ガールズちゃんねる

トリビアの泉で覚えているネタPART2

160コメント2024/05/06(月) 22:08

  • 1. 匿名 2024/05/04(土) 17:14:35 

    一青窈の「もらい泣き」の再生速度を遅くすると平井堅が歌っているように聞こえる
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:17 

    トリビアてもう20年以上前?

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:20 

    スフィンクスが見ている先にマック

    +66

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:21 

    猫は自分の幅わかってるけど犬はわからなくて狭いとこにスポッとはまっちゃうやつ笑

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:30 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:37 

    ニャホニャホタマクロー

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:37 

    すごい鳩胸の鳩

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:40 

    スフィンクスの目線の先にはケンタッキーの店がある

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:52 

    >>2
    へぇ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:23  ID:ce44FVCMwF 

    まつざきしげるいろ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:30 

    クリオネの捕食シーンは怖い

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:32 

    小便少女もいる

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:35 

    +33

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:38 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +62

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/04(土) 17:16:50 

    TARAKOさんがタラコのおにぎりにあたるやつ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:01 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:22 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +140

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:23 

    お魚咥えたどら猫

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:35 

    ぺったん人形

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:39 

    チコちゃんに叱られるの元祖はこの番組かな。似てる。

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/04(土) 17:17:59 

    猫のお見合い
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:00 

    世にも奇妙な物語のテーマ曲は手拍子しながら聞くと怖くない

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:02 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +107

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:27 

    2時間ミステリードラマの犯人、ラテ欄の3番目に書かれてる役者が演じがち

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:37 

    日本のカブトムシと海外のカブトムシを戦わせるやつ
    いい盛り上げ方だった!

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:55 

    ダイテください
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:59 

    世にも奇妙な物語のテーマ曲は皆で手拍子しながら聞いたら怖くない

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/04(土) 17:19:12 

    日本刀とピストルを競わせる実験もよかった
    ピストルには勝つんだけどマシンガンには負けるのよね

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/04(土) 17:19:32 

    ガチャピンの黒歴史
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/04(土) 17:19:46 

    クリオネが餌を食べる時怖い

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:05 

    シンデレラは人を◯した事があるみたいなネタ。
    シンデレラはイタリアのペンタローネが起源となっていて、母が毒親だから◯す。そして父が子連れと再婚、そしてよく知られたシンデレラの展開にみたいなストーリー。ただ、シンデレラの起源はペンタローネよりかなり古いし、世界中にバリエーション多数だから、それが起源はちょっと違うんじゃ?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:12 

    血統書付きの猫が同じ種類の猫とペアになる確率は癒やされたw

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:18 

    ニャホニャホタマクロー

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:23 

    2ちゃんのこんとんのじょいこネタが採用されてVIPがざわざわしてたこと

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:34 

    立ちションで、オシッコが想像以上に回りに飛び散ってる
    ってのトリビアだっけ?
    なかなかの衝撃だったんだけど

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:35 

    18782+18782=37564
    嫌な奴 嫌な奴 皆殺し

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:05 

    20代女性が結婚生活に必要なのは愛かお金かっていう質問を
    人生経験豊富な70代以上?の女性に聞いてみてくれっていう要望で調査した結果
    ほぼ50:50の結果でギリギリ愛が上回った

    ちなみに地域によってばらつきがあって大阪ではお金が愛を大きく上回ってたのを覚えてるw

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:27 

    >>21
    最近TikTokで見た
    八嶋さんの猫の心の声が面白かった
    え?俺?ってびっくりしてる猫がかわいかった

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:30 

    政治家が朝に演説することを朝立ちという

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:51 

    こんとんじょのいこ
    で、えなりくんになれるやつ。マジでそれしか覚えてない。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/04(土) 17:22:12 

    手紙をポストに入れるより自分で走って届けた方が早い距離は220km

    ってやつ
    テレビの前でめっちゃへぇーしたのも覚えてる

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/04(土) 17:22:15 

    競歩選手が競歩中襲われたら流石に走るみたいなやつ
    侍に追っかけられててクソ笑った

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/04(土) 17:22:52 

    チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグという名前の湖がある

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/04(土) 17:23:17 

    42.195㎞
    女王がゴールを目の前で見たかったため

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/04(土) 17:23:33 

    築地の仲買人が水族館の魚に値をつけていくやつ。身が締まってねえな!ってボヤいてたのが笑った😆

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/04(土) 17:23:57 

    クリオネの、捕食の怖さ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/04(土) 17:25:09 

    🕊️はベトナム語でチンボコ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/04(土) 17:25:19 

    >>33
    ガーナのサッカーの関係者だっけ?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/04(土) 17:25:33 

    五月みどりの熟女Bはトリビアで知ったw

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/04(土) 17:25:47 

    >>17
    これめっちゃ癒された

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/04(土) 17:26:02 

    >>2
    うそ、そんな前!?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/04(土) 17:26:02 

    十個の読み方は
    じゅっこではなくじっこ
    ってやつ
    当たり前すぎてスタジオもザワザワしてた
    なんであれが選ばれたんだろうか

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/04(土) 17:26:14 

    >>22
    タモさんがノリノリで可愛かった

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/04(土) 17:26:52 

    病院で生まれたばかりの我が子を、たくさんの赤ちゃんの中からお父さんが当てられるかってやつ、この番組だったかなぁ?

    割と当ててた気がするけど…うろ覚え

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:05 

    SP体ドッチボール小学生チームがめちゃめちゃ笑ったw
    あだ名付出すところで涙出るほど笑ったけど、あのナレーターが笑いを誘ってたわ

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:15 

    田中圭の謎の青年シリーズ
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:39 

    >>3
    ケンタッキーじゃなかったっけ?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:58 

    >>14
    このときにタピオカ粉なんて言われてもピンとこなかっただろうなw

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/04(土) 17:28:47 

    >>29
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/04(土) 17:29:25 

    緒川たまき「ウソつき」

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/04(土) 17:29:55 

    >>1
    世にも奇妙な物語のテーマ曲を手拍子打ちながら聴いたら全然怖くない、みたいなの無駄に覚えてる(笑)

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/04(土) 17:30:41 

    OIL,OIL,OIL,
    と書く音がアニメサザエさんのエンディング曲の前奏にピッタリ合う

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/04(土) 17:30:49 

    大山のぶ代はアルカノイドがうまい。

    ってやつ。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/04(土) 17:30:59 

    >>30
    バッカルコーン!!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/04(土) 17:31:47 

    千野パンの「は?」

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/04(土) 17:31:58 

    馬で、ドライブスルーのマックを買えるか?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/04(土) 17:32:22 

    「あ」を書き続けていると、突然「お」になってしまうやつ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/04(土) 17:33:39 

    >>56
    まだ無名だったね
    謎のさわやかイケメンだったw

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/04(土) 17:33:58 

    飼い主のピンチに愛犬は助けるか

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/04(土) 17:34:13 

    レジ係全国大会 大好きw

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/04(土) 17:34:48 

    ヨーグルトの上澄みはホエーと言う

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/04(土) 17:34:56 

    タイヤをスキーのジャンプ台から飛ばすやつ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/04(土) 17:35:12 

    ニャホニャホタマクロー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/04(土) 17:35:55 

    「ぷ」→ボーリングをしている人に見える

    「こんとんじょのいこ」→えなりかずきが「簡単じゃないか」と言っている様に聞こえる

    「おならをした後周りに気付かれにくくする方法」→お尻を叩きながら金ちゃん走り

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/04(土) 17:37:15 

    広辞苑に載っている言葉で最も長くしりとりをすると最後の言葉は‥



    「るすばん」

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/04(土) 17:37:31 

    >>72
    あれはすごい破壊力だった
    すごい実験だよね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/04(土) 17:38:33 

    犬の前で飼い主が倒れたら助ける?心配する?みたいなのやっていたような
    確か結果的にはあんまり助けたり心配したりしなかったんだよね

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/04(土) 17:38:34 

    ニャホニャホタマクロー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/04(土) 17:38:37 

    >>1
    リアタイで観たわけじゃないけど、

    全員がそれぞれ違う理由で遅刻したおかげで、教会の火災から運良く逃れた合唱団がある
    っていうネタが面白かった。

    あと、新しいトリビアを作ろうみたいな企画で、
    「人生経験豊富な年配の方々に尋ねていって、これは絶対嘘だと思われる諺の一位を決めよう」ってのがあって、
    とあるおばあちゃんが、
    「石の上にも三年……ですかね。何事も三年ではどうにもなりません…あたしゃ、22年だと思います。」って言ってたのが面白かった。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/04(土) 17:38:43 

    納豆の糸どれくらい伸びるか実験したやつ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/04(土) 17:40:29 

    >>6
    ガーナのサッカー協会会長!!!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/04(土) 17:41:20 

    ピカソの本名がめっちゃ長いっていうやつ

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/04(土) 17:43:11 

    タイ王国の正式名称がすごく長いってやつ。
    正式名称覚えてないけど😀💦

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/04(土) 17:45:46 

    >>83
    首都のバンコクの正式名称でした

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/04(土) 17:48:24 

    >>3
    ピラミッドが目の前に見えるピザハットがある

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/04(土) 17:49:20 

    マラソンで、途中う◯こをしたのに優勝した選手がいた

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/04(土) 17:52:04 

    銃と盾どっちが勝つかみたいになかったっけ?盾というか強化ガラスみたいな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/04(土) 17:53:18 

    >>28
    ても最初の何発かは切ってたよね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/04(土) 17:55:35 

    >>6
    医者で政治家で結構偉い人。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/04(土) 17:57:47 

    >>79
    教会のは爆発じゃなかったっけ。宿題終わらなかった、ラジオが面白かった、寝てた、子供がぐずったetc・・・。
    この話はアンビリバボーでもやってたな。「時間に厳しい牧師さんはどうしたんだ!?」と思ったら、牧師さんの時計が遅れてて・・・ていう。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/04(土) 17:58:51 

    >>63
    ドラちゃん声で「アルカノイド」、「100円」言うてたわね。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/04(土) 17:59:27 

    フランスパティシエが選ぶ一番美味しい日本のお菓子

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/04(土) 18:00:52 

    1km先の視界が見えるのが霧、見えないのがもやというやつです♪

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:44 

    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:04 

    >>26
    これ覚えてる。係長が「ちょっと後にして」ってぞんざいに答えるの。その言い方にタモさんがウケてた

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/04(土) 18:15:35 

    安藤美姫さんがぐるぐる回されるやつw

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:02 

    ニャーって鳴くカエルがいる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:07 

    みんなのうた風に作られたニャホニャホタマクローの歌がたまに頭の中で繰り返し流れる時がある笑😂

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:48 

    ニャホニャホタマクロー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/04(土) 18:17:24 

    北斗の拳のケンシロウが好きな食べ物は特に無し
    理由は世紀末の世界で好き嫌いは言えないから
    もしも現代に生きていたら好きな食べ物は何か?とスタッフに聞かれた際、
    武論尊先生→リンゴ。かじっている姿が様になるから
    原哲夫先生→綿菓子。可愛げがあって良いと思うから
    最終的に二人が話し合って決めたのはビーフカレー

    その前に二人が顔出しNGだからラオウとケンシロウの顔を被されていたのだが、二人してラオウは嫌だと言ったので、二人ともケンシロウの顔を被されていた

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/04(土) 18:18:20 

    高橋克実さんが「ちなみに私はお仕置きと言われるとドキッとします」とかサラッと下ネタに反応しても八嶋さんがスルーして次のくだりに行くのが地味に好き

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/04(土) 18:19:32 

    ゴリラの血液型はすべてB型
    まだ深夜の時間に放送してた時だったかなあ

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/04(土) 18:26:07 

    笑福亭鶴光さんの呼び方はつるこうではなく、つるこだったこと。それまではずっとつるこうだと思っていた。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/04(土) 18:27:15 

    >>17
    猫は魚より肉が好きってのも無かった?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/04(土) 18:27:58 

    >>22
    これめっちゃ好きww

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/04(土) 18:29:57 

    寒くてガタガタ震えることを「シバリング」という

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/04(土) 18:30:47 

    日本刀対銃
    これのためだけに刀匠がわざわざ新しい日本刀を打って、ガッチリと固定して銃弾を斬れるか?って実験
    拳銃の弾は斬れてもマシンガンはダメだったけど日本刀の魂みたいなものを感じた

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/04(土) 18:31:14 

    >>37
    大阪人好きw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/04(土) 18:31:15 

    このネタで

    答えは
    「自分は何をしたらいい?」だった
    ちょっと切ない

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/04(土) 18:40:01 

    三遊亭小遊三は東京オリンピックの聖火ランナー

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/04(土) 18:40:16 

    浦島太郎は爺になった後鶴になった
    時刻表検定がある
    世界中の人を集めると琵琶湖に収まる

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/04(土) 18:41:23 

    もみもみ〜?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/04(土) 18:42:30 

    >>112
    自己レス

    ボキャブラと間違えました

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/04(土) 18:44:47 

    >>29
    この曲が流れた時の映像でガチャピンがスキージャンプしてるけどビビる大木が「飛んでるよオイ」って突っ込んでるの笑える

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/04(土) 18:45:59 

    >>17
    これ最高に面白かった

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/04(土) 18:48:00 

    働きアリのほとんどは
    おばあさんアリ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/04(土) 18:49:19 

    めっちゃ面白かった
    トリビアの泉で覚えているネタPART2

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/04(土) 18:56:24 

    フジテレビはトリビアみたいな番組復活させたらいいのに。司会とタモさん据え置きで

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/04(土) 19:09:18 

    >>14
    さとみちゃんの唇に見えるね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/04(土) 19:09:26 

    >>19
    アレめちゃくちゃ笑った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/04(土) 19:10:52 

    >>107
    あれ感動したわー
    弾丸が綺麗に真っ二つになったの凄かった

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/04(土) 19:11:02 

    苦汁と辛酸舐めるやつ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/04(土) 19:13:56 

    この番組めちゃくちゃ面白かったのになんで終わっちゃったの?
    ネタ切れ?

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/04(土) 19:17:20 

    >>36
    なにこれすごいww

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/04(土) 19:38:49 

    >>87
    確か防弾ガラス
    防弾ガラスの会社の社長と銃の会社の社長が見学に来て、貴重な実験だ と言ってデーだ欲しがったとか
     
    実弾を使うため、タイかどっかで軍の許可を取ってやったんだよね
    どんだけ金をかけたのか

    ムチヤクチヤで面白かった

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/04(土) 20:02:06 

    倒れたフリする飼い主の上に座る犬。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/04(土) 20:11:27 

    >>17
    また見たいなー!

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/04(土) 20:35:31 

    >>2
    2002年10月から2003年3月まで 深夜版
    2003年7月から2006年9月まで ゴールデン版
    その後特番があったけど、全盛期はだいたい20年前だね

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/04(土) 20:50:47 

    >>58
    白いたい焼きブームやポンデケージョがあって大きいスーパーにはタピオカ粉が置いてあったよ
    粒のタピオカは輸入食品店しかなかったけど

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/04(土) 21:04:29 

    >>55
    「俺に守れないのは女との約束だけさ」とかカッコよく言ってたSPがドッヂボールで秒殺されてたの笑ったわw

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/04(土) 21:05:50 

    >>91
    コノヤロウ 舐めやがって、、とかも言ってたような
    めちゃくちゃ笑った

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/04(土) 21:15:13 

    トリビアにしてもタモさんが出てる番組はシュールで好き
    ジャポニカロゴスなんてめちゃめちゃ世代で次の日は学校で友達と盛り上がってたわw
    金田一先生との掛け合いも良かった

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/04(土) 21:54:15 

    ガチャピンの食べちゃうぞ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/04(土) 21:55:08 

    >>22
    たまにテレビで流れた時にやってるw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/04(土) 22:12:36 

    桃太郎の元の話では、桃太郎は桃から生まれたのではなく…川に流れてきた大きな桃を食べて若返ったおじいさん、おばあさんから生まれた……てトリビア(///∇///)

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:32 

    笑ゥせぇるすまんの主人公喪黒福造のモデルは大橋巨泉

    笑ゥせぇるすまん好きだから知ってたけど、VTRが面白すぎた
    大橋巨泉が当時住んでいたオーストラリアまでわざわざ聞きに行ったのとか
    VTRのナレーションが喪黒の声を務めた大平透さんだったりもして
    笑いすぎてお腹痛くなった

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/04(土) 22:16:15 

    >>17
    貫禄のある猫とかいたよねw
    実況も面白かった

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:05 

    >>1
    一時期流行ったよね。
    確かaikoと浜崎あゆみもあったような。それぞれ相手が誰だったかは覚えてない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/04(土) 23:00:06 

    >>22
    映画館がどこかで満席にして、真顔で手拍子してたのがシュールすぎて面白かった

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/04(土) 23:00:46 

    故・TARAKOさんがファンから貰ったたらこのおにぎりを食べて食あたりになった話
    TARAKO - YouTube
    TARAKO - YouTubewww.youtube.com

    トリビアの泉">

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/04(土) 23:01:11 

    チャゲとASKAの間は2m10cmあいてるみたいなやつ
    チャゲアスのファンだからおっ!と思った

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/04(土) 23:14:27 

    >>1
    好きな人に、新聞のドラマ欄の3番目に名前が書かれてるのは犯人役だって教わった

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/04(土) 23:16:40 

    >>127
    私も久しぶりに観たくなってYouTubeで観たよ😆

    https://youtube.com/watch?v=4f8I7ieVB0E&si=tHuZOjH4STzvARDX

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/04(土) 23:47:18 

    >>3
    ケンタッキーだったと思う

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/05(日) 00:29:14 

    シューベルトが自分が作った曲が難し過ぎてブチ切れたというやつも好きです🤣

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/05(日) 01:14:03 

    >>143
    ありがとうー!
    めっちゃ楽しかったー😄
    白どらちゃん背筋が発達してそうw

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/05(日) 01:19:47 

    >>146
    姿勢いいよね笑😂

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/05(日) 06:32:40 

    福岡で新幹線が何百円かで乗れる
    ってなかったかな?!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/05(日) 07:14:28 

    松島トモ子は二回ヒョウかピューマに噛まれた事が有る

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/05(日) 09:39:11 

    雑種犬シリーズ 微笑ましかったなあ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/05(日) 13:28:39 

    一時期テレビ番組を騙るチェーンメールが流行ってトリビアもその一例だったね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/05(日) 14:33:10 

    >>17
    当時スーパーの鮮魚コーナーでパートしていた母が「あんな高価な魚を!!!!w」と
    叫んでいたw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/05(日) 15:43:37 

    >>13
    マ◯コスをマ◯カスと見間違え驚愕

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/05(日) 23:46:07 

    おばちゃんがよく使う「あらまぁ」、
    どこかの国では「アラマー」と言う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 21:54:05 

    >>136
    巨泉と笑ゥせぇるすまんといえば
    ギミア・ぶれいく

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/06(月) 21:55:44 

    >>103
    同名の女性噺家と紛らわしいw

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/06(月) 22:01:23 

    >>102
    ちなみに、チンパンジーの血液型は
    全てA型というのもこれだった気がする。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/06(月) 22:04:47 

    >>100
    私が記憶してるのは武論尊先生はラオウで
    原哲夫先生がケンシロウだったから

    武「いいよなあ原くんは可愛らしいから
    ケンシロウで…俺だってケンシロウが良かったよ。」
    原「先生、大人なんだから…」

    ってやり取りがあったw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/06(月) 22:06:54 

    >>92
    フランスのシェフが選ぶ最もパンに合う
    日本のカップヌードルスープ

    味噌と醤油は不人気、カレーはまあまあ、
    一番人気はシーフードだったような記憶。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/06(月) 22:08:16 

    >>6
    さくらももことやなせたかしと
    ゾロリの作者がイメージキャラクター描いてたね
    (※敬称略)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード