-
1. 匿名 2024/05/09(木) 09:09:20
赤ちゃんの頃は塗ってたんですが、幼稚園に行くようになって、朝も塗るべきか?子どもたちはベタベタするのが嫌なので塗らせてくれません+18
-9
-
2. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:05
子供はいらないよ、メラニン沢山作っておきな+8
-36
-
3. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:30
うちの子も嫌がるからスプレータイプのにしてる。+10
-3
-
4. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:34
塗ってる。+54
-3
-
5. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:49
子どもは風の子+3
-12
-
6. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:54
公園遊びとかテーマパークとか運動会とか、1日外に出るときだけ
普段も塗った方が良いんだろうけどベタつくの嫌がりそうで
学校のプールは水質悪化するから禁止ってなってるよね+73
-4
-
7. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:09
くまの絵がついてるやつ使ってる
ポンプのやつ+23
-5
-
8. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:28
ベタベタ嫌がるから結局塗ってない+11
-1
-
9. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:28
今はベタベタしないのも売ってるから、肌に合うの使ってるよ。
何年熱くなってるから、買う量も多いけど肌守る為に肌に良いもの買ってる。+29
-3
-
10. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:32
スプレータイプって効果あるのかな
私の遺伝で娘も地黒…+9
-3
-
11. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:41
+20
-8
-
12. 匿名 2024/05/09(木) 09:12:13
赤ちゃんまでは塗ってたけど、幼稚園通う頃には本人も嫌がるしもうやめてしまった。
年頃になったら自分から気にし出すのかなと。+52
-1
-
13. 匿名 2024/05/09(木) 09:12:27
アネッサ使ってる+5
-6
-
14. 匿名 2024/05/09(木) 09:12:42
くまのポンプ式のやつ使ってたけどガルで良くないからやめた方がいいって言われてた+12
-5
-
15. 匿名 2024/05/09(木) 09:13:02
塗ってるしサングラスもさせてる
日本人サングラスしなさすぎよ
まだ悪いイメージが残ってるんだろうね+8
-13
-
16. 匿名 2024/05/09(木) 09:13:12
年中くらいから息子は自分で塗ってるよ。+1
-0
-
17. 匿名 2024/05/09(木) 09:13:33
親の気持ちは分かる
だけど私は子供の頃、日焼け止め大っ嫌いでバタバタした感覚が嫌だったし、サラサラタイプだよ〜とか言われても逆に不自然な肌のサラサラ感が不快だった。
同年代のコで塗ってる子いたら、すごく美意識高いなー真似しよーと思っても3日坊主。
私が感覚過敏すぎたのもあるけど、特に子供って大人以上に感覚過敏だから、塗らないなら帽子しようね〜とか他の案を考える。
子供が好き嫌い多いのも味に繊細な舌なんだろうと...+14
-6
-
18. 匿名 2024/05/09(木) 09:13:59
塗ってるけど焼ける
くまのポンプのやつとママアンドキッズは駄目だった
みるふわは石鹸で落ちにくくて何回も洗って落とすことになって肌に負担かけそうだからやめた
最適なベビー用日焼け止めが見つからない
日焼けしやすいからなんとかしてあげたいのだけど+31
-0
-
19. 匿名 2024/05/09(木) 09:14:05
海に連れていったときくらいしか日焼け止めは塗ってない。
本人が塗るのを嫌がるから。
屋外でのレジャーは、帽子とUVカットの長袖で対応してる。+9
-0
-
20. 匿名 2024/05/09(木) 09:15:14
>>11
うち今年はこれにしてみたよ!子供にはまだ使ってないけど大人でも使えるしサラサラしてて良さそうだった!+6
-0
-
21. 匿名 2024/05/09(木) 09:15:28
うちの子は肌が弱いから塗らないように皮膚科で言われてる+5
-2
-
22. 匿名 2024/05/09(木) 09:16:31
>>14
あれ良くないんだ!!
子供用って感じがするから、子どもに使ってたわ〜+9
-1
-
23. 匿名 2024/05/09(木) 09:16:59
機嫌が良いときに「お化粧〜」と言いつつ塗ってる。
鏡台の前で塗らせたらニコニコしてた。+6
-2
-
24. 匿名 2024/05/09(木) 09:17:27
>>5
は?+5
-2
-
25. 匿名 2024/05/09(木) 09:17:35
年中だけど、嫌がるから塗ってないや+2
-1
-
26. 匿名 2024/05/09(木) 09:17:59
>>7
うちもこれ。
キスミー マミーってオレンジのクマのポンプ
がるで知って使ってるけどいいよ+7
-2
-
27. 匿名 2024/05/09(木) 09:18:18
外で遊ぶ日(天気のいい日)塗ってます!
帽子かぶってますが日差しは強いですし。+1
-0
-
28. 匿名 2024/05/09(木) 09:18:28
ベタベタしないスティック型なら嫌がらず自分で塗るよ
なんならクルクルして出すのが楽しいから率先してやりたがる+6
-0
-
29. 匿名 2024/05/09(木) 09:19:16
>>14
なんでよくないの?+7
-0
-
30. 匿名 2024/05/09(木) 09:19:24
>>7
あれ塗ってる意味ないって言ってる人もいるんだけど、実際どうなんだろ?+10
-0
-
31. 匿名 2024/05/09(木) 09:20:19
>>30
瑞々しすぎるやつって本当に効果あるのか疑わしいよね笑+10
-2
-
32. 匿名 2024/05/09(木) 09:20:25
嫌がるし、2時間くらいで効果なくなりそうだし、園児向けのアームカバー良いのないかなと探してる。+0
-0
-
33. 匿名 2024/05/09(木) 09:20:33
シミだらけの私が言う。
絶対に小さい頃からのケア大事!!+29
-2
-
34. 匿名 2024/05/09(木) 09:20:42
朝、幼稚園行く時スティックタイプのやつを頬骨と鼻だけ塗ってる!
でも焼けるけど!
もう足は真っ黒だよ!+7
-0
-
35. 匿名 2024/05/09(木) 09:20:51
塗ってるけど、夏なんかは汗だくになってるから落ちてると思う
UVカットのパーカーのがいいのかな…
今の時期も塗りたいけど、毎回お風呂で石鹸で落とすのにも抵抗ある
顔なんかは綺麗に落とせてるか不安だし
+13
-0
-
36. 匿名 2024/05/09(木) 09:21:07
目に染みるって言うんだけどなんかいいのないかな+3
-0
-
37. 匿名 2024/05/09(木) 09:21:42
>>1
塗ってる。
私は、あまり黒くならないタイプなんだけど、娘は黒くなりやすいみたい。
5歳で、すでに日焼けを気にし出してる。+7
-0
-
38. 匿名 2024/05/09(木) 09:21:56
嫌がったとしても親自身のシミを指差して、日焼けしたらこれが出やすくなるんだよと言ったらすぐに塗らせてくれる
悲しいけどいちばん効く+22
-0
-
39. 匿名 2024/05/09(木) 09:23:14
小さい頃からのビタミンD不足はあながち間違っていないね。+7
-2
-
40. 匿名 2024/05/09(木) 09:23:20
>>29
ヨコだけど、ナントカって成分が入ってると言ってる人がいたよ
そのナントカが思い出せない…
あまりよくない成分なんだと思う+7
-5
-
41. 匿名 2024/05/09(木) 09:23:54
>>18
うちは生まれた時からずっとママ&キッズ使ってた
プラス、エポカルのUVカットの帽子と上着
今20歳だけど全く焼けてない
小さい時は面倒臭そうだったけど今は感謝されてる+2
-4
-
42. 匿名 2024/05/09(木) 09:27:04
>>40
横だけどスプレータイプの日焼け止めも吸い込んだら蓄積されるだかなんだかのナントカの成分があるらしく、ナントカがわからないけど使うのやめてみたw+9
-2
-
43. 匿名 2024/05/09(木) 09:27:53
1歳児、顔や腕脚は塗ってるけど手の甲は塗ってない(すぐ舐めたり手洗ったりする)から手の甲だけもう焼けてきた…+1
-0
-
44. 匿名 2024/05/09(木) 09:28:05
通園児の時は気をつけるよね。屋外学習もある。
屋外では、夏7〜8月は素肌をさらさないようにしてた。UVパーカーを羽織る、帽子は襟足付き。大型タープを、砂場等に張られてたよ。
+0
-0
-
45. 匿名 2024/05/09(木) 09:29:41
>>15
マスク生活になってサングラスは運転中しかつけなくなった
今しっくりくるのを探してるけど、ドライブレンズに慣れすぎて普通のサングラスが暗くなりすぎてなかなか見つからない
子供もあるけど結局遊ぶのに邪魔でつけてない+2
-0
-
46. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:05
>>1
小学生になったけど、必ず塗ってる。
なんなら自分は忘れても、子供のは必ずやる。
昔、小児科医に日光アレルギーというものはないと言われたけど、直射日光を浴びると湿疹が出来たりするから。+12
-0
-
47. 匿名 2024/05/09(木) 09:34:52
>>33
小さい頃から塗らなかったし、外の部活で塗ってなかった。アラフォーだけどシミなどはないよー
結局体質、遺伝とかだと思う。+11
-13
-
48. 匿名 2024/05/09(木) 09:35:08
>>1
うちは幼稚園の頃から毎日使ってるよ。マミーUVアクアミルクっていうのが、SPF50だけどベタつかなくて子供も気に入ってる。
それでもどうしても嫌がるなら、シートタイプの日焼け止めは?ちょっと高いけど、普通の日焼け止めよりはさっと塗りやすいし、友達の日焼け止め嫌いの子がこれならって感じで大丈夫だったみたい。
上のマミーUVアクアミルクは普段用には良いけど、ウォータープルーフじゃないので、海やプールの時はそれ専用の使ってね。うちはリゾートに行った時に水で落ちちゃって、何度もこまめに塗り直してはいたんだけど、結局すごく焼けちゃった。それで小学校高学年の今は顔に複数シミが出来てて、本人がものすごく気にしてるよ。女の子だしね・・・。
体質によってはシミできやすい子もいるので、日焼け止めは塗ってあげたほうが良い気がするよ。+6
-0
-
49. 匿名 2024/05/09(木) 09:35:51
息子は色白ちゃんで、焼けると赤くなるから
可能な限りは塗ってる
嫌だと拒否されたら辞めるしか無いかな+4
-4
-
50. 匿名 2024/05/09(木) 09:36:49
>>41
20年前と比べたら日差し強くなってるから参考にならないかも…+23
-1
-
51. 匿名 2024/05/09(木) 09:36:54
最近の中学・高校生は、通学・帰宅時の熱中症予防に、UV日傘をさしてたよ。アスファルトからの反射熱はあるけど、陽射しを遮るから、かなり違うらしい。
+7
-0
-
52. 匿名 2024/05/09(木) 09:37:56
ずっと塗ってる。今小1だけど学校まで30分歩くから毎朝塗ってるよ。面倒だから大人と同じやつ。+6
-0
-
53. 匿名 2024/05/09(木) 09:38:12
塗ってないよ
何のために塗るの?
肌が弱いとかならわかるけど+4
-13
-
54. 匿名 2024/05/09(木) 09:38:39
>>32
アームカバーこそ嫌がりそうでない?幼稚園に持っていけないし。+6
-0
-
55. 匿名 2024/05/09(木) 09:42:07
>>5
寒さも気にせず遊び回るって意味だから季節も何もかもちがうぞ!+2
-0
-
56. 匿名 2024/05/09(木) 09:42:57
>>40
紫外線吸収剤?
これなら気にしないけど+6
-1
-
57. 匿名 2024/05/09(木) 09:43:59
>>1
ベタベタしないやつもある。うちは腕とか首とかはそれにしてる。+2
-1
-
58. 匿名 2024/05/09(木) 09:44:04
>>32
うちの同級生の子は、アームカバーとネックウォーマーの夏仕様のをいつもつけてるよー
加えてマスクもさてる。
理解力ある子ならつけれるね+0
-7
-
59. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:58
日焼け止め 発がん性って調べると怖くなるから子どもだけじゃなくてみんなも気をつけて
肌に塗るものだからちゃんと選ばないとね
って何がいいか知らないんだけど何かいいもの知ってる人教えて欲しい+8
-1
-
60. 匿名 2024/05/09(木) 09:50:25
>>40
なんだべね?+9
-0
-
61. 匿名 2024/05/09(木) 09:56:43
塗ってたけど夏に汗かて「白い汗が出てるよ」って言われたらしく塗らなくなってしまった
白い汗なんて出る?馴染んでなかったのかな+1
-0
-
62. 匿名 2024/05/09(木) 09:58:23
かまってもらうのが好きだから
お日様から守るお化粧ねっ!て言って塗ると喜ぶ+2
-0
-
63. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:17
>>7
バタバタしなくて、塗るとサラサラになるね。+1
-1
-
64. 匿名 2024/05/09(木) 10:02:55
>>61
ベルディオのSPF30は水遊びするとすぐに溶ける
日焼け止めと水が混ざって白い水になる
50はそんなことないんだけどね
子供用に落としやすくしてるおかげだろうけど+2
-0
-
65. 匿名 2024/05/09(木) 10:03:04
日焼け止めと虫除けってどっちが先なの+1
-0
-
66. 匿名 2024/05/09(木) 10:03:28
>>1
塗ってます。
紫外線も刺激になるから必ず塗るように皮膚科で言われました。匂いとか塗り心地とか、子どもなりに好みがあるみたいで子ども用の日焼け止め色々試した結果、顔はNOVの日焼け止めミルク、体はニベアのウォータージェルに落ち着きました。+2
-0
-
67. 匿名 2024/05/09(木) 10:04:54
子連れで皮膚科にかかったとき、先生にお子さんも日焼け止めしっかり塗って下さいねって言われた。
何も聞いてないのに…真っ黒だからかな…
ちなみにこれでもアネッサを年中塗ってる…+5
-0
-
68. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:01
皮膚科の先生のインスタで子供用日焼け止めオススメの纏め保存してたから良かったら↓
30分程度外出する時
UVベビーウォーターミルク
SPF15 /PA++
・ノンケミカル
・セラミドやヒアルロン酸が配合されてるので保湿力もあり
・石鹸で落とせる
・赤ちゃんのお散歩にはコレ
普段使いに♪
ドウーエ ベビー
UVプロテクトミルク
SPF20/ PA++
・ノンケミカル
・保湿成分として『キシリトール』が独自に配合されている。
・石鹸で落とせる
・敏感肌さんにもオススメ
日差しが強い時に数時間外出する時
MAMMA BABY
NON-CHEMICAL UV MILK
SPF30 / PA+++
・ノンケミカル
・ホホバオイルやスクワランが配合されてるので保湿力もあり
・石鹸で落とせる
日差しが強い時の海プールなどレジャー
ビオレUVキッズピュアミルク
SPF50+ / PA+++
・ノンケミカル ・シアバターが配合されてるので保湿力もあり
・石鹸で落とせる
+8
-1
-
69. 匿名 2024/05/09(木) 10:07:05
>>30
公園遊びだけでも焼ける+8
-0
-
70. 匿名 2024/05/09(木) 10:10:18
>>47
それもあるとは思うけど、日焼けが要因のほうが多くない?+8
-1
-
71. 匿名 2024/05/09(木) 10:10:55
子役の知り合いはめちゃくちゃ気遣ってるっぽかったな。大変そうだなーと思った。+3
-0
-
72. 匿名 2024/05/09(木) 10:11:21
>>5
確かに昨日はめっちゃ寒かった。最高10℃もなかったしね。日焼け止めもいらなかった+3
-6
-
73. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:49
>>47
同じだわ
体質だと思う
私の母もそういうの気にしないけどシミ少ないし+6
-3
-
74. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:05
>>47
色白だとシミとかそばかすできやすいんだよね
地黒とかだとシミできにくいらしい+11
-1
-
75. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:39
>>26
ポンプのところがオレンジでクマの形のですよね?
かわいいから子ども達が塗りたがりますw+4
-0
-
76. 匿名 2024/05/09(木) 10:17:53
ちゃんと落としてね+3
-0
-
77. 匿名 2024/05/09(木) 10:18:04
>>47
アラフォーはまだシミがない人のほうが多くない?+5
-10
-
78. 匿名 2024/05/09(木) 10:27:42
>>30
最近立った日焼け止めトピでは評価低いけど、うちは焼けてないんだよなー…
ていうかどの日焼け止めでも別に焼けてない
公園遊びしてるけどなー
周りも真っ黒な子いないし地域性?大阪です+2
-0
-
79. 匿名 2024/05/09(木) 10:29:34
>>1
何だかんだで塗ってた気がする
今成人したけどソバカスもないと思うよ
アトピーだけど…+0
-0
-
80. 匿名 2024/05/09(木) 10:33:22
>>65
日焼け止め→虫よけ+2
-1
-
81. 匿名 2024/05/09(木) 10:40:10
子どもの顔に日焼け止め塗ったら顔も石鹸で洗うの?+3
-0
-
82. 匿名 2024/05/09(木) 10:42:21
赤ちゃんに塗ってた方、顔にも塗ってましたか?
体は石鹸で洗えても顔は石鹸で洗えず、結局赤ちゃんには日焼け止め使ってないので参考にさせてください。+0
-0
-
83. 匿名 2024/05/09(木) 10:42:47
顔に塗る場合、洗顔もしてるの?+3
-0
-
84. 匿名 2024/05/09(木) 10:42:59
保育園の日は塗らないかな
そもそもそんなに外出ないし
休みの日は長時間外にいたりするので塗る+0
-2
-
85. 匿名 2024/05/09(木) 10:43:54
>>30
そうなん?
昨日買ったばかりw+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/09(木) 10:46:56
>>47
祖母も母も私も超色白体質でソバカスが目立つし、きっと娘にも遺伝するだろうなーと思ったから赤ちゃんの頃からベビー用の日焼け止め塗ったりしてたよ。
でも、幼稚園の年少くらいから既にポツポツとソバカスが出てきて、やっぱり遺伝は避けられないなーと痛感した。
でも、将来のシミ予防と色の白さを守るために小学生になった今も毎朝日焼け止め塗ってあげてるよー。
面倒臭いけど仕方ない。。
+6
-1
-
87. 匿名 2024/05/09(木) 10:59:53
>>26
目の周りに塗って時間経つと目ぇ痛くなりませんか?+2
-0
-
88. 匿名 2024/05/09(木) 11:00:33
幼稚園で外遊びばかりするからですでにこんがりしてきている。+5
-0
-
89. 匿名 2024/05/09(木) 11:10:04
セブンに売ってるパラドゥ アウトドアガードUV買ってこの夏使う予定。生後6ヶ月以上の赤ちゃんも使えてウォータープルーフだけど石鹸で落とせる。+0
-0
-
90. 匿名 2024/05/09(木) 11:33:18
>>1
最近スティックタイプのものがたくさん出てるから今年はあれにしようかなーと思ってるよ+2
-1
-
91. 匿名 2024/05/09(木) 11:45:34
>>11
うちもこれ使ってる。
本当によく伸びるから出しすぎるとベタベタになるw+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/09(木) 11:52:48
>>66
ニベアのジェル焼けないですか?塗り心地はいいんだけど…+3
-0
-
93. 匿名 2024/05/09(木) 11:57:48
息子野球始めて一年でポツポツそばかす出来てきた。
やっぱり塗るべきだなーって思った!
息子達はビオレの黄色のやつ、娘(0歳)ピジョン使ってるけど、伸びのいいやつ知りたい。+4
-0
-
94. 匿名 2024/05/09(木) 12:13:12
塗りたいけど顔をしっかり泡で洗顔しようとすると嫌がるからお出かけの時のみになっちゃってる
みなさんは落とす時はどうしてますか?石鹸で落ちると書いてても気になってしまって+3
-0
-
95. 匿名 2024/05/09(木) 12:23:21
中学の子供が肌質的に焼けるというより、体育祭の練習で肌が真っ赤。
でもめんどくさがって塗らない
朝、スプレータイプを顔面や足にかけていくだけで違うのかな+4
-0
-
96. 匿名 2024/05/09(木) 12:24:27
>>31
大人の日焼け止めを検証してる人いたけどジェルとかはめちゃくちゃ焼けてた
+6
-0
-
97. 匿名 2024/05/09(木) 12:49:41
>>30
一生懸命塗ってたけど0歳娘の太ももはコッペパンになった+1
-0
-
98. 匿名 2024/05/09(木) 13:39:11
>>89
良さそうと思って見に行ったら紫外線吸収剤入ってるからうちの子ダメそうです😢+1
-0
-
99. 匿名 2024/05/09(木) 14:04:53
>>39
そこは魚とか食べさせてる。+1
-0
-
100. 匿名 2024/05/09(木) 14:10:18
>>1
画像、ウォーターマーク付いてるよ。+0
-0
-
101. 匿名 2024/05/09(木) 14:28:35
>>100
そういうの知らないではりつけるひと多いよね。
+0
-0
-
102. 匿名 2024/05/09(木) 14:36:39
>>82
ヴェルディオの黄色かスキンアクア塗ってます
水に弱いけど肌には優しく、お風呂で即落ち。
どうしてもウォータープルーフにしたいときは私のアクセーヌのチューブのものを塗ってましたが年に3回くらいしか塗ってません+3
-0
-
103. 匿名 2024/05/09(木) 15:06:12
赤ちゃんの頃からなってるけど小学生になって小さいシミが複数出てきた。窓際の席、体育の時間通学と日差し強いもんね。ニベアuvでも防ぎきれない+2
-0
-
104. 匿名 2024/05/09(木) 15:14:14
>>60
BHTがダメってYouTuberが言ってた。なんでダメなのかはよく分からない。
私は気にせず使ってるわ。+0
-0
-
105. 匿名 2024/05/09(木) 15:25:10
親は塗りたいけど3才の子は嫌がる+0
-0
-
106. 匿名 2024/05/09(木) 16:06:18
>>47
肌質ですよね。
私もそばかすやシミはできにくいけど、すぐ黒くなる。日焼けしやすい。そばかすやシミになる方って、肌白くて赤くなりませんか!?+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/09(木) 16:10:31
>>1
幼稚園の時期から、高学年の今まで4月から10月は毎日日焼け止めで学校通ってる
スティックタイプの日焼け止めも持たせてるよ
プールの日は朝からは塗っていけないから、プール終わって休み時間に塗ったり、午後の体育の時に塗り直すように言ってる
実際にやってくれてるかはわからないけど念の為ね
日差しが強い地域だから日焼けだけではすまないし、日焼け止め必須
娘の方は日焼け自体めちゃくちゃ気にしてる
サンダルの時に靴下焼けとかノースリーブの時に半袖ライン見えるの嫌がる+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/09(木) 20:59:58
日焼け止めが合わない私は
dプロのアレルバリア使ってて、
一日公園とかの日は小学生の娘にも塗ってるよー!
真っ赤ほど焼けないよー!+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:13
>>82
ノブのお湯で落とせるやつ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する