-
1. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:00
そのエピソードの1つに、主人公たちが「野生のリス」をワナで捕まえて食べるシーンがある。皮を剥いだリスを骨ごと「チタタプ」(アイヌ語で「刃物で叩く」)して、肉団子の汁にしておいしくいただく。
野生の鳥獣の肉を食べる「ジビエ」がブームになって久しいが、SNS上では「リスのチタタプ、食べてみたい」という声もある。はたして、現代日本において、野生のリスを捕まえて「チタタプ」してよいのだろうか。
・・・
環境省・鳥獣保護管理室は、弁護士ドットコムニュースの取材に「鳥獣保護法では、ネズミなど衛生動物を除いて、野生の鳥獣を許可なく捕獲することは禁止されています」と回答した。つまり、野生のリスも鳥獣保護法の規制対象となる。
一方、区域や期間、猟法に制限はあるが、狩猟免許を取得している人は「狩猟鳥獣」を捕獲することができる。
環境省の資料によると、シマリスは「狩猟獣」とされているが、ニホンリスとキタリスは「狩猟獣」から外されている。また、シマリスの亜種エゾシマリスも北海道で捕獲できない。+0
-120
-
2. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:55
野生は色々寄生虫とかウイルス系怖くない?+422
-0
-
3. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:08
>>1
ネットのノリで弁護士が書いてるのキモい+61
-15
-
4. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:21
可愛いからダメ+210
-19
-
5. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:26
汚い。ネズミと変わらん+124
-9
-
6. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:43
+37
-34
-
7. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:46
チタタプしたいって言ってる人
実際目の前でチタタプされたら逃げそう+226
-2
-
8. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:46
絞めて皮剥くなんて無理+138
-1
-
9. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:52
狂犬病は大丈夫なの?
なんかああいう小動物は狂犬病を持ってそうで+50
-0
-
10. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:54
ドブネズミならいくらでも食べなさい+10
-1
-
11. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:07
野生の動物何でも食べるの止めて
ウイルスとか色々あるだろうし+81
-2
-
12. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:27
鎌倉にいる台湾リス、可愛くない。+28
-6
-
13. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:41
リスは汚いし凶暴だよ+27
-1
-
14. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:50
>>2
🦠もそうだけど🐿️見た目の割に不味いらしいよ+25
-1
-
15. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:28
>>1
リスの皮があんなにツルンと剥けるのかはなはだ疑問に思ってる+39
-0
-
16. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:44
マンガにあったみたいに皮スルンって剥けるのかな…+9
-0
-
17. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:46
>>6
骨ごと砕くってことよね?いくら骨が小さいとはいえ、食感ゴリゴリしてそう。+87
-4
-
18. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:57
>>6
プの字が小文字なのは何で?+11
-1
-
19. 匿名 2024/05/10(金) 15:45:33
実際に目の前にしたら食ってみたいとは思わないよ
見た目が可愛いから食う気失せるのもあるけど、野生動物だから寄生虫とか怖いなと思うし+72
-1
-
20. 匿名 2024/05/10(金) 15:46:06
>>3
どこがネットのノリ?
いたって真面目な文章じゃない?+38
-1
-
21. 匿名 2024/05/10(金) 15:46:35
>>18
そういう発音だから
小さいプの部分はハッキリ発音しない+28
-1
-
22. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:14
リスを食べるというと、ウォーキングデッドのダリルを思い出す+6
-0
-
23. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:24
>>21
横だけど破裂音をはっきり発音しない事なんてできるのかな。。+7
-2
-
24. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:37
登場人物たち野生動物をいろいろ食べてるけど、寄生虫とか大丈夫なのかな?
ウサギの目玉とか鹿の内臓も生で食べてたよね。+14
-0
-
25. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:42
ゴールデンカムイ大好きだけど、実際やろうとは思わない
それ以上に動物が大好きだし、現実問題E型肝炎怖いよ+102
-2
-
26. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:59
>>12
タイワンリスは駆除対象だから捕まえてもいいはず
+22
-3
-
27. 匿名 2024/05/10(金) 15:48:35
野生動物は菌や寄生虫が怖いわ+7
-0
-
28. 匿名 2024/05/10(金) 15:48:56
ゴールデンカムイに出てくる料理に興味わく気持ちはわかる+42
-6
-
29. 匿名 2024/05/10(金) 15:49:47
>>9
リスに咬まれることによって、狂犬病に感染する危険性がありますので、「えさをやる」などリスに接触することは避けてください。
あと、ネズミと一緒なんだろね。
ペスト」「野兎病」「レプトスピラ症」も持ってる可能性もあるって‥ドブネズミと変わらんよ‥+64
-2
-
30. 匿名 2024/05/10(金) 15:51:09
>>24
昔の人達だから、そう言うのには免疫持ってるんだと思う。アイヌ人は、子供の頃から食べなれてるし。+44
-0
-
31. 匿名 2024/05/10(金) 15:51:32
>>3
弁護士ドットコムニュースから寄稿依頼が来たから仕事として請けて原稿書いただけだと思う。+25
-0
-
32. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:40
グロイよね…
主人公だって毎回ドン引きして嫌そうに食べるのが定番だったしw
+57
-0
-
33. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:51
そんなに何でも食いたいなら中国移住したらいいのに。
鋼鉄のテーブル意外なんでも食う民族なんだからさぞ気が合うだろうに。+20
-3
-
34. 匿名 2024/05/10(金) 15:53:36
>>15
リスは尻尾をうっかり掴むと皮がズルッと剥けちゃうとは聞いたことある+4
-0
-
35. 匿名 2024/05/10(金) 15:53:41
本当に?本当に食べたいとか思ってます?+42
-5
-
36. 匿名 2024/05/10(金) 15:54:06
>>28
わかるw
馬肉の味噌入れたすき焼き、子持ち昆布の唐揚げ、サーモン刺身の半冷凍のやつ食べてみたくなった。
イワシつみれ作る時に「チタタプチタタプ」言っちゃってるけど、実際にリス捕まえて食べたいって思う人いることにびっくりだわ。+34
-7
-
37. 匿名 2024/05/10(金) 15:54:08
>>4
>>5
対照的で面白い+8
-0
-
38. 匿名 2024/05/10(金) 15:54:20
>>29
そんな危険なのか。ありがとう
まあ触ろうとしたって逃げるし難しいけど+9
-0
-
39. 匿名 2024/05/10(金) 15:54:30
>>7
そう思う。リスが安全であってもアイヌの方の伝統的な調理法だし大切な命なんだから軽い気持ちでやるもんじゃないよね〜+54
-0
-
40. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:38
一度町田リス園に来てみたらいい
可愛くて食べようなんて気持ちなくなるよ+6
-0
-
41. 匿名 2024/05/10(金) 15:57:23
あかんやろ。
バカなん?+8
-0
-
42. 匿名 2024/05/10(金) 15:57:57
>>4
豚は?可愛くないの?差別??+10
-1
-
43. 匿名 2024/05/10(金) 15:58:49
サイコパスなリス【海外発!Breaking News】野生のリスが凶暴化し2日で18人を襲う 住民は「まるでサイコパスのようだった」(英) - ライブドアニュースnews.livedoor.comこのほど野生のリスが凶暴化したことにより、地域住民が2日で18人も襲われたという驚きのニュースがイギリスより届いた。被害を受けた住民は「まるでサイコパスのようだった」と当時を振り返っており、リスに怯える
+6
-0
-
44. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:06
>>34
リスの尻尾をうっかり掴む機会が今までなかった笑+26
-0
-
45. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:30
金カムの頃とは時代が違うよ
自然界も汚染されてるから検査されていない湧水なんて飲めないもんね+33
-1
-
46. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:59
私はチタタプよりオハウがいいな+4
-0
-
47. 匿名 2024/05/10(金) 16:00:37
>>23
唇を突き出す「プ」じゃなくて上唇を下唇に被せる「プ」だと思う
外国語だとそれで発音を区別してる言語もある+9
-0
-
48. 匿名 2024/05/10(金) 16:00:59
>>35
まあこれは野営の限られた状況での食事だし、本人の意思じゃないからねぇw
ジビエやりたがるような奴はでかい動物の解体とかも慣れてるかもだしへっちゃらかも+30
-1
-
49. 匿名 2024/05/10(金) 16:01:09
わざわざリス食べなくてももっと美味しいものたくさんあるぞ+10
-0
-
50. 匿名 2024/05/10(金) 16:01:52
>>12
リスが可愛くないはずないやろーとぐぐったら本当可愛くないw
毛が硬そうね+15
-0
-
51. 匿名 2024/05/10(金) 16:02:07
食料に乏しい土地と時代の料理を現代でわざわざやる必要はないんでは…+9
-0
-
52. 匿名 2024/05/10(金) 16:03:01
>>44
飼いリスが逃げ出した時とかうっかり掴んじゃいそうだなって思った+5
-0
-
53. 匿名 2024/05/10(金) 16:03:22
金カム結構生で食べるもんね。病原菌とか寄生虫とかどうなってんだと思ってた。内地出身のキャラに合わせてつみれにしてあげたりしてるけどアシリパは生で食すの大好きよね+14
-0
-
54. 匿名 2024/05/10(金) 16:06:42
>>1
野生の肉なら鯨を食べよう+2
-1
-
55. 匿名 2024/05/10(金) 16:07:54
>>12
鎌倉から流れてきたのか、庭の木に巣をつくってたわ
電線つたってよく歩いてるの見る+5
-0
-
56. 匿名 2024/05/10(金) 16:08:05
>>12
鎌倉に居るのはエゾリスじゃないの?+1
-10
-
57. 匿名 2024/05/10(金) 16:09:00
素人は真似しない方がいいよね
それはそれとしてジビエ専門店で買ったリスのチタタプは美味しかった+1
-0
-
58. 匿名 2024/05/10(金) 16:09:10
飼育されてるオホーツクのシマリスだけど、こんな可愛いの食べようとか思えない。
そもそも小さいから可食部少ないよ+18
-0
-
59. 匿名 2024/05/10(金) 16:10:05
>>58
リスにも種類があってな+10
-0
-
60. 匿名 2024/05/10(金) 16:10:29
げっ歯類は病気とかが怖い+2
-0
-
61. 匿名 2024/05/10(金) 16:12:32
鹿とか猪とかさばけるようになりたい+3
-3
-
62. 匿名 2024/05/10(金) 16:12:55
野生って焼けば寄生虫とか気にせず食べられるの?+0
-0
-
63. 匿名 2024/05/10(金) 16:13:02
>>26
市役所行くと、捕獲機貸してもらえて
捕まったら持っててもらえるよう。+3
-0
-
64. 匿名 2024/05/10(金) 16:13:40
>>1
リスなんて寄生虫が多いと有名なのに食べるわけ無い。
カエルと同じくらい食べるのに食さないものだよ。+0
-0
-
65. 匿名 2024/05/10(金) 16:13:52
>>61
臓物がおちる時がえぐいよ+2
-0
-
66. 匿名 2024/05/10(金) 16:15:19
>>56
鎌倉、逗子、横須賀に居るのは、台湾リス
大きめでギーギー鳴いてあんまり可愛くない。
+22
-1
-
67. 匿名 2024/05/10(金) 16:16:30
>>66
こっちが、蝦夷リス+35
-0
-
68. 匿名 2024/05/10(金) 16:17:43
>>1
リスを捕まえてチタタプしてるの見かけたらその人をチタタプしたい。+4
-0
-
69. 匿名 2024/05/10(金) 16:18:04
>>66
え、めっちゃかわいいやん…♡
+21
-6
-
70. 匿名 2024/05/10(金) 16:18:48
>>65
お魚のはらわたを抜くのもうぇあぇああああ!ってなるし出来ないから無理だ。
グロ動画はいけるのに。+2
-1
-
71. 匿名 2024/05/10(金) 16:19:39
>>8
生で脳味噌食うのも無理。+13
-0
-
72. 匿名 2024/05/10(金) 16:21:18
おじいさんといっしょに
チタタプ、チタタプ
おばあさんもいっしょに
チタタプ、チタタプ
+3
-2
-
73. 匿名 2024/05/10(金) 16:21:28
>>49
虫喰う前には喰ってるよ+0
-0
-
74. 匿名 2024/05/10(金) 16:21:59
>>71
中国かどこかわすれたけど生きたままお猿さんの頭切って生きたまま脳みそ食う意味のわからないことしてたよね+12
-2
-
75. 匿名 2024/05/10(金) 16:23:02
>>1
前ネコを罠にかけた後殺し、食べたYouTuberが捕まったトピたってたよね
家畜はかわいそうじゃないのか、同じ命なのに
なんで猫だけって暴れてる人いたけど、そもそも話題になる前にあの動画を好んで見てた人は残虐な行為が好きなだけ
食べる食べない、命云々の前に頭がおかしいと思う
+10
-1
-
76. 匿名 2024/05/10(金) 16:23:36
>>66
これじゃないが居たけどな、、
もっと耳がフサフサしたやつ
学校の遠足で行ってエゾリスだと先生に教わったけど+5
-0
-
77. 匿名 2024/05/10(金) 16:24:08
>>30
イーッ+0
-1
-
78. 匿名 2024/05/10(金) 16:26:02
リスってペストの原因だよ+3
-0
-
79. 匿名 2024/05/10(金) 16:26:03
>>1
食べないであげて……
野生のリスを食べなくても、人間は食べられるものが沢山売ってるんだから+11
-1
-
80. 匿名 2024/05/10(金) 16:26:34
あんな可愛い生き物をよく食べようと思えるな+4
-3
-
81. 匿名 2024/05/10(金) 16:28:30
>>74
30年以上のテレビ番組で食べるところ放送してたよ。衝撃過ぎて忘れられない。なるほどザ・ワールド、かな??
今でも食べるのかな…+11
-0
-
82. 匿名 2024/05/10(金) 16:28:49
>>47
じゃあチタタpだね+7
-0
-
83. 匿名 2024/05/10(金) 16:29:06
>>74
ネット由来だから創作かもしれないけど、金持ちの中国人ならやりそうって気がしないでもない
四つ足で食わないのは机だけだって言い方されるし…+12
-1
-
84. 匿名 2024/05/10(金) 16:29:30
縄文人じゃあるまいし野生動物捕って食うなや
+2
-0
-
85. 匿名 2024/05/10(金) 16:31:57
>>56
『エゾ』のリスだから😅+8
-0
-
86. 匿名 2024/05/10(金) 16:34:12
>>83
残念ながらこれは創作じゃないんよ…。
最悪やんね。+14
-0
-
87. 匿名 2024/05/10(金) 16:35:19
>>75
ジビエが好きで観てた人もいると思うのと、猫好きだと猫に関する物色々あがってきたりYouTubeうろうろしてたら見つけたりで通報があったんだと思う。+1
-0
-
88. 匿名 2024/05/10(金) 16:36:03
>>47
これみて
チタタっチタタって言ってる人何人もいると思う+10
-0
-
89. 匿名 2024/05/10(金) 16:42:39
むしろタプタプしたい+7
-3
-
90. 匿名 2024/05/10(金) 16:42:58
>>26
鳥獣保護法で保護されてるから、捕まえたいなら市役所に申請出さないといけないはず
ただ申請したら通ると思う
そこらへんめんどくさいよね+0
-0
-
91. 匿名 2024/05/10(金) 16:42:59
>>61
2〜3キロのカツオ捌くだけでも結構大変よ哺乳類なら尚のこと+0
-1
-
92. 匿名 2024/05/10(金) 16:45:03
>>86
赤毛の犬が特に美味しいとか言う話聞いて、子供の頃飼ってたうちの犬がそんな毛色だったからさらわれたりしないか結構ビクビクしながら散歩させてた+10
-1
-
93. 匿名 2024/05/10(金) 16:46:16
>>62
病気持ちかもしれないから焼いたくらいじゃ安心出来ないかも+3
-0
-
94. 匿名 2024/05/10(金) 16:47:39
野生の鯉登少尉の猿叫を生で聞きたい+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/10(金) 16:48:45
>>58 うっはーカワイイ。リス好きにはたまらん。癒しよな。あざす。+11
-1
-
96. 匿名 2024/05/10(金) 16:49:26
>>92
初期のハ◯ステンボスで調理員として働いてたおじさんから、中国人調理員は犬食べるから近所の赤犬がいなくなる…って話し聞いた。あれは嘘か真か+6
-1
-
97. 匿名 2024/05/10(金) 16:51:06
>>89同じく。嫌いじゃない。タプタプ。
+3
-2
-
98. 匿名 2024/05/10(金) 16:53:10
チタタプ言いたいだけだろ。
実際やって食べれる?病気になりそうだから絶対嫌だよ+3
-0
-
99. 匿名 2024/05/10(金) 16:57:35
>>36
私はなめろう作る時にチタタプチタタプ言ってる。+13
-2
-
100. 匿名 2024/05/10(金) 17:03:05
リスって可愛いネズミでしょ?
食べたら色々危なそう+4
-0
-
101. 匿名 2024/05/10(金) 17:05:50
>>66
ゲキョゲキョ鳴くよね
横浜市にもいるよ🐿️+8
-0
-
102. 匿名 2024/05/10(金) 17:11:59
釣りとかもそうだけど、スーパーに行ったらもう死んだ肉が売ってるじゃん。なんなら売れずに廃棄とかになるものもあるのに。
自分で取るとか、自然とか命の大切さを学ぶとかは分かるけど、このリスもそうだけど趣味の感覚でやることかね?学校の授業ならまだわかるけど。
釣り人もマナー悪い人多いし、ちゃんと職業にしてる人以外がバンバン魚とか野生動物捕るって疑問。+5
-0
-
103. 匿名 2024/05/10(金) 17:15:40
ゴールデンカムイ読んだし、好きだけど出てくる料理は食べてみたいとは思えなかった+9
-1
-
104. 匿名 2024/05/10(金) 17:18:38
本当に美味しければとっくに養殖されてるよ
リス園だってあるんだから
つまりそういうことだってばよ+5
-0
-
105. 匿名 2024/05/10(金) 17:27:32
リス可哀想+4
-1
-
106. 匿名 2024/05/10(金) 17:36:48
>>66
大きいし鳴き声もブサイクで可愛くないよね。裏山で鳴いてる。
シマリスみたいにラブリーでもファンタジーでもない🐿+6
-3
-
107. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:28
リス食べるとか無理+2
-0
-
108. 匿名 2024/05/10(金) 17:43:54
ヒンナヒンナ+5
-0
-
109. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:05
リスはネズミ同様、ペスト保持の危険あり+3
-0
-
110. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:06
魚や鶏豚牛や野菜や穀物で充分生きていけるのに現代人がわざわざ害獣でもない他の小動物切り刻んで食べようとするとか野蛮+2
-2
-
111. 匿名 2024/05/10(金) 18:14:10
>>1
チチタプの間違い?ですよね?
乳タプタプのことでしょ?
リスの巨乳画像あるもんね?+4
-5
-
112. 匿名 2024/05/10(金) 18:20:26
寄生虫とかが怖くて無理
変な病気また流行ったらやだし+0
-0
-
113. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:41
飼ってるシマリスにチタタプって名付けていた人いたね+7
-2
-
114. 匿名 2024/05/10(金) 18:49:00
>>70
グロ動画はいけるってサイコパスかよ+0
-1
-
115. 匿名 2024/05/10(金) 18:59:44
>>12
でかいんよね+3
-0
-
116. 匿名 2024/05/10(金) 19:08:02
単純にまずそう+1
-0
-
117. 匿名 2024/05/10(金) 19:13:48
間近で見ると怖いよ
素早いし病気もってそうだし+0
-0
-
118. 匿名 2024/05/10(金) 19:26:36
>>4
チタタプやりたくなるのわかるけど、リスは可哀想だから魚にしときなと思う+5
-0
-
119. 匿名 2024/05/10(金) 19:50:13
>>58
これはリスというよりハムスターなんよ+0
-0
-
120. 匿名 2024/05/10(金) 21:00:07
>>114
グロ動画大丈夫、観る人=サイコパスと思ってるのがサイコパスをわかってない証拠。+0
-0
-
121. 匿名 2024/05/10(金) 21:38:40
>>14
🦠は何?+0
-0
-
122. 匿名 2024/05/10(金) 21:48:06
脳みそとかも食べてるよね
生で
無理!!+2
-0
-
123. 匿名 2024/05/10(金) 21:55:02
>>66
え、ずんぐりむっくりで可愛いんだけど+7
-2
-
124. 匿名 2024/05/10(金) 22:27:22
>>5
ドブネズミ以上に汚いのが野生のリス+1
-0
-
125. 匿名 2024/05/10(金) 22:29:34
ネズミでいいじゃん
同じくらいのサイズの齧歯類だし+0
-0
-
126. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:58
>>35
これ生で食べているのかな・・・
食べてみたいけど、怖い+3
-0
-
127. 匿名 2024/05/11(土) 00:16:22
>>62
狩猟免許持ってる人が鹿肉くれて食べた母と妹が激しい嘔吐と下痢
私は奇怪な物は絶対食べないから助かった
ちゃんと焼いてたし古くもなかったけどなんだったのか原因はわからない+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/11(土) 00:39:41
>>34
リスの尻尾は掴んだら尻尾がポロっと取れるんだよ
2度と生えてこないけど。+2
-0
-
129. 匿名 2024/05/11(土) 00:43:57
昔またぎの人が熊とかを撃っても野生の獣は寄生虫が怖いからしばらくは触らず放置すると言っていた。+0
-0
-
130. 匿名 2024/05/11(土) 02:57:32
>>81
栃木の宇都宮で「猿の脳味噌」を看板に掲げてる店を見たことある。
デパートの鮮魚コーナーには「鮫肉」が売られてるしすごいカルチャーショックだった。
流通が悪かった時代の食習慣が残ってるんだろうね。+0
-2
-
131. 匿名 2024/05/11(土) 08:39:42
>>92
夫から聞いた話では、義父が赤犬は美味いとかって話してたことがあるらしいのだけどレンジャー上がりの自衛官だったのであながち冗談ではないのでは…と思ったとか
(蛇とかは食べたが犬は実際に食べことないそうですw)+1
-0
-
132. 匿名 2024/05/11(土) 08:44:04
>>67
たまに写真撮るけど、美味そう!って感じたことはない(笑)+0
-0
-
133. 匿名 2024/05/11(土) 09:16:52
リスみたいなかわいい生き物を見てよくその感想になるなと思う。
昔の人みたいに食べるものがないわけでもないのに。
ちょっと感覚を疑う。+0
-0
-
134. 匿名 2024/05/11(土) 12:14:08
>>58
カムイに出てくるのはエゾリスだと思うー。
エゾリスは結構大きい。シマリスの2倍くらいある。
シマリスは野生のは見たことないけど、エゾリスは結構見る。+0
-0
-
135. 匿名 2024/05/11(土) 12:52:15
チタタプしたいなら尾形に狙撃される覚悟も必要+0
-0
-
136. 匿名 2024/05/11(土) 12:57:00
ゴールデンカムイで食べてみたい料理は帝國ホテルの海老フライかな🦐+3
-0
-
137. 匿名 2024/05/11(土) 14:33:25
興味はあるけどやるなら安全性を確保しないと抵抗ある+0
-0
-
138. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:55
日本人の寿命が長くなったのだって肉や魚の衛生管理が肥育・流通段階から徹底されてきたからじゃ無いの?何でわざわざ危ない肉を食べるの+0
-0
-
139. 匿名 2024/05/11(土) 21:33:03
ベトナム戦争の頃とかは食料は現地調達で蛇や蛙を食べるのも仕方なしだったのが
今はキッチンカーで出来たて熱々ケータリングがデフォだからね+0
-0
-
140. 匿名 2024/05/12(日) 01:24:06
>>130
中国とかでは高級と小説で読んだ。
日本の方がされているのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2024/05/12(日) 10:26:50
>>74
中国は何やっててもフェイクじゃないだろうし、驚かないよね+0
-0
-
142. 匿名 2024/05/14(火) 11:27:28
やろうとは思わないよ
影響されるのやばいって…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ化、実写映画化もされて、男女問わず人気を博している『ゴールデンカムイ』(野田サトル/集英社)。...