-
1. 匿名 2024/05/04(土) 16:03:27
社会復帰しようと、
頑張って頑張ってパートに応募してみました。
とにかく怖いです!
皆さんはこの恐怖にどう立ち向かっていますか?
+201
-10
-
2. 匿名 2024/05/04(土) 16:03:57
+43
-0
-
3. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:25
どう思うかではなくどうすべきか考えたら答えは出るのよ+62
-5
-
4. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:26
+123
-1
-
5. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:31
とりあえずファイト!
圧迫面接みたいな最悪なところなら願い下げ。
気にするな〜+129
-0
-
6. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:34
私がついているよ+45
-1
-
7. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:40
>>1+71
-8
-
8. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:41
奮起して面接に行かなければ何も変わらない始まらない+120
-2
-
9. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:44
何に対して怖いと思うのか教えてほしい
そうしたら具体的なアドバイスもらえるよ+32
-0
-
10. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:52
流れに身を任せる!+22
-0
-
11. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:54
面接する側も人間よ?+76
-1
-
12. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:59
そんなパートで怖いって何?+11
-22
-
13. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:14
>>1
と言うことはまだ社会復帰できる状態にないと言うことです。+16
-9
-
14. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:19
>>1
ブッチするより震えても行け
履歴書は書いたんか?+89
-1
-
15. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:32
パートならそんなに怖がらずに
人手不足のところ多いし“来てくれてありがとう”くらいのところおおいよ+107
-4
-
16. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:44
入室する前に「ショートコント、面接」って心の中で言うと緊張和らぐ+126
-7
-
17. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:53
電話一本いれたら解決じゃん
「子どもが熱出したので今日の面接いけません」これでおしまい+6
-20
-
18. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:54
>>1
女優だと思おう。あなたは人気女優。演じるの。今から面接を受けて社会復帰して気分良く颯爽と歩きながら日々過ごす主人公!怖くて緊張しても、それも演技!大丈夫!なんとかなれー+105
-2
-
19. 匿名 2024/05/04(土) 16:05:58
頑張りすぎないで!
私は履歴書のはりきった写真と実物が違いすぎてツッコミに逢ったことがあるから!+56
-1
-
20. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:01
>>1
一杯引っ掛けて行け〜!+8
-8
-
21. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:05
>>1
諦める
自分は変人でおかしいやつだと認識する
面接はコントだと思って行く+25
-1
-
22. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:23
久しぶりに行ってきたよ!
行くまでは緊張で大変だったけど、案外平気だった。
落ちたけど…+72
-1
-
23. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:24
>>1
面接のシミュレーションしとくかな
聞かれるかもしれない質問の答えや自分の希望を紙にまとめとく
文字に書いて可視化するだけで気持ちが和らぐよ+26
-1
-
24. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:30
一歩踏み出したら二歩も三歩も進めそう!
受かりますように!+24
-0
-
25. 匿名 2024/05/04(土) 16:06:50
>>1
終わったあと頑張ったご褒美を設定してがんばります。+12
-0
-
26. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:02
>>1
行く前は緊張するけど、行ってしまえばって事は割とあるよ+56
-1
-
27. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:03
ブッチしちゃえば?だれでもやってることだし、会ったこともない、今後も会うことない人たちにストレス感じる必要ないよ+4
-9
-
28. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:04
>>1
メンタル疾患ある?
悪化すると駄目だからあまり無理しないでね
気長にいこう+32
-2
-
29. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:06
どういう心持ちで挑もうと、合格することはありませんよ+2
-14
-
30. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:19
ダメ元〜☝️ってIKKO風で行く+38
-0
-
31. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:30
>>1
わかるけどね、行くまでは色んな余計な想像しちゃって落ち着かないけど、済めば清々しくなるよ、結果はどうあれ。で、一度面接すると、慣れて来てどんどん受けたくなる。条件も比べる余裕も出てくるw数社受けるべき!今はそうそう落とさないし、こちらの条件も通しやすいよ+22
-2
-
32. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:40
>>1
恐怖に立ち向かうだとか、あまり大げさに考えないほうがいいよ+6
-1
-
33. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:51
面接よりも怖いのは
採用された後の初出勤よ。+101
-3
-
34. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:28
>>22
お疲れ様でした。もっといいところありますよ。+42
-0
-
35. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:29
向こうも
変なの来たらイヤだなあ〜怖いなあ〜(稲川淳二)と思ってると思えば少しは気楽になれるかも!
+14
-0
-
36. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:31
求人と違った契約が書いててショック受けたなら無理に働く事ない。履歴書持って帰って辞退していい。
「実はこの時間以上じゃないと選考対象に入らないんですよ」と面接中に言われた事あって仕事がないから仕方なく応募して受かったがまあ偉そうだった。+7
-1
-
37. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:39
気軽にいきましょう+13
-2
-
38. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:53
>>1
私も2年ぶりにパートに復帰しようと思って、パートの面接行きました。
一つ目はダメでしたが、二つ目のパート先で働く事になりました。
前に働いていたパート先でイジメにあい、2年恐怖で外で働かなかったけど、頑張ってみようと思い、面接行きました。
まだ始まってないけど、不安ですが頑張ろうと思ってます。+95
-0
-
39. 匿名 2024/05/04(土) 16:08:56
主さん、分かります、私は久々すぎる社会復帰で同じこと思いました。私の場合は全部これは訓練なんだ。すべての練習。そう思ってどうにか挑みました。主さんもどうかうまくいきますように!+12
-0
-
40. 匿名 2024/05/04(土) 16:09:11
女性面接官がいつも怖い。
女性面接官から好かれるにはどうしたら良いの…
ちなみに男性面接官とはにこやかに終わる。ちゃんと笑顔で挨拶するし身だしなみや化粧もチェックしたり、目線も平等にしてる。
大袈裟かもしれないけど、職歴とかよりも、女性面接官から好かれて一緒に働きたいと思わせられるかどうかな気がする…+16
-5
-
41. 匿名 2024/05/04(土) 16:09:22
とあるホムセンの面接で、「このおもちゃを修復してください」と突如物体をぶちまけられた。不採用。
家族に内容を話したら「それは採られねーわw」とのこと。ちなみに元1000万プレイヤーです。面接は度胸と相性かもね!+1
-11
-
42. 匿名 2024/05/04(土) 16:09:37
面接しなくちゃパートにもなれない。と思って頑張ったよ。この人もあの人も働いてる。私だって働ける。って自分に言い聞かせて頑張ってたなー。必死に面接まで行ったのに、面接担当が怖い人だったり、受付が感じ悪いといちいち凹んでた。あと、不採用通知がくると、私の全てを否定された気持ちになって辛かったなぁ…でも、頑張るしかないのよ。+55
-0
-
43. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:22
パワハラで引きこもっていたけどやらなきゃ!って思って頑張って面接いったら
20分説教されて泣きながら帰ってまた引きこもりに戻った経験があります
もう復帰は無理だと思うくらい身体の状態が悪いです+52
-1
-
44. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:26
芦田愛菜ちゃんの勝負に対する考え方にインタビューです。
芦田愛菜「行動を起こした後、結果は決まっているので、あとはなるようになるしかないと。 自分に人生の最終決定権があると思うと、後悔することもあると思うので、結果が決まっていて、自分はそこに行くための方向を選んだっていうことだと思います。 結局後悔しちゃうんですが」
+5
-6
-
45. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:35
>>1
以前は働いてたんだから自分でも大丈夫!!って暗示をかけたよ!+15
-1
-
46. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:35
>>1
私も来週面接だよ
受かっても自分で納得出来ないなら辞めたら良いよ+21
-1
-
47. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:40
パートの面接なら圧迫面接みたいなことされる可能性はかなり低いと思うし志望動機くらいは考えておいて後は気楽に受け答えすれば大丈夫だと思うよ
どういう仕事内容のところに応募したかは分からないけど向こうが希望する勤務日数や時間に合うかが重要だと思うから万が一結果がよくなかったとしても
落ち込まず次行こ!の精神が大事+9
-0
-
48. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:42
>>1
この精神で挑む+34
-1
-
49. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:02
>>37
ローラちゃん+1
-0
-
50. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:24
>>1
どうせ死にはしないんだから1回目はお試し感覚と思えば楽よ、落ちたかなーと思って受かる時もあるし逆もあるし+14
-0
-
51. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:26
私も面接怖い。今の職場の事情が厳しくなってきたけど他探しても面接や新たな仕事や人間関係のこと考えると憂鬱で悩んでる+17
-1
-
52. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:30
怖いのは面接に受かってからよ
+26
-0
-
53. 匿名 2024/05/04(土) 16:12:06
>>1
応募しただけでも偉いよ!
面接って緊張するよね、わかるー。
落ちてもいいや!って気持ちで行ったら、
ラクになるよ!+31
-1
-
54. 匿名 2024/05/04(土) 16:12:24
とりあえず練習と思って、あまり深刻にならず気楽な気持ちで!+5
-0
-
55. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:01
>>1
面接まで行くのは凄いよ。私はスキルや資格に不足を考えて
今勉強中。書類選考が通過したから面接までいったんだよね?
面接室に入る前までに深呼吸をして頑張ってみたら?
何もしなかったら現状維持だよ。最初の一歩踏み出して!+6
-2
-
56. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:20
>>1
『さてさて、私の良さに気付ける人はいるかな』
精神で行こう+44
-1
-
57. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:28
>>1
私も久々に頑張ってて、今2連続で落ちてるとこ
+13
-1
-
58. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:37
『コント 面接』
の気持ちでいけばいいよ。
面白いこと言われたり聞かれたら、誰かに聞いてもらお〜って思って乗り越えたよ
私はどうしても入りたい職場の面接で、取締役に無視されて心折れたけどなぜか採用されたし、いろいろあるけど耐えて‼️+7
-3
-
59. 匿名 2024/05/04(土) 16:14:09
>>4
これ寝転んでます。言うたら合格なんじゃないの?😂
当初気づかんかったー。色んな意味でごめんなさい🙇+2
-8
-
60. 匿名 2024/05/04(土) 16:14:21
>>1
落ちてもともと、と思って気楽に行く。
本命じゃない仕事の面接から申し込んでみたら。
何回も何回も受けたら慣れるよ!
私は面接、割と好き。
見定められてるな〜って感じがおもしろい。+8
-1
-
61. 匿名 2024/05/04(土) 16:14:32
>>1
新しい世界に足を踏み入れることは、とても不安ですよね。
そこで働いている、ほんの少しだけ未来の自分を想像してみるのはいかがですか。
面接が上手くいきます様に。
+10
-1
-
62. 匿名 2024/05/04(土) 16:16:07
>>12
長く働いてないとパートでも怖いみたいだよ
友達にもそんな人がいる
トピ主さんと違って怖いからと頑なに働きに出ないけどね
子供も大きくなってきて旦那さんだけの稼ぎじゃ苦しいからパートに出てと旦那さんから頼まれた事あるらしいけど+16
-3
-
63. 匿名 2024/05/04(土) 16:17:00
うちのところはパートなら、ブランクあろうがそんなに気にされませんよ。初めてバイトする学生だっているからね。+6
-0
-
64. 匿名 2024/05/04(土) 16:17:23
面接で心掛けてるのは、「御社のー」とか形式ばったテンプレは一切使わず、心からの言葉をそのまま使う。
自分の言葉、声を出す。
分からない時は分からないと。
会社というより人と会話してるみたいな。敬語は使うで。+9
-2
-
65. 匿名 2024/05/04(土) 16:17:58
>>3
それが分からないから怖いんじゃない?
だって想定外のこと聞いてきたりするじゃん+12
-4
-
66. 匿名 2024/05/04(土) 16:18:48
相手だってただの社畜じゃん
別に恐れることはないよ+9
-0
-
67. 匿名 2024/05/04(土) 16:19:47
自分が面接官を、どんな人かな?って面接しに行くくらいの気持ちでいこー!+5
-0
-
68. 匿名 2024/05/04(土) 16:20:19
>>1
落ちても練習になる
受かったら頑張れ
不安なことは毎日いろんなトピで悩み相談すれば良い
少しずつこの世界に慣れろ+13
-0
-
69. 匿名 2024/05/04(土) 16:20:40
何をしゃべろうが、採用されることはありません。
あなたがどういう人間なのかは、一目見たら分かります。+0
-6
-
70. 匿名 2024/05/04(土) 16:20:51
普段から人と話すのが苦手で挙動不審になりがちだから、面接の後はだいたい自己嫌悪。でも、なぜか受かるときは受かる。+15
-0
-
71. 匿名 2024/05/04(土) 16:21:46
>>1
ガル民が応援してくれてると思って行ってきて!鬱の人、無職の人、病気の人、もちろん恵まれた人もいるけどそれぞれ頑張って生きてます。あなたも仲間だよ。+19
-0
-
72. 匿名 2024/05/04(土) 16:22:00
>>65
横
面接って、想定外のケースにどんな対応するか、臨機応変さはあるかを見るものだから、そりゃ想定外の質問も来るよ+7
-0
-
73. 匿名 2024/05/04(土) 16:22:24
『人手不足なんだろ?働いてやっても良いぞ。』くらいの心持ちで。
もちろんそんな態度は面接で出してはいけませんよ。
少しでも違和感覚えるようなところはやめとけ。+17
-0
-
74. 匿名 2024/05/04(土) 16:23:08
>>52
ホラー笑+4
-0
-
75. 匿名 2024/05/04(土) 16:24:33
「主婦時代に力を入れたのは 御社の株の空売りです」+7
-0
-
76. 匿名 2024/05/04(土) 16:24:52
>>52
優しげだった面接担当の社員がじつは…+4
-0
-
77. 匿名 2024/05/04(土) 16:25:08
アイゼン「怖がることは悪いことではない。この恐怖が俺をここまで連れてきたんだ」
+1
-1
-
78. 匿名 2024/05/04(土) 16:25:32
男を連れていけば?+0
-0
-
79. 匿名 2024/05/04(土) 16:25:35
>>72
そういう時って思ってもない突然思いついた嘘のことしか言わないけどそれでも意味があるの?って思うわ
変なの+2
-4
-
80. 匿名 2024/05/04(土) 16:26:07
>>22
まずは第一歩が大事だよ、がんばれ!+31
-0
-
81. 匿名 2024/05/04(土) 16:26:29
面接 コント と、思ってチャレンジする
+0
-0
-
82. 匿名 2024/05/04(土) 16:27:29
>>1
私も同じー!…と思ったけど、まだ応募すらしてないからトピ主の方がかなり前を進んでるw
まあ、落ちても「今まで通り」が少し続くだけと思えばいいさ!落ちても後退ではないよ!
+24
-0
-
83. 匿名 2024/05/04(土) 16:27:44
>>1
ご褒美を考えておく
とりあえず行ってみてやるか~くらいの気持ち
考えすぎたらいけない
+8
-0
-
84. 匿名 2024/05/04(土) 16:28:42
特攻に行くわけじゃないんだから何も怖くない。でかい声でハキハキ喋っとけばいい。落ちたって無傷。+11
-0
-
85. 匿名 2024/05/04(土) 16:30:30
>>79
思ってもない突然思いついた嘘のことしか言わないけど???+4
-0
-
86. 匿名 2024/05/04(土) 16:31:58
>>1
私も働く気持ちはあるけど、選考が嫌で3年逃げてた。でも逃げてもいられなくなり挑戦した。逃げられないところまで来て仕方なくだったな。+8
-0
-
87. 匿名 2024/05/04(土) 16:32:53
>>3
なんか深い!
自分がこの先どうあるべきか考えたら面接くらい乗り越えないと、って意味で捉えて勇気づけられた!+11
-0
-
88. 匿名 2024/05/04(土) 16:33:05
>>16
私もその気持ちで挑んだw
あとガルちゃんで言われた「近所のおじちゃんだと思って話す」でだいぶ緊張和らいだ+19
-0
-
89. 匿名 2024/05/04(土) 16:33:45
>>1
行かなくても落ちるから
どうせなら落ちるつもりで面接に慣れるつもりの練習しに行く+6
-0
-
90. 匿名 2024/05/04(土) 16:34:01
>>1
メンセツ オワタラ ウマイモノ クエ
ガンバリ スギルナヨ
オデ モリ カエル+15
-0
-
91. 匿名 2024/05/04(土) 16:36:36
子育てでブランク20年くらいで、何度も迷って勇気振り絞って面接うけたのに落ちた
それ以降どうしても応募するパワーが出ない
もういろいろ怖い+12
-1
-
92. 匿名 2024/05/04(土) 16:37:02
>>85
分からないの???笑+0
-3
-
93. 匿名 2024/05/04(土) 16:38:51
>>1
パート位余裕
アメリカのウォール街ならまだしも
日本のパートよ?
+4
-0
-
94. 匿名 2024/05/04(土) 16:39:20
>>1
私は何故か履歴書書くのと面接だけ得意
採用されてからが怖い
無能がバレて後悔されることが怖くて必要以上に頑張ってしまって疲れちゃう+12
-0
-
95. 匿名 2024/05/04(土) 16:39:54
子供達が中学、高校と同時入学してお金吹っ飛んだから本気で仕事探ししてパート決まったよ!
GW明けから働く予定だけどすでに緊張しててずっと休みが続いてほしいと願ってしまう
面接も緊張するよね。とりあえず笑顔!笑顔で嫌な気持ちになる人はいないから緊張しても笑顔で乗りきる!面接官も緊張してるのは分かってると思うし大丈夫だよ+12
-0
-
96. 匿名 2024/05/04(土) 16:41:02
今日は茄子に人参にキャベツかぁー🥹って野菜に見立てながら挑んでるよ!+3
-0
-
97. 匿名 2024/05/04(土) 16:41:56
1回面接バックレたことある…
実家住みだったから普通に面接行くふりして家出て、帰ったら親にどうだった?聞かれたから、全然ダメだった〜とか言って
まぁバックレたからといって特に電話もなんもかかってこなかったけど+3
-0
-
98. 匿名 2024/05/04(土) 16:41:58
面接は変な人じゃないか、会話が出来るまともな人か確認する場だから
話に行くぐらいの感覚で行くとうまくいった気がします。
頑張って下さい!!+6
-0
-
99. 匿名 2024/05/04(土) 16:42:05
>>94
なんで得意なの?
どんな心持ち?+2
-0
-
100. 匿名 2024/05/04(土) 16:43:27
>>16
はい、ども~、今日はイオンの面接に来たんですけれどもね~+19
-0
-
101. 匿名 2024/05/04(土) 16:44:18
私もチキンだから何日前にキャンセルの連絡入れちゃったりそっちのが逆に今思うと緊張してたw+7
-1
-
102. 匿名 2024/05/04(土) 16:44:35
>>52
め、面接の時と話が違うだとッ+4
-1
-
103. 匿名 2024/05/04(土) 16:45:44
>>15
人手不足すぎて「ガル山さん来てくれてありがとう!本当に待望の新人さんだよ!」って言われてたけど、結局誰も仕事を教えてくれないし、振ってもらえないし、シフト提出とか総務的なことも誰も教えてくれないし、「何かやることありますか?」と声かけても迷惑そうにされ、心が折れた
+46
-0
-
104. 匿名 2024/05/04(土) 16:46:28
>>16
何かボケなきゃいけない気がする…!+5
-0
-
105. 匿名 2024/05/04(土) 16:46:35
>>55
パートに書類選考もなにもないような+8
-5
-
106. 匿名 2024/05/04(土) 16:47:11
>>99
なんだろ?履歴書は志望動機とかめっちゃ得意。
面接も笑顔でハキハキとか、気に入られて即採用とか多いよ。+8
-0
-
107. 匿名 2024/05/04(土) 16:49:50
>>91
20年も無職やってたのに一回で受かると思ってるとか甘ちゃんすぎる+3
-10
-
108. 匿名 2024/05/04(土) 16:52:14
>>1
頑張ったね!
どんなパートに応募した?
+5
-0
-
109. 匿名 2024/05/04(土) 16:53:29
面接に行くのはいいけど、時間と貴重な写真代と交通費がドブ行きになるのがつらい。+17
-1
-
110. 匿名 2024/05/04(土) 16:53:52
まさに今日面接行ってきた、10年以上ブランクあるけどその場で雇ってもらえてホッとしてる。声も膝も震えてて心配されたけどとにかく笑顔で嘘付かず正直に話したよ+20
-0
-
111. 匿名 2024/05/04(土) 16:54:16
面接もこわいしもし受かっても初出勤や仕事についていけるかもこわい
ずっと恐怖が続いていく+19
-0
-
112. 匿名 2024/05/04(土) 16:54:20
>>33
マジこれ
アウェーの空気+20
-0
-
113. 匿名 2024/05/04(土) 16:54:50
>>1
大丈夫!何もかもがあっという間に過ぎ去るから+8
-0
-
114. 匿名 2024/05/04(土) 16:56:05
パートではないけど私なんて緊張のあまり面接でフリーズしたよw
正直に、緊張してしまって頭が真っ白になってしまいましたって言って落ちたかと思ったら何故か採用されたw
こんな奴もいるから大丈夫+20
-0
-
115. 匿名 2024/05/04(土) 16:56:25
>>87
何かの作品から拾ったセリフだよ、コレ
若干アレンジされてるが+4
-1
-
116. 匿名 2024/05/04(土) 16:57:58
そして初出勤で色々説明されて
はいやってみて。
と言われてフリーズ。
メモは持っていこう‥。
2度も3度も同じこと聞けないからさ。+7
-0
-
117. 匿名 2024/05/04(土) 16:58:11
>>15
私、パートで人手不足のとこに面接いったら4人も面接官いて本格的な面接だったよ。
採用されたけど、ちゃんとした会社だった。
+26
-1
-
118. 匿名 2024/05/04(土) 16:59:10
この前久しぶりにパート面接行ったら「自己紹介お願いします」て言われてめっちゃ焦った
前の職場は接客業で緩い面接だっから+16
-1
-
119. 匿名 2024/05/04(土) 16:59:28
皆どんなパートなのか気になるわ+3
-0
-
120. 匿名 2024/05/04(土) 17:01:55
私も先週面接したよ
会社員辞めて、子育てしてて9年専業主婦してた。
9年振りの仕事が飲食だよ、しかも夜から深夜。
下の子はまだ小さいから寝てから出勤。
明日初出勤なんだけどレジとか今の時代どんな進化してるんだろう、緊張しまくりだよ。
+8
-0
-
121. 匿名 2024/05/04(土) 17:06:00
>>120
飲食じゃないけどPayPayポイントカード等バーコード読み込みが多いけど、普段セルフレジ使えてれば大丈夫よ笑
慣れよ、慣れ。
+3
-0
-
122. 匿名 2024/05/04(土) 17:10:18
>>112
みんなの前で挨拶。。
みーんな注目してる。こわい。。+18
-0
-
123. 匿名 2024/05/04(土) 17:11:10
>>1
わかります すごくわかります+3
-0
-
124. 匿名 2024/05/04(土) 17:12:14
>>120
緊張わかる
気の利いたことも言えないけどがんばって+4
-0
-
125. 匿名 2024/05/04(土) 17:12:21
>>118
パートの自己紹介って何を言えば良いんだろうね。
今までやってきた仕事内容やできる事伝えて、結局志望動機になっちゃう。
たまに長所と短所聞かれたりする。+9
-0
-
126. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:10
>>56
ほほう……このわかりにくい私の良さに気がつくとは。なかなかの切れ者じゃのう。+5
-0
-
127. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:59
なかなか見どころがあるわい。かっかっかー(高笑い)+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/04(土) 17:18:12
>>18
新卒採用の面接で緊張する子に「ショートコント『面接』って心の中で唱えてから挑むといい」みたいなアドバイス見たことあるよ。新卒じゃなくてもそうだよね。
女優とかコントとか、別物の考えるのいいね。+9
-2
-
129. 匿名 2024/05/04(土) 17:19:48
>>128
あぁ。私大女優になれるから入社してからのギャップが別人キャラよ+1
-0
-
130. 匿名 2024/05/04(土) 17:25:15
>>3
それは理屈+2
-5
-
131. 匿名 2024/05/04(土) 17:36:26
>>125
ね。病院の事務パートだったんだけど、履歴書に過去の仕事や資格は書いてるし急な自己紹介でパニックになったし名前と年齢と子供の年齢言っただけで終わらせた笑
結果受かったから良かった。+8
-1
-
132. 匿名 2024/05/04(土) 17:42:16
>>109
あの街中にある写真機、1000円して驚いた!+9
-2
-
133. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:40
>>106
いいなー
ありがとう+3
-0
-
134. 匿名 2024/05/04(土) 18:11:18
>>1
心配事の9割は怒らない!!
逆に考えたら、面接無いような職場って怖くない?
主さんも、相手に聞きたい事を聞いたらいいんだよ。緊張するのは分かるけど、気楽にね。
御縁があれば上手くいくよ!+2
-2
-
135. 匿名 2024/05/04(土) 18:29:47
パートの面接なら大したこと聞かれないよ
聞かれたこと答えるだけで大層なこと言わなくてもいい+0
-3
-
136. 匿名 2024/05/04(土) 18:37:27
>>43
説教なのかな
(採用はしないけど)自信ないあなたを見て、人として励ましてくれたのかもよ?
ネガティブなときって何してもダメっていうか
とりあえず病院行くかゆっくり休んで。
+0
-9
-
137. 匿名 2024/05/04(土) 18:42:14
>>136
仕事してなかったみたいだけど何してた?って聞かれて正直にパワハラで引きこもっていたって話をしたら
甘えてんじゃねぇよ
そうやって親のスネかじって過ごしてたんだろ!って始まってずーっと説教
隣りにいた人がとめようとしてくれたけど聞く耳持たずだった+20
-0
-
138. 匿名 2024/05/04(土) 18:49:07
>>137
面接でそんなにバカ正直に話さなくていいのよ…+20
-3
-
139. 匿名 2024/05/04(土) 18:50:17
>>33
そう!行けば案外何とかなるんだけど、ちゃんと遅れないように行かないと!って緊張した。そして初日に2番手位のパートに目をつけられたみたいだけど、相手の気持ちの問題だしその人の気に入る人物像なんて判んないから仕方ない。+8
-1
-
140. 匿名 2024/05/04(土) 18:53:00
>>115
>>3だけど、何かの作品の言葉なの?一応自分で試行錯誤してた時に自分で考えた事なんだけど、知らない間に何かに影響されたのかな?+1
-2
-
141. 匿名 2024/05/04(土) 18:55:20
私は応募してるだけで、まだ面接まで出来るかわかんないけど、あなたの気持ちめちゃわかるー
今働いてるところも、初めての業種だったから応募するのもめちゃ緊張して、面接もさらに緊張した。初日もミスして気持ちがやばかったし…。
今も2つほど応募してるから面接とかやだなって思ってるところ…。+6
-0
-
142. 匿名 2024/05/04(土) 18:55:58
>>109
履歴書アプリなら写真も一緒にコンビニでプリントアウト出来るよ+3
-1
-
143. 匿名 2024/05/04(土) 19:32:46
>>100
ちょーっと面接官が強面ということでぇ〜、どんな面接になるか検証していきたいと思いますッ+9
-0
-
144. 匿名 2024/05/04(土) 19:39:44
まぁ落ちてもいいやって気持ちでいくといいよ
+2
-0
-
145. 匿名 2024/05/04(土) 19:41:15
>>110
おめでとう!あなたが素直な人だから
ウチの企業に来て欲しいと思ったんだね
よかったね!がんばってね!+8
-0
-
146. 匿名 2024/05/04(土) 19:46:13
>>137
うわー面接官パワハラすぎ
本性わかってよかったじゃん
一緒に働いてたらもっと地獄だったよ
本人も自覚してるからパワハラというワードに敏感に反応しちゃったんだろうねww
お疲れ様…
そんなやつの言うこと真摯に受け止めて落ち込む必要ない
ク〇ジ〇イの戯言だと思って受け流す+27
-1
-
147. 匿名 2024/05/04(土) 20:10:25
>>142
ありがとうございます
扱えるか分かりませんが試してみます+2
-0
-
148. 匿名 2024/05/04(土) 20:10:57
クリニックパート(看護師)
すごい久々のパートでシュミレーションだけでもう限界になりそう。
志望動機って聞かれる?たまたま見つけて良さそうだったからなんたけど、志望動機まとめられない。+3
-0
-
149. 匿名 2024/05/04(土) 20:25:27
>>109
わたし、スーツ着て家の白い壁名前で写真撮って、コンビニの写真プリントで印刷してる。履歴書サイズ選べるから4枚で300円くらいだったはず。+9
-1
-
150. 匿名 2024/05/04(土) 20:38:58
私も昨日、面接行ってきたよ
若い子が多い飲食店だからアラフォーの私は落ちるかな…と思ってたら今日採用の電話貰ったよ^_^
白のシャツきて顔を明るくさせて、ハキハキしゃべるように意識したよ+3
-0
-
151. 匿名 2024/05/04(土) 20:56:22
>>1
ニート8年してさすがにヤバイ思って最近面接いってきたよ!
前日は不安で怖くてデパスとマイスリー飲んだりしてたけど頑張るぞ!って気合い入れた!
大丈夫だよ!怖いけど一歩踏み出してみよう!+14
-0
-
152. 匿名 2024/05/04(土) 21:23:54
>>149
今どきは街の証明写真で取らないんだ!
あれ恥ずかしいんだよね。
今度仕事辞めるかもしれないから良いこと聞いた!+7
-1
-
153. 匿名 2024/05/04(土) 21:41:05
落ちても別のところ受けるから大丈夫だもんね〜くらいの気持ちで挑む。私も連休明けに面接控えてます。お互い頑張りましょう。+7
-0
-
154. 匿名 2024/05/04(土) 22:08:24
会社なんてなんぼでもある!って思って挑んでます
ダメなら次あるし+5
-0
-
155. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:41
私も面接怖い
「仕事を時間内に終わらせるために意識していること、実際の事例も教えてください」って言われて頭真っ白になっちゃった+13
-0
-
156. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:40
YouTubeで面接作法の動画を見てイメトレする。自室のドアで入退室時の練習しました。+2
-0
-
157. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:16
私が面接に来てやったのよ?落としたらあんたセンス無さすぎね。後悔しなさい!!くらいの気持ちで行く。受かったら、ほーらご覧なさい!あんた良いセンスしてるわ!と無理やり肯定感上げる。+12
-1
-
158. 匿名 2024/05/05(日) 01:39:19
その気持ちわかります!
私も応募するのも電話するのも
すごく勇気が行って何度も止めようかなと思いました。
面接まで決まったならあとは行くのみ!
働くところはそこだけじゃないから
気持ちを大きくもって行けば大丈夫です!
がんばってください!+11
-0
-
159. 匿名 2024/05/05(日) 06:57:54
コロナあたりから短期バイトで食いつないでギリギリです。お金もだけど、無職→面接→新しい職場と気持ちが切り替わらなくていちいち緊張します
この間ちょっと思いついたんですが、よくスイッチをオンにすると表現しますが、カーテンを開けるイメージを思い浮かべると気持ちが自然にアガる気がしました。人はこれを「吹っ切る」と言うのかな?
用事が済めば閉店ガラガラーでオフにしてしまう
軽いカーテンじゃなくてアコーディオンカーテンがおすすめです
+3
-0
-
160. 匿名 2024/05/05(日) 08:43:29
パート始めたいとき、実際下見ないからところは行く?
私は行くんだけど、顔バレしてないか気になる…
図書館とか病院とか名前もバレる系の施設。+5
-1
-
161. 匿名 2024/05/05(日) 10:36:47
>>38
一緒です。三日坊主になりそう…+6
-0
-
162. 匿名 2024/05/05(日) 10:39:18
>>153
私はもういい歳で、次がなかなかないからなぁ‥
落ちても次がある人は羨ましい。+8
-0
-
163. 匿名 2024/05/05(日) 10:49:53
>>1
会社を希望した理由と職歴か職歴が無いまともな理由を適当に考えて覚えてから挑む
口下手だから噛むけど気にしない+4
-0
-
164. 匿名 2024/05/05(日) 11:07:37
>>149
それ知っていたけど、上手くいくかわからないから町の証明写真機で撮ってしまった
スマホで撮ってコンビニの写真プリントで印刷の方が良いのかな??+4
-0
-
165. 匿名 2024/05/05(日) 13:30:05
面接終わったかな?済んでしまえばなんてことない+3
-0
-
166. 匿名 2024/05/05(日) 14:10:53
>>14
横ですが、皆さんに聞きたいことがあります。
手書きの履歴書を書いても全然上がらないので、パソコンで書いて大量に印刷したいのですが、やり方がわかりません…
どうすればいいか、アドバイスしていただきたいです。+5
-0
-
167. 匿名 2024/05/05(日) 14:47:48
>>166
さらに横なんだけど、
大量に印刷すると志望動機が各社微妙にならない?
あと写真も印刷する場合ヤギッシュとか使うと、コンビニ印刷高いなと思った記憶。
履歴書だけ印刷で写真は証明写真貼るのは変だよね?+4
-0
-
168. 匿名 2024/05/05(日) 15:16:08
>>161
同じ人がいて勇気でます。
お互い頑張りましょう。+3
-0
-
169. 匿名 2024/05/05(日) 17:06:16
>>38
頑張って、と言いたい。私も面接して連絡まっているところで受かったら喜んで行く予定です。もしも働けたら数年ぶりの社会復帰。頑張ってくださいと心から思います。久しぶりでいちいち緊張する。+5
-0
-
170. 匿名 2024/05/05(日) 17:07:53
>>164
横ですが
きれいに作れたよ
やってみると「得だな」と思えるよ
やってみてほしいです+2
-1
-
171. 匿名 2024/05/05(日) 17:11:01
>>107
何かそれだけのものがあるとみた
専門性とか国家資格とか難関大学か院卒
美人とかコネとか
(とくに何もなくて20年の眠りを経て〜だと、まぁ大物さんだな)+0
-3
-
172. 匿名 2024/05/05(日) 21:35:25
明後日面接です😢
本当に受かりたい
明日、写真撮って履歴書買って書きます+9
-0
-
173. 匿名 2024/05/05(日) 22:11:44
>>166
パソコンじゃなくてもレジュメっていうスマホアプリで簡単に作れるよ、種類別に何個も保存できるから便利。コンビニで1枚20円だったかな、アプリ自体は無料だから見てみるだけでもオススメ+2
-0
-
174. 匿名 2024/05/06(月) 00:28:26
>>173
ありがとうございます!
調べてみます!+2
-0
-
175. 匿名 2024/05/06(月) 07:07:01
>>172
写真とって書類用意して頑張ってきてね+2
-0
-
176. 匿名 2024/05/06(月) 07:15:47
>>30
横だけどそのノリ良いな
私も使わせて貰います!+1
-0
-
177. 匿名 2024/05/06(月) 07:50:25
>>1
めーちゃわかるよ。面接って怖いよねー!
私は、「そりゃ怖くて当たり前やん私普通の感性してるだけだわ」と思って、面接当日には手のひらサイズのぬいぐるみを鞄にひそませて行ったw
1人じゃなく仲間と一緒に行ってる気分で。
嫌な面接も経験したけど、
ちゃんと人として尊重してもらえる面接もあったよ。
今は人手不足なので、
こっちにも選ぶ権利あると思う。
色々受けて、ここなら安心して働けそうかなと思うところに受かればそこに決めたらいいさ。
嫌だなと思えば受かっても断ればいいし+11
-0
-
178. 匿名 2024/05/06(月) 21:04:26
>>146
しかもそのジィさん…保育園の園長なんだよね
そんなとこにいる園児がかわいそうだと思った
+6
-0
-
179. 匿名 2024/05/07(火) 02:14:45
>>167
ヤギッシュはよく見ると安く済む方法があるの
「コンビニ印刷」ではなく「自分のメアドにpdfで送信」を選ぼう!
+0
-0
-
180. 匿名 2024/05/07(火) 11:49:59
私も11年ぶりにあさってパートの面接です…
緊張してきました泣
面接なに着ていきましたか?+4
-0
-
181. 匿名 2024/05/07(火) 21:27:41
>>180
同じく10年ぶりのパートの面接を明日受けて来ます
綺麗目の私服と迷いましたが、スーツが間違いなさそうなのでスーツで行きます
お互い頑張りましょう
+3
-0
-
182. 匿名 2024/05/07(火) 22:17:03
>>169
コメ主です。
私も勇気が出ました。
不安ばかりだけど1人じゃないと思って頑張ります。
採用されるのを応援してます。+5
-0
-
183. 匿名 2024/05/08(水) 14:18:32
私も明日面接です!働くのは1年半ぶり。ちゃんと話せるかドキドキだけど、面接って私の話を聞いてくれる所だからちょっと楽しみでもあるw人とほとんど話してないから楽しみになってるのかも。
このトピで写真アプリの事を知れてよかった、さっきコンビニで印刷してきました。めっちゃ楽!+4
-0
-
184. 匿名 2024/05/11(土) 09:22:15
>>1
聞かれそうなこととか、答え考えとくといいと思う。
あとは家で1人で練習する。
+0
-0
-
185. 匿名 2024/05/11(土) 09:23:03
>>180
オフィスカジュアルな感じで行ったよー。
心配ならスーツでもいいと思う+0
-0
-
186. 匿名 2024/05/13(月) 16:02:48
私はパートを辞めたばかりで、今週ドラッグストアの面接です!
たかがパートですが、今からドキドキしています。緊張で顔ひきつりそうだから、マスクしたままがいいなぁ…(笑)+0
-0
-
187. 匿名 2024/05/13(月) 20:02:54
明後日パートの面接に行くことになりました
10年以上専業主婦をしていたので、久々の面接に緊張しすぎて手が震えてる…
でもこのスレを心の支えにして頑張る+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する