ガールズちゃんねる

声優が担当キャラの格好をするのが嫌

267コメント2024/05/16(木) 15:51

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 09:01:45 

    主は声優さんがイベントで担当キャラと同じ髪型にしたり、同じ衣装を着たりするのを目にすると不愉快な気分になります。
    アイドルアニメやゲームはまだ我慢できますが、それ以外のアニメの声優が同じ格好をする意味が分かりません。
    同じような方はいますか?

    +225

    -56

  • 2. 匿名 2024/05/06(月) 09:02:23 

    声優さんも運営側からやらされてるんでしょうに…

    +460

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/06(月) 09:02:45 

    その体型で…?みたいなことはある

    +193

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/06(月) 09:02:46 

    うんまぁやだけどあんまり気にしたこと無いや。

    +20

    -10

  • 5. 匿名 2024/05/06(月) 09:02:59 

    例の古谷さんの添い寝?貼られそう

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:02 

    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +30

    -138

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:04 

    鬼滅声優イベントの映像とか寒気したけどファンは喜んでるのか疑問だった

    +136

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:26 

    アニメのキャラと声優は別モノだと捉えているから、変だと思っている

    +160

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:43 

    いや、仕事だから仕方ないじゃんw

    +134

    -21

  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:47 

    アイドルアニメもきっついよ
    だから声優のイベントとかは一切見ないようにしてる
    好きなのは2次元のキャラだけだから

    +164

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/06(月) 09:04:05 

    >>6
    眼鏡かけてなかった?

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 09:04:20 

    >>6
    ツルツル確定

    +59

    -15

  • 13. 匿名 2024/05/06(月) 09:04:49 

    >>6
    もうやめない?こういうの晒すの
    何が面白いの?叩かせたいの?

    +110

    -86

  • 14. 匿名 2024/05/06(月) 09:05:05 

    やらされてるんだろうけど自分のキャラ好きな感じするし別に気にならん
    キャラに愛がないみたいな人の方がヤダ

    +72

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:05 

    一時期うたプリハマってたけど、人によるな
    何となく背格好が似てる人だと、ライブって席遠いから、フワッとみれば本物がいる!?みたいになるけど、
    チビとかぽっちゃりとかおじさんすぎとか明らかにかけ離れてるとショックだから、焦点を合わせないようにみてた

    +107

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:10 

    >>9
    だよね
    そういう内容の出演依頼が来て、仕事だからこなしてるだけよね
    なのにキャラとイメージが違いすぎるとか太ってるとか顔が…とか散々言われてかわいそう

    クレームつけるなら声優さんじゃなくて企画側に言ってほしい

    +62

    -24

  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:14 

    >>2
    運営から需要あると思われてるんだったら嫌なら声をあげていいと思うよ
    どっち派が多いのかは知らんけど

    +87

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:18 

    わかるー、
    そもそも中の人が前に出過ぎてるのが嫌。


    +140

    -11

  • 19. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:33 

    声優もやりたくてやってないだろ

    +61

    -15

  • 20. 匿名 2024/05/06(月) 09:07:10 

    ヅラ被ったりとか、そこまで完璧なコスでなければ良いけどね
    寄せに行って似てないのは辛い

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/06(月) 09:07:12 

    子供の役でもコスプレするの?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 09:08:03 

    >>17
    他のトピにも書いたことあるんだけど、イヤなら断るとか顔出さないことを貫くとか、それができるのは余程の大御所だけだと思うよ

    +91

    -10

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 09:08:05 

    >>7
    鬼滅好きだけどあの声優イベントは見ないようにしている

    +71

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 09:08:36 

    >>18
    顔が浮かんじゃうからね…

    +27

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 09:08:51 

    >>6
    目にしたくないから貼るな💢

    +77

    -10

  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 09:09:48 

    知らんけどアイドル系しかしないんじゃない?
    それならそれなりに若い人だろうからそこまでげんなりするかな

    +0

    -18

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 09:09:53 

    男の声優より、女の声優のほうが本人たちもキツッて思ってそう。
    20代後半とかになってもブリブリの衣装とかさ。
    ラブライブだっけ?紅白出た時とか声は可愛いし声量もあるのに見た目が太くてブ…だったからやばかったよね

    +112

    -5

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:41 

    >>1
    そういう人結構いるけど、声優さんも「今日はこの格好でお願いします」って言われてやってるだけじゃない?
    それを不快って言われるのも声優さん気の毒だわ
    見ないようにすればいいよ

    +87

    -18

  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:46 

    >>22
    本人に断れよってことじゃないよ
    主も別に声優を叩くつもりじゃないと思うよ

    +9

    -27

  • 30. 匿名 2024/05/06(月) 09:11:26 

    推しの子のライブ?サインはBを声優さんが歌ってるのよく見てる。みなさん歌上手いし可愛いから見ていられるけどそうじゃなかったら声だけ聞いていたいかも。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/06(月) 09:12:22 

    運営会社にクレームでも入れたら?

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 09:12:50 

    >>18
    昔の声優さんはそう言う理由で
    一切表に出てこなかったのにね。

    もう見た目で言うとやくざみたいな人もいたし。

    +16

    -10

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 09:13:25 

    この声好きだなぁーはまぁ少しあるけど、声優自身を好きで追っかけたことないからよくわからんけど、声が好きだと見た目も好きになっちゃうんかな?

    前にテレビで炭治郎の声の人と会った女の子が感動で泣いてたけど、どういう感情なのかわからなかった
    正直顔はイケメンでもないし

    +78

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:04 

    >>7
    大体のファンは喜ぶみたいよ…
    声ファンやキャラファンは特に熱狂的だしね…別物と考えているのかもしれないし、好きだからこそ目をつぶれているのか…

    私は鬼滅好きだけど声優には興味ないから原作とアニメで十分ですわ。
    でもあのキャラだけは降板してほしいけど!!!

    +26

    -14

  • 35. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:21 

    ライブで髪色一緒にしてキャラと同じ脇出し衣装着られた時は😅と思った
    そこまで求めてないから歌とか最低限のやること集中してほしい
    歌詞飛ばしたり色々後日笑い話にされて虚無だった

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:51 

    私も嫌な方だったんだけど、阪口大助さんの新八コスは本当に新八って感じでそれは良かったな
    声が新八だからレアな新八が見れた感じで

    +49

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:59 

    >>16
    キャラの見た目と声優の見た目は関係ないのにねえ

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/06(月) 09:15:47 

    >>13
    トピタイに合ってるじゃん。ぴったりだよ?

    +84

    -24

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 09:16:30 

    >>36
    めっちゃ似合ってれば、本当にいたらこんな感じかな?って楽しめるんだよね、きっと。
    人って勝手よね、声優さんも大変だわ

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/06(月) 09:17:00 

    >>25
    ネットやめな?w

    +16

    -9

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 09:17:17 

    >>22
    昔の人はあまり出さなかったような…
    今は無理なんだろうね

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 09:17:57 

    >>1
    気持ち分かるけど、ああいうのって作品好きな人よりその声優が好きな人とか声優同士の絡みが好きな人がキャッキャするためのイベントでだいたい着てるイメージだから普段そこまで目につかない気がする

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/06(月) 09:18:50 

    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +1

    -21

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 09:19:28 

    まあ運営にファンはこういうの好きなんだろ?て思われてるうちは無くならないよね
    好きか嫌いか書かずに声優庇う人は好きで無くなってほしくないってことで宜しいか

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 09:20:02 

    >>1
    プリキュア声優はキャラのイメージカラーの服を着てるよね

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 09:21:46 

    >>13
    叩く方へ持っていきたいんだろうね笑

    +45

    -23

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 09:22:06 

    銀魂で声優さんと実写版の俳優さんが同一人物の人いなかった?

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 09:22:30 

    >>1
    不愉快なのにイベントに行くんだね

    +21

    -7

  • 49. 匿名 2024/05/06(月) 09:24:03 

    >>48
    イベントの映像がテレビや動画サイトで流れるよ

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/06(月) 09:24:36 

    >>10
    柳原可奈子さんの声優ネタで「ファンの方からの”こんなはずでは〜〜”って声もあるんですけど〜(おデブで可愛い声だから声オタからの反応)」っていうのあった。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/06(月) 09:24:37 

    >>2
    運営もそういうのが嫌な人もいるって知ってて欲しいなとは思う。とりあえず、写真とかは出さないで欲しい。イベント見に行かなくても写真で見て複雑な気分になる。

    +43

    -11

  • 52. 匿名 2024/05/06(月) 09:24:38 

    >>32
    そうなのー、だから最近は声の個性がなくてみんな同じ声に聞こえる(特に若手女性声優)

    声優って生まれ持った声が個性的っていう天性ありきの仕事だったのに、今はもはや誰がどの役やってもさして変わらないレベル。
    花澤香菜ちゃん含めたその下の世代は個性無さすぎ。


    島本須美さんとか、皆口裕子さんとか、緒方恵美さんとか、釘宮理恵さんとか、やっぱり時代を作ってきたレジェンド声優は唯一無二感あるんだよね

    +62

    -18

  • 53. 匿名 2024/05/06(月) 09:25:10 

    >>1
    それよりもアニメに興味ないからかもしれないけど、声優さんが持て囃されてるのがイヤ
    この前ウエルシアでネットリとした声質の人がなんか放送流れてて不快だった

    +18

    -14

  • 54. 匿名 2024/05/06(月) 09:25:38 

    >>47
    新八の人かw

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2024/05/06(月) 09:25:42 

    >>49
    だからそれを見ている時点で笑

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/06(月) 09:26:39 

    生アフレコとか誰得なんだろう
    アニメで見た時にすごい感動したシーンでも、3次元の声優が必死の形相でやってるの見せられると引いてしまう。

    +30

    -17

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 09:26:57 

    >>1
    上の人に
    やらされてるわ

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 09:27:40 

    それなりにアニメ見るけど声優が全面的に前に出てくるのが好きじゃない
    津田さんみたいに俳優としても活躍してるなら別に気にならない
    けど若い声優達がアイドルみたいに扱われてるのを見ると違和感がある

    +6

    -21

  • 59. 匿名 2024/05/06(月) 09:27:43 

    >>2
    だから表に出たくないんだよねーと石田彰が…。

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/06(月) 09:28:59 

    >>58
    じゃあそれなりにアニメ見ていたら

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 09:30:37 

    キャラの衣装を着てるくらいなら大丈夫だけど、ガチのコスプレはちょっと…。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 09:30:44 

    >>2
    >>9
    運営側もさ、アニメの題名が入った程度のTシャツとかにすれば良いのにね。

    声優陣もコスなんてやりたかないだろーなと思う。

    +80

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/06(月) 09:31:05 

    >>38
    わざわざ、やらかした声優の画像貼ることに悪意を感じる
    あなたにもね

    +18

    -24

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 09:31:07 

    >>58
    私は津田さんも微妙だわ

    +65

    -7

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 09:31:45 

    キャラのコスプレはやりたくない人も多そうだしやめたらいいのにと思う
    でも声優がイベントとかに出てくること自体が嫌な人は見なきゃよくない?としか思わん
    そもそもアニメのイベントで声優が出ないなら誰が出るの?監督とか?

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/06(月) 09:32:31 

    >>45
    イメージカラーくらいならまだね。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:02 

    >>62
    だね、Tシャツの色をキャラのイメージカラーにするくらいで十分。

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:16 

    好きなソシャゲ、女性声優さんがキャラの格好でコンサートやってて配信見るけど、そこまで拒否感はない
    ただ、過剰なノーズシャドウや涙袋が膨らみすぎの人がちらほらいて、それが気になってしまう

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:59 

    >>64
    それは個人の好みやろ。

    +6

    -23

  • 70. 匿名 2024/05/06(月) 09:35:09 

    最近声優出しゃばりすぎじゃない?
    アニメ見てても声優本人の事思い出しちゃうしあんまりバラエティーとか出ない方がいいと思う

    +28

    -21

  • 71. 匿名 2024/05/06(月) 09:37:05 

    >>58
    津田さんは声優としてちゃんと下積みから頑張ってて、ここ最近やっと人気出てきたのになんでこんな嫌われてるの?

    ラブ☆コンのときの津田さんなんて最高よ?

    +10

    -26

  • 72. 匿名 2024/05/06(月) 09:38:46 

    ○○の声優ですよって目印程度に思ってる。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 09:38:59 

    >>56
    事務作業見せられてるだけだしね

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:13 

    担当声優なら仕事なんだろうなと思う。
    嫌なのはそのキャラに思い入れのないアイドルや役者が扮装すること

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:26 

    演技が下手な人だとキャラよりも自分がカッコいい!可愛い!と思われたいだけなんじゃないかと思ってしまう。実際、SNSに写真を上げて信者に「可愛い!」と褒められてる声優がいるし。そんなことをするより、演技を磨いてくれ。

    +11

    -6

  • 76. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:37 

    >>70
    でしゃばり過ぎって…。

    そら声優だって稼ぎたいからね。仕事なんだし。

    アテレコやってるより、テレビ出たほうがケタ違うくらいギャラいいからね。
    それで人気でれば声優の仕事もガンガン入るようになるし。

    表にでるのは営業活動よ

    +19

    -14

  • 77. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:48 

    >>1
    仕事だから準備された衣装を着てノリノリで演じるのは仕方ない。
    イベントでダルそうにキャラ演じられてもイヤでしょ。

    +22

    -5

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 09:42:39 

    >>6
    鬼滅好きだけど声優ファンでも何でもないけど、このレベルなら別に気にならないかな
    ただ羽織着てるだけだよね?遠くからでも分かりやすそうw
    伊之助とか猗窩座とか上半身裸キャラも裸でしてるのかな?

    +97

    -12

  • 79. 匿名 2024/05/06(月) 09:46:45 

    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +1

    -24

  • 80. 匿名 2024/05/06(月) 09:51:18 

    >>76
    タレントが声優やったら叩くじゃん

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2024/05/06(月) 09:54:20 

    テイルズフェスティバルで声優がキャラクターのコスプレしてたけど笑いながら見ていた私は変態かも

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/06(月) 09:54:27 

    >>6
    この人は他のキャラも継続してるけど変な画像貼られたり色々下に見るような発言されるのは義勇さん関連が多いよね。

    +29

    -5

  • 83. 匿名 2024/05/06(月) 09:55:47 

    イベント会場のステージの上って遠いと肉眼じゃ見えにくい。声優さんがそこで喋ってるなら視覚じゃなく聴力だけに全振りしたいから、いちいち双眼鏡で覗くこともしない。
    ああ、あれが推しキャラ演じてる声優さんねって遠目でもわかりやすくていいと思うよ。美声を聞きに行ってるだけって割り切ったら、感じの良い態度だったら、ルックスも衣装もどうでもよくなるよ

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/06(月) 10:01:50 

    ヒプマイはキツイ
    特に横浜の3人は見てて寒気がする

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/06(月) 10:02:04 

    >>80
    いや、私は叩いてないよ。
    なんの仕事だって、お金稼ぐためにやってんだから仕方ないじゃん。
    嫌なら消費者が買わないとか、見ないとかすればいいだけじゃん?

    +10

    -5

  • 86. 匿名 2024/05/06(月) 10:07:41 

    >>1
    昨日放映された鬼滅の刃のワールドツアー映像でもあったね。
    声優が表舞台に出てくる事自体があまり好きではない

    +17

    -9

  • 87. 匿名 2024/05/06(月) 10:08:30 

    イベントでキャラの衣装着るとかは運営側が用意してる訳だし着たくない人もいるだろうに大変そうだなとしか思わないけど、キャラに合わせて髪染めるとかされるとちょっと引いてしまう

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/06(月) 10:11:00 

    イベントで、声優さんが太くなりすぎて衣装が途中で壊れたの見たことある

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/06(月) 10:12:00 

    >>79
    ヴィクトル?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/06(月) 10:12:02 

    だが新八とトッシーは許す

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 10:15:00 

    >>6
    さぁ、脱ぎなさい…

    +31

    -16

  • 92. 匿名 2024/05/06(月) 10:16:48 

    >>13
    櫻井声豚、必死の擁護w
    本人も気持ち悪ければオタも気持ちが悪い

    +70

    -25

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 10:20:00 

    仕事だから、運営から言われてるからしょうがないってコメントがあるけど、声優って本来裏方なのにそういう仕事もしなきゃいけないのが問題なんじゃないの?嫌がってる声優もいるなら、同じ格好でイベントに出演する風潮をなくしていって欲しい。

    +9

    -16

  • 94. 匿名 2024/05/06(月) 10:20:04 

    >>69
    うん。だから私はって言ってるよ。誰もみんななんて一言も言ってない。
    現時点でプラスが多いからそう思ってる人は多いみたいだけど。

    +14

    -5

  • 95. 匿名 2024/05/06(月) 10:21:21 

    >>16
    結局こういう声があるからキャラに見た目を寄せるアイドル声優が生まれたんだよね
    最初はミルキーホームズ辺りかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/06(月) 10:26:56 

    >>47
    立木文彦さんでしょう。全く違和感がなかった。
    何ならコナンのウォッカもあと数年ならいけそう。
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +66

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/06(月) 10:28:22 

    >>10
    いまだいぶ慣れたけど初めて見た時は衝撃だった。声優さんはお仕事だから大変だなと思ったけど、観客の黄色い歓声に。声優さんであって本人ではないのになぜあんなにも熱狂的になれるんだろうって。不思議な世界だよね。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/06(月) 10:30:00 

    けっこうむかし、あの林原めぐみさんもジャーマンキングの恐山アンナぽい格好で「よみがーえーれー!!」ってテレビで歌ってたよ 声優の顔みたのそれが初めてだったかもしれん

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/06(月) 10:32:35 

    >>84
    i7よりマシ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/06(月) 10:36:14 

    >>12
    >>13
    オムネもくれるんか

    +22

    -11

  • 101. 匿名 2024/05/06(月) 10:36:55 

    >>93
    それは客やファンが運営や政策に言えばいいと思う

    声優さんは運営とかには直接言いにくいと思うよ
    もし行動に移したら仕事回ってこなくなるかもしれないもの

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2024/05/06(月) 10:40:17 

    >>6
    この人はそういうことを一切やらない系の声優さんだと思ってたけど、やってくれるんだねw

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2024/05/06(月) 10:42:14 

    >>1
    うん。
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +3

    -27

  • 104. 匿名 2024/05/06(月) 10:46:33 

    >>101
    声優が直接運営に言えって言ってるわけじゃないよ

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/06(月) 10:46:45 

    >>6
    これは確かに嫌ね
    あれだからね

    +25

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/06(月) 10:47:26 

    >>96
    まだおじゃんw

    +21

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/06(月) 10:48:42 

    伊之助だったら顔隠れていいやん

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/06(月) 10:50:17 

    >>99
    うたプリもだけどおじさんに若いアイドルが着るようなキラキラ衣装着せるからどうしても違和感出る
    色だけキャラに合わせてもっとベーシックな格好良いスーツとかにすれば良いのにって思う

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/06(月) 10:50:23 

    >>1
    森田成一のことか

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/06(月) 10:52:10 

    上着みたいなの着てるだけのやつはコスプレとして認識してなかった
    この人がこの役ですよっていう目安みたいな
    ウィッグ被ったり髪型まで同じにしてるようなのは流石にキツイかな

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/06(月) 10:53:17 

    >>6
    キャラの格好っていうか
    羽織してるだけだね
    櫻井は置いといて
    これくらいなら気にしない

    +51

    -7

  • 112. 匿名 2024/05/06(月) 10:53:32 

    >>13
    そもそもこのトピ自体がそうじゃん
    昨日の鬼滅の実況で「声優は映さないでほしい」って声が多くて、それでこんなトピが立ったのかって思ったわ

    +35

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/06(月) 10:54:20 

    >>103
    気の毒だよ

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/06(月) 10:57:43 

    >>13
    そういうコメント逆に写真の人に失礼では。
    なんで勝手に叩きの対象だと思うのか。

    +29

    -6

  • 115. 匿名 2024/05/06(月) 10:57:44 

    声優さんを叩きたくて立てたトピだね

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/06(月) 10:57:52 

    本人乗り気じゃないのにやらせられてるパターンのがどう見ても多いわ。声優番組で変なコスプレでボケさせられてたり。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/06(月) 11:00:42 

    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +16

    -5

  • 118. 匿名 2024/05/06(月) 11:03:10 

    >>6
    こないだコミコン行ってきたらこのキャラのコスプレが異常に多くて(他のキャラもいたけどこのキャラだけマジでビビるレベルの多さだった)人気キャラなんだなー、声優さんも罪なことしたなって思いながら見てた

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/06(月) 11:06:37 

    >>13
    これ誰に向かって言ってるんだろ。世間に対して後ろめたいことやってる鬼滅公式に意見するべきじゃないの?

    +31

    -5

  • 120. 匿名 2024/05/06(月) 11:07:41 

    >>118
    見た見た(笑)若い人が多くて凄かったですよね
    それだけキャラと声優さん別に見てる人が多いって事だよ

    +6

    -7

  • 121. 匿名 2024/05/06(月) 11:07:43 

    >>1
    無限列車のイベント映像で声優さんがコスプレしてるねを見た時は「やめてくれよ」って思った
    映画が良かったからこそ、素で表舞台には出て欲しくないです

    +17

    -5

  • 122. 匿名 2024/05/06(月) 11:10:49 

    >>1
    普通の衣装着ないの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/06(月) 11:13:18 

    声優出ないってなるとアニメのイベントとかなくなるよね
    原作者は表に出ない人多いし監督とかアニメーターが出ても人前慣れてないとそんな喋れないだろうし
    だから声優がイベントとか出ること自体はいいと思う
    私は声優個人にはあまり興味ないからわざわざ見ないけど

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/06(月) 11:23:56 

    古谷さんの悪口やめて

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/06(月) 11:24:16 

    >>3
    その歳で?は

    +12

    -4

  • 126. 匿名 2024/05/06(月) 11:24:24 

    パッと見てすぐわかるようにする為に声優さんは着るものなのではないんですか?

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/06(月) 11:25:03 

    櫻井はもう私が義勇ですみたいな事とイベントで羽織来てアピール、歓迎ムードみたいな感じになってて守ってもらってるから無理。

    +30

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/06(月) 11:26:47 

    >>70
    俳優のなり損ねやからテレビに出てドラマに繋げようと必死

    +6

    -9

  • 129. 匿名 2024/05/06(月) 11:27:07 

    >>79
    歌広場?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/06(月) 11:28:13 

    >>113
    そう?色黒だし似てる

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2024/05/06(月) 11:28:59 

    >>117
    これはまだ作品も声優もよく知らんから見れるよ

    +1

    -11

  • 132. 匿名 2024/05/06(月) 11:30:56 

    >>117
    宮野がシュッとして見える。

    +40

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/06(月) 11:33:02 

    ああいうイベントって基本声優ファン向けにやってるものだと思ってたわ
    衣装着て欲しくないってのはわかるけど声優の姿自体見たくないのにイベント見るって人って何を期待して見てるの?
    情報解禁とかあっても後でネットで流れるからイベント見る必要ないよね

    +22

    -4

  • 134. 匿名 2024/05/06(月) 11:34:35 

    >>6
    出るならあの黒レースのお面つけて出て欲しい
    あれモザイクみたいになるし

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2024/05/06(月) 11:36:04 

    声優をリアイベに出すならせめて不祥事や炎上した人はしばらく使わないで欲しい
    降板して欲しいっていうのを我慢するから、せめてその代わりにリアイベだけはやめてよ

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/06(月) 11:36:31 

    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2024/05/06(月) 11:38:16 

    >>117
    キャラは好きだけど右側きつい😓

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/06(月) 11:57:52 

    櫻井さんが推しキャラの格好してるの辛い

    中の人とキャラは別物だと思い
    続投の件はもう諦めたのに
    やらされてるんだとしても
    やっぱり辛かった…

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/06(月) 12:00:15 

    >>102
    おそ松さんで赤トレーナー着てるよ

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/06(月) 12:02:52 

    >>1
    そもそも声だけ好きなので中の人情報は徹底的にシャットアウトしてる。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/06(月) 12:06:03 

    >>3
    その顔で?も追加で

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/06(月) 12:11:47 

    結局容姿叩きトピか
    俳優もやってる人なら出てきても良いとかそういうことでしょ
    声優がみんなイケメンならコスプレしてても喜んでる人多そう

    +12

    -12

  • 143. 匿名 2024/05/06(月) 12:20:58 

    >>2
    そのイベント会社や事務所への要望フォームに、丁寧な文章で意見を送るのがベストだろうね
    掲示板に書いても届かない、届いていないから無意味

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/06(月) 12:29:55 

    今はアイドル声優とか多いけど、キャラはキャラ、その声を当ててる声優はあくまで声だけの存在で、コスプレして出てこられても「推しキャラのかっこしてるおっさん、にいちゃん」って印象を通るからね。声優本体まで好きなら嬉しいんだろうけど、私は声は好きだけど声優自身の顔や人となりには一切興味が無いので、作品の特集番組見てて声優がゲストで来ててその場でアテレコとか、何かいたたまれなくなる。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/06(月) 12:35:48 

    >>52
    他sageうざ。
    わざわざ、他の人を落とす表現をしないと魅力を語れないなら黙っていてほしい。ageられた人に対しても失礼。

    +14

    -12

  • 146. 匿名 2024/05/06(月) 12:38:44 

    >>124
    だれも古谷さんのこと言ってないような
    むしろ鬼滅勢に乗っ取られてて怖いんだけど

    +10

    -5

  • 147. 匿名 2024/05/06(月) 12:47:32 

    >>13
    そうだよ
    叩きたくて仕方ないんだよ
    次から次へこういうトピ立てて
    まぁ鬼滅テレビアニメ始まるからさ
    邪魔したくて仕方ないんだよ

    +11

    -19

  • 148. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:17 

    >>78
    イメージコーデの範疇かなと
    コスプレではなく、キャラや作品に関する色とか柄を服に取り入れるのは私は不快とかではない

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/06(月) 13:08:30 

    >>132
    宮野さんは高身長だしダンスもできて鍛えてるから声優の中ではかなりスタイルいいですよね

    +38

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/06(月) 13:09:51 

    >>79
    諏訪部さん?
    諏訪部さんって声がセクシーだからイケメンばっかりでなかなか大変だよね。
    でもキャラに愛があるとこがいいし、うたプリのは長髪にしててわらりと良かったような。

    +6

    -12

  • 151. 匿名 2024/05/06(月) 13:10:09 

    >>103
    金髪で日焼けしたおじいちゃんやな
    顔色悪く見えるよね

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/06(月) 13:10:38 

    友達がサクラ大戦の舞台をよく観に行ってたけど、目が悪いから眼鏡を外して観るとちょうど良いって言ってた
    目が良い人は薄目で見れば気にならないかも

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/06(月) 13:11:52 

    >>109
    50にしちゃ若く見える人だけど普通の格好のほうが似合うよね

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/06(月) 13:14:34 

    >>128
    最近の若い声優は専門の養成所出身の人の方が多いよ
    ただ顔出しアイドル売りしないと生き残れない変な業界構造

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 13:17:57 

    >>93
    声優は裏方でもあるけど、現状アニメの広告塔でもある
    ドラマの番宣に俳優が使われるのといっしょ
    アニメを見るきっかけやファンサービス稼業もやってもらってる
    他の画期的な広告塔が見つからない上一定の反響がある現状では難しいかと

    本当に嫌ならがるちゃんより制作サイドに声を送る方法が一番良いと思いますよ

    +21

    -4

  • 156. 匿名 2024/05/06(月) 13:24:00 

    >>93
    声優は職業
    食べて行くために仕事して何が悪いの?
    こっち側が見なきゃいいだけ

    +19

    -9

  • 157. 匿名 2024/05/06(月) 13:24:50 

    >>117
    こう見るとやっぱ宮野ずば抜けてるね
    背も高いし、顔もいいし

    +20

    -13

  • 158. 匿名 2024/05/06(月) 13:25:50 

    >>96
    坂口さんの新八もあまり違和感がない
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +42

    -12

  • 159. 匿名 2024/05/06(月) 13:30:43 

    >>93
    声優が顔出ししない裏方だったのってもう大昔の話じゃない?
    20年前には声優雑誌とかも出てたらしいし

    +25

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/06(月) 13:32:51 

    ウマ娘とかはいい感じだと思うけどな

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2024/05/06(月) 13:33:27 

    >>158
    子供にもおじさんにも見える不思議

    +33

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/06(月) 13:57:45 

    >>138
    私も義勇推し
    続投の時点でこうなるの分かってたから鬼滅アニメは早々と切ったわ。ファンを舐めるのもいい加減にしろと思う

    +14

    -7

  • 163. 匿名 2024/05/06(月) 14:04:06 

    www

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/06(月) 14:05:38 

    >>52
    島本さんとか皆口さんとか釘宮さんは印象に残る声をしてるよね。花澤さんみたいな声の声優さんは声の印象が薄くてどんな感じの声だったのか思い出せない。

    +13

    -6

  • 165. 匿名 2024/05/06(月) 14:16:15 

    >>164
    島本さんや皆口さんはともかく釘宮さんはそこまで印象に残る声してないような
    釘宮さんの声どんなだったっけって思い出そうとしても朧気だし

    +1

    -17

  • 166. 匿名 2024/05/06(月) 14:19:30 

    ネチネチうるさい人達がいるから着ぐるみ隊ががんばってる
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +23

    -8

  • 167. 匿名 2024/05/06(月) 14:20:02 

    >>165
    えぇええええぇえええええ
    釘宮さんって唯一無二のボイスじゃん
    あんなに可愛い声の声優さんなかなかいないよ

    +29

    -5

  • 168. 匿名 2024/05/06(月) 14:29:36 

    >>2
    今はSNSで叩かれたりもするから、似合わないコスプレなんてやりたくないと思うよ。
    声優じゃないけど、書店でエヴァのコスプレさせられてた年配の店員さん見たら、気の毒になったもん。

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/06(月) 14:32:54 

    >>138
    中の人とキャラは別物だと割り切ろうとしても、そのアニメのライブとかで本人が「私が中の人です」と出てくるんだもの。
    ライブに行かなくても、テレビでせっせと画像付きで宣伝してくれるし。

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2024/05/06(月) 14:33:08 

    >>162
    それでもう見られずに居られるんだ
    私は義勇の出番ずっと待ってたから見ずにいられない

    +6

    -8

  • 171. 匿名 2024/05/06(月) 14:33:20 

    >>166
    ここで話題の鬼滅でも舞台挨拶の時声優さんは普通の格好してて
    キャラの着ぐるみと共演?してたというバージョンもあった
    なんかわちゃわちゃしてて微笑ましかったしその方が平和でいいのかな

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/06(月) 14:40:53 

    >>37
    本来関係無いはずなのに、無理やりコスプレさせて同一視させようとするから不快になるんだわ。
    悪いのは声優じゃなくて、企画した会社とOKだしたプロダクションなんだけどね。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/06(月) 14:44:58 

    >>2
    たまにノリノリでやってる人もいるんだな

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/06(月) 14:51:57 

    >>170
    見たい人は見ればいいんですよ
    私は推しがこんな汚され方して耐えられないので

    +10

    -8

  • 175. 匿名 2024/05/06(月) 14:53:01 

    >>158
    好きフィルターやで

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/06(月) 14:55:44 

    >>157
    顔もいい……??
    そうなんだ

    +15

    -3

  • 177. 匿名 2024/05/06(月) 15:00:19 

    >>176
    良い方なんじゃないかなぁと
    個人的にはね笑

    +11

    -7

  • 178. 匿名 2024/05/06(月) 15:25:42 

    石田彰さんでさえ
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/06(月) 15:29:26 

    正直テニプリはきつい

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/06(月) 15:30:11 

    >>174
    別に義勇が汚されたわけじゃないでしょ
    私はそれを思わないから見れるんだろうけど
    あとはファン舐めんなよって気にもならない
    ファンはいつでも決定権を待たされてるから
    見る見ない
    離れる離れない

    +3

    -18

  • 181. 匿名 2024/05/06(月) 15:53:50 

    >>179
    うたプリも
    今はまだメインキャスト若めだからいいけどこの先数年続けていく前提のコンテンツであることを思うと…

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/06(月) 16:02:55 

    芸能系トピにありがちな、他下げコメント要らん。
    自分に置き換えた時に、「A子はあーでこーで…。それに引き換え、ガル子はあーでこーで…とても素敵だよ!」とか言われたら、「は?なんで、私を褒めるのにA子を引き合いに出すんだよ。微塵も嬉しくない」とならない?

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2024/05/06(月) 16:09:55 

    >>1
    声優がキャラのコスプレするのも好きじゃないんだけど、
    1番嫌なのがトーク内容が作品絡みのネタ3割で、
    残り7割は声優の個人ネタばかり話して内輪で盛り上がってること。
    酷い場合だと、1割ぐらいしか作品の話してない

    更に最悪なのが、キャラのコスプレ姿で作品に全然関係ない
    声優個人の下品なネタをベラベラ話してる時。個人的にイベントは地雷

    +26

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/06(月) 16:12:55 

    >>165
    神楽ちゃん

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/06(月) 16:13:39 

    >>145
    お前がうぜーよ、黙ってろ

    +6

    -12

  • 186. 匿名 2024/05/06(月) 16:17:15 

    >>164
    今みんな花澤香菜ちゃん系の声だよね。
    声優ってよりヴィジュアル重視系。

    +17

    -2

  • 187. 匿名 2024/05/06(月) 16:22:51 

    >>85
    大半の声オタは叩いてるよ
    声優の仕事取るなって

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2024/05/06(月) 16:24:35 

    >>89
    そうだよ
    本人よっぽど気に入ってたみたいでこんなこともしてた笑
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +8

    -6

  • 189. 匿名 2024/05/06(月) 16:25:49 

    >>145
    age、sageにじわる

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2024/05/06(月) 16:31:15 

    >>189
    なんか時代を感じるね

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/06(月) 16:33:13 

    >>187
    それは叩いてる人に言うてくれ。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/06(月) 16:35:59 

    >>167
    地声めちゃくちゃ可愛いのにドスの聞いてる声とかも上手だし

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/06(月) 16:45:37 

    声優は一切表に出ないでほしい。

    +6

    -12

  • 194. 匿名 2024/05/06(月) 16:56:17 

    >>33
    鈴木福君に会ったと間違えたんじゃん?ww

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2024/05/06(月) 17:07:46 

    >>52
    花澤香菜さんは声質がいいと思うけど、アニメにですぎて個性を自ら殺してる
    似たようなアニメの似たようなキャラが多すぎて全部印象が薄くて、レジェンド声優がレジェンドになれたような当たり役に恵まれる事もないし、とにかくアニメが多すぎる

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2024/05/06(月) 17:19:02 

    >>195
    そうかなー?
    レジェンド声優っていくら数こなしても、役に喰われることないんだけどなー。
    諏訪部さんとか、中村悠一とか出演数とか半端ないけど、個性が光るから役が引き立つんだよなー。

    花澤香菜さんはがっつり喰われとる。

    +2

    -17

  • 197. 匿名 2024/05/06(月) 17:34:13 

    >>117
    結構前だねまだ見れる時
    いま3人はアラフィフできつい

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/06(月) 17:42:11 

    >>195
    確かに花澤さんは凄くゴリ押しされてたけど、年間覇権の主演はやってないね。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/06(月) 17:58:12 

    >>91
    笑ったw

    +5

    -7

  • 200. 匿名 2024/05/06(月) 18:13:13 

    >>186
    あまりにも花澤香菜声が多すぎてもはや判別不能
    特に上田麗奈って人が同一人物にしか感じられないほど似てる

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2024/05/06(月) 18:32:44 

    >>173
    先日上映終わったけど、そのアニメ作品でヒロイン演じてた声優さんがまんまそのヒロインのファッションだった
    美人さんだけど年齢が違いすぎてちょっともにょる…

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/06(月) 19:18:34 

    ノリノリにせよ嫌々にせよイメージぶち壊しで台無しになるから止めて欲しい派だな。何の為の二次元よ。

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2024/05/06(月) 19:39:48 

    >>178
    歌とか作中以外完全NG出来る石田さんでも断れないなら声優側が断るの無理そう
    周りみんな着てる中一人だけ着ないのも逆に目立つし
    この画像のはそんなコスプレっぽくなくていいと思うけど

    +36

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/06(月) 19:41:56 

    >>201
    某歌姫かな?昔ファンだったけどトピで言われてたSNSの件とかモヤッとした

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/06(月) 20:03:53 

    今更言われてもねぇ
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +13

    -6

  • 206. 匿名 2024/05/06(月) 20:48:07 

    >>7
    いつからなのかな
    中の人が、顔出すようになったの😅

    +6

    -10

  • 207. 匿名 2024/05/06(月) 20:51:21 

    >>205
    うーん…🙈💔😭

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/05/06(月) 21:26:04 

    >>204
    多分あってる
    彼女なんかやらかしてたの?
    Xでカラオケいったり一番くじとか映画グッズ買ってたのぐらいは知ってるけど

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/06(月) 21:49:46 

    声優が顔出ししてアニメイベント出るようになったの最近だと思ってる人いそうだけど
    かなり昔の作品でも声優がイベント出てる映像残ってるよ
    昔の作品だとキャラソンもあってアイドルキャラの役でもないのに
    声優がライブみたいに歌ったりしてたから今よりある意味凄いよ
    結局それなりに人が集まるからイベント続いてる訳だし、嫌な人は見ないようにするしかない

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/06(月) 21:52:36 

    >>208
    あるメインの女性キャラを他のグッズで隠すように写真アップしてたらしい。ファンから指摘受けたのか今はもうしてないけど

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/06(月) 22:03:29 

    >>1
    サクラ大戦のライブは最高だよ
    声優が担当キャラの格好をするのが嫌

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2024/05/06(月) 22:06:37 

    >>117
    きーやんは一周回ってありなんじゃないかと思ってるけどフィルターかな…?

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/06(月) 22:07:33 

    >>205
    石田さん着たんだw

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/06(月) 22:16:15 

    >>201
    その人は離婚後からちょっとあからさまに病んでしまっているから他とはちょっと事情が違うかも

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:31 

    >>205
    イノシシの裸は流石に再現できなかったか
    そりゃそうだよな

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/06(月) 22:36:57 

    あなただけの意見でしょう?

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2024/05/06(月) 22:37:38 

    ウマ娘も結構許せない。声優のライブとかいらない。中の人は表に出てくるなと。

    +5

    -5

  • 218. 匿名 2024/05/06(月) 23:04:01 

    >>6
    昨日の鬼滅の後にちょこっと出てたけど、髪の毛白かったね。びっくりした。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/06(月) 23:58:33 

    >>213
    意外にピンク似合っててかわいい

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/07(火) 00:25:01 

    >>209
    今SNSが普及したから見やすくなっただけで、昔の方が無法地帯だった気がする
    今だったら炎上するなってくらい絶対このキャラクターこんな歌歌わないだろってキャラソンもたくさん売り出されてたし、ジャンプとかアニメ化決まると必ずカラーページで声優さんの写真とキャラクター並べて公表とか普通にあった
    それで夢壊された少年少女たちは多いと思う

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/07(火) 00:50:03 

    >>54
    実写の新八は菅田将暉だよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/07(火) 01:16:21 

    >>1
    サクラ大戦のライブ動画、Youtubeに転がってるから観てみ?
    150cnに満たない田中真弓さんが2m近いたくましい女性の役で歌って踊っててなかなか面白いから。
    他も全員カツラと衣装つけてるけど、これ25年くらい前じゃなかったかな?
    好き嫌いは仕方ないけど、別に最近のアイドル声優ブームでこうなってるわけじゃないよ。

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/07(火) 01:27:58 

    >>222だけど、>>211に貼ってくれてる写真、錚々たる面々なのよ。
    ルフィ、ナミ、フランキー、おじゃる丸のカズマ、シティハンターの香、金田一一、…。

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2024/05/07(火) 02:36:37 

    >>78
    無限列車編の鬼滅の宴で伊之助と猗窩座は服をちゃんと着てたよ
    伊之助はマタギみたいの羽織ってて猗窩座は体の模様の羽織でした
    因みに猗窩座役の石田さんはメガネかけてて演じていたので一時期、メガネをかけた猗窩座の2次創作イラストが出回っていました

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2024/05/07(火) 02:39:14 

    >>1
    私も声優自体に興味はなくて作品だけに浸りたいので、そういうのが目に入るとちょっとがっかりする。
    声優さんには悪いけど普通の作品に対するインタビューも顔出ししてる動画とか見たくない。それなのにYouTubeとかは検索履歴とかで勝手に声優のイベントとかおすすめしてくるのでサムネすら見たくないのに表示されるから表示しないボタン押しまくってる。見たくないから自衛してるけど疲れてしまう。

    +12

    -7

  • 226. 匿名 2024/05/07(火) 07:54:03 

    私が顔見たくないから出てくるなって冷静に考えるとなかなか酷いこと言ってるよなw
    声優の顔見たくない人たちは芸能人が声優やってるアニメも一切受け付けないのか、演技が上手ければ大丈夫なのかどっちなんだろ
    ジブリとかは普通に受け入れてるなら結局容姿の問題なんだろうなって思ってしまう

    +9

    -4

  • 227. 匿名 2024/05/07(火) 08:40:31 

    >>27
    ウマ娘の声優が競馬場のイベントでウマ娘のコスプレしてアシスタントか何かやってるの見て大変だなと思った

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/07(火) 09:56:14 

    >>36
    八っつぁん似合ってて良いよね、銀さんとかも杉田さんの顔で違和感無いし

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2024/05/07(火) 09:59:20 

    >>222
    田中真弓さんが歌唱力・表現力全開にすると迫力オーラで身の丈がカンナ並にデカくなるから本当に凄かった!

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/07(火) 10:01:38 

    >>205
    これくらいはコスプレと言うよりイメージに合わせた衣装じゃない?

    声優と言っても昔みたいに裏方の地味なマイナーお仕事じゃ無くなったんだよ

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:24 

    >>175
    好きフィルターは普通にあってしゃあなくない?

    本職のアイドルが素肌にスパンコール付いた皮のベスト着てても興味あれば素敵!だし、そうでない人にはダッセーで終わるよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/07(火) 10:34:52 

    >>80
    下手だからでしょ
    上手い人は叩かれない

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/07(火) 10:43:46 

    >>222
    サクラ大戦は声優イベントではなく芝居あり歌あり踊りありの役者としての舞台だよね。
    受賞でNHKホール、ファンがほとんどいないアウェイでカツラに衣装、笑顔で歌って踊る。その後受賞の一言もキャラも演じ個人としても挨拶して「顔出ししないプロ意識」ではなく「きちんと役を演じるプロ意識」で素晴らしかった。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:33 

    >>227
    競馬に興味無いゲーオタの客層呼べるからそれで良いんだよ、他にも役者やタレント呼んだりするのも同じ理由

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:10 

    >>232
    声の仕事も出来る役者さんと、事務所がゴリ押ししたり制作側の話題性作りのためにだけよばれたタレントさんじゃやっぱりクオリティ違うよね

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/07(火) 12:08:42 

    >>235
    今、コナン劇場版が大ヒットしているけど、タレント大泉洋が嫌いで批判している人はいても声優として大泉洋を叩いている声はほぼないもんね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/07(火) 12:23:01 

    >>230
    これは一生懸命仕事としてやってる声優さんたちだから個人的には別にいいと思う。ただ、声優が裏方だけじゃなく表に出る仕事なら>>6をどーにかしろってなる

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2024/05/07(火) 13:55:37 

    >>226
    私は芸能人が声優やるのよっぽど上手い人じゃないと声聞くと反射的に顔が浮かんでくるから嫌だ
    誰も容姿が原因で見たくないなんて言ってないのに勝手にそう思うって事は逆に自分の中にそういう意識があるからじゃないの

    +2

    -5

  • 239. 匿名 2024/05/07(火) 15:00:38 

    >>197
    アラフィフ4人じゃない?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/07(火) 15:56:41 

    >>10
    アイマスやラブライブでダメだと思った
    ラブライブは特にセンターがぽっちゃりだったし

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/07(火) 15:59:06 

    >>227
    そもそもキャラが人間ですらないから違和感

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2024/05/07(火) 16:58:29 

    >>240
    顔と年齢と身長は気にならないけど体型だけは気を付けて欲しいって思う
    よく太ると発声良くなるからってフォローする人いるけど、激太りしたせいで声まで太ってる人特有の声に変わって滑舌も悪くなってパフォーマンス落ちてる人いる
    それは声優のプロとしてもどうなんだって思ってる

    +9

    -3

  • 243. 匿名 2024/05/07(火) 18:02:41 

    >>210
    えっ偶然じゃなくて故意にやってたの??
    なんかちょっと見方かわりそう

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/07(火) 19:00:52 

    >>242
    太った方がいい声になるってよく男性声優が言ってるけど十中八九ただ太った事を言い訳してるだけだよね
    声優ってオタクが多いから運動したり鍛えたりするの苦手な人多いんだろうね

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/07(火) 21:10:20 

    >>96
    マダオはもっと小顔でスタイル良いイメージだわ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 22:00:07 

    >>36
    そうは言っても万が一、カルネ兼ノトーリアスBIG姿にされたらさすがに見るの怖いw

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/07(火) 22:08:14 

    >>62
    普通にドレスアップした声優さんの隣に各キャラの着ぐるみ達が並んでる位がちょうど良いのかな

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/07(火) 22:18:43 

    昔はゲストのタレント声優いないとワイドショーで扱われなかったのが今はガチ声優さん達だけでもちゃんと紹介されてていい時代になったよ

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/07(火) 22:19:14 

    >>2
    公開アフレコとかならまだしも、キャラになりきって歌って踊るのはアラフォー以降の方だとビジュ仕上げるのも体力的にも大変だろうなと

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/08(水) 22:03:02 

    >>206
    これ勘違いしてる人もいるんだけど、元々は声の仕事というのは顔出しの俳優さんが副業としてやっていた仕事だから、何十年も前から顔出しはしてたんだよ
    というか、むしろ昔は『声の仕事しかしてない人(声優専門)』『声の仕事がメイン』なんていなかった(声の仕事だけでは生活できなかったという事情もある)
    だから、何十年も前のアニメや外画の吹替えキャストを見ると「え!?あの俳優(女優)さん!?」ってなること、結構あるんだよね
    まぁ、近年のようなアイドル的な扱いをされるようになったのはもっと後だけども

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:51 

    >>159
    少なくとも今の50代半ばの声優さんが若手の頃はもう声優雑誌とかに顔写真が出てた
    今程の出方じゃなかったけどね
    もっと言えば野沢雅子さんが(たぶん)40代くらいの時とかも「声を吹き込んでる人達」みたいな感じでテレビに出てたことがある(YouTubeに動画がある)
    顔出しは最近の話ではないね
    というか、そもそも声の仕事は顔出しの俳優(女優)さんの副業だったわけで、顔出し前提だったから…

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:22 

    >>32
    その“昔”っていうのは、初期じゃないよね?
    声の仕事って、最初の頃は顔出しの俳優(女優)さんが担当していたことがほとんどだから「一切出てこなかった」というのはあり得ないよ
    昔は「舞台・ドラマ・映画で脇役として出てた」って人がやっていた仕事だから
    でも、初期より後なら「顔出しNG」の人がいた記憶

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/08(水) 22:31:55 

    顔出しが嫌って人もいるけど、ベテランや大御所の声優さんの中には「最近は声の演技しかしたことがない子達が多いけど、そうじゃない演技もしたほうが演技に深みが出るんじゃないか」と話す人もいるよね
    昔の声優さんは顔出ししなかったのに…って言ってる人もいるけど、それはたぶん勘違いで、元々は顔出しの俳優さんらが副業で声の仕事をしていた
    だから、昔のアニメや外画の吹替えのキャストの経歴を調べると、多くがドラマや映画、舞台に出ている
    それがいつの間にか専門職みたいになって、最初から声優を目指す人達が増えた(学校卒業→声優デビュー)
    まぁ、これは個人的見解ってやつだと思うけど、バラエティーは別として、顔出しの演技経歴っていうのは声優さんの役者人生としてあってもいいのかなと思う

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:40 

    >>59
    でも石田さん、元々は日大の演劇学科出身だし、卒業後も舞台で顔出しの演技も(多くはないけど)何度もやってるから完全拒否ではないと思うよ
    無闇矢鱈にバラエティー番組で扱われるのは嫌だと思うけど、顔出し自体を拒否してるわけじゃないと思う
    ていうか、むしろ石田さんの世代とかは顔出し演技経験ある人も多いからね

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/08(水) 23:42:27 

    >>254
    石田さんの世代なら顔出しの役者になりたかったけど途中で(身長等の容姿でなれなかったとか行かされたオーディションに合格して声優やったらそっちで人気が出たとか)声優としてやっていくことにした人が多い。
    石田さんの一つ下の遊佐さんが「顔出しの役者ではなく最初から声優になりたかった」と言うと同世代や上の世代から酷く驚かれていたから最初から声優を目指す人の方が珍しいんだろうね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 02:36:23 

    >>49
    わかる。
    イベントは嫌いだから行かないけど、イベントの宣伝を映像付きで番組の合間に入れてくるんだわ。
    チャンネル替えればその番組を見損なうし、強制的にコスプレ見せるのやめてほしい。

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2024/05/09(木) 08:19:27 

    >>250
    わかってますよ?
    仰ってることわかりますよ

    いまはアイドル声優がおおいな、ってことを言いたくて

    誤解されてたらすみません

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/09(木) 08:40:48 

    >>255
    遊佐さん、中村さん、梅原さんみたいに顔出しの役者ではなく最初から洋画吹き替え、声優になりたかったタイプで身長も顔も声優にしては悪くない方だし同世代や上の世代からびっくりされたり、もったいないって言われたらしいね。
    今でもドラマとか実写に出ませんかお誘いの話来たけどスケジュール違うから断ったって言ってたよ。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2024/05/09(木) 08:45:14 

    >>257

    >>250 です
    いえいえ、こちらも早とちりしまして申し訳ありません
    確かに今はアイドル声優が多いですね
    どこら辺からなんですかね…
    セーラームーン放送当時にはもう、今程じゃないにしてもそういう感じはありましたけど(メインの女性声優さん達がイベントで歌って踊ってました)

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/09(木) 08:53:11 

    >>258
    もっと先輩とか、何かしらの事情があって声の仕事を始めたって人が結構多いからね
    顔出しの俳優業だけでは食べていけないというのもそうだし、初期の『金八先生』に出ていた森田順平さんのように 「病(赤面症)がきっかけ」とか

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/11(土) 12:25:18 

    >>56
    えー、私はジャンフェスでNARUTO最終回の生アフレコ聞けて本当に良かった!
    アニメで最終回やったの結局それより1、2年経ってからだったから得した気分だったし。
    しかもサスケのサクラへの声が優しくてすごい萌えた、実際アニメでやった演技よりも自分の理想に近くて夢みたいだった!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/11(土) 12:28:14 

    >>206
    少なくとも30年前には声優が歌って踊るイベントあったし人気だったわ
    ガルって年齢層高くて二次元好き多い印象だけど、毎回この手の書き込みあるから不思議
    最近オタクになった人が多いのか?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/11(土) 14:23:42 

    >>243
    昔からそのヒロインの嫌がらせはしてたよ
    ただ当時なぜかそのヒロインのアンチが凄すぎてやってても見逃されてたけど20年経っても今だにそんな事をXでしちゃったからファンが怒り爆発したみたいだね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/11(土) 14:41:40 

    >>220
    そうね
    今50代の声優さんの頃からそういうアイドルでもないキャラだけどネオロマとかテニプリとか歌って踊るイベントあったし結構無茶苦茶やってたよ
    だから今更だと思うけどね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/11(土) 15:00:37 

    >>200
    だからこの世代の声優は今はいいけど20年後皆んな生き残ってなさそうだよね

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2024/05/15(水) 12:04:45 

    >>56
    それは嬉しいけど
    貴重じゃん

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 15:51:17 

    >>79
    こんなトピあったの今更気づいてこれを見に来たら案の定貼られててワロタ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード