-
1. 匿名 2015/10/19(月) 12:15:37
よく
「歳をとったら和食が好きになった。洋菓子より和菓子がよくなった」
とか
「洋服は黒、紺、茶系ばかりになって、明る色は着なくなった」
「食が細くなり食べられない」
「うるさい音楽より演歌が好きになる」
などなど聞きますが…
私は42歳と、かなりのおばさんなんですが、和食より洋食が大好き!餡子嫌いだけどケーキ大好き!
太らないように「我慢してセーブしてる」けど、食欲は今だに旺盛。ホントは食べたくて仕方ない。
服は若い頃と変わらず明るい色味が好きで、ガチャガチャうるさいR&R聞いてます。
母からは「あんたはいつまで経っても垢抜けない」と呆れられてます。
主人や子供達からクレームないので、ありのままで生活してますが。
皆さんは歳をとったら、若い頃と変わった?あまり変わらない?+28
-5
-
2. 匿名 2015/10/19(月) 12:17:54
まさか33歳にもなって、まだ漫画読んでるとは思いもしなかったw
洋服の色は少し落ち着いたかな。
若い頃よく着たパステルカラーとか全く着なくなった。+52
-1
-
3. 匿名 2015/10/19(月) 12:17:57
+124
-1
-
4. 匿名 2015/10/19(月) 12:19:25
50位になると
またちょっと変わるよ、変わらざるおえなくなる(笑)+14
-7
-
5. 匿名 2015/10/19(月) 12:19:35
42歳、未だに音楽は激しいのが好きでライブやフェスもいきます。
未だにゲームが大好き。新しいゲームがでるとワクワクしてたまらない。+22
-1
-
6. 匿名 2015/10/19(月) 12:21:14
大学生だけど、いまだにガチャガチャやりたくなる+16
-2
-
7. 匿名 2015/10/19(月) 12:22:13
若い頃からクラシックを好み、洋服もシックなものが好き。
今でもそうなので変わってないね。+8
-1
-
8. 匿名 2015/10/19(月) 12:22:42
祖父は80過ぎても肉料理が大好きでした。+21
-0
-
9. 匿名 2015/10/19(月) 12:23:33
ファッションに関して言えば、アラフィフ女性は趣味が変わらないままでいると、とんでもなくイタイおばさんになってしまう。+26
-2
-
10. 匿名 2015/10/19(月) 12:27:45
うわータイムリー。
昨日ちょうど、夫から「あなたはブレないね」と言われたところです。
好きな作家もミュージシャンも、好きな食べ物も何も変わりません。
ただし趣味は増えて聴く音楽の幅も広がりました。
そしてずっと夫一筋です(^o^)ノ+14
-3
-
11. 匿名 2015/10/19(月) 12:38:29
35歳。
私はそれなりに変わったが
服が大学生の頃から変わらない知人がいる。はっきり言ってイタイ。
いつイタイよと教えてあげようかと、会うたび悶々とする。+12
-6
-
12. 匿名 2015/10/19(月) 12:50:34
子供のころから何も変わりません!
ドラえもん、パンクロック、電車、お笑い
建物探訪、、
33歳の今でも仕事以外の時間はこの中のどれかを楽しんでる+9
-0
-
13. 匿名 2015/10/19(月) 12:51:17
高齢の方って意外と魚よりお肉の方が好きな方多いですよね(^。^)
私は27歳ですが、もっぱらあっさり系の食事ばかりになりました(~_~;)
カルビとか受け付けないから焼肉自体食べに行くことがなくなったし、野菜ばかりもしゃもしゃ食べていて栄養が偏っているか心配(T . T)
ついこの間まで焼肉は手を叩いて喜んでいたのに…。+9
-0
-
14. 匿名 2015/10/19(月) 12:56:20
アラサーだけど
霜降り肉とかキツくなってきた+20
-0
-
15. 匿名 2015/10/19(月) 12:57:34
音楽の趣味は高校から全く変わってない。
40だけどロック好き。+12
-0
-
16. 匿名 2015/10/19(月) 13:00:21
3>>の画像素敵です☺+8
-1
-
17. 匿名 2015/10/19(月) 13:11:35
変わらないです〜、ビジュアル系音楽とゲームはやめられない! 自分ではどちらも30くらいまでに、自然に飽きるだろうと思ってたんですがね。+10
-0
-
18. 匿名 2015/10/19(月) 13:26:50
小さかった頃から好きだったもんは変わってないかなー。成長してから、こんなのもいいかもとか広げていったものが収束している感じ。+6
-0
-
19. 匿名 2015/10/19(月) 13:42:21
音楽の趣味は変わらない。
ユーロビートとか、トランスとかが好きだけど、夫は「チャカチャカした音楽」と言うので、いないときだけスピーカーで聴くことにしてる。+4
-0
-
20. 匿名 2015/10/19(月) 13:45:11
42でかなりのオバさんはないでしょ(゚o゚;;
私もアラサーですが、何にも変わりません!
ハードコア大好き!洋服の趣味も紆余曲折あったけど、やっぱり変わってない、、!
好きなものはずっと好きです♡+8
-1
-
21. 匿名 2015/10/19(月) 13:48:37
45歳
あっさりしたものを食べたい・・・と思うことがあまりありません
テレビでおいしそうな焼肉の映像を見ると、夜中でも食べたくなります
音楽の趣向もずっとそのまま、ロックが好きです
車もずっとスポーツカーが好きです
成長していないだけかも+4
-0
-
22. 匿名 2015/10/19(月) 14:03:02
なんも変わらない…
小さい頃からアニメを見ると内容や設定が事細かに気になってしまってた
立派なオタクになりました
チョコアイスも昔からずっと好き+5
-1
-
23. 匿名 2015/10/19(月) 14:07:49
未だに漫画、ジュブナイル小説(小中高生向け)好きです。
R&B、ジャズ、J-POP、ボカロ音楽好きです。
Eテレ子供番組、アニメ、ニコ動、ネカフェ好きです。
まさかこの歳になっても、二次創作がやめられないとは思わなかった。42歳。
でも、昔は苦手だったクラシックと童謡も好きになってきたかな?+2
-1
-
24. 匿名 2015/10/19(月) 14:17:44
アニメーションが好き
今は子供と一緒に見ています
+2
-0
-
25. 匿名 2015/10/19(月) 15:18:46
趣味嗜好が変わったと言うよりは、こだわりの程度が弱くなり好きな範囲が広がった。
例えば、中学生の頃聞いていたロックのよさは今でもわかるけどワールドミュージックも聞くようになり、当時拒否反応が出てたクラシックも物によっては聞けるようになるとか。
あと、鑑識眼が肥えて来るので好きだった物を卒業することもないではないなぁ。+1
-0
-
26. 匿名 2015/10/19(月) 15:28:01
ずっと同じ系統、色味の服着てる
紺、ボーダー、ピンク、ブルー
ピーコート、髪型ショート
30年前と趣味が変わらない(≧∇≦)
B'zも、ずっと好き(^_^)
冒険できないと言うか
他、似合わんやろ(≧∇≦)思ってしまう+0
-0
-
27. 匿名 2015/10/19(月) 19:54:15
44でも聴く音楽は変わらず…
今日もリンプとコーン聴きながらの通勤。
そんな趣味の合う友達が欲しい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する