
新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…
517コメント2024/05/07(火) 12:51
- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/05/05(日) 19:01:40
今回の帰省で、のぞみを利用したんだけど、2人席に4人の親子連れが後ろに乗ってきて最悪だった
子供は2、3才ぐらいで後ろから座席はボコボコ蹴られるし、横から手が伸びてきて頭とか体にあたって、不快だった
いくら節約とはいえ、やりすぎ
せめて、3人席にしてくれ+1
-1
-
502. 匿名 2024/05/05(日) 19:04:56
>>498
逆、理由がはっきり述べられている
始発駅の人だけが座れて後の駅から乗る人が座る事ができない
いち個人の不公平感でない仕組み上の不公平問題+3
-0
-
503. 匿名 2024/05/05(日) 19:05:02
>>10
こんなこと言う日本人いる?笑
まともな親に育てられてたらこんなふうにならないでしょ+1
-0
-
504. 匿名 2024/05/05(日) 19:18:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR、自由席に関する公式な見解
「早くからホームでお並びいただく不便さ、始発駅に近い方が座れるという不公平感を軽減する為に、全席指定化」、企業しても不公平があり問題であると認識している事柄です
この記事を読んで、記事の女性を叩く方は、クレーマーとなりますのでご注意下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■+3
-0
-
505. 匿名 2024/05/05(日) 19:46:50
全席指定なら文句ないね
自由席なんてそもそも乗ったことない
グリーンかグランクラスで快適+1
-0
-
506. 匿名 2024/05/05(日) 20:21:13
>>4
バスなんか比べものにならないぐらい乗車券高いから文句ぐらい言いたくなるよ。+1
-1
-
507. 匿名 2024/05/05(日) 20:32:05
釣りなのかも知らないけど、こういう考え方の人が一定数いるの本当怖いわ。+2
-0
-
508. 匿名 2024/05/05(日) 23:20:23
>>502
公式文章を間に受けすぎ
どう見てもいつも汚いトイレの張り紙の最初の文にいつも綺麗に使ってくださりありがとうございますの文言と同じで建前でしょ(笑)
+0
-1
-
509. 匿名 2024/05/05(日) 23:22:26
>>504
建前を本気にしてるのが笑える
頭がまともなら繁忙期は自由席の客のトラブルが増えるから指定席増やしたのかなとしか思えないけど+2
-0
-
510. 匿名 2024/05/05(日) 23:45:49
>>509
これがクレーマー
始発と言うトラブルと関係ない理由がある事も理解できない
こう言うのがカスハラするんだな+1
-0
-
511. 匿名 2024/05/06(月) 00:33:37
>>5
急な出張とか危篤とか通夜とか困る+0
-0
-
512. 匿名 2024/05/06(月) 01:08:54
>>161
GWとか混んでる時期だと、例えば東京から新大阪までなら何台くらいやり過ごしたら座れますか?+1
-0
-
513. 匿名 2024/05/06(月) 17:32:39
>>470
>終わりそうな人に声かけして
暗に急かしてるし、幸運にも「もう終わります」と言われたら他の人に横取りされないように真後ろで仁王立ちするの?
子持ち様って言われる所以を見たわ+1
-0
-
514. 匿名 2024/05/07(火) 09:27:21
並んでるのに割り込まれて席がなくなって自分が立たされてるというのなら気持ちわかるけど、先に並んだ人から席に座ってなにが悪いの?
なんか最近こういう意味不明な主張多いよね。
トイレの行列なんかもそうだけど、子供だろうが我慢できなかろうが、先に並んでた人から入るの当たり前じゃん。
きちんと順番を守って行動してる人を、個人の感情で悪者扱いするのやめてほしいわ。
+0
-0
-
515. 匿名 2024/05/07(火) 09:36:28
混雑具合で料金変わるわけないよ。
+1
-0
-
516. 匿名 2024/05/07(火) 09:39:26
こういう人は一回インドあたりで暮らしてみたらいいんじゃない?
乗車率高すぎて、車両の外にしがみついてる人いるから。
それに比べたら車内で立ちっぱなしなんてかわいいものだよ。+1
-0
-
517. 匿名 2024/05/07(火) 12:51:32
昔サービス業をやってました。
土日祝日ほぼ休めないので、休暇をとって遠出するとしたら平日でした。
混雑する時期に出かけなくて良いので、平日休みのほうがゆったり楽しめて、ちょっと得した気分でした。
交通費も宿泊費も平日のほうが安いし。
混雑に文句ある人は、サービス業おすすめですよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する