    すごいギャルだね

    +2

    -0

  • 3620. 匿名 2024/05/11(土) 18:53:46 

    赤の他人のことにみなさま必死やね

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2024/05/11(土) 19:09:01 

    聖司くんは松下洸平とか横浜流星がいい

    +3

    -10

  • 3622. 匿名 2024/05/11(土) 19:11:27 

    >>203
    探偵学園のメグ時代かな
    その時も志田未来14歳で出てたから
    なんなら神木くんも山田涼介くんも14歳で出てた
    あのころの未来ちゃんで見たかったかも

    +6

    -0

  • 3623. 匿名 2024/05/11(土) 19:13:07 

    中学生の雫役って
    ブラッシュアップライフで主人公のあーちん役中高生演じてた?

    +7

    -0

  • 3624. 匿名 2024/05/11(土) 19:18:17 

    たくさん図書館見れて良かった
    私も本好きだから嬉しい
    子供の頃通ってた図書館、大人になってからも来て本読むのってなんかいいよね

    +5

    -0

  • 3625. 匿名 2024/05/11(土) 19:27:02 

    中学時代に夢語り合うのはいいなとアニメの頃から思ってた
    好きな男の子に頑張れよ言われたり書いてみれば?言われたら自信湧くよね…
    キラキラしてたなって

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:33 

    清野菜名ちゃんと松坂桃李くん

    なんで既婚者2人を耳はすませばの10年後の実写にするんだろうとは思った
    2人とも結婚してるんだ思ってしまう
    生田斗真と戸田恵梨香を思い出してしまう

    アタックのCMの時はCMだからその2人出てもいいけど

    +14

    -0

  • 3627. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:36 

    >>3535
    髪型からおばさんだったよ

    +4

    -0

  • 3628. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:11 

    アニメの耳をすませばって高橋一生がせいじ役してた?

    +9

    -0

  • 3629. 匿名 2024/05/11(土) 19:46:03 

    >>3627
    あーーつまらなそうなのにー
    観たくなるー

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2024/05/11(土) 19:54:54 

    >>2985
    どうせならおじいさんの持ってるバロンの番い猫を持ったおばあさんと再会、みたいな話が見たかった。

    +3

    -0

  • 3631. 匿名 2024/05/11(土) 20:08:36 

    >>3629
    時間があるなら見る価値あるよ
    見たあとに、何だったの!!って言いに来れるこのトピがあるうちがいいと思う

    +5

    -0

  • 3632. 匿名 2024/05/11(土) 20:20:42 

    恋愛映画なのかな?

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2024/05/11(土) 20:21:20 

    >>4
    実写版魔女宅もあったけど…ねぇ…

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2024/05/11(土) 20:24:25 

    CMで神木くんが出てて、ジブリ男子に居そうだなとか思った

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2024/05/11(土) 20:30:37 

    >>3631
    確かに!!
    ツッコミありきで観たら楽しい作品あるしね。
    今期は特に迷作ドラマ豊富だよね。

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2024/05/11(土) 20:49:28 

    >>3635
    うんうん
    突っ込むために観るみたいなの有るねw

    +0

    -0

  • 3637. 匿名 2024/05/11(土) 20:57:10 

    うわーー見逃したーーって思ったら実写のほうか

    +0

    -0

  • 3638. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:49 

    >>3597
    思春期に失恋がトラウマの人には辛いラストね

    +0

    -0

  • 3639. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:21 

    アニメの実写化と思って観てたから、なんか色々設定違うしイライラしてたけど
    最後雫がやっと書けた物語りのタイトルが「耳をすませば」だったから、これがアニメの耳をすませばってこと!?
    だとしたら泣けるし、設定が違うのも理解できる
    実写化の世界→アニメの耳をすませばなのかな

    +0

    -0

  • 3640. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:04 

    妹(当時30歳)が映画館で大号泣だったらしい…😓

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:42 

    >>3621
    良くはないけど松坂桃李よりマシって思えてしまう

    +3

    -0

  • 3642. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:26 

    >>3622
    天沢聖司も子役時代の神木隆之介が合いそう

    +7

    -0

  • 3643. 匿名 2024/05/11(土) 21:35:34 

    私も小説書いてるから好きな人に中学生なっても大人なってからも物語書きなよって言われてみたかったな
    そしてその人と大人なっても付き合ってる
    (耳をすませばはアニメで映画で作り話だけど)

    +1

    -0

  • 3644. 匿名 2024/05/11(土) 21:42:45 

    >>3641
    いやその2人ならむしろ松坂桃李の方がまだマシよ

    +2

    -1

  • 3645. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:03 

    中学生の時の自転車二人乗り
    大人なって10年越しにも二人乗りってなんかいいな〜
    懐かし

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:50 

    >>3642
    志田未来ちゃん雫で神木くんがせいじ、良さそう!
    子供時代の神木くんかっこよかったもんね
    個人的には、赤鼻のセンセイの神木隆之介くんが好き
    線細くて華奢で色白でイケメン
    確かこの時は探偵学園の時と同じ時?
    探偵学園の時は子供っぽく見えたけどこの時は大人っぽい
    髪型もあるのかな?
    【実況・感想】金曜ロードショー「耳をすませば」

    +9

    -1

  • 3647. 匿名 2024/05/11(土) 21:54:29 

    >>3644
    松坂桃李は色黒だし顔にホクロ多いのが嫌だ

    +5

    -0

  • 3648. 匿名 2024/05/11(土) 21:55:09 

    >>3640
    年齢近い人には突き刺さるなにかあるんかな
    10年前のこと懐かしんだり
    初恋の人と結ばれなかったり、だからいいなと思ったり
    中学の好きな人を思い出したり
    雫と同じ境遇だったり?
    小説書いてて学生時代に好きな人に頑張れよ言われて大人なっても付き合ったりとか…

    +2

    -0

  • 3649. 匿名 2024/05/11(土) 22:36:31 

    >>3507
    音楽畑の人の性格の悪さって何が原因なの?ヒステリーとか嫌みったらしいって言葉がピッタリじゃない?

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2024/05/11(土) 22:42:34 

    今、清野さん歌ってるとこ観てるんだけど、なんで歌うシーンあるのにカスれたの声の人にしたんだろう
    子役の子は声きれいだね

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2024/05/11(土) 22:53:52 

    >>3507
    自分は特別 みたいな選民意識が人一倍強いのかも
    家もある程度裕福じゃないとできないしね

    +4

    -1

  • 3652. 匿名 2024/05/11(土) 23:20:10 

    杏さんの声きついな
    高畑充希の声もちょっときついと思った
    同じ系統

    +11

    -1

  • 3653. 匿名 2024/05/12(日) 00:33:12 

    アニメの方は雫がカントリーロードの作詞をしてそこで文才を現すってシーンがあった気がするのだけど実写の方はその大切なシーンにあたるものがなかったよね
    そのせいで雫の苦悩が薄っぺらく感じた

    +7

    -1

  • 3654. 匿名 2024/05/12(日) 01:57:56 

    そういや杏っておもひでぽろぽろの実写化にもやってたね

    +1

    -0

  • 3655. 匿名 2024/05/12(日) 02:30:49 

    いま、見たけどちょっと前にゆとりですがなにか?の映画も見たからか
    また松坂桃李は童貞の役なんだなって思ってしまった
    しかも、ゆとりですがでは「俺はオカッパ頭に弱いんです!オカッパ頭が好きなんです!!」と吉田鋼太郎演じる何でもおじさんに熱く語っていたり、元カノの吉岡里帆の住まいが耳を澄ませばのロケ地とよく似た場所で、ねらって撮影したんだなって気付いたよ

    +2

    -1

  • 3656. 匿名 2024/05/12(日) 08:59:41 

    >>3601

    これ、彼の仕事にも影響するかな 

    +0

    -0

  • 3657. 匿名 2024/05/12(日) 09:09:15 

    >>3656
    私が広告代理店の広報なら主婦向けの製品には起用しない

    +4

    -0

  • 3658. 匿名 2024/05/12(日) 09:18:47 

    >>3656
    「にも」ではなく「だけ」影響するだと思うけど

    言ってしまったのは本人なんだから、本人だけには影響あるかもしれないけど奥さんの仕事には影響しないでしょ

    +3

    -0

  • 3659. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:44 

    アニメとは別物だったな
    つまらない改変だしミスキャスト
    子供のいる女優さんが雫に合ってるとはとても思えない
    人気のアニメをよく実写化しようと思ったな
    バイオリン作りのストーリーで良くない?

    +9

    -1

  • 3660. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:18 

    この雫も、翼をくださいも、全部酷かった、見て損した

    +7

    -2

  • 3661. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:46 

    >>3660
    猫は可愛かったじゃん

    +3

    -1

  • 3662. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:57 

    雫の中学生の時の役の子可愛くない
    清野菜名になるなら可愛い子なはずでは…

    +1

    -5

  • 3663. 匿名 2024/05/13(月) 11:12:22 

    ジブリのアニメの方はテレビで観たことある
    公開されたの中学生の頃でCMで宣伝してたの覚えてる。
    カントリーロードが掛かって好きな人が出来ましたってセリフを主役?が言うやつ
    高橋一生が天沢くんの声をやってたらしいね
    後で知った
    昔ぜんぜん有名じゃなかった高橋一生

    +3

    -0

  • 3664. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:05 

    >>3516
    柊あおい、懐かしい
    アラフォーならみんな知ってるよね?

    +2

    -0

  • 3665. 匿名 2024/05/14(火) 02:39:39 

    >>3662
    そもそも清野菜名が可愛くない

    +7

    -0

  • 3666. 匿名 2024/05/14(火) 09:52:29 

    1999年が舞台だったのか
    どうりで職場のオッサンがパワハラすげぇなと思ってた。
    納得だわ。

    +1

    -0

  • 3667. 匿名 2024/06/07(金) 01:51:38 

    >>3256
    能年玲奈と実写化定番の山崎賢人でお願いします
    なんだかんだ言われるけど山崎賢人はアニメに万能な顔とスタイルだと思う。背も高いし顔も小さいし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。